X



【5度目も】RZV500R&RD500LC【いいですか】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 22:32:25.26ID:Xi0eAk1G0
3年ぶり5度目の新スレです。。。まるで○稲田の野球部みたいなスレ進行ですが。。。
前スレはうっかり落としてしまいましたので、落ちないところに移動しました。。。
すみません。。。。。 本当にすみません。。。

RZVだけじゃなくて、YZR500とかRZ500NとかRD500LCでも構いません。。。。
末広のTZR500V4とか持ってる人も是非。。。。。

前スレ
【4度ミード】RZV500R&RD500LC【いいですか】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352809465/l50

過去ログ
ttp://log soku.com/search.php?query=RZV&sort=write&order=desc&bbs=bike

関連
Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ヤマハ・RZV500R
RD500LC
ttp://www.rzv500r.net/E-Manuals/RD500-47X/Carburation/img_47X_Page_136.html
RZ500N
ttp://www.rzv500r.net/E-Manuals/RZ500N/Carburation/img_p5_01.html
RZV500R
ttp://homepage1.nifty.com/sk/mc/rzv/manual/

AS末広とTZR500V4
ttp://homepage2.nifty.com/as-suehiro/
ttp://homepage2.nifty.com/as-suehiro/tzr500v.html
モトプランの社外チャンバー
ttp://motoplan.com/kei-s.htm
0207774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 21:18:46.63ID:fyNN2OF8
シフトダウンとスタート時だけにすれば?→クラッチ
0208774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 01:12:56.74ID:2mMG9D/Z
シフトアップ時はできるだけ意識してクラッチレスやってるつもりなんだけどね、
奥多摩方面は信号や渋滞多くて半クラ場面も多い…
箱根や日光方面に行きたいのだが、その前に筋トレの必要があるレベルだ
0209774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 02:03:59.70ID:aPOzP3F3
半クラなんかしたことないなあ。
フルパワー化してる?
0210774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 09:44:49.39ID:uG6Q2uJH
Nの抜け[入り?]が悪いから信号が赤になるたびウンザリ
0211774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 18:24:26.26ID:3S8/XPBY
え、半クラしないの?
うちはSP忠男チャンバーでちょっとMJ上げてるけど
0212774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 00:01:21.99ID:NZGg/VbG
150馬力も出ないんだっけ?
0213774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 00:30:18.20ID:w0MTNbA3
ローソンが乗ってた時位のYZRで160位じゃなかったのかなぁ?
0214774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 21:58:28.72ID:6rdYtErY
100馬力もでないでしょ。
0215774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 01:13:13.68ID:dpCo9vcB
チャンバーの内径狭めてるやつ取ってMJうpのフルパワー化で80馬力くらいらしいが
それ以上はエンジンチューンが必要
0216774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 00:32:09.41ID:aYMxgZqA
ポートをガバガバにすれば120位行くんじゃね?ピキピキだろうけど
0217774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 16:01:44.64ID:deBkl94H
UKヤマハだったか、英文のチューニングガイドが昔出回ってた。
関係サイト探せばまだあるんじゃね。
うろ覚えだが、クラッチスプリングは他車種流用とかちょっと変えたい程度の人にも参考になるはず。
0218774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 10:42:05.47ID:61LwCxM8
保守っとくか
0219774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 11:25:26.49ID:JhQiNLuB
GP500がなくなったのは悲しいよな
2st500と同じく250の世界GPはステータスだったし
尤も後半はHONDAとYAMAHAの一騎打ち状態だったから、盛り上がりに欠ける点はあったよな
理想として日本4大メーカー、世界メーカー数社とのバトルなら面白いんだけどな
そんな状況の中で進化したγ500とRZV500が見たかった
今の時代なら150馬力はいったんじゃないかな?
しかも重量が120kg超くらいで
0220774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 11:00:49.91ID:68UyBBY/
0221774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 00:19:51.02ID:Hn7C91We
0222774RR
垢版 |
2018/04/26(木) 05:42:24.14ID:zSzIT6ES
0223774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 08:00:51.77ID:3W4KnFYj
ふと思ったんだが、2st500レーサーレプリカが正常な進化を遂げてたら、今頃は150psオーバーだっただろうか?
0224774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 08:36:26.73ID:YOIHJs4V
MMX500知らんのか?
排気量は少しオーバーしてるがね。
0225774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 01:03:51.31ID:QRx+4qm/
乗ってる〜?
0226774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 03:54:03.65ID:N1ml/SbC
つーか、おまえらイオンのTシャツはきちんと買い占めたか?
着て街中ですれ違うときはサムアップな!
0227774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 05:24:33.38ID:wwzCPId9
>>226
なにそれ
0228774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 10:50:56.36ID:N1ml/SbC
イオンの車とバイクのプリントTシャツで、RZVのが出たのよ!
しかも税込千円ちょいよ。
自分はweb通販で。
0229774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 11:28:32.62ID:wwzCPId9
>>228
urlくれよおおおお
0230774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 11:37:13.22ID:wwzCPId9
あかん
見つけられんわ
0231774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 12:03:31.45ID:N1ml/SbC
イオンリテールでしらべてよ。
ヤフーと楽天からも行けるよ!
0232774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 12:24:04.11ID:wwzCPId9
A-BASE-Tってやつがそれっぽかったけど無かった…

売り切れたか…
0234774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 12:45:32.36ID:mH8PP79W
そのバイクに乗ってるからって、Tシャツ着るのってダサくないか?
それじゃあダサハーレーのGジャンベストと同じになってしまうよ。
0235774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:04:43.01ID:N1ml/SbC
>233
それです〜(^-^)/

>234
ハレ珍と同じね。
おまえ、何のためにこのスレみてんの(笑)

34年たってグッズが新発売される奇跡、しかも
量販品で、担当者への感謝、買うしかないだろ。
0236774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:36:48.12ID:wwzCPId9
>>234
まぁコレクター心理と言うか…
好きなんだもん。RZV
0237774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:42:59.05ID:wwzCPId9
>>235
34年たってグッズが新発売される奇跡、しかも量販品で、担当者への感謝、買うしかないだろ。

それですよ、ソレ!
0238774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 21:50:31.47ID:QRx+4qm/
取り敢えず最寄店のラス一買った。でもSが無くてM。
明日Sを探しに行ってみるかな
0239774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 22:41:23.26ID:38eRI5sR
>>235
まあ言いたいことはわかるが、
知らない誰かへの中途半端は感謝だろ!?笑
なんでそんなに力入るかね。
あと、繰り返し言うが、乗って着てたらダサい。ダサダサ。
ダサさの極み。
ハーレーと同じ。
0240774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 05:01:40.76ID:eJ3Z91tV
そんな熱くならなくても… この夏過ぎればウエスだよ。
でもTシャツ一枚で乗ったことないな
0241774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 05:34:32.76ID:cNvChI0G
流石に半袖やTシャツ1枚でバイクには乗らないなあ
0242774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:44:08.83ID:76OBtVWV
脱いだ時に着てる、って意味なんだが。
Tシャツ一枚で乗るわけないし。
そこまで説明しないとわかんないか、、、
0243774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 13:40:13.20ID:z/oFfmCo
半袖やTで走る怖いもの知らずの猛者はたまに居るよね
0244774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 18:34:36.83ID:TJly4n8n
今夜、ヤフオで2台〆だけど100超えるかね??
0245774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 01:30:17.62ID:IIMDhx6O
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0246774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 13:38:47.22ID:n7FT24Cj
Tシャツ、イオンの店頭で2枚で1500円(税別)になっとった。
寝巻きにいい値段♪
0247774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 14:31:05.68ID:xkS/MFMv
Tいちで乗るなよ。怒られるからね。
0248774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:41:03.66ID:HdiN2h+M
寝巻き、寝間着、変換で両方出るんだね
0249774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 09:26:02.14ID:UQAZEbdQ
ノーマルカウルにヒビを発見したんだけど、材質は何でしたっけ??アセトンは有効ですか?
0250774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 07:09:09.86ID:OlLqVW+4
あの当時のレプリカのカウルってポリカーボネートじゃなかったっけ?

んで、レーサーはFRPだったような?
0251774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 21:32:59.88ID:m8IVkfna
純正はABSだよ。違うっけ?
0252774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 09:19:22.26ID:OUecTUFt
相場200万なったら売る
0253774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 09:47:27.65ID:Pjrevm1X
で、300万で泣く
0254774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 05:00:28.80ID:hXiWmEj2
レプリカのカウルはABSだったよ
スクリーンががポリカーボネート
0255774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 07:33:29.53ID:71WL/Gs/
中華カウルはFRP
0256774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 10:19:54.57ID:GGfMnBUI
底値で買った人って幾らだったんだろう?
0257774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 18:27:43.55ID:eXOMbfGJ
>>256
新車で60万円
0258774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 18:29:29.43ID:9FeMFz9X
93年頃は登録10年過ぎるとその後は1年車検って制度があって、
10万円だったけど断った…
0259774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 18:34:43.51ID:9FeMFz9X
結局制度改正でRZVには影響なかったんだけど、当時のオーナーさんはどんな心境だったのかねぇ
0260774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 20:35:45.36ID:zsrFKVV1
>>258
うそつけ
2輪にそんな制度はない
0261774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 21:05:40.18ID:pkpZZBiF
>>260
平成7年7月の制度改定までは、車歴11年を超える自家用車、
同10年を超える大型自動車、小型二輪車の車検有効期間は1年。
後者の車歴が10年なのは、初回車検が2年だったため。
0262774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 22:09:36.15ID:zsrFKVV1
>>261
俺はずっと乗ってるけど一年なんてなったことない
それに車だって昔からじ軽は一年車検適用外
0264774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 22:41:00.98ID:pkpZZBiF
ttp://www8.cao.go.jp/kisei/giji/03/wg/action/12/1-2.pdf
こっちの方がいいだろ
0265774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 23:17:00.57ID:9FeMFz9X
当時でも旧車のSRとかその他多数が1年車検だったのを見てるから。
RZVは制度改正が見事にはまったんだよねぇ
0266774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 08:26:45.16ID:v+xWoWp1
>>256
走行2,000キロで45万円。
0267774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 15:59:19.79ID:tzMUEwWy
もう、ガンマとNS400しか乗らない。RZVの方が価値出そう。
0268774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 18:02:10.99ID:LUtTAL3g
500ならガンマの方が希少でしょ
0269774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 11:53:17.53ID:bFnzEjyr
ガンマ500は海外に沢山あるが、RZVのアルミフレームは国内のみ。
0270774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 20:58:48.07ID:70iQK0HZ
バイクは昔もずっと2年車検だった気がするぞ
違う?

乗用車(5ナンバー)は10年過ぎると貨物車扱い(4ナンバー)になって
そのために1年車検に移行する規則だったよな
0271774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 21:11:27.05ID:foB6q89C
>>270
俺もそう思う
0272774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 21:47:42.81ID:3iSBmuzq
貨物車扱いにはなってないだろ
0273774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 21:49:03.96ID:MWqVxg01
>>270
違う。>>264に明記されてるだろ。
0274774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 12:45:15.93ID:7bkOpMSS
素朴な疑問

国内仕様は自主規制で64馬力
海外仕様は88馬力

国内仕様を88馬力にするにはどうするの?
国内仕様はチャンバーで馬力抑制してるって聞いたけど、海外仕様のチャンバーと取り替えてセッティングすれば良いの?

誰か教えてください
0275774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 15:14:16.32ID:1hSSBVGq
>>270
確か軽自動車と同じ扱いで延々と2年車検だったような?
0276774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 18:48:39.00ID:Afscfv2h
>気がする そう思う だったような

バイクで1年車検制度はありました(断言)
0277774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 18:53:47.10ID:Afscfv2h
国内仕様はチャンバーの入口を狭める詰め物がしてあるのでゴリゴリして外して、キャブのMJを165位その他調整すれば自称フルパワー仕様
0278774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 19:30:27.24ID:ovLziqU9
>>276
ねぇってば
0279774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 20:05:12.33ID:AT0ZokLj
>>278
>>264を読んでから書き込めっての
平成7年7月改定で「小型二輪自動車等の車検有効期間を1年から2年に延長した」って思いっきり明記されてるだろ
0281774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 00:44:58.43ID:Lr342+HO
>>274
潜ればすぐ解るよ
0282774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 01:55:30.97ID:gCgw07Ly
でもフルパワー化しても500ガンマのほうが遥かに速いという現実
0283774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 08:01:14.80ID:GbqXaeqp
>>282
RZVはRZRの発展型のツーリストモデル
Γ500はΓ250の発展型のレーサーレプリカでKENZの川島賢三郎が女房とレースやってたようなモデル
0285774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 13:27:57.79ID:cUkulurs
国内版をフルパワーにして寝かせてる。300万なったら売るよ。ます下がることはない。
0286774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 20:14:13.10ID:DhrzyQwT
春先だっけか?イオンのTシャツ、RZVのやつ。
2、3回洗ったら笑っちゃうほどグデグデに伸びまくり。黒ずんでくるしGU以下かな?笑うしかない
0287774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 06:00:18.90ID:kZGbbQVC
買わなくて良かった(笑)
0288774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 09:28:23.70ID:1vY5wYWl
>>287
嫁のプラネットに入れててだぜ?笑っちくれ!
0289774RR
垢版 |
2018/08/06(月) 20:51:30.01ID:kY+Prg7P
>>286
値段考えりゃそんなもんだろ 何回か着たら、ウェスにしてまったく惜しくないような価格
0290774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 00:19:13.14ID:+gogMWr9
中華カウルのアッパー、センター、アンダー以外が余ってるんだけど誰か買ってくんない?(笑)
0291774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 01:30:50.53ID:74CCtxfu
今年も北海道ツーリングに行ってきたんだが、途中で地図見てる同士に出会った。
もちろんお互いにロングツーの荷物積んで。
夢かと思ったよ。
0292774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 05:28:27.65ID:zwC/IDec
おー昔、北海道行ったけど、すれ違う7割位がピースして来てて自分の性格的にはかったるかった…今でもやってるのかい?
0293774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 06:26:48.64ID:WlSqN84a
そういうのが嫌な人はわざわざ書き込まなくたっていいのに、陰湿な性格だこと
0294774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 10:29:12.96ID:74CCtxfu
80年代はピース率お互いに100%。
「ピースサイン禁止」なんて看板があったくらい。
今は手を上げて挨拶、ピースはしない。
向こうから手が上がる率40%くらい。
こちらから挙げると返ってくる率95%くらい。
0295774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 04:48:53.80ID:EKTVfThp
北海道ツーリングなんて懐かしいねー、80年代に流行ったね。
無人駅に野宿したりとか。
でも、ヒグマに襲われたって話を聞いたことはないな
0296774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 06:45:08.20ID:4jbKtdFs
>>295
80年代に比べりゃ多分1/10以下になっちゃってるだろうけど、
今でも北海道ツーリングは王道だよ
若い子がにこにこでヤエーしてるのとかこっちまで嬉しくなる
最悪なのは今も昔も、長期間ツーリングでヌシ気取りの薄汚いジジイ 人生語る前に髪切って風呂入れといいたい
0297774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 07:24:26.06ID:BZ6O2b5t
>>296
煽てると美味いもん奢ってくれるし、無料温泉・無料宿泊場の穴場を教えてくれるのもヌシ気取りの偏屈オヤジだったりするw
0298774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 07:33:56.23ID:gBYi3kLS
車種的にそぐわないけど、たまにクーラーボックスと釣竿積んでるやついるからなぁ
0299774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 08:15:24.38ID:BZ6O2b5t
北海道の渓流や中流、湖での淡水魚釣りは楽しいよ
0300774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 20:47:51.36ID:9A3zWiXl
流れ切ってごめん

キャブの各ジェットがつまったみたいで掃除したいんだけどパイロットエアーってマイナスで回すだけ?
あのエアクリ側から見えてるやつ
0301774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 00:03:47.14ID:XOtHB2uR
最近じゃ都内でも2ストオイル置いてないGS増えたね

昔2ストオフ車で北海道ツーリングしていて
ど田舎のGSで2スト用オイル無いと言われて
草刈機用のオイル数100ccもらって入れたことある
(あれもたぶん2サイクルエンジンだよなあ)
0302774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 00:21:03.81ID:SEjr+02B
今は草刈機だって4スト。
0303774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 07:33:23.99ID:xmBvn5YP
>>302
4stだと重くね?
0304774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 09:19:32.81ID:UQcNrjbC
>>301
どのみちRZVには関係ないよ。
スタンドのオイルなんか入れたら壊れるよ。
0305774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 09:20:12.64ID:9FHv6pqX
変わらない。むしろ混合しないでいいから楽チン。
0306774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 09:37:55.67ID:rh2VmUcC
>>304
純正入れるのが無難、というかやっぱカストロール?
0307774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 10:33:21.71ID:9FHv6pqX
赤缶択一でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況