X



【MAXAM】マグザムPart23【YAMAHA】 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん
垢版 |
2015/04/16(木) 23:29:13.87ID:pJTmdb9v0
1乙
でも移動したのみんなわからんでしょ
0003名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 19:48:21.82ID:I+3JzUn50
誰かいないのか〜い?
0004名無しさん
垢版 |
2015/04/22(水) 20:25:09.74ID:BmBWj6jK0
マグザム、タンデム走行を想定しているため、重心のバランスが良く、剛性・耐久性ともに高い。
最新バイクに使われる電子技術は装備していないが、そのぶんトラブルも起きにくい。
フルカウルだがメンテナンスも非常にしやすい。
本当にいい乗り物。
0005名無しさん
垢版 |
2015/04/22(水) 20:34:29.69ID:BmBWj6jK0
今日乗りながらふとそう思った
基本的なメンテナンスだけしながら7年くらい乗ってるけど
自分でつけたHIDの配線劣化以外は全くノートラブル
エンジンはいつも快調(最高速は今でも140km/h以上)
0006名無しさん
垢版 |
2015/04/22(水) 21:27:23.46ID:slKfEA6W0
俺はロンホイと
フォーク逆付してるから
最高速は120くらいかな

まぁカスタムを楽しんでますわ
0007名無しさん
垢版 |
2015/04/22(水) 21:46:53.06ID:BmBWj6jK0
ロー&ロングの独特なフォルムは
カスタムベースとして魅力的ですな
0008名無しさん
垢版 |
2015/04/22(水) 22:25:02.48ID:slKfEA6W0
そうですね
ノーマルでも十分カックイイですね

スレ主さんですか?
0009名無しさん
垢版 |
2015/04/22(水) 22:44:53.70ID:BmBWj6jK0
スレ主じゃないです。

ビグスクブームが一段落してマグザム人気も落ち着いた感じの今
ヤフオクや中古値段の下がり具合を見てると結構な人が乗るのをやめてそうですよね

今までは見た目が特別に注目され続けてきたけど、
改めて見るとこいつはトータルでいいスクーターなんで
そういう部分にももっと光が当たって欲しいなと願って
0010名無しさん
垢版 |
2015/04/23(木) 01:23:23.57ID:98uqkwTK0
そうですね自分もヤフオク結構見ますが
車体の出品増えましたね〜

基本見た目重視で買った人は
見た目に飽きたらポイっしちゃう人多いんでしょうね
あと小回りが利かないし重量あるんで乗るのが面倒になる人も
いるかもしれませんね

でも実はそのクルーザー的な部分が魅力であり性能いいし安定感もあり
まったりと流すように乗るには最高のバイク
見た目気にせずとも、足としても長く乗っていけるスク−ターだと思いますね

まぁヤフオクには変な弄り方して見た目もどうにもならん
中身もメンテされてない車体が多そうですけど…
0011名無しさん
垢版 |
2015/04/25(土) 18:19:23.59ID:R6rFd1sW0
くるーwwざーwww的なww魅力wwwwww

クルーザー乗りからしたらその発言やめてくれないか?って感じだが
あんなのと一緒にされちゃ適わん
0012名無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 03:23:51.55ID:sc3/CTmg0
乗ってないくせに一々スレ覗きに来てるのかw
キモい奴がいるもんだな世の中
クルーザー乗り?どうせマグザムすら買えない貧乏人が
嫉妬で覗きに来てるんだろ?w
0013名無しさん
垢版 |
2015/05/04(月) 22:13:04.73ID:iqqdiiN70
昨日で走行距離9万キロ超えたわ
0014名無しさん
垢版 |
2015/05/07(木) 13:49:43.01ID:qEHVSEz20
スマホ置けるスタンドほしいんだけどおすすめありますか?
0015名無しさん
垢版 |
2015/05/08(金) 21:09:18.35ID:kllmCd5J0
>>13
すごい、10万キロまでもう少しだね
今まで何かパーツ交換とか修理した?
0016名無しさん
垢版 |
2015/05/10(日) 13:27:18.97ID:gjM7D9hW0
>>15 
リアーのディスク板前後のブレーキパットとセルモーターくらいかな
心配でクラッチも7万キロで交換したけど、必要なかった
不思議とバッテリーは快調
0019名無しさん
垢版 |
2015/05/15(金) 17:11:08.62ID:EBHgJK9P0
前輪がカラカラ言うのが自然と収まったw
とりあえずもう少し乗ることに決めた
0020名無しさん
垢版 |
2015/05/15(金) 22:52:28.28ID:1GvMU/1A0
>>19
そんなんで乗るの辞めようと思うなw
ちょっと整備すりゃ一瞬で直るだろ
0021名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 10:45:27.09ID:/Ff8bb8K0
もう5年も乗ってるしMT車に乗りたい気分なんだよね
0023名無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 22:41:16.08ID:6IVgZf270
ビグスクブームが終わった今降りるのは簡単。
セカンドにしてもいいからあと15年乗り続けよう。
そのときまだ普通に走れてたらかっこいい。
0024名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 19:19:20.03ID:rogkNRqs0
もう4万キロ近いけどVベルトだっけか?
交換してないなぁ
0025名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 20:19:36.83ID:m2i2+IZn0
すごいね。
加速・最高速が衰えたとか、異音とかしない?
0026名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 23:27:57.04ID:Vh1BDRMt0
>>25
色々弄ってるから
ノーマル車に比べると調子は良くないと思うw

前にベルトとウエイトローラーの交換の仕方詳しく解説してくれてる
ブログがあったんだけど忘れちゃったなぁ
もう一度調べて自分でやるかな
0027名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 00:07:48.01ID:BNbkTDzQ0
マグザムを買った当時は150ccとかなかったから高速道路や専用道路も乗ること考えたら250ccでどうしてもビクスクだったな
125ccと150ccのマグザムでないかな
0028名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 15:25:15.15ID:0xZzd3040
今頃になって着地するようなローダウンしたマグザムが欲しくなってきた…ヤフオクでやっすいベース車両買ってエアサスは高いからバネサスで限界のとこまでやりたいなあ
0029名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 16:51:19.41ID:hJ+aKpEk0
ノーマルでもカーブの時に擦るのにw
慣れると擦らなくなるけど
0030名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 22:18:03.63ID:4vbPCxp10
>>28
フォーク逆付とロンホイで結構下がる
物足りないならダウンサス
これが一番安上がりかな

逆付は自分でやればタダだし見た目もかなり変わる
ロンホイキットもヤフオクでたまに安く出てる
0031名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 02:50:17.87ID:4D2QC+Hl0
>>29,30
情報ありがとです。
ロンホイにフロントフォーク逆付けね
走行時ガリガリいかないようにするにはやっぱりエアサス欲しくなるんだろうな〜
0032名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 10:51:10.49ID:4sM8lYrG0
でもエアサスにしちゃうと収納スペースゼロになっちゃうよね
それも悲しいなぁ
0033名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 21:05:31.29ID:MKHTcK2a0
昨日は2ケツで都内流したが、
気温もちょうど良くすごい気持ちよかったわ。

時代はPCXみたいな小型に移行したと言われるがやっぱタンデムならマグザムですな。
0034名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 21:41:50.89ID:EB2pliky0
たまにカブと原付スクーターに乗ると脚付き悪くてちょっと焦るわ
0035名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 18:21:55.60ID:7N9yoNbe0
わかる
マグの足つきは孤高
0036名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 17:58:36.53ID:OH+s/+200
ビクスクは中古を今買うのがいいのかな
0037名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 23:52:15.90ID:W05bXIOx0
マグたん買いましたあぁぁ〜!
これからよろしく!
0038名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 23:53:40.72ID:W05bXIOx0
さっそくですけど、ふくらみの大きなサイドカウル探してます。写真でしか分からないけれどオススメありましたらアドバイスよろしくです。
0039名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 23:53:41.32ID:P1XwKYe00
>>37
よろしくね
0040名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 23:55:00.40ID:P1XwKYe00
ノーマルな形に惚れたからちょっとわからないや
0043名無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 23:56:23.09ID:7NBWb2Eo0
>>37
おめ
マグ乗り始めた人の初々しい感想聞きたいわ

乗り続けて6年目だと買った頃の感覚忘れちまったわ
0044名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 00:17:04.19ID:B40mZWWa0
>>36
今買い時だね
特にマグはちょい前と比べて相場が低くなってる気がする

パーツもオクなどでどんどんお買い得になるだろう

これを機に維持費や耐久性の面からマグが再び評価される流れにつながってほしい

フュージョンのようにいろんな乗り手を受け入れられる息の長いロングセラーモデルになることを祈る
0045名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 00:45:10.88ID:C4jrXhCR0
マグザムは競合車種がないから下手に外観かわることなくて古臭さが出なくていい
マジェフォルスカブみたいにコロコロ変えると初期のものほどどんどん古臭く感じる
0046名無しさん
垢版 |
2015/06/02(火) 03:10:15.10ID:xYQ/dW1v0
>>43
さんくすです>>37です
6年とは愛されてますねぇ
納車はまだ少し先なので、初日にインプレッションします。

>>44,45
同意です。このままのマグザムでいてほしい〜。
まさかフルモデルチェンジの噂はないですよねf^_^;)
0047名無しさん
垢版 |
2015/06/02(火) 09:43:45.94ID:zvmg2R6X0
マフラーだけは変わってほしいな
0048名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 00:10:19.53ID:iIWCJdvn0
>>47

ノーマル最高! 静かなのが至高!って人も結構いると思うので今のままでもアリかと

俺も変えてるがね
0049名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 00:17:25.12ID:iIWCJdvn0
>>45

マグとフュージョンはこれ以上何か手を加えると改悪にしかならなそうだよな

ほんと完成されたデザインだと思う

下手にモデルチェンジしないでほしい
0050名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 00:27:36.50ID:FDODGUQ10
フュージョンはインパネ系が古臭く感じたからダメだった
それが良いって人もいるとは思うけど
0051名無しさん
垢版 |
2015/06/04(木) 19:57:01.53ID:/ruU3vss0
フュージョンのインパネはあと10年後にまたかっこ良く見えそう

マグのインパネはシンプルだが機能美なので古びない
0052名無しさん
垢版 |
2015/06/05(金) 22:12:37.89ID:RgS2mHS00
クールライドのカウルを探していますが、発売元が見つかりません…クールライド自体なくなったのでしょうか?
0053名無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 00:06:01.23ID:EniJekSl0
北九州のお店っぽいね
車の中古車は販売してるみたいだけど
0054名無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 00:15:17.29ID:cYPJYgrW0
>>53
情報ありがとうございます!
もう少し調べてみます!
0055名無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 13:43:04.96ID:C01f14Oa0
>>52,53,53

ステマ乙
ググったら一発で出てくるだろ
0057名無しさん
垢版 |
2015/06/07(日) 22:00:08.21ID:w2ODp/J60
>>55
クールライド ストレッチパンツか、ロード系の輸入パーツ屋さんか、バイクブロスに掲載されてるカスタム例位しかないよー。
ブログも何年か前から更新されていない…

>>56
ありがとです!
携帯から見れないようなのでPCからみてみます
0058名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 04:08:07.11ID:kiWVl2gp0
マグザムのカスタムと言えば
ジャムマスターだったけど
こっちもずっとブログ更新されてないなぁ
斬新なエアロ出ないかと楽しみにしてた時期もあるんだけど

もうマグザムってどこの土地でも下火なのかな?
というかビッグスクーター自体かなり廃れた乗り物になってるのかな?
ただの足代わりで乗ってる人がほとんどかな
俺は雪国なんでバイク自体あまり走ってない土地だからよくわからんのだけど・・・
逆にマグザムは滅多に走ってないからすごい目立つ
0059名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 07:39:13.25ID:9SmVtWGV0
ビッグスクーター自体が下火だよ
0060名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 11:05:21.61ID:WxaxCtaQ0
それでも俺は午前中に横浜周辺流してきたぜ

他の何にも似ていない乗り心地

マグ最高だぜ
0061名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 11:22:43.72ID:XDLhkpc50
5年も乗ってると飽きるけど最近1周まわってかっこ良く思えてきた。
何だかんだ古臭さは感じない。
0062名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 00:31:49.14ID:f9vICf590
>>61
わかる
流行りは繰り返されるのと一緒
昔ダサくなったと思いつつも取ってあった服が
ある日突然かっこ良く思えてまた着るようになるのと一緒
0063名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 01:12:40.86ID:wj+rwpJD0
俺は7年目6万キロ

マグは古びず壊れない

まだまだ乗るぜ
0064名無しさん
垢版 |
2015/06/10(水) 12:51:17.48ID:uGqMquvW0
あんまり伸びないので、Part22見てきたらワロタ

パッシングスイッチて何かと聞いてる子に5回までは加速が良くなるとか、チャックからホース出してたら捕まるよとか…

問題ないスクーターだから伸びないんだよってのも納得した

おれのマグたん早く納車されてー!
0065名無しさん
垢版 |
2015/06/10(水) 15:56:11.61ID:uGqMquvW0
マジェスティの板は総合になっても伸びてないんだな
ビグスク自体あれなんか
0066名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 13:20:26.09ID:nQKKLpr60
>>64
新車?
0067名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 13:49:51.56ID:k2U1xd3z0
>>66
新車じゃないです〜。メインは他にあるので、中古エアサスつきのマグたんです。
カスタムされたビッグスクーターに今さら感はありますが、着地のスタイル気に入ったんでf^_^;)
0068名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 14:18:40.51ID:sB261pOo0
エアサス面白そうw
0069名無しさん
垢版 |
2015/06/12(金) 14:57:33.46ID:s6zKNxca0
今日はマグの冷却水交換したった

初作業でビビりながらやったが結構簡単

カウルは一切外さなくていいんだね

ただリザーブタンクの中を洗浄する方法がわかんなかった

わかる人いたら教えて欲しいわ
0072名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 01:36:17.92ID:bT6Q93Bf0
>>71
さんくす
みんカラでマグザムネタうpしてる人いるんだ
ちょっと色々調べてくるわ
0073名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 13:07:34.86ID:cKJxNvib0
本日納車されます!
みなさんよろちく!
0074名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 13:16:20.28ID:FDMW7US+0
よろしく
0075名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 19:19:09.13ID:cKJxNvib0
マグザムのスイッチボックスとマジェスティと互換性があるかどうかってわかりますか?
0076名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 16:46:30.98ID:BSuHwyd00
>>73

おめ!
いい色買ったな!

ブーム終わった今こそ、マグ乗りまくろうぜ
0077名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 00:14:20.88ID:Yfd/xSkl0
>>76
ありがとです!いい色買いました!
元は青だったようですが、茶色いメタリック届きました!
グレーか黒ににオールペンしたいです!
0078名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 00:27:56.35ID:qaP4MTVc0
なんで車の色はパール系が人気あるのにバイクはないんだろ
0079名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 00:59:03.70ID:dIcaiJPM0
いや、バイクの塗装も昔に比べてソリッドカラーは減ったよ。
パールホワイトの設定があるバイクは多いんじゃないか。
赤や青だとパールというよりメタリック系が多いね。
でも、バイクは基本的に黒が人気色だから目立たないんだと思う。
0080名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 14:21:10.62ID:ONTw+iv80
走行2万でvベルトとウエイトローラー交換しようと思います。
開けるなら他にこれも交換おすすめってのあれば教えてください。
0081名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 19:51:07.71ID:p5dJ9R2T0
最近マグザム乗るようになったんだけど、やたらめったらモテるようになったよ。
マグザムさいこー!
0082名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 20:50:57.62ID:dIWTCKV10
タイヤ交換の時期なのだが
MAXAMのフロントタイヤのサイズが特殊で選択肢少ないね

>>80クラッチシューのペーパー掛け
発進の時スムーズになるよん
0083名無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 01:25:44.78ID:Nl4A92R80
>>82
DUROてとこのよさげですよ。
前後セットのを注文したんでインプレします。

ペーパーがけやってみます。ありがとです。
0085名無しさん
垢版 |
2015/06/25(木) 02:25:49.91ID:ViMw7eNf0
今日はマグの冷却水交換したった

初作業でビビりながらやったが結構簡単

カウルは一切外さなくていいんだね

ただリザーブタンクの中を洗浄する方法がわかんなかった

わかる人いたら教えて欲しいわ
0086名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 06:41:05.78ID:NZFJDPaV0
6年目で1.5󾬱万キロくらいだけどそろそろ定期点検なのかな?
0087名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 15:07:11.74ID:9l/M3qqg0
今まで大きな不具合なしですか?
0088名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 20:58:24.60ID:SRJrappP0
一度事故ってバイク屋に組み立てて貰ったので個体差はあると思うけど、仕様みたいな故障はなかったな。
0090名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 11:58:57.54ID:V2suevm00
雨に降られたら車庫に入れて水滴を拭いてからカバーをかけてるけどどうした方がいいのかな?
0091名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 17:43:19.31ID:7mIREKcH0
タイヤ交換終わったので
昨日 一皮めくり兼ねて六甲山走ってきた
タイヤのグリップが良すぎて
マグザムと歳には似合わないほどペース上げすぎてしまったw
0092名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 20:11:32.06ID:VLw8ZAUj0
タイヤ名といくら位か教えて下さい
0093名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 21:43:06.60ID:wnwncVa00
>>90
大事にしてるね〜
でも車庫に入れてるならカバーはいらないんじゃね?
0094名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 18:58:29.83ID:xIqLFHuH0
>>92 ブリジストンのバトラックスsc 
工賃込みで18000ウォン
コンパンドがやらかいから湯葉出てた
0095名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 20:58:22.66ID:Ael5WCqB0
>>93
カバーしてないとめちゃめちゃ汚れるんですw
0097名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 14:52:20.46ID:20fMpSre0
みなさん楽しんでますねえ

こっちのマグザムはフロントカウルバラしたところです。3時間かかったわ(*_*)
0098名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 16:58:17.47ID:CHFeXAOd0
>>97 フロントカウル外してどんなエロい事するの?
0099名無しさん
垢版 |
2015/07/03(金) 04:46:50.05ID:bR472oH10
>>98
アクセルワイヤー、ブレーキホースを交換しようと思って作業してたんですけど…ハンドル替えるとロングアクセルワイヤー、ロングブレーキホースに替えないとダメですかね?
MSKのハンドルだと純正の長さで付いたって記述読んだんで試してたんですけど、足りないようなギリギリのような…
0101名無しさん
垢版 |
2015/07/05(日) 13:40:45.10ID:tmVJSkJD0
ウインカーレンズオレンジ色に交換したいけど
売ってるサイト知らない?
0102名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 15:30:49.95ID:outT6uf30
オレンジの人って塗ってるんじゃない??
0103名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 21:10:35.48ID:Z+vZ9d2g0
>>102やっぱりそうなのかな?
テールはレッドでウィンカーオレンジに塗ろうかな
白レンズはヤンキー臭くて嫌なんだよね
0104名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 21:33:08.65ID:outT6uf30
ウインカー塗る塗料が、赤、黄、スモークって売ってますね。
そーいう自分はスモークフィルム貼るためにバラしてるとこですf^_^;)
0105名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 18:12:01.40ID:OLIl78yu0
フィルムも良いかもね
0106名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 21:44:49.20ID:RKs6iwLy0
プラモ屋にスモーク塗料売ってるよ
赤やオレンジもある
500円くらいだからあれが一番安上がり

フィルムは使ったことないけど
貼るの
0108名無しさん
垢版 |
2015/07/08(水) 10:26:30.60ID:dWZyLRGU0
初めてのバイクにマグザム買いたい
乗りやすいですか?
0109名無しさん
垢版 |
2015/07/08(水) 13:45:31.58ID:W+VXdeY30
曲がるのに慣れが必要です。
脚付きが原付よりいいです。
0110名無しさん
垢版 |
2015/07/08(水) 15:35:09.28ID:CXbu08d20
>>108
原付よりはるかに長く横幅あるので、駐車スペースには注意!


ところで、マグザムのブラックの近似色をホルツかソフト99のカースプレーで探してるんだが、これはダメだったとかこれなら大丈夫とか情報あれば教えてください。

広範囲に塗るのでデイトナでは割高なので、カースプレーでよろしくお願いします。
0111名無しさん
垢版 |
2015/07/09(木) 00:29:04.32ID:B++7e4dM0
>>108 歳何歳?おっさんなら、やめとけ
バイク初めて乗るんだったら原付きで
非力差怖さ経験してから乗りな
運が悪けりゃその日でご臨終
0112名無しさん
垢版 |
2015/07/09(木) 11:39:34.36ID:U0mqARDn0
>>111
大げさ過ぎわろたわ
ラジオ体操できる位なら乗れるやろ
お前虚弱体質か??
0115名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 23:36:49.73ID:pDuZPlrp0
思いました´д` ;
おとなしく塗ります
0116名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 10:55:13.13ID:8nXxZAf40
>>115
素人が塗るとランプ点灯させた時にムラが丸分かりでみっともないよ
素直にライト用のフィルムを買いな
ドライヤー使って温めながら貼るとかなり伸びるしマグザムのウインカーやテールは凹凸少なくて貼りやすいから
0117名無しさん
垢版 |
2015/07/12(日) 11:29:41.77ID:0qG7uDZE0
素人がフィルム貼ると綺麗に出来ないから
塗装のほうがいいよ
0118名無しさん
垢版 |
2015/07/12(日) 12:04:15.43ID:bpgYRk1W0
見た目だとこんな感じ
プロの塗装=プロのフィルム>>>素人のライト用フィルム>>素人の塗装>素人の窓用フィルム
0119名無しさん
垢版 |
2015/07/12(日) 18:05:25.03ID:Ha7llFCF0
スマホの画面の保護シート気泡なしで貼れる素人なら
素人でもイケるんちゃう?
0120名無しさん
垢版 |
2015/07/13(月) 11:56:20.58ID:tWAK5oqs0
カバーが風に煽られてバイクが傷ついた...
0121名無しさん
垢版 |
2015/07/13(月) 18:37:42.28ID:irWv1vfW0
純正の外装フルコンプで買ったら幾らになるのかな?
0122名無しさん
垢版 |
2015/07/13(月) 19:52:09.59ID:r3kvQY7G0
フロントのライト周りのとこだけで3万オーバーだ!
総額いくらになるやろ(*_*)
0123名無しさん
垢版 |
2015/07/13(月) 22:14:45.70ID:irWv1vfW0
初期型のホワイトゴールド?
アレにしたいのだけど10万オバー確定かなw
0125名無しさん
垢版 |
2015/07/15(水) 18:20:57.52ID:yCNec1wn0
おーいいんじゃない
極細コンパウンドで磨いてもう少し鏡面にしようか

削りすぎに注意
0126名無しさん
垢版 |
2015/07/15(水) 19:01:10.42ID:qWXRoL2g0
>>124上手いじゃん
成功だね♪オメー
0127名無しさん
垢版 |
2015/07/15(水) 22:57:31.84ID:cPKR3Mti0
>>125,126
ありがとです!
明日も休みなので磨き上げします!
0128名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 18:45:52.15ID:u05qn8rP0
梅雨が開けたぜ!
野郎ども!行くぜぇ〜〜〜〜!!!
0131名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 00:00:43.92ID:ZZIAAWwj0
すみませんが、質問させて頂きます。
先日中古ですがマグザムを購入しました。
納車は8月末です。
購入時についでにカウルやタンデムバーやシートなどのぱっと見の部分をカスタムしてもらいます。
その時に電飾系(ウインカーとテールランプのみ)のカスタムも出来るとのことでしたが、お店の人が言うには「電飾系を弄るのはオススメ出来ない。なのでここだけはノーマルの方が良いと思う。」との事でした。
個人的には、電飾系もついでにカスタムしたいと思ったのですが、運転の妨げの様なトラブルは無くしたいので、ノーマルにするしかないのかなと悩んでます。
バイク詳しい方教えて下さい。
ウインカーやテールランプはカスタムしない方が、良いのですが?
また、もしもトラブルが起きるとすれば、具体的にどの様な事が考えられますか?
0132名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 12:06:14.07ID:AwIobxiy0
電装系いじる事に何も問題ないと思います。
素人とプロがやる場合の違いは、配線処理だと思います。
ショップまかせなら問題なし!
0133名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 12:06:39.70ID:AwIobxiy0
ウインカーリレーの場所教えてくださいm(._.)m
0134名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 12:08:53.76ID:AwIobxiy0
あ、あっさり見つかった
だがしかし!
y'sgearの電源ハーネスキット割り込ませる配線が見つからない!
0135名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 12:12:38.24ID:AwIobxiy0
チッ、LEDウインカー用に配線加工されてリレーが取り付けられてる。
ポン付けできない(*_*)
0136名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 22:51:04.11ID:tKkld6u/0
>>132さん
ありがとうございます!
ノーマルよりもカスタムしてる方が自分的には好みなので、明日ショップの方に変更をお願いしてきます。
走れなくなる様なトラブルさえなければ、別に何も怖くないですもんね。
0137名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 22:56:14.75ID:cqtz6TEb0
黄色と白色の線ってどこにあるかわかる方いましたらお教えください!!m(._.)m
0138名無しさん
垢版 |
2015/07/26(日) 10:41:43.12ID:0r+Kg5Il0
大阪から福井まで560キロ2日かけて走ってきた
意外と燃費が良くてリッター30キロ超えてた
0139名無しさん
垢版 |
2015/07/27(月) 10:06:34.09ID:ABBr/ixJ0
普段は27L/kmだな
0140名無しさん
垢版 |
2015/07/27(月) 10:07:11.43ID:ABBr/ixJ0
逆だ
27km/Lだ
0141名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 11:49:00.47ID:S51gKehr0
雨の日にラリったおじさんを回避しようとして転けた後の傷直したいなー。
みなさんは自分で綺麗に傷補修できてます?
0142名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 13:35:17.39ID:rKnx5Ah00
>>141
いま、まさにカウルの補修やってます!

300• 600のヤスリでならして、
バンパープライマーふって
バンパーパテもって、
ヤスリで整えて、バンパープライマー、プラサフ、塗装でバッチリです!

時間かければきれいにできますよ!

http://i.imgur.com/G1hwkd1.jpg

パテ盛って、ヤスリでならしてるところです。
0143名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 17:51:44.82ID:yE0CJwux0
ポジションランプ青に変えたった
涼しいブルーなったが・・・お化け出てきそうだわw
0144名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 20:22:07.35ID:8ete71m40
ウレタンクリア使うとクオリティー全然違うらしいけど
高いんだよなぁ
0145141
垢版 |
2015/07/28(火) 22:07:52.29ID:S51gKehr0
>>142

おぉータイムリー。
やはりカウル外してこないと綺麗に出来ないですよね…Σ

バラしたら元に戻せなそうだし、ツメ割りそうだし困った…
0146名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 22:13:34.41ID:rKnx5Ah00
>>144
ウレタンクリアは、イサムの使います!
ソフト何とかより安くて中身変わらない感じ!
0147名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 22:15:51.01ID:rKnx5Ah00
>>145
補修箇所と範囲にもよると思うけど、小さいのなら外さないほうがやりやすいかも…カウル外すのめんどうですよね(*_*)
0149名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 13:52:12.27ID:wEaQ1KQF0
何個かのカウルを一気に塗ろうとすると、噴射した塗料が霧になって他のカウルについてしまう…どうしたものか


http://i.imgur.com/oYTnjfX.jpg
0150名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 17:24:42.35ID:1bqczGBt0
お、なかなか本格的にやってるね〜
俺も塗装ブースあれば色々やりたいんだけどなぁ

>>149
一つ一つやるしかないんジャマイカな(・∀・)
0151名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 17:44:54.03ID:wEaQ1KQF0
>>150
さんきゅ

夕立ちきたけど続行中〜(*_*)
0152名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 19:24:56.96ID:1bqczGBt0
>>151
湿度高いと曇っちゃうからね〜
ほんと塗装は大変だよなぁ
最後まで気を抜けない
そして焦ったら負け

でもうまく出来た時の達成感は半端ない
頑張れ
0153名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 20:28:56.46ID:wEaQ1KQF0
>>152
ありがとうございます!
ホント気を抜けないですね〜

最後にフロントカウルを塗ったのですが、所々曇ってしまいました(*_*)

明日時間あればやり直します!
0155名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 16:23:19.72ID:7RRH/OWt0
最近、マグザムは人気ないんですか?
デザインが気に入り一カ月前に購入したばかりなんですが
0156名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 21:47:50.33ID:qTdSMwAN0
ビッグスクーター自体の人気がなくなった
0157名無しさん
垢版 |
2015/08/03(月) 20:41:13.04ID:0dlTFjC00
いまヤフオクでも安く出てますね
0158名無しさん
垢版 |
2015/08/03(月) 22:42:39.17ID:lvpSeDOT0
バイク自体が売れてないからなぁ
0159名無しさん
垢版 |
2015/08/03(月) 23:42:17.86ID:FohS8lIX0
流行り終わって、爆音スピーカーとかLEDチカチカしたスクーター消えてほしい
0161名無しさん
垢版 |
2015/08/04(火) 09:17:56.74ID:cWxYZk7o0
色変えるならパールかな
なんでパールださないんだろ
0162名無しさん
垢版 |
2015/08/04(火) 18:26:21.92ID:ZiNrdcvy0
今欲しい人は安く買えてラッキーだね
0163名無しさん
垢版 |
2015/08/07(金) 00:18:18.12ID:i4ulZNOm0
>>161自分もパール好き
やっぱり便器の悪イメージがあるからかなw
0164名無しさん
垢版 |
2015/08/07(金) 23:57:18.81ID:pXC3+RwE0
黒、茶色は、見たまんまゴキブリやからな
0165名無しさん
垢版 |
2015/08/08(土) 11:44:14.47ID:dF0DktT+0
一日530キロ走ってきた さすがに疲れた
0166名無しさん
垢版 |
2015/08/08(土) 13:33:43.21ID:ErLsIocs0
それはすごい
どこからどこまで行ったの?
0167名無しさん
垢版 |
2015/08/08(土) 16:31:53.13ID:dF0DktT+0
>>166
無料の自動車専用道路以外すべて国道で
京都から石川県の端まで往復スw
0168名無しさん
垢版 |
2015/08/09(日) 00:28:09.55ID:4pQFePbG0
>>167
俺も前に一日で350キロ走った時
初めて居眠り運転したわ

車ではよくあるけどバイクでは初めてだったw
0169名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 21:30:27.16ID:+VrHcxVj0
夏の方がエンジンの調子いいね
燃費も市内で28キロ走るし
排気音がいい音だすよ
0170名無しさん
垢版 |
2015/08/13(木) 11:53:57.96ID:YU6LtOJV0
おれのバイクは、2台とも冬場とか気温が低いと調子いいみたい。
吹け上がりとか全然違うような…
0171141
垢版 |
2015/08/16(日) 14:17:00.80ID:5t1ah5GW0
SJ21のデイトナソウルプレート新品がなかなか手に入らない…。
ネット通販で探してるのだけど、どこも発注後一週間以上あけてから
「メーカーにも在庫がありませんごめんなさい」
中古は嫌だし、もうちょい頑張るか…
0172名無しさん
垢版 |
2015/08/19(水) 21:28:55.55ID:oejs472m0
定番ソウルプレートやめてオリジナルのゴムマット作ったら?
0173名無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 11:04:04.42ID:62O3/qKr0
ノーマルがええで

アルミプレートやるなら粉体塗装やな
0174名無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 11:04:57.87ID:62O3/qKr0
ところで、シートのショックの交換のポイント教えてちょ

外したら付けれんくなってしまった
0175名無しさん
垢版 |
2015/08/24(月) 19:40:56.17ID:DR8yqnxO0
マグザムってワンパターンの改造おおいよなぁ
若いんだから個性的な改造しようよ
0177名無しさん
垢版 |
2015/08/25(火) 10:43:12.80ID:EonbThJq0
ほんと!バカスク乗りは頭使わんのな
人と同じだったら安心なんだろうなw
0178名無しさん
垢版 |
2015/08/25(火) 12:33:32.67ID:66iDRJRp0
>>177
例あげん時点で、おまえも一緒な笑

頭つかうとか関係ない
あ、それいーやんってだけ
既製品の使うから似たようなんにはなるわな
ワンオフでカウル作る金あったら他に回すやろ

人と一緒がいややったらハイリフトしてオフロードタイヤはけよ〜
0179名無しさん
垢版 |
2015/08/25(火) 13:25:01.95ID:OLoEciaR0
ワンパターンじゃない車種ってどれよ?

まぁマグザムはノーマルで完成されてるからな
そう思われても仕方ないわ
イジればイジるほど下品になる
弄りようがないんだよ、ごめんな
0180名無しさん
垢版 |
2015/08/25(火) 16:48:05.46ID:vjkE+9d00
ノーマルが下品と言われればそれまでだがw
ローロングの割に収納はしっかりあってかなりいいよね
0181名無しさん
垢版 |
2015/08/26(水) 11:34:00.60ID:i0subZz/0
俺もノーマル派だなー。
純正スピーカーとグリップヒーターつけたくらいだ。
0182名無しさん
垢版 |
2015/08/29(土) 10:57:32.65ID:clIy4VZ40
自分はスクリーン外してバッファローの角装着
ボデイはマット・ブラウン
0183名無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 15:37:52.33ID:/1434GSe0
>>182
エッ⁉︎
ネタにしては面白くないし…
大丈夫??
0184名無しさん
垢版 |
2015/09/04(金) 21:54:39.03ID:FEKmTfrl0
タイヤ交換したいけどおいくら万円くらい?
0185名無しさん
垢版 |
2015/09/04(金) 23:11:42.19ID:++T613zW0
>>184
先月、リアのみ交換したけどナップス埼玉で工賃6400円くらいとタイヤがダンロップで8000円くらいで14000円ちょいだったよ。
フロント工賃が2000円くらいだったかな。
0186名無しさん
垢版 |
2015/09/05(土) 00:03:55.97ID:d4iwJ2OQ0
ありがとうございます
0187名無しさん
垢版 |
2015/09/06(日) 00:41:50.06ID:U9WGBUj30
Vベルトとウエイトローラーの交換工賃はおいくら万円?
0189名無しさん
垢版 |
2015/09/07(月) 19:55:39.47ID:j8S6hzVZ0
工賃込み2万くらいジャマイカな
0190名無しさん
垢版 |
2015/09/08(火) 17:35:00.64ID:zwjBFAcO0
なら、自分でやろかな
0191名無しさん
垢版 |
2015/09/08(火) 23:31:59.73ID:1FikaYGC0
ベルト切れた人いる?
0192名無しさん
垢版 |
2015/09/08(火) 23:34:34.89ID:OgfGOGVb0
どれ位でかえるもんなの?
0193名無しさん
垢版 |
2015/09/09(水) 09:08:17.45ID:BNev8xhV0
>>192
20000`で警告灯つくと思ったからそれくらいでは?
0195名無しさん
垢版 |
2015/09/11(金) 14:56:45.90ID:admkDFVA0
ホームセンターにある物で、こんなにヌメヌメになるなんて〜〜!

どや!奥さん!
0196名無しさん
垢版 |
2015/09/11(金) 16:38:26.84ID:pHDP4hrB0
>>194
マックのFRPシート?
自分で塗ったの?
0197名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 11:08:37.63ID:2cU6dY6D0
>>196

そうですよ〜

四国の塗装屋のHPに19800円からって書いてあって全塗装の見積もりのTELしたら19万と言われて、それなら自分で塗るわって、やってみたら4000円ほどでできましたって話なので、皆さんに自家塗装オススメします!
0198名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 18:55:07.77ID:NKhbSEqX0
>>197
やっぱウレタンは違うんだね
使ってみたいけど高いよね〜
しかも使いきらなきゃならないし・・・
0199名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 20:40:11.67ID:2cU6dY6D0
>>198
ラッカーで上にクリアー塗るなら二本必要になるので、ウレタン仕上げで一本だけの方が安くあがるかもですよ。
0200名無しさん
垢版 |
2015/09/15(火) 13:36:45.54ID:nCXLSl850
マグザムでツーリングに出かけるいい季節になりましたよ!
0202名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 21:40:31.98ID:LRDfsfZ30
シートのダンパーつないでからシートと本体をつけるの何かコツあるの??

やった事ある人教えてm(._.)m
0203名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 23:03:14.24ID:CJp9xy/T0
>>201
そいうときは556吹いて一日放置
って裏だから浸透しないか
そういう場合は熱を加える

>>202
ヒント 二人でやる
0204名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 23:04:11.33ID:CJp9xy/T0
あ、外してるなら浸透するか
まぁもう終わったことだからどうでもいいか
0205名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 10:26:32.94ID:BZJEcV/20
>>203
ありがとうございます!
ネジの方、次回は試してみます

シートは、コツを見つけました。
ヒンジのツメを車体側に引っ掛けてダンパーを伸ばしてボルト穴を合わせるってとこでした。

みなさんもイジっていきましょー
0206名無しさん
垢版 |
2015/09/18(金) 14:57:25.24ID:Idsusu/t0
>>203 そういう場合は熱を加える ?

熱加えれる場所か!アホが!
0207名無しさん
垢版 |
2015/09/18(金) 18:28:06.27ID:DIRL26c/0
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえている という、今の日本は恐ろしい国になっている。
0208名無しさん
垢版 |
2015/09/18(金) 22:00:59.10ID:Nfm3VsYf0
2016年式のマグザムは発表されるのだろうか…
0209名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 01:22:37.96ID:Hc7RuGDf0
ビッグスクーターブームはとっくに過ぎ去り、実用的な125ccが売れるなか、趣味的要素の強い250スクーターのニューモデルは難しそうだよね。
継続販売はあるとしてもニューモデルはどうかな?
0210名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 07:39:40.54ID:1D45gy/L0
125/150ccのマグザムが欲しいな
座高が少し高くなってもいいわ
0211名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 20:54:04.28ID:l+e3wBVd0
>>209
やっぱそうですかねぇ

ヤマハは10thアニバーサリーで切りよく終わるつもりなのかな
マグザムを新車で買おうと思ってるけど直後に収納スペース増やしてスマートキーで出たら泣いちゃうなあ。とりあえず年度内は様子見したいと思う
0214名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 11:23:15.54ID:kYIT9lQk0
しかしあれだよ、おれのマグザムはエンジンかけてしばらくは、イカ釣り漁船みたいな音がする。

ポンポンポンポンポンポンってな笑
0215名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 11:54:20.62ID:DVfdkKDO0
>>213
昔から思ってるけど
後ろのボックス単体で売ってたら欲しいな
0218名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 15:20:45.77ID:XtESjDcX0
これつけたらもともとの後ろの収納スペースは開くの?
0220名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 20:57:11.73ID:w38js2fA0
確かこのセットのカウルは車体と同じ60万ぐらいするはず
250ccのビクスクに120万出すとか…
0221名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 23:13:53.56ID:z00J4MtH0
今年こそハンドルカバーを買うわ
0222名無しさん
垢版 |
2015/09/23(水) 15:33:12.40ID:kDnvMliZ0
SG21Jだけどマフラー取り付けって難しい?
0223名無しさん
垢版 |
2015/09/23(水) 17:20:28.79ID:LKuh7UYg0
簡単だよ、自分で出来なきゃ男として恥ずかしいレベル
レッツチャレンジ!
0224名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 00:19:47.96ID:VD9FYTN00
>>223
整備レベルとしては、取り外して付けるだけの簡単メニューかもしれんが、ここで聞くからには初めてなんだろう。

>>222
まあメガネやスパナ等最低限の工具は持ってるだろう。
エキパイの根元のとこは、新車でないと熱で固着してかなり固い!
パイプを使ってメガネを延長するか、メガネをもう一本継ぎ足してエクステンションにして緩めるんだよ。

それより、カウルの脱着がめんどいよな(*_*)
0225名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 00:21:00.00ID:VD9FYTN00
近いんなら夜中でよければタバコ一箱で手伝ってやるけどな^ ^
0226名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 00:21:44.42ID:zfCWsacx0
O2センサーとかわかるかな?
0227名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 12:01:03.13ID:I05J+uH+0
>>222です!

無事にマフラー交換終了しました!

あっさり1時間ちょいでできました!

ほんとイカ釣り漁船みたいな音して感動です!

これからもよろしくお願いしゃす!!
0228名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 13:05:01.20ID:KCz7Zet80
>>227
俺が222だけどマフラー付け替えたの?
参考にどのマフラー?
0229名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 13:06:43.87ID:KCz7Zet80
あとイカ釣り漁船って乗ったことないからどんな音か分からないわ
0231名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 01:31:57.94ID:TdlKFzk00
>>230
これ乗って走るとか恥ずかし過ぎるだろw
0233名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 04:39:20.56ID:RmUVeA4J0
こんな給湯器の煙突みたいなマフラー付けたがる思考が分からん
それに上向き角度は勃起角度の自己申告?w
0234名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 05:51:34.03ID:m7YjAlCF0
>>230
画像拾ってきたの?
0235sage
垢版 |
2015/09/27(日) 11:36:02.01ID:TeIx/n8m0
これは恥ずかしい隣の機関車に乗れよ
0237名無しさん
垢版 |
2015/10/17(土) 01:01:38.22ID:MmThBQjG0
0238名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 14:48:40.53ID:ouWC2/lk0
関西で、夜中に走れる人いたらぶらっと走りませんか〜?

仕事は飲食で平日休みなもんで、なかなか一緒に走れる人がおらず、マグザム乗りの人と走ったり情報交換できたら楽しいだろうなって。
0239名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 18:31:39.81ID:BRa6tKKB0
>>238
一緒に走りたいが私は関東民…。
最近ビクスクブームも終わって周りはギア付きばかり…。
0242名無しさん
垢版 |
2015/10/26(月) 19:16:10.44ID:VoIROmIL0
忠男のマフラーつけてる方いてますか?

ローダウン車両の場合、エキパイが腹下で地面に擦ったりしませんか?
0243名無しさん
垢版 |
2015/10/26(月) 19:43:05.56ID:7xE5I9no0
ローダウンの数値によるから一概には言えない
0244名無しさん
垢版 |
2015/10/26(月) 21:04:39.39ID:VoIROmIL0
低すぎるとトグロエキパイがするって事ですか?
0245名無しさん
垢版 |
2015/10/30(金) 13:59:57.06ID:iq+iP7ir0
あたりまえやんけ、
そんなことも聞かな解らんの?
0246名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 01:47:53.19ID:BwVIZRNN0
ジャッキで上げるか、頭突っ込んで見てみろや
エキパイ逃す空間あるやろ?
そこに、トグロが収まるんか?て聞いてんねん

忠男がある程度のローダウン車両にも適応すると考えて作っとるんか?て聞いとんねん
0247名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 02:34:26.56ID:ro3Bv0Ti0
SP忠男に直接聞けや!ボケ!!
0248名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 03:17:54.41ID:BwVIZRNN0
そうします(*_*)

いや、サイレンサーの位置で、ローダウン対応してないってのわかったからやめときます。

ありがとう〜f^_^;
0249名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 10:44:33.79ID:YGX8Ydrd0
ローダウンとかもうバカスクブームは終わってるぞw
0250名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 00:24:02.56ID:MNzkEqSN0
ブームだから乗るとかどーでもいいんでない?
好きなようにしたら
0252名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 17:58:48.71ID:O9q0VoNI
アーセナル、マンコに接触か? ベンゲル監督インタビュー

―ペルーの若手選手、マンコを獲得する動きがあるようですが
ベンゲル「我々は常に若い選手に目を向けている。彼はその一人だ。
     マンコは実に素晴らしいよ。すぐに使いたいくらいだ。」
―どのような点で気に入っていますか?
ベンゲル「私は直接見に行ったのだが、マンコはとても良い動きだったよ。とても
     滑らかで、そこだけ光っていたよ。外でのプレーが好きなようで、常に
     開き気味だったね。でも要所要所でしっかりと絞ってくるね。
     玄人好みの動きをするよ。柔らかなタッチも特徴的だね。」
―もし入団が決まったら?
ベンゲル「とてもエキサイティングだよ。マンコは実にいいんだ。激しいプレーも
     嫌がらないからね。左のクリシーと組ませてマンコ・クリシーで激しく
     攻め立てることができるだろうね。クリシーも若い。若いマンコは大歓迎だよ。」
0253名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 02:49:44.56ID:ypgTRxEQ
昨日タンデムで浦賀まで行って三浦半島一周ツーリングしてきた
高速道路はホント楽ちん
マグがツーリングマシンとして優秀なのを再確認
0254名無しさん
垢版 |
2015/11/19(木) 04:30:54.40ID:nZGxzwXa
>>253

タンデムをメインに考えているのですが、2ケツ時の安定性はどうですか?高速道路を80巡航出来ますでしょうか?
嫁がシート高いバイクは怖い言ってて、唯一許可貰ったのがマグザムとジェンマでして…収納スペースの多さからマグザムにしたいので、タンデム時の不満なども教えて頂きたいです!
0255名無しさん
垢版 |
2015/11/19(木) 06:39:01.71ID:MpjvRfl+
>>254
タンデムメインでマグザムにした者です。
その前はフュージョンだったけど、比べても安定性はすこぶる良いと思う。
個人的にはパッセンジャーに前傾姿勢になってもらえれば、ソロ時と旋回能力もあまり変わらないと思うくらい重心が近い。
シートも広いので、姿勢を変えやすく楽らしいし。
俺的には超おすすめ。
0256名無しさん
垢版 |
2015/11/19(木) 15:23:24.55ID:TY0av5M4
>>255
逆にマグザムにしてから
フュージョンの方が良かったって
点があったら教えて欲しい
0257名無しさん
垢版 |
2015/11/19(木) 16:44:17.99ID:C4DfBC/F
やはりマグザムはタンデムしても安定感抜群なのですね!
新色?も気に入ってもらえたので来週契約してきます!!
0258名無しさん
垢版 |
2015/11/19(木) 21:37:31.89ID:rbzg9iN/
>>256
うーん…
中華コピー車両がある分、パーツが安くそろうことかな?
加速も比べるとかなりフュージョンの方が遅いし、初期型だから駆動系の故障も多かったし。
あーでも取り回しはマグザムつらいかな。
エンジン切って押したり駐輪したりが大変だなと思う。
0259名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 01:33:17.59ID:dkUaKuKr
>>254
超遅レスすまぬ
253だが、俺はロングスクリーン付けてるんで、100キロ巡航もまったく問題無し
2ケツの不満も一切ないっす
エンジンまわるし振動少ないし
とにかく剛性が素晴らしい
0260名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 08:33:08.17ID:2nyUIpmS
振動は少ないね
マフラー変えたら大きくなるのかな?
0261名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 11:46:14.11ID:dkUaKuKr
マフラー、社外にしてるけど振動はノーマルとほぼ変わらずです
0262名無しさん
垢版 |
2015/11/28(土) 22:18:22.49ID:G2PyXaHn
ビッグスクーターブームがさってこのバイクを買っておいて良かったわ
不満はこの時期にロングスクリーンがあればと思うことくらいかな
0263名無しさん
垢版 |
2015/11/28(土) 22:19:04.80ID:G2PyXaHn
社外のは微妙な感じがして、手を出しにくい
0264名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 10:01:43.26ID:TAw+cksR
燃費は夏が約27km/h冬は約24km/hだね
0265名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 11:07:17.50ID:gN0LzS1J
フュージョンについてどうお考えですかい?
0266名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 03:45:09.35ID:mf3qYCdJ
マグザム収納が狭いから選択肢から外してたが、こうやってスレ見るとなかなかよさ気だなあ・・・買おうかな
0267名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 07:10:21.64ID:32mEJJqK
>>266
デザインが全く変わってないから古くても古臭く感じないのは良いよ
確かに収納は狭いけど、原付きよりは広いからね
0268名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 23:14:43.29ID:IIUK2D+c
>>266
収納少なくして重心下げた分、他のビックスクーターにはない地を這うような乗り味が楽しい

マグおすすめ
0269名無しさん
垢版 |
2015/12/16(水) 00:34:18.65ID:67HDIwiZ
シボレー・エルカミーノだの
DQN御用達だのさんざん言われて
ファッションで乗ってた奴が去った今こそ
俺はマグザムに乗る
0270名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 14:15:04.81ID:Z0QAbJkl
黒のマグザムだけど今度ヘルメットを買おうかしている。
ヘルメットはジェットヘルメットを考えているけど迷うわ
みんなはどんなヘルメット?
0271名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 19:27:04.18ID:lIiH6COv
SHOEIのJ-cruiseの艶ありブラック。
マグザムはブラウンとベージュのツートーン。
0272名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 21:44:16.35ID:I7eeXEVe
1万円位のにするかな
0273名無しさん
垢版 |
2015/12/22(火) 23:36:10.73ID:eUEi0+re
マグザムが一番かっこいい
500cc超えのモデルがあれば即買いなんだけどなー
TMAXやその他大型スクーターはは見た目が好きになれない
0275774RR
垢版 |
2016/01/08(金) 21:14:42.62ID:WbceqkxX
マグザム通勤してますが、最高です(^-^)/
0276774RR
垢版 |
2016/01/10(日) 20:10:38.42ID:4h5pqotd
100キロまでは楽々吹けあがり
車体は高剛性&重心低くて乗りやすい
ファッション的な部分を無視しても
250の中で完成度高し
0277774RR
垢版 |
2016/01/12(火) 21:54:48.50ID:iMachE3S
脚付きは原付スクーターより良い
振動少な目
中古でも古臭く感じない

カーブを曲がるのにコツがいる
収納が悪い

こんな感じかな
0278774RR
垢版 |
2016/01/13(水) 21:58:33.48ID:CRGlVgF6
今日は都内を20キロくらい乗ってきた
気楽に乗れてパワーも不足なし
やっぱり街乗りには最高のスクーター
0279774RR
垢版 |
2016/01/14(木) 07:47:03.65ID:C2xJiZQE
いいなぁ
この時期でもバイク乗れる地域って
0280774RR
垢版 |
2016/01/14(木) 13:01:03.36ID:bN2h6EkM
都内も無茶苦茶寒いけど電熱ジャケットでなんとか乗れてる
道路凍ってないならどこでも乗れるぜ
0281774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 14:34:52.70ID:niRnShcX
雪が半端なくてワロタ
0282774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 19:40:49.06ID:QRh0MeDR
>>281
乗ったらアカン
0283774RR
垢版 |
2016/01/27(水) 11:51:19.25ID:bP6zA2bN
>>281

またキミかw
もう少しグローバルな視点がいるんじゃないかな?
何回言えばわかる?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
意識高くもって欲しいよ。うん?
0284774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 23:52:23.27ID:PQJmmIV8
まぐだむ
0285774RR
垢版 |
2016/02/02(火) 23:14:25.60ID:ib2maMKa
マグマグ
0286774RR
垢版 |
2016/02/03(水) 09:03:06.67ID:sPVTcVjG
スターターがすぐかからなかった
そろそろバッテリーが死にそう
0287774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 23:03:53.57ID:WCWV5p1d
エンジンオイルの点滅出たわ
0288774RR
垢版 |
2016/02/09(火) 16:03:09.78ID:h0f4bkfl
エンジンオイルってみんな何使ってる?
0289774RR
垢版 |
2016/02/11(木) 16:14:26.80ID:ncddhlFI
最近折り畳み式のリュックサックを買ったけど使い勝手が最高
0290774RR
垢版 |
2016/02/16(火) 01:02:28.46ID:mKndz87j
>>288
オイラはモノタロウの600円くらいの奴使ってる
今のところヤマルーブ・スタンダードと違いがわからない
0291774RR
垢版 |
2016/02/16(火) 06:51:59.70ID:qcok05h8
アマゾンでカストロールの10w-40が評価高いからそれにしようかな
0292774RR
垢版 |
2016/02/20(土) 11:02:00.96ID:KzDDxFvI
10thアニバーサリーは装飾というかロゴが増えただけかいな?
0293774RR
垢版 |
2016/02/22(月) 10:22:47.80ID:QVlUmmYb
土曜日に黒マグ契約してきました。
中古ですけど、前相棒のマジェCを息子が廃車にしてしまったので、
新しい相棒として買いました。
みなさんの仲間入りよろしくお願いします。
0294774RR
垢版 |
2016/02/22(月) 11:16:07.24ID:LtYiF00j
>>293
よろしくお願いします
0295774RR
垢版 |
2016/02/22(月) 12:42:54.05ID:AHpHu0fo
よろ(^-^)/
0296774RR
垢版 |
2016/02/22(月) 21:11:48.81ID:SolxKbJ3
リアサスがヘタってきたので、交換したいけど
純正サイズで(ローダウンしたくないので)
良いサス教えてクレヨン
0297774RR
垢版 |
2016/02/22(月) 22:02:32.45ID:kIPvFksY
純正買い直しでいいやん
0298ワッチョイB!(AKB48チームB)
垢版 |
2016/02/24(水) 16:54:16.56ID:9Z2Mgj+/
>>9
> スレ主じゃないです。
>
> ビグスクブームが一段落してマグザム人気も落ち着いた感じの今
> ヤフオクや中古値段の下がり具合を見てると結構な人が乗るのをやめてそうですよね
>
> 今までは見た目が特別に注目され続けてきたけど、
> 改めて見るとこいつはトータルでいいスクーターなんで
> そういう部分にももっと光が当たって欲しいなと願って

スレ主ではないです。
ビッグスクーターブームが一段落して
マグザム人気も落ち着いた感じの今
ヤフオクや中古価格の下がり具合を見ていると
結構な人が乗るのをやめていそうですよね
今までは見た目が特別に注目され続けてきたけれど、
改めて見るとこいつはトータルで良いスクーターなので
そういう部分にももっと光が当たって欲しいなと願って
0299ワッチョイB!(AKB48チームB)
垢版 |
2016/02/24(水) 17:00:00.89ID:9Z2Mgj+/
>>16
> ブレーキパット

ブレーキパッド
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>21
> もう5年も乗ってるしMT車に乗りたい気分なんだよね

もう5年も乗っているしMT車に乗りたい気分なんだよね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>23
> ビグスクブームが終わった今降りるのは簡単。
> セカンドにしてもいいからあと15年乗り続けよう。
> そのときまだ普通に走れてたらかっこいい。

ビッグスクーターブームが終わった今
降りるのは簡単。
セカンドにしてもいいからあと15年間は乗り続けよう。
そのときまだ普通に走れていたら格好良い。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>26
> 色々弄ってるから
> ノーマル車に比べると調子は良くないと思うw
> 前にベルトとウエイトローラーの交換の仕方詳しく解説してくれてる
> ブログがあったんだけど忘れちゃったなぁ
> もう一度調べて自分でやるかな

色々弄っているからノーマル車に比べると調子は良くないと思う
前にベルトとウェイトローラーの交換の仕方を詳しく
解説してくれているブログがあったんだけど忘れちゃったな
もう一度調べて自分でやるかな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0300ワッチョイB!(AKB48チームB)
垢版 |
2016/02/24(水) 17:06:52.19ID:9Z2Mgj+/
>>27
マグザムを買った当時はPCX150や
バーグマン200がなかったから
高速道路や専用道路を利用することを考えたら
250ccのビッグスクーターしかなかったな
125ccと150ccのマグザムが出れば良いのだが…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>28
今頃になってローダウンしたマグザムが欲しくなってきたな…
ヤフオクで安いベース車両を買ってバネサスで限界まで低くしたいな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>33
昨日はタンデムで都内を流したが、
気温も丁度良く凄く気持ちが良かったわ。
時代はPCXみたいな小型スクーターに移行したと言われるが
やはりタンデムならマグザムですな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>34
たまにカブや49ccの第一種原動機付自転車スクーターに乗ると
脚付きが悪くてちょっと焦る短足の私です…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>38
早速ですけれども、ふくらみの大きなサイドカウルを探しています。
写真でしか分からないけれどお勧めがありましたらアドバイス宜しく。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>44
今が買い時だね特にマグザムはちょっと前と比べて相場が
低くなっているような気がするパーツもオークションなどで
どんどんお買い得になるだろうこれを機に維持費や耐久性の面から
マグザムが再び評価される流れにつながってほしいフュージョンのように
色々乗り手を受け入れられる息の長いロングセラーモデルになることを祈る
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0301DQNスクーター
垢版 |
2016/02/24(水) 17:26:08.06ID:9Z2Mgj+/
>>93
大事にしているねでも車庫に入れているのならば
カバーはいらないのではないですか

>>94
ブリヂストンのバトラックス
コンパンドがやらかいから湯葉が出ていた

>>95
カバーしないとめちゃめちゃ汚れるのです

>>97
みなさん楽しんでいますね
こちらのマグザムはフロントカウルをバラしたところです。

>>99
ブレーキホースを交換しようと思って作業していたのですけれども
MSKのハンドルであれば純正の長さでついたという記述があったので
試していたのですけれども足りないようなギリギリのような…

>>102
オレンジの人って塗っているのではないですか?

>>106
プラモ屋にスモーク塗料が売られているよ赤やオレンジもある
500円くらいだからあれが一番安上がり
フィルムは使ったことがないけれど

>>108
初めてのバイクにマグザムを買いたい
0302DQNスクーター
垢版 |
2016/02/24(水) 17:26:42.93ID:9Z2Mgj+/
>>110
原動機付自転車よりもはるかに長く
横幅あるので駐車スペースには注意
マグザムのブラックの近似色をホルツか
ソフト99のカースプレーで探しているのだが
これは駄目だったとかこれなら大丈夫だったとかいう
情報があれば教えてください。
広範囲に塗る為デイトナでは割高なので
カースプレーでよろしくお願いします。

>>179
まあマグザムはノーマルで完成されているからな
そう思われても仕方がないわ
イジればイジるほど下品になるので弄りようがないんだよ

>>181
純正スピーカーとグリップヒーターをつけたくらいだ。

>>184
タイヤを交換したいのだけれどもいくらかかりますか?

>>211
やはりそうですかね
マグザムを新車で買おうと思っているけれど
直後に収納スペースを増やしてスマートキーで出たら
泣いちゃうな。とりあえず年度内は様子見したいと思う

>>215
昔から思っているけれど
後ろのボックスが単体で販売していたら欲しいな
0303DQNスクーター
垢版 |
2016/02/24(水) 17:27:11.91ID:9Z2Mgj+/
>>220
確かこのセットのカウルは車体と同じ60万円位するはず
250ccのビッグスクーターに120円出すのはキチガイか…

>>224
取り外して付けるだけの簡単メニューかもしれないが、
ここで聞くからには初めてなのだろう。

>>222
まあメガネやスパナ等最低限の工具は持っているだろう。
エキパイの根元のところは、新車でないと熱で固着してかなり固い!
パイプを使ってメガネを延長するか、メガネをもう一本継ぎ足して
エクステンションにして緩めるんだよ。
それよりも、カウルの脱着が面倒くさいよな

>>225
近いのであればすき焼き弁当をおごってくれれば手伝ってやるけどな

>>239
一緒に走りたいが私は関東民なのです。
最近ビッグスクーターブームも終わって周りは
マニュアルトランスミッション車ばかり…

>>241
水曜日の夜なら出られる

>>242
SP忠男のマフラーをつけている方はいらっしゃいますか?

>>275
マグザム通勤していますが最高です
0304DQNスクーター
垢版 |
2016/02/24(水) 17:27:50.76ID:9Z2Mgj+/
>>275
マグザムで通勤していますが最高です

>>280
都内も無茶苦茶寒いけれど電熱ジャケットでなんとか乗れている
道路が凍っていなければどこでも乗れるぜ

>>288
皆様エンジンオイルは何を使っておりますか?

>>291
アマゾンでカストロール(10w-40)の評価が高いからそれにしようかな
0305774RR
垢版 |
2016/02/25(木) 18:13:15.93ID:mV2BNlgl
なんか湧いてるな
0306ペヤング ソース焼きそば
垢版 |
2016/02/25(木) 18:15:27.56ID:VbsDjMnL
>>305
> お湯が沸いているな

怖いw
0307774RR
垢版 |
2016/02/25(木) 22:51:35.25ID:NXEY84uS
なにこれ怖い
0308込山榛香
垢版 |
2016/02/25(木) 23:57:34.73ID:VbsDjMnL
>>307
> なにこれ怖い

それがいいんじゃないか^^;
0309774RR
垢版 |
2016/02/26(金) 09:10:02.60ID:07V5VWMi
黒マグ早くこないかな
ノーマルのハンドルって乗り心地どうですか?
見た目長く見えるんですけど・・・
タンデム近場がメインで乗ります。
0310横山結衣
垢版 |
2016/02/26(金) 09:20:39.90ID:qRS7BFyH
>>309
> 黒マグ早くこないかな
> ノーマルのハンドルって乗り心地どうですか?
> 見た目長く見えるんですけど・・・
> タンデム近場がメインで乗ります。

黒マグザム早くこないかな
ノーマルのハンドルって乗り心地はどうですか?
見た目は長く見えるのですけれども
タンデムで近場をメインに乗ります。
0311774RR
垢版 |
2016/02/27(土) 10:47:39.95ID:Q6Xba+m+
>>309
タンデマーがよほど巨漢じゃない限り
ハンドルはノーマルで快適
黒マグと素敵な思い出作ってくれ
0312774RR
垢版 |
2016/02/27(土) 11:05:20.71ID:UqERnJfA
>>311
そんなんですね
回答ありがとうございます
季節もよくなるし楽しみです
0313吉満菜摘と江藤愛のうんち
垢版 |
2016/02/27(土) 12:14:22.54ID:avG6N5Kv
>>311
> 黒マグと素敵な思い出作ってくれ

黒マグと素敵な思い出を作ってくれ
0314774RR
垢版 |
2016/02/29(月) 15:11:37.01ID:V2xUODP8
こんな美的センス0の鈍足クソぶぅぶぅに乗って
チンタラ公道走ってるドキュンに天誅をくだし
戦争をしかけるためにシグナススレからきましたwww

おまえらそんな奇形にのって走ってる姿みたら
自殺したくなるぞwwwwww

シグナスかえシグナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0315ドンキホーテ
垢版 |
2016/02/29(月) 15:17:22.77ID:BYN/Go9r
>>314
> こんな美的センス0の鈍足クソぶぅぶぅに乗って
> チンタラ公道走ってるドキュンに天誅をくだし
> 戦争をしかけるためにシグナススレからきましたwww
>
> おまえらそんな奇形にのって走ってる姿みたら
> 自殺したくなるぞwwwwww
>
> シグナスかえシグナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな美的センスゼロの鈍足クソスクーターに乗って
チンタラ公道を走っているドキュンに天誅をくだし
戦争をしかけるためにキグナスのスレッドからきました
おまえらそんな奇形なスクーターに乗って走っている姿を
鏡で見たら自殺したくなるぞ
キグナスを買えよキグナスを
0316774RR
垢版 |
2016/03/01(火) 17:50:57.12ID:2EGmbHS7
昨日は横須賀の海沿い走ってきた
そろそろあたたかくなって気持ちいいな
0317お金持ち ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2016/03/01(火) 19:04:06.82ID:OEuBixhy
>>316
> 昨日は横須賀の海沿い走ってきた

昨日は横須賀の海沿いを走ってきた
0318774RR
垢版 |
2016/03/02(水) 14:52:18.04ID:TlZcWrTA
ねえねえ
こういう一般の人にはよく分からない事を繰り返すのってなんて病名なの?

って書いたら

>ねえねえ
>こういう一般の人にはよく分からない事を繰り返>すのってなんて病名なの?

>って書いたら


ってやらずにおれないんでしょ?

わらける

>ってやらずにおれないんでしょ?

>わらける
0319774RR
垢版 |
2016/03/02(水) 14:53:29.93ID:TlZcWrTA
キ チ ガ イ !
0320774R
垢版 |
2016/03/03(木) 10:01:36.62ID:jrWj6TYg
かまってほしいいじめられっ子なだけだから
気持ち良くスルーしときましょ
0321トランプ・クリキントン
垢版 |
2016/03/03(木) 19:27:55.96ID:fuQwAaIj
>>320
> 気持ち良くスルーしときましょう

怖いw
0322トランプとか言ってる人
垢版 |
2016/03/05(土) 01:15:53.25ID:How8I4N+
>>321

>> 気持ち良くスルーしときましょう

>怖いw


ホント怖ッww
0323思い通り♪自分通り♪ドイト♪川越店♪
垢版 |
2016/03/05(土) 07:21:56.79ID:jUNaCoH2
>>322
> ホント怖ッww

ギョギョギョ(さかなくん)
0324774RR
垢版 |
2016/03/09(水) 12:31:05.02ID:iLJVu6tz
ミドリムシ糖質三兄弟nyu-yo-kuMAPマスターギャンブルしゅっちょうドッキリワーク

ミドリムシ糖質三兄弟ローン開発費(喧嘩世界1位)

ミドリムシ糖質三兄弟CD+DVD商法(オレゴンワイン)40代走法+解剖医京都科学者費用
駄菓子賞味期限非表示問題虎の門
こども騙し製品あとぴいおもちゃどなるど
0325774RR
垢版 |
2016/03/10(木) 18:15:58.45ID:aJw/p+k8
0326774RR
垢版 |
2016/03/12(土) 12:34:42.99ID:DNsyVPEs
バッテリーがあがった
0327774RR
垢版 |
2016/03/12(土) 15:35:17.00ID:C+84IMTg
あーそれめんどくさいね
おれのはフロントエアロとサイドエアロつけてるからそれ外さないと
0328(´ω`○)っ゛
垢版 |
2016/03/13(日) 12:48:07.25ID:+QUZlR7t
>>324
> ミドリムシ糖質三兄弟

怖いw
0329774RR
垢版 |
2016/03/13(日) 21:36:47.72ID:v9gCLT24
黒マグ納車‼
思ったより乗りやすいですね
0330774RR
垢版 |
2016/03/14(月) 15:16:17.99ID:+O/jFOBc
バッテリー交換終了
0331774RR
垢版 |
2016/03/20(日) 16:32:13.24ID:mKQH5a5j
廃棄バッテリーをガソリンスタンドに持っていったら作業料540円をとられた。
みんなはどうしてる?
0332774RR
垢版 |
2016/03/21(月) 12:43:51.90ID:8f+Dlbkc
まーそれはしょーがないわな
0333774RR
垢版 |
2016/03/23(水) 07:21:34.51ID:gQfkvBv1
そろそろ2万kmを越える
エンジンオイル
オイルフィルター
Vベルト
マフラー
タイヤ前後
の交換を全部しようと思ってる
他に何かある?
0335774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 14:19:55.34ID:FX9eSc2p
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドうああ
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高島屋高額教育費)
0336774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 18:41:53.27ID:6aRjz8NX
 
  、;;ilili|}i}||}|}|}|))|l,"
 ;ii{〃".     `ヽ
{||l}".        `、
il|li-、ilil||lililli;,  ;;illllili!
(`il}~`i k_oヽi.~~κoヽi ///;ト,
ヽili  `‐--´'/ `、`""i´////゙l゙l;
  ii   ./´・ ・ヽヽ,l l  .i .! |  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | ││  | .|    もうダメかもしれんね
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
0337774RR
垢版 |
2016/03/28(月) 15:08:49.49ID:IS8lxlzl
>>333
プラグ、エアエレメント、ベルト側のエレメント、ウェイトローラー、スライドピースも忘れずに
ブレーキフルード、冷却水も補充・交換したほうがよろしいかと
あとは各部グリスアップ
0338774RR
垢版 |
2016/03/28(月) 20:50:21.91ID:DNT+gzpn
プラグって1万キロ交換推奨なのかw
もうすぐ2万キロだw
0339774RR
垢版 |
2016/03/28(月) 23:05:14.37ID:VvuQjb8Y
>>337
結構お金かかりそう
0340774RR
垢版 |
2016/03/28(月) 23:32:11.93ID:jqyrpir5
みんな点検ってやってもらってるの?
自分でやってるの?
0341774RR
垢版 |
2016/03/29(火) 14:09:44.49ID:EYvWwpLE
>>340
ほぼ全て自分でやるよ
ネットでやり方出てるから昔と違ってやりやすいし、パーツも通販でポチれるからねー
工具は少しずつ揃えればいい。
次のバイクにも使えるしさ。
必要なので難しいのはバイクバラせる場所かなー
0342774RR
垢版 |
2016/03/29(火) 14:11:10.97ID:EYvWwpLE
>>338
プラグは1万くらいじゃなんともない
始動性が〜とかいうけど、ほとんど変わらん
交換しやすいし1本だけだから試しにやってみたら?
0343774RR
垢版 |
2016/03/30(水) 01:17:03.72ID:KFvWrWIZ
>>329
納車おめ
暇を見て、インプレ投下してくれ
0344774RR
垢版 |
2016/03/30(水) 01:19:15.69ID:KFvWrWIZ
>>340
俺も自分でやってるよ
やってみたらマグはけっこう簡単よ
意外に整備がしやすいとこも長所だと思う
0345774RR
垢版 |
2016/03/30(水) 15:18:44.39ID:gej3bqkR
329の黒マグです
中古の前期型ですが買った時にノーマルのシールドが外された状態だったので
高速80では風圧がすごかったけど、今はノーマルシールドを購入してつけたので
楽々です。
前の相棒のマジェCより早いし乗りやすいですよ
0346774RR
垢版 |
2016/03/31(木) 21:02:33.25ID:o+8VzJSy
シールドいるかなー??おぢさん?
長年ネイキッドに乗ってたから何とも感じない…

ネイキッドにビキニカウルとか小さいシールドとかダサくて無理!と同じ感覚でマグザムもすぐに取っ払ってフロントマスクつけた
0347774RR
垢版 |
2016/03/31(木) 23:00:49.74ID:PRqxR8dW
>>331
オートバックスとか無料引き取りやってるよ?
0348774RR
垢版 |
2016/04/01(金) 10:23:04.61ID:5VuvhGBh
346さん
おじさんですよ46の
自分もネイキッド、アメリカン、と乗ってきて休みは家族との行動で車ばっかりなので
でも、二輪もやめられず近場のたまの単独行動用でビクスクになりました。
フロントマスクとも迷ったんですがもう歳なんでノーマルにしました。
変ですかね??
0349346
垢版 |
2016/04/01(金) 10:54:56.14ID:PX5/KXGK
>>348
まったり乗れるしいいと思います。

楽しみ方は人それぞれだし、マグザムは用途広くて受け入れも幅広くいろんな人を楽しましてくれるサイコーの相棒だと思いますー!
0350774RR
垢版 |
2016/04/01(金) 11:28:23.93ID:5VuvhGBh
346さん
ありがとうございます。
おじさんにも優しい幅広く受け入れてくれるバイクだと自分も思います。
まったりと嫁をのせて花見にでも行ってきますね。
これから新しい相棒といろんなとこ行きたいです。
0351346
垢版 |
2016/04/02(土) 00:21:32.15ID:gJUhOwAF
後ろの人もまったり楽そうでいいですよねー
お花見いいですね
ビッグスクーターならどこまででも行けそうな気がします
0352774RR
垢版 |
2016/04/03(日) 14:43:22.06ID:pe5+XBb4
SG21Jの茶マグ乗りです。
詳しい方にご相談です。
キーセット一式って自分で交換出来ますか?
特殊工具など必要になるのでしょうか?
0353774RR
垢版 |
2016/04/03(日) 16:50:28.06ID:oSexrhc2
とうとう10万キロ超えたわ
でも快調す(*^^*)
0354774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 19:38:29.30ID:esTjDsjf
>>350

先輩ありがとう。
インプレからのこの流れほっこりしました。
娘さんとタンデムなんて素敵過ぎますわ。


自分も前はショートスクリーンだったけど
風に耐えられなくて今はロングスクリーンつけて楽々ツーリングしてます。

お互いマグと楽しくやりましょう。
0355774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 19:41:06.15ID:esTjDsjf
>>353

10万キロおめ!

引き続き大事に乗り続けて

マグの高い耐久性を証明してくれ!
0356774RR
垢版 |
2016/04/05(火) 14:17:13.95ID:r5aW1gnL
>>354
ロングスクリーンもいいですね
本当に長く付き合いたいバイクですよね
お互い長く乗りましょう
0357774RR
垢版 |
2016/04/15(金) 07:31:29.21ID:mVP9ZQ/V
リヤキャリアつけたいんだけど、ワイズギヤの他には無いの?
0358774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 21:09:14.69ID:6o7rajpN
http://imgur.com/QVNcQhJ.jpg

2週間ぶりに見たら、バキバキ…
風で倒されたのかなorz
外装取り替えって、大体いくらくらいでしょうか…?
0359774RR
垢版 |
2016/04/30(土) 20:25:39.31ID:Po8wNKOw
シーズン到来だぜ
皆 車庫中でシート被ってた
マグ出して来いよ
0360774RR
垢版 |
2016/05/01(日) 10:34:25.18ID:VmrZKYmI
音楽聞きながら乗ってる奴見なくなったな
0361774RR
垢版 |
2016/05/01(日) 23:28:43.96ID:koRsos64
10万キロ超えの者ですが10万500キロでジェネレータ死にました><
サスもヘタってシートもカチカチで破れ来てたので
ヤフオクで程度の良いマグザム探しますわ(T_T)
0362774RR
垢版 |
2016/05/04(水) 22:21:45.33ID:wUVSj2ZC
外装交換チャレンジした
フロントカウルは挫けそうになったけど
無事終わった
0363774RR
垢版 |
2016/05/06(金) 07:06:09.52ID:5OukT8zS
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
0364774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 09:09:23.56ID:PC7UqwNw
>>358ヤフーオークションでサイドカバーとサイドのアンダーカバー探して
自分で交換したら一万円いない
0365774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 15:08:27.95ID:JPH/+N7r
前輪から異音がするわ
0366774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 15:22:40.79ID:JPH/+N7r
ネットで調べてみたらメーターギアのグリス不足かな
0367774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 23:15:43.68ID:GseRGoQD
ロイヤルマグザムのパーツはバラ売りしてくれんのかな?
リアの収納部分だけ欲しいのだが。
0368774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 00:51:01.10ID:kFrTutAd
分かる
リアのボックスは良い物だ、バックレスト付きで収納は増えるし最強
スピーカーはイランが・・・
0369774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 17:45:57.10ID:xu/loOq2
ロイヤルマグザム プゥ(;´∀`)
ちんどん屋マグザムでいいのでわw
0370774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 23:00:18.11ID:14fhWhrO
>>369
何がおもろいんかわからん。
寒いわ
0371774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 09:48:08.52ID:pisFgppn
>>370
何がかっこいいのかわからん。
寒いわ
0372774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 11:24:45.98ID:uYl1xVqh
寒いね
マグ寒だけに
0373774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 12:32:44.42ID:x83PERfz
カッコイイって言った奴いないけどな
0374774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 16:35:25.62ID:mRO7szgA
まあでもカッコ悪いと思って何十万も出して買うヤツは少数派。大半はカッコいいに近い感性があって買ってる。
て事は売れた数だけカッコいいと思ってくれてるんだよ。
でどうしてちんどん屋がおもしろいの?
0375774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 17:53:52.14ID:VL47HS0H
便座にタンクは付き物なんだよね
大小レバーも忘れずに
0376774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 21:45:24.67ID:Ld1CbLMh
白マグのボンネットをブルーに変えたら
凄く夏ぽくなった(*^^*)
0377774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 18:17:38.07ID:evpuyoVm
夏なのにレス伸びないね
0378774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 18:47:28.28ID:03fK9co5
今日プラグを買ってきたけど、16のラチェットレンチがなかったわ
0379774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 22:47:26.29ID:wT3WqEbQ
16mmのラチェットレンチというよりプラグ用のラチェットレンチという方が良かったみたいね
0380774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 12:05:09.01ID:7cdAF9gt
エアエレメントが外れないw
なんでだ
0381774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 14:08:20.40ID:RRMnC2qv
時間おいて中心方向に押してやったら外れたわ
0382774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 21:19:56.09ID:RRMnC2qv
オイル交換時にフェルターも交換したいんだけど、フェルターのOリングもいるの?型式教えて?
0383774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 22:56:54.91ID:8TkzidRX
とりあえずこれだけamazonで購入

CASTROL(カストロール) エンジンオイル POWER1 4T 10W-40 MA

デイトナ(DAYTONA) ドレンワッシャ オイルドレンボルト用 M12×3枚 75395

キタコ(KITACO) Oリング OY-06 35x3.5 ヤマハ系 汎用 1個入り 70-967-30060


デイトナ(DAYTONA) オイルフィルター 内蔵式 67935

AZ(エーゼット) オイルジョッキ1L
0384774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 14:50:50.44ID:LxHADsW1
久々に来たが盛り上がってないなー
ズサマグとかマムータスは何処行ったんだw

そんな俺も今年で10年目のマグザム乗りです
0385774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 22:45:16.56ID:1O/iqDIp
俺は6年目だ
駆動系交換が多くて点検だすわ
0386774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 21:26:41.98ID:hRweA2CO
加速時にクラッチが滑る感じがするんだけど
ベルトかな?
0387774RR
垢版 |
2016/07/10(日) 04:09:43.01ID:fMMWcw6r
ベルトじゃないの?
0388名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 11:32:08.01ID:/i1YAj3V
ベルト点検のため
バラしてるんだけど
目についたボルト全部外したんだけどなぁ
アルミ製?のカバーが外れない><
0389774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 19:17:32.65ID:gWAK4K7Z
整備から帰ってキタ━(゚∀゚)━!
0390774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 16:38:40.26ID:ig6rJJQy
会社の先輩から7000km黒マグ安く譲ってもらう事になった
フュージョンやマグザムは個人的に興味なかったんだけども、調べていく内にとても楽しみになったよ
0391774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 17:48:36.23ID:K2qls7hK
裏山
俺も早く欲しいんだが年内に買えれば良いかなあっていう状況
できればロイヤルが良いが、中々無いんだよなあ
0392774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 20:53:11.92ID:1W1uvanW
マグザムはずっとモデルチェンジしてないから古く感じないのがいい
0393774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 23:06:58.66ID:K2qls7hK
んーでもちょっと新型とか出してくれると良いのにと思うわ
マグザム3000とかマグザム3000とか
そしたら新車購入するんだけどなあ
0394774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 07:56:22.76ID:f9pXBira
うちのマグザム最近よく初動でVベルトすべる。
替え時かしら。
まだ17000キロなんだよねー。
0395774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 21:11:41.39ID:gzGBRYEs
2万前にブッチしたとか見た事もあるから怪しい感じがしたら交換推奨かも
見えない部分なだけに慎重になるよね
0396774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 18:31:23.34ID:63uXFOni
>>395
まじでー!
怖いから早いうちに交換するわ。
情報ありがとう!
0397774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 21:54:24.54ID:T+AXEm4J
一応ベルトとウェイトローラーを変えた
2万だった
0398774RR
垢版 |
2016/07/27(水) 20:30:44.17ID:GDsEfGce
当て逃げされた!
くっそむかつく!
0399774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 09:39:57.13ID:Om2OI/Iq
次期型って出るんでしょうか?
スマートキーつかないかな〜
0400774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 12:43:29.36ID:DHAtZqZP
かけないと思う。
出すなら125ccかな。
0401774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 10:38:51.92ID:YxQOYBJx
社外外装を買った人に質問
やっぱりきっちりはまらない?
0402346
垢版 |
2016/08/13(土) 11:14:27.34ID:rRK9T7ns
>>401
なんとかなるっちゃなる
ピッチリとは合わないが、裏面のステーとボルトで固定できる
外装新品にしたらかなり愛着わくよ
0403774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 12:50:50.33ID:eeTpDsue
社外外装を買おうかと思ったけど塗装をやってみるわ
0404774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 07:42:54.23ID:RIWYFPfI
今MT-09にのってるんだけど、マグザムが気になってしもうた…
たまにスクーター乗りたい病が発動するんですが、まさに今!
都内暮らしで移動はバイク中心、タンデムもよくします。

どーしましょうか……
0405774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 08:05:55.97ID:K+VGTeuH
>>404
タンデムには良いよ
ただ走りを考えたら曲がれないしセカンドとしてはオススメしないな
0406774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 08:43:34.21ID:RIWYFPfI
>>405
セカンドってか今のバイク売っぱらって買おうかな〜なんて。
タンデムする嫁にはいいかもしれないと思い、さっき言ったんですが猛反対でしたw
大型バイクなんて簡単に買える余裕なんてないから、今のバイクにはもう戻れないぞ!とのことです…
0407774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 10:07:37.80ID:6u/aBMwk
マグザムの良い所は
タンデムには良い
振動少ない
足つきは原付よりいい
中古でも古臭く感じない
スタートダッシュはビグスクの中ではまあいい
今ならお手頃

悪い所は
でかい
走った感じがしない
曲がる時に倒せない
収納いまいち
0408774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 18:53:53.86ID:RIWYFPfI
>>407
昔、フュージョンに乗ってた時期もあるので、収納の不便さやカーブの曲がりにくさは大体一緒かと…
しかも首都高の高いところ走ると怖いんですよね。
ただでさえ高所恐怖症なのにw

現在MT-09に乗ってるのですが、街乗りだと完全にオーバースペックなんですよね
0410774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 02:21:18.81ID:JZ8h/44U
>>409
欲しいけど金溜まるまで我慢するわー
今乗ってるジョーカーが下取りでそこそこ値段付けば楽なんだけどなあ
0411774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 07:58:41.30ID:yLHsjK4n
>>410
フュージョンの中古と言う手もある
10万くらいか
0412774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 23:22:01.07ID:Pwlf1+EJ
フュージョンからマグザムに乗り換えた者だけど、フュージョンよりもタンデムは楽。
というか、パッセンジャーが前よりに座ればソロでもタンデムでもあまり変わらない操作性は奇跡的と思った。
あとはフュージョンよりも積載量はあるし、加速も段違いだし、かなりおすすめ。
ただ、高速はパッシングしにくいので街乗りメインの人におすすめやね!
0413774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 03:05:34.81ID:KmDJuPUG
>>411
フュージョンも考えたけど形とフットペダルが好きになれないんだよなあ
タンデム性と積載力はフュージョンの方が上かと思ってたわ
高速は乗らないし街乗りや風景楽しむのんびり運転がメインなんで
マグザムの低速トルクは助かるかな
0414774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 06:27:37.32ID:mYGEOzL9
>>413
軽トラ2速で登れない山道も普通に行けるのは凄いと思ったわ
0415774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 18:09:17.51ID:3OoIuF8y
給油口のインナーカウルを交換したいんだけど、ステップボードまでバラせばできる?
0416774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 18:10:21.80ID:vBuLx3KR
俺も左フロントのウィンカーを交換したいけどやり方がわからんな
0417346
垢版 |
2016/09/05(月) 23:21:44.93ID:uSRC4PfN
>>415
給油口の上のカバーのところ?
あれはサクッといけたかなー?
シート交換はヒンジのところめんどくさかったな〜

>>416
フロントウインカーは簡単にいけるよ
ネジは外した順に並べるんだよー
0418774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 23:53:55.68ID:vBuLx3KR
>>417
フロントウィンカーはフロントパネルをとって、中のネジをとればいけるのかな?
一度やってみようかな
0419774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 07:06:54.43ID:9sYdECnf
>>417
サクッとってバラさないってこと?
0420774RR
垢版 |
2016/09/15(木) 17:54:11.05ID:Z9Km89AO
通勤用に買いましたー
でもスレ過疎ってるー
ヘッドライトLEDにしたいんですけどいいパーツありますか?
0421774RR
垢版 |
2016/09/15(木) 20:11:40.57ID:8N/zuExR
>>420
おめおめ
ヤフオクでないのかな?

ウィンカーの件は新品取り寄せで4000ちょっとらしい
交換方法をちょっと教えて
0422346
垢版 |
2016/09/17(土) 14:52:02.54ID:mFZb85b1
>>421
ウインカーまだ交換してなかった?

フロントパネル6箇所くらいネジ外せばすぐに交換できるよ
15分くらいかな
ネジの場所みつけるのに時間かかるだけ
0423774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 15:55:29.26ID:Jw55nVNk
>>422
メーター外すの?
0424346
垢版 |
2016/09/18(日) 11:52:36.46ID:PMaif+j7
>>423
メーターはずさないよ
0425774RR
垢版 |
2016/09/18(日) 14:19:49.28ID:NH6kqvlF
ありがとうございます
0426774RR
垢版 |
2016/09/20(火) 14:03:28.92ID:JCm0Kr5H
プーリーナットめちゃ硬いんだが。
インパクトでも緩まない
0427774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 13:30:24.44ID:GoqDT4Wz
今日ウィンカーを外そうと悪戦苦闘したけどよくわからず
メーターはずさないと無理だろ
0428346
垢版 |
2016/09/23(金) 10:31:21.56ID:08EPGgTf
>>427
メーターは外さないよ
カウルは外す
あちこちネジの長さ違うから気をつけてな
0429774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 10:36:14.20ID:HH9zWv4m
>>428
カウルはフロントサイドの下から外すの?
0430346
垢版 |
2016/09/23(金) 15:31:08.05ID:DrpPI0ZA
えええーちょっと待って
いまメインで乗ってないから離れた駐車場に置いてる
バッテリー交換予定なのでその時アップするよー
近ければ一緒にやってもいいけども
0431774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 15:32:58.32ID:aVpawiPv
おれもウインカー変える予定だから期待してる
0432346
垢版 |
2016/09/23(金) 15:39:28.56ID:DrpPI0ZA
夜中になるけど覚えてたら、パーツリストとサービスマニュアルのウインカーの箇所写メするわー
0433346
垢版 |
2016/09/23(金) 15:41:00.69ID:DrpPI0ZA
近かったら3台でいじりたいね〜f^_^;)
0435346
垢版 |
2016/09/23(金) 16:16:17.33ID:08EPGgTf
ヤマハ パーツカタログ
っていうアプリがある
パーツリスト載ってるからあちこちバラしていくのにかなり助かると思う
0436774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 16:37:38.79ID:ZL4cB4ZO
>>434
これなんて本?
0437774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 16:38:01.94ID:yZU60nU4
>>434
この本欲しい
0438774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 16:39:32.84ID:yZU60nU4
くっそわかりやすいわ
ありがとうございます
カバーで挫折していた
0439774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 20:05:40.27ID:/dpKhN3Z
カスタムスクーターの付録とサービスマニュアル
0440774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 21:11:24.59ID:85LDKmwT
千葉麗子 「科学的根拠も示さず福島には住めないなどと風評被害をまき散らしている」
奥田知志 「薄い放射能〜大丈夫だっぺ〜食べて応援」SEALDs奥田愛基氏の父親
青山繁晴 「放射線障害で、亡くなった方はもちろんゼロで、1人もいないんですよ。ね。」
副島隆彦 「「ホテル 放射能」を建設しよう。また、「放射能コワイ」派が、騒ぐでしょう。」 [1792]
R輿水  「なぜ、福島が安全なのか、RK佐久講演を聞けば、わかるよ。」
B古歩道 「フクシマが大変だって、あれはプロパガンダ、嘘八百。」26分40秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=KRd6O5bwN9M
名無し  「食べて応援で何人死んだみたいな、福島県の人に対してよく言えるな…。見苦しい。」
https://twitter.com/tok aiama/status/720726309240836097
週間AR 「自分を『負け組』と考え、反原発を主張する・・・山本太郎の事かと思った。 」
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577
開沼博  「良識派ヅラした偽善者の室井佑月が正義であるかのように語り続けていました。」
https://cakes.mu/posts/7862
室井佑月 「自分らに逆らう人は、悪だってか」
https://twitter.com/tok aiama/status/760223879444824064

東 海アマ

芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。
原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 
向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
0441774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 06:42:23.91ID:97XUSsBR
ウェルナットは交換しないといけないのかな?
0442346
垢版 |
2016/09/24(土) 11:54:56.13ID:4lIcr0ks
>>441
そのまま使える
0443774RR
垢版 |
2016/09/30(金) 09:40:31.83ID:tyOPSbBl
フロントインナーカウルって外装ばらさなくても外せる?
0444774RR
垢版 |
2016/10/08(土) 16:48:11.94ID:r95tbJEo
シート形状って21と17は共通かどうか分かる人いる?
0445774RR
垢版 |
2016/10/08(土) 22:54:39.85ID:vLO7Yl/Y
おなじ
0446774RR
垢版 |
2016/10/09(日) 00:25:32.22ID:hfUQnBW1
流すのに気持ちいい季節になったねえ
0447774RR
垢版 |
2016/10/09(日) 13:22:21.33ID:iIXpeL4O
>>445 サンクス
張替え用に純正ジャンク漁る
0448774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 18:49:08.47ID:8BtkfGaJ
シートと一緒にホンダ純正グリップヒーターとヤフオクプロジェクターヘッドライトをジャンクで入手。
計7000円だったぜ。
0449774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 16:23:29.00ID:4h3iAPs+
乗ってると別になんとも思わんのだけど、たまにマグザムが通りすぎるとカッケェって思う不思議
0450774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 16:48:16.23ID:q1lEhShd
最近加速中に一瞬失速するんだけど、プラグコードかな?
0451774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 19:39:01.85ID:kAfV9Oeg
機動戦士マグザム
0452774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 14:05:19.97ID:9Qr6sqS3
ようやく傷が入ったカウルにパテを塗ったわ
明日紙ヤスリで磨きますわ
0453774RR
垢版 |
2016/11/01(火) 20:58:53.37ID:r8tTsSTI
ずっと大型乗ってたけど気軽さからモタードしばらく乗ってたけど250でせかせかシフトチェンジするのめんどくさいからマグザムにしようかな。
0454774RR
垢版 |
2016/11/04(金) 08:41:35.01ID:Fi3u9JP3
ブラックって何年までのカラー?
0455774RR
垢版 |
2016/11/06(日) 22:13:44.80ID:3XZHBQwY
カソ
0456774RR
垢版 |
2016/11/08(火) 19:23:46.29ID:nOOI0oED
チラ裏な内容かもしれん
フルフェイス入らんって話だったけど、ショウエイのz6でMサイズなら入った
これより小さいはずのZ7なら余裕だな
0457774RR
垢版 |
2016/11/16(水) 08:49:30.95ID:evbsZo5L
ロイヤルマグザムを買う事になったんだが
バイクカバーがysのマグザム用じゃ駄目っぽい
誰か寸法か合うカバー知らんかな?
0458774RR
垢版 |
2016/11/18(金) 13:52:32.31ID:U2Mku6Rw
>>457
あれぴったりだよ
えーと……出てこない
ゴールドウイング、ハーレーロードキング用
0459774RR
垢版 |
2016/11/18(金) 20:36:32.41ID:DA0Epooj
>>458
サンクス、やっぱりそのサイズになっちゃうのかあ
尼で一応欲しい物リストに突っ込んである
契約も済ませて納車待ちだし、ポチっておくわー
0460774RR
垢版 |
2016/11/23(水) 21:11:04.80ID:PjReHaoD
中古で買ったらフルード確認窓がバリバリだし、メッキで小さくてかっこ悪いからノーマルに戻したいけど
マジェスティのも使えそうだなあ。年式で微妙でパーツ番号違うけど
0461774RR
垢版 |
2016/11/28(月) 00:53:01.87ID:ZjCl4Spp
バッテリー交換だ
フェイスカウルついてるから外すネジ多くてめんどくさいな
0462774RR
垢版 |
2016/11/28(月) 00:57:53.40ID:N0GnXFeA
最初だけだよ
慣れたら楽勝
0463774RR
垢版 |
2016/11/30(水) 18:24:58.08ID:3KwKhCA0
TMAXのスロットルパイプをR6の物に変えてハイスロ化できるんだけどマグザムとTMAXの部品は一緒だしやってる人いる?
0464774RR
垢版 |
2016/12/01(木) 19:17:18.05ID:ehvkGzUs
ノーマルハンドルにサイズ的にあう良いハンドルカバーはないものか
前に乘ってた原付の付けたらスイッチボックスがデカすぎて覆えない
0465774RR
垢版 |
2016/12/05(月) 06:04:52.21ID:hIxjS8Tc
ヤフオクとかの社外外装セットつけてる人います?
0466774RR
垢版 |
2016/12/05(月) 06:06:48.34ID:2idkTuI9
居たらどうなの?質問小出しにしてうざいよ?ころすよ?
0467774RR
垢版 |
2016/12/06(火) 00:24:49.67ID:KzVxBEvA
>>466
おまえおもんないから出てくんなや

>>465
カウルの脱着に慣れてて、加工できるもしくは合わなくても全然平気ってならいいけど、オススメしない
検索すれば苦労してる人のブログ出てくる
金ないなら中古でも純正買って小傷直して付けた方がマシ

>>466
もっかい言うとくぞ
消えろ
0468774RR
垢版 |
2016/12/06(火) 05:55:23.34ID:vkZPP9N/
>>467
ありがとう。長く乗るつもりだし安物買って後悔しないようにおとなしく純正買います。色の違いとかズレとか気にしたくないし金出す事にしよう。
0469774RR
垢版 |
2016/12/06(火) 20:07:56.41ID:PpV4fzMi
風が強かったけど60`くらいプチツーしてきた
ロイマグのデカいスクリーンにうずくまったら安定したわ
0470774RR
垢版 |
2016/12/06(火) 22:43:36.99ID:uzZA0QAf
邪道だろうけどマグザムのロングスクリーンって純正は無い?
0471774RR
垢版 |
2016/12/06(火) 23:40:13.35ID:twDppqRG
社外しかない
0472774RR
垢版 |
2016/12/06(火) 23:42:51.15ID:w++boqzo
そっかありがとう
0473774RR
垢版 |
2016/12/14(水) 00:26:05.73ID:g9fk5hXa
ブレーキホース交換しようとしてるんだけどもしかしてカウルぜーんぶとらないとだめなのかよこれwwww
インナーのレッグシールドとメーター周り、フロントのライト周りのカウルだけになってきたところで雨強くなってきて断念

中古で買って、メッシュだけど周りのプラっぽいところがひび割れてきてるから交換したいだけなのにめんどくさいわ
ついでだから塗装もしゅるわ
0474774RR
垢版 |
2016/12/16(金) 15:39:36.28ID:zjjxlnXE
>>473
2年前のおれ発見

フロントリアパーキングアクセルワイヤー交換したけど、フロント周りはカウルの隙間からできたよ
0476774RR
垢版 |
2016/12/21(水) 14:37:45.18ID:l9ysEFWh
>>475
汚れてるの?
0477774RR
垢版 |
2016/12/21(水) 14:57:04.49ID:UylIOEZ3
>>476笑ってもた
バイクの上にある木の葉っぱの影です
鏡面仕上げしてテカテカなんで周りが写り込んでいる。

乗ってるならアップして見せてほしい^ ^
0478774RR
垢版 |
2016/12/22(木) 03:08:08.70ID:sNk5pw9I
黒のインナーがよかった
ベージュっぽい汚いパールホワイトの社外っぽいのはいってたけどあちこちハゲててくそダサい。俺はフサフサなのに。
これなら未塗装樹脂のほうがまだ引き締まってかっこいいのに
0480774RR
垢版 |
2016/12/22(木) 11:53:51.10ID:TQlag5Nu
>>479
存在感すごい!
実物見たことないですけど、普通のマグザムより一回り大きく見えますね!
サイドにもトランクついてるんですか?
今度全方位から撮ってみせてくださーい
0481774RR
垢版 |
2016/12/22(木) 11:55:32.99ID:TQlag5Nu
>>478
白は汚れが目立ちやすく、塗装が欠けたりするとみすぼらしくみえるよね…
思い切ってインナー交換しよー!!
外装新しくすると一気に愛着わくって
0483774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 01:00:32.34ID:Qm9HnDRE
>>481
あきらめてシャシブラックぶっかけたわwはがれて白いの出てきたらまたぶっかける
塗装のタレはもう気にしない
外装は色別の乗せたけどインナーはあえて適当。綺麗な樹脂インナー入れても全体汚いから浮くしいいかなって

>>479
ロイマグの真っ白ナンバーっていつ見ても違和感あるなw
下道だけなら十分なパワーあるから250で十分なんだけど
0484774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 01:08:03.02ID:Qm9HnDRE
そういやそのウインドスクリーン短いけど純正じゃないね。風のあたり方どんな感じ?
風当たるバイクばっか載ってたから首から下めっちゃ楽で感動してる
それだから顔だけにすごい来るから余計に気になる
0485774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 07:44:29.19ID:sY2L0Ms1
>>484
ちゃんとスモーク加工してある所からロイマグ用純正だと判断できるで
風の影響はノーマル乗ってないから比較はちょっと無理だ
胸から上には当たるけど前傾姿勢とるとレプリカ並には風受けない
0486774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 07:50:53.03ID:sY2L0Ms1
>>480
サイドは狭いからカッパ入れ専用と化してる
夜勤明け撮れたて
http://i.imgur.com/jUDNhBS.jpg
v字にスモーク加工してある特徴のあるスクリーン
http://i.imgur.com/qXLRsxE.jpg
まあ俺も散々買う前に情報集めてたけど
あんまり情報が無いよねロイマグ
0487774RR
垢版 |
2016/12/24(土) 00:21:33.95ID:kzjDzSvg
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュースピクシブポイントカード詐欺 (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き在日中国人報道違法改造リコール発言反日飛行機サービス会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とフレンチパラドックスは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
0488774RR
垢版 |
2016/12/24(土) 00:55:38.43ID:6IbdbwNk
その小学生がすきそうなしょぼいフレアパターンとヤモリの黒焼き?のシールはちょっとダサいかも
たぶん前オーナーの趣味なんだろうけどロイマグにあってないわ。落ち着いた感じが台無しだわ

風の当たり方はそれだとスクリーンなしと比べてもあまり変わらないねー。前傾で逃げる場所があるくらい?
0489774RR
垢版 |
2016/12/24(土) 11:24:45.21ID:GxMCANy/
>>488
フレアパターンは分かったけど、ヤモリの黒焼き見つけられない(*_*)
オーナーはハゲってのは確認でけた
0490774RR
垢版 |
2016/12/24(土) 11:26:24.42ID:GxMCANy/
それより何より>>479のミラーだろ!!!
0491774RR
垢版 |
2016/12/24(土) 13:50:24.51ID:GxMCANy/
http://i.imgur.com/jlDMOQG.jpg

白いヘルメットに青色のツナギ着てサングラスかけて乗ってます
ハイビームにしてパトランプ回すと前に走ってる車みんなブレーキ踏みます
0492774RR
垢版 |
2016/12/24(土) 15:23:50.15ID:s++ym5Rn
>>491
スゴイな...
0493774RR
垢版 |
2016/12/24(土) 16:26:15.78ID:0k81Iyod
>>491
ヤフオクの売れ残りじゃねえかw
0494774RR
垢版 |
2016/12/24(土) 21:07:48.98ID:2YuoiVG1
>>491
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l325598528
これも随分と売れ残ってるよなあ
1年くらい見てる気がする
0495774RR
垢版 |
2016/12/25(日) 17:23:40.78ID:Rq6VdT73
中古マグザムのブレーキホースが酷い事になってたから交換ついでに塗装してみた
全体的にきれいじゃないからピカピカとそうじゃなくてあえてつや消しの緑
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1102776.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1102793.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1102786.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1102783.jpg
0496774RR
垢版 |
2016/12/25(日) 17:39:19.30ID:Rq6VdT73
ブレーキフルード、リアだけ初めてしたから入れてみたけどやっぱ楽だなあ
さすがに320mmのブレーキホースは普通にエア抜きやってたら日付変わるわw
0497774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 03:43:33.51ID:rStEDu3b
塗装うまいね!
0498774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 07:51:57.81ID:007ttYuj
>>495
ブレーキホースは前後メッシュに交換したの?長さは標準でもキツキツにならない?
0499774RR
垢版 |
2016/12/27(火) 01:10:14.13ID:aYnG8vtA
>>498
メッシュついてたけど周りのプラ?っぽいのがバリバリになってたし汚かったしマスターが確認窓割れたの適当補修で
水吸って中がひどいことになってたからメッシュに交換
ハンドルはノーマルかわかんないけどパツパツなってない

フロント120cmのリア205cm
320という数字はいったいどこから出てきたんだろう
0500774RR
垢版 |
2016/12/27(火) 04:05:41.67ID:jtIHehkg
>>499
ありがとう!メーカーによってノーマル長がまちまちだったもので…かといってメーカーごとの測り方も載ってなくて疑問だったんだよね。
0501774RR
垢版 |
2017/01/05(木) 11:17:07.25ID:H9Ab+EbB
ロンホイしたらリアブレーキホースの長さキチキチやな
ステンメッシュじゃなくてヤマハ純正で長いやつって車種どれになるか…マグザム相当全長あるもんな
0502774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 05:42:26.80ID:Oh7nAwgR
マグザムより全長あるスクーターってなくないか?
0503774RR
垢版 |
2017/01/11(水) 01:33:39.93ID:pQOxgDTb
DN-01
0504774RR
垢版 |
2017/01/11(水) 05:22:52.38ID:hG+Ez2f+
全長もホイールベースもマグザムが勝ってるぞ・・・
0505774RR
垢版 |
2017/01/12(木) 09:47:24.31ID:L3hs5wMM
スクーターとは違うが
NM4ならホイールベースも全長もマグザムの負け
0506774RR
垢版 |
2017/01/13(金) 02:24:51.24ID:Pscq1JH4
左側にブレーキレバーないやんけ!スクーターのヤマハ純正リアブレーキホースで全長の話してるのにあほか
関係なさすぎだろw
0507774RR
垢版 |
2017/01/30(月) 22:57:23.51ID:T9iSa/HP
ヘルメットホルダーの使い方がわからない
0508774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 21:07:50.55ID:cxLVUk5P
今日爆音マグザム見たんだけど155cmくらいのちょっと小汚い小さいおっさんが乗っててなんとも言えない気持ちになったわ
0509774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 02:47:49.68ID:6TDCMtEV
マックシムって原付があるよって教えてあげなよ^^
0510774RR
垢版 |
2017/02/14(火) 23:46:23.16ID:5soDyd3F
初心者なんですがCP250 MAXAMのリアサスの長さを教えてもらえないでしょうか?
サス上下固定ボルト間335mmという噂を聞いたのですが?
0511774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 12:51:55.73ID:mV43LITY
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0512774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 22:34:44.16ID:4Ipnojyk
タイプSの新車が出てるね
119万円也
ttp://www.bbb-bike.com/search/00243b321.html
0513774RR
垢版 |
2017/03/07(火) 20:17:02.32ID:rCch+f6j
TMAXの品番とマグザムの品番が一緒だったんでハイスロ化するのにR6のスロットルパイプ移植してみたよ。ちゃんとハイスロ化されたんで手首の返しが少なくなって楽になった。デメリットはアクセルが重くなる事かなー。
0515774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 23:24:32.13ID:LbE9S221
日曜日に注文してきた
2010年モデルの中古
走行距離6000kmだったけど、信じるしかないよね
マグザムに乗れると思うと納車が待ちきれんですわ!
0516774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 08:10:01.55ID:K/gnCHjH
流行りの原2クラスはエンジン高回転すぎてマッタリ走れんかった俺もマグザムリターン組w
滑る様に走る感覚が最高!
週末納車されますm(__)m
0517774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 15:35:16.15ID:UheiL84Q
暖かくなってきて帰ってきたね〜
おれは冬に売っちゃったわ
オールペン、エアサスまでやったけどサイズデカすぎてちとしんどくなった
なんでここにいるかって?アプリでここみると珍しく2コメントついてるってわかったから笑
0518774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 22:13:25.10ID:8oQGxn3b
ハンドルカバーかナックルバイザーでいいのない?
つけてる人いたら教えてほしい
0519774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 12:22:07.47ID:s8NAFH4c
コミネのハンカバ付けてる
0520774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 19:20:22.89ID:9cmReK9O
左側どーしてる?
加工しました?
0521774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 15:17:45.32ID:WfTO8cMv
えっこの時期からハンカバ??
0522774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 20:25:07.36ID:2ADulAr2
通勤で使ってるから年中ハンカバだよ
0523774RR
垢版 |
2017/05/02(火) 16:05:43.94ID:/afpoVPD
滑るように優雅に走るよね!最高ですm(__)m
0524774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 05:03:38.98ID:QitgN/KX
単気筒なのに二本だしって何のいみあるの?ギャグ?俺の中古でそうなんだけど正直恥ずかしい
0525774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 21:03:04.38ID:j6J70CLU
>>524
消音器の容量目当てなら二本出しでも音量を抑えられる事はメリット。ただマグザムにそんなマフラーはないだろうからあなたに同意しますw
0526774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 21:23:19.32ID:GM401rSe
急に50cc並みの加速しかしなくなったんだけどこれってダイヤフラムの劣化かな?
0527774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 14:56:23.69ID:Yu3g6IpX
>>526
あーそれツーリング先でおれもなったよ
コンドームかぶせたら直ったいやマジで
0528774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 11:30:11.24ID:cWJbi1YS
はじめまして、マグザム12年目走行51000キロ、ビーズスタイル(ピットインオート)のフルエアロです。
あと一回ブイベル交換して8万キロ突破か10万キロ突破する予定です!
0529774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 15:53:07.08ID:2b95tqxi
初めまして
どノーマルのsj21を買いました
整備のためにはカウルを外すとこから始まることに驚いています
0530774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 15:54:26.46ID:J50tQszX
そんなもんやろ
0531774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 02:33:19.69ID:ZsYER3dh
2回目です、お久し振り

マジェスティーからの買い替えだけど、概ね満足


取り回し、長いのは分かってたんだけど、思った以上に低すぎて、やりにくかった
後ろのバーが高かったら違ってたと思う
0532774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 23:45:32.68ID:3Fj/ylCn
蜘蛛のステッカー貼った
めっちゃダサイ
しばらくは剥がさないが、ほんとダサイ
0533774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 09:43:16.40ID:4hwtK4+x
ドンマイw
0534774RR
垢版 |
2017/06/24(土) 22:09:16.91ID:e6pd651B
明日中古だがマグザム見てくる
単車はずっとヤマハしか乗ってない俺は多分明日契約するわ
金は余裕や

やつYAMAHAが好きや
0535774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 10:12:08.03ID:rvJ3aGr6
最近買ったけど足を前に伸ばして乗ってると腰が痛くなるね

原チャリみたいに膝曲げて踏ん張ってればまだマシだけどダサい
0536774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 10:56:32.30ID:s9G3EfVb
寝そべってるの?
0537774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 11:44:45.82ID:liAYjLio
>>535
身長160cm以下の人は寝そべりになるから
足を下げるためのヤマハ純正の前ステップにはめる下駄つければいいじゃん
0538774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 12:24:57.69ID:s6Z/G4XO
片手でも勝てそうなヤンキーの超絶どチビ小僧が寝そべりながらマグザム乗っててワロタ
0539>>535
垢版 |
2017/06/30(金) 13:17:32.78ID:rvJ3aGr6
>>537
ご推察の通り、153cmしかないチビ女です。
そんなのあるんですねー!
そういうのがあれば体がしっかりホールドできるので楽になりそうです。探してみます!ありがとうございました!
0540774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 13:13:35.66ID:IFiI6mAE
身長低いと勝手に寝そべりになるのか…知らなかった
0541774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 14:32:45.04ID:HTfqj4gh
チビって俺に言わせれば奇形児と変わらん
奇形児がバイクなんか乗るないい迷惑だわ
死ぬまで歩いてろドワーフども
0542774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 15:53:46.64ID:IFiI6mAE
http://i.imgur.com/A8o18we.jpg

中古でマグザム買ったのですが、フロントカウル裏の3つの穴って純正でなにも付いてないのがデフォルトなのでしょうか?
0543774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 22:02:02.25ID:ndgZ9Siv
>>542
確認してきた
その状態で正常
0544774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 22:43:58.18ID:IFiI6mAE
アクセサリ用に設けられた物ですかね
確認ありがとうございます
0545774RR
垢版 |
2017/07/03(月) 02:16:52.15ID:YwAKJLlU
足を前に出したり曲げたりと体勢を変えると疲れないよ
意識せずとも自然にそうなるけど
0546774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 03:42:35.64ID:Apczi1XL
>>543
お前ガーニッシュ落っことしてるゾ・・・
未塗装樹脂パーツのガードみたいなのがついてるんだけどないほうがすっきりしていいと思ったから俺もはずした
0547774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 09:30:43.08ID:M+ZNQyt3
ガーニッシュってのがあるの?
なくても全然問題ないけど
0548774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 19:29:51.59ID:eJV0505I
>>124
ゴキブリみたい
0549774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 04:50:26.75ID:UdWemozp
たまーに女の子ライダーと出先の駐輪場で一緒になるとお互いに牽制し合って変な空気になる
話し掛けたりしない方が良いんだろうけど、なんかマグザムって女子ライダー多い感じがするな
0550774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 21:09:36.37ID:BR4wK6s7
足つきいいからじゃね
オバハンが得意気に乗ってるの見て、ちょっと違うなと思ったりしたなー
0551774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 22:43:17.57ID:DEvHXlX3
中古で購入したマグザム。付いてた社外マフラーを純正マフラーに戻したい。ボルトとかも純正用ってあるのかな?
0552774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 00:01:02.26ID:Mke+V9GU
なかったら南海部品とかで取り寄せたら?
正規品なら可能
0553774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 19:39:20.95ID:O5lnRCIb
ノーマルマフラー自体はヤフオクで5000円ぐらいで手に入るけど、なんか厄介な部品が純正で6000円ぐらい取り寄せた記憶がある
0554774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 13:39:25.52ID:+0cKgjmG
かなり前の色で、茶色かオレンジのメタリックぽいのあったでしょ
あの色良かったなー
もう何年も見てねー

俺のもダークグリーン(正式名称忘れた)で滅多に会わないが、1年に2回くらいは見掛ける
0555774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 01:32:34.80ID:g3h1YM30
マフラー交換の件ありがとう
とりあえず中古の純正マフラーとボルトとガスケットを揃えてみる
0556774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 16:20:46.15ID:f0lyqfXc
バッテリー上がりでいろいろテスターで調べたら、ジェネレーター不良でステーターコイル交換という診断なんですが、ステーターコイル中古も出てないので、高いけど新品かと(T-T)

互換性のある車種ないですかね?マグザム以外の車種はオクでも出品多いのですが。。知ってる方宜しくおねがいします。 2005年17jです。
0557774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 04:56:15.89ID:L6X8nUq8
オイルドレンボルトかってえな・・・めがねじゃ回らなかったわ
0558774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 11:46:24.29ID:wxoTxbrC
>>557
パイプにメガネ差し込んだらいける!
0559774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 13:42:21.85ID:YWxWLQGy
今度またマグザム乗りとして復活します。
ホンダのフォルツァも良かったけど、
脚が長くて伸ばせなかったモンで。
0561774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 03:41:22.47ID:C7ZRirya
これってくっそ長いの?
0562774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 12:36:32.97ID:roIV3YEZ
糞長いだろうね
着地してるからカッコいいけど
50センチ位ロンホイしてないと走ってる姿は部下格好だろうな
0563774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 18:48:36.49ID:6LDl6EGo
イモムシがデザインテーマだな
0564774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 00:04:19.06ID:kgbtezU3
中古で買おうか迷ってます
05年式で走行距離5k弱
12年も前のだけど大丈夫なのか、、
マフラー弄ってるけど…
0565774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 02:32:15.99ID:2L6v5aSK
しらねえよ・・・
0566774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 06:31:41.59ID:9an4lkxi
>>564
買え買え
0567774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 09:49:48.02ID:iaGLWGO0
昔ヤマハの試乗会でデビュー直後のマグザムに乗ったけどポジションが足つきよくてフュージョンに似てるんだよな。いつかは買いたいと思いつつ今乗ってるのはフォルツァsi。欲しいと思うときが買い時だよ。
0568774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 11:25:02.36ID:YTvG2epK
>>564
ゴム類は劣化してるからその辺リフレッシュしていけば長く乗れると思うよー
一箇所破れたら50キロ位しかスピード出なくなるところある…名前何だったかな
ツーリング先でそこ破れて大変だったわ
0569774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 14:21:18.38ID:Z0hA1FQG
もう3年位眠らせたままだ・・・
今年は無理だけど来年は乗るぞ!
0570774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 14:49:17.03ID:9an4lkxi
当て逃げされてもうどうでも良くなった
早く売りたい
0571774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 14:56:02.78ID:Z0hA1FQG
すげーわかるわ

俺も昔大事に乗ってたけど
コンビニで停車してたら車に倒され傷だらけになってから
カスタムやら綺麗に維持する意欲が一気に低下した

売りたいとは思わないけど全く乗る気が無くなってしまった(´・ω・`)
0572774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 00:10:19.39ID:/39Qk8z2
なんか最近セルスイッチの反応が悪い
押しても云とも寸ともいわない時があるわ
かと思ったら一発で反応する時のあるしで訳解らん
0573774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 11:22:06.98ID:6e6GD6GQ
>>567
フォルツァ・死はリコール多すぎる。
マグザムは熟成され切ってるんで、信頼性がマシ。
初期にあった潤滑問題のリコールとか、幾つか出てたけど、次々問題を潰して、安定したぜ。
0574774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 20:20:14.01ID:UH+QYoVU
564ですが皆さんありがとうございます!
買うって決めましたけど今週末にならないとバイク屋に行けないので(19時に閉まる)それまで買われないことを祈ることにしました笑
バイク屋の話ではそんなすぐに売れるモデルではないとのことでしたが、買われたら諦めます
0575774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 10:43:27.80ID:jhYKmOnW
>>568
ダイヤフラムだな
オレも数ヶ月前に破れて大変な目にあった
0576774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 15:19:23.84ID:LSrZJABP
>>575
そーそれ!!
納車時にダイアフラム異常ないよって言われてもお金出してでも交換してもらうべき!!
0577774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 19:04:36.82ID:rcNEiuxq
六角とダイヤフラムの部品さえあれば簡単に出来るよね
マグザムなら四角い浅型トランク外すだけだし取り付け方はネットに散々載ってるし
0578774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 04:35:40.35ID:z4QqtFLm
>>577
うんまーそーなんだけど、事前に情報あるとないとじゃかなり違うよ〜
じゃない?
0579774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 10:04:42.44ID:LpUxbvg9
今日運転してたら後ろからマグザムが来てワロタわ
相手もニヤニヤしとったはず
0580774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 02:02:05.53ID:aesaO+Mi
すれ違ったり並ぶマグザム大体フルカスタムだからどノーマルで共感したことないや
0581774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 02:16:34.47ID:Ie7LRxYF
機動戦士マグザム
0582774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 18:57:00.51ID:zu2GyFYF
本日新車が脳車となりました、
フル脳マルですよ。
0583774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 19:59:16.92ID:Rpn7y6BM
買ったんだけど誰かおすすめマフラー教えて欲しいンゴ
中古でウイルズウインとか書いてたんだけど、、、、
これってどうなんや
0584774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 20:01:58.62ID:Rpn7y6BM
中古で買ったらそのマフラーがついてたけど、、ってことね
0585774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 20:33:39.14ID:SoBT4SSq
>>583
あーそこは値段なりですね

忠男のマフラーをヤフオクで出品します
あとカムストック gpマフラー調べてみてください
これも出しますよー いいですよー

宣伝すいません笑
0586774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 01:29:08.45ID:bHIR2p2+
ウィルズウインは評判悪い糞マフラーだよ。見た目とでかい音でごまかしてるだけの糞
車体にも悪いし合法じゃない。手を加えれば別だけど
0587774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 13:47:54.30ID:NFHqbI5p
マグザムとマジェとフォルツァでめちゃくちゃ迷ってるんだけど一押しください中古です
0588774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 14:22:06.51ID:Z5GtcHZe
マジェかフォルツァでいーんじゃ?
無難にいいよ
マグは収納少ないし車体が低くて取り回しも良くない
走りはサイコーだがな!
すり抜け性能は低いめ
0589774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 14:45:21.10ID:J3BEnLBv
>>587
Maxam一択、まだ新車が手に入るしな。
Forzaのキーレスシステムはさ、寒い場所だと発信装置がおかしくなって、
「鍵が見当たんねーんだけど?」っていう警告灯が着くぜ。
マジェは大阪府某所で新車を見た事があるが、なかなか入手困難だものな。

新車ならMaxam一択。
0590774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 14:46:24.87ID:97v3PtCn
・車も所有してるから収納は少なめでもいい
・まったり走るから取り回しは気にしない
・脚付き良い方が何かと楽
・すり抜けするような時間に追われた乗り方はしない
   ↓
マグザム最高!
0591774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 16:00:45.64ID:kE/uMirT
583ですが純正に戻して下さるそうです、よかった!
0592774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 16:01:37.21ID:Z5GtcHZe
取り回しと収納以外はマグってことだな
走りはサイコーよ
すり抜けはマジェと比べてちょいとやりにくいけど、まー許容範囲か
あと、見た目も走りと同じでサイコー


しかし、無難なのはマジェフォルツァな
0593774RR
垢版 |
2017/08/05(土) 19:31:48.91ID:J3BEnLBv
意外かも知れんが、ロングスクリーンの収まりが一番良いのがMaxam。
フォルツァもマジェも変なストラット立てた上にロンスクが乗るけど、
マグは純正スクリーンの取り付け部にそのままロンスクが憑く。

あとフォルツァはハイビームの時にちっこいボタンをポチなんで、
操作がしにくいけど、マグはでっかい、よくある操作系だよ。

手元の操作が変なのは、疲れるぜぇ。
0594774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 08:47:19.38ID:omwGAT8I
エンジンの回路異常が出たけどいくら位?
0595774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 11:22:41.60ID:omwGAT8I
一応エンジンはかかり、普通に走るけどエンジンの回路異常ランプがついてる
0596774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 08:30:15.55ID:ZULnwn7e
エンジンも化からなくなったw
もう替え時かな
GN125Hが良いなと思ってたけどバンバン横から追い越されるなら怖いかな
0597774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 17:41:01.34ID:Rp0Onwrf
単にバッテリーが駄目になってたw
安く済みそうでヒト安心でした
0598774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 01:56:02.96ID:tAVkgstL
Maxamのバッテリー搭載位置は変だ、
などと俺も考えていた時代がありました。
T-Max4型のを見て、吐きそうになってMaxamの変えましたよ。

>>597 Good job!
0599774RR
垢版 |
2017/08/23(水) 13:49:46.55ID:Q0u664/r
リアトランクが便利です。保守
0600774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 01:12:54.09ID:7XihmLkJ
ウホッ、良いバイク、乗らないか?
0601774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 06:24:00.93ID:mN9vQYK3
今相場だいぶ下がってるんだね
0602774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 15:37:03.31ID:8NaLLg7K
バッテリー新品にかえたのにエンジン異常のランプがまたでた
もう廃車にするかな
0603774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 01:25:56.66ID:QF0fAb7f
マグザムやすい
ビクスクはスカブ以外値落ち気味
0604774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 01:42:12.13ID:3r79BEwa
継続生産の強みだな、スカイウェイブーーー、羨ましいぜ。
0605774RR
垢版 |
2017/09/01(金) 15:08:06.89ID:7aO43k+o
とうとう生産終了か。
0607774RR
垢版 |
2017/09/02(土) 16:46:35.05ID:uM35JbRI
マジェは残るのか
0608774RR
垢版 |
2017/09/02(土) 17:56:16.90ID:PZVXHpsp
マグザム生産終わりか…
どうしたんだヤマハ…
とはいえ、もうバイク自体があんまりだもんなあ

マグザムとは10年目の付き合いだが、
これからも大切に乗ろう…
0609774RR
垢版 |
2017/09/02(土) 20:10:24.48ID:ga/VrZYc
マグザム生産終了・・・やっぱりなという感じだけど、
いざ記事で見るとやはり寂しいねえ
自分も今年で10年目、青ザムを大切に乗ろう
0610774RR
垢版 |
2017/09/02(土) 23:51:58.09ID:wvDPzpH2
マグザム生産終わりか…
どうしたんだヤマハ…
とはいえ、もうバイク自体があんまりだもんなあ

マグザムとは10年目の付き合いだが、
これからも大切に乗ろう…
0611774RR
垢版 |
2017/09/03(日) 00:27:00.85ID:YeaEEech
Tmaxに乗り換えちゃったけど、無くなるのは寂しいな。メットインの狭さが懐かしい
0612774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 14:37:09.60ID:koADD1DR
>>610
2005年式距離55000マグザム。
売ってもゴミだから家のオブジェにしておく
0613774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 14:40:33.84ID:koADD1DR
>>602
距離と年式は?
0614774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 14:43:16.76ID:koADD1DR
>>587
友達がフォルツァZだがメットインにゴルフクラブば入るらしいぜ。
マグザムはヘルメット一つ
0615774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 15:30:05.91ID:UMuIsrfg
爺さんのグランドゴルフ用品だろw
0616774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 15:46:47.49ID:Qg0fRngc
>>587
マグザムの方がカッコイイ(・∀・)

以上
0617774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 16:17:49.08ID:cl26jaWm
>>613
とりあえずバイクの機械的問題でバッテリーが充電されず走行中に止まったから直して貰った
1.5万で意外とかからなかった
しばらく乗るけど傷ついた外装をどうにかしたい
0618774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 12:43:50.49ID:lG0eV34/
先日、軽自動車のオバハンに左折巻き込まれた
こっちもすり抜けしてたんだけど、軽がウィンカー出すの遅すぎで、何とかかわしたかったけど、向こうの左前が俺の右ボディーに接触
バランス崩したけど、転倒は避けられた
この重心の低さは、他にはない
前に乗ってたマジェだったら倒れてたと思う

マグザム無くなるのは悲しいなー
0619774RR
垢版 |
2017/09/12(火) 09:20:37.86ID:8vS9fAHE
2007年くらいかな?早稲田大学らへんのピットインオートってショップのビーズスタイル
フルエアロ カラーがラメ入ったシルバーのマグザムどこ行っちゃったんだろ。
2010年頃250万くらいで売りに出してたような気がしたが。
0620774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 21:03:07.65ID:7RF3ZM/g
機動戦士
0621774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 13:19:50.16ID:vhHpspe6
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0622774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 20:44:21.52ID:SUnhEzFC
白のマグザムSG21探してるけど
なかなかないんだよねぇ
0624774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 01:58:20.02ID:NDEtZJbW
さくらのマフラーがいいよ
0625774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 08:06:42.32ID:U1Cle8f/
うちの近所マグザムとフュージョン乗りが多いみたいで通勤往復時に必ず一日一台はすれ違う
0626774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 17:04:18.71ID:0M2Xk+VZ
買ったときからついてたアルミステップの腐食がひどくて交換したいんだけど、17と21で適合違うの?
だいたいどこも同じ型番で出してるけど、デイトナ(廃盤)なんかは一応分けられたりしてるし
画像見る限りでは一緒そうなんだけど…
0627774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 06:41:35.41ID:3aPvO10t
>>626
タンデムステップ
0628774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 16:04:08.99ID:DYnNIYZJ
>>627
そうなんだ! そっちが違うのか、わからんかった
ありがとう!
0629774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 16:04:36.90ID:DYnNIYZJ
あ、>>626でした
0630774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 14:50:00.82ID:934/vuoE
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

..,,,,,,,,
0631774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 02:47:44.04ID:CYVeE/op
おめマグー
0632774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 07:07:32.79ID:RHGDuLBi
フロントパネル内のバッテリーを正面から見て、右手前側(ヒューズボックスとウインカーリレーの間)くらいにある片側が刺さってない2pカプラーとギボシのメスって何の配線でしょうか?
0634774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 09:52:11.14ID:fJd5n3aD
気にしたことなかったな
0635774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:44.47ID:EcFS3rzP
年末辺りからフロントから30`を超えると風切り音のような異音がするようになった
いい加減五月蠅いなあと思いググってみたらどうもメーターギアのグリス切れ
ライコに行ってピットでグリスアップして貰ったら見事に消えたわ
マジェとマグザム特有の病気らしいんで一応共有しとく
0636774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 18:46:26.87ID:Z259i7DD
マジェスティ250用のリアショックの流用が可能と聞いたのですが、
どの型の物が流用可能なのでしょうか? 
ご教授願えませんでしょうか。
0637774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 17:12:20.73ID:52J3gGtY
マグザムを購入しようと思ってるのですが、車体価格が10万円以下で1〜3万km位の車両が結構あるのですが、
何かマグザムに不具合があってこの価格なのかと思っているのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
乗っていらっしゃる皆さんのご感想等頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
0638774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 20:29:01.99ID:QEhFei87
>>637
中古なら距離はまず信用できないし
あちこち消耗してるだろうからそんなもんじゃない?
リコールは2件くらいあった気がするけど
ヤマハのサイトで車体番号入れたらリコール履歴と何年製で何色で販売された車体だか検索可能
https://www2.yamaha-motor.co.jp/Recall/Mc/

そこら辺が気になるから車体番号教えてって売り主に聞いてはどうかね
0639637
垢版 |
2018/01/10(水) 17:42:24.72ID:+R7DEQpN
>>638
ご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
0640774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 23:22:02.77ID:gopyDnpR
>>637
どーだろ マグザム含めて10数台乗ってて思うこと

・ビグスクブームが終わってPCXとかのピンクナンバーが増えたような気がする
・1人で乗る2人で乗るにしても車格が他のバイクより大きく少しの移動にはその大きさが邪魔に感じてしまう
・出先の駐輪場の問題
・バイクだと3万キロ台までで売っちゃう人も多そう
新し物好きで買った人はマグザム購入で満足して次に目移りしてしまう

散々好みにいじったんで、ずっと手元に置いときたいと思ったけど、他にもバイクを所有していてマグザム乗らなくなって売っちゃいましたね
0641774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 18:16:53.38ID:+8FUnbrU
シート下のトランク前後外してエアクリボックスの辺りに水ぶっかけ清掃してるブログ見たんだけど大丈夫なんかね?
アクセルワイヤーのグリスも流れちゃいそうだけどグリスアップすれば平気かな?
結構汚れてるしパーツクリナー使った清掃だけじゃ全然綺麗にならないから大丈夫ならやってみようかな
0642774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 20:30:04.04ID:LscCxVjD
おまえらサヨウナラ、引っ越ししてマグザムの出し入れが非常にやりづらく二年程放置して売却を決断しました、2005年式で走行距離92000kmとにかくタンデムしまくった思い出があります、足付きは最高で燃費もそこそこ、走りもそこそこ、何て言ってもスタイルが抜群に良かった
軽いがガワがでかくて出先での駐車や取り回しで多少苦労しました、ご苦労様楽しかったですと言いたいです
残ったおまえら頑張れよ
0643774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 08:29:52.72ID:aD4YLPRc
>>642
お疲れ
引っ越しで手放す人は多そうだな
俺も多分手放すのは引っ越しが契機になる
タンデムばっかしてるから次は転倒のリスクが少ない3輪のトリシティか3輪のイタ車だわ
0644774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 18:29:35.60ID:ER+21Lo5
7万キロ位なんだけどスピードメーターがおかしくなってきた...
しばらく0キロで走ってる時もあるし10キロ単位で減ったり増えたりするししばらく乗れば直るけど乗り始めが不安定で困る
0645774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 08:40:05.50ID:lSuEMqF/
>>644
俺みたいにメーターギアがおかしくなったんじゃね?
グリスアップすると直るかも知れんが、0から動かないんじゃプラスチック部分が破損したかもね
俺のも多少欠けたりしてるから乘ってておかしかったら部品注文するから言ってねって言われた
0646774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 21:40:33.28ID:3d1yCMiT
メーターセンサー交換て値段はいくら位なんでしょうか?
0647774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 21:41:34.85ID:00mmHT2r
>>646
部品自体は数百円っていってたけど
フロントタイヤ外さないとならないからタイヤ交換の工賃分くらいは取られるよ
俺はグリスアップで5000円くらい払った記憶
0648774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 22:46:04.06ID:gmONqOHM
>>647
ありがとうございますm(_ _)m
0649774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 16:49:19.50ID:EiPQFwi5
ヤフオクで買った忠男のツインマフラー取り付けた!爆音嫌いな僕にはちょうど良い感じ!マグザム最高
0651774RR
垢版 |
2018/03/03(土) 06:23:28.01ID:ZPnxvs40
>>643
それならもうクルマ買いなよ
0652774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 12:48:06.17ID:usII17CS
ここの人はヘッドライトどんなのつかってます?
0653774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 09:56:19.94ID:Df03hOqZ
ノーマル
0654774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:53:28.69ID:FP1AxwnQ
ノーマル
0655774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 22:11:35.95ID:TPiajoqO
LED
0656774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 22:31:21.26ID:tPDwSTkr
H ID
ノーマルは暗すぎ
0657774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 22:05:44.42ID:LIre1uM5
バッテリーが多分切れて金がないから自分で替えたいんだけどオススメのバッテリーある?

ちなみに前店で交換したのが1年前くらいなんだけど早すぎるよね?
他のも壊れてる気がする...
0658774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 23:44:42.85ID:nPuSPStb
最近乗る頻度が下がったのでバッテリーチャージャーと
台湾ユアサのバッテリーを合わせて買ったけど1年前の
だったらまだ使えるのでは?
0659774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 17:22:05.38ID://Eh+nQX
>>658
やっぱ早すぎるよね...
毎日乗ってるからやっぱり充電する部品がおかしいのかな
0660774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 10:24:19.36ID:MS9vJEZw
バッテリーは当たりハズレあるから駄目なのは1年で使い物にならなくなる
0661774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 00:06:57.86ID:Wqtvob58
ninja400から乗り換えしようか迷ってます
腰も痛いし、ツーリング帰りに疲労でヘトヘトになるのが理由です
ゆるーくらくーに乗れそうですが乗り心地は快適ですか?
また、男女のタンデム合計体重100キロで山道はかなり厳しいでしょうか?
0662774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 00:57:15.71ID:sQCIfkm5
山道は厳しくないか?
曲がるのは得意じゃないぞ
しかもタンデムで
0663774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 01:02:16.48ID:sQCIfkm5
あまり倒せないから下りでスピード出し過ぎると危険だぞ
軽トラ1速でしか登れないようなところでも意外とすいすい登っていくけど道に小枝が結構落ちているような荒れた小道は車体に傷つくわ
0664774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 10:24:14.02ID:OK2uQZhT
坂道登れるかが心配で。。
前にシャドウ400ってアメリカンでタンデムで山行ったらまぁー登らない登らない・・・
0665774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 12:08:39.30ID:1tRkNG5n
タンデム大得意バイクなんでオススメします(^^)
0666774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 00:37:11.52ID:2JOR5Mau
>>661
倒せない、タンデムは楽
曲げ難いので低速でハンドルをこじこじしながら曲げる事は多いかも
足付きは身長が165もあれば両足がベタ着き
腰には全然こないので快適
普段タンデムばっかりしているから後の意見を聞いたら
冬場は足が寒いっていう感想だけ
運転手の足が閉じているスクーターはみんな同じなのかな?
0667774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 00:40:12.81ID:2JOR5Mau
坂道の件はレンタルバイクやってる所でマグザム扱っている場所があれば試した方が
山は行かないんで何とも言えないけど普通のオーバーブリッジならタンデムでも問題なく登ってる
0668774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 23:09:41.52ID:PArlM+0F
新型出ねえかな(切実
0669774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 23:42:25.76ID:o2xdS3GO
近所にレンタルしてる所が無かった。。
スカイウェイブ400もパワーあって良いかなと思ってます
見た目はマグザムなんだけど
群馬の渋峠とか長野のビーナスラインとかタンデムで走りたいけどそこそこ登るのかかなりキツイのか・・・
0670774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 00:39:28.53ID:qIH/ahNs
普通に登るけどね
特にタンデムで不足に感じた事はないがな
まあ人それぞれだが
0671774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 16:40:12.74ID:0G9QQAYF
普通車で登れないような坂道も登れる
0672774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 23:53:23.58ID:fC4uPb9d
まだ悩んでる最中。。
車体が茶色でインナー?が白の車体はsg17では出てませんか?
そのカラーリングならsg21って事になるんでしょうか?
0673774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 00:27:07.42ID:F5SnPq1s
2009年に新車で黒ザム買ったけど茶/白と迷ったからsg21にはあったと思う
0674774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 09:11:59.77ID:/ymCLLSJ
マグザムはいいぞ
ゆったり走るのが似合うし街中では快適
タンデムでも高速は余裕だし
見た目が見た目だけにスピード競争とは無縁
ある内に買わないと欲しい時には
もう手に入らないぞ
0675774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 01:20:09.85ID:r+n7iXgM
たまにセル押しても反応しない時あるんだけど何が原因なんだろう?
ブレーキランプも点灯するしセルが回ればエンジンも問題なくかかるんだけど
気になる点と言えば発進時エンストするくらい
0676774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 01:54:07.42ID:3xOtcVO4
>>675
ガソリン少ない時に同じ症状になるわ
あと短距離ばかり走ってる期間とかも
給油するとちゃんと反応する様になるから乗るのに間が開きそうな時は給油してるわ
バッテリーの問題なのかなとは思うがハッキリわかんね
0677774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 11:46:43.37ID:r+n7iXgM
>>676
ガソリン給油したら治りました!
リレーとかモーターじゃなくて良かった...
助かりましたありがとう
0678774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 21:12:31.56ID:CLF2t5Go
プラグ交換とかで変わるのかね
0679774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 21:58:21.89ID:xtAImw10
ガソリン入れて直るて、潜在的に
どっかおかしくね?
ちゃんと見てもらったほうがいいと思うが
0680774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 05:15:37.01ID:AeavdxUE
プラグ変えたんですが異常は特にありませんでした
バッテリーの電圧も正常で
何が原因なのか謎です...
0681774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 11:48:59.24ID:EKSNQEj9
燃料ポンプとかタンク辺りは?
私は燃料ポンプ錆びさせて大変な事になった事が…
0682774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 13:18:38.18ID:00ZCLFYf
スカイウェイブみたいに星野設計のプーリー交換とかで手軽に早くなったり、パワーアップしたりとかマグザムは何か有りますか?
0683774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 15:14:10.11ID:3XwnV07/
そういうバイクじゃないから
0684774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 17:43:54.02ID:jLKFutlm
昔斬新なマグザムのカスタムしてたジャムマスターって店はもう廃業したのかな?
すごいセンス良くて好きだったんだけどなぁ
0685774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 22:33:02.96ID:1Ltygfm9
>>681
結構年数経っててパッキン等も劣化してきているのでそっちの方向の異常かもしれませんね...
錆びると治すのが大変そう...
0686774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 11:05:48.48ID:DrVso3rQ
昨日交差点で信号待ちしてたら
あとから横にきた新聞配達でカブに
乗ったオッさんが自分のマグザムガン見
してたな
ああいう世代にも気になるものが
あるんかな
0687774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 14:52:59.79ID:dGGHUq09
>>685
フューエルリッドの所の水抜きが詰まってたっぽいです
残念ながらタンクとポンプ交換で直りそうでしたが今後
他にも修理箇所が出てきそうな事を考え手放しました…
0688774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 16:16:13.29ID:TrtQcKiV
最近マグザムに乗り換えたのですが
ウインカーの球切れで交換しようと思ったらウインカーが外れない
スクリーン外して、パネル外したのですが写真の部品が外れない
解るかたいませんか?

http://imepic.jp/20180514/581490
0691774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 20:52:05.60ID:d1FhQHJr
マグザム乗りは優しい
0692774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 01:06:32.60ID:Ff36qOI/
17Jと21Jの見た目の違いはインナーカウル以外にありますか?
また、走りに関しては何か変わってますかね?
0693774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 07:23:53.85ID:cjS2uLWw
排ガス規制前か後かの違い
マフラーのエキパイにO2センサーがついている
タンデムステップの形状が違う
0694774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 23:19:09.44ID:RNDgXa9o
エンブレムも変わってなかったっけ?
0695774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 17:11:10.37ID:tlWZvjYF
今日店で跨ってきた
かなり足つきも良くて乗りやすそうでますます欲しくなった

ライト見たら上下に別れてたけどあれはローと、ハイビームですかね?
0696774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 18:40:03.39ID:92HIHeqC
そうだよ
0697774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 12:21:19.82ID:ZxHC/tnG
ホース類交換しなくても良いオススメのハンドルある?
脇をもう少し締められるような
昔から肩が痛くてなるべく狭くしたい
0698774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 23:21:41.85ID:OhNTkb/G
去年の5月に古いすけど2005年式、23000キロ走ったマグザム買いまして

ほどなくして、始動直後のみアイドリングが不安定というか、低くエンストすることがありました。

夏が終わって秋、冬になるとその症状はなくなり、むしろ少し高いくらいのアイドリングになってエンストすることも、なくなっていたのですが
今年も暖かくなってきて、またアイドリングが低くなってきたんですけど
原因わかる方いらっしゃいませんか?
始動直後にそうなるだけで、走ったりエンストしてすぐエンジンかけ直すと安定します。
0699774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 23:51:11.05ID:qYvdnr9E
プラグは見てみた?
マフラーの排気漏れとかは?

オレも先日買ってまだ二回しか乗ってないけど、服装とメットに悩む
プロテクター入りのライジャケは似合わないしフルフェイスもどういうのが合うのか

みんなどんなの使ってるの?
0700774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 23:55:41.17ID:OhNTkb/G
プラグはかえました!

排気漏れは、、確認してないですね。
0701774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 08:45:14.98ID:b+irxf0H
DIAGで燃調確認してみる。
社外マフラーの場合、5〜10でエンスト無くなるケースがありますよ。
調整方法は、マグザム 燃調でググって。
0702774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 10:29:40.21ID:r3vB/c3R
一応マフラーは純正です

燃調ですか、、
わかりました!
0703774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 18:00:53.76ID:t4Y872Ad
>>699
フルフェイスとジェットヘルの2個持ち
服装は安全運転だしスピードも出さないし倒すような運転しないから普段着
0704774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 12:30:55.37ID:VErBUNnJ
ハンドル下のグローブボックスって簡単に外せますか?
開けた右下のナット取ってみたけど外れそうになくて
USB電源そこに引っ張るために穴あけしたいんだけど周りのカウル外さないと外れませんかね?
0705774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 23:44:06.24ID:N0/ruHg4
マグザムは、荷室を割り切ってスタイリッシュにしたとこがいいのに

それにわざわざトランクを後付けする貧乏臭さときたら

じゃ、マジェスティにしとけば?つて感じ
0706774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 13:58:33.90ID:d0MWCB+q
http://imgur.com/hr4F6CA.jpg
納車されたから走ってきた
山道も以外にグイグイ登るからビックリしたw
0707774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 14:54:26.64ID:pf4TFba2
おめでとう!
デイトナのロングスクリーンオススメよ
0708774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 15:37:44.60ID:Y+ptyiUl
>>706
いいねー気持ちよさそう
ロングスクリーンもいいけど、ショートスクリーンもいいよ笑
久々にきてみたら過疎ってるな

https://i.imgur.com/R5Ln4lO.jpg
0709774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 15:23:18.00ID:KCl5CneZ
MSKのハンドルって上にも出てたけど探しても見つからない
もう売ってないのかな?
0710774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 15:47:24.46ID:Zn7QEns/
>>709
もう新品では手に入らない
だが、絞りハンドルてのは大量にあるので、気に入ったやつは見つかるはず!
0711774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:03.23ID:L0JEVzib
ヘッドライトをLEDにしようと思ってるけど、防水キャップの加工で悩み中。
先駆者いたら教えて下され。
0712774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 17:36:17.00ID:Zn7QEns/
>>711
シューグーはどうですか?
塗って乾燥したらゴム状になるやつ
0713774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 21:09:57.56ID:HC9wF+rb
>>710ありがとう
やっぱりもう無いんだ
他の探してみます!
0714688
垢版 |
2018/07/03(火) 05:07:14.66ID:wbQKVgju
>>711
先日LEDにしたよ
俺は無加工ポン付けだった
裏蓋を反時計回りに回して外して、コネクター抜いて
フック外して、バルブ交換→フック→コネクター→蓋
10分かからなかった
因みにコレな
http://imepic.jp/20180703/180850

爆光ではないがノーマルよりは明るくなったよ
0715711
垢版 |
2018/07/03(火) 12:04:00.67ID:bIxLc8R9
>712
靴底の補修剤という発想はなかった!


>714
ファン無しなら自分もこれかなーと思ってた。
暗いのが心配だったけどノーマルより明るいならこれもありだね。
0716774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 15:21:11.57ID:GK+JB8T5
POSHポッシュ ローライドバー3rdにしました
安いしワイヤー類純正のままで取り付けられるみたいだし
乗りやすいと良いな、、
0717714
垢版 |
2018/07/03(火) 22:09:08.54ID:wbQKVgju
>>715
明るさは俺は丁度良かったよ
これ以上明るいと対向車に気使うわw
エンジンかかった瞬間にパッと点くのが気持ちいい
0718774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 14:29:58.48ID:LAWZwQrQ
給油口のところ水溜まるのってどうやって対策してる?
0719774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 15:15:40.06ID:Az/j4tf1
えっ、水たまります?
隙間から洗車か雨水が入ってくるって事ですよね
パッキンがしっかりしてて入ってきた事はないです
社外のフタに換えてるとかですか?
0720774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 15:52:31.84ID:Mkuhq2pH
おっしゃる通り、洗車した後と雨の後にめっちゃ溜まってるね。
樹脂製の蓋の裏にパッキンあるの?
純正だけどパッキンつけるような溝は見受けられないよ…
0721774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 18:27:10.74ID:zqvGyUPE
戦車ついでに質問
ハンドルのホースやら出てくる穴空いてるけどメーター周りは見ずかけないほうが良いのかな?
メーター周りはホコリやらで汚れてるから流したいけど穴の先はバッテリーとかある場所だから怖くて出来ないか
だからそこだけ汚れが溜まる
0722774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 18:27:32.31ID:zqvGyUPE
誤字脱字が酷いm(_ _)m
0723774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 21:28:08.41ID:iPlomC+9
絞ったタオルで拭けばいいと思うよ
0724774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 23:25:55.30ID:ta1B4yea
今日洗ったった
0725774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:47:08.73ID:2YNkGLPS
21の茶色でインナーカウルが白の純正色って売ってる?
タッチアップしたいけど見当たらない。。
0726774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 06:25:20.00ID:vXZb8Cux
走る便器
0727774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 16:36:52.31ID:lGJW+yRX
>>726
マグナキッド君だね!
0728774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 19:57:44.56ID:QcyPnivn
エンジン付きオマル
0729774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 18:50:20.28ID:DA9V60f9
水バシャバシャ掛けるような洗車はしないな
GSのスプレー借りてシュッシュしながら拭き磨きするだけ
0730774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 14:49:45.10ID:HYSkcrSm
LED着けて貰ってきたわ
スフィアライトのRIZING2の6000k
ローだけしか適合がないので取り敢えずローだけ
工賃はナップスで6000円、スフィアライトは定期的に無料取り付けキャンペーンで回ってるみたいなので
それを狙うのが最適解かも

加工がやはり必要で、やる人間にも拠るんだろうけど俺は切れたらまたキット毎入れ替えないと駄目かもって言われた
2400ルーメンなので足りないと思うのなら、同じスフィアライトでHIDキットがH7とH1両方出ているので取り寄せると良いかもね

ついでなんで棚替えで半額になってたサインハウスのSolam IRコーティング ハロゲンバルブをハイ側に換装
HID6000kの色味を疑似的に再現しているとか何とか
点灯してみても正直違いが解んね。夜になったらちょっと走ってみるわ
0731774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 15:26:04.34ID:z3hcMxtF
詳しくさんきゅ
写メもよろしく!
0732774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 15:39:36.42ID:HYSkcrSm
夜中に試走する予定だから明日にでもスクリーンショットか動画出すよ
0733774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 17:44:59.64ID:p5E+G8U8
走るオマル
0734774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 17:45:26.16ID:p5E+G8U8
志村けんのバレースタイルにと似てる
0735774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 19:33:33.33ID:orYFYFOR
俺も冬は電熱とグリヒ使いたいからライト類はLEDに変えたいと思ってる

加工はどんな加工でしたか?防水キャップ?
加工賃込で6千円?
0736774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 19:57:38.90ID:HYSkcrSm
>>735
元から着いている防水キャップに入らないとかだったかな
その辺りはググると出てくると思うよ
で、その防水キャップは製品にも付属していて、それを使うらしいという所は相談したんだけど
何がどうして次は無理かもってなった経緯は解らないんだよねえ
ちゃんと聞いておけば良かったよスマン

本体14000円ちょいに取り付け工賃が6000円ね
これ高く感じるんだけど、HIDを付けたいと言って別の何とかランドさんで聞いたら工賃15000円くらいと言われ
マグザムばかり扱っているカスタムショップでも15000円から20000円の工賃と言われたので
HIDを付けるよりは安かったと納得してます

それでも高く感じるのなら公式のイベントで無料取り付けをしているので要スケジュール確認を
ttps://www.sphere-light.com/event
0737774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 20:01:30.16ID:HYSkcrSm
ゴメン微妙に噛み合ってないね
加工費込で6000円であってます
0738774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 21:17:55.63ID:orYFYFOR
詳しくありがとう!
冬までにそのキャンペーン有りそうだしその時を狙ってみます!

マグザムは防風効果内に等しいから上着だけでも電熱にしないと乗れなそうだ
0739774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 22:34:54.52ID:YwAsFC2+
ちょっと走って来ましたが
スマホのカメラじゃ多分伝わらないと思います
個人的な感想を言わせて貰えば
もうハイに切り替える事は無いかなーっていう所ですか
Low(led)
https://i.imgur.com/h7TdR29.jpg
Hi(高効率バルブ)
https://i.imgur.com/U33ZQKx.jpg
似た様な景色ですが更に街灯の無いストレートで
Low
https://i.imgur.com/osJLIls.jpg
Hi
https://i.imgur.com/4Nm8iN2.jpg

Hiは換装の必要無いですねこれは
Lowは光軸が上がったとかは無いです
単に広く遠くまで光が届いている印象
上向きで走ってるとパッシングされまくる土地柄なんですが
數十分走った限りでは一度もされていません
つー事で長文ウザかったでしょうがレビュー終わります
0740774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 19:25:08.19ID:0CM/r64g
マグザム(SG17J)買ったよ
少し走ってきたけど視界が広くて良いね
PCX150とのスクーター二台餅になったけど、60km位からのトルク感は気持ちいいね
前車のクォーターマルチは速かったけど、まあこれも何かの縁
マグザム楽しむぞー
0741774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 13:58:11.88ID:+WnOIJjD
買ったとき付いてたマフラーを純正に戻したいんだが…
純正に付いてるらしきo2センサーってなんだよこれ…
0742774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 15:14:39.85ID:dvorh78k
O2センサーはSG21Jだけで17Jはなかったと思うよ
0743774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 15:24:04.21ID:eJqyn3RG
車体は17jだけど21jのマフラー付けようとしてるってと?
オートバックス行ってドレンボルト買えばそのアナふせげるよ
0744774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 19:47:36.93ID:AXyKNf48
ありがとう
確認してみます
0745774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 17:14:03.47ID:V07o4O2i
収納スペースが段違いに少ないのな・・・
ビクスクが一台欲しくて選んでる最中なんだけど、マグザムかっけーってなってたのだけど悩む・・・w
0746774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 19:08:49.27ID:TaN3rGSD
メットインの四角いトレーみたいな所かなり熱くなるから下手なもん置けないからあんま使えないし収納は最低限しかないと思ったほうが良い
けど見た目気に入ったなら気にならないと思う
0747774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 19:45:11.55ID:Z7aF0rzt
収納に関しては自作してでもキャリア付けてボックス付けようか悩んでるがここの住人的にはマグザムにボックスどうよ
0748774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 11:15:16.99ID:rkmAXdoY
ボックスはダサいw
0749774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 15:08:39.30ID:xSMifNsY
>>747
マグザムにボックスはなしだろ
どうしても収納欲しいなら他の買うべき
0750774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 15:50:31.22ID:WqqmyfI0
もう4年位放置したままだ
今年こそは乗ろうと思ってたけど結局乗らんかった・・・。

来年こそは・・・と思ってるが、ちゃんと動くかな(´・ω・`)
0751774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 19:34:26.49ID:emd81Xc5
ローヤルマグザムもあるし一概にボックス駄目とは言えないな
0752774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 22:54:30.32ID:apxOvSJn
そんなバイクあるの初めて知った
でも重そうだな‥
0753774RR
垢版 |
2018/08/04(土) 23:49:54.49ID:tlO1eB1q
箱はマグザムのスタイルを崩すので収納欲しいならマジェにしなさい❗以上
(ただし個人の感想です)
0754774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 01:22:56.24ID:PXb5+aRf
ロイヤルマグザム知らなかったから調べたけど、やっぱ普通のマグザムがいいな…
0755774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 21:43:14.29ID:EtdESE1T
箱付きで乗ってます便利です
角ばったタイプなのでスタイルを阻害するというほどでもない
ロー&ロング以外認めないというのであれば致し方ないが
0756774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 10:25:54.28ID:VnFDDsdP
ローヤルマグザムはバガースタイルで人が乗るとバランスが良いんだけど
マグザムは人が乗った姿が様にならない
バイクのみだと格好いいんだけどね
0757774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 20:08:34.28ID:HkDHnD3M
ロイヤルマグザムだったら中古のゴールドウィング乗るだろうなぁ
0758774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 22:24:40.07ID:iwkwOYFY
リアサス変えたいんだけど何か良いの無い?
車高はそのままで、流用でも可 
0759774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 10:00:23.62ID:dgiF8alx
純正のリアサスって柔らかいよな
ちょいと硬くしたいな俺も
0760774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 11:13:58.91ID:aLuzNHED
減衰変えれなかったっけ?
0761774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 20:41:34.69ID:Xq0b8hER
マグザムのは減衰変えられへんのよなー
マジェ用を流用出来ないんかな?
0762774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 10:40:39.33ID:dSSVgUVy
高校生がカスタムでバイト代を使い果たし
半ヘル短パンTシャツタンデム数台で海に向かう微笑まし光景の夏休み
0763774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 20:28:04.51ID:xd/Px8go
そんな奴ら今もいるのかね
いたら微笑ましいけどなw
0764774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 11:43:33.84ID:Pfo8opd6
お手軽な125ccに乗ってるんじゃないかなー?
アドレスよく見る
マグザムはデカすぎる
0765774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 16:19:16.34ID:CfqnOpzh
乗り心地を重視すると重く大きくなるのは仕方ない
クルマで言えばマグザムはまんま、デカくて重いクラウンと同じような方向性

この乗り心地は好き嫌いあって、好きな人はフワフワと言うし、嫌いな人はグニャグニャと言う
0766774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 15:38:09.37ID:fwsY3ReY
グローブボックスに照明とかUSBポートを付けたいと思っているのだけど、バッテリーとか外せばボックスの裏側にアクセスできる?
0767774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 15:40:03.80ID:v0loMiNI
バッテリー外せば裏側にアクセス

ではなかったような…
バッテリーではなくカウル外せば、すぐに真裏が見えてたような…
0768774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 20:39:25.90ID:A9SXcuIA
>>718
給油キャップ周辺の黒い四角い所の事かな?
そこだったら水抜きの穴があったと思う。

私はそこが詰まって雨水が抜けず燃料タンク錆びてダメにした…
0769774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 09:11:42.35ID:cWt989Y0
WirusWin製のウェイトローラー交換したんだけど
(グラム数は表記なしで不明)
加速が見違えるくらいパワフルになった
当然ながら燃費は5キロほど悪くなったけど(´-ω-`)
0770774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 10:05:02.07ID:tQnGDwzb
ただでさえ燃費悪いバイクなのに大丈夫か!?
0771774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 11:18:30.77ID:cWt989Y0
ツーリングでリッター32キロから26〜28キロに落ちた
街乗りがヤバそー
あと1グラム重めでも良さそうなんだけどなぁ
WirusWin製って何グラムなんだろうか?
0772774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 12:27:31.40ID:ZVaBr6ii
購入後に測っておくべきでしたな…
中途なグラムだともっともっとってなるから行き着くところはウイルズウインの重さなのかもよ
驚きの加速なら良かったじゃん!
0773774RR
垢版 |
2018/08/17(金) 08:08:50.29ID:bCKpkzR7
子供が生まれたんでマフラーノーマルに戻したら街乗りクソ速えー
0774774RR
垢版 |
2018/08/17(金) 10:50:36.96ID:zh9oY3Bo
元はどんだけ遅かったんだとw
0775774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 06:48:09.40ID:4pptAYkn
風圧強すぎて100出せない
ロンスクに交換すらるかな
0776774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 14:13:04.20ID:r9lO9MCF
いま二段階の見極めの待ち時間。はやくマグザム欲し〜〜
0777774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 14:52:38.76ID:6Hln8W1f
なつかし
おれも教習の合間に買うバイク見てる時あったな
整備見てくれる店で買うのがいいよ
0778774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 15:12:10.47ID:yEosIJkE
急に信号待ちでアイドリングが1000位になったり初速の辺りの加速がアクセルに対してついてこなくなったりした
次の日からは何もなかったけど何だったんだろ‥クーラントもプラグもオイルもチェックしたけど異常無しだった

>>775同じく風圧がキツくて高速乗るのも躊躇う
冬はまだ乗ったことないけど相当寒そうだな。。
0779774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 15:21:26.42ID:6Hln8W1f
>>778
あーそれアレだよアレ!
名前が出てこない…

ツーリング先でそこが破れて近くのYSP検索したけど地方にはYSP全然なくて、ゴム用接着剤やら試して代替品としてうまくいったのはコンドームでした!
あー名前出てこない!
ヤマハはマグザムの定期交換部品として上げているんかなー?そうでなければ故障するの分かってて対処してないヤマハに不信感だわ
0780774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 15:31:18.73ID:6Hln8W1f
あー思い出した!

ダイヤフラム

これを確認して線状の亀裂が入ってればそこが原因なので、取り寄せて交換すればOK!
0781774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 17:53:27.20ID:l3J+lw6F
>>780
自分も最近交換した
自分のは初期型のマグなんだけど
後期型のダイヤフラムに交換したら
レスポンス落ちた感じする
スローも安定しなくなった
硬さが違うのかな?(´・ω・`)
0782774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 20:33:45.00ID:6Hln8W1f
>>781
どうして後期のやつにしたんですか??

膨らんだりしぼんだりするんで形や大きさが少しでも違えば出足や加速、最高速など出力に影響しますよ…

前期後期で同じ部品でも番号違うやつで流用できないやつ多々あります
0783774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 02:03:47.33ID:2maJk/ui
こまけー事はいいんだよ
コンドームで代用出来ちまう代物
長く乗ればメーカーサポートが切れて何れは自作の道よ
0784774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 06:20:22.21ID:phjeInhG
>>782
ダイヤフラムが破れやすい報告は
初期型から挙がってたから
後期型はひょっとして、対策品かも?と
5分もあれば自分で交換できる安いパーツだから
チャレンジしたの
流用出来る報告もあったし
極端な話、一部を改造すれば
ダイヤフラム無くても.....
0785774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 09:20:02.17ID:uqd0GPzf
レスポンス落ちた感じがするなら元も子もないな
0786774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 17:03:12.99ID:2maJk/ui
>>784も言ってるが、ちょっとした工夫で不要になってレスポンスも上がるってのは何処かの整備ブログで見たな<ダイヤフラム
0787774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 10:20:13.57ID:ydWMffo7
買ったときからメーカー不明のマフラー付いてたけど純正に戻せばパワーとかレスポンスとか上がるのかな?
音も少しうるさいしヤフオクで純正マフラー買って戻そうか悩み中
0788774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 11:32:00.91ID:VmQ2KM3P
排気音大きいマフラーはそもそもレースでのパワー=回転数を稼ぐ為のものだし
ピストンの慣性で回転頭打ちのシングルはパワーの観点からはデメリットしかない
見た目と音に拘りなければ純正が一番バランス取れてる
0789774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 12:21:34.01ID:7Qd+DNgN
ほとんどの社外マフラー
抜けが良すぎて高速はほんの少し伸びるけど、低中速は音ばっかりで進まないからね
0790774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 18:59:10.68ID:rVnS9jWE
>>789
キャブレター車のマジェCなら調整は出来るが
コンピューター管理のインジェクションだと
マフラー交換したらロムもそれ用に書き換えなきゃそうなるわな
車でもバイクでも音ばかりで加速のトロ〜イの良く見かけるが
俺は無理、ストレス溜まりまくり乗ってられん。
0791774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 22:14:12.26ID:Cls6Tvlb
社外マフラー着けて遅いはないと思うけどなぁ
どこかの粗悪品のノーブランド製のマフラー?
純正マフラー外して持ったけど、めっちゃ重いぞw
0792774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 22:17:34.02ID:rVnS9jWE
>>791
だったら純正マフラーに付け変えたら分かるんじゃないか
重量は重くてもエンジンとのバランスを考え造られてるから
出だしの軽さや加速感は良くなると思うぞ。
0793774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 00:39:36.14ID:RaW6HDfz
音が静かだから
軽く感じる錯覚だと思うぞ
0794774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 05:04:32.54ID:v4SNk+ut
社外マフラーは音が大きくて速く感じる錯覚だと思うぞ
0795774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 07:56:37.33ID:q1Ur5bKn
ビームスマフラーのワイ、高みの見物
0796774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 08:11:27.19ID:BAbzSVY4
JMCA認定取れる所は技術あるから高みの見物どうぞ
0797774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 20:57:02.01ID:eo/cUm0o
JMCA認定のヨシムラマフラーのうれは、超高みの見物
0798774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 21:11:29.19ID:O3xAXJGa
ノーマルマフラー自体が厳しい環境性能をクリアしつつ、スペックも出してるんですけどね
ライバルひしめく中「マフラーの所為でパワー落ちちゃいました(テヘペロ)」
なんて会社が許さない
純正の唯一最大の欠点は、見た目が余りにもかっこわr
0799774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 21:07:42.51ID:uIixY1/p
maxamパワーウップしたいなら
ローラー交換オヌヌメヌメ
マフラー云々の話じゃねーヨ
0800774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 22:49:36.33ID:DFMiGYjx
>>799
0スタートから加速は気持ち改善する程度でしょう
高速使ったツーリングするから最高速度落ちるのは勘弁だわ
平地で130km/hは出ないと高速ではキツいし。
0801774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 22:56:32.42ID:DFMiGYjx
アドレスV125でスーパーチャージャーだの
ターボチャージャーだの制作した人がYouTubeにupしてるが
ビクスク250cc用も制作して頂きたいね
0802774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 07:49:13.72ID:Inf2mvVk
マフラーでもウェイトローラーでも出力特性が変わるだけでパワーアップはしない件
0803774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 18:14:27.82ID:oOjRVvRP
>>802
免許無しの中坊は口だすなwww
0804774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 18:15:25.53ID:ELmJAlQX
>>803
おまえ凄いな
0805774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 18:53:19.77ID:emSHYIFv
他のビックスクーターって体に受ける風圧ってフルカウル並に当たらないのかな?
マグザム乗り出して風圧の凄さに少し後悔してる。。
あの風圧でかなり疲れる
その他は満足してるけど‥
0806774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 19:08:36.30ID:oOjRVvRP
>>800
屁理屈レスる前に交換しろ
自分のアホレスさに赤面するし
0807774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 00:41:18.56ID:3jGsVom/
>>802
マフラーはパワー変わるよ
アップするのかダウンするのかは買ったマフラー次第だけど
逆にWRでエンジンの出力特性は変わらない
駆動系の部品だからね
0808774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 01:46:24.75ID:IEfTlsjP
風圧に関してはスクリーンの高さと身長かな
ロングスクリーンだと確かに疲れない
寒さにも強い、雨でも不快度は下がるな

マフラーは他車だが、SP忠男の何だっけ、トルクパイプみたいなやつ、中間パイプだけの交換のやつで明らかに乗りやすくなったな
抜けがいいだけでは乗りやすくはならない
誰か書いてたように抜けが悪いと高速乗りづらくなるな
0809774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 14:36:42.89ID:YfkRrQdv
マフラーでパワーは上がらないよ
マスクしてランニング中に、息を吐く時だけマスク外すとタイムは上がるか?
答えはノーだよね
0810774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 12:07:19.93ID:pMPEBjSO
>>809
変な例えだなw
マフラー変えたら必ずパワーが上がるなんて書いてないよ
パワーが変わるってかいてあんだよ、君はセッティングの事を言いたくて例えたのかもしれないけど
排気が出力に全く影響しないと思ってんの?
君の言うようにマスクしてランニングは例えになってないよ
0811774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 14:57:12.50ID:FmbBOTN2
まーあれだ
所詮250のスクーター
もともと走りを求める訳でもなく、市街地は普通に流して走れる
モアパワーが欲しいならtmaxになるけど、マグザム買った人はマグザムがいいんやろ

そういえば、マグザムにスカブー400のエンジン載せてる人おるな
0812774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 19:44:49.25ID:8/bh3bXn
今日だけで520キロ走った
疲れたー
0813774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 22:20:28.26ID:22Pv8ohC
お疲れ様
このバイク疲れないから結構走れちゃうけどそこまでは走ったことないな‥
0814774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 22:52:52.80ID:22Pv8ohC
http://imgur.com/Vj5iHrJ.jpg
ところでこのネジ3つでとまってるダクトみたいなのって何だろ?俺のには付いてないけど何に使うもの?
0815774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 01:52:55.11ID:sZ+DWxTP
>>814
スピーカー
0816774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 08:12:09.02ID:Cehh14l/
質問なんですが
1人の時はあまり思わないが
タンデムだと当然0〜50km/hまでの加速感が怠くなるんで
ウエイトローラーを軽くすると良いのか
クラッチの強化スプリングを付けたら良いのか
お金に余裕有るならバーグマン400に乗り換えたいんですが余裕がないので。
0817774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 08:23:22.23ID:j3U6BemI
>>810
「マフラーで必ずパワーアップするなんて言ってない」
それは詭弁
「吸排気のセッティングしても必ずパワー上がるとは言ってない」とか幾らでも言える卑怯者
0818774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 11:46:09.83ID:j3U6BemI
>>816
タンデム時は安全第一
それでも加速欲しいなら排気量大きくするしか無い
小排気量に無理させても他のところで不満出るから
0819774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 16:28:06.96ID:Cehh14l/
>>818
ですかね
大型2輪は費用もかかる上、今更面倒50歳代だし
37年前に手にした中免内なら、最新モデルのスカイウエーブ400マットブラック欲しいが
安く済ますならヤフオクでグランドマジェスティ400や、スカイウエーブ400等の中古しかないね。
0820774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 17:28:21.79ID:n8Q252HB
>>816
お金ない人は
ローラー交換が手っ取り早い
最高速も言うほど変わらんし グットよ
0821774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 11:35:05.31ID:dTN7vTxe
>>817
馬鹿なんだなw
【マフラーでパワー変わるよ】って書いてるだろ
排圧変わったらエンジンの出力に影響しないと思ってるなら素人
勉強してから出直してこい
0822774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 14:09:37.77ID:jelXqt2r
工科大上がった詳しい人が北みたい
はいあつがーぱわがーしゅつりょくがー
とか雰囲気じゃなくて、数式でわかりやくすく説明してくれますか?
0823774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 19:46:45.69ID:Og0U8ZBp
>>821
817 の言ってることを
よく読め
国語勉強してから出直してこいw
0824774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 21:29:57.18ID:Og0U8ZBp
>>822
排圧や出力を漢字で書けない馬鹿に
数式理解できるのかぁw
算数勉強してから出直してこいw
0825774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 10:00:32.77ID:9syB5t1r
たまに発進時にカチャリンとか音するねん
どっか、おかしのんかいな?
0826774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 19:41:34.49ID:GXM3smZo
>>825
あーそれ俺も鳴るわ
お賽銭箱積んでない?
0827774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 20:50:54.34ID:/GIpkFtT
おぁそれか!納得
0828774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 18:11:49.46ID:vwXBErwW
時々、セルを押しても、ピクリとも反応しなくなる現象が頻発するけど普通?
2、3回、オン・オフを繰り返すと、セルに反応する時がある
0829774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 20:41:23.47ID:rCTZzkAE
明らかに普通では無いな
バッテリー上がりとか
0830774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 12:07:33.76ID:EfKWStzP
バッテリーは弱ってるかもしれん。とりあえずプラグを変えてみる
0831774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 14:23:27.17ID:wn7nJFgp
マグザムで検索すると他では見ないセル交換が結構あるから特有にセルが壊れやすいのかも
セルがショートしかかってて電力喰われ、スパークやセルそのものの電力が足りなくなるとか
0832774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 14:26:37.63ID:j3e1qKrR
たしかに。セル不良の記事はネットでよくみるね
0833774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 07:39:02.45ID:92sp6X3I
>>828

たぶんセルモーターが弱ってますね。叩いたりすると動きますが、そのうち完全に動かなくなりますよ。
自分のは、グランドマジェスティですが、同じセルモーターなんで、壊れました。
ヤフオクとかの安い中華物とかに交換するのが安いけどすぐまた壊れます。純正は、三万位します。できれば、セルモーターのブラシ交換が、オススメです。
0834774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 07:47:43.57ID:6ABocAKi
プラグ
バッテリ
セルモーター
スターターリレー
このあたりがあやすぃ
0835774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 18:11:01.73ID:USHcNJ+M
おれも昔その症状だったけどほっといたら今はセル1でかかるようになった。
みてもらっても原因は不明だったなぁ
0836774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 00:30:42.74ID:ec+tDmIX
最近アイドリング安定しなくなって
エンストばっかり
COを+10で少々ましになった
0837774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 06:07:21.92ID:WfLDSVqS
混合器ダイヤフラムの亀裂劣化かも
保管場所にもよるが一万`位からゴム劣化するみたい
0838774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 06:45:06.74ID:ec+tDmIX
>>837
バラして点検したけど
破れは確認できなかったよ
てか、組み立ての時ゴム部を
挟まないように、蓋するのがムズかったよw
0839774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 14:38:02.12ID:Ye5J8UDA
マグザムは女ウケどう?
0840774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 14:38:49.95ID:Ye5J8UDA
ちなみにマジェC乗ってた
0841774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 15:18:54.57ID:ec+tDmIX
>>839
いまさら終わったビックスで女受けwww
どんだけ〜www
爺かよwww無理すんなwww
0842774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 20:02:45.94ID:xY1IMKzh
いや
女受けはいいぞ
0843774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 06:14:17.55ID:bNUDWgaO
そもそもバイク自体を不審に思う女が多い
そして大型買い免出来る今は彼旦那に影響受けたりしてると400以上しか知らない興味ない
「ビグスク?マグザム?」(カッコ悪い…)

モンキーなら受けるかも
0844774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 06:54:44.15ID:O0/4csLG
>>841
今年の春までマジェC乗ってて今は規制前のV125G乗ってるけど、マジェC乗ってた頃の方が女の視線が凄かったよ。
小学生にカッコいいバイクですねって誉められた事もあった。
あとDQNが見てくるのがいいね。
https://i.imgur.com/Rf89Eqe.jpg

>>842やっぱりそうだよね。ちなみに車のbBとマグザムならどっちが女ウケいい?

今迷ってる。
0846774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 10:59:48.74ID:RBbdxhyU
バッテリーも最近交換したから、エンストの原因はレギュの寿命かな?
社外品でも4000円もしやがる><
0847774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 11:06:54.70ID:K/aWL1yO
>>844
bBは昔ならウケたかもだが、今となっては古すぎでボロ車にしか見えん罠
マグザムはブームが去り、一周回って、デザインがカッコイイから女が褒めてくれる
普段女はバイクに見向きもしないが、もう三人にマグザムの後ろに乗せてと頼まれた
0848774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 14:30:40.24ID:Sb9pBS92
0849774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 18:08:56.58ID:xe74ZSLa
タンデム側も運転側も走りやすくていいよな
0850774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 22:20:49.55ID:8eMTluWK
イケメンはマグザムに乗っててもモテる
0851774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 13:57:42.94ID:MYUo7uXr
※(ただしイケメンに限る)
0852774RR
垢版 |
2018/09/26(水) 23:04:14.39ID:ajn99SbS
ブサメンがバイクに乗っててもモテる
※ただしマグザムに限る
0853774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 12:37:34.77ID:4QSfHehc
夢見がちやな・・・
0854774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 19:26:21.90ID:nJmVqthK
夢くらい自由に見させてや
0855774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 23:26:27.83ID:kC0v7TWY
マグザムはツーリングバイクとしてもなかなかのもんやね
ギアチェンないからめちゃ楽
0856774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 10:56:20.89ID:dCR3jQwU
最近マグザムに乗り換えたけど
駐車場でやたらじーちゃんばーちゃんに話しかけられる

これいくらしたの?
これ速いんじゃない?
等々…

あの年代にヒットする何かがあるんかなぁ
0857774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 12:47:51.36ID:UHlQpcLO
>>856
それは近所にジジババが多いからじゃないかと推測

こっちは女子高女子大の通学路なので、洗車してたりいじってると女の子に色々聞かれる
そんなこんなでまたがらせたりまたがったり…
0858774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 16:12:14.96ID:lwRWVG5p
ジジババは貧しい時代の日本=バイクが身近な世代だから、
バイクをいじってたら声かけてくるね
たんに暇なんだろう
0859774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 16:22:55.64ID:zCxHb62n
デザインってわけじゃないのかな?
ちなみにマジェの時は1度もそんなことなかったんだよね
0860774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 07:01:21.75ID:6tG3EWsw
赤ジェンマに乗ってるときはアラフォー世代のオサーンに声かけられまくった
0861774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 13:09:21.04ID:0R3NW1cf
ジェンマの見た目エグいよな
けっこー好きだ
ごく稀にしか見掛けないからガン見する
前に見掛けたの2年くらい前だ

リアのブレーキパッド交換して1ヶ月ほどなんだけど、なんか外れたっぽくて、ゴロゴロ音がする
ブレーキも軽くなったり、引きずったりもしてる
ショップ行ってくるけど、ただで直してくれるかな?
0862774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 13:11:07.80ID:0R3NW1cf
>>856
分かる
排気量いくつ?とか、とんでもないモンスターバイクに見えるみたい
250って教えると拍子抜け
0863861
垢版 |
2018/10/01(月) 14:47:13.87ID:0R3NW1cf
やはり、パッドが外れてたみたい
もちろん無料だった
ホイールに傷が入ってて、ホイール弁償するまで言ってきたけど、メンドイし店に悪いので断った
そしたら塗装と磨きやってくれるそうな

ショップで待機継続
0864774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 07:43:46.25ID:q3oST8Eb
>>862
あ〜そうそう、俺もまったく同じことあった
250なの!?って感じだよね
0865774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 08:48:56.71ID:Xiv7qSvC
ハイビームにするとロービームはその間は消えるけど
これってどういうメリットがあってこうなってるんだろう?

同時点灯は熱を持ちすぎるとか??
0866774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 19:29:15.19ID:5CGSNbQX
最高のツーリングバイクだな
フロントの物入れに財布と高速券が入れやすい
0867774RR
垢版 |
2018/10/06(土) 13:57:51.11ID:XlXPpr63
このバイクのクーラントタンクが隠れてて点検しにくいけど
みんな点検したほうが良いよ
俺のなんかタンクがサビサビのカラカラだったから
速攻ラジエーター洗浄とクーラント入れ替えたよ(^_^;)
0868774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 12:07:50.54ID:Fb1YVe4D
長距離めっちゃ楽やね。ケツも楽ちん
0869774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 18:44:09.46ID:Q6WwmkWM
>>865
え? ハイビームはローと同時点灯だぞ。
壊れてるんじゃね?
0871774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 13:22:17.61ID:c0xPvsOh
最高にかっこいいなマグザム
0872774RR
垢版 |
2018/10/08(月) 19:09:05.98ID:JVwrxL6y
>>857
夢見がちやな・・・
0873774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 01:39:53.31ID:hAwpGOtU
>>869
エアプかよ
0874774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 09:08:35.37ID:gtLnmPGo
>>873
ん? ほな俺のが壊れてるんけ?
それともお前がエアプか?
それかエアプて言葉使いたかっただけの厨房か?

まぁ俺のはワイズギヤのHIDに交換してるから仕様が違うかもやけどな。
0875774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 09:57:57.78ID:ji9+mbj3
なんかごめん、>>865だけど俺のも↓の画像のに変わってるっぽい
中古で買って何も言われてなかったから、ポジションランプだけ交換されてるものと思い込んでた

https://i.imgur.com/UM963gR.jpg
0876774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 09:59:46.95ID:ji9+mbj3
でもこの画像のヘッドライトも同時点灯してるな…オラ意味が分からなくなってきたぞ
0877774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 18:53:19.45ID:hAwpGOtU
>>874
HIDキットの仕様は知らんがノーマルはどっちかしか着かんぞ
LEDやHIDなんて特に高温になりがちで故障原因にもなりうるから仕様とは思えんが
0878774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 19:00:58.94ID:hAwpGOtU
>>876
そりゃ解り易いように同時点灯させてるだけやろ
純正のHIDキットの説明書見たけど同時点灯の事は触れてないし仕様とも書いてないな
配線間違ってんじゃねえの
0879774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 19:07:38.42ID:hAwpGOtU
もうちょっと調べたらwibikeに載ってたわ

【メーカー品番】Q5K-YSK-040-X02

※ハイビーム時にはロー/ハイ同時点灯となります。
※ライトレンズ及び反射板(レフ)の劣化が進む場合があります。
・ロービームH7用HID(4600ケルビン)
・ハイビームH1同ケルビン数の高効率ハロゲンバルブのセット。
・マグザム用専用取付設計。

いちおう>>874は間違ってないみたいだが温度怖いわ
LED着けてるけど燃えだしたりしないかビクビクしてるっつーのに
0880774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 20:23:12.85ID:gtLnmPGo
>>873
正直スマンかった
買った時に交換して納車してもらったもんだからノーマルでも同時点灯だと思ってた。
いろいろ調べてくれてありがとう。
0881774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 02:10:30.37ID:PuRfVYvk
良いってことよ
0882774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 15:19:19.35ID:SyBpg5LD
>>880
ええんやで
エアプなんて言ってこっちも悪かった
0883774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 15:31:40.58ID:Qp1XW5AP
もう2人とて手つないで走りに行っちゃいなよ!

2人はどこ県住みなの?
0884774RR
垢版 |
2018/10/10(水) 16:00:39.79ID:jYFvixDf
お節介なババアかよw
0885774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 07:21:10.18ID:8qF9IKtb
乗りやすいなこれ
通勤バイクというよりツーリングバイクだ
荷物はあまり入らないけど、ツアラーバイクよりは積載量あるし
0886774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 15:20:44.11ID:tGbOwxjl
ツアラーの3倍どんくさいんですけどそれは・・・
案外ツアラーと違って長距離乗ると疲れるのよこれ
0887774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 20:37:35.94ID:k8dBsQho
ギア付より確実に疲れない。個人的にだが
0888774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 22:32:17.37ID:G18fFe9U
都内でちまちま乗る話ではないんだが、まぁ慣れてる方が疲れないよな
0889774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 22:51:32.03ID:R2VRqEi5
手足は楽だけど風圧に耐えようと腰や腹筋に知らず知らずに力が入っててふとした信号待ちとかにどっと疲れがくる感じがする
0890774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 17:31:13.68ID:LrowbX8f
HIDにするとバッテリーあがることない?
0891774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 00:37:43.40ID:/UPLwPyT
>>890
バッテリー上がりは無いんだけど たいして明るく無いという・・
ハロゲンだともっと暗いんだろうけど、満足いく明るさじゃなくてガッカリ。
0892774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 00:53:50.05ID:MF1xFuIS
メーターなんだけど
時計にしてたらエンジン掛けると時々F数字みたいなのに変わってる事があるんだけど
コレは何?
0893774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 03:52:37.20ID:SMYGZ4Gq
>>892
ガソリン残量が少なくなると強制的にトリップメーターになるからそれじゃね
0894892
垢版 |
2018/10/16(火) 12:28:02.58ID:MF1xFuIS
>>893
ありがとう
そんな機能あったんだ
じゃぁあの数字は後○○kmぐらい走れるって目安なのかな?
0895774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 13:05:25.18ID:CkQwOEkb
いやEmptyが点滅し始めてから何km走ったよ〜って意味じゃないか?
0896774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 02:58:35.79ID:hwhzxLrm
>>894
少なくなってから何キロ走ってるよの意味
0897892
垢版 |
2018/10/17(水) 05:00:21.89ID:cRn3fOTU
>>895
>>896
なるほどね
ウチのマグザムはガソリン半分以上入ってるのにエンジン掛けたら1メモリで点滅したりする
少ししたら半分以上に増えるんだけど
センサーが馬鹿なのかな?そういう時に時計から変わっていたのかもw
0898774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 05:53:41.05ID:hwhzxLrm
>>897
うちのも結構馬鹿だよ
8〜9リットル使った辺りで点灯する
内容量的には14リットルだからまだまだなんだけどな
まあ点灯してトリップメーター50キロ行かないくらいで給油しとる
どのバイクもガソリンメーターは結構アバウトだって聞く
0899774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 05:58:04.84ID:hwhzxLrm
書いてて思い出した
高速のガソリンスタンドが確か50キロ間隔で
それに合わせてランプは3〜4リットル余らせて点くとか何とか
0900774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 18:56:49.25ID:52zu6xC9
マグザム買うことに決めたんだが、スピーカーいるか?

有り無しで10万違うと言われたんだが、、、?

近所迷惑というか、恥ずかしくて音出せなくね?


形は格好いいからダミーなら欲しい
0901774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 19:36:49.63ID:0hwPGJ0k
夜中の誰もいない国道で流すんやで
0902774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 19:54:25.37ID:DZbimLiA
ありがとやで
付けることにするぜ


後、都内で乗ってる方に聞きたいのだが出先でちゃんと止めるところある?

今カブに乗ってるのですが、ビクスクだと止めるところ無い印象がある
みんな困ったりしてないの?
0903774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 23:42:31.34ID:dw1GqdnI
地域にもよるだろうが、ないよ
0904774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 23:44:46.88ID:dw1GqdnI
あと俺のも中古でスピーカー付いてたが、恥ずかし過ぎてただの飾り化してる
金払ってまで付ける価値ない
0905774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 05:36:28.50ID:qBIkAF9U
>>902
スピーカー4発にオーディオ付いてるけど一度も鳴らした事ないわ
恥ずかしすぎて無理

駐輪場にはまず止められないと思って外出するもん
長過ぎ幅ありすぎで大変だから、最悪車の駐車スペースに止める
コインパーキングとかはバイクに対応してない、有料バイク駐輪場とかは良くて125ccまで
だいたいの有料駐輪場は50ccまでしか止めさせてくれない
マグザムが停まれる場所があるか探しながら行ける場所を絞る感じだわ
0906774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 09:18:32.80ID:PvRTdIFC
下痢クソで出た俺の屁が、俺の乗ってるマグザムみたいで、ビクスクのマフラーの勢いでめっちゃ響いてガチ臭くてヤバイんじゃね?

下痢便で便器にクソがめっちゃ跳ね返ってクソカスやばくね?

クソがおもいっきし出てウンカスが便器にこびりついて 流れねぇじゃね?
0907774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 09:44:12.80ID:dE2zQTeb
路駐はまずムリ、パーキングも未対応が多いってんで行く店をバイク停められるかどうかで選んだりするあの感じは
喫煙者が喫煙可かどうかで店を選ぶそれに似た不便さがあるな
そんなこと気にして乗る車種でもないから別に気にしてないけど
0908774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 12:59:14.26ID:OaZA5oWu
>>907
若者のバイク離れは魅力的な車種が80年代と比べ
普通2輪車枠では無くなってるのと
バイクの止められる場所に困るのが原因なんだろ
若い頃にバイクの駐禁なんてなかったし
250なら45馬力 400なら59馬力が当たり前の時代から乗ってると
今良くなったのは高速タンデム可と大型2輪が教習所で取得くらいだね。
車検のかかる250以上には興味はないから大型2輪免許は要らないな。
0909774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 13:08:10.24ID:OaZA5oWu
スクーターに拘る理由がメットインスペースと
タンデム側の乗り心地はスクーターが1番良い
リターンライダーで最近嫁とタンデムで出掛ける事ばかりだからスクーターは最高だけど
タンデムメインだとやはりバーグマン400が気になって来てしまってるが
車検ありなら大型2輪免許でT-MAXやスカイウェーブ650も有りになるしだな。
0911774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 15:56:06.43ID:ix3i4cUy
マグザム乗ってる時に屁をこきたくなったら、ケツを浮かす?
それとも、大股開きでこく?
エロい人教えて。

ちなみに自分、マグザム乗ってると最近、勃起しまくります。
玉がシートに当たって気持ち良くなります。
0912774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 09:10:41.24ID:UZir4hBk
マジでカッコイイ通勤快足ナンバーワン
悪そなやつはだいたいトモダチ
0913774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 09:58:25.98ID:6I7DD/H6
シャドウ400→NINJA400→マグザム

みんなはどんなバイクからマグザムに行きついた?
ちなみに次はDS11探してる
0914774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 10:43:35.00ID:qGVaSzh7
ディオ→ディオ→ディオ→マジェC→マグザムですが
0915774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 19:00:50.06ID:Wwl74Wwd
YSR50→NSR50→NS50F→TS50→ジョグ50→jazz→Joker50→マグザム
0916774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 19:05:37.42ID:Wwl74Wwd
次は3輪でのんびりしたいと思ってるからトリシティ250が出ないか待ってる
それかピアジオMP3の250かフォコ600。弐剣は値段的に無理
0917774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 19:16:46.45ID:/OYwS2Hh
ナイケンやろなぁ・・・
0918774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 23:23:11.61ID:Zge0EGoc
ジョグ→NS-1→デュオ→マグザム→レブル
0919774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 17:17:04.17ID:LQ5Spv2A
セカンドのつもりで買ったマグナム
すっかりファーストの地位が確立
まじで乗りやすいし、かっこいいバイク
0920774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 22:23:04.04ID:QiN//Swz
>>916
ヤマハから出ただろ3輪のスポーツバイク
大型2輪免許必要だけど。
0921774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 13:35:28.84ID:qDAqkGte
ナイケン高いしメンテにも金ドバドバかかるな
0922774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 19:31:21.14ID:dSILBvWH
インチアップしてる人居る?てか出来る?
誰か教えて。
0923774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 22:20:34.35ID:5mDtx2zj
おまいらマグをどんな風に使ってるの?
通勤スペシャル?
0924774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 18:39:31.55ID:NBZoHJG/
マグザム乗ってん時に屁をこきたくなったら、ケツを浮かす?
それとも、大股開きでこく?
エロい人教えて。

俺最近、マグザム乗ってると勃起しまくる。
玉がシートに当たって気持ち良くなるから??
大股開きで乗ってると玉が揺れるから??
0925774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 20:52:02.86ID:1TQKpz6V
浣腸ぶっ挿しながら乗れ
ライドオーン
0926774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 18:46:22.05ID:tEvxz7Bq
>>924女子だからわかりませーん
0927774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 20:38:09.25ID:MOt3PQx7
>>922
ハイビーム ロービームがどうとか基本的な事言ってる奴らに分かる訳ねぇだろよw

>>923
嫁とタンデムツーリング用
0928774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 10:26:34.53ID:9ZwC6j50
おっさんだから、通勤か、嫁・娘とタンデムしかないよな
0929774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 18:37:27.74ID:AthnQhDl
やっぱりマジェCが乗っていて楽しい。
小学生に褒められる。
歩道を歩いている女がたまに立ち止まって見てくる。
今は原2乗ってるけどマフラーの音でDQNが見てくるぐらい。
女は振り向かない。
マジェCって凄いスクーターだと実感した。
1年乗って原因不明の故障したけど。
マグザムはどんな?モテる?
ホーネット買うかマグザム買うか迷うアラサー。
https://i.imgur.com/Rf89Eqe.jpg
https://i.imgur.com/h0DZJOI.jpg
0930774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 19:30:11.70ID:4Nr1mSNh
どっちもやめといたほうが良い
女はバイクに興味無い
0931774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 02:12:04.30ID:0X8SEkg/
バイクに乗りたいなんて言い出す女はいない
居るのは彼氏が乗ってるからしょうがなく後ろに乘ってる女だけ
0932774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 08:39:11.83ID:XzYfc61d
貧乏とーちゃんとタンデムする嫁は楽しそうだった
0933774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 23:15:03.79ID:Rn5wKcd7
その固定観念、間違いなく陰キャだろ?
0934774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 23:57:58.26ID:MiqA3ZKr
いいえ、インポです
0935774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 00:55:35.05ID:83YqViwb
いいえヤリチンです
0936774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 21:03:08.85ID:JvFjGyTI
いいえクサマンです
0937774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 18:28:15.44ID:c5uf+gDx
マグザム乗ってん時に屁をこきたくなったら、ケツを浮かす?
それとも、大股開きでこく?
エロい人教えて。

俺最近、マグザム乗ってると勃起しまくる。
玉がシートに当たって気持ち良くなるから??
大股開きで乗ってると玉が揺れるから??
0938774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 22:01:26.47ID:f24gzvNn
あんた達
持てないしょ
0939774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 23:14:00.67ID:rJg1ssOl
いいえ、あえてのキモメンです
0940774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 02:32:33.82ID:OCgxzSLT
>>938
モテないから俺らはビッグスクーターに乗るんだろ。
ビッグスクーターに乗れば原付乗ってるやつよりはモテる希望が出る。
0943774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 21:22:13.83ID:8yKfy9Pe
猿だね
0944774RR
垢版 |
2018/11/04(日) 20:54:38.11ID:mU27iYow
最近始動直後に低速でガタガタするんだけどしばらく走ると収まる症状が起きてるけど何でだろう? クラッチかなあ
0945774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 04:37:37.15ID:ZvgYVDOI
ローダウンされたカスタム多数の約20万のマグザムを買おうかと思うけど買った方がいい?
マジェよりカッコいい?マグザムって女に褒められる?
またオーディオって音楽の音量大きい?マジェ乗ってる時に2万ぐらいでスピーカー付けたけど音量小さかった。
https://i.imgur.com/W2W6uLQ.jpg
0946774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 04:47:45.21ID:ZvgYVDOI
あと、ビッグスクーターのインジェクションベンってマグザムだけ?
俺が乗ってたマジェCは1000円給油したら2日でガソリン無くなる。
0947774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 07:17:50.87ID:6X06orDY
マグザムはFI仕様で加速もよい
かくれた名機
0948774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 09:45:56.24ID:LRwdDPJI
今どきバイクの後ろに乗ってくれて、しかもバイクを褒めてくれる女なんて基本居ない

そんな娘がいたら即バイクを降りて結婚すべき

なのでマグザムは買え!
そしてキレイな状態で売れ!
0949774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 15:34:15.94ID:VSUjJ1Iy
日本出しマフリャ!にエロEDテールランプか
いいな
ボディやたらヌラヌラした黒光りしてるやんか

マグザム乗ってたら女にモテるよ
マグザム乗りたい言うオンナおおい
ギャルとハメハメしたいならマグザムやろ
0950774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 19:06:59.95ID:m3UdtKh3
>>947
隠れた名機なの?乗ってる人多いけど…

>>948ビッグスクーターは女ウケいいんじゃないの?でも最近はPCXの2欠をよく見かけるな。何人かマグザム乗ってる知り合いは結婚してるのが多いけどなぁ。

>>949ギャルでも熟女でも清楚な女でもハメハメしたい!
ビッグスクーター世代のアラサーだけど、最近のスクーターより10年前のビッグスクーターがやっぱりカッコいいわ。
ハメハメは出来なくてもウケはいいかな?
0951774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 19:08:02.27ID:m3UdtKh3
あとマグザムの燃費が知りたい!1000円入れたら300kmぐらいの距離は走れる?
0952774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 19:26:22.25ID:ZvZ+sKxP
走れるわけがないんだよな
0953774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 20:15:33.34ID:J3wzLp/7
>>952
どれくらい走れる?満タンは1300円ぐらい?今はレギュラー135円。
0954774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 20:42:11.29ID:6X06orDY
PCXはペラくてダサい
マグザムはワルカッコイイ
0955774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 20:43:20.50ID:VSUjJ1Iy
フロントまわりはキトウみたいたからな〜!
0956774RR
垢版 |
2018/11/06(火) 21:41:29.03ID:J3wzLp/7
ヤバイ!!最悪!1ヶ月前から地元のネットで検索して目を付けてたマグザムが無くなっていた!
さっきここに画像貼ったばかりなのに!
ここの2ちゃんで見たやつが買ったのか?
最悪!本当に最悪!
他のマグザムは純正ばかりで興味ないのに最悪!
https://i.imgur.com/W2W6uLQ.jpg
0957774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 03:54:00.53ID:Iy3Y1PvN
すまん!
見に行くだけのつもりが、気がついたらハンコ押してたわ
週明け納車されるとの事
みなさんこれからよろしく!!
0958774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 05:34:50.78ID:6BuXefG3
>>957
ぶっ飛ばすぞ…
本当に惚れ込んでたのに。
あとのカスタムされたマグザムは30万するけど。
20万であんな綺麗な状態のマグザムもう仕入れないのかな…
0959774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 00:42:42.12ID:FXudd2rH
ださ・・
0961774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 20:31:56.97ID:dzYddOTe
>>953
1000円で6.5L買えたとしようか
俺のはツーリングで230キロかな?
0962774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 20:37:28.34ID:dzYddOTe
>>958初期型でないか?
それと、マグザム写真美人だから
実写確認が良いよ
俺のマグなんか傷だらけでも綺麗に写るから
0963774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 04:13:27.13ID:PwXg9UGf
確かに傷だらけなのにやたら写真うつり良いんだよな
遠方から届いてみたら傷だらけで萎えた
0964774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 15:05:33.12ID:l4GbKElo
今日納車や!

楽しみや!
0965774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 17:37:43.58ID:IE+UnIrG
>>964
嘘松が画像上げてみろw
0967774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 19:17:40.80ID:IE+UnIrG
DQNマグwwwwwwwwwwwwww
0968774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 20:35:05.40ID:Vz5A3xgV
ん?いいやん
マグザムっぽいよ!
0970774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 20:38:56.39ID:Vz5A3xgV
さー次は君の番だよ>>965
0971774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 21:27:42.85ID:IE+UnIrG
>>969 俺のマグが(・・?
0972774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 22:35:53.05ID:PxymNnwk
納車されて100キロ走って思ったこと

MTも欲しい

人間の欲望は尽きないなぁ
0973774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 00:11:27.21ID:DsWFt+aR
NM4でも乗ったらいいんじゃ
0974774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 15:21:24.08ID:RyIEVDWX
>>971
>>嘘松が画像上げてみろw


おい早よ自分のマグザムの写真あげろや
トロイんじゃ、みんな待っとるねん
0975774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 20:39:40.10ID:D1p/nqY3
いや、俺は待ってねえわ
0976774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 22:09:11.71ID:jTs3KMvP
普通の中型バイクと二台持ちしてる
ATは暇と思うが、ミッションが最近は煩わしい
マグザムは楽に乗れる神の乗り物だよ
0977774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 17:58:17.69ID:5Yyp8dB4
マフラー何入れてる?MAC MADってマフラーの音はすごいって聞くよな。
そのマフラーの音を響かせたら道歩く女の四球に響き潮を吹かすってマジ?
0978774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 12:33:48.86ID:I5sAG3hG
あたしバイクの音でぬれちゃうの
あのどっどっどっってのが子宮に共鳴しちゃっておかしくなるわけねーだろ
この河童ハゲ
0979774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 13:28:05.78ID:9F/T/fkF
いやでも雑誌のプレイボーイで昔に実際あった特集
「VFRとsteed、後ろに乗った女はどっちが濡れるか!?」みたいなやつ、読んだやついてるだろ?
0980774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 20:33:20.88ID:adF7Xwib
男ってバカ
0981774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 06:53:47.61ID:7QMWNtid
マグザムまじで乗りここちえーわ
0983774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 13:29:48.30ID:TQyyQhDL
腰痛対策で悩んでる。
ゲルザブやら加工やらしてる人いたら教えてください。
0984774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 15:27:46.68ID:XiHvy1kp
>>983
痔には効果あるかもしれないが
腰痛には関係ないよ
マグザムは腰に悪いから降りたほうがいいよー
0985774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 19:19:03.62ID:VoJ2VKAa
>>983
ここには昔のようにカスタムがどうとか流用がどうとかが分かる人は居らん
せいぜいエンジンの振動でチンコが勃つかどうか、屁するときどうしてるか程度の論議だ。
0986774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 00:54:33.55ID:aHIPDnoI
>>983
1.シート加工屋さんに出せばゲルザブ埋め込みして綺麗にしてくれる
2.とりあえず、後付けのゲルザブなり医療用の何とかって言うやつを載せるパターン
3.どーかわからんが、チャリ用のクッション入りサポーター的なやつ

どれもやった事があるが、自分の手術するのが手っ取り早いかな?軟骨削るとか?友達は手術して完治した。私は腹筋やら運動して今は何ともなくなった。

FRPシートにしてた時にツーリング時に載せてた医療用のやつヤフオクに出そうかな。
https://i.imgur.com/UaF0qRn.jpg
0987774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 19:00:28.92ID:VwIdVnaz
>>986
渋いね!そんでマグザムは女ウケどうよ?
0988774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 23:13:34.51ID:aHIPDnoI
ありがと
女ウケは、まーいいと思う
女子高生、大学生、保育士、ヤンママ…みんな乗せて〜って乗せてあげたらお返しにまたがらせてくれた笑
0989774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 19:09:46.30ID:UwNqA6V2
>>988
それ本当か?信じていい?
0990774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 22:54:44.48ID:1dVS82QT
んなこたーないw
0991774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 23:47:45.60ID:79pdh74x
埋めますマン参上
0992774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 23:48:16.65ID:79pdh74x
バカだから埋めに来た
0993774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 23:48:31.79ID:79pdh74x
とにかく埋めてしまいましょう                   
0994774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 23:48:47.47ID:79pdh74x
ドンドン埋めましょう              
0995774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 23:49:08.63ID:79pdh74x
そろそろ閉めますよ
0996774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 23:49:46.77ID:79pdh74x
もう埋めちゃうね
0997774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 23:50:06.52ID:79pdh74x
そろそろ落ちます
0998774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 23:50:27.64ID:79pdh74x
完予            
0999774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 23:50:48.76ID:79pdh74x
<<糸冬予>>>
1000774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 00:56:39.22ID:QpAM8vcF
1000貰った!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1318日 2時間 54分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況