X



【Kawasaki】ZZR1200☆6灯目 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/06/04(木) 04:12:25.07ID:66bDxsAn0
落ちてたみたいなのでバイク車種板で立て直し。

不人気だけど乗ってる人は知っている隠れた名車。
細々とsage進行で参りましょ〜

前スレ
【Kawasaki】ZZR1200☆5灯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391338753/

wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/カワサキ・ZZR1200
0386774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 15:09:25.50ID:08YqkDA8
>>385
こんな俺を気にかけてくれでありがとう
結局バーハンにしましたよ
0387774RR
垢版 |
2022/02/17(木) 18:09:49.10ID:k6h9alIC
>>386
それは良かった
0388774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 11:52:36.97ID:nQl1EEdx
>>386
ハリケーンかい?
0389774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 12:27:28.51ID:iNEEtdcc
狼少年ケーン思い出しちまった
0390774RR
垢版 |
2022/02/18(金) 14:00:11.79ID:gLrh1S+O
ハリケーン以外にあるのか気になったから調べたらNプロジェクトでも以前はトップブリッジ単体で販売してたんだな
0391774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 12:07:44.43ID:8Yq8jqa4
>>388
ハリケーンです
カタログデータ通り6センチ上がって
ホンマや〜と妙に感心してしまった
0392774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 12:36:02.43ID:KrHCwPPj
>>382
カワサキは廃盤になるのが早いな。
0393774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 13:03:33.21ID:R+R5/rWY
ヤフオクにINOUTセットで程度の良いカムシャフトが出てるけど値段見て諦めた
0394774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 16:20:30.79ID:wY7kowE7
>>393
5万の奴かな?
0395774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 19:09:07.58ID:2QXT9vpX
>>394
それそれ!中古なのにあの値段は出せないわ
0396774RR
垢版 |
2022/02/19(土) 21:23:22.36ID:3X9r0N5y
そうだよなぁ 2本で1万だったら買うのにw
0397774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 01:20:11.92ID:TOAV+3JJ
他車用使えんの?
ZRXとか
0399774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 19:40:33.19ID:+L8MPtXW
サイズ的に流用できるだろうけどね
0400774RR
垢版 |
2022/02/20(日) 19:41:48.02ID:+L8MPtXW
おっ?>>398と同じとこ見てたみたいだw
0401774RR
垢版 |
2022/02/21(月) 13:10:57.09ID:ANSBXArh
オイル交換サボり気味の車でも
カムかじって無いのになぁ
900Rの頃からしたらヘッド周りとか
改良されてるんだろうけど
カムの材質とかは変えても
効果はなかったんだろうか?
0402774RR
垢版 |
2022/02/24(木) 10:49:31.79ID:SbfzabsB
寒くて整備する気力が出てこないぜ
0403774RR
垢版 |
2022/02/24(木) 11:56:01.59ID:5kO8DCFl
寒かったけど昨日プラグ換えた
身体は厚着すればなんとかなるけど
指先だけはどうにもならん
0404774RR
垢版 |
2022/02/24(木) 20:48:01.59ID:ucgiOTg9
俺のも頼む。寒い中タンクとエアクリBOX外す意欲が湧いてこない
0405774RR
垢版 |
2022/02/25(金) 11:54:06.00ID:hFTle2IN
>>403
何付けたの?イリジウム?
0406774RR
垢版 |
2022/02/26(土) 11:29:25.90ID:PMOgISR7
いやNGKの普通のやつ
イリジウムってそんなに良いの?
0407774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 12:38:04.67ID:woRl8m7h
4輪と比べるとバイクのプラグって
寿命短いよな。なんでやろか?
0408774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 12:50:07.33ID:rYJD8te0
回転高いから。四輪は白金プラグだし。
0409774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 06:26:36.92ID:dBeeBj3X
二輪のプラグてプラチナじゃねぇの?
0411774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 11:53:35.54ID:eESRaojp
なかなか良い漬かり具合ですな
何キロ走行してたの?
0412774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 16:26:40.02ID:cp/cC8Zo
この時は25000ぐらいですね。プラグレンチの先がオイルでベタベタになるぐらい酷い状態でした。
0413774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 17:54:40.04ID:cp/cC8Zo
買った時は走行も少なくて傷もほぼ無い極上車でしたがやはり15年ぐらいはまったく乗らずに保管されていたのでしょうね?
Fフォークシール交換、ヘッドカバーパッキン交換、燃料タンクホース交換、ゴムや樹脂系の経年劣化は仕方がないでしょう…
0414774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 06:25:51.67ID:fkv/wtEH
燃料ホースは俺も換えた
中古で買ってから色々みてたら
タンクに繋がるところが
ひび割れしてた
0415774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 12:01:41.63ID:jK3FjXO5
距離乗ってなくてもC1だと
20年経ってるからな
俺も整備する度に不具合が見つかって
3週連続でタンク外してるわ
0416774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 12:21:15.78ID:fKV0Abj9
そんな事言われると
ホースの具合が気になるな
けどタンクの燃料計のカプラーが
バカになって来てるから
タンク外したく無いんだよなぁ
0417774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 20:39:18.16ID:dSGEmD7C
少し暖かくなってきたからそろそろ乗ろうかな
0418774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 22:17:13.62ID:CHhQoeYD
中古も結構高いよね。
0419774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 06:32:03.94ID:m6ekgTkf
1100の方が高くね?
0420774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 06:54:04.62ID:aNJnRHnf
人気があるから仕方ないのかもね。なんせ1200は人気がない。
0421774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 11:55:39.80ID:Evrk2NPR
そして
良いバイクだけどルックスが...
と言う流れになるんですね?
0422774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 12:38:20.49ID:c74p4a/J
1200のほうがイケメンに見えるのは俺だけ?
0423774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 13:05:11.40ID:zihvpVRu
1400の中古も安いのあるから、みんなそちらを買ってるのかな?
0424774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 15:50:24.26ID:GMVax4q3
>>422
安心しろ 俺もそう思う
0425774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 12:35:49.20ID:DSUlNe3r
クーラントのリザーブタンクに繋がってる
上側のホースって左側のテールカウルの中に
添わせとくだけで良いのかな?
引っ張ったらスルスルと出て来てしまって
どこに繋げば良いのか分からなくなったんだが
テール周辺を見ても刺さりそうな所が無いし
サービスマニュアル見ても
イマイチ良く分からない
0426774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 23:13:22.04ID:/BLMh0od
あんなもんタンクより上に付いてれば問題ないだろ
0427774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 10:18:06.09ID:r+vNV9aK
この11番のホースか?
マニュアルに載ってんじゃん
ちゃんと見ろよ
https://i.imgur.com/to4eE2Y.jpg
0428774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 10:27:07.54ID:j231BEHQ
上のホースは負圧を抜くための物と俺は認識してる
テールカウルまで伸びてるのか!確認したことないわ
0429774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 10:31:17.58ID:j231BEHQ
皆んなちゃんとサービスマニュアル見てるんだな
ネットで見れる英語版のしか見たことないや
0430774RR
垢版 |
2022/03/12(土) 07:21:09.57ID:DN/UAGyE
>>427
よく見たら載ってんな
ありがとうございます
正直すまんかった...

ワシのフェンダーレスになってるから
固定されてなかったんだな
タイラップでどこかに結んでおこう
0431774RR
垢版 |
2022/03/12(土) 09:00:10.19ID:qDc3ESsg
zzr1400も安い中古あるから、そちらの方に人気が集まってそう
0432774RR
垢版 |
2022/03/12(土) 12:23:03.38ID:aGz06+J4
俺みたいにキャブの方が良いって奴も居るわけよ
0433774RR
垢版 |
2022/03/12(土) 16:50:49.69ID:xay251MM
子供の頃に父親が乗ってたこのバイクを検討してるんだけど初の大型でzzr1200は問題ないかな?
今乗ってるのがGSXr150で重さがかなり違うから少し不安
0434774RR
垢版 |
2022/03/12(土) 19:33:54.69ID:D0wj1d1L
>>433
おっさんだけど初の大型はコレだよ
用途にもよるけど慣れると全然気にならない重さだね
0435774RR
垢版 |
2022/03/12(土) 20:00:09.22ID:RUe4804N
>>433
俺もおっさんだけど初の大型がコレ
250からの乗り換えで車重は100キロくらい増えたけど
取り回しの重さはすぐに慣れるし
走り出したら気にならないよ

重さよりパワーの違いを心配した方が良いぞ
0436774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 00:05:23.68ID:swt9/BPw
>>434,>>435
ありがと
もうすぐ免許取り終わるからzzr1200購入してみる!
0437774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 01:25:51.04ID:ZcTong4q
おっさんっていくつ位?
同じおっさんでも40前半と50代ではぜんぜん違うんだけど
0438774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 06:19:53.46ID:J/Cip+bZ
たいして変わらんよ。
それより人間性の問題で60代になっても若々しい人も居りゃ40代で老いてるのも居る
0439774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 08:53:28.68ID:fg4AEEjj
>>436

今は教習所混んでて大変だろ?
頑張ってな〜

購入報告楽しみにしてるぞ
0440774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 19:06:01.70ID:YsoOue/B
>>437
コレ買ったのが40代後半で現在50代になったおっさんですよ
0441774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 19:05:40.88ID:OGuvhwKy
冬の間は乗らないからバッテリー外して保管してたんだけど燃料コックはONのまま忘れてた!OFFにしといたほうが良かったかな?
0442774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 22:44:18.56ID:MtkZKxoe
>>441
負圧式だからONでもOFFでも変わらんと思うが…
それとバッテリーの取り外しと直接のかんけいはない
0443774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 07:31:37.19ID:sfM/7BVc
俺もONのままだ

キャブのドレーンからガソリン抜いて
冬眠させようかと考えたけど
キャブ外すのとそんなに
手間が変わらないと思ってやめた
0444774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 21:15:31.47ID:hS8GjxXv
コックOFFにしてエンジン止まるまでアイドリングじゃダメなん?
0445774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 22:46:48.27ID:vsKPCAC0
>>444
目的によるんじゃね⁈
タンクのガスを全部抜きしたいのならそれで良いと思うぞ。
0446774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 12:06:05.58ID:CblLFHPK
3ヶ月くらいの冬眠なら
キャブ内のガソリンまで抜かなくても
大丈夫と思ってバッテリー外すだけにしてる
0447774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 19:24:17.98ID:SYi1/EUa
>>446
と同じだわー 自宅で充電して暖かくなったらバッテリー積んで走り出す感じ
さて、そろそろ桜も咲くみたいだし近場に走りに行くかなぁ
0448774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 19:25:17.39ID:SYi1/EUa
キャブ車って手のかかる子供みたいで何とも愛おしい
0449774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 08:02:13.44ID:JUU05HeE
住んでる所がバイク屋過疎地だから
自分で整備出来るキャブ車が良い
0450774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 18:12:53.79ID:Sika3p/0
うちのコは手が掛からない良い子だな
昨日3ヶ月ぶりにバッテリー付けて
エンジン始動させてみたけど
普通に掛かったわ

プラグ穴からお漏らししてるけど
0451774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 07:15:11.92ID:fla84hZS
早くオムツ替えてやれ
お漏らしどころか池になるぞ
0452774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 07:26:45.60ID:4JeXmSIv
そして交換時に
カムかじりを発見するんですね?
わかります
0453774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 17:02:51.22ID:zWp4Di4b
ねーよ。
おどかされ過ぎだわ。
むしろ綺麗でビックリするだろうな…。
0454774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 21:20:40.43ID:hd7litWy
カムはまだ見たことないや
0455774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 23:21:46.12ID:XgEpeFa/
俺のは案の定かじってたけどロッカーアームは大丈夫そうだったので
見なかったことにしてカムカバー閉じた。新品出ないしどうにもならん
0456774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 02:03:29.49ID:w/vwVTuc
かじっててもメッキで再生出来るんじゃないの?
0457774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 07:03:14.47ID:yi3WR+8B
アメリカには再生してくれる会社あるけど日本じゃ聞かないね
0458774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 18:52:20.66ID:Rhs1gDK1
テスト
0460774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 08:12:28.44ID:/vltdwmb
いくらするんだろうなぁ
1本3万とかかな?
0461774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 07:17:10.12ID:Ubag+feW
ZZR1200ってレブリミッター付いてんの?
0462774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 14:05:35.75ID:Bou8GBVG
レブリミッターは普通ムいてるだろ
0463774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 22:19:49.99ID:8cAV9RKw
ムいてるって何よ?
0464774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 18:06:12.94ID:QAUjGBXp
今日200km程乗って来た
やっぱりこのバイク乗ってて楽しいわ
0465774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 12:42:01.97ID:iLl3yB0K
燃費も良いしね
0466774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 12:50:10.62ID:W0RtwNk8
そうですね
それなりのペースで走って
21km/Lくらいでした
0467774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 19:10:33.52ID:0XlLfCTQ
うちの子は高速飛ばさなければ20qぐらい
0468774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 12:08:41.34ID:C8scnBdm
今までのベストは23だな
0469774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 12:19:52.36ID:ISFJXvni
ブラックバードに乗ってるツレは
13程だって言ってた
0471774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 23:06:57.26ID:/YTIi6Ch
ブラックバードはそんなもんか
どっち買うか迷ったけどZZR1200買ってよかった
0472774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 12:40:19.80ID:/zfAxIRi
今日は暑いなぁ
下からの熱風が気になる季節だな
0473774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 19:04:55.73ID:NCr/xi/B
夏に長距離ツーリングしてパーキングに到着した途端熱中症になり立ちゴケした記憶が
0474774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 07:22:02.68ID:2qZiV/h0
ちゃんと起こせたか?
0475774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 00:05:34.12ID:6NK/pHyZ
頭ボーッとしてたけど何とか起こせた
0476774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 22:54:32.59ID:hyGW15fI
凄いな
俺、熱中症になったら260kgを起こせる自信ないわ
0477774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 07:20:10.78ID:dLlG5MaZ
重いもんなぁ
俺、買う時起こせる自信なかったけど
ちゃんと起こせて良かったわ
0478774RR
垢版 |
2022/04/22(金) 12:05:15.50ID:9h3EpAff
という事はコカした訳だね?
0479774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 18:52:26.35ID:RHMptHDy
うん
Uターン失敗してコケた
ちょっとした整備の後の試走中で
カウル外してあったのと
スライダーのお陰でほぼ無傷で済んだ
0480774RR
垢版 |
2022/04/26(火) 07:19:03.97ID:uerhJwzq
買う前は重さにビビってたけど
慣れれば意外と平気だなと思う今日この頃
0481774RR
垢版 |
2022/04/29(金) 18:15:55.03ID:cPGI3vCd
重さには慣れたが
加速Gにはまだ慣れぬ・・・
0482774RR
垢版 |
2022/05/03(火) 19:23:55.11ID:KrGVHzJI
今日、東照宮付近で1台見かけた
俺の以外に走ってるの初めてみたw
0483774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 00:56:35.87ID:6zEEJtm0
ワイも今日国道6号線の松戸のあたりですれ違った。
同じ車種見かけたのやっと2回目。
とっさのことだからピースサインとか挨拶もできなかったな。お互い大事に乗りましょう。
0484774RR
垢版 |
2022/05/04(水) 18:27:03.96ID:C5ORnro3
さらに今日
帰りに122号を栃木から群馬方面に
走ってたら、またすれ違ったw

油断してたからヤエーし損なったけど
向こうの人もこっち見てたから
驚いてたんだろな

2日続けて1200見るなんて
俺は明日死ぬかもしれんw
0485774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 16:49:39.28ID:7BnyC7I3
484生きてるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況