X



【Z→ユ X→メ】ZX-9R 30タマ目【9→タ R→マ】©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0899774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 04:04:33.46ID:tZ0M1d0k
コーヒーあらわる
0900774RR
垢版 |
2020/12/26(土) 10:32:40.42ID:fWjsvLCC
この惑星の朝は(以下略)
0901774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 01:55:03.73ID:sJUDsd8o
>>900
ウキーッ
0902 【狼】 【129円】
垢版 |
2021/01/01(金) 10:56:26.22ID:u3/fiSpy
あけおめ!みんなげんきか?
0903774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 12:15:24.25ID:lf03J893
元気。
バッテリーあがってるけど
0904omikujidama
垢版 |
2021/01/01(金) 17:48:22.01ID:8eG+gFuJ
今年は乗ろうかな
0905774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 18:27:40.24ID:lVE3sEm1
トリクル充電していつでも出動OK(乗るとは言ってない)
0906774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 11:40:53.31ID:5iAA/weP
下取りに出したタマが1年弱売れてなかったけどついに他店舗に在庫として移動してしまった
年末ジャンボ当たってたら買い戻したのにな
0907774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 14:43:58.54ID:IlJPP9Oe
すげー今更なことだけど、マジで気付いてなかった。
これ正立フォークだったんかwww
0908774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 20:45:17.12ID:DcGCwrXi
倒立もあるよ
0909774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 23:24:47.20ID:IlJPP9Oe
>>908
調べた。
俺Eなのね。bは倒立なのね。
0910774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 20:50:22.80ID:ZHlr4My7
ちょっと放置したらエンジンかからん
0911774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:04:59.37ID:mV/ahLdb
下取り出して他の買いなよ
さすがにもう古すぎるでしょ
0912774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 10:07:08.51ID:dPm8M9xh
Eタマの正立は、作動抵抗低減のためにスプリングをポリッシュしたりした、いわゆる究極の正立だよ。
猫も杓子も倒立に切り替わる前の、最後の本気正立。
0913774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 11:12:45.95ID:mV/ahLdb
そして最後の本気キャブ
パワーダウンしたFよりもEが最強
おれが乗ってたのはE2
0914774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 23:15:49.69ID:sQ5sojxZ
明日は久しぶりにエンジンでも見てみよう(寒いから乗らない)
0915774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 01:02:08.63ID:iZuv5Vpj
初乗りしようとしたら、案の定バッテリー上がってたよ
最近、セル押しても無反応な場合があるんだけど、接触不良かな?
0916774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 08:12:31.50ID:dgfDKomo
>>915
スターターリレーだめなんじゃ?
0917774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 23:59:08.37ID:MeoIS4jf
一発で素直にセルが回る時もあれば、何度かスイッチ押しても無反応で、
5回目くらいにやっとセルが回る事もある
無反応の時は無音で、特に異音もカチカチ音もない
0918774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 00:34:32.54ID:blEBrWow
>>917
うちもそんな感じ
アーシングしてみたがダメ、効果無し
0919774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 15:00:18.32ID:ABekTl5E
あれ?オレ書き込んだっけ....
0920774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 16:23:45.78ID:ZejRWMkM
>>917
俺も同じ状態でスタータリレー変えたら一発だった。
0921774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:17.91ID:ugNZBS3k
>>914
セルのボタン自体が接触不良の可能性もある
0922774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 22:49:53.80ID:S3L7BIml
bタマ、クローズ側のアクセルワイヤー廃盤なのな・・・
0923774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 22:45:10.98ID:bMfndozE
もう部品もないしみんな乗り換えなよ
トラコンとABS付きのに乗ったらもうタマなんか乗れないよ
0924774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 06:25:06.18ID:ZCvB7nHk
>>923
別れた男にストーカーするヤバい奴キター
0925774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 08:55:43.71ID:9t3XgtBB
>>923
乗り換えなくても複数台でいけるんでw
きもちわりぃwww
0926774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 23:47:57.60ID:0i+cQpyd
憧れのZX-9Rは2000年にEタマ購入で現実のものとなり
10年乗った後舗装林道の頻度が上がったのでVersysに乗り換え
やっぱりパワー不足を感じて2018年にZ900RSCAFEに乗り換えた今でもタマが好き。

でも今のバイクもエンジンとかスイングアームにZX-9Rの名残りがあってそこそこ満足。
0927774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 22:52:11.66ID:uYY01/9f
齢50 最近はゆっくり乗ってるが毎日眺めてるだけで満足のEタマ
0928774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 18:09:24.20ID:xJCal3qg
そろそろ乗り換えようか迷ってる Bタマ10年海苔
0929774RR
垢版 |
2021/03/02(火) 12:27:20.35ID:dfyq9nzg
去年車検で買い替えを検討したが、7万円の下取り額に唖然として乗り続けてる決意をした
23年目のCタマ乗り
0930774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 06:25:12.67ID:l4HwEVB1
>>917
B型の話なんだけど ヒューズBOXの中にリレーが二つとダイオードがあるねん
んでダイオードにテスターあてて導通みてみたらなんかおかしかったの
秋葉いって50円位でダオード買ってハンダで取り替えしたら直りました
0931774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 06:37:02.83ID:7g05mYAs
同じB乗りだから詳しく聞きたい
写真とかないの?
0932774RR
垢版 |
2021/03/12(金) 17:54:56.38ID:JvE7NxEa
https://d.up300.net/811260f0becc113ea6ca1078f6586276/

アップローダどこが良いのか知らないんで

この画像のリレーの左ダイオードがです リレーがおかしいのかと思ってリレー買ったのに 犯人はこいつでした

ダイオードは適当に大きさ比べて購入したと思う
0933774RR
垢版 |
2021/03/12(金) 18:32:07.67ID:0yIWrBjA
>>932
ありがとう。
今後の参考にします
0934774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 00:36:09.76ID:b04NNqXX
知人に譲ってもらって原付二種からC型に乗りかえました。
タイヤがPilot road2なのですが、経年劣化で溝の底に小さなヒビがあります。
バイク屋さんからも練習するならタイヤを変えてもいいかもね、と言われました。
RMC810というタイヤが手頃で良さそうですが試した方はいらっしゃいますか?
エンジェルGT2とか他にも良さそうなのはありますが差額でライディングシューズでも揃えたほうがいいかと思案しています。
使いみちはチョイノリメイン、月に1、2回で日帰りツーリング、当選したらたまに安全運転講習会、です。
0935774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 07:34:10.12ID:XtkHj3Zd
>>934
ストリートメインならどれもあまり変わらないんじゃないかな IRCはたぶん少ないから履いてここにインプレよろしく
0936774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 07:41:26.08ID:E5HWarjQ
原ニから大型はすごいな
0937774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 10:01:15.20ID:0oYtkPwi
>>934
タイヤはケチらない方が良い。
タイヤをケチることは、その分命を削ることだと思え。
0938934
垢版 |
2021/03/19(金) 13:45:41.61ID:mf5fvoAw
>>935
>>937
ありがとうございます、意見が割れるところですね!IRCなので硬化したタイヤよりは悪くないとは思うのですが。
装備のグレードアップ等々、また考えて結果はレポートします。
しばらくは悩みそうです、これも楽しいんですけどね。

>>936
そうなんです、教習車のNCとは別物なので講習会に行きたいのですが、なかなか当選しません。ちゃんと乗れていないので全然バイクが曲がってくれません。SSは難しいですね。
0939774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 15:15:59.02ID:PkXvJEtz
にりん館とかナップスなどのチェーン店行けば、前後セットで3万ちょいでセールやってるから、
そこで良いタイヤ買う方が幸せになれると思う
去年の今頃、ナップスでIRCのタイヤもセット売りしてたが、全く売れてなかった
実績がわからない分、買う勇気がないんだと思う
0940934
垢版 |
2021/03/20(土) 07:43:59.29ID:Bgzrgi6t
>>939
なるほど、ナップスのWebで見るとブリジストンのTS100なんかも良さそうですね。店舗も覗いてみます。
昨日は斜めのところに停めてしまい立ちごけしました。凹みますね。。
0941774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 10:43:03.02ID:lfIQbmbT
>>934
GPR300
300km/hでも平気だったし長持ちする
0942774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 18:19:47.22ID:cyIV0eP2
>>941
通報しま…せん
0943774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 22:40:53.25ID:rfBOCbHt
>>941
フン…でねぇーよ
0944774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 23:28:52.95ID:no6xtESp
バンクさせるとタイヤ外径が小さくなるのでメーター的には出る。
しかしバンクを戻すと走行抵抗とパワーが拮抗したところが最高速に戻る。

https://youtu.be/oOx6g9fPmp4
0945774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 08:23:16.93ID:XG0PNITm
時速300どころか150も出せんわ。怖くて。
0946774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 10:22:05.94ID:zaGjImXG
とても300出てる様には見えんw
0947934
垢版 |
2021/03/21(日) 14:14:44.93ID:tUp48s4z
結局お店で現物を見て、溝のパターンがシンプルで気に入ったTS100にしました。交換は作業の予約後なので、また今度です。
RMC810は在庫があったものの、2019年製造だったのでやめました。IRC、応援したいんですけどね。
0948774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 22:04:21.86ID:eN4IqUEG
まあメーター読みなら出るってことよ
正確に出てるかどうかなんてわかる機材なんかそうそう持ってないだろ

>>943
整備不良だから出ないんでしょ
それはつまりポンコツ
0949774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 22:50:45.34ID:qneC6iRs
>>948
サーキットで出したのか?
0950774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 23:23:01.33ID:eN4IqUEG
さー?きっとね
0951774RR
垢版 |
2021/03/21(日) 23:58:41.29ID:qneC6iRs
>>950
300出ないと整備不良とかw 君は暴走珍走だな
0952774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 22:57:55.41ID:cN4PpHxL
>>943
湾岸ミッドナイト、ポエムが好きでした。
ウェルバランス、いい言葉を教えてもらいました。
0953774RR
垢版 |
2021/03/22(月) 23:55:05.56ID:M0srjT1B
>>951
完調なら出るのに出ないってことはポンコツなんだよ
完調じゃないんだろ?
それはつまり完全に整備が行き届いていないということに他ならない
0954774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 11:34:01.72ID:DEh/elEi
>>953
公道じゃ確認しようがないけどね
0955774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 22:52:27.62ID:M48Ty2W1
>>954
メーター読みって言ってるでしょ
0956774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 12:24:25.67ID:U+BNk3VC
フロントブレーキ付近から低速時シャッシャッシャッって音するからローター歪みで無いことを祈りつつ週末はもみ出ししてみよ
6Pは揃わないんだよなぁ・・・
0957774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 12:30:31.64ID:k+ArUhPE
引きずりはある程度許容しないとね
0958774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 13:24:09.24ID:GiZtLjXB
冬で乗れない間にトキコ6Pからニッシン4Pに交換したよ
純正の6P、すぐに動きが悪くなるのがなぁ・・・
0959774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 00:08:47.31ID:pwZ+CoiT
>>958
なんか別車種の流用?
マスターは換えた?
6POTのますたーのサイズいくつだったっけか。
0960774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 15:54:37.54ID:JqLwWBzy
Test
0961774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 12:20:21.07ID:Zbk5EaTR
リヤキャリパーの動きが悪い感じ
2本のピンとゴム内は掃除したけれど気にしすぎかな
0962774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 11:04:51.51ID:W6KYu4R+
>>958
タッチとか効きとか変化あった?
0963774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 22:02:28.54ID:GWx3VCB8
>>961
うちはキャリパーよりも、むしろブレーキレバー自体の動きが悪いのに気がついて手入れしたらだいぶ良くなりましたよ。
樹脂ブッシュのとこのグリスが劣化して、ガムみたいに動きを邪魔してました。
古いと原因が色々なところにありますね。
0964934
垢版 |
2021/04/18(日) 22:08:45.72ID:GWx3VCB8
タイヤですが、結局TS100にしました。
前のが台形っぽくなっていたせいか、バイクが軽く倒れるようになりました。
そしてミシュラン(PR2)よりブリヂストンはケースが硬いのかアスファルトの荒れがそのまま解る気がしますが、路面状況がわかる気がして、こっちのほうが好みかもしれません。
タイヤを使いこなせる走り方はできませんが、それでも違いがあると面白いですね!
結果報告でした。
0965774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 16:41:08.24ID:mEnuQauO
フルエキで車検通してる殿方いる?
0966774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 17:10:51.86ID:zBActobK
99年より古ければ
だいたい通るよね
0967774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 18:35:37.27ID:zMjsUim3
>>965
c2でノジマのチタンフルエキで通るで
0968774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 06:56:40.87ID:aVG93Ota
チタンエキパイの出物が無くなったよね
他車種流用はサイレンサーくらいかな
0969774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 10:41:09.65ID:0KNKT5uY
99dbだと何やってもいいってくらいだよね
0970774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 13:54:52.80ID:m7T2YDKT
>>967
うちE1だから駄目かな
0972774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 22:44:54.64ID:DKm6VWKr
このスレで終了って決めたでしょ?
なんで次立てるの?
もう9Rは終わったんだよ!
みんな次の買って卒業なんだよ!
0973774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 18:37:48.58ID:r8XrTRIo
まだ乗ってるが
なに勝手に終了ってきめてんだ?
0974774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 22:08:29.84ID:VhBfxDQ8
E1アールズギアのフルエキで毎回99dbで通ってる
0975774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 22:50:17.17ID:wfzI0E79
最近C型フルエキは出物あるけどE型はあまり無いね
0976774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 23:53:34.85ID:5OoFppQ8
>>973
それはおれが乗り換えたから
みんなも下取りに出して電制てんこ盛りの新しいのに乗り換えよう!
0978774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 22:12:27.14ID:yvBXEwWK
>>976
例の件でもめた方かな おつかれさま
0979774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 23:05:04.47ID:cjHJbQ66
例の件とは?
揉めている件は弁護士に投げてあるが。
0980774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 23:45:44.84ID:Jkf2u24M
頑張ってください、、としか
0981774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 08:41:31.65ID:7OAXA8Ap
>>959>>962
亀で済まねえ・・・
油冷GSX-R1100の純正流用で、ボンジョーボルトのピッチが違うんでそれだけ変えればポン付けだった。
中古で買ったから定番?のB-KING用のアルミピストンを流用ついでにOHして使ってる
ついでにマスターもリフレッシュついでにニッシンのセミラジアルを入れてみた
調子悪くなってきてたのもあるけどタッチも良くなったしよく止まるようになったよ
0982774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 00:28:39.95ID:q0ndnDoJ
来月あたりEタマから他に乗り換える
ほぼ遠出しなかったけど楽しかった有り難う
0983774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 23:05:01.96ID:YTHt74ck
やはりここはもうクローズだな
0984774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:00:47.51ID:nNBFV8Nn
6速にいれたら ヒューーンて音がするようになったんだけど。どこが悪いんだろ
0985774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:14:54.09ID:bRpvYm4K
ヒューンとするのはタマキン
0986774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:44:51.85ID:jAS/89zc
>>984
6速ギアになんからの故障あるのでは?
0987774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:13:02.29ID:nNBFV8Nn
>>986
まぁそうだよね。
0988774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 12:58:44.64ID:Yu9qkDH5
ドラレコつけたわ。
0989774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 20:34:12.78ID:k8AOaVLB
>>988
フロントをどこにした?
0991774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 12:20:06.72ID:biaPkw/P
B型?
0992774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 16:03:23.42ID:IVJ6i5QP
この位置がいいけどフェンダーにヒットしそう
0993774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 18:14:32.10ID:eG8EaZCh
この位置までフロント沈み込むかね?
0994774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 21:21:47.63ID:6ztKoZbc
50〜60o位はストロークするんじゃない?カメラのステー込みで40o位はありそう
0995774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 18:50:18.85ID:IktR9imN
>>994
40ミリはないわ。
フロントブレーキかけて、思い切り荷重かけても当たらんよ
0996774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 11:14:28.51ID:1xu6Xvgc
’94〜’03まで続いたZX-9R
0997774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 11:15:26.40ID:1xu6Xvgc
ツアラーとSSの中間みたいな感じだったが実に乗りやすくいいバイクだった
0998774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 11:16:08.68ID:1xu6Xvgc
いまここで9Rに礼を言いたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況