X



【Z→ユ X→メ】ZX-9R 30タマ目【9→タ R→マ】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0798774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 14:43:50.61ID:0oh+i9yV
皆さんありがとうございます。やっぱり純正パーツは苦しみそうですね。
ユメタマ然りVTR然り、ちょっと前のモデルの方がグッときてしまいますがよく考えます。
0799774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 18:16:15.93ID:Nsqn4mWD
今のタマの相場って30万くらいだろ?
それなら乗り捨て覚悟で乗っても良いのでは?
実際に乗ってみて、金払ってでも長く維持したいと思えばレストアしていけば良いし、
他に乗りたいバイク有れば、乗り捨てても良い
その時の下取りはゼロと思って、金払う価値があるか?ないか?でいいのでは?
80年代の旧車に100万払うよりは、全然楽しく遊べるよ
0800774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 19:19:36.73ID:/z8N2Dvq
>>797
要は中華カウルね
0801774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 12:51:38.66ID:0wS8fTpU
連休最後だし綺麗にしておこうとカバーめくったら左前ウインカーがポロりともげた 汗だくになりながらカウルバラして交換したけど反対側も微妙にヤバい 次回から埋込タイプにしたいけど車検OKなやつあるかな?
0802774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 16:58:08.03ID:1XbMbb6d
>>801
意外と劣化するよな、ウインカーのアレ。
うちも崩れ去って、ヤフオクで似たのを安価で買ったら見た目だけ似てるが中身がヤバかった
0803774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 17:55:19.18ID:4yLN+rbO
社外の入れてたけど、カウルから出てないと車検で落ちるかもよ
0804774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 22:40:04.21ID:0wS8fTpU
またいつもげてもいいようにスペア買っとこう
4年に1回変えてるような・・・まだまだ乗るぞw
0805774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 21:26:35.56ID:ROTbtaXV
ミラーウインカーって車検いけるんかな?
0806774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 22:11:13.13ID:EY8ah9Tb
余裕で行けるでしょ
合格するかどうかは別として
0807774RR
垢版 |
2020/08/18(火) 00:03:13.36ID:9tYogqjy
わろ
0808774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 05:57:22.72ID:/n7HDjrR
デイトナの貼り付けウインカーで車検通ってますよー
0809774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 16:27:28.21ID:KP7yJ9oC
>>808
穴埋は何か使いましたか?
0810774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 19:47:16.46ID:/n7HDjrR
穴そのままですw
0811774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 19:51:20.03ID:lUXEhDGn
こんな感じのモノですか?
ttps://www.webike.net/sd/20916897/
0812774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 19:56:18.98ID:/n7HDjrR
コレコレ
0813774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 19:48:37.35ID:1vIf4SSq
でも車検って、検査員次第な部分あるじゃん
ユーザーで何年もそのまま通ってたのに、いきなりおかしいって言われる場合がある
何が正しいのか?わからん
0814774RR
垢版 |
2020/08/20(木) 20:02:17.03ID:3oJHw7W4
解釈だからな。
法律なんてみんな解釈だから。
0815774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 19:26:12.00ID:KmKF20ye
9年半使ったバッテリーが死んだ。
Yahooショッピングのctx-12bsって2700円のバッテリー使ってる人いる?
0816774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 11:43:23.36ID:uijh8eV7
俺はハイパワーバッテリー 1択だな
10年くらい使ってるが、突然死した事はない
0817774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 13:51:57.58ID:ToTCBH1m
>>815
Amazon1択だな。
0818774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 10:37:50.95ID:e3cIoY0C
部品がなくて流用転用から中華カウルとか怪しいバッテリーとかだんだん貧乏くさくなる
おれが下取りに出したタマはまだ店頭に並んでいるが買い戻したい反面ハンドルを握ると
こんなクソ重たいクラッチとスロットルでよく乗ってたなと思う

もう電スロトラコンABSとスリッパークラッチ無しには戻れないね
0819774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 11:34:05.27ID:H077H7v1
>>818
ナニタマかはわからんが、中華カウルって結構穴合わない?
0820774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 00:33:20.62ID:jcsknm+t
Eで中華アッパーカウルステーは買ったけど穴が合わなくてFの純正にしてた
外装は買ったことない
貧乏くさくなるから付けたくなかった
0821774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 08:52:17.19ID:p7bpZ9jd
何でだろうねアレ
やっすい素材にやっすい塗料だからチープに見えんのかな
0822774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 12:28:10.55ID:CWhkmZuv
F用の中華カウルステーも精度がかなり悪いね やっすいからしょうがないけど
0823774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 15:03:08.86ID:cWrIYkK7
最後の手段で中華カウルを考えてたんだけどやっぱイマイチどころじゃないみたいやねそうなるとあとはネイキッド化するしかないか
0824774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 16:21:59.18ID:AimqT6Vk
とはいえカウルないから、一度は買ってもいいかなとは思ってる。

もしくはカウル修理してくれるところもあるけど。どうなんだろう
0825774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 17:04:22.91ID:CWhkmZuv
社外カウルは純正風塗装が無いからね カウルリペアが無難なのかな
0826774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 21:11:38.27ID:9Ip++iHx
FRPとパテがあれば直せないものはない
0827774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 00:35:04.98ID:Mjzcdkq0
カウル自体は補修したとしても
グラフィックデカールが無いんだよね?
0828774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 06:20:25.45ID:ErHsQfKn
>>827
中華カウルも塗装らしいぞ、あれ。
なら、純正ってところで我慢じゃないか?
0829774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 18:30:28.88ID:vQQzYHsX
プラグ交換、エアクリ清掃完了!
0830774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 15:46:26.19ID:IGjt+RgM
せっかくの連休なのに立ちゴケやってしまったカウルは無事だったからまぁいいかと思って一晩明けたら地面にオイル染みが…ジェネレーターカバー脆すぎだろあと高いよ
0831774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 18:14:47.16ID:LoT+qQiM
外装慣らしが終わったということでこれからは真の9Rパワーを発揮できるということだからむしろ喜ぶべき
0832774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 17:44:12.10ID:LvyHbUhn
2500rpmくらいでガクガクしてしまうんだが、どうしたものか。
プラグを変えたらガクガクからカクカクに改善した。
0833774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 18:08:08.92ID:oOWPLWu0
>>832
キャブはノーマル?
同調みた?
プラグの焼けにバラ付きない?
0834774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 18:35:23.37ID:LvyHbUhn
>>833
ありがとうございます。キャブの同調をやってみます。
0835774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 22:55:29.88ID:o2b7mOHY
同調ってレベルじゃなさそうだが?
もっと深刻そう、プラグキャップやコード、イグナイターあたりから点検してみたら?
0836774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 22:57:46.18ID:BADWwMAh
おれはシム調整と同調で劇的に変わって乗りやすくなったよ
もう売っちゃったけど
0837774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 23:09:17.99ID:LvyHbUhn
>>835
バイク屋で立ち話していて、電装系では?とも言われました。
Eタマなのですが、イグニッションコイルの端子間(Primary Windings)の抵抗値が
4本とも1.2Ω(規定値0.85〜1.15Ω)と微妙な値でした。
0838774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 23:47:36.25ID:ZpCHXG9B
プラグキャップが緑青吹いて腐ってたなんて良く聞くけどね
俺はキャブのバタフライ付け根のピンが摩耗でガタ付いて二次エア吸って3000以上吹けないというレアな体験した事あるよw
バイク屋から聞いていまだに納得してないw
0839774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 04:29:05.16ID:74e66765
>>827
結構高くついたけどバロンはデカールや塗装してくる。割れの補修はOk。自分はスライディングして削れて穴空いたので、部品取り用に1台買った。金かかった。
0840774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 17:50:05.42ID:+FSJuqu/
>>838 仕事できなさそう
0841774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 22:25:32.48ID:otIiGuuF
>>838
仕事できそう
0842774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 14:10:48.74ID:BWrBrDN0
>>838
仕事できなくなさそう
0843774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 19:00:49.27ID:raoPgd55
なくそう逆走
0844774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 17:09:33.19ID:u/EJa4my
k-tricをキャンセルしてる方、いらっしゃいますか?
0845774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 22:21:36.10ID:4fneaAaq
いるよ
0846774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 13:40:45.81ID:ll3+kuiy
>>845
もしよろしければ、キャンセルして変わった点を教えていただけませんか。
0847774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 14:04:03.87ID:Oi1e11ap
>>844
それなに?
0848774RR
垢版 |
2020/10/01(木) 18:33:40.21ID:MMWC7xNd
スロットル開度で点火時期を調整する機構。
0849832
垢版 |
2020/10/04(日) 00:27:23.60ID:HbshrSik
以下のことを実施しました。
・2次エアキャンセル
・K-TRICキャンセル

結果、2500prmで気になっていたカタカタ感はほぼなくなりました。
ふけ上がりが鋭くなり、つい速度が出過ぎてしますね。
とはいえ、2000rpmの若干のドンツキ感があるので同調取ってみます。
いろいろ知恵を貸していただいた皆様、ありがとうございました。

ついでにここでは定番とは思いますが、ニッシン4ポッドにキャリパーに
交換する作業を実施中です。
0850774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 10:12:36.54ID:PVcynGv3
>>849
キャリパーサポート売ってる?
0851774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 14:34:52.99ID:SMkU2pNr
ニッシン4podはサポート要らずでは?
0852774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 21:56:05.49ID:cUvC5AOq
そのままポン付けですね。
0853774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 09:10:11.62ID:WzoQxC3O
FのキャリパーをEにポン付け?知らなったわ てっきりボルトピッチが違うものだとばかり思ってた
0854774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 21:00:17.55ID:08EnH79V
ここでは、RF900、OW-01等に使用されていた4POTキャリパーGSX-Rタイプ、取り付けピッチ90mmのものを指していると思います。
0855774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 07:59:49.37ID:tDh5NOfg
あとはアドバンテージニッシンから販売されているものですね
0856774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 00:43:28.67ID:JpLlf0Bh
これにカシマコートピストンをぶち込むのが定番。
0857832
垢版 |
2020/10/11(日) 22:33:36.49ID:7hvFMVNK
同調を取ってもらいましたが、結果は、>>849からあまり変わりませんでした。
3000rpmからのスムーズなふけ上がりは体感できましたが、アイドリングはふらついたままでした。
これ以上は、バイク屋に持っていった方がよいのでしょうが、どこも「古いバイクだからねw」の一言で済まされてしまうので、自分でなんとかしてやりたいものです。
0858774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 22:48:35.30ID:ubgxXauQ
ファクトリーまめしばへ持ち込もう
0859774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 20:47:00.19ID:RuiLcMPD
タペットのシム調整やらなかったの?
0860832
垢版 |
2020/10/13(火) 21:54:49.91ID:O0r6u1eK
未実施です。預けられるバイク屋を探し中です。
0861774RR
垢版 |
2020/10/21(水) 21:31:22.90ID:Y2zfmqJF
ニッシン4pod+カシマコートピストン仕様、インストールしました。
驚いたのは、押引きの軽さ(単にメンテ不足)。
効きは、同等か少し劣る感じがしました。
コントロール性は、6podの方がやはり上ですね。
慣れるまでロックさせないように気を付けます。
0862774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 11:18:05.43ID:iH9GIgco
あまりに乗らなすぎてブレーキ固着気味になってたから朝から揉み出ししてた 天気いいしこれからどこ行こう
0863774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 14:24:34.74ID:fczwN1hl
良いですね。私は青森まで行ったは良かったのですが、翌朝、パイロットジェットが詰まったらしく、仕方なく予定をキャンセルして帰りました。キャブ清掃中です。
0864774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 17:23:59.68ID:2JkKGKAc
ありがとう。さようなら。
しばらくはレンタルバイクでフラフラします。
0865774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:24:26.52ID:OQgxKGc/
お疲れ様
0866774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 21:34:21.39ID:3demAR7f
おまえにはがっかりだ!
0867774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 23:37:38.42ID:96tQTMOl
寒いけど明日も早目の時間帯に乗るか
0868774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 20:37:13.51ID:xgvR5H5o
久々にc2アオタマ見たわ@板橋区
0869774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 21:44:43.90ID:7jvvenqZ
ホント見かけなくなってもしかして乗ってるの自分だけなんじゃないかと思ってしまう
0870774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 19:45:53.68ID:AH31tGFV
わかるわ…
6R乗りより
0871774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 19:48:24.52ID:vvF5OP6S
タマスレに6r乗りが紛れ込んでるな。こっそりユマタマステッカーに貼り替えて混乱させてやる。
0872774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 21:27:03.68ID:gjNwv4Sx
玉突き事故おかま掘られた
0873774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 23:01:20.33ID:+kC+fgxJ
>>869
たぶんお前だけだよ
俺ももう乗り換えたし下取りに出したタマはまだ売れてないどころかもう一台入荷してたし
そろそろ新しいの乗ろうぜ
ABSやトラコンあると安心して楽しめるぞ
0874774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 00:29:55.94ID:qhs5NBS0
>>873
乗り換えた車種スレで仲間外れにされてここで憂さ晴らしでもしてるのかなぁかわいそう
0875774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 09:48:05.07ID:S5RbAHYR
決定的な故障以外は直して乗る
この世に部品がある限りユメタマとの付き合いは終わらない
0877774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 23:34:11.37ID:HZIFRZkc
>>874
乗り換えた車種スレはマイナー車だから全く動きがないよ
それはここも対して変わらないだろ
まだマジッコナインとかいないだけいいよ

それよりもうポンコツなんだろ?
0878774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 23:36:17.69ID:S5RbAHYR
リアルで嫌われてそうで草
後ろ髪引かれてんじゃねーよハゲ
0879774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 23:58:30.95ID:qhs5NBS0
本物いじけ虫に草
0880774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 00:02:33.22ID:nl4ePl4C
車検通すぜ
0881774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 00:25:00.33ID:n9cjmrdc
じつは買い戻したい気持ちが少しある
0882774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 10:00:32.86ID:mF2zw5ZE
今は安いから増車しちゃえばいいのに
0883774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 20:51:23.67ID:E65DSvrj
マフラー交換したぜ! って言ってもテックサーフに変えたわけでもなく錆びて穴が開いた純正を錆びてない純正中古に変えただけ。徐々に音が大きくなってたから気づかなかったけど劇的に静かになった。このフィーリングまるで乗り換えたかのようなだ。
0884774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 21:28:18.40ID:TC0Y89L1
古いと車検ゆるいからな
0885774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 22:25:08.61ID:QCq4WnXs
Bタマ以外は純正でチタンだから金掛かってんよな
0886774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 13:07:52.20ID:m+UIp/AA
h2やらninja1000やら手放して結局これだけ残したわw
0887774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:59:19.48ID:PochqU29
正解。
何故かわからんが味があるんだよな
0888774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 14:04:05.69ID:eCCosFGh
>>887
まじで!!
0889774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 18:29:26.68ID:f3pZZEzD
>>888
りんご味
0890774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 18:48:05.69ID:E8ykSC8c
>>889
とりあえず、マジだよw
あ、バリオスがまだ残ってるわw
0891774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 17:27:00.37ID:ygAUITCN
やっぱりもうこのスレで終わりだね
さすがにポンコツだからみんな卒業しただろう
0892774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 18:46:40.18ID:YKbCQm/U
ところがどっこい980になったら次スレたてるから心配しないではよ買い戻してな
0893774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 10:42:17.49ID:BthQhIX7
驚きなのはまだ売れずに残ってるとこ
半年で他店舗に移動というルールが有るとか言ってたのにまだ並んでる
0894774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 11:00:21.20ID:WlZ4NzT8
そろそろ点呼の時期でしょうか。
0895774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 13:15:16.06ID:9Id6bg+y
いいえ
0896774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 22:52:41.95ID:OR7aLlY/
今年いっぱいでZX-9Rスレは終了です。
来年からはNinja総合スレでも立ててそこでやってください。
0897774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 07:34:41.21ID:YfrZKYub
>>896
なんでお前が仕切るのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています