X



ヤマハ MT-01〜1700cc OHV Vツイン〜 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/04/23(木) 14:10:45.76ID:z4hMOsyk0
MT-01とはかつてヤマハ発動機が主にヨーロッパ市場に向けて生産していた輸出用のオートバイである。

仕様、その他はこちら
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_mt-01/index.php
0202名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 19:13:52.59ID:Qp9EGh68
>>197
オソレスだけど、おめでとうございます
これでアナタも官能的で悦楽な毎日をおくれますよ
まあしばらくはMT01ジャンキーになりますが、それもまた一興
0203名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 15:45:09.81ID:qOVHTbs7
保守
0204名無しさん
垢版 |
2015/12/15(火) 19:39:15.33ID:UiQ8eqft
>>202
前に197で投稿した者です。
車検取り直したりなんかで、本日納車となりました。早速乗りましたが、まだ興奮冷め止まないです!!
0205名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 07:41:26.69ID:xp/0WZQn
買って2年が過ぎ、先日車検を受けました。まだまだ飽きない所か乗るのが楽しくなります。マルチもスムーズでいいけど、MT-01にはそれ以上の良さが有りますね。
0206名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 07:55:59.94ID:HJE81hWh
年末ベビフェ争奪戦を眺めるの楽しい(・∀・)ニヤニヤ
0209名無しさん
垢版 |
2015/12/27(日) 12:27:14.19ID:rJQMFa2s
昨日450キロ走ってきたぜ
海を見にいくためにな
ホレボレするバイクだ
0210名無しさん
垢版 |
2015/12/27(日) 14:21:23.52ID:VNItNWdo
ちょっと走ってくるだけのつもりで200km〜走っちゃうのはこのバイクのあるあるだよね
0211774RR
垢版 |
2015/12/30(水) 01:14:25.97ID:2h/p01UY
MT-01Sっていったい何台走ってるんだろう。
ドコだったか忘れたけど1台だけ新車で見たことがあったな。
(ヤマハのCPには新車で置いてあるけど)
0212774RR
垢版 |
2015/12/30(水) 19:42:49.11ID:vP83xUjh
バックステップ欲しいけどエキパイ擦るのは嫌だから悩むわ。
0213774RR
垢版 |
2015/12/31(木) 20:20:16.09ID:xR1CO7kW
>>212
バックステップ付いてるけど、エキパイを擦る様な走り方はしないから分からないな。欲しけりゃ付けてみたらいいんじゃないかな。
0214774RR
垢版 |
2015/12/31(木) 20:31:28.17ID:gebENp9R
糞レス
0215774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 00:30:11.66ID:It/8kwm0
>>213
2次旋回で加速するときにもう少しステップ位置が後ろにあると荷重がかけやすいんだけど、ノーマルステップでもセンサー通り越してエキパイ擦る事がある。
リアのダンピングが弱くなってきて車体が沈むのも原因ぽいからオーバーホール頼んでみるかな。
0216774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 01:36:50.21ID:4YS30CSh
自演
0217774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 13:42:19.16ID:+kiGYuyP
お前も糞レス
0218774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 15:48:07.03ID:gZgNBY1a
怒りのオウム返しレス
0219774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 18:56:43.27ID:r23wu9nH
新年早々下らない争いしてるからまたリング割っちまったじゃねーか
はあ・・・
0220774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 19:51:12.44ID:UpqME+yy
自分にお年玉2万円あげたんだけど、
WPのフロントフォークスプリングキットと
PEOのクロモリアクスルシャフト(フロント)のどっちを買えばいいですか?
0221774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 20:12:01.69ID:hBi7+C6Z
両方いっとけ
0222774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 21:30:43.11ID:It/8kwm0
>>220
フロントフォークスプリングは自分で交換しますか?
工賃込みではとても2万では収まりそうにないので。

アクスルシャフトなら交換も簡単ですけど重たくなるし効果は分かりにくいかも知れません。
0223774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 21:49:44.94ID:UpqME+yy
>>222
自分でやれます。前にオイルシール交換したことあります。
でもスプリングってノーマルとカスタム品と一体何が違うんだ?とも思ってしまう
0224774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 22:19:08.27ID:It/8kwm0
>>223
wpのスプリングはノーマル比でピッチとレートはどう変わりますか?
0225774RR
垢版 |
2016/01/06(水) 23:22:21.21ID:G6LvGXsg
新MT-01とか出してくんないかなぁ、1854ccので。
MT-10は方向性違いそうだしあんま興味持てないわ。
0226774RR
垢版 |
2016/01/07(木) 19:16:41.83ID:SLuyRC01
>>225
俺もそっち(新型MT01)待ちだよ。
MT10とか速すぎて乗りこなせないから、MT01の程々パワーでフルスロットルにしても扱いやすい特性が良いんだよなぁ。
0227774RR
垢版 |
2016/01/07(木) 19:36:10.47ID:gJv+QT+Q
エンジンデカくしなくても良いから、メカニズム的にはシャフトドライブ化だけして再販希望。
0228774RR
垢版 |
2016/01/07(木) 20:02:06.43ID:CkkkxDVF
せめてスポーツABSも欲しいな
0229774RR
垢版 |
2016/01/07(木) 20:41:31.96ID:AciMoeDu
新型でても高くて買えないから今の乗り続けるわ(´・ω:;.:...
>>228
ABSは確かに欲しい装備だな
0230774RR
垢版 |
2016/01/08(金) 01:18:07.17ID:YY6qv4Ni
クラッチスリップは要らないからスリッパークラッチを付けて欲しいな。
0231774RR
垢版 |
2016/01/09(土) 02:33:51.94ID:ZAQk6PVr
近所の店で程度のいい中古が出るなんてほぼ絶望的だから
やっぱり新車が再登場しないかなぁ...とは思うな。
0232774RR
垢版 |
2016/01/09(土) 13:39:57.81ID:/KNF/1JO
ヘッドライトをLEDに交換してる人はいますか?居たらどのメーカーのを購入したか教えていただけないですか。
0233774RR
垢版 |
2016/01/09(土) 17:08:28.77ID:M5JTuR+9
いません
0234774RR
垢版 |
2016/01/10(日) 01:48:10.33ID:X0QsRZ/c
スフィアライトに適合は載ってるけどヘッドライト裏が狭すぎて無理ゲーな気がする。
0235774RR
垢版 |
2016/01/10(日) 15:24:10.58ID:jx0SEaQq
>>234
LEDに交換出来たらいいんですけどね。
0236774RR
垢版 |
2016/01/10(日) 15:33:53.00ID:Vx0OaAoF
                        【 内乱 】  自民党の核開発  【 極刑 】


    もう茶番劇は終わりですか?「北朝鮮水爆実験」騒動。北朝鮮国家の実態は統一教会。安倍も統一教会。

               下町ロケットと翌日のイプシロン打上も見え透いた核ミサイル戦略だろう
          国民に民生用ロケットの好感イメージを洗脳してるが、ロケットの意味は軍事用しかない
                  https://twitter.com/tok aiamada/status/680111906061856769

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい 
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
          安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、
        反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
     私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
  ツイッター社に私の個人情報を勝手に掲示しているアカウントを削除せよと20回以上求めたのに応じませんでした
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

      安倍晋三は民主党鳩山政権時代に、一度、田母神をトップに据えた軍事クーデターを企てている
  習志野空挺師団が幕張を占拠、軍事クーデターによって政権奪取、安倍を首班とする計画 曝露されて田母神は失脚
    「神社本庁が安倍の地元で鎮守の森〔「四代正八幡宮」〕を(中国電力・上関)原発〔用地〕に売り飛ばし!
                        反対する宮司を追放 その後、不審死
             安倍政権の「放射能汚染土」(建築資材などへの)「再利用」計画が世界に衝撃波
                  https://twitter.com/toka iamada/status/685925040341176320
0237774RR
垢版 |
2016/01/16(土) 13:23:52.72ID:okdS2yhr
>>234,235
先日,スフィアLEDに交換しました。(当たり前ですがローのみ)

取り付けは全く問題なく,普通のハロゲンバルブの交換と同じです。
LED側と車体ハーネスとの間に,コントローラー?があり,それを付属のタイラップでどこかにくくりつける必要がありますが,スペース的にも問題はなしでした。

明るさ的には,絶対的な光量はわかりませんが,色温度が高くなり,見やすくなった感じです。

ただ,感覚的に照射範囲が少し前方になった(車体よりも離れた)印象があります。
今度暇なときに,光軸を確認してみようと思っています。
0238774RR
垢版 |
2016/01/16(土) 20:53:48.95ID:B4SAdpN5
>>237
スペースは大丈夫なんですね。見やすくなればいいですね。LEDは発熱の問題が有るみたいですが、大丈夫そうですか?MT-01はヘッドライトが樹脂ですから、その辺も気にはなりますが、交換したいなと思います。
0239237
垢版 |
2016/01/16(土) 22:56:17.43ID:okdS2yhr
>>238
まだ交換してからそれほど乗っていないので,熱については何とも言えないです…
0240774RR
垢版 |
2016/01/16(土) 23:28:18.42ID:su5dYAkB
>>238
LEDの発熱の問題って、照射される側じゃなくて素子の放熱の方だから、レンズが樹脂か否かは関係無いよ
0241774RR
垢版 |
2016/01/27(水) 14:16:19.77ID:iAxH9Lgq
zz-r1100から乗り換えた人いる?
大学生の頃からずっとこのバイクが欲しくてやっと買えそうなんだけど、跨がった時の重量感は同じようなものかな?
あれ以上の重量はキツい…
0242774RR
垢版 |
2016/01/27(水) 22:53:43.52ID:1aiYgQK5
あれ以上に重い、もっともっさりした感じ。
車両重量だけでなく、エンジンの回る感触も、ね。
0243774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 02:21:06.50ID:3CBJxBkv
>>241
知人でD9と併用してる奴がいる
0244774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 00:36:55.25ID:rIrmcy3r
>>237
31日にLEDに交換しましたが、確かに照射範囲が拡がって高めになった感じです。光軸は調整出来ますか?
あのままだと車検も無理だろうし、対向車が眩しく感じないかと心配です。たまに変速する時に一瞬ですが、ライトのハイ側が点灯する時が有りますので、ライトを外して見てみます。その時に調整できるか見てみますけどね。
0245774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 01:18:20.23ID:faL/BY8D
週末確認して購入する気だった車両、電話で問い合わせしたら既に売約済みだった…
0246774RR
垢版 |
2016/02/07(日) 11:09:03.19ID:0NM2oDa+
ま、もしかしたらヤバイ車両だったかもしれん
プラスに考えよう
0247774RR
垢版 |
2016/02/07(日) 14:15:47.92ID:HOxZcK/k
>>246
最近MT-01Sを買えた人もいた様ですので、もっと良いのに巡り会うと信じます。が、球数ないんで程度いいのはなかなか厳しいですね。
傷、錆び多数のならレッドバロンにありましたが…
0248774RR
垢版 |
2016/02/07(日) 17:47:51.65ID:0NM2oDa+
>>247
タンクにエクボ、空冷フィンがガビガビ、ステッププレートひび入っている、ドレンボルト穴破壊
されていたタマを60万程度で買ったワタクシ。
走行に支障はないから、そんなんでも大切にしとる。そのくらいイイバイク。

多分、一生モノのバイクになるだろうから、苦労をいとわず慎重に選んで大枚はたいても後悔はないですよ。
0249774RR
垢版 |
2016/02/07(日) 21:53:42.27ID:HOxZcK/k
コメントありがとうございます。
今さらですが、現車は確認させてもらっており、左に立ち転け修理済みだそうですが、ものはとても良い状態でした。希望の色でなかったのと、重心が高くビビってちょっと迷ったのが失敗です。
頑張って探します。
0250774RR
垢版 |
2016/02/21(日) 10:19:19.18ID:5v8Y/VNy
新生MT-01が出るかと淡い期待をしていたが、
ヤマハの回答はMT-10だったのか...orz
0251774RR
垢版 |
2016/02/23(火) 06:59:59.83ID:WQq6hnyK
今は「性能そこそこだけど安い」か「高いけどスペック最高」かの二極化してるからな。
MT01の魅力ってスペックシートからは分かりにくいし、同じ価格で当時のR1とか買えた訳だし。
峠でも決して遅くないバイクだけど外見とか車体構成からは想像しにくいし、マニアックすぎた感はあるな。
まぁ俺はそういう所が好きで買ったんだけどね。
0252774RR
垢版 |
2016/02/25(木) 13:22:09.84ID:ILptUFN6
MT-10に乗り換えるか増車するか迷う
0253774RR
垢版 |
2016/03/12(土) 23:42:37.06ID:Elm0ZcW2
保守
0254774RR
垢版 |
2016/03/13(日) 12:38:34.72ID:GIlMX5vb
2か月以上ほっといたのに一発でエンジンかかった。
こいつほんとタフだよな
0255774RR
垢版 |
2016/03/14(月) 18:03:52.11ID:slSpCX8W
新車のハーレーより音イイな
0256774RR
垢版 |
2016/03/17(木) 20:42:42.90ID:mzA91FPD
ご存じの方教えてください。
今、O2オプテマイザーはどこかで購入可能でしょうか?。
0258774RR
垢版 |
2016/03/17(木) 23:24:03.67ID:mzA91FPD
>>257
ありがとう。
感謝。
0259774RR
垢版 |
2016/03/24(木) 23:25:27.11ID:aW1/Iy4O
中古を購入したら純正エキパイにバイクカバーが溶けた跡が付いていたんですがピカールで磨けば取れますかね?一応、走行直後に割り箸でカスは取ったんですがその周りにサビのようなものが残っています。
0260774RR
垢版 |
2016/03/28(月) 22:09:08.57ID:UExmQvdb
>>259
メタルコンパウンドがオススメ
0261774RR
垢版 |
2016/03/29(火) 21:06:29.27ID:cP69qJ5Y
>>259
つボンスター
0262774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 22:05:37.12ID:3C7Z7QgG
ほしゅ
0263774RR
垢版 |
2016/04/15(金) 00:52:57.25ID:NY8Vemz/
なぜヤマハはコンセプトのMT01Sを出さなかったのか
カフェレーサー来てるのに

バカである
0264774RR
垢版 |
2016/04/15(金) 09:15:34.60ID:GtuFFpid
10年前の単車に何言ってんの?
バカである。
0265774RR
垢版 |
2016/04/16(土) 19:32:16.92ID:Jnt7A0aZ
01基本は残してデザイン一新したのがその内出るんじゃないかと期待してる
古くさくはないけど09とかと比べるとちょっとやぼったいよな
でもやっぱ唯一無二のこいつは中々手放せないのよね〜
0266774RR
垢版 |
2016/04/16(土) 22:22:29.23ID:9sEzjVFb
そやねん
0267774RR
垢版 |
2016/04/17(日) 02:07:01.86ID:IQD/Ruir
MT01は部品の形そのままでまとまりがなくゴチャっとして未完成感やつぎはぎ感のあるデザインなんだが実は計算された機能性があってそれがカッコいいんだ。
MT09.07は綺麗にまとまりすぎてる感があるな好みの問題ではあるけど。
0268774RR
垢版 |
2016/04/17(日) 04:33:40.47ID:p7lFzWKN
同じ様なビックツインのネイキッドは、これからも出ないんじゃ無いかな?だから手放そうと言う気にはならないです。まだまだ飽きそうにもないしね。
0269774RR
垢版 |
2016/04/20(水) 21:34:36.62ID:yrdQHZcC
EUヤマハで、07トレーサー出だし。。
01も再販されないかなー。
0270774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 19:59:20.28ID:/k6koC7b
新型MT-01
現行VMAXのエンジンか
1900CUのエンジン積んで
でたら買う?
価格は200万〜位になりそうだけども
0271774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 21:14:07.54ID:goePAp7F
どっちも重くなりそうだからそのままだったら買わないな。
0272774RR
垢版 |
2016/05/14(土) 21:41:36.72ID:b4uin5E0
揚げ
0273774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 17:55:45.38ID:iy6jMzIH
そろそろタイヤ交換の時期だわ
今PR3履いてて特に不満は無いんだけど何かオススメある?

使い方は500km/日のツーリングをたまにと奥多摩や龍神みたいなとこでそこそこのペースで楽しんだり、酷道全線走破したりしてる
0274774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 21:52:51.41ID:mR5D/aAH
今日プラグ交換したけど標準プラグもなかなか良いな
モッチリしたトルク感でいい感じ

>>273
エンジェルGTに交換したけど
そこそこのグリップで満足。センターは全然減らない。
PP3も良かったがライフが短すぎてツータイヤ履くようになったわ
0275774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 23:25:57.82ID:KobeQWQr
>>274
センター減りにくいのは距離走る自分にはありがたいな。
パターンもなかなか格好良いし、近くの店に置いてたら履いてみるかな
0276774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 15:25:53.25ID:MDkq/IxE
安いという理由でダンロップのロードスマート2履いたけどリアが全然減らない。
その代わりフロントが先に終わった。
0277774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 17:52:24.44ID:89z6ZK1S
>>276
ロードスマート安くて魅力的よね
グリップはどう?
0278276
垢版 |
2016/05/18(水) 00:17:55.53ID:JIdVXLqI
>>277
グリップに不満は無いです。
と言ってもまったりツーリングがメインなので
可もなく不可もなくという感じです。
0279774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 12:09:32.07ID:RpC0y77f
以前、エンジンが2000回転前後で吹け上がらなくなり、黒煙を出しながら走るようになってしまったため、O2センサーを交換し、症状は治ってたのだが、今日、約二年ぶりにまた同じ症状が発生してしまった。

皆さんのMT-01は、エンジンの吹け上がりの問題は起きてないですか?
0280774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 12:50:25.42ID:KXXGkpqW
>>279
あ、あんたか。俺の読みがドンピシャだったやつだ。

燃料系統の異常でリーンになってセンサー故障とログ吐いちゃってるかも。
燃ポンのリコール出てたよね?交換した?燃圧が足りなくてリーンになってるかも。
又はエンジンオイル入れすぎでブローバイガスがインテークに戻されてインジェクターを詰らせてるかも。

原因を突き止めないとO2センサーは今後もずっと定期交換部品になっちまうぞい。

がんばれーヽ(´ー`)ノ
0281774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 16:23:10.98ID:RpC0y77f
>>280
あの時は的確なアドバイスどうもでした。

自分のは6ポッドキャリパーの後期型なので、燃ポンリコール対象ではないと思います。

まだ交換時期ではないですが、エアクリとプラグを交換してみて、それでも駄目ならばまたO2センサー交換の前に、店経由でメーカーに診断して貰うつもり。

メーカーに聞いたら、初見の症状らしい。割とトラブルの多い個体引いてしまった気がするけど、MT-01以上に欲しいバイクがないんだよねぇ。
0282774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 17:44:27.74ID:C3EFul7q
>>281
シーズンインなのに災難っすね
0283774RR
垢版 |
2016/05/27(金) 17:37:15.80ID:Gu8ElQ97
エンジェルGTに前後交換したら、おいくらですの?
0284774RR
垢版 |
2016/05/27(金) 18:10:55.31ID:7p9bCIFY
流石にそれはググれよ
0285774RR
垢版 |
2016/05/29(日) 23:34:50.06ID:gvbZKvch
今月の初めにミシュラン パイロット ロード4に交換したが、先日、ツーリングの帰りに道の駅で休憩して、帰りに後輪に何かが付いてるのに気が付いて、良く見たらビスが刺さってた。一応修理したけど、最悪エアーが漏れたら交換や。嫌になる!
0286774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 23:07:35.48ID:/DLn1AWD
後期型に入ってる触媒は中間パイプ内にあるんでしょうか?
0287774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 17:37:18.91ID:jbqUEK9v
フロントフォークシールとオイル交換したよ
オイルがメタル色だった
あとダストシールって指の力だけでキレイに入るものなんだね。
プッシャーなんていらない。
0288774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 21:21:46.77ID:HcWaU0Se
>>287
俺も今日フォークオイル交換したわ
あのメタリックの粉末っていったい何が削れてるんだろうね
粘度も結構粘ってるし
スライドメタルが減ってるのか、インナチューブのメッキが減っているのか分からないけど
シール交換しても薄っすらにじむ・・・
0289287
垢版 |
2016/06/06(月) 17:40:38.68ID:EqDqeAPX
>>288
自分でやったんですか?
だとしたら、超お疲れさまです
0290774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 13:56:58.22ID:NuwZ8tnf
おまえら今すぐSCR950でググれ
MT-01ジュニアというべきバイクが出るぞ
0291774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 14:35:23.95ID:lvaUyLkm
>>290
ヤマハXL950R(笑)
0292774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 18:01:55.79ID:FUyBDZqM
キャストホイールなら欲しいかも
0293774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 19:41:03.37ID:jkBOuag8
1200cc超えしないと難しいんじゃないか?
せっかくなのに小さいバイクに思える。
0294774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 23:27:04.15ID:b/j3qFDK
ヤマハ頑張ってるな〜
new01待ってます!
0295774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 14:17:43.78ID:k/IGxRhE
AVintonってのもあるけどお高いわね
0296774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 15:52:01.62ID:ySZrjg4t
SCR950も格好良いがやっぱり弟分って感じが否めない。
車格的に同等のものだと今ならハーレーのXL1200CX ロードスターがしっくりくる気がする。
http://www.harley-davidson.com/ja_JP/Motorcycles/roadster.html
フレームやサスのスペックを見るにMT-01よりゆるふわ寄りだとは思うが。
0297774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 02:35:22.04ID:2u8MTrJk
ほしゅ
0298774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 11:25:42.49ID:ryekZwcN
2005年モデルを2006年に新車で買って、ノーマルのままずっと乗ってる。
買う前のイメージは「でっかいTR-1」だったけど、乗ったら「でかくてスポーティなTR-1」だった。
乗るたびにメットの中でニヤけてしまう俺は変態かも、と時々思う。w
仕事が忙しくて最近はなかなか距離が伸びないけど、当分手放す気はない。
皆も大事に乗ってくれ。
5回目の車検記念カキコ。
0299276
垢版 |
2016/06/25(土) 15:19:19.30ID:G3W+zps7
ヤフオクの社外パーツの入札価格がおかしい。
0300774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 16:57:00.22ID:EUJONExB
悔しけりゃ努力して稼げよ
文句言う奴が一番みっともない
0301276
垢版 |
2016/06/25(土) 19:54:07.16ID:YSTzPJ2W
さすが金持ちの言うことは違いますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況