引き続き ヤマハ メイト シリーズについて語ろう
前スレ
【抜き足】Mate ヤマハ メイト 【ビジネスバイク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315838106/
【差し足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378612969/
【忍び足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384090932/
探検
【抜き足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】4 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/07/23(木) 22:23:32.11ID:aOo01rMG0
2015/07/23(木) 22:26:02.90ID:aOo01rMG0
前スレなんとか1000まで行けそうでみんなに感謝
前々スレみたいに立ててすぐ落ちるのもヤなので
今スレから車種板に移動しますた
前々スレみたいに立ててすぐ落ちるのもヤなので
今スレから車種板に移動しますた
3名無しさん
2015/07/24(金) 18:26:55.23ID:x25CUElu0 1乙
5名無しさん
2015/07/28(火) 03:45:04.98ID:Lvol0J/Z0 今日は遠出したい
6名無しさん
2015/07/28(火) 18:39:16.68ID:Lvol0J/Z0 140km走って走行距離63750km
なかなかしぶとい
なかなかしぶとい
2015/08/04(火) 07:12:05.41ID:Er729pg40
2ストでは有りえんよな?
2015/08/04(火) 20:07:27.65ID:vwpx5UeT0
その分2stは開けるの楽じゃないですか
10名無しさん
2015/08/04(火) 20:30:04.16ID:QxlIZkc80 空冷シングル2スト排気バルブ無し
最も単純なエンジン
最も単純なエンジン
11名無しさん
2015/08/05(水) 19:38:24.22ID:4+LBimXXO 俺のV50、6万超えだが、シリンダーを開けた事は一度も無い。
マフラーのスラッジ焼く為にマフラーを外した時に、エンジンの排気口を掃除した程度。
それでもメーターは振り切るし、パワーが下がった気はしない。
マフラーのスラッジ焼く為にマフラーを外した時に、エンジンの排気口を掃除した程度。
それでもメーターは振り切るし、パワーが下がった気はしない。
12名無しさん
2015/08/05(水) 19:40:57.41ID:4+LBimXXO 因みに、Fスプロケ2T上げの14Tです。
13名無しさん
2015/08/05(水) 22:10:22.72ID:MAE7yxJ20 T80、11万km超えたあたりから最高速落ちてきたな
14名無しさん
2015/08/05(水) 22:16:57.61ID:YEQcmXG/0 何キロ?
15名無しさん
2015/08/06(木) 09:48:23.23ID:8axBzZuV0 80ちょいだったのが75くらい
16名無しさん
2015/08/07(金) 20:00:07.97ID:4Emx5WAk0 オイルをYAMAHAのに変えたらすこぶる調子が良くなった。今まで数百円くらいけちるんじゃなかった
17名無しさん
2015/08/07(金) 21:58:19.75ID:yU4kVPBMO プラシーボ
18名無しさん
2015/08/08(土) 17:36:37.00ID:GI5VdwCA0 洗車ついでにオイルゲージ見てみたら
オイルがついていないw
あわてて補充しますた
夏場だから減りが激しいのかしらん
オイルがついていないw
あわてて補充しますた
夏場だから減りが激しいのかしらん
19名無しさん
2015/08/09(日) 07:36:11.21ID:eLbd5kR10 >プラシーボ
プラシーボとは効果がないはずの薬を、効果があると思い込んで実際に治ることを言う。
ネットで「気のせい(実際には効果がない)」というような意味でつかわれてるのを見かけるが誤用
プラシーボとは効果がないはずの薬を、効果があると思い込んで実際に治ることを言う。
ネットで「気のせい(実際には効果がない)」というような意味でつかわれてるのを見かけるが誤用
21名無しさん
2015/08/10(月) 07:11:33.01ID:O3/qGNGq0 >>20
素直になろうね
素直になろうね
23名無しさん
2015/08/11(火) 21:06:10.25ID:39hcssUB0 幼稚な奴がいつも張り付いてるんでまともなメイトの会話ができない
24名無しさん
2015/08/12(水) 06:49:03.77ID:JUCNAEc10 気にせず話題振ってくれたらええんやで
25名無しさん
2015/08/12(水) 20:39:02.16ID:zpXO6Pkv0 信号が赤で止まろうと思い減速しつつギヤをニュートラルにしたら
青になって加速しないといけない場合、ギヤをどうしたらいいのかわからない
うっかり1速にしたらガキーン!てタイヤロックするし、3速にしたら加速できないし
しょうがないからいったん止まってから1速にしてるけど
青になって加速しないといけない場合、ギヤをどうしたらいいのかわからない
うっかり1速にしたらガキーン!てタイヤロックするし、3速にしたら加速できないし
しょうがないからいったん止まってから1速にしてるけど
26名無しさん
2015/08/12(水) 21:58:20.61ID:XuxaMx52O N→B→Aで加速JK
27名無しさん
2015/08/13(木) 05:00:27.46ID:/kYHOm710 空ぶかしで回転を合わせてローに入れる。
またすぐアクセル開けないとダメだよ。
またすぐアクセル開けないとダメだよ。
28名無しさん
2015/08/13(木) 07:44:36.78ID:8p9fV0Sx0 信号赤で停まる前、N入れるってのはほとんどないな
ちょっと高い目のギアで緩くエンブレ、信号変わったら1速落として加速してるわ
ちょっと高い目のギアで緩くエンブレ、信号変わったら1速落として加速してるわ
29名無しさん
2015/08/15(土) 01:27:54.72ID:JJU19oy/0 俺の4速だけど、君たちのは3速
なんだね プゲラ
なんだね プゲラ
30名無しさん
2015/08/15(土) 04:43:48.37ID:76Dno5Zd0 幼稚な奴がいつも張り付いてるんでまともなメイトの会話ができない
31名無しさん
2015/08/15(土) 11:44:20.70ID:peH+TJzj0 >空ぶかしで回転を合わせてローに入れる。
ガキーン!
ガキーン!
33名無しさん
2015/08/15(土) 18:55:28.28ID:peH+TJzj0 わかってないw
34名無しさん
2015/08/15(土) 19:05:05.73ID:F7doHtbb0 田村君にブリッピングは難しいんじゃないかな
まず丁度いいギアに無意識で入れられるようにしないと
まず丁度いいギアに無意識で入れられるようにしないと
35名無しさん
2015/08/15(土) 23:21:17.97ID:76Dno5Zd0 低速走行中Nからローってそんなに難しいか?昔ニュースメイトでよくやってたよ。
音にすると、ブオーン、ガチャブオオオオーーーーみたいな。
音にすると、ブオーン、ガチャブオオオオーーーーみたいな。
36名無しさん
2015/08/16(日) 18:25:40.66ID:7l/UMfWi0 30km/h以上 3速
10〜30km/h未満 2速
完全停止したときだけ1速
ニュートラルはあまり使わない
駐車したときぐらい
要は低速時は2速を使えってこと
動いてさえいれば坂道でないかぎりなんとかなる
10〜30km/h未満 2速
完全停止したときだけ1速
ニュートラルはあまり使わない
駐車したときぐらい
要は低速時は2速を使えってこと
動いてさえいれば坂道でないかぎりなんとかなる
37名無しさん
2015/08/18(火) 19:23:26.99ID:UJn5zOT60 ニードル変えようかと思ったら販売終了なってたどうすんだよ
38名無しさん
2015/08/19(水) 17:50:48.99ID:PECQmmng0 まだ生産してる別のキャブ本体丸々流用したら?
40名無しさん
2015/08/25(火) 00:13:45.33ID:NXO/10pJ0 廃墟板だとあまり人来ないよね
41名無しさん
2015/08/31(月) 05:17:07.92ID:607pFvsS0 坂道、坂道、厳しいなっと♪
42名無しさん
2015/08/31(月) 23:32:41.06ID:fLZSjRpE0 去年カブ立体商標登録されてたけどヤマハはもうメイト発売しようと思ってもできないのかな
43名無しさん
2015/09/02(水) 07:00:33.77ID:CxV1sIui0 今後展開するとしたらギアシリーズじゃ
ギアの二種があればちょっと興味湧く
ギアの二種があればちょっと興味湧く
44名無しさん
2015/09/02(水) 21:52:45.35ID:mk2hzbv90 4st50で、超過は承知なんだけど
40→50kmをスムースに加速する調整ってない?
巡航と車に付く走りとをサクサク切り替えたいんだ
40→50kmをスムースに加速する調整ってない?
巡航と車に付く走りとをサクサク切り替えたいんだ
45名無しさん
2015/09/10(木) 04:57:47.73ID:rgTcKwvR0 中古で購入してからもうすぐ10年だし
予想以上に長いつきあいになった
何がよかったのだろう
相性なのか
見た目なのか
機能なのか
よくわからんがそれなりに
飽きずにつきあってこれた
次の候補がなかなか決まらない
安くて頑丈で低燃費で可愛いやつ
これを超えるやつはありそうでなかなかない
メードインジャパンが流石に
いいもの造ってる。
予想以上に長いつきあいになった
何がよかったのだろう
相性なのか
見た目なのか
機能なのか
よくわからんがそれなりに
飽きずにつきあってこれた
次の候補がなかなか決まらない
安くて頑丈で低燃費で可愛いやつ
これを超えるやつはありそうでなかなかない
メードインジャパンが流石に
いいもの造ってる。
46名無しさん
2015/09/13(日) 21:26:26.91ID:OZAfReSV0 >メードインジャパンが流石にいいもの造ってる。
頭痛が痛い
頭痛が痛い
47名無しさん
2015/09/15(火) 05:40:01.50ID:QYRvXug30 リサイクル店でメイト50が
48000円で売られていた。
状態次第だろうけど安いもんだw
48000円で売られていた。
状態次第だろうけど安いもんだw
48名無しさん
2015/09/15(火) 13:08:22.34ID:sZjfEry70 50にのんびり乗ってるけど乗ってるけど90だと車の流れについていけるもんなの?
というかついていかないといけないんだよね?
というかついていかないといけないんだよね?
49名無しさん
2015/09/15(火) 19:07:53.20ID:68wGFocT0 そこらへんは50と同じライン走ろうが車線の真ん中だろうがお好きに
タウンメイト80は回せばついてける
タウンメイト80は回せばついてける
50名無しさん
2015/09/16(水) 17:26:27.19ID:lkGOKgl+0 うりゃとアクセル開けても坂道はきつい
51名無しさん
2015/09/16(水) 20:32:56.45ID:e5QYkM+L0 新しい道でちょっとした坂が勾配急すぎ、セカンドに落とすとかよくある
旧道があれば好んで通ってるよ
旧道があれば好んで通ってるよ
52名無しさん
2015/09/22(火) 03:07:42.79ID:V77GDPln0 質問です。分かる方いましたら教えてください
車種はV80(1HF)です。
キャブばらして適当にエアをふいていたら小さくて黒いOリングのゴムが
落ちました。これはスロットルスクリューセットので合ってますか?
サービスマニュアルの電装図のメインスイッチの箇所に、ONとOFFの
間にマイナスとバツを重ねたような記号があります。これはどのような状態を
さしているんでしょうか?
以上です。ご存知の方いましたらよろしくです。
車種はV80(1HF)です。
キャブばらして適当にエアをふいていたら小さくて黒いOリングのゴムが
落ちました。これはスロットルスクリューセットので合ってますか?
サービスマニュアルの電装図のメインスイッチの箇所に、ONとOFFの
間にマイナスとバツを重ねたような記号があります。これはどのような状態を
さしているんでしょうか?
以上です。ご存知の方いましたらよろしくです。
53名無しさん
2015/09/23(水) 02:51:26.97ID:ZUT7TPLz0 横角目のV50だったら
小さくて黒いOリングは負圧コックの内部に付いているけど
これが破損するとガソリンが止まらなくなるはずなんだよな
キャブ内では見た憶えがない
メインスイッチのONとOFFの間ではポジション球のみが点灯してたはず
でもV80とは相違点が結構あるみたいだから違うかも
小さくて黒いOリングは負圧コックの内部に付いているけど
これが破損するとガソリンが止まらなくなるはずなんだよな
キャブ内では見た憶えがない
メインスイッチのONとOFFの間ではポジション球のみが点灯してたはず
でもV80とは相違点が結構あるみたいだから違うかも
54名無しさん
2015/09/23(水) 03:27:37.30ID:Ylyhwisd0 スイッチ中間でオイルランプチェックの年式なかったっけ?
55名無しさん
2015/09/23(水) 05:07:27.87ID:ZUT7TPLz056名無しさん
2015/09/23(水) 14:00:14.29ID:z4pV/Xk70 >>53-55
回答ありがとうございました。
今回はコックはいじってません。多分アイドリングのスクリューなんだと
勝手に思い込んでます。
確かに、メインスイッチのオンオフ切替のときに一瞬だけで
オイルランプが点灯します。今までの2サイクル車は、ニュートラル時に
常時点灯だったのでおかしいなと思ってたんです。
オンとオフの中間という意味なら納得できました。
実はあのあとばらしたキャブを組み付けるときに、スロットルバルブに向きが
有るのをしらないで組み付けて抜けなくなりました。サービスマニュアルにも
注意事項で書いてあったのに気が付かなかったです><
ラジオペンチで力任せに引っ張っても抜けなくてお手上げです。
回答ありがとうございました。
今回はコックはいじってません。多分アイドリングのスクリューなんだと
勝手に思い込んでます。
確かに、メインスイッチのオンオフ切替のときに一瞬だけで
オイルランプが点灯します。今までの2サイクル車は、ニュートラル時に
常時点灯だったのでおかしいなと思ってたんです。
オンとオフの中間という意味なら納得できました。
実はあのあとばらしたキャブを組み付けるときに、スロットルバルブに向きが
有るのをしらないで組み付けて抜けなくなりました。サービスマニュアルにも
注意事項で書いてあったのに気が付かなかったです><
ラジオペンチで力任せに引っ張っても抜けなくてお手上げです。
57SR ◆YtFiiqjbeo
2015/09/24(木) 23:55:59.04ID:4m6zaM+o0 久々に綺麗なVメイトを見た。
いい加速だった(^_^)ノ
いい加速だった(^_^)ノ
58名無しさん
2015/10/08(木) 01:20:54.19ID:w8uwRf0V0 ハンドルカバーそろそろ
つけるか...
つけるか...
59名無しさん
2015/10/09(金) 10:15:50.58ID:PB7VhKL40 うぇびけで12V化部品一式買い物カゴに入れて我に返った
6Vじゃダメなんですかと
6Vじゃダメなんですかと
60名無しさん
2015/10/14(水) 15:46:13.61ID:L2lSzlBj0 前ショックアブソーバーの上端のゴムのブッシュだけ
どこかで取れないの?
どこかで取れないの?
61名無しさん
2015/10/25(日) 17:30:04.57ID:XP+e4W3l0 オイル仕方なく入れたG1からG2に換えた
シフトヌルヌルで満足
シフトヌルヌルで満足
62名無しさん
2015/11/03(火) 19:54:40.31ID:pkLqcWZp0 フォークオイル交換した。
シールも替えたかったけど
底のネジがどうしてもはずれないし
シールも替えたかったけど
底のネジがどうしてもはずれないし
63名無しさん
2015/11/05(木) 00:02:29.53ID:dY/BC9fx 最近50ccタウンメイトを譲ってもらいました。
これだけはやっておくといいってメンテナンスや、日常での整備がありましたら教えていただけませんか?
これだけはやっておくといいってメンテナンスや、日常での整備がありましたら教えていただけませんか?
64名無しさん
2015/11/05(木) 09:07:33.12ID:IVpLtP5I エアクリーナー点検交換
65名無しさん
2015/11/05(木) 22:23:12.65ID:PrLeQrvz まず洗車してオイル交換、前後タイヤとブレーキシュー、プラグの確認
余力があれば後輪ファイナルギアボックスのグリス詰め替え、クランクケース内のオイルフィルターチェック
ファイナルギアボックス用のTメイトグリスは廃盤だからAZの極圧有機モリブデングリースで代用してる
余力があれば後輪ファイナルギアボックスのグリス詰め替え、クランクケース内のオイルフィルターチェック
ファイナルギアボックス用のTメイトグリスは廃盤だからAZの極圧有機モリブデングリースで代用してる
66名無しさん
2015/11/06(金) 00:43:05.25ID:QdkIfFa067名無しさん
2015/11/06(金) 20:58:19.39ID:TyWtfW+z V50だけどリアサスが鳴る時にサスを外して逆さまにして
隙間からCRC-556を吹き込んだら鳴り止んだことがあったけど何だったんだろう
音はリアが上下する時に鳴っていてバネ音が響いているみたいな音だった
隙間からCRC-556を吹き込んだら鳴り止んだことがあったけど何だったんだろう
音はリアが上下する時に鳴っていてバネ音が響いているみたいな音だった
68名無しさん
2015/11/06(金) 22:09:06.11ID:K/QdslaG リアが上下する時にバネ音が響いていたんじゃないかな!
69名無しさん
2015/11/08(日) 21:48:44.23ID:UHBZ5kA+ ヤマルーブスポーツってのとヤマルーブスタンダードプラスってのどっちがいいの
70名無しさん
2015/11/08(日) 23:17:46.73ID:Ydr1y69I V50の新車なんてないのかな
地方なのでグーバイクにないんだけど
店頭在庫でもあればいいが
地方なのでグーバイクにないんだけど
店頭在庫でもあればいいが
72名無しさん
2015/11/09(月) 01:59:59.19ID:YBvYNKbS ゴム類あるとこに556吹くと傷むよ
そういうとこにはシリコン系
そういうとこにはシリコン系
73名無しさん
2015/11/09(月) 06:31:56.62ID:gm8kCFCy サスから外筒が内筒に接触して鳴り響く音がすることがあって
その時は狭い側の隙間を広げると鳴らなくなるかも
その時は狭い側の隙間を広げると鳴らなくなるかも
74名無しさん
2015/11/12(木) 01:35:09.61ID:VTpgfMBy フロントフォークのオイルを交換してみた。
ドブの匂いにヘイコウしたw
ドブの匂いにヘイコウしたw
76名無しさん
2015/11/13(金) 11:07:12.06ID:GEnH08zD T90のテレスコの話じゃないかな
77名無しさん
2015/11/13(金) 23:00:16.08ID:IeeD13a1 全波整流に挑戦したいな・・・
情報がなさ過ぎて怖いぜ。
情報がなさ過ぎて怖いぜ。
78名無しさん
2015/11/14(土) 05:38:57.66ID:vJnRH0Hm79sage
2015/11/16(月) 20:27:21.75ID:6DtHISdo スポーツ 半合成油
スタンダードプラス 鉱物油
スポーツはエンジン温まったら軽く感じるが、冬とか寒いときは
エンジン温まるまでギアのつなぎが悪い
よって鉱物油で十分
スタンダードプラス 鉱物油
スポーツはエンジン温まったら軽く感じるが、冬とか寒いときは
エンジン温まるまでギアのつなぎが悪い
よって鉱物油で十分
80名無しさん
2015/11/19(木) 12:16:17.22ID:WWxL60Bz ヘッドライトが暗い。整流してLED ヘッドライトにしたいと思った。
81名無しさん
2015/11/20(金) 11:23:32.06ID:jbirpsek 秋月電子で売ってる白色LEDユニットOSPR3XW3-W4XME1C1Eに
定電流方式ハイパワーLEDドライバモジュール(1W3個点灯)で交流を直流にして
パワーLED用レンズOS-OLTX3525Pで集光してそれを2個同時点灯させて
ヘッドライトの補助灯を作ったことがある
元のハロゲン球よりは明るいけどそんなに極端には明るくなかった
相対すると眩しいのがダメだったし時々コンデンサが飛んだ
定電流方式ハイパワーLEDドライバモジュール(1W3個点灯)で交流を直流にして
パワーLED用レンズOS-OLTX3525Pで集光してそれを2個同時点灯させて
ヘッドライトの補助灯を作ったことがある
元のハロゲン球よりは明るいけどそんなに極端には明るくなかった
相対すると眩しいのがダメだったし時々コンデンサが飛んだ
82名無しさん
2015/11/21(土) 20:18:38.46ID:YE7ZN4Cr T90Dのベアリング4個交換した。
TNT 6301LLU
あとはキャブレターを洗浄して
バッテリーを交換して
腰上ばらしてオーバーホールし
高圧コイルとコードあたりを
交換すれば万全になるが
金があるときの出世払いだし...
TNT 6301LLU
あとはキャブレターを洗浄して
バッテリーを交換して
腰上ばらしてオーバーホールし
高圧コイルとコードあたりを
交換すれば万全になるが
金があるときの出世払いだし...
83名無しさん
2015/11/21(土) 20:20:43.11ID:YE7ZN4Cr TNTは火薬だったw
NTNの間違い...
NTNの間違い...
84名無しさん
2015/11/22(日) 08:03:24.05ID:XqbM+GhE こないだリア周りグリス、タッチアップしてみた
>>66じゃないんだがスイングアームピボットから音鳴ってる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org618625.jpg
>>66じゃないんだがスイングアームピボットから音鳴ってる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org618625.jpg
85sage
2015/11/22(日) 12:13:20.46ID:jUnKHjv+ リアタイヤtt900に交換してみたけど
ハイグリップを謳ってる割には、ミシュランの
pilot streetとあまり変わらなかった
ハイグリップを謳ってる割には、ミシュランの
pilot streetとあまり変わらなかった
86名無しさん
2015/11/22(日) 12:42:55.59ID:aJL6HS+D 全波化の前にRZ50のディスクを移植成功したぜ。
みんカラで「RZメイト」で検索検索ゥ!
みんカラで「RZメイト」で検索検索ゥ!
87名無しさん
2015/11/22(日) 13:06:49.48ID:TQiH2kBK >>86
↑
キミ!キミだよ!そうキミ! そんな時間にカキコしてるということは無職非国民だね?このスレはそういう輩の巣
つまり…
児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
この過疎スレのキミたちはちょっとは社会のために役にたつ気はないのかな?
視野が狭いね、このスレはw
ったく…ええ?
↑
キミ!キミだよ!そうキミ! そんな時間にカキコしてるということは無職非国民だね?このスレはそういう輩の巣
つまり…
児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
この過疎スレのキミたちはちょっとは社会のために役にたつ気はないのかな?
視野が狭いね、このスレはw
ったく…ええ?
88名無しさん
2015/11/22(日) 19:23:46.45ID:6fkBFJWm タイヤはiRCばっか・・・
ネットでまとめ買いしてがしがしはめてる
バランス?
そんなの知らんw
ネットでまとめ買いしてがしがしはめてる
バランス?
そんなの知らんw
89名無しさん
2015/11/22(日) 21:40:33.02ID:ooepSh1a みなさん燃費ってどれくらい?
4ストメイトで90ccなんだけど、37くらい
4ストメイトで90ccなんだけど、37くらい
90名無しさん
2015/11/22(日) 23:08:19.57ID:JE9lz6Jt 最近計ってないな
タウンメイト80で42〜47km/l
タウンメイト80で42〜47km/l
94名無しさん
2015/11/24(火) 17:42:59.90ID:/wITdYsJ >>93
そかそか。
ニュースメイト90の全波整流化の情報がなくてホントに参った。
ひたすら独自の解釈で何日も掛けて色んなサイトを見まくって何とか中華レギュの取り付けに成功しました。
っていってもテールとかウィンカーの直流化までは手が回らなく、
明日の朝刊配達に間に合わないので元に戻しちゃったけどな!
(自己所有のバイクです)
そかそか。
ニュースメイト90の全波整流化の情報がなくてホントに参った。
ひたすら独自の解釈で何日も掛けて色んなサイトを見まくって何とか中華レギュの取り付けに成功しました。
っていってもテールとかウィンカーの直流化までは手が回らなく、
明日の朝刊配達に間に合わないので元に戻しちゃったけどな!
(自己所有のバイクです)
95名無しさん
2015/11/27(金) 17:51:42.98ID:OADCe02+ t80のフレームが曲がったのでt50に載せ変えたけどスイングアーム?のボルトが取れん。硬いだけなのか特殊な外し方なのか分かる方いる?
96名無しさん
2015/11/27(金) 20:47:29.31ID:gZtNqYG0 うん、ピボットシャフトは固着して大変
エンジン下ろしてドライブシャフトの穴から雌ネジにアクセスし、そこに556吹き付けて緩められんかね?
エンジン下ろしてドライブシャフトの穴から雌ネジにアクセスし、そこに556吹き付けて緩められんかね?
97名無しさん
2015/11/28(土) 06:22:15.93ID:g+atPrfA >>96
556でなんとかなるのか。インパクトないので頑張ってみる。逆ネジではないよね?
556でなんとかなるのか。インパクトないので頑張ってみる。逆ネジではないよね?
98名無しさん
2015/11/28(土) 11:37:26.11ID:pOK78UGm99名無しさん
2015/11/28(土) 20:27:51.87ID:g+atPrfA >>98
んー最終手段としてぶった切る事もできるから頑張ってみるよ。
んー最終手段としてぶった切る事もできるから頑張ってみるよ。
100名無しさん
2015/12/02(水) 22:20:56.65ID:9NiIKyrp101名無しさん
2015/12/06(日) 01:44:44.87ID:BGTRaLmr M35の空気圧チェックしたら0.8kgしか入ってなかった
タイヤ硬いと気付かんもんだなぁ…危ない危ない
タイヤ硬いと気付かんもんだなぁ…危ない危ない
102名無しさん
2015/12/07(月) 12:17:03.09ID:6/oiSgQ9 空気圧少ないとリム打の危険が有るよね。
103名無しさん
2015/12/13(日) 07:58:05.17ID:lGh1rdCO 気付いて良かったよ
この時期のパンク修理考えただけで憂鬱になる
この時期のパンク修理考えただけで憂鬱になる
104名無しさん
2015/12/13(日) 23:14:04.01ID:M8yWbJJW t80を譲り受けてキャブメンテ中。
フロートのニードルバルブは通常バネが入ってますよね?
フロート側の出っ張りが全然動きません。
色々固着してたから、ここも固着してるのかな。
フロートのニードルバルブは通常バネが入ってますよね?
フロート側の出っ張りが全然動きません。
色々固着してたから、ここも固着してるのかな。
105名無しさん
2015/12/15(火) 19:05:31.58ID:S3zDZq/Y 荷台と前カゴ周辺の錆落としと錆止め処理したけどラッカースプレーがどれくらい保つことやらw
剥げたら再度塗ればいいだけだが
剥げたら再度塗ればいいだけだが
106名無しさん
2015/12/16(水) 14:29:39.37ID:nZM0dWp3 カゴはカブ用の安いのに交換しようと目論んでる
キャリアは再メッキ出そうかと思ったんだが新品の倍以上のお値段で止めた
キャリアは再メッキ出そうかと思ったんだが新品の倍以上のお値段で止めた
107名無しさん
2015/12/18(金) 14:38:43.95ID:4h3CicIF エンジンかからなくなった。火花が飛ばない。
CDI/イグナイターの故障の見分け方知ってる方いませんか。
CDI/イグナイターの故障の見分け方知ってる方いませんか。
109名無しさん
2015/12/21(月) 07:19:27.37ID:DdO1wH39 リアサス2本さびだらけなので
本体からはずしてピカピカにしたい
休みが待ち遠しい...
本体からはずしてピカピカにしたい
休みが待ち遠しい...
110名無しさん
2015/12/21(月) 12:32:42.79ID:nEmQfJv8 新たにT90D買ったんでよろしく
このバイク車載工具って積んでないのかな?
右サイドカバー内に書類入れみたいなのは有るんだが。。。
あと冷えてきたら、スピードメータのガラス内側に結露して見づらい
なんか良い解決方法ないだろうか?
このバイク車載工具って積んでないのかな?
右サイドカバー内に書類入れみたいなのは有るんだが。。。
あと冷えてきたら、スピードメータのガラス内側に結露して見づらい
なんか良い解決方法ないだろうか?
113名無しさん
2015/12/22(火) 18:32:54.18ID:+Fwhmw+C キャリア左下のカバー外したら、車載工具用のポケットあったが工具無かったわ
ポケットの底が錆びて腐りにまで達してボロボロの大穴開き。。。
水が浸入して溜まるのか?
見なきゃ良かったorz
ポケットの底が錆びて腐りにまで達してボロボロの大穴開き。。。
水が浸入して溜まるのか?
見なきゃ良かったorz
114名無しさん
2015/12/22(火) 21:07:45.64ID:GBD0aGrR >>113
メーターの件と工具ボックスの件から察するに、前オーナーはサイドスタンド使用で屋外駐車だな。
(´Д`)
メインスタンド使用なら工具ボックスに水は貯まらないからなぁ。(/o\)
錆が進まない様に処理しといた方が良いょ。
(^_-)
メーターの件と工具ボックスの件から察するに、前オーナーはサイドスタンド使用で屋外駐車だな。
(´Д`)
メインスタンド使用なら工具ボックスに水は貯まらないからなぁ。(/o\)
錆が進まない様に処理しといた方が良いょ。
(^_-)
115名無しさん
2015/12/23(水) 03:42:29.12ID:vDyRXx5h キャブレター洗浄したいのですが
エアスクリューの戻しの規定値は
いくつですか?
エアスクリューの戻しの規定値は
いくつですか?
116名無しさん
2015/12/23(水) 06:17:20.37ID:kmAVz12S mateも色々
117名無しさん
2015/12/23(水) 17:39:55.00ID:vV5RXTav エアスクリューの指定どんだけか知らんが
締めこんだ状態から緩めていき、アイドリングの回転上がったピーク周辺で吹け上がりの具合のいいところ探す
締めこんだ状態から緩めていき、アイドリングの回転上がったピーク周辺で吹け上がりの具合のいいところ探す
118名無しさん
2015/12/23(水) 19:35:13.19ID:94iA4aGZ キャブばらす前にエアースクリューを締め付けてみれば判るんじゃん
120名無しさん
2015/12/24(木) 07:18:01.37ID:KLqD0Zmg 慣れたら30秒くらいでセッティングできるからやってみたら?
121774RR
2015/12/30(水) 06:15:14.76ID:JesWayXW ステムがカッコンカッコンするので
ベアリングを交換した
作業自体はたいしたことないけど
調整がめんどい悪寒・・・
ナットにトルクをかける?
特殊工具もあるってか?
高額すぎて手がでん・・・
ベアリングを交換した
作業自体はたいしたことないけど
調整がめんどい悪寒・・・
ナットにトルクをかける?
特殊工具もあるってか?
高額すぎて手がでん・・・
122774RR
2015/12/30(水) 07:29:52.88ID:Us/os2A9 貫通ドライバーで叩いてるけど、ちゃんとした工具が欲しいよ
爪の付いたああいう部分を回す工具はフォークの上端が邪魔して使えないし
爪の付いたああいう部分を回す工具はフォークの上端が邪魔して使えないし
123774RR
2015/12/30(水) 10:02:50.51ID:TbaeHLH5 あー、ステムナットがフォークカバーより下になってんのかな
ストレートの安いフックレンチは1300円くらいだな
ストレートの安いフックレンチは1300円くらいだな
124774RR
2015/12/30(水) 17:02:58.44ID:lqL6H66M 自転車用で400円くらいののもあるし
125774RR
2016/01/03(日) 11:40:52.03ID:mWdLislI 謹賀新年
本年もよろぴく
本年もよろぴく
126774RR
2016/01/03(日) 17:59:36.02ID:JShuL9O4 あけまして おメイトう
ごめん・・・
ごめん・・・
127774RR
2016/01/03(日) 18:05:54.62ID:dc1Fc8k9 あ、うん気にしない
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
128774RR
2016/01/08(金) 20:03:54.50ID:U8dd4A3F 今日は8km乗った
雨のフルフル詐欺でなかなか外に出れないな
雨のフルフル詐欺でなかなか外に出れないな
129774RR
2016/01/09(土) 00:56:44.31ID:OKSE16X5 今日ってか昨日、5kmほどの買い物のつもりが品切れあって隣町まで40km走った
軽装で出たもんだからまだ肩冷えてる
軽装で出たもんだからまだ肩冷えてる
130774RR
2016/01/11(月) 20:26:55.82ID:cC0OgQUV 前輪タイヤの消耗が速い
乗り方が悪いのか
後輪はま〜だ余裕があるw
乗り方が悪いのか
後輪はま〜だ余裕があるw
131774RR
2016/01/12(火) 00:48:19.25ID:gJL+CD15 フロント2.50に上げてみたら?
132774RR
2016/01/12(火) 04:06:31.96ID:vutUTEHr 前輪タイヤの消耗が速い
乗り方が悪いのか
後輪はま〜だ余裕があるw
乗り方が悪いのか
後輪はま〜だ余裕があるw
133774RR
2016/01/12(火) 04:16:46.24ID:vutUTEHr134774RR
2016/01/12(火) 07:26:10.57ID:dIn9yQC0 念のため、前輪のベアリング軽く回るかチェック&グリスup
135774RR
2016/01/12(火) 17:20:54.23ID:FoFJ9XL6 スポーツ走行気味だと前輪の減りが早いよね
136774RR
2016/01/18(月) 05:25:06.08ID:z/EmLRuy 急な坂道では30km/hがやっとこさ
登るからまあいいけどw
登るからまあいいけどw
137774RR
2016/01/18(月) 15:13:10.50ID:sC35vwIQ 自賠切らしてから乗ってなかったV50さん、このスレの影響で起こそうか考え中<BR>
HIDリレーの調子がアヤシイのがネックだがorz
いっそLEDヘッドライト化もアリ?
HIDリレーの調子がアヤシイのがネックだがorz
いっそLEDヘッドライト化もアリ?
138774RR
2016/01/19(火) 05:07:16.36ID:bn8UuMIG 雪が降り積もる時は
2輪+2足
低速+直立
これができるのはビジネスバイク
とくにメイトw
2輪+2足
低速+直立
これができるのはビジネスバイク
とくにメイトw
139774RR
2016/01/20(水) 21:14:38.80ID:xNmKOhWQ 雪道をチェーン巻いて走ってみたい
140774RR
2016/01/22(金) 09:49:23.88ID:XBqp2ktw 週末は西日本寒波で大荒れか
九州北部〜中国地方に遠征すればその夢叶うかも
九州北部〜中国地方に遠征すればその夢叶うかも
141774RR
2016/01/23(土) 08:59:31.12ID:6aY5txY0 日曜日は大雪
あはははははは
あ〜あ・・・
あはははははは
あ〜あ・・・
142774RR
2016/01/24(日) 15:09:13.33ID:OKF4QUt+ 降雪も30cm超えるともう走行無理
オレの腕では
オレの腕では
143774RR
2016/01/24(日) 17:20:17.41ID:KriE38xY 積もってきた@関西
日中でマイナス3度とかご冗談
日中でマイナス3度とかご冗談
144774RR
2016/01/24(日) 18:02:20.78ID:1g43VKYA まあ関西も広いよね
145774RR
2016/01/24(日) 21:10:44.39ID:KriE38xY 関西南部の滅多に積もらない田舎ですよ
146774RR
2016/01/28(木) 04:22:18.85ID:+8YHZVSl タイヤチェーン買おうか買うまいか迷っているうちに
シーズン終わりそう
シーズン終わりそう
147774RR
2016/01/31(日) 02:29:33.59ID:+QiUyqV5 トラロープがあった
148774RR
2016/01/31(日) 09:57:15.11ID:8UqITLAX トラロープはポリエチレン樹脂だから滑るぞ。
どうせなら、麻か綿ロープが良い・・・ってマジレスしてみる。
どうせなら、麻か綿ロープが良い・・・ってマジレスしてみる。
149774RR
2016/02/03(水) 00:54:23.44ID:sZjw44HX 暖かくなったら小型二輪の免許取りに行くんだ♪
150774RR
2016/02/03(水) 14:28:51.73ID:/7w0TFKR 死亡フラグが立ってしまう
151774RR
2016/02/05(金) 07:49:43.87ID:ohkuBOVU オイル交換の時期
152774RR
2016/02/07(日) 21:27:25.43ID:jbA2ofze クラッチワイヤーをそろそろ探さないと
154774RR
2016/02/08(月) 17:59:26.84ID:eK7AtpuM おれもそろそろエンジンブレーキ付けたい。
155774RR
2016/02/09(火) 07:08:13.71ID:O8wucXsZ シフトダウン時のブリッピング機買おうか悩む
156774RR
2016/02/09(火) 16:43:41.92ID:QjtnXiEr いつも同じ奴がつまらんレスしてるから、何か情報あっても書く気なくすんだよな
157774RR
2016/02/10(水) 21:44:55.79ID:ZSqlV+Gu どのようないい情報をもっているのか教えて欲しい。
158774RR
2016/02/11(木) 18:27:37.27ID:dgmV+qPR よくある春先のあれだろ
159774RR
2016/02/11(木) 22:29:44.31ID:GqqvIls+ 枯れ切ったメイト、タウンメイトに情報ねぇ
そういやT80貰ってきてから丸12年になるわ
そういやT80貰ってきてから丸12年になるわ
160774RR
2016/02/13(土) 06:57:44.49ID:hROnd9Sk オリの T90D は10年半だ。
そろそろチャーンとスプロケット交換しないと
カバーに隠れているから見落としがちになるけど
そろそろチャーンとスプロケット交換しないと
カバーに隠れているから見落としがちになるけど
161774RR
2016/02/14(日) 05:33:45.02ID:HP8ORnUA スプロケットが前なら、山がなくなって
前に進まなくなるまで使えるだろ
前に進まなくなるまで使えるだろ
162774RR
2016/02/15(月) 13:29:39.50ID:Iwy15iaO T90Dで前回のエンジンオイル交換から2000キロほどでレベルゲージみたら全く付かず、、、
オイル交換も兼ねて抜いてみたら300mlぐらいしか出てこなくてびびったわ。
ピストンリングかバルブシールか分からんけど交換が必要かなぁ
オイル交換も兼ねて抜いてみたら300mlぐらいしか出てこなくてびびったわ。
ピストンリングかバルブシールか分からんけど交換が必要かなぁ
163774RR
2016/02/16(火) 11:54:29.14ID:9NxAu9sa 怖いなそれ
何にしろ開けてみないとわからんな
何にしろ開けてみないとわからんな
164774RR
2016/02/17(水) 02:27:08.98ID:p9OP/IPa T90Dの中古を買ったけどエンジン掛からない
キャブ開けてメインジェット、スローともに詰まっていた
掃除してキックするとエンジンは掛かったもののオーバーフローでガソリンが漏れる
エンジン停止してもキャブのドレインから漏れるけど負圧コックが壊れてるのかな
それともキャブのフロートバルブかな、その両方かなw
キャブ開けてメインジェット、スローともに詰まっていた
掃除してキックするとエンジンは掛かったもののオーバーフローでガソリンが漏れる
エンジン停止してもキャブのドレインから漏れるけど負圧コックが壊れてるのかな
それともキャブのフロートバルブかな、その両方かなw
165774RR
2016/02/17(水) 05:08:05.41ID:HBOCnyI+ フロートが機能していないとか?(穴空いてたりして)w
フロートバルブは交換したほうがいいような
キャブ外した時に漏れないかチェックするとか
つけてから漏れましたではめんどいどっせー
フロートバルブは交換したほうがいいような
キャブ外した時に漏れないかチェックするとか
つけてから漏れましたではめんどいどっせー
166774RR
2016/02/18(木) 04:42:14.86ID:zCP4K7fU キャブからガソリンチューブを外して、
負圧コックをON(走行)の向きにしても
チューブからガソリンが出てくるなら
コックを分解する。
ガソリンタンクからガソリンを抜いて、負圧コックを外す。
負圧コック表側のネジを外すとコックが取れる。
コックの裏の平らな面の錆を落として、
平らな面が密着するゴムの板に付着している
錆の粒々を落として綺麗にする。
コックの裏側の5本のネジを外して剥がしていって
ゴムワッシャーとそれがはまる部分の
錆の粒を落として綺麗にする。
元通りに組み立ててガソリンが垂れなければおしまい。
V50のコックならこれでおっけー。
違う構造なら分からない。
負圧コックをON(走行)の向きにしても
チューブからガソリンが出てくるなら
コックを分解する。
ガソリンタンクからガソリンを抜いて、負圧コックを外す。
負圧コック表側のネジを外すとコックが取れる。
コックの裏の平らな面の錆を落として、
平らな面が密着するゴムの板に付着している
錆の粒々を落として綺麗にする。
コックの裏側の5本のネジを外して剥がしていって
ゴムワッシャーとそれがはまる部分の
錆の粒を落として綺麗にする。
元通りに組み立ててガソリンが垂れなければおしまい。
V50のコックならこれでおっけー。
違う構造なら分からない。
168774RR
2016/02/21(日) 22:45:48.34ID:elM1ae8f 中華レギュレータ終了...
アイドリングで5Vっておいw
冬眠状態から起こすのに、キックしまくったのがとどめを刺したか?
アイドリングで5Vっておいw
冬眠状態から起こすのに、キックしまくったのがとどめを刺したか?
169774RR
2016/02/22(月) 05:18:10.54ID:gyxJP6Wn チャイナリスク、オソロシアw
170774RR
2016/02/22(月) 19:42:47.02ID:HUSxInCM んーやっぱりチャイナダメか
12V化で使おうと思ってたんだが予備要りそうだな
12V化で使おうと思ってたんだが予備要りそうだな
171774RR
2016/02/23(火) 22:00:34.69ID:9ReeebdR172774RR
2016/02/24(水) 00:47:40.21ID:Gw/PbKvY173774RR
2016/02/24(水) 18:24:39.42ID:nLbftVXk T90D
オクで手に入れた約1万キロ車
フォークばらしてオイル交換必要かな?
オクで手に入れた約1万キロ車
フォークばらしてオイル交換必要かな?
174774RR
2016/02/24(水) 20:33:11.72ID:6uDuCtt/ やった方がベターでしょう。
175774RR
2016/02/24(水) 20:47:37.46ID:R0RDhhwK あのフォークって本当にダンピング効いてるの?
前にバラしたら恐ろしく簡単な構造でビックリw
前にバラしたら恐ろしく簡単な構造でビックリw
176774RR
2016/02/24(水) 21:48:56.37ID:/Syr2Xos そもそもフォークオイルっているの?
フォークの潤滑のみで減衰に関係ないような
フォークの潤滑のみで減衰に関係ないような
177774RR
2016/02/24(水) 22:22:58.42ID:nLbftVXk >>173だけど
オイル劣化すると、漏れやすくなる?
オイル劣化すると、漏れやすくなる?
178774RR
2016/02/25(木) 08:53:30.83ID:pmzQluVw しかし、すげえな、こんなスレあるとは!
173です
こんなマイナーなバイクのスレがあるってことはスゴイ
173です
こんなマイナーなバイクのスレがあるってことはスゴイ
179774RR
2016/02/25(木) 10:30:45.99ID:FmPGoH2T 動き渋くなるだけで漏れやすくはならんよ
フォークのシール類が劣化したりチューブに深い錆や傷入ると漏れる
そんなわけでオイル交換のついでにシール交換しとくといい
フォークのシール類が劣化したりチューブに深い錆や傷入ると漏れる
そんなわけでオイル交換のついでにシール交換しとくといい
180774RR
2016/02/25(木) 20:15:51.61ID:iLjOVdAy181774RR
2016/02/26(金) 16:46:31.91ID:UlUUDfBN182774RR
2016/02/26(金) 16:49:44.80ID:UlUUDfBN カブ90カスタムも持ってるんだけど、衝動買いしてしまったのよ・・・173です
183774RR
2016/02/26(金) 16:56:06.08ID:UlUUDfBN とにかく、フォークカバーめくって様子見てはみるけど
程度はよさげなT90D です・・・173です
程度はよさげなT90D です・・・173です
184774RR
2016/02/26(金) 18:18:09.99ID:Mc8LeDX7 やる気がわいたらまたおいで
気長にお待ちしております。
気長にお待ちしております。
185774RR
2016/02/26(金) 19:03:59.97ID:48+iBK7p 173って付けなくても内容とIDでわかるから大丈夫よw
186774RR
2016/02/26(金) 19:13:10.52ID:UlUUDfBN >185
ジジイだから・・・2ちゃんの勉強してまいります。。。173あ”これはいらないんだね
ジジイだから・・・2ちゃんの勉強してまいります。。。173あ”これはいらないんだね
187774RR
2016/02/26(金) 19:17:55.35ID:UlUUDfBN あ”それから
メイトの場合T90D
クラッチ調整ってできるんですか、現状問題ないんだけど・・・ほぼすべてにおいて
後学のためお聞きしておきます
メイトの場合T90D
クラッチ調整ってできるんですか、現状問題ないんだけど・・・ほぼすべてにおいて
後学のためお聞きしておきます
188774RR
2016/02/26(金) 21:45:27.30ID:27pkyWrY >173って付けなくても内容とIDでわかるから大丈夫よw
ええw
IDなんてIPや日付で変わるだろ。IPもプロバイダの都合でちょくちょく変わる人もいる。
結果的に変わってなかったからわかるだけで、書き込んでみないと変わってなかわからないんだし
じぶんがどれなのか理解してほしければ書くのがふつうだろう。
ここでいつもレスしてるやつってちょっと頭弱いかんじw
ええw
IDなんてIPや日付で変わるだろ。IPもプロバイダの都合でちょくちょく変わる人もいる。
結果的に変わってなかったからわかるだけで、書き込んでみないと変わってなかわからないんだし
じぶんがどれなのか理解してほしければ書くのがふつうだろう。
ここでいつもレスしてるやつってちょっと頭弱いかんじw
190188
2016/02/26(金) 22:57:35.56ID:27pkyWrY 名前欄に入れるといいんじゃない?
191774RR
2016/02/26(金) 23:02:52.42ID:UlUUDfBN お騒がせさせて申し訳ない・・・ID:UlUUDfBNです
カブやバーディーはクラッチ調整のやり方、、、やり方だけね、、、やったことないんだけど
やりかたわかってるんですが
メイトの場合T90D の場合クラッチ調整しなくていいんですか?
再質問で申し訳ありません。
カブやバーディーはクラッチ調整のやり方、、、やり方だけね、、、やったことないんだけど
やりかたわかってるんですが
メイトの場合T90D の場合クラッチ調整しなくていいんですか?
再質問で申し訳ありません。
192774RR
2016/02/26(金) 23:53:17.97ID:Tr2hUrEV やり方はほぼ同じよ。
193774RR
2016/02/27(土) 04:35:19.14ID:Fn0jfGlj 「やっちゃえ!じいさん」 by YAZAWA
194774RR
2016/02/27(土) 08:04:00.54ID:DeBgYzJI なぜかキャブヒーターがついていた
キーオンにつるとフロートチャンバが暖かくなる
これオプションなの? パーツマニュアルに載ってないんだけど
キーオンにつるとフロートチャンバが暖かくなる
これオプションなの? パーツマニュアルに載ってないんだけど
195774RR
2016/02/27(土) 08:22:28.99ID:/HUOPsZc >>194
NM〜UBまでいろいろverがあるからね
ちゃんと自分の型のリスト見てる?
この辺↓でちゃんと調べてみては
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
NM〜UBまでいろいろverがあるからね
ちゃんと自分の型のリスト見てる?
この辺↓でちゃんと調べてみては
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
196774RR
2016/02/27(土) 16:26:00.93ID:GGYy/v6W 中華レギュレータ壊れてなかったw
前に突貫でやったハーネスの接続不良ですたorz
正常な全波レギュが一個余りました
前に突貫でやったハーネスの接続不良ですたorz
正常な全波レギュが一個余りました
197774RR
2016/02/27(土) 22:22:58.73ID:CYceK2Mj T90D のアイドリング調整したいんだが
狭いんだなスクリュー回すところ
プライヤーでやるのか?
マイナスドライバーは入らないから
なんかの鉄片がいいのか?
どうやってる?
狭いんだなスクリュー回すところ
プライヤーでやるのか?
マイナスドライバーは入らないから
なんかの鉄片がいいのか?
どうやってる?
199774RR
2016/02/29(月) 17:52:45.62ID:JSHhiSg2 ヤフオク見ると90は全滅
80と50がよくがんばっている
80と50がよくがんばっている
200774RR
2016/03/01(火) 07:11:20.01ID:gxscfO4Z よし!90オクに出そう
何月がいいかな?
何月がいいかな?
201774RR
2016/03/01(火) 08:34:13.14ID:YNK8/qXT そろそろ出したら?
それにしてもオクのシャフトTメイト随分安いな
それにしてもオクのシャフトTメイト随分安いな
202774RR
2016/03/03(木) 10:13:25.07ID:OygR9ZYT 6月に出す
203774RR
2016/03/05(土) 07:31:09.37ID:CnxNlm5r オクでメイト90が2万円からw
近ければ買いに行くけどなー
遠くて無理っぽい
9万キロ超えは凄い
やはり新聞配達は偉大なり
近ければ買いに行くけどなー
遠くて無理っぽい
9万キロ超えは凄い
やはり新聞配達は偉大なり
205774RR
2016/03/05(土) 09:33:13.77ID:uQvqZAe4 新聞配達はそこまで距離伸びないんじゃ
朝夕計30kmだとすれば年間で1万ちょい
朝夕計30kmだとすれば年間で1万ちょい
208774RR
2016/03/05(土) 20:52:11.05ID:5SA2Q9+H >>207
指で回るはずだけど。。。
何かが根本的におかしい気がする
エアクリーナーのフレームに繋がってるジョイント(ゴムだから引っ張れば抜ける)外して
エアクリボックス捻れば、ドライバー突っ込めるんじゃないかい?
指で回るはずだけど。。。
何かが根本的におかしい気がする
エアクリーナーのフレームに繋がってるジョイント(ゴムだから引っ張れば抜ける)外して
エアクリボックス捻れば、ドライバー突っ込めるんじゃないかい?
209774RR
2016/03/05(土) 20:57:40.54ID:EXUd1swm 208エアクリ外しちゃうの?
言ってること、まだ俺にはよくわかんないんだけど
もう少しわかりやすく頼む
最近手に入れたT90D
まだじっくりとはみてないが・・・
言ってること、まだ俺にはよくわかんないんだけど
もう少しわかりやすく頼む
最近手に入れたT90D
まだじっくりとはみてないが・・・
210774RR
2016/03/05(土) 20:59:47.56ID:EXUd1swm 208
たしかに手で回せそうな真鍮のネジ、だよねアイドル調整
たしかに手で回せそうな真鍮のネジ、だよねアイドル調整
211774RR
2016/03/05(土) 21:38:21.46ID:EXUd1swm >208
カブ90より格上のメイト90
T90D
こいつはよく理解しなきゃあと思ってる
250ccより難しい面もあって、戸惑ってるんだ
カブ90より格上のメイト90
T90D
こいつはよく理解しなきゃあと思ってる
250ccより難しい面もあって、戸惑ってるんだ
212774RR
2016/03/05(土) 21:59:31.39ID:5SA2Q9+H >>209
エアクリ外すとアイドリング狂うでしょ
だからエアクリはつけたまま、エアクリボックスをキャブに接続してるインシュレータごと捻る
そうすれば右側からキャブにアクセスできるでしょ
エアクリボックスのエア取り入れ口がフレームに繋がってる変な構造
レッグシールド外して、じっくりエアクリ観察してみれば理解できるよ
手で楽々回せるけどなあ、アイドルアジャストスクリュー。。。
エアクリ外すとアイドリング狂うでしょ
だからエアクリはつけたまま、エアクリボックスをキャブに接続してるインシュレータごと捻る
そうすれば右側からキャブにアクセスできるでしょ
エアクリボックスのエア取り入れ口がフレームに繋がってる変な構造
レッグシールド外して、じっくりエアクリ観察してみれば理解できるよ
手で楽々回せるけどなあ、アイドルアジャストスクリュー。。。
213774RR
2016/03/06(日) 00:11:06.88ID:xZBG6WaN あぁ、レッグシールド外すのね
このへんが
この手のものは初心者が理解できない原因のひとつなんですね
250ccだときゃぶ、ふぉーく、キャリパなどばらしてOH,クリーニングしてるんだけどね
このへんが
この手のものは初心者が理解できない原因のひとつなんですね
250ccだときゃぶ、ふぉーく、キャリパなどばらしてOH,クリーニングしてるんだけどね
214774RR
2016/03/06(日) 00:17:33.30ID:xZBG6WaN で、レッグシールド外すのは、どうやる?
最初の手順から
あの丸いふたを外してから?
すまん、まだ机上の脳内妄想なんだ
とりあえずT90Dの調子はいいもんだから・・・
最初の手順から
あの丸いふたを外してから?
すまん、まだ机上の脳内妄想なんだ
とりあえずT90Dの調子はいいもんだから・・・
215774RR
2016/03/06(日) 02:06:10.66ID:Bt+tG3O8 レッグシールドの外し方ってわざわざ質問するようなことかね
ぱっと見で分からん?
ぱっと見で分からん?
217774RR
2016/03/06(日) 14:53:53.38ID:9Vmf8sKp 250CCの大きなバイク乗車体験の有る人だし
こういう難しい話はプロの方、特にお買い上げのお店屋さんで
じっくりお金払って教えていただいたほうがみんなが幸せになると思うの
文字だけでは伝わらないからね
実際にバイクを持って行ってレクチャーを受ける
それが一番の早道
で、そこで教わったたことを報告してほしいな
こういう難しい話はプロの方、特にお買い上げのお店屋さんで
じっくりお金払って教えていただいたほうがみんなが幸せになると思うの
文字だけでは伝わらないからね
実際にバイクを持って行ってレクチャーを受ける
それが一番の早道
で、そこで教わったたことを報告してほしいな
218774RR
2016/03/06(日) 15:14:32.79ID:xZBG6WaN219774RR
2016/03/06(日) 15:24:55.34ID:9Vmf8sKp220774RR
2016/03/06(日) 15:30:10.76ID:LPKUyQRU221774RR
2016/03/06(日) 15:37:34.18ID:WmxPgtyc 淡路って原付きで行けるようになったんだ?
222774RR
2016/03/06(日) 15:39:47.87ID:gtkUaVlK 変な基地来たと思ったらネジも回せない本人か
こりゃかなりの大物だなwww
こりゃかなりの大物だなwww
223774RR
2016/03/06(日) 15:54:47.94ID:9Vmf8sKp >>221
そうみたいですね。
出張とかで出かけた先で観光する時、レンタル原付は便利ですね。
例えば瀬戸内町(奄美大島)でも半日1500円で貸してもらえるので
走り回りました。行動範囲が徒歩に比べれば格段に違うし、
できればメイトがあれば助かるのですが、
もうスクーターばっかりでね
尻が痛くなるw
そうみたいですね。
出張とかで出かけた先で観光する時、レンタル原付は便利ですね。
例えば瀬戸内町(奄美大島)でも半日1500円で貸してもらえるので
走り回りました。行動範囲が徒歩に比べれば格段に違うし、
できればメイトがあれば助かるのですが、
もうスクーターばっかりでね
尻が痛くなるw
224774RR
2016/03/06(日) 18:15:48.72ID:xZBG6WaN 過疎スレが盛り上がってきたじゃないの
225774RR
2016/03/06(日) 23:13:46.75ID:PbZvR+3p 暖かくなってきたからね
226149
2016/03/08(火) 16:25:08.61ID:bbHEBroT 確定申告がすんだら小型二輪の免許取りに行くんだ♪
227774RR
2016/03/08(火) 18:56:32.07ID:akzgmVFK そういや一週間近く乗ってないな。
明日は乗るとするか
明日は乗るとするか
228774RR
2016/03/08(火) 18:57:18.19ID:akzgmVFK と思ったら明日は雨だと・・・
あさってだな
あさってだな
229774RR
2016/03/08(火) 21:24:22.35ID:Ys2CI2B0 T90Dだが
エアクリーナー何万キロで交換する?
エアクリーナー何万キロで交換する?
230774RR
2016/03/09(水) 04:59:43.08ID:f2tcpsMz231774RR
2016/03/09(水) 05:19:22.92ID:f2tcpsMz (最初はみんなそうです)
パソコンに不慣れな方もおられるので
今回は「検索」について
ネットでは検索ができます。たとえば「ググレ カス」など
で有名な google 検索では
「Googleの検索方法」
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/google/searchmethod.html
を読まれて調べたいこと、単語など探してみましょう。
以上読まれてわからない方は身近におられる詳しい方に尋ねましょうw
パソコンに不慣れな方もおられるので
今回は「検索」について
ネットでは検索ができます。たとえば「ググレ カス」など
で有名な google 検索では
「Googleの検索方法」
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/google/searchmethod.html
を読まれて調べたいこと、単語など探してみましょう。
以上読まれてわからない方は身近におられる詳しい方に尋ねましょうw
232774RR
2016/03/09(水) 10:27:24.62ID:+ZEPrkUm233774RR
2016/03/09(水) 13:00:12.75ID:Gz0XF23p チョーク使わず調子いいんならそれでおk
T80も固着防止にたまに動かすだけでチョーク引かないな
T80も固着防止にたまに動かすだけでチョーク引かないな
234774RR
2016/03/09(水) 13:37:43.86ID:+ZEPrkUm ということはジェットの番手とかニードルの位置とかが・・・・こんな難しいことはわからないんだが・・・・チョーク引かなくてもエンジンかかる仕様なの?
235774RR
2016/03/09(水) 14:22:08.81ID:Gz0XF23p 仕様です
吸排気や排気量変えない限りキャブいじらなくていい
吸排気や排気量変えない限りキャブいじらなくていい
236774RR
2016/03/09(水) 14:59:21.69ID:+ZEPrkUm 混合気濃かったりエアクリ汚れてる(1万キロ換えてない)と燃費悪いのかと思って質問しました。
高回転でも調子はいいです。
高回転でも調子はいいです。
237774RR
2016/03/12(土) 06:11:09.89ID:GKw9VMih ロックキーが固着ぎみしてるな
潤滑剤が切れたか・・・
潤滑剤が切れたか・・・
238774RR
2016/03/13(日) 12:07:49.82ID:QdvlbK+n T90Dは俺だけか?・・・・(a)
239774RR
2016/03/13(日) 12:08:49.85ID:QdvlbK+n (b)はだれだ?
240774RR
2016/03/13(日) 15:29:05.45ID:aB5C92ne 明日の仕事に備えて
ガソリン満タンにしてきたでー
ガソリン満タンにしてきたでー
241774RR
2016/03/13(日) 19:38:26.94ID:KEwoX0jy 俺も T90D だぜ。 (c)?
242774RR
2016/03/13(日) 20:53:19.57ID:aB5C92ne ターミネーターみたいだな
243774RR
2016/03/13(日) 23:06:11.80ID:UXNHkCVJ 90メイト、特に最終型のやつって110のカブなんぞよりも頑丈だったね。
廃盤になったのは実に惜しい、大事に乗ってやって。
廃盤になったのは実に惜しい、大事に乗ってやって。
244774RR
2016/03/14(月) 12:05:13.59ID:1ftUGL/V 241がbで
243は過去に持っていた、で
cはまだいないのか
過疎もやむを得ないな
243は過去に持っていた、で
cはまだいないのか
過疎もやむを得ないな
245774RR
2016/03/14(月) 16:08:08.47ID:Ok+yrCRQ 備忘録
4NM7にUB02Jリアサス流用ポン付け不可
上のカラーを入換えないと付かん
4NM7にUB02Jリアサス流用ポン付け不可
上のカラーを入換えないと付かん
246774RR
2016/03/15(火) 17:47:18.48ID:kSdfuink ビジネス車だけあって頑丈がとりえ
壊れる気がしない
力は年々落ちているけど、まあ仕方ないな
壊れる気がしない
力は年々落ちているけど、まあ仕方ないな
247774RR
2016/03/17(木) 13:52:59.99ID:Gfhe1XOF タウンメイトがヤフオクでなんと5台も出品中
248774RR
2016/03/17(木) 13:55:58.08ID:Cr6OnwRq http://gambagx850.exblog.jp/21360436/
ここ、書き込みできなくなっちゃったんですけど・・・コアラです。
ここ、書き込みできなくなっちゃったんですけど・・・コアラです。
249774RR
2016/03/18(金) 01:44:15.34ID:cwOReIsX ここでおっしゃられましても・・・
250774RR
2016/03/18(金) 04:32:15.26ID:0TC82gis どなたか、書き込みしてみてください
251774RR
2016/03/18(金) 04:37:50.20ID:0TC82gis このブログでIPによる拒否設定がなされているため、コメントが受け付けられませんでした。
と、なってます
と、なってます
252774RR
2016/03/18(金) 11:14:58.20ID:cwOReIsX おいおい、見てみたら微妙な書き込み10回もしてんじゃねえかw
個人のブログは質問サイトじゃないんだから挨拶程度にしないとダメよ
個人のブログは質問サイトじゃないんだから挨拶程度にしないとダメよ
253774RR
2016/03/18(金) 15:54:10.93ID:aUP4hBq6 めんどくさがられて拒否されたんでしょう。おじぃちゃん。
254774RR
2016/03/19(土) 02:11:22.52ID:86vbJTz5 メイト90はカブ90より全幅10cmも広いんだな
どうりでスリ抜けしにくいわけだ
どうりでスリ抜けしにくいわけだ
255774RR
2016/03/19(土) 02:18:46.61ID:86vbJTz5 660mm
760mm
710mm・・・カブ110
760mm
710mm・・・カブ110
256774RR
2016/03/19(土) 06:32:14.23ID:w1PZhhSN 3連休がはじまるね。
メンテは十分にしてあるから
ひさびさに遠出してみるか。
メンテは十分にしてあるから
ひさびさに遠出してみるか。
257774RR
2016/03/19(土) 21:25:10.40ID:Yfiaiak1 反対車線のガソリンスタンドに入りたいからウインカー出して中央によって止まったんだが
後ろの車に怒鳴られた。どうせいっちゅうんじゃ。
左端を走ってるバイクの右ウインカーというのは車からどう見えてるのだろう
中央によるってわかんないのかな?左端で止まって追い越させるべきだと思われてる?
後ろの車に怒鳴られた。どうせいっちゅうんじゃ。
左端を走ってるバイクの右ウインカーというのは車からどう見えてるのだろう
中央によるってわかんないのかな?左端で止まって追い越させるべきだと思われてる?
259774RR
2016/03/20(日) 04:42:10.66ID:Agug25Pc でもな実際に蹴り入れて、何で蹴ったのか聞かれて、
2chで蹴れと言われたと答えたら、頭の弱い人だもんな。
2chで蹴れと言われたと答えたら、頭の弱い人だもんな。
260774RR
2016/03/20(日) 06:42:37.38ID:r3XwWCei 後ろから追いかけてハイビーム
261774RR
2016/03/20(日) 13:18:42.56ID:mozxl2U7 昼間はハイビーム でいいんだろ?
262774RR
2016/03/20(日) 14:39:49.80ID:mozxl2U7 常時
263774RR
2016/03/20(日) 16:22:11.42ID:mozxl2U7 しかし、あれだな
264774RR
2016/03/20(日) 16:26:16.36ID:mozxl2U7 スレとして成り立たないよな
Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】ったって型式ごとに何人がだよな・・・
Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】ったって型式ごとに何人がだよな・・・
265774RR
2016/03/20(日) 19:50:43.14ID:upIvpdCH 中央によるために後ろの車に先に行かせようとして減速すると、ぬかしちゃいけないと思って一緒に減速する人もいるし
どうしたらいいの?
どうしたらいいの?
266774RR
2016/03/20(日) 20:25:10.10ID:mozxl2U7 265
そんな困り方してる人は一旦左に寄せて待機
流れが途切れたら中央に
そんな困り方してる人は一旦左に寄せて待機
流れが途切れたら中央に
267774RR
2016/03/22(火) 00:56:53.58ID:Oe1s2KkI 交通量多い片3の
交差点直前レーン分けが実線になったくらいに2折禁標識、っておい
交差点直前レーン分けが実線になったくらいに2折禁標識、っておい
268774RR
2016/03/23(水) 15:33:57.59ID:KnGebFAZ 最近たまに息継ぎするなとレッグシールド外したら、
キャブとマニホールド固定するボルト1本シリンダーの上に落ちてた
見てみるもんだな
キャブとマニホールド固定するボルト1本シリンダーの上に落ちてた
見てみるもんだな
269774RR
2016/03/24(木) 06:23:30.86ID:m3LIevuy 久々の通勤快速
270774RR
2016/03/24(木) 13:42:37.79ID:3iLEjVTI 書き込みごとに型式明記のこと!
271774RR
2016/03/25(金) 00:03:41.69ID:vT+ht8do 一人でどうぞお好きに
必要があれば書くがレスごとにわざわざ書けとかご冗談
必要があれば書くがレスごとにわざわざ書けとかご冗談
272774RR
2016/03/26(土) 07:36:10.29ID:bCbS8Lzl273774RR
2016/03/26(土) 10:04:28.70ID:RbFdoV+y 研磨剤入ってるから落ちるんじゃ
錆の酷いとこはCRCとボンスター、真鍮ブラシで落としてる
錆の酷いとこはCRCとボンスター、真鍮ブラシで落としてる
274774RR
2016/03/27(日) 00:00:55.56ID:6sp43yO8 錆取りは電動工具の先にワイヤーや円盤を付けて磨いてる
メッキも取れるけど錆が出てる時点でもうダメだから
磨いた後は塗装しちゃう
メッキも取れるけど錆が出てる時点でもうダメだから
磨いた後は塗装しちゃう
275774RR
2016/03/27(日) 06:40:38.65ID:VqYA0fvK >274それじゃあ50年もの?
276774RR
2016/03/28(月) 19:59:25.18ID:LNcgYvsL 錆まみれのリアキャリア裏はカップブラシかけてローバル塗った
入念に錆落とすとローバルよく食いつく
入念に錆落とすとローバルよく食いつく
277774RR
2016/03/29(火) 05:06:16.94ID:YJ3d8+Kx 錆止め塗るけどなかなか乾かない
あせって上塗りすると浮いてくるw
あせって上塗りすると浮いてくるw
278774RR
2016/03/29(火) 09:20:57.72ID:2IqtwM82 エキパイの錆び
なんとかしたい
なんとかしたい
279774RR
2016/03/29(火) 13:03:23.62ID:2IqtwM82 43.5km/L
まあまあか
まあまあか
280774RR
2016/03/31(木) 17:59:02.27ID:969igIh/ >>エキパイの錆び
なんとかしたい
これは錆び取ってから再メッキじゃろか
いくら費用かかるもんかな?
なんとかしたい
これは錆び取ってから再メッキじゃろか
いくら費用かかるもんかな?
281774RR
2016/03/31(木) 20:52:18.33ID:Kozpaiit 部品が出るモデルなら買ったほうが安いと思うな。
282774RR
2016/03/31(木) 21:42:09.83ID:969igIh/ だな
283774RR
2016/03/31(木) 21:45:36.90ID:SbdjbXks 再メッキは高い、下地処理入れて2諭吉さん以上
T50もT80もまだメーカー在庫あるな
T50もT80もまだメーカー在庫あるな
284774RR
2016/04/01(金) 04:40:49.60ID:QohdS56Q マフラーは穴あいたからパテ埋め
285774RR
2016/04/01(金) 10:37:06.97ID:WWaxcTUJ 排気管はナイロンディスクで錆取りして赤の錆止め塗って銀の耐熱塗料を塗った。
耐熱塗料ははがれてしまって下地の赤が見えてみっともない感じになってるけど、
赤の錆止め自体は剥がれてない。
錆止め塗料の色を灰色にするか、多分耐熱塗料が剥がれたのは下地の問題だから、
耐熱塗料を塗った後に少し研磨して表面に傷を付けてから上塗りするか、
直接耐熱塗料を塗るのか、どれを次にするか思案中。
ひょっとして錆止め塗料の方が耐熱塗料より耐熱温度が高かったりして。
耐熱塗料ははがれてしまって下地の赤が見えてみっともない感じになってるけど、
赤の錆止め自体は剥がれてない。
錆止め塗料の色を灰色にするか、多分耐熱塗料が剥がれたのは下地の問題だから、
耐熱塗料を塗った後に少し研磨して表面に傷を付けてから上塗りするか、
直接耐熱塗料を塗るのか、どれを次にするか思案中。
ひょっとして錆止め塗料の方が耐熱塗料より耐熱温度が高かったりして。
286774RR
2016/04/03(日) 13:26:38.79ID:IC68Uk9s T90D 4NM4 98年式 走行距離5万`です。
18年車なので、ここ最近の5年間は...
@雨の日に停車時エンジン停止する→イグニッションケーブル交換
A回転数上がると、ライトが急に明るくなり球切れする
→レギュレータ交換
B回転数にムラがあり、吹け上がりが悪い
キャブレーターOHにても改善しない
1.プラグ交換→斜めに電極減り在り→新品交換にても改善せず
2.プラグキャップ交換→改善せず
3.イグニッションコイル交換→少し改善
4.負圧がかからないのにガソリンが供給されるので
燃料コック交換→改善されました(分解清掃でも良かったかも?)
5.CDI交換→燃費が1キロ程度増え、エンジンの回転もスムーズになった
気がします。
年数の経過の為、電装部品を結構交換した様な気がしますが、皆さんのメイト
はどんなトラブルが出て、どんな部品を交換していますか?
PS:レッグシールドは丸い蓋を先に外しネジ入れにしたら便利です。
工具は10oスパナ、ソケットレンチと3番+ドライバーで外れます。
蓋はⅯ6袋ナット、カバー自体はⅯ6ボルト2本、Ⅿ6+ネジ4本で固定
されています。カバーを外してもエアクリーナーが邪魔になりキャブの
エア、アイドルスクリュウはネジの固着や手の入らない所なので、
電動工具等の長さが適当な−ビットにゴムを巻いた物で回すか?
それでも回らない時はキャブ本体を車体から外して通常の−ドライバーで
回した方が無難と思います。何せ手の入りにくい所なのでネジが変な風に
入っているかも知れません?
18年車なので、ここ最近の5年間は...
@雨の日に停車時エンジン停止する→イグニッションケーブル交換
A回転数上がると、ライトが急に明るくなり球切れする
→レギュレータ交換
B回転数にムラがあり、吹け上がりが悪い
キャブレーターOHにても改善しない
1.プラグ交換→斜めに電極減り在り→新品交換にても改善せず
2.プラグキャップ交換→改善せず
3.イグニッションコイル交換→少し改善
4.負圧がかからないのにガソリンが供給されるので
燃料コック交換→改善されました(分解清掃でも良かったかも?)
5.CDI交換→燃費が1キロ程度増え、エンジンの回転もスムーズになった
気がします。
年数の経過の為、電装部品を結構交換した様な気がしますが、皆さんのメイト
はどんなトラブルが出て、どんな部品を交換していますか?
PS:レッグシールドは丸い蓋を先に外しネジ入れにしたら便利です。
工具は10oスパナ、ソケットレンチと3番+ドライバーで外れます。
蓋はⅯ6袋ナット、カバー自体はⅯ6ボルト2本、Ⅿ6+ネジ4本で固定
されています。カバーを外してもエアクリーナーが邪魔になりキャブの
エア、アイドルスクリュウはネジの固着や手の入らない所なので、
電動工具等の長さが適当な−ビットにゴムを巻いた物で回すか?
それでも回らない時はキャブ本体を車体から外して通常の−ドライバーで
回した方が無難と思います。何せ手の入りにくい所なのでネジが変な風に
入っているかも知れません?
289774RR
2016/04/06(水) 03:52:44.64ID:NxmrV24Y 雨になりそうだ
290774RR
2016/04/06(水) 09:18:07.20ID:YEmcItyF 九州か?
関東快晴
関東快晴
291774RR
2016/04/07(木) 19:16:06.99ID:UUGFXGM+ カブ110を持ってるけど、ひょんな事から、借りてるメイト50にハマってる。
メイト、面白ね。
ボロだったけど、エアクリ、プラグ、ギヤオイル交換、フロントフォーク調整
マフラーの穴を針金グリグリカーボン取り、エンジンオイルに添加剤、でハイオク。
見違えるほどに走るようになったよ。
こりゃ、愛着わくのが判るよ
メイト、面白ね。
ボロだったけど、エアクリ、プラグ、ギヤオイル交換、フロントフォーク調整
マフラーの穴を針金グリグリカーボン取り、エンジンオイルに添加剤、でハイオク。
見違えるほどに走るようになったよ。
こりゃ、愛着わくのが判るよ
292774RR
2016/04/07(木) 22:21:33.65ID:qZntizhM ポンコツがあるっていいよな
人が古いの綺麗に乗ってるの見るだけでもニヤニヤしちまう
人が古いの綺麗に乗ってるの見るだけでもニヤニヤしちまう
293774RR
2016/04/07(木) 23:22:07.58ID:6SxM4DyJ しばらくハイオク入れたあとって
レギュラーに戻してもよくなる?
レギュラーに戻してもよくなる?
294774RR
2016/04/07(木) 23:39:09.23ID:qZntizhM ん??疑問に思う理由と意図がよくわからん
295774RR
2016/04/08(金) 01:49:03.65ID:9ToTQrRw ハイオク入れてるってことはTメイト?
296774RR
2016/04/08(金) 05:34:19.33ID:uM12eQsA297774RR
2016/04/08(金) 06:41:28.04ID:/51US5oy ハイオクなんて点火時期弄らなきゃ何の意味もない
点火時期ギリギリまで進めて、デトネーション防ぐため入れるんだったら効果絶大
点火時期ギリギリまで進めて、デトネーション防ぐため入れるんだったら効果絶大
298774RR
2016/04/08(金) 07:20:16.18ID:uM12eQsA 「2stメイトにハイオクを入れただけで、パワーUPを体感」した。
ハイオクの話を出すと、喰いついてくる輩がいる。
まぁー,俺は、こんな過疎スレにはもう来ないから、>>297は、思う存分ウンチク語ってください。
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
ハイオクの話を出すと、喰いついてくる輩がいる。
まぁー,俺は、こんな過疎スレにはもう来ないから、>>297は、思う存分ウンチク語ってください。
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
299774RR
2016/04/08(金) 09:56:53.04ID:DXcD0t5P 2stハイオクでググると良いよ
300774RR
2016/04/10(日) 07:48:12.65ID:Rr5Bpdm5 ハイオクなんて考えたこともない
AKー47なみに壊れないメイトには不要
ふつーにメンテしておけばなんの支障もない
それがビジネスバイクの前提条件
銭が余っていてやることなければやればあぁぁぁ(しんちゃん風)
AKー47なみに壊れないメイトには不要
ふつーにメンテしておけばなんの支障もない
それがビジネスバイクの前提条件
銭が余っていてやることなければやればあぁぁぁ(しんちゃん風)
301774RR
2016/04/10(日) 15:05:05.91ID:Fmmoei6I >>292
T90D 4NM4 98年式 走行距離5万`です。
ポンコツ最高です。
最近は日本ではこの手のバイクは作っていないので
延命=レストア気分です。
次はエンジンの予備がほしい所です。
自分はこのバイクを1000`弱3年落ちで個人売買で購入しましたが、
故障と言えるのは電装系位でタイヤとチェーンとオイルの交換で
かなりの年数が使えるタフなバイクです。
T90D 4NM4 98年式 走行距離5万`です。
ポンコツ最高です。
最近は日本ではこの手のバイクは作っていないので
延命=レストア気分です。
次はエンジンの予備がほしい所です。
自分はこのバイクを1000`弱3年落ちで個人売買で購入しましたが、
故障と言えるのは電装系位でタイヤとチェーンとオイルの交換で
かなりの年数が使えるタフなバイクです。
302774RR
2016/04/14(木) 05:07:51.07ID:q3z/bv8t 通勤快速
今日も出番
今日も出番
303774RR
2016/04/18(月) 20:42:46.11ID:Q7csP0m9 >>メイト90はカブ90より全幅10cmも広いんだな
どうりでスリ抜けしにくいわけだ <<
なんかいい方法ないのか?
どうりでスリ抜けしにくいわけだ <<
なんかいい方法ないのか?
304774RR
2016/04/19(火) 13:15:17.35ID:a4dnb4iu ハンドル幅パイプカッターで詰めるか幅の狭いハンドルに交換すればいいんじゃないですかね
305774RR
2016/04/19(火) 15:32:53.93ID:tQMB3R0T T50のブレーキ廻り(レバー・シュー・ワイヤー)を一式交換したけど、
改めてカブ以上の上質なブレーキという事を実感したわ
前後共130mmのブレーキシューはカブには無い組み合わせだからね
改めてカブ以上の上質なブレーキという事を実感したわ
前後共130mmのブレーキシューはカブには無い組み合わせだからね
307774RR
2016/04/23(土) 19:27:40.34ID:Yo66035D 燃費は悪い
少なくともうちのはそう
40km/Lくらい
少なくともうちのはそう
40km/Lくらい
308774RR
2016/04/23(土) 23:27:47.53ID:osT9wikc T50でそれだと悪いな
タンク、ホース、コック、キャブとチェックしようか
タンク、ホース、コック、キャブとチェックしようか
309774RR
2016/04/23(土) 23:37:01.88ID:Yo66035D 多分乗ってなさすぎるのが原因
給油間隔が半年とかだから
給油間隔が半年とかだから
310774RR
2016/04/23(土) 23:37:56.21ID:Yo66035D コックから少しずつ漏れてる
カブなら大丈夫なんだけど
カブなら大丈夫なんだけど
311774RR
2016/04/24(日) 04:51:29.53ID:/V/3amzo 燃費悪いんじゃなく使い方と管理の仕方が悪いだけじゃん
312774RR
2016/04/24(日) 10:57:28.49ID:kVIxbhgD 普通わどのくらいなの?
313774RR
2016/04/24(日) 12:26:47.92ID:KuLL5PXa314774RR
2016/04/24(日) 12:31:41.61ID:kVIxbhgD 漏れているというほどの量ではないので不明
多分コックかなと思う
多分コックかなと思う
315774RR
2016/04/25(月) 06:20:57.08ID:77NCkKax コックのパッキンだけ在庫あるのかな?
316774RR
2016/04/25(月) 06:58:49.13ID:Ui/nXRsp 一週間ぶりに乗る
317774RR
2016/04/27(水) 20:33:10.80ID:pPFd+37B 風防って、もう外す?
318774RR
2016/04/28(木) 18:00:03.69ID:OJfsNif8 317は関東です
319774RR
2016/04/30(土) 13:10:16.87ID:FOHOb55L320774RR
2016/05/01(日) 06:09:48.54ID:x9shWCFK ニュースメイト用のYAMAHAのロゴが入った前カゴが届いた
ディスコンだと聞いていたから嬉しい
ディスコンだと聞いていたから嬉しい
321774RR
2016/05/01(日) 19:11:02.48ID:vnyxvDXK 今日の走行距離5km
322774RR
2016/05/02(月) 00:37:08.53ID:jWt/Z73Y 今日ってか昨日はコンビニ往復で1.5km
しかもBW's
しかもBW's
323774RR
2016/05/03(火) 08:57:19.68ID:rrALX+Es 雨だに
走れないずら
走れないずら
324774RR
2016/05/03(火) 09:52:47.76ID:xphUYaU0 西から荒れ気味だな
南向きにバイパス走るの強風で大変だった
南向きにバイパス走るの強風で大変だった
325774RR
2016/05/04(水) 12:09:37.13ID:uIkVgthC 22fだけど今日給油したら56km/Lだった
326774RR
2016/05/04(水) 20:11:10.88ID:lK/P+bo7 バッテリーがすぐ上がるんだけど><
GSユアサなんだけど1年くらいしか持たないよ。
t90d、週2で5kmくらい走ってます。
GSユアサなんだけど1年くらいしか持たないよ。
t90d、週2で5kmくらい走ってます。
327774RR
2016/05/04(水) 20:32:36.96ID:hcSX9cVB エンジン掛かってる時に何V来てるかテスター当ててみる
千円しない機械だし買っといたら
千円しない機械だし買っといたら
328774RR
2016/05/04(水) 22:34:30.56ID:IyvTvM03 初期のT90Dはエンジン始動前からライトが点灯してるんだよね。
これがバッテリーに大きな負担を掛けるよ。
これがバッテリーに大きな負担を掛けるよ。
329774RR
2016/05/05(木) 09:54:57.77ID:3sqv8zQI メイトとかは計ったことないけど、四輪の場合
発生電圧が12.5〜13.5Vあれば、まずは安心
12.5V未満ならまずい
14V以上あるなら過充電
そんな感じ
発生電圧が12.5〜13.5Vあれば、まずは安心
12.5V未満ならまずい
14V以上あるなら過充電
そんな感じ
330774RR
2016/05/05(木) 21:01:32.09ID:0zovna+V 6VのT80に密閉式入れたら防爆弁全部開いてた
331774RR
2016/05/06(金) 06:55:21.82ID:5OukT8zS 代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
332774RR
2016/05/17(火) 00:48:34.29ID:idXckVGj タウンメイト90(T90D)に似合うオフタイヤ履いてる人いる?
333774RR
2016/05/17(火) 20:03:20.82ID:1mSO1UYh IRCのミニトレ用の後ろタイヤ(14インチ)を前後。
昔ながらのトライアルパターンね。
昔ながらのトライアルパターンね。
335774RR
2016/05/18(水) 17:05:01.89ID:sSzaw9tz やっとこさ66666kmを超えた。
最近乗らないから伸びないw
最近乗らないから伸びないw
337774RR
2016/05/19(木) 13:35:17.23ID:W5sfLfsV ???唐突だな
メイトは知らんがタウンメイトには調整ネジ付いてる
メイトは知らんがタウンメイトには調整ネジ付いてる
338774RR
2016/05/19(木) 20:15:13.38ID:JOu1aovp T90Dには調整ねじないんだろ?
339774RR
2016/05/20(金) 09:14:04.33ID:PDo7tSDB 湿式多板クラッチはフリクションプレートの厚さを変えて
クラッチプレート間の遊びを変えてクラッチの調整をするんだよ。
だから何種類か厚さが異なるフリクションプレートがパーツとして出ているはず。
クラッチプレート間の遊びを変えてクラッチの調整をするんだよ。
だから何種類か厚さが異なるフリクションプレートがパーツとして出ているはず。
340774RR
2016/05/22(日) 20:21:58.86ID:LNCDDIdK ちょっと近所までツーしてきたよ
http://i.imgur.com/3ZgsBS4.jpg
http://i.imgur.com/3ZgsBS4.jpg
346774RR
2016/05/23(月) 17:14:20.96ID:Xfvp2hG4 オフやデュアル系のタイヤは押し引きでもゴリゴリと振動出るもんな
347774RR
2016/05/24(火) 03:26:20.92ID:ZC+4jIY0 メイトとタウンメイトってどこがちがうの?
どっちかが50cc?
どっちかが50cc?
348774RR
2016/05/24(火) 11:13:25.68ID:4kmORaq6 メイトは2stでチェーンドライブ、排気量は50、70、80、90
タウンメイトは4stでシャフトドライブ、50、80
タウンメイト90は4stでチェーンドライブ、テレスコピックフォーク
タウンメイトは4stでシャフトドライブ、50、80
タウンメイト90は4stでチェーンドライブ、テレスコピックフォーク
349774RR
2016/05/25(水) 00:38:33.93ID:cIA9w0eg 348
むずかしいんだな
むずかしいんだな
350774RR
2016/05/25(水) 01:10:59.80ID:T6mXnvJn こうもバリエーションが多くなったのも、カブの牙城を崩せずに試行錯誤した結果なんだろうな
351774RR
2016/05/25(水) 06:37:04.62ID:T8OlP+QC 多いよな
あとの細かい種類は初代メイトシリーズ、郵政メイト、ニュースメイト、オートマチックメイト、輸出仕様
こんなとこか
あとの細かい種類は初代メイトシリーズ、郵政メイト、ニュースメイト、オートマチックメイト、輸出仕様
こんなとこか
352774RR
2016/05/25(水) 11:10:30.37ID:fPbX0Lew タウンメイト90(T90D?)のテレスコピックフォークとカブのテレスコピックフォークは違うの?
タウンメイト90の方が高級と言われているけど。
タウンメイト90の方が高級と言われているけど。
354774RR
2016/05/25(水) 13:43:09.89ID:cIA9w0eg 348〜351
次回からテンプレにだれかくわしーく記載希望する
次回からテンプレにだれかくわしーく記載希望する
355774RR
2016/05/26(木) 07:16:07.48ID:M6uKvM5W 長々した説明文作るよりWikiのリンク貼るだけの方がいい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88
356774RR
2016/05/27(金) 16:56:20.94ID:I1BAAQB8 頭のいい奴なら、もっと簡潔に記載できるんじゃ?
俺はダメだけど
俺はダメだけど
358774RR
2016/05/29(日) 10:53:42.04ID:PD5DwEVs 純正のステップゴムって国産?店で発注したいんだけど
359774RR
2016/05/31(火) 09:49:58.39ID:Bd7ttYgb 輸入モノだったら発注出来ないの?
360774RR
2016/05/31(火) 17:45:44.05ID:GydzSkeM いや中華製とかだと劣化早そうだなーて思って
362774RR
2016/05/31(火) 18:35:13.12ID:rnOJ5gxt メードインチャイナだよ
YBRに流用?
YBRに流用?
363774RR
2016/05/31(火) 20:57:54.46ID:wqFZDUQD 藁でも巻いとけよ
365774RR
2016/06/05(日) 09:41:57.62ID:+5+GdBUP T80を12V化するのにパーツポチった
秋月バッテリー、テール球自前
中華レギュ、ウインカーリレー・球、ヘッドライト球、ホーンで3300円
秋月バッテリー、テール球自前
中華レギュ、ウインカーリレー・球、ヘッドライト球、ホーンで3300円
367774RR
2016/06/06(月) 01:23:07.42ID:GpO9UrEK368774RR
2016/06/06(月) 01:46:01.42ID:ySB8U3t9369774RR
2016/06/06(月) 18:14:34.73ID:GpO9UrEK ゴメン、あとT10のウェッジ球抜けてた
メーター2個とポジションに1個必要
メーター2個とポジションに1個必要
371774RR
2016/06/07(火) 00:33:03.58ID:tDW2JoHB372774RR
2016/06/07(火) 12:29:04.60ID:j6tPo+TG375774RR
2016/06/07(火) 19:08:55.23ID:CeZrzRTp T50持ってるから遠慮しておく
376774RR
2016/06/07(火) 21:59:55.90ID:tDW2JoHB もう買ったのかw
378377
2016/06/11(土) 19:29:53.64ID:P3KyF8uz 今日T80引き取ってきました。
今までT90しか乗ってないからわからなかったけど、
T80って3速から急にトルク落ちるのね。。。
六甲山走って帰ったけどほとんど2速しか使わなかったよ。
平地なら4速まで入れられるのかな?
今までT90しか乗ってないからわからなかったけど、
T80って3速から急にトルク落ちるのね。。。
六甲山走って帰ったけどほとんど2速しか使わなかったよ。
平地なら4速まで入れられるのかな?
379774RR
2016/06/11(土) 20:54:47.84ID:y+V6fg45 >>378
4速は結構使うな
3速で引っ張って4速で巡航みたいな
んで、今朝前倒しでパーツ届いたので12V化してみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org898914.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org898916.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org898918.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org898920.jpg
ホーンとウインカーオーディオは6Vのまんまで今のとこ動く
ヒロチーの12Vホーンは鳴らず
リンパーツのズーマー用ウインカーリレーはポン付け
LEDテール球にしたらなぜかポジション点かないので電球に入れ換え予定
4速は結構使うな
3速で引っ張って4速で巡航みたいな
んで、今朝前倒しでパーツ届いたので12V化してみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org898914.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org898916.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org898918.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org898920.jpg
ホーンとウインカーオーディオは6Vのまんまで今のとこ動く
ヒロチーの12Vホーンは鳴らず
リンパーツのズーマー用ウインカーリレーはポン付け
LEDテール球にしたらなぜかポジション点かないので電球に入れ換え予定
380377
2016/06/11(土) 21:02:22.32ID:P3KyF8uz >>379
レスありがとうございます。
今日は坂道ばかりだったんで平地でちょっと走ってみます。
もうパーツ着いたんですね。
ホーン鳴らずですか。殆ど使わないから鳴らなくてもいいんですけど、
鳴らなかったら気持ち悪いですよね。
また安定したらどのパーツ購入したかURLご教示頂けると幸いです。
問題なく動作するようにお祈りしております。
レスありがとうございます。
今日は坂道ばかりだったんで平地でちょっと走ってみます。
もうパーツ着いたんですね。
ホーン鳴らずですか。殆ど使わないから鳴らなくてもいいんですけど、
鳴らなかったら気持ち悪いですよね。
また安定したらどのパーツ購入したかURLご教示頂けると幸いです。
問題なく動作するようにお祈りしております。
381774RR
2016/06/11(土) 21:17:52.82ID:y+V6fg45382774RR
2016/06/11(土) 23:08:54.38ID:K2np6fr3 今日タウンメイト90納車された
初めてのビジバイだけど身長あるせいかシフトダウンの時足が若干辛いが慣れなのかな
デカイキャリア付けたいんだけどニュースメイトの物を移植する以外にどんな方法あるかな?
初めてのビジバイだけど身長あるせいかシフトダウンの時足が若干辛いが慣れなのかな
デカイキャリア付けたいんだけどニュースメイトの物を移植する以外にどんな方法あるかな?
383774RR
2016/06/12(日) 00:08:02.79ID:PY8Q9Wbb 同じく足の曲がりきついからダウンの時は踏み変えてるな
385774RR
2016/06/12(日) 01:09:07.24ID:PY8Q9Wbb テール球白熱に変えて12V夜間テストしてみた
ライト驚きの明るさ、しかしハイロースイッチが逆になってた
ライト驚きの明るさ、しかしハイロースイッチが逆になってた
389774RR
2016/06/14(火) 20:32:55.00ID:SVc1oAhy >>386
残念ながら12V化失敗、原因はレギュレータ
http://www.webike.net/sd/21007759/
エンジン始動してもバッテリーに来る端子の電圧は5V前後だった
6Vに戻してどうするかしばらく考えてみるよ
残念ながら12V化失敗、原因はレギュレータ
http://www.webike.net/sd/21007759/
エンジン始動してもバッテリーに来る端子の電圧は5V前後だった
6Vに戻してどうするかしばらく考えてみるよ
390774RR
2016/06/14(火) 22:05:40.77ID:vkuBLhA1391774RR
2016/06/14(火) 23:09:23.50ID:SVc1oAhy392390
2016/06/15(水) 13:58:45.51ID:z1Fwlp1q393774RR
2016/06/20(月) 00:08:34.37ID:XpyRL8gj シャフトドライブのセル無し4サイクルのタウンメイト50ですが、
ブレーキが利かないのでブレーキシューをネットで探そうにも
対応車種がタウンメイト50にも年式などで違うようで、車体のどこを見れば年式や正式な車種がわかるのでしょうか。
A-22Fとか22F-2867221とか書いてあります。数字の近いタウンメイト50用なら皆合うのでしょうか?
ブレーキが利かないのでブレーキシューをネットで探そうにも
対応車種がタウンメイト50にも年式などで違うようで、車体のどこを見れば年式や正式な車種がわかるのでしょうか。
A-22Fとか22F-2867221とか書いてあります。数字の近いタウンメイト50用なら皆合うのでしょうか?
394774RR
2016/06/20(月) 01:48:19.20ID:E4tSbQbm 22F用のシューなら合う
パーツメーカーに大抵適合リストあるから確認してみようか
パーツメーカーに大抵適合リストあるから確認してみようか
395774RR
2016/06/20(月) 13:51:22.32ID:XpyRL8gj ありがとうございます。デイトナというメーカーが評判いいようなので
60272というのを買ってみようかと思います。
60272というのを買ってみようかと思います。
396774RR
2016/06/22(水) 23:43:11.57ID:Lv80DwBo SPタケガワのカブ用のフロントサスダンパー
諸事情で一旦カブから外したんだが、いい機会だからT50に装着出来るか試してみるわ
諸事情で一旦カブから外したんだが、いい機会だからT50に装着出来るか試してみるわ
397774RR
2016/06/23(木) 18:37:29.18ID:Gx/n6NH6 ?
398774RR
2016/06/23(木) 20:50:59.26ID:ML2eTUoI 燃料満タンにしました。
399774RR
2016/06/29(水) 00:33:10.12ID:8g9FrUYJ 雨ばかりで乗れねえ
400774RR
2016/07/04(月) 20:23:48.01ID:CkjCKBjg セル付T80を格安で譲って貰える事になった!!
402774RR
2016/07/06(水) 23:45:43.56ID:dxbOdiLw 梅雨で全然乗れない
@T90Dオフタイヤ仕様
@T90Dオフタイヤ仕様
403774RR
2016/07/08(金) 16:45:33.77ID:RB8AZJF4 燃料だけは満タンにした。
404395
2016/07/09(土) 21:04:01.51ID:hllneGAb ブレーキシュー、デイトナに変えても全く効きませんw
先日後輪がパンクしたんで後輪初めて外したんですが、ブレーキの仕組みは前と同じなんですよね。
なぜ後ろはよく効くのに前は全然効かないのでしょう?
握力がうまく伝わっていないのでしょうか?
ドラムの中もパーツクリーナーでよく吹いたので汚れはありません。
先日後輪がパンクしたんで後輪初めて外したんですが、ブレーキの仕組みは前と同じなんですよね。
なぜ後ろはよく効くのに前は全然効かないのでしょう?
握力がうまく伝わっていないのでしょうか?
ドラムの中もパーツクリーナーでよく吹いたので汚れはありません。
405774RR
2016/07/09(土) 22:49:20.01ID:cXrQxhWJ406774RR
2016/07/09(土) 23:20:21.08ID:8COvNNqV ボトムリンクだしな
だからリアを先に掛けてからフロントを掛けると結構効くけどな
だからリアを先に掛けてからフロントを掛けると結構効くけどな
407774RR
2016/07/10(日) 01:49:20.39ID:8070a7cY デイトナから純正に戻すともっと効かないと感じると思う。
また交換するならキタコのシューがいいよ。当たりがつくと良く効く。
また交換するならキタコのシューがいいよ。当たりがつくと良く効く。
408774RR
2016/07/10(日) 23:10:09.56ID:hXxsMQn/ 効かない仕様なら仕方ないけど
もしそれが原因で事故ったら整備不良として責任増えたりしないのか心配
もしそれが原因で事故ったら整備不良として責任増えたりしないのか心配
409774RR
2016/07/11(月) 12:52:18.79ID:WH6f4GIk T90Dのオイル消費について相談
6万走行の中古なんだが、1000kmで200cc(アッパーレベルからロアーレベルまで)消費する
オイル上がりor下がりなんで、腰上OHしようと考えてる
昔、T.K.R.Jにオーバーサイズピストンの設定あったと思ったんだが、現在廃盤になったようだ
純正もOSピストン設定されてないし。。。
ピストンリングとステムシール交換でいくらか効果あるかな?
やっぱシリンダー新品交換しないとダメかな?
6万走行の中古なんだが、1000kmで200cc(アッパーレベルからロアーレベルまで)消費する
オイル上がりor下がりなんで、腰上OHしようと考えてる
昔、T.K.R.Jにオーバーサイズピストンの設定あったと思ったんだが、現在廃盤になったようだ
純正もOSピストン設定されてないし。。。
ピストンリングとステムシール交換でいくらか効果あるかな?
やっぱシリンダー新品交換しないとダメかな?
410774RR
2016/07/12(火) 20:59:20.98ID:JDV5sJGx シリンダー交換でもう6万kmって考えたらそこまで高くないと思うな
411774RR
2016/07/13(水) 04:40:03.63ID:z9Xpnyy+ 通勤時間だけ雨止んでくれないかねえ
412774RR
2016/07/13(水) 06:40:38.66ID:i7hLTTUf413774RR
2016/07/13(水) 21:16:47.40ID:RxnW1IzN 交換した古いタイヤを家庭ごみとして出そうと思ったら
ハサミでもニッパーでも包丁でも全くキレなくて感心したw
折りたたんで出したら回収してくれてたからよかったが
ハサミでもニッパーでも包丁でも全くキレなくて感心したw
折りたたんで出したら回収してくれてたからよかったが
414774RR
2016/07/13(水) 21:48:48.72ID:fs4OoHVb >>413
カッターナイフを使えば簡単
カッターナイフを使えば簡単
415774RR
2016/07/16(土) 10:03:07.99ID:bfImzSn/ T80のリアブレーキロッドが破損したから部品取りのT50からペダルとセットで移植したんだが、
50と80はやっぱり形状が違うのかな
踏んでも前よりブレーキが効かないというか、力を伝え切れて無い感じ
50と80はやっぱり形状が違うのかな
踏んでも前よりブレーキが効かないというか、力を伝え切れて無い感じ
416774RR
2016/07/19(火) 13:57:54.30ID:90BHk+N9 1週間くらいで徐々に空気が抜けるパンクの穴って見つけられますかね?
交換したほうがいいんでしょうか
交換したほうがいいんでしょうか
417774RR
2016/07/19(火) 14:50:50.98ID:OMVvOuKP チューブ外して石鹸水かければ泡が膨らむから分かるよ
チューブレスでもタイヤに水かければどこかしら泡吹くはず
チューブレスでもタイヤに水かければどこかしら泡吹くはず
418774RR
2016/07/19(火) 18:06:53.05ID:90BHk+N9 それは普通のパンクの直し方ですよね?
1週間で徐々に抜けるようなレベルの泡が膨らむ様子を肉眼で見分けられないと思いますが
経験もなくテキトーに言ってませんか
1週間で徐々に抜けるようなレベルの泡が膨らむ様子を肉眼で見分けられないと思いますが
経験もなくテキトーに言ってませんか
420774RR
2016/07/19(火) 18:58:02.31ID:hStx/1Bk421774RR
2016/07/19(火) 19:14:26.19ID:XAYy8Ptj >>418
見えるよ。前に一週間で0.1減るくらいのスローパンク直した時は石鹸水かけたら小さい泡がプクプクーって出てきた
そんときはチューブレスだったからタイヤにかけたけど、チューブならタイヤから外して水はったバケツにでも突っ込めば尚更わかる
見えるよ。前に一週間で0.1減るくらいのスローパンク直した時は石鹸水かけたら小さい泡がプクプクーって出てきた
そんときはチューブレスだったからタイヤにかけたけど、チューブならタイヤから外して水はったバケツにでも突っ込めば尚更わかる
422774RR
2016/07/19(火) 22:45:33.41ID:5C+3G+Nc おかしな人だな
わざわざ質問して回答信用しないってどうよ
わざわざ質問して回答信用しないってどうよ
423774RR
2016/07/19(火) 23:32:52.26ID:SeF9QcL1 ハイ!次の方〜
424774RR
2016/07/20(水) 00:02:17.49ID:ZD9RvNph 自演ひどいね。この板
425774RR
2016/07/20(水) 23:39:26.52ID:PE3qb8v1 T80で、マフラーから白煙が出るようになった・・・
アイドリング中でも出るからこれはオイル下がりか?
添加剤を入れるか、ヘッドを開けるかさてどうしたものかな
アイドリング中でも出るからこれはオイル下がりか?
添加剤を入れるか、ヘッドを開けるかさてどうしたものかな
427774RR
2016/07/21(木) 22:29:28.54ID:gdkikuel 今日も乗ったし、明日も乗る。
428774RR
2016/07/22(金) 21:25:43.02ID:+sJn7Gjy >前に一週間で0.1減るくらいのスローパンク直した時は石鹸水かけたら小さい泡がプクプクーって出てきた
泡がぷくぷくでるような状態で一週間も持つかよバーカw
泡がぷくぷくでるような状態で一週間も持つかよバーカw
430774RR
2016/07/23(土) 06:32:39.94ID:z9LtSR9t T80回転数に合わせて盛大な異音発生…
こりゃカムチェーン飛んでバルタイ狂ったなと思いきや発生源は錆びた前カゴだったw
こりゃカムチェーン飛んでバルタイ狂ったなと思いきや発生源は錆びた前カゴだったw
431774RR
2016/07/27(水) 21:45:37.04ID:YM5RekpZ 自分のバイクの音が正常かどうかわかる方法ないかなw
結構音が大きいんじゃないか気にしてるんだけど
他のバイクに乗ったことないし友達いないし
結構音が大きいんじゃないか気にしてるんだけど
他のバイクに乗ったことないし友達いないし
432774RR
2016/07/27(水) 21:52:27.31ID:NCUWvfIT youtube等でバイクの音を聴きまくるか、
大型バイク用品店や道の駅等の、バイクが沢山集まる場所で繰り出して聴くかだな
大型バイク用品店や道の駅等の、バイクが沢山集まる場所で繰り出して聴くかだな
433774RR
2016/07/27(水) 22:16:55.26ID:YM5RekpZ 自分のタウンメイト50がバルルルルとか必死で走ってる横を
50のスクーターがヒューンと静かに抜いていくから気になる。
50のスクーターがヒューンと静かに抜いていくから気になる。
434774RR
2016/07/30(土) 17:48:17.22ID:o455CjSV 燃料満タンにしました。
435774RR
2016/07/31(日) 08:22:17.54ID:ehFCB9ON T80の12V化失敗した弊害(?)で6Vの収支改善しウインカー元気に点灯するようになった
たぶんヒューズ新品、レギュレータ端子の錆落ししたのが原因
たぶんヒューズ新品、レギュレータ端子の錆落ししたのが原因
436774RR
2016/07/31(日) 11:23:08.46ID:29XJ+S4Y ステップゴムって純正の540円は一個の値段であってる?
二個で540円ではない?
二個で540円ではない?
437774RR
2016/07/31(日) 14:04:33.79ID:ehFCB9ON PLの必要数2になってるから片側分の値段だな
439774RR
2016/08/01(月) 15:42:11.12ID:xqy78w1Q 礼ぐらいちゃんと言えよ
440437
2016/08/01(月) 22:34:20.51ID:t3OQ4v1P441774RR
2016/08/02(火) 01:16:41.97ID:tWvkrkrk だからちゃんと礼を言うようにしないからそうなるんだろう。
そのための礼儀というものがあるんだよ。お前がよければいいという問題ではない。
そのための礼儀というものがあるんだよ。お前がよければいいという問題ではない。
443774RR
2016/08/02(火) 19:05:09.35ID:zzWndXH3 アルファベット3文字でここまでどうこういう奴がいるのかと思うと笑える
444437
2016/08/02(火) 22:24:04.20ID:/g1oAALc 俺が怒るんならまだしも横レスで突っ込まれるとな…どうしていいのやらw
445774RR
2016/08/03(水) 04:35:09.20ID:3KkCEHWU 礼儀にうるさいのなら
そのへんの犬猫にも挨拶しろよ
先生・おまわりさんには最敬礼だ
まちがってもふんぞりかえって(ry
そのへんの犬猫にも挨拶しろよ
先生・おまわりさんには最敬礼だ
まちがってもふんぞりかえって(ry
446774RR
2016/08/03(水) 11:21:38.28ID:FGttAakM あ〜
T90Dなんだがキーが抜けない
5年間キー差しっぱなしはダメだな
T90Dなんだがキーが抜けない
5年間キー差しっぱなしはダメだな
447774RR
2016/08/03(水) 13:16:45.31ID:2QBDELwf >俺が怒るんならまだしも
めちゃくちゃ怒ってるやんw
めちゃくちゃ怒ってるやんw
448774RR
2016/08/06(土) 19:55:28.53ID:T5oPHkV0 タウンメイトを中古で購入してはや11年
1万キロ走ればいいやと思ったが
6万キロ乗ってしまった。
壊れそうな悪寒はまだない。
出張からの帰りを待つお前に乗りたい今日このごろ
1万キロ走ればいいやと思ったが
6万キロ乗ってしまった。
壊れそうな悪寒はまだない。
出張からの帰りを待つお前に乗りたい今日このごろ
449774RR
2016/08/09(火) 15:30:30.89ID:qovuOk4L すまんが教えてくれ
7万走行のT90D腰上OH始めたんだが、ピストンピンが固くて抜けない
ちょうどのディープソケット当てて、軽く叩いて抜いたんだがこんなもん?
清掃しても組む時固かったら、ピストンピンorピストン交換したほうがいいのかな?
とりあえず、サンエスK-1に漬けて放置してるんだが
経験者いたらご教示宜しくお願いします。
7万走行のT90D腰上OH始めたんだが、ピストンピンが固くて抜けない
ちょうどのディープソケット当てて、軽く叩いて抜いたんだがこんなもん?
清掃しても組む時固かったら、ピストンピンorピストン交換したほうがいいのかな?
とりあえず、サンエスK-1に漬けて放置してるんだが
経験者いたらご教示宜しくお願いします。
450774RR
2016/08/09(火) 16:03:58.25ID:A64Bhusc451774RR
2016/08/09(火) 16:15:02.55ID:qovuOk4L >>450
Thxこれで正常なんだね
昔CB50とか弄った時は、手ですんなり抜けたからそれが当たり前と思ってた
カーボンスラッジ落として気をつけて組むわ
結構グロいけどこんな感じw
http://2ch-dc.net/v6/src/1470726783545.jpg
Thxこれで正常なんだね
昔CB50とか弄った時は、手ですんなり抜けたからそれが当たり前と思ってた
カーボンスラッジ落として気をつけて組むわ
結構グロいけどこんな感じw
http://2ch-dc.net/v6/src/1470726783545.jpg
452774RR
2016/08/09(火) 16:33:17.67ID:R8fP9+hQ >>Thx
礼くらいちゃんと言えよ
礼くらいちゃんと言えよ
454774RR
2016/08/09(火) 17:03:06.84ID:JXm+Q0n+ このスレにはthxで感謝の意を表すと発狂するのがいるのな
455774RR
2016/08/09(火) 18:56:11.72ID:cQjFEvzh 発狂してるので構わないでください
456774RR
2016/08/11(木) 07:24:58.93ID:RSDIIWQF レッグシールドが割れた。
457774RR
2016/08/11(木) 15:12:58.34ID:vigMiTEt Vメイト、Tメイト、T90とも純正在庫あるぞ
458774RR
2016/08/11(木) 15:16:38.98ID:4PdBgmBG 取っちゃえ
459774RR
2016/08/12(金) 05:02:11.30ID:B05AN6Us 新聞配達でMateに乗ってる。
2サイクルオイルを、青缶(Yamaha純正オートルーブ)から
Hondaの 緑缶:ウルトラ SUPER FINE に変えたら トルクUPしたよ。
オイル性能でいえば オートルーブがFD、ウルトラ SUPER FINEがFCでオートルーブが上なんだけど。
2サイクルオイルを、青缶(Yamaha純正オートルーブ)から
Hondaの 緑缶:ウルトラ SUPER FINE に変えたら トルクUPしたよ。
オイル性能でいえば オートルーブがFD、ウルトラ SUPER FINEがFCでオートルーブが上なんだけど。
460774RR
2016/08/15(月) 16:00:38.98ID:C8rD7Fw5 >>449だけどOH完了した
ピストンピンは清掃したらスルスル入った
スラッジが原因で抜けなかったみたい
オイル消費の原因はオイルリング周りだったようだ
スラッジ溜まって固着気味&リング溝のオイル穴がスラッジで詰まってたわorz
距離走ってみないと本当の原因はわからないけど。。。
一応バルブ周りもばらして、ステムシールも交換
バルブの当り面が結構荒れて酷い状態だったので、すり合わせしといた
まだ軽い馴らし中で回してないけど、結構良い感じ
60kmくらいで巡航中、バイパスの登りとかで失速気味だったのが、アクセル開けて加速するようになった。
バルブのすり合わせが結構効いてるみたい。
距離稼いだらまたレポするわ
ピストンピンは清掃したらスルスル入った
スラッジが原因で抜けなかったみたい
オイル消費の原因はオイルリング周りだったようだ
スラッジ溜まって固着気味&リング溝のオイル穴がスラッジで詰まってたわorz
距離走ってみないと本当の原因はわからないけど。。。
一応バルブ周りもばらして、ステムシールも交換
バルブの当り面が結構荒れて酷い状態だったので、すり合わせしといた
まだ軽い馴らし中で回してないけど、結構良い感じ
60kmくらいで巡航中、バイパスの登りとかで失速気味だったのが、アクセル開けて加速するようになった。
バルブのすり合わせが結構効いてるみたい。
距離稼いだらまたレポするわ
461774RR
2016/08/15(月) 17:13:21.48ID:mDfbvsR0 >>460
お疲れマンモス
お疲れマンモス
462774RR
2016/08/15(月) 19:05:09.23ID:Y/NaHo5x >>460
オイル交換は何キロ毎に変えてますか?
オイル交換は何キロ毎に変えてますか?
464774RR
2016/08/15(月) 21:16:23.94ID:Y/NaHo5x そうでしたか
レポ、さんくす
レポ、さんくす
465774RR
2016/09/02(金) 22:10:39.79ID:D+idXDQf セル付T80のヘッドライトバルブが切れてしまった
カブ90用のでいけるかな?
カブ90用のでいけるかな?
466774RR
2016/09/03(土) 11:28:03.70ID:Sjvc4vf/ いける
マツシマの型番でPH7、25W/25Wの球だな
マツシマの型番でPH7、25W/25Wの球だな
467774RR
2016/09/10(土) 17:41:13.14ID:/wBRlFHA >>460だけど、OH後1000km消化したので報告
OH前は1000kmでアッパーからロワーレベルまでオイル消費していたが、今は全く減らなくなった
シリンダー・ピストンそのままでも、リングとステムシールの交換でオイル消費は改善できる
燃費はOH前52〜53kmだったが、56〜56.5km/lに改善(田舎&Fスプロケ16T)
正直、部品代5〜6000円でこれだけ効果あるんだったら早めにOHしとけば良かった。。。
あと、謎のアイドリング不調が直ったわ
突然アイドリングしなくなる症状で、アイドルアジャストスクリューだけで対応できない
エアスクリューも弄ってやっとアイドリングするようにし、暫くするとアイドリングが異常に高くなって正常に戻る
再現性が無く、突発的に症状が出て、勝手に戻るような厄介なトラブル
2度キャブOHしたが直らず、2次エア吸い込みや排気漏れなんかも疑ったがダメだった
程度の良い中古キャブに交換しか解決策は無いかと思っていたが。。。
腰上OHしたら全く症状出なくなったわw
キャブ以外考えられんなんて決め付けていた自分が恥ずかしい
吸気系周りのカーボンが悪さしてたのか。。。
OH前は1000kmでアッパーからロワーレベルまでオイル消費していたが、今は全く減らなくなった
シリンダー・ピストンそのままでも、リングとステムシールの交換でオイル消費は改善できる
燃費はOH前52〜53kmだったが、56〜56.5km/lに改善(田舎&Fスプロケ16T)
正直、部品代5〜6000円でこれだけ効果あるんだったら早めにOHしとけば良かった。。。
あと、謎のアイドリング不調が直ったわ
突然アイドリングしなくなる症状で、アイドルアジャストスクリューだけで対応できない
エアスクリューも弄ってやっとアイドリングするようにし、暫くするとアイドリングが異常に高くなって正常に戻る
再現性が無く、突発的に症状が出て、勝手に戻るような厄介なトラブル
2度キャブOHしたが直らず、2次エア吸い込みや排気漏れなんかも疑ったがダメだった
程度の良い中古キャブに交換しか解決策は無いかと思っていたが。。。
腰上OHしたら全く症状出なくなったわw
キャブ以外考えられんなんて決め付けていた自分が恥ずかしい
吸気系周りのカーボンが悪さしてたのか。。。
468774RR
2016/09/10(土) 22:30:13.97ID:0Ai3CGgI 隣の県まで遠出してる最中、ニュートラルランプが付かなくなって焦った
エンジン切ってかけなおしたらつくようになった。どこか壊れる前兆?
エンジン切ってかけなおしたらつくようになった。どこか壊れる前兆?
469774RR
2016/09/11(日) 11:18:55.62ID:qfbC2lE1 自分用に4速T80の速度と回転数を出力したけど、折角なので貼り付けてみる
http://nokubi.jp/apps/speedrpm/1.0/main.html?grs=3.25,3.079&trx=3.545,1.888,1.166,0.961&tir=70,100,17&spd=10,100,5
http://nokubi.jp/apps/speedrpm/1.0/main.html?grs=3.25,3.079&trx=3.545,1.888,1.166,0.961&tir=70,100,17&spd=10,100,5
470774RR
2016/09/18(日) 14:48:51.79ID:n4PvumJ4 40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
471774RR
2016/09/19(月) 18:49:40.32ID:dKUNWLae T80Dだけど、前後ともブレーキシュー交換しようと思いますが、
どれを選べばよいのか分からん、お勧めを教えてください。
どれを選べばよいのか分からん、お勧めを教えてください。
472774RR
2016/09/19(月) 20:32:59.41ID:LzS4rghR ちょっと遡ってみたら同じ話出てる
473774RR
2016/09/19(月) 21:07:49.49ID:dKUNWLae ありがとうございます、ありましたね。
さっきキタコ(KITACO) ノンフェードブレーキシュー(SY-1N) 770-0019020 注文したけど
どうやら正解だったようです。
前後交換するからもう一個注文しなきゃ。
さっきキタコ(KITACO) ノンフェードブレーキシュー(SY-1N) 770-0019020 注文したけど
どうやら正解だったようです。
前後交換するからもう一個注文しなきゃ。
474774RR
2016/09/20(火) 14:50:09.03ID:GImvrjvb ステッカーが古くなってフチが浮いてるようなのは何でつければいいかな
接着剤でつけるか、上から透明なステッカーでも貼ったほうがいいだろうか
接着剤でつけるか、上から透明なステッカーでも貼ったほうがいいだろうか
475774RR
2016/09/20(火) 14:57:00.44ID:GImvrjvb476774RR
2016/09/23(金) 17:26:58.63ID:EXUoJrO/ メイト50で60Km/h超えたあたりでリミッター聞いてるみたいにカクンと回転落ちるのはなぜですか
477774RR
2016/09/24(土) 01:12:28.45ID:ZZTLanZS リミッターがあるのではないでしょうか
478774RR
2016/09/27(火) 15:32:41.01ID:Uq5MDsox ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
479774RR
2016/09/30(金) 11:05:14.83ID:MIfJocHB >>475
すき
すき
480774RR
2016/10/01(土) 00:53:45.35ID:cYu1+8+R 午前中のしごとが終わったら
昼からプチツーに行く。
昼からプチツーに行く。
481774RR
2016/10/01(土) 11:07:52.79ID:S9ZrowT7483774RR
2016/10/02(日) 18:56:33.36ID:gRP15Cfw 燃料満タンにした。
484774RR
2016/10/03(月) 18:10:26.09ID:VF1TlLtK 台風来てるな
明日は台風対策と集金行脚用にタウンメイト乗って帰ってこよ
明日は台風対策と集金行脚用にタウンメイト乗って帰ってこよ
485774RR
2016/10/06(木) 23:15:52.97ID:w5mMcbPZ p
486774RR
2016/10/07(金) 14:24:42.66ID:oQ7kEeZr T90Dのスタータプランジャのプラ製ネジ部が折れたorz
http://2ch-dc.net/v6/src/1475817282883.jpg
キャブ側に折れたネジ部が残って、スタータプランジャが抜けないのでキャブが完全に外せない
キャブ付けたまま、折れたネジ部に溝切って精密ドライバーでコンコン叩いてやっと抜けた
このプラ部品だけ出ないので、スタータセットassy交換で2700円もとられたorz
古いと変なとこが壊れやがる。。。
http://2ch-dc.net/v6/src/1475817282883.jpg
キャブ側に折れたネジ部が残って、スタータプランジャが抜けないのでキャブが完全に外せない
キャブ付けたまま、折れたネジ部に溝切って精密ドライバーでコンコン叩いてやっと抜けた
このプラ部品だけ出ないので、スタータセットassy交換で2700円もとられたorz
古いと変なとこが壊れやがる。。。
487774RR
2016/10/08(土) 17:44:14.04ID:FkfGv4Pj 3AB v80メイトなんだけど交差点とかで軽くバンクさせると
後ろから
後ろから
489774RR
2016/10/08(土) 19:25:18.87ID:FkfGv4Pj 切れてた
V80メイトなんだけど交差点とかで軽くバンクさせると
後ろから"カツンッ"みたいな音がする 精神的に悪いお
V80メイトなんだけど交差点とかで軽くバンクさせると
後ろから"カツンッ"みたいな音がする 精神的に悪いお
490774RR
2016/10/08(土) 19:38:45.53ID:smL3u97O このバイクいいよね
491774RR
2016/10/08(土) 23:18:18.97ID:qaUVIr+b YAMAHA ニュースメイトです。
マフラーのどこかからか真っ黒いオイルが垂れてくるんだが、
何か対策はあります?
マフラーのどこかからか真っ黒いオイルが垂れてくるんだが、
何か対策はあります?
492774RR
2016/10/09(日) 01:47:51.31ID:4ftFVCYq 応急処置ならメタルガスケットでいいんじゃない?
494774RR
2016/10/09(日) 16:19:16.17ID:wCPGRLX/ >>492-493
ありがとう。
メタルガスケットは初耳なのでググってみたけど、使い方がわからない。
第一、どこから垂れてくるかわからないです。
(排気の出口ではなさそう。)
すいません、私には難易度高そうでした。
ありがとう。
メタルガスケットは初耳なのでググってみたけど、使い方がわからない。
第一、どこから垂れてくるかわからないです。
(排気の出口ではなさそう。)
すいません、私には難易度高そうでした。
496774RR
2016/10/09(日) 22:56:37.69ID:wCPGRLX/ >>495
毎日マフラーの下側を布で拭くと黒いオイルが付いてくるので、
だいたいの場所はわかるんですが、手探りでは穴は開いてはいないみたい。
「マフラーの汚れ落として…」というのはマフラーの内側ですか?
毎日マフラーの下側を布で拭くと黒いオイルが付いてくるので、
だいたいの場所はわかるんですが、手探りでは穴は開いてはいないみたい。
「マフラーの汚れ落として…」というのはマフラーの内側ですか?
498774RR
2016/10/16(日) 23:51:50.82ID:V3EA3sBe バイクって雨に濡れたら拭く?
499774RR
2016/10/17(月) 08:15:30.99ID:IgQedXTm 乗る前濡れてたら簡単に拭いてるよ
500774RR
2016/10/17(月) 08:39:50.28ID:vITma5Fw もしこれから、バイクをしまうとこで面倒ならホースで水道水をかけておくよ
サビの防止に効くらしい
泥も一応流しとく
サビの防止に効くらしい
泥も一応流しとく
501774RR
2016/10/18(火) 14:21:15.49ID:/l+Jp6RF 2stのメイト50ですが、信号待ちしてたらいつの間にかエンジンが切れてて
かからなくなった。
思い出すことは、ふつうは止まってからニュートラルにするんだけど
その時は止まる少し前でニュートラルにしたまま惰性で走ってから止めた。
するといつの間にかエンジンが切れていた。内部でガスがおかしいことになったんでしょうか。
いくら蹴ってもかからない。何か試せることはありますか。
かからなくなった。
思い出すことは、ふつうは止まってからニュートラルにするんだけど
その時は止まる少し前でニュートラルにしたまま惰性で走ってから止めた。
するといつの間にかエンジンが切れていた。内部でガスがおかしいことになったんでしょうか。
いくら蹴ってもかからない。何か試せることはありますか。
503774RR
2016/10/18(火) 16:05:41.42ID:63wdDNdr カーボンが詰まるとエンジンが掛からなくなるね。
504774RR
2016/10/18(火) 20:59:14.13ID:Bxv2uNZ2 疑わしいことはいっぱいあるな
燃料系だとタンク、ホース
吸排気でエアクリ、キャブ、インシュレータ、マフラー
電気系でプラグ、コード、イグニッションコイル
上か下から辿って問題箇所切り分けしていくしかない
燃料系だとタンク、ホース
吸排気でエアクリ、キャブ、インシュレータ、マフラー
電気系でプラグ、コード、イグニッションコイル
上か下から辿って問題箇所切り分けしていくしかない
505774RR
2016/10/20(木) 06:53:00.90ID:IYol+vFO 久々にパンクした
空気入れてなんとか仕事場まで回送完了
空気入れてなんとか仕事場まで回送完了
506774RR
2016/11/04(金) 10:18:44.95ID:houqwO7A ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
507774RR
2016/11/05(土) 15:47:09.88ID:aGaNpxsx 安物だけどバッテリー交換したら調子いい
508774RR
2016/11/07(月) 01:59:06.57ID:XqWYUgpv グリップヒーターじゃ限界
そろそろハンカバ付けるか
来月末にはスパイクタイヤに交換
そろそろハンカバ付けるか
来月末にはスパイクタイヤに交換
509774RR
2016/11/08(火) 05:41:40.72ID:P80YH0AJ 風防つけるか又…千葉
510774RR
2016/11/12(土) 14:10:07.79ID:JlzZKjA7 T90Dのサービスマニュアル眺めてたら、オイル1000kmで交換指定になってるけどコレ本当
確かに容量少ないけど、回さない実用エンジンで1000km毎はきつくないか?
今まで気付かないで2〜3000km毎で交換してたわ。。。
確かに容量少ないけど、回さない実用エンジンで1000km毎はきつくないか?
今まで気付かないで2〜3000km毎で交換してたわ。。。
511774RR
2016/11/12(土) 19:33:57.50ID:PmXGy/tn NMのストップ&ゴー想定してんのかな?
個人的には1000kmくらいでシフトタッチ悪くなってくるから丁度いい
個人的には1000kmくらいでシフトタッチ悪くなってくるから丁度いい
512774RR
2016/11/16(水) 15:34:50.95ID:dZlilrNo リム錆びて穴開いた・・・やれやれ
513774RR
2016/11/16(水) 16:36:52.05ID:ahVra2EV DX DealeXtremeで300円ちょいのP15d-25-1ハロゲンライト球買ったら、ハイロー逆だった・・・やれやれ
514774RR
2016/11/17(木) 01:26:22.74ID:/iJ7OseO ミスじゃなくてハイとローが逆の仕様ってあるみたいよ。
515774RR
2016/11/17(木) 16:47:42.36ID:YnC+lIi7 あるな
前に書いた12V化で買ったバルブも端子逆だったみたいだ
前に書いた12V化で買ったバルブも端子逆だったみたいだ
516774RR
2016/11/18(金) 05:06:22.91ID:Ow9Tudo5 メイト50のおじさんがメーター一周していた。
メイト90のおれはまだ6万キロw
メイト90のおれはまだ6万キロw
517774RR
2016/11/18(金) 12:58:29.05ID:ZAArBUrW タウンメイト90のメーターのカバーってほじくったら外れる?
メーターの針と接触していて動き悪いから一度外して修正したい
メーターの針と接触していて動き悪いから一度外して修正したい
518774RR
2016/11/18(金) 14:38:09.75ID:EGRhoXFi >>517
オレの針も反り返ってガラスに干渉してるよ
たぶんリムをほじれば外れる
でも、この状態の針は触っただけで折れる可能性大らしい。。。
折れたら単品で針だけなんて出ないので、躊躇してるオレ
頼むから人柱erになって報告してくれw
オレの針も反り返ってガラスに干渉してるよ
たぶんリムをほじれば外れる
でも、この状態の針は触っただけで折れる可能性大らしい。。。
折れたら単品で針だけなんて出ないので、躊躇してるオレ
頼むから人柱erになって報告してくれw
521774RR
2016/11/18(金) 23:17:34.03ID:yddvlyf+ 爪楊枝「呼んだ?」
522774RR
2016/11/19(土) 01:26:07.67ID:JZ18QU1Q プラスチック片で十分だよ。カブの針も夜は見えない。
523774RR
2016/11/19(土) 01:37:55.79ID:cG2OyBm0 普通に夜も見えるわ
もし修正がダメだったらオクでメーターを探すしかないんじゃないかな?
もし修正がダメだったらオクでメーターを探すしかないんじゃないかな?
524774RR
2016/11/19(土) 18:56:27.97ID:KFT535BZ 爪楊枝と蛍光ペン 光らなくなったら交換?
525774RR
2016/11/19(土) 20:15:44.91ID:SXcxzm+3 オードブル用の色つき透明の爪楊枝の方が合ってるかもね
526774RR
2016/11/25(金) 04:14:37.37ID:7LuUrJNa 風防付きはいいぞ、寒い時は特に
527774RR
2016/12/04(日) 06:17:25.58ID:ErxBQd6f カブ、メイト、新カブ(現在)と乗ってるけど
2stメイトが一番、楽しいよな。
新カブ110ccは、それなりに優等生なんだけど
2st50ccメイトのほうが、味があって良いよ。
再販してくれないかなー。
今、持ってる人が羨ましいよ
2stメイトが一番、楽しいよな。
新カブ110ccは、それなりに優等生なんだけど
2st50ccメイトのほうが、味があって良いよ。
再販してくれないかなー。
今、持ってる人が羨ましいよ
528774RR
2016/12/04(日) 13:59:53.35ID:Y+lRqT8Y 中古買えば良い
今ならまだ買えるよ
希少車扱いもされてないし
今ならまだ買えるよ
希少車扱いもされてないし
529774RR
2016/12/04(日) 15:29:21.48ID:2Mv1trrO メイトシリーズは不人気のお陰で買いやすい値段の多いな
個人的に何も無い状態からビジネス車買うとしたら
タウンメイト80、カブ90、クロスカブ、CD125で迷うわ
個人的に何も無い状態からビジネス車買うとしたら
タウンメイト80、カブ90、クロスカブ、CD125で迷うわ
530774RR
2016/12/04(日) 15:44:36.94ID:ErxBQd6f 中古を探してみるよ。
2stメイトで、排気量の一番大きいのって
8Oなの90なん?
メイトは全て2stかと思ってたら4stもあるってことを知りました。
2stメイトで、排気量の一番大きいのって
8Oなの90なん?
メイトは全て2stかと思ってたら4stもあるってことを知りました。
531774RR
2016/12/04(日) 16:16:34.09ID:PxDX6bOW 2stは80
4stのTmateは80と90がある
4stのTmateは80と90がある
533774RR
2016/12/04(日) 18:53:54.12ID:gJOeFpl1 2st50のニュースメイトなら部品取り用の予備が2台有るから、取りに来るなら譲るよ。
534774RR
2016/12/04(日) 22:44:47.00ID:v7+5G1Cm 関西?
535774RR
2016/12/05(月) 12:24:21.52ID:/ekJNXRu >533だけど
関東です。
関東です。
536774RR
2016/12/05(月) 20:44:16.80ID:6KUra2Lk T50ED 所有15年、走行距離15000km
最近ふとした瞬間に両手離し運転したら体重をずらして誤魔化せないほどに右に曲がりたがる…ステムベアリングでいいよね?
他の所有バイク(250cc)は当然問題ないのですが交互に乗っても違和感を感じないのですよ。
センタースタンド立ててハンドルを左右に振っても特に違和感を感じません。
今更気づいたシャフトドライブの癖?って思い込みたい気持ちもあったり。
そもそもシャフトの回転方向も知らないのですがw
両手離し運転された方いらっしゃいましたら教えて下さい。
最近ふとした瞬間に両手離し運転したら体重をずらして誤魔化せないほどに右に曲がりたがる…ステムベアリングでいいよね?
他の所有バイク(250cc)は当然問題ないのですが交互に乗っても違和感を感じないのですよ。
センタースタンド立ててハンドルを左右に振っても特に違和感を感じません。
今更気づいたシャフトドライブの癖?って思い込みたい気持ちもあったり。
そもそもシャフトの回転方向も知らないのですがw
両手離し運転された方いらっしゃいましたら教えて下さい。
537774RR
2016/12/05(月) 23:23:32.00ID:n4xmcktu グッチみたいにエンジン縦置きで左右のクセ出る車種はあるがドライブシャフトの回転ではほとんど出ないんじゃ
T80でもどっちかに曲がりたがるってクセはないよ
直進に影響しそうな足回り簡単なとこからチェックすると
ピボットシャフトの緩み、フロントショックの抜け、ステムベアリングの順かな
T80でもどっちかに曲がりたがるってクセはないよ
直進に影響しそうな足回り簡単なとこからチェックすると
ピボットシャフトの緩み、フロントショックの抜け、ステムベアリングの順かな
538536
2016/12/06(火) 21:24:01.60ID:scqqgBCK >>537
教えて頂き有難う御座います。メイト程度でこんなに癖出てたら大変ですものね。
別にスクーターも所有しておりタウンメイトは殆んどが畦道でわざわざ舗装路に出て両手離し運転しない限り違和感を感じていません。
完全に慣れちゃってるようです。
異常なのは確実なようですので時間掛けて整備を愉しんでみます。
教えて頂き有難う御座います。メイト程度でこんなに癖出てたら大変ですものね。
別にスクーターも所有しておりタウンメイトは殆んどが畦道でわざわざ舗装路に出て両手離し運転しない限り違和感を感じていません。
完全に慣れちゃってるようです。
異常なのは確実なようですので時間掛けて整備を愉しんでみます。
539774RR
2016/12/07(水) 06:01:14.56ID:sIwbR/xq T50EDを持ってないから確実なことは言えないけど、
画像検索してV50と前輪の足回りが同じ構造に見えるのでV50で言えば、
右に曲がりたがるのはショック下の軸受けにプラスティックの筒状のブッシュが
4箇所にそれぞれ一個ずつ入っていて、それがフットブレーキを上にして曲がって
いるうちに左右不均等に磨耗すると右に曲がりやすくなる。
この場合はブッシュを交換する。
V50だとグリスポイントになっているので交換後グリスを注す。
2つ目に、ショック上部のゴムのブッシュが劣化してひび割れして上記プラスティックの
ブッシュが磨耗したのと同じような症状になる。
このゴムのブッシュは単品で取れないのでショックごと交換する。
3つ目はフォークの曲がり。上の2つで直らなかったらフォークが曲がっているはず。
どの症状も前から前輪を見ると前輪が傾いていて、
前輪と左右のフォークの隙間が不均一になっている。
画像検索してV50と前輪の足回りが同じ構造に見えるのでV50で言えば、
右に曲がりたがるのはショック下の軸受けにプラスティックの筒状のブッシュが
4箇所にそれぞれ一個ずつ入っていて、それがフットブレーキを上にして曲がって
いるうちに左右不均等に磨耗すると右に曲がりやすくなる。
この場合はブッシュを交換する。
V50だとグリスポイントになっているので交換後グリスを注す。
2つ目に、ショック上部のゴムのブッシュが劣化してひび割れして上記プラスティックの
ブッシュが磨耗したのと同じような症状になる。
このゴムのブッシュは単品で取れないのでショックごと交換する。
3つ目はフォークの曲がり。上の2つで直らなかったらフォークが曲がっているはず。
どの症状も前から前輪を見ると前輪が傾いていて、
前輪と左右のフォークの隙間が不均一になっている。
540774RR
2016/12/07(水) 22:20:24.16ID:e5rnxGnl 4つ目のタイヤの劣化、片ベリ、空気圧に1票。。
541774RR
2016/12/08(木) 08:00:34.52ID:sMedH4DH >>536じゃないがシャフトのタウンメイトのフロントサスはこんな感じ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org400918.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org400919.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org400918.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org400919.jpg
543541
2016/12/08(木) 20:45:53.30ID:4wSkPoB8 ただ、そのおっしゃる下の方にあるプラスチックのブッシュって記憶にないんだよな
544774RR
2016/12/08(木) 21:08:35.50ID:qq9GWJrG >>543
例えばこの右側の画像で言えばショック下の、これ何て言うんだ?アーム?の、
左から車軸の穴、ショック下の穴、ショック後ろの穴が開いていて、
ショック後ろの穴のワッシャー状のカバーを外すと穴の中に
中空の金属製の筒状のものがあって、その外側にプラスティックの筒が圧入してあるはず。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org400919.jpg
例えばこの右側の画像で言えばショック下の、これ何て言うんだ?アーム?の、
左から車軸の穴、ショック下の穴、ショック後ろの穴が開いていて、
ショック後ろの穴のワッシャー状のカバーを外すと穴の中に
中空の金属製の筒状のものがあって、その外側にプラスティックの筒が圧入してあるはず。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org400919.jpg
546774RR
2016/12/09(金) 10:34:31.61ID:gAW6Oq2O 今朝バラしてみた
プラ製のブッシュ4個
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org401224.jpg
小さい方にグリスの穴を開ける
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org401225.jpg
アームの穴の中(ちょっと汚い)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org401226.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org401227.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org401228.jpg
Koken9.5sqディープ6角の10mmと12mmで叩き出しています
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org401229.jpg
プラ製のブッシュ4個
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org401224.jpg
小さい方にグリスの穴を開ける
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org401225.jpg
アームの穴の中(ちょっと汚い)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org401226.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org401227.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org401228.jpg
Koken9.5sqディープ6角の10mmと12mmで叩き出しています
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org401229.jpg
547774RR
2016/12/19(月) 19:06:43.11ID:iHuYUppF セル付T80のアクセルワイヤーが固着気味だから新品に換えようと思ったら、
初期型の83年モデルのはもう廃盤なんだな
幸い87年モデルだったから、こっちはまだ在庫があって助かったわ
初期型の83年モデルのはもう廃盤なんだな
幸い87年モデルだったから、こっちはまだ在庫があって助かったわ
548536
2016/12/19(月) 22:27:57.28ID:aXlrQjJ2 お久しぶりです、>>536です。
>>539-546まで本当に有難う御座いました。
ここのスレは拝見していたのですが、忙しかったり部品交換後の解決の書き込みをしたく黙っておりました。
…解決しませんでしたが。
整備自体は好きな方ですが、分解⇒確認⇒戻して⇒部品注文⇒届いたら再度交換までは時間が取れないので
金属製のカラーとプラ製のブッシュ左右、計4つを部品で取り寄せてから交換作業。
ガタついている事を祈るも4箇所とも正常な状態。
それよりもショック取付け部上部のブッシュが見るからに歪んで中央位置にカラーがきてない状態。
こっちだったかも・・・。
それでもカラーとブッシュを新品交換して組みなおして走り出してみると・・・前と変わらない(泣)
自分の場合はここが原因のようです。先に分解して確認しときゃよかったw
>>546
カラーの穴あけって単独で空けたのですか?
自分はカラー挿入後にグリスニップル部を外して外側からドリルを入れました。
>>539-546まで本当に有難う御座いました。
ここのスレは拝見していたのですが、忙しかったり部品交換後の解決の書き込みをしたく黙っておりました。
…解決しませんでしたが。
整備自体は好きな方ですが、分解⇒確認⇒戻して⇒部品注文⇒届いたら再度交換までは時間が取れないので
金属製のカラーとプラ製のブッシュ左右、計4つを部品で取り寄せてから交換作業。
ガタついている事を祈るも4箇所とも正常な状態。
それよりもショック取付け部上部のブッシュが見るからに歪んで中央位置にカラーがきてない状態。
こっちだったかも・・・。
それでもカラーとブッシュを新品交換して組みなおして走り出してみると・・・前と変わらない(泣)
自分の場合はここが原因のようです。先に分解して確認しときゃよかったw
>>546
カラーの穴あけって単独で空けたのですか?
自分はカラー挿入後にグリスニップル部を外して外側からドリルを入れました。
549774RR
2016/12/20(火) 09:32:04.01ID:rlNwbvWW フロントサス上のブッシュって単品で出てないのか…
クッションアッセンブリ 9320円の必要数が2
こりゃ東京堂のカブ用強化サス、ボルト加工して付けた方がお得な気がする
クッションアッセンブリ 9320円の必要数が2
こりゃ東京堂のカブ用強化サス、ボルト加工して付けた方がお得な気がする
550774RR
2016/12/20(火) 15:32:36.26ID:dHkbV/Wq >>548
穴は太目の銅線(じゃなくてもいいんだけど)をバーナーで炙って赤熱させて押し当てて、
また炙って徐々に穴を広げて、穴が適当な大きさになったらカッターでバリを削っています。
穴開け中に強烈な刺激臭がするからポリ塩化ビニル製なのかな。銅線に溶けた素材が付いたまま
バーナーで炙ると青銅色の炎色反応があったような(この辺うろ覚え)。
ショック上のゴムのブッシュが変形して下側が潰れているだけなら、
ブッシュを穴の中で半回転させて潰れていない上側を下にすればとりあえずは使えて、
上に遊びが出るから、その潰れた隙間を固まるとシリコンゴムになる充填剤か液体パッキンで埋めれば
その場凌ぎにはなります。でもパーツが出るうちにショックごと交換したほうが良いような気もするし。
ショックのお値段が高いから悩みどころ。
ゴムのブッシュを回すにはゴムが劣化するのには目をつぶって、
パーツクリーナーを周りの金属とゴムの間に吹くと簡単に回ります。
穴は太目の銅線(じゃなくてもいいんだけど)をバーナーで炙って赤熱させて押し当てて、
また炙って徐々に穴を広げて、穴が適当な大きさになったらカッターでバリを削っています。
穴開け中に強烈な刺激臭がするからポリ塩化ビニル製なのかな。銅線に溶けた素材が付いたまま
バーナーで炙ると青銅色の炎色反応があったような(この辺うろ覚え)。
ショック上のゴムのブッシュが変形して下側が潰れているだけなら、
ブッシュを穴の中で半回転させて潰れていない上側を下にすればとりあえずは使えて、
上に遊びが出るから、その潰れた隙間を固まるとシリコンゴムになる充填剤か液体パッキンで埋めれば
その場凌ぎにはなります。でもパーツが出るうちにショックごと交換したほうが良いような気もするし。
ショックのお値段が高いから悩みどころ。
ゴムのブッシュを回すにはゴムが劣化するのには目をつぶって、
パーツクリーナーを周りの金属とゴムの間に吹くと簡単に回ります。
551774RR
2016/12/30(金) 16:54:56.75ID:WYnvj55s 東京堂のカブ用サス加工して付けたけど60km位で段差降りたら折れたよ。普通に使うぶんには問題ないかと。
552774RR
2016/12/31(土) 08:10:57.06ID:V8WV5K0V 今日はオイル交換するんだ
553774RR
2016/12/31(土) 09:00:30.54ID:+0LsCZ6U リアホイールがカラカラいうのでみてみたら
スプロケのベアリングがグリス切れしてた。
たっぷりリチウムグリス塗りこんどいたw
スプロケのベアリングがグリス切れしてた。
たっぷりリチウムグリス塗りこんどいたw
554774RR
2016/12/31(土) 16:24:54.50ID:V8WV5K0V オイル交換完了
今年は800kmしか走らなかった
今年は800kmしか走らなかった
556774RR
2017/01/01(日) 00:44:29.25ID:EWj85Q1C あけましておメイトう!
557774RR
2017/01/01(日) 18:33:48.46ID:ml0ALghF 今年もそれかw
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
558774RR
2017/01/04(水) 16:32:55.16ID:OF87fB+H まぁ、あけおめだな。
それで教えてほしいんだが
T90D
シートが滑りやすいんだが、
表皮を換える手もあるんだが
リヤボックスでいいやつないか?
お尻を(腰を)リヤボックスに押し付けて
安定させたいんだ
実際付けてるヒトで
参考のURLでも貼ってください。
それで教えてほしいんだが
T90D
シートが滑りやすいんだが、
表皮を換える手もあるんだが
リヤボックスでいいやつないか?
お尻を(腰を)リヤボックスに押し付けて
安定させたいんだ
実際付けてるヒトで
参考のURLでも貼ってください。
559774RR
2017/01/04(水) 16:37:54.78ID:OF87fB+H それと、もう一つ
ミラー幅が広すぎるんだよね
ミラーステーを
前方にやって
鏡面を調整したら、いいと思うんだが
どうだろう?
やってるやついないか?
おれのはミラーステーの根っこのナットが硬くて回せず
まだ試してないんだ
ミラー幅が広すぎるんだよね
ミラーステーを
前方にやって
鏡面を調整したら、いいと思うんだが
どうだろう?
やってるやついないか?
おれのはミラーステーの根っこのナットが硬くて回せず
まだ試してないんだ
561774RR
2017/01/05(木) 12:45:48.52ID:Fu4C0XDD 右ミラーは逆ネジだな
T90Dのサイズは知らんがシャフトのTメイトは8mmだったわ
T90Dのサイズは知らんがシャフトのTメイトは8mmだったわ
562774RR
2017/01/07(土) 14:08:58.02ID:UugTbg+f 右ミラーの逆ネジは、わかってるんだが
左も右もナットが硬くて・・・
ステーを前方に追いやって、ミラー幅狭くしたヒトいないの?
左も右もナットが硬くて・・・
ステーを前方に追いやって、ミラー幅狭くしたヒトいないの?
563774RR
2017/01/08(日) 16:34:41.79ID:fvZdFDdR 狭くすると自分の体が邪魔になって後ろが見えなくならないのか?
後ろが見えるなら勝手にやればいいと思うよ
後ろが見えるなら勝手にやればいいと思うよ
564774RR
2017/01/09(月) 02:08:11.76ID:gP+rESyi 書いてる間に試せそうなのにな
ナポレオン使ってるんだがあんまり内側追い込むと腕しか見えん
ナポレオン使ってるんだがあんまり内側追い込むと腕しか見えん
565774RR
2017/01/09(月) 15:10:34.43ID:lwSNwjhY ミラー幅が猫の髭的な役割と考えている私には試す気にはなれないな。
接触時を考えてヤマハは逆ネジだし。
オシャレ要素は否定しませんがアナログ式接触センサーと考えると印象も変わりますよ。
接触時を考えてヤマハは逆ネジだし。
オシャレ要素は否定しませんがアナログ式接触センサーと考えると印象も変わりますよ。
566774RR
2017/01/09(月) 15:57:18.87ID:qaxlOIH7 T90DとVメイトに乗ったことある人に質問
T90Dに乗ってるんだが、シート下のオイルタンクのスペースを有効利用したい
2ストオイルタンク流用して、緊急用のガソリンタンクを増設したいんだが可能かな?
何か問題あるようだったら指摘宜しく願います
T90Dに乗ってるんだが、シート下のオイルタンクのスペースを有効利用したい
2ストオイルタンク流用して、緊急用のガソリンタンクを増設したいんだが可能かな?
何か問題あるようだったら指摘宜しく願います
567774RR
2017/01/09(月) 18:44:38.16ID:xkTaUrs1 おもしろそうだな
しかしタンクとキャップ、キャップ裏のパッキンの素材が耐ガソリンなのかってのと、
暑い時に気化して圧力上がった時どうするかっての考えないとな
しかしタンクとキャップ、キャップ裏のパッキンの素材が耐ガソリンなのかってのと、
暑い時に気化して圧力上がった時どうするかっての考えないとな
568774RR
2017/01/10(火) 07:31:45.94ID:bDh5zlPn >>567
レスThx
オイルポンプまで自然落下なので、おそらく空気抜きの穴開いてるかな?
タンク本体の材質は現物で確認するしか無い。。。
昔XRの逆車ポリタンク乗ってた時の素材と見た目似てる感じかなとw
パッキンなんかのゴムは膨潤試験で要確認
でも上のほうは結構ユルユルでもOKかなw
レスThx
オイルポンプまで自然落下なので、おそらく空気抜きの穴開いてるかな?
タンク本体の材質は現物で確認するしか無い。。。
昔XRの逆車ポリタンク乗ってた時の素材と見た目似てる感じかなとw
パッキンなんかのゴムは膨潤試験で要確認
でも上のほうは結構ユルユルでもOKかなw
569774RR
2017/01/10(火) 23:35:10.70ID:/TemmGEQ オイルタンクに間違ってガソリンを入れる奴がいたけどタンクは何ともなかったから
ガソリンに侵されない素材だと思う。長時間は分からないけど。
オイルキャップは段々緩くなってきてシートを上げて転倒すると
キャップが外れるようになるから、ガソリンだとキャップの劣化は早いかも。
タンク容量は1L強ぐらい。
オイルキャップの下側でタンク上部にオイルセンサーの刺さる穴が上向きに開いていて、
その穴は何らかの方法で塞がなければならない。
ガソリンに侵されない素材だと思う。長時間は分からないけど。
オイルキャップは段々緩くなってきてシートを上げて転倒すると
キャップが外れるようになるから、ガソリンだとキャップの劣化は早いかも。
タンク容量は1L強ぐらい。
オイルキャップの下側でタンク上部にオイルセンサーの刺さる穴が上向きに開いていて、
その穴は何らかの方法で塞がなければならない。
571774RR
2017/01/22(日) 21:49:18.34ID:QPAiEfXe 大雪だとガソリン食うよね。
予備をあてにしていて失敗した。
予備をあてにしていて失敗した。
572774RR
2017/01/23(月) 06:48:40.23ID:QvvCnPQf スパイクタイヤを使ってるんだが、
チェーンってどのくらいいいの?
チェーンってどのくらいいいの?
573774RR
2017/01/28(土) 15:16:20.95ID:qTDRgtBh ヤマハメイト50 2st買っちゃいました
574774RR
2017/01/28(土) 17:54:02.58ID:Z5VVAbgX おめ!いい色買ったな!
575774RR
2017/01/28(土) 21:09:08.68ID:m7gQCxLF これからしっかり構造とか勉強していくで
576774RR
2017/02/19(日) 21:42:07.89ID:pEdjvI0B メイト50で12Vセル付きのタマがなかなか少ないな
577774RR
2017/02/19(日) 23:39:31.31ID:fBC+gLwL セル欲しい?
12Vは電球諸々買いやすくていいな
12Vは電球諸々買いやすくていいな
578774RR
2017/02/20(月) 13:09:03.05ID:mV43LITY ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場テレビ朝日内保守派パスポート (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場テレビ朝日内保守派パスポート (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
579774RR
2017/03/20(月) 06:22:50.21ID:fjnsMOL+ 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
580774RR
2017/03/28(火) 18:56:33.60ID:M3KmOd0t 2.75 14インチのタフアップチューブがディスコンになってしまった。。。。
はあ〜困った
2.50入れると不具合でるかな?
はあ〜困った
2.50入れると不具合でるかな?
581774RR
2017/03/31(金) 17:07:32.05ID:B/IMPbSZ リトルカブは2.50か
いけるかどうか実験するのは足回りってことで怖いな
いけるかどうか実験するのは足回りってことで怖いな
582774RR
2017/03/31(金) 17:32:44.78ID:w9aEB7cj >>581
ノーマルチューブだと2.50と2.75共用の場合も多いんだあよなあ
でもわざわざ2.50と2.75別に設定されてるから、特殊チューブだと不具合でるかもなあ。。。
タフアップチューブ全部生産中止らしいから、2.50も在庫限りなんで早く決断して入手しないと。。。
ノーマルチューブだと2.50と2.75共用の場合も多いんだあよなあ
でもわざわざ2.50と2.75別に設定されてるから、特殊チューブだと不具合でるかもなあ。。。
タフアップチューブ全部生産中止らしいから、2.50も在庫限りなんで早く決断して入手しないと。。。
583774RR
2017/03/31(金) 20:37:27.95ID:GENXPrr3 タフアップのメリットよりデメリットのダメージの方がデカイ。。
584774RR
2017/04/01(土) 10:48:31.28ID:bSJJAq4C タフアップの実際の効果ってどんなもんなんだろうな
ちなみに普通のチューブで25000km走行して異物でのパンクは2回だ
ちなみに普通のチューブで25000km走行して異物でのパンクは2回だ
585774RR
2017/04/02(日) 16:00:56.44ID:FjX5IxND T90メイト走行距離27万キロでクランクシャフト変形してお亡くなりになりました
ありがとうメイト
ありがとうメイト
587774RR
2017/04/02(日) 19:26:20.16ID:FjX5IxND 腰上一回だけです。あとクラッチも一回交換
588774RR
2017/04/02(日) 19:29:36.28ID:9edXgWAD おおー凄いな
T80まだ半分弱だわ
T80まだ半分弱だわ
590774RR
2017/04/03(月) 19:42:12.54ID:ivmKlnLS クランクシャフトは交換しなかったんだね
591774RR
2017/04/04(火) 09:08:39.37ID:cfS84i7P T90ってUB02Jでない初期4NM時代は
キーONでヘッドライト点灯するのがデフォでいいのかな
キーONはニュートラルランプ点灯だけで
ヘッドライトはエンジン始動で点くものと思ってたから
ちょっとびっくりしてる
キーONでヘッドライト点灯するのがデフォでいいのかな
キーONはニュートラルランプ点灯だけで
ヘッドライトはエンジン始動で点くものと思ってたから
ちょっとびっくりしてる
593774RR
2017/04/04(火) 16:30:42.97ID:cfS84i7P >>592
エンジンかかってないのに
バッテリーから直でライト点いてるのがどうも不安で
でもいいのねたぶん…?
以前乗ってたUB02J(2001年式だったかな)のT90Dとか
キック踏み下ろしてエンジン回らないとライト点灯しなかったから
あれ?と思って…。
エンジンかかってないのに
バッテリーから直でライト点いてるのがどうも不安で
でもいいのねたぶん…?
以前乗ってたUB02J(2001年式だったかな)のT90Dとか
キック踏み下ろしてエンジン回らないとライト点灯しなかったから
あれ?と思って…。
594593
2017/04/04(火) 23:18:25.39ID:cfS84i7P ライト点灯の件、少しさかのぼったら分かりました。
>328 :
>774RR
>2016/05/04(水) 22:34:30.56 ID:IyvTvM03
>初期のT90Dはエンジン始動前からライトが点灯してるんだよね。
>これがバッテリーに大きな負担を掛けるよ。
キーをひねっただけで点灯する仕様だったのですね....オサワガセシマシタm(_ _)m
>328 :
>774RR
>2016/05/04(水) 22:34:30.56 ID:IyvTvM03
>初期のT90Dはエンジン始動前からライトが点灯してるんだよね。
>これがバッテリーに大きな負担を掛けるよ。
キーをひねっただけで点灯する仕様だったのですね....オサワガセシマシタm(_ _)m
595774RR
2017/04/08(土) 06:19:32.15ID:oZE7KsEu ニュースメイトのオイル残量少の警告ランプがついたまま2日配達したが、
何日ぐらいでエンストするだろうか。ヒヤヒヤ
何日ぐらいでエンストするだろうか。ヒヤヒヤ
596774RR
2017/04/08(土) 08:18:11.22ID:RXxZQC5x 何か勘違いがあるな
597774RR
2017/04/08(土) 09:14:16.31ID:x7bPoz9N 痛い目にあえば、少しは勉強する気になるだろう。。。
598774RR
2017/04/08(土) 10:34:06.46ID:CRWKNFz7 2stオイルが切れるとピストンが融けるよ
程度にも拠るけど重症だとシリンダーも交換になって痛い出費になる
程度にも拠るけど重症だとシリンダーも交換になって痛い出費になる
599774RR
2017/04/13(木) 20:39:56.24ID:sBVXB8Jv T90Dのバッテリー規格はなあに?
開ければわかるよと言わずにお願い。
開ければわかるよと言わずにお願い。
600774RR
2017/04/14(金) 05:57:00.80ID:AJ/R2Xur 軽自動車税の通知がきた
2台分で5600円
納期限が5月1日!
すぐやんけ
2台分で5600円
納期限が5月1日!
すぐやんけ
601774RR
2017/04/14(金) 11:19:05.27ID:N3Du93JP 2台分で5600円 か!
4/1外して置いて正解だった
来年も外して置こう
4/1外して置いて正解だった
来年も外して置こう
602774RR
2017/04/14(金) 12:43:30.76ID:N3Du93JP 来年のカレンダー4/1が日曜日
3/30が金曜
4/2が月曜
3/30が金曜
4/2が月曜
603774RR
2017/04/14(金) 12:47:31.56ID:N3Du93JP うな重が2回食えるか?
しかし、うな重っていまどきいくらだ?3年ほど食ってないわ
しかし、うな重っていまどきいくらだ?3年ほど食ってないわ
604774RR
2017/04/14(金) 13:29:58.90ID:DwzvkiAM そうか...
確かに3月末に廃車したらうな重も余裕で食えるよな
けど、強賠の手続きが面倒そう
我慢してすき家の牛丼でも食べてるほうが無難そうやな
確かに3月末に廃車したらうな重も余裕で食えるよな
けど、強賠の手続きが面倒そう
我慢してすき家の牛丼でも食べてるほうが無難そうやな
605774RR
2017/04/14(金) 14:10:12.75ID:N3Du93JP 保険屋の支社があれば簡単だ、俺の場合通りすがりにあるからな
支社がどこにあるか調べてからコンビニで入れ
おれはローソンで入った、あいおい何とか保険やだった
セブンは知らねーけど
逆に支社で聞いたらいいよ、どこのバイク屋が何保険扱ってるかとか
支社がどこにあるか調べてからコンビニで入れ
おれはローソンで入った、あいおい何とか保険やだった
セブンは知らねーけど
逆に支社で聞いたらいいよ、どこのバイク屋が何保険扱ってるかとか
606774RR
2017/04/14(金) 21:30:54.63ID:sGPnTbAE 5600円あればスーパーの鰻四尾買えるなw
607774RR
2017/04/15(土) 04:40:08.55ID:kh28LFjb 1時間待って
生きてるやつをさばいて
食わせる店でしか、食わない
すぐ出てくる店ではいまいちだめだ
生きてるやつをさばいて
食わせる店でしか、食わない
すぐ出てくる店ではいまいちだめだ
608774RR
2017/04/15(土) 05:45:12.48ID:ZCdkaXDA おまえがいまいちだめだ
609774RR
2017/04/15(土) 11:14:21.27ID:VLyoKlHN なんで鰻の蒲焼きスレになってんだよw
まったりしていていいけど
まったりしていていいけど
610774RR
2017/04/15(土) 13:50:59.71ID:ILDqRBnr 鰻食べたくなっただろ?んんー正直に言ってごらん
611774RR
2017/04/15(土) 16:44:36.73ID:pCVKpN4+ T90Dがカブ110に勝る点を教えてください
613774RR
2017/04/15(土) 18:53:29.54ID:kh28LFjb 比較ならカブ90だろ
614774RR
2017/04/16(日) 17:58:33.03ID:97xixrWN Made in Japan と made in China
もうわかるな?
もうわかるな?
615774RR
2017/04/20(木) 17:21:47.57ID:iN9HWjN0 シリンダーが欠けてるようなので交換したいんですが、
ピストンピンの抜きかたがわかりません。
サービスマニュアルを見るとピストンピンクリップというリング状のクリップがあるようですが、
これがストッパーのようになってるのでしょうか、ピストンピンクリップはどこにあるのか見えずそこにどのようにはまってるのでしょうか
ピストンピンの抜きかたがわかりません。
サービスマニュアルを見るとピストンピンクリップというリング状のクリップがあるようですが、
これがストッパーのようになってるのでしょうか、ピストンピンクリップはどこにあるのか見えずそこにどのようにはまってるのでしょうか
616774RR
2017/04/20(木) 17:24:51.44ID:iN9HWjN0 v50です
617774RR
2017/04/20(木) 18:49:23.50ID:46TVx7QO >>615
ピストンピンクリップはピストンピンの両側にあって
ピストンピンの穴の両側にピストンピンクリップが広がってはまる溝があって
ピストンピンの穴の縁から中心に向かってピストンピンクリップが折れ曲がって
掴む部分が見えるはずだよ
ピストンピンクリップはピストンピンの両側にあって
ピストンピンの穴の両側にピストンピンクリップが広がってはまる溝があって
ピストンピンの穴の縁から中心に向かってピストンピンクリップが折れ曲がって
掴む部分が見えるはずだよ
618774RR
2017/04/20(木) 19:50:58.56ID:IvP3/uST シリンダー抜くだけならピストンピン抜かなくてもいいんじゃね?
619774RR
2017/04/20(木) 20:24:02.86ID:46TVx7QO 確かに
シリンダーと書いてあるのを見てピストンが欠けたんだと脳内変換してたわ
シリンダーと書いてあるのを見てピストンが欠けたんだと脳内変換してたわ
620774RR
2017/04/20(木) 20:28:21.89ID:iN9HWjN0 ありがとうございます。かけたのはピストンです。明日やってみます。
621774RR
2017/04/20(木) 21:52:14.73ID:IvP3/uST622774RR
2017/04/20(木) 21:59:14.64ID:iN9HWjN0 ちょっと下手に質問したらエラそうな口調だね。もういいよ。頭悪いんだろうな
623774RR
2017/04/20(木) 22:05:16.55ID:iN9HWjN0 >ID:IvP3/uST
つーかお前、教えててくれた人じゃないじゃん。揚げ足取ってたほうかよ。ここにいなくていいよ。
さっさと事故って死ね
つーかお前、教えててくれた人じゃないじゃん。揚げ足取ってたほうかよ。ここにいなくていいよ。
さっさと事故って死ね
624774RR
2017/04/21(金) 00:36:42.87ID:y50t8TqK おまいが事故って死ねばすべて解決のような気がすると横から言ってみる
625774RR
2017/04/21(金) 14:20:27.13ID:ZRl2oTkV 質問者の逆ギレは面白いねw
V50じゃ、クリップ飛ばして2〜3個クランクに落ちてもどーってことないかw
V50じゃ、クリップ飛ばして2〜3個クランクに落ちてもどーってことないかw
626774RR
2017/04/21(金) 18:25:04.26ID:yJSq12G9 おやおや、平和なメイトスレで珍しい展開
つ煮干
つ煮干
627774RR
2017/04/21(金) 19:32:10.85ID:XKufXrP2 そもそも2ちゃん如きに質問してる方も大概だがな。
628774RR
2017/04/22(土) 10:53:12.56ID:xf8lBH3X クリップ再使用不可なんだ
知らなかったw
何回も付けて外しているけど何ともないから
そういうものかと思ってた
知らなかったw
何回も付けて外しているけど何ともないから
そういうものかと思ってた
629774RR
2017/04/22(土) 11:28:50.19ID:Yp0f9MEi 死ねなんて言うやつは相当な引きこもりだな
630774RR
2017/04/22(土) 20:13:35.85ID:tixT35mK631774RR
2017/05/10(水) 05:58:00.66ID:LGM621Cv ほしゅ
632774RR
2017/05/18(木) 00:15:21.26ID:WW+A/jve キャブレターの掃除というのをやってみたいのですが
オイルとガソリンのホースは外すと全部出てきてしまうのでしょうか?
オイルとガソリンのホースは外すと全部出てきてしまうのでしょうか?
633774RR
2017/05/18(木) 19:41:35.61ID:IEJBSAnM >>632
ガソリンコックをONにすればキャブからガソリンチューブを外しても
ガソリンは出ないはず。もしガソリンが止まらなかったらガソリンコック
内部に錆ゴミがあるから、ガソリンコックをバラして中を掃除する。
オイルチューブを外しても基本オイルは垂れないけど、
気温やオイルの粘度によっては1、2滴垂れることもある。
ガソリンコックをONにすればキャブからガソリンチューブを外しても
ガソリンは出ないはず。もしガソリンが止まらなかったらガソリンコック
内部に錆ゴミがあるから、ガソリンコックをバラして中を掃除する。
オイルチューブを外しても基本オイルは垂れないけど、
気温やオイルの粘度によっては1、2滴垂れることもある。
634774RR
2017/05/18(木) 23:07:29.83ID:WW+A/jve ありがとうございます。やってみます。
635774RR
2017/05/19(金) 01:34:30.75ID:oaOkgazo コックレバーの意味って説明書にもサービスマニュアルにも載ってないような
636774RR
2017/05/21(日) 17:37:34.71ID:eFK2Hf2E T90Dなんだが、なんと燃費が64km/lが出た
今までは55〜58くらいだったんだが、前回61で今回ここまで伸びた
アイドリングが不安定になったんで、若干アイドリング上げてエアークリュー再セッティングしただけ
なんでこんなに燃費が伸びるのか謎だわw
8万近く走ってるから、いよいよぶっ壊れる前兆かな。。。
今までは55〜58くらいだったんだが、前回61で今回ここまで伸びた
アイドリングが不安定になったんで、若干アイドリング上げてエアークリュー再セッティングしただけ
なんでこんなに燃費が伸びるのか謎だわw
8万近く走ってるから、いよいよぶっ壊れる前兆かな。。。
637774RR
2017/05/22(月) 13:25:39.62ID:2vhlUQ26638774RR
2017/05/22(月) 17:45:34.30ID:2vhlUQ26 >>637の再
俺のは今まで43km/Lで安定してた・・・燃費気にせず走ってて
俺のは今まで43km/Lで安定してた・・・燃費気にせず走ってて
639774RR
2017/05/25(木) 21:46:38.86ID:72mpua4l 燃費50km/l越えるなんて羨ましい。
640774RR
2017/05/27(土) 12:34:48.77ID:VYY9snVO641774RR
2017/05/30(火) 21:46:28.47ID:VZ46uaT7642774RR
2017/05/31(水) 06:51:52.16ID:9HZOc6kn ヤマハのタンクって鉄板薄いんだよな
同じく滲んだ時にパテ盛りやら色々したが止まらず、結局新品タンク買っちゃった
同じく滲んだ時にパテ盛りやら色々したが止まらず、結局新品タンク買っちゃった
644774RR
2017/06/01(木) 15:55:00.75ID:qCoXrDZH ちょっと見ただけ、ちょっと外観から見ただけなんだけど
T90Dのアイドルsクリュウ、エアスクリュー調整するにはエアクリーナー外さないとダメ?
T90Dのアイドルsクリュウ、エアスクリュー調整するにはエアクリーナー外さないとダメ?
645774RR
2017/06/01(木) 17:15:06.23ID:Q+inMHVN >>644
エアクリ外したらセッティングまともに出ないだろJK
フレキシブルドライバーがあれば解決
なければアイドルスクリューはバイスプライヤーで抓めば回るよ
エアスクリューは適当なスタビドライバー削って使えばいい
エアクリ外したらセッティングまともに出ないだろJK
フレキシブルドライバーがあれば解決
なければアイドルスクリューはバイスプライヤーで抓めば回るよ
エアスクリューは適当なスタビドライバー削って使えばいい
646774RR
2017/06/01(木) 18:11:05.33ID:qCoXrDZH >>645
えー!
けっこうメンドウな仕様なんだな
アイドルスクリューはプライヤーでなんとか、ある程度回したんだが、ある程度までしか回せなかった
スタビドライバーももってないしなぁ
以外だったよ
たかが90ccと思ってたのは
えー!
けっこうメンドウな仕様なんだな
アイドルスクリューはプライヤーでなんとか、ある程度回したんだが、ある程度までしか回せなかった
スタビドライバーももってないしなぁ
以外だったよ
たかが90ccと思ってたのは
647774RR
2017/06/01(木) 18:17:11.33ID:qCoXrDZH ・・・続き・・・
エアクリ外してエアクリがついてるという仮想状態はなんかアイディアとしてないかな?
エアクリ外してエアクリがついてるという仮想状態はなんかアイディアとしてないかな?
649774RR
2017/06/01(木) 18:30:13.14ID:Q+inMHVN650774RR
2017/06/02(金) 16:15:45.44ID:tGU/7R7d エアクリ外して吸入口半分とかふさいでやったらどうかな?・・・・まだ机上での妄想だが
651774RR
2017/06/06(火) 21:19:03.53ID:1v7k15DC やっぱり、キロ数メモ間違えてたらしい
652774RR
2017/06/06(火) 21:23:41.80ID:1v7k15DC 今回11809km
5.5Lも入った
gsのメータくるってるのか?5.5もタンク容量あるのか?
・・・・T90D
5.5Lも入った
gsのメータくるってるのか?5.5もタンク容量あるのか?
・・・・T90D
653774RR
2017/06/06(火) 21:57:52.47ID:GmARRo65 >>652
公式では5.2Lになってるけど、タンク腐って中古良品に交換したとき計ったらそのくらい入ったよ
センタースタンドでだから、サイドスタンドだったらもう少し入るかも
ただ本当にギリギリだったと思うから、もう少し早めに入れたほうがいいかも。。。
公式では5.2Lになってるけど、タンク腐って中古良品に交換したとき計ったらそのくらい入ったよ
センタースタンドでだから、サイドスタンドだったらもう少し入るかも
ただ本当にギリギリだったと思うから、もう少し早めに入れたほうがいいかも。。。
654774RR
2017/06/11(日) 19:21:45.17ID:z1wxOUhc 4日に一回燃料補給
655774RR
2017/06/11(日) 21:48:07.28ID:NZAyaPbC 予備も使い切って押してGSにたどり着いたときのレシートがあるが、
5.21Lになっているよ。
5.21Lになっているよ。
656774RR
2017/06/16(金) 07:50:16.28ID:dRcu4hQQ 通勤にはピッタリの車種なんだけど
ヤマハさん,後継機はないの
ヤマハさん,後継機はないの
657774RR
2017/06/17(土) 20:28:02.49ID:t5bIRty1 せめて二種ギア出して欲しいな
明日朝イチにパンクの修理する・・・M35ビード硬くて憂鬱だ
明日朝イチにパンクの修理する・・・M35ビード硬くて憂鬱だ
658774RR
2017/06/19(月) 02:15:28.70ID:XkcTgtZz >>645
エアスクリューのネジの頭は+、-どっち?
エアスクリューのネジの頭は+、-どっち?
660774RR
2017/06/19(月) 07:32:10.98ID:XkcTgtZz661774RR
2017/06/19(月) 09:16:35.61ID:MoGVbI/T >>660
UB02と4NMでタンク容量変わってるからなんとも言えん
4NMのようにリアサイドカバーを引っ掛ける爪が鉄板スポット溶接のやつはいくらか容量多いみたい
ただこの爪から錆びて腐って、オレの場合ガスが漏れてきた。。。
UB02と4NMでタンク容量変わってるからなんとも言えん
4NMのようにリアサイドカバーを引っ掛ける爪が鉄板スポット溶接のやつはいくらか容量多いみたい
ただこの爪から錆びて腐って、オレの場合ガスが漏れてきた。。。
662774RR
2017/06/19(月) 13:23:44.19ID:XkcTgtZz https://store.shopping.yahoo.co.jp/sealovely777/0802c.html#ItemInfo
T90Dのバッテリーこれでいいか?
最近もう年で実行力なくなった、なにごとも億劫なんだな
サイドカバー開ければいいんだが・・・
も少し若い時はディスクブレーキキャリパのOHくらいやったんだが・・・
T90Dのバッテリーこれでいいか?
最近もう年で実行力なくなった、なにごとも億劫なんだな
サイドカバー開ければいいんだが・・・
も少し若い時はディスクブレーキキャリパのOHくらいやったんだが・・・
663774RR
2017/06/19(月) 14:51:39.91ID:MoGVbI/T664774RR
2017/06/19(月) 18:57:29.32ID:XkcTgtZz665774RR
2017/06/21(水) 01:30:47.29ID:8fdNY9u0 >>663
キック1発でかかるんだけど、バッテリー寿命だと、なんかバイクの電装系によくないんだっけ?
キック1発でかかるんだけど、バッテリー寿命だと、なんかバイクの電装系によくないんだっけ?
666774RR
2017/06/21(水) 14:49:07.48ID:rr8gA6Eo バッテリー交換に失敗してショートさせるとかじゃないのw
667774RR
2017/06/21(水) 18:55:41.06ID:T04FNeKV バッテリーが寿命だとバイクが錆びやすかったり
発電し過ぎな電流の逃げ道がないから電装系が痛みやすかったり
発電し過ぎな電流の逃げ道がないから電装系が痛みやすかったり
668774RR
2017/06/21(水) 19:46:20.43ID:e02+uRRp 大方、>>667の言う通りだが、錆易いというのには懐疑的かなぁ。
錆の発生率とそれを抑える率は、結局扱う人間側次第だからな。
機械モノは放置プレイが一番効くのよ。
まぁ、動けばいいや的乗り方は、最終的に自身に跳ね返ってくるという事かな。
錆の発生率とそれを抑える率は、結局扱う人間側次第だからな。
機械モノは放置プレイが一番効くのよ。
まぁ、動けばいいや的乗り方は、最終的に自身に跳ね返ってくるという事かな。
669774RR
2017/06/22(木) 03:43:19.63ID:wBrlad1T >>662のバッテリー千葉県住んでると¥972なんだけど他県はどうなの?送料かかる?
それから
ヤフーカード使ってるとヤフーポイント溜まって、まぁ俺の場合ほかのカード整理して電気料金なども
ヤフーカードに集約してるんだが、みんなどんなカード使ってるのかな?
それから
YTX4L-BSとXがついてる必要ないんだよねT90Dの場合、セルないから、まぁ¥972だからこれ買うけど
YT4L-BS相当品のXがついてないのと、なんか違いがあるんだろうか?
それから
ヤフーカード使ってるとヤフーポイント溜まって、まぁ俺の場合ほかのカード整理して電気料金なども
ヤフーカードに集約してるんだが、みんなどんなカード使ってるのかな?
それから
YTX4L-BSとXがついてる必要ないんだよねT90Dの場合、セルないから、まぁ¥972だからこれ買うけど
YT4L-BS相当品のXがついてないのと、なんか違いがあるんだろうか?
670774RR
2017/06/22(木) 03:52:50.97ID:wBrlad1T https://shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&tab_ex=commerce&fr=
shp-prop&oq=&aq=&mcr=5ef6d5986234770807a7cbea9682c8a3&ts=
1497776824&cid=&p=YTX4L-BS&di=&uIv=on&used=0&pf=&pt=&seller=
0&mm_Check=&sc_i=shp_pc_top_searchBox
このへんで見てみるとヤフーショッピングのバッテリー
Xが付いてなくとも高いしなぁ
おれ1750ポイントあるから実際のところただで買えるのは限られてくる
shp-prop&oq=&aq=&mcr=5ef6d5986234770807a7cbea9682c8a3&ts=
1497776824&cid=&p=YTX4L-BS&di=&uIv=on&used=0&pf=&pt=&seller=
0&mm_Check=&sc_i=shp_pc_top_searchBox
このへんで見てみるとヤフーショッピングのバッテリー
Xが付いてなくとも高いしなぁ
おれ1750ポイントあるから実際のところただで買えるのは限られてくる
671774RR
2017/06/22(木) 06:02:15.65ID:5ocwBUe1 ggrks&ここはお前の日記帳じゃねえんだよ
去年人様のブログ荒らしてアク禁になってたジジイ、進歩しないな
去年人様のブログ荒らしてアク禁になってたジジイ、進歩しないな
672774RR
2017/06/22(木) 07:58:38.00ID:wBrlad1T673774RR
2017/06/22(木) 12:11:37.91ID:wBrlad1T 最高速78kmくらいか
674774RR
2017/06/23(金) 16:32:00.15ID:nvhaav9Z うぇびけでタイヤ安くなってるな・・・井上2.25-17のF用1069円
2日前90円高くポチってしまい微妙に悔しいw
2日前90円高くポチってしまい微妙に悔しいw
675774RR
2017/06/24(土) 13:21:25.20ID:8os6h+tU 2.75-14は安くなってますか?
676774RR
2017/06/24(土) 21:59:32.57ID:8os6h+tU バッテリーケースもしっかりできてる、カブ90より。。。。T90D
677774RR
2017/06/26(月) 09:34:20.00ID:GnOxuSNR カブ90とt90dと2台体制だったが、メイトのほうがはるかに優る、カブは処分した
カブのほうが燃費がいいけど、バイクの素性はメイトがはるかに上
カブの数値にみんなごまかされてるんだと思う。
カブのほうが燃費がいいけど、バイクの素性はメイトがはるかに上
カブの数値にみんなごまかされてるんだと思う。
678774RR
2017/06/26(月) 09:56:34.87ID:WcNe7WDZ T90Dをシャフトドライブ4速で出せば完璧だった
4速だったら燃費もいくらか良くなっただろうに。。。
まあウチのは60km/l近くまで伸びるから、タンク容量もあいまって不満は無いけど
4速だったら燃費もいくらか良くなっただろうに。。。
まあウチのは60km/l近くまで伸びるから、タンク容量もあいまって不満は無いけど
679774RR
2017/06/27(火) 06:56:33.01ID:ut1toFMy ひょろひょろなんやねw
他の5速とか6速乗ればいいやん、ハゲチビメガネ
他の5速とか6速乗ればいいやん、ハゲチビメガネ
680774RR
2017/06/29(木) 16:51:53.83ID:G3ikBFJT 搭載のバッテリー無負荷で11.9Vだった
新品に換えたらエンジン止めててもウインカー点滅した
そもそもガス欠したときウインカーが5〜6回しか点滅しなかったから、換えました
新品に換えたらエンジン止めててもウインカー点滅した
そもそもガス欠したときウインカーが5〜6回しか点滅しなかったから、換えました
682774RR
2017/07/03(月) 08:17:39.45ID:JEeiOAdt おまえもな
683774RR
2017/07/04(火) 13:07:33.60ID:yAfF5mpQ メイト乗りの先輩方にお伺いしたいのですが
タウンメイトT50、22Fのキャブレターに付いてる加速ポンプ?的なピンが固着して動いて無い様に感じるのですが
スロット戻した際に自動でピンが上がるのが
正常ですか?どなたか教えて下さい。
タウンメイトT50、22Fのキャブレターに付いてる加速ポンプ?的なピンが固着して動いて無い様に感じるのですが
スロット戻した際に自動でピンが上がるのが
正常ですか?どなたか教えて下さい。
684774RR
2017/07/04(火) 19:31:09.89ID:Ix7ANTBH 燃料が必要な時に棒が下に押し込まれ、フロート室からガソリン吸い上げるからたぶん合ってる
数日中でよければT80のポンプの動き見てみるわ
数日中でよければT80のポンプの動き見てみるわ
686774RR
2017/07/07(金) 21:55:14.24ID:LU8MhFgR >>685
今朝見たんだがセンスタ立てた状態で回したところ動かなかった(棒は固着せず触れば緩く動く)
常時下の硬いところまで下がった形になってて、アイドリング中に棒を上に引き上げるとエンスト
ゴムブーツが下げ位置に合った全長になってるから、底付いた状態が正常なのかな?
よくわからん回答になってしまいスマン
今朝見たんだがセンスタ立てた状態で回したところ動かなかった(棒は固着せず触れば緩く動く)
常時下の硬いところまで下がった形になってて、アイドリング中に棒を上に引き上げるとエンスト
ゴムブーツが下げ位置に合った全長になってるから、底付いた状態が正常なのかな?
よくわからん回答になってしまいスマン
687774RR
2017/07/08(土) 23:18:33.48ID:nRS+XXeC >>686
いえいえ、参考になりました。
自分のは、上に引き上げ様としたら動かなかったです。YAMAHAの部品表でみたら在庫あるようなので時間ある時にバラしてみます。
お手数御掛けして申し訳ありません。有り難うございました。
いえいえ、参考になりました。
自分のは、上に引き上げ様としたら動かなかったです。YAMAHAの部品表でみたら在庫あるようなので時間ある時にバラしてみます。
お手数御掛けして申し訳ありません。有り難うございました。
688774RR
2017/07/09(日) 09:50:11.91ID:3fXgPWxb >>687
調べたところ、ポンプの棒の位置は上へ飛び出した状態で正しいみたいだ
自分のはポンプ下のスプリングが折れてるのとスロー系が詰まってると想像
同じく乗らない時期に棒セットとガスケット買ってOHしてみる
調べたところ、ポンプの棒の位置は上へ飛び出した状態で正しいみたいだ
自分のはポンプ下のスプリングが折れてるのとスロー系が詰まってると想像
同じく乗らない時期に棒セットとガスケット買ってOHしてみる
689774RR
2017/07/10(月) 09:51:37.87ID:ImX/bgMw T90Dが、アクセルオフ時にどっかからビビる音がでるようになった
どこからか音源がつかめないで探っていたんだが不明だった
まさかと思い、KLX250と同じようにカムチェーンテンショナーを手動調整
そしたらウソのように収まったわ
たった2ノッチほど押し込んだだけなのに。。。
アイドリング時のシャラシャラ音とか感じなかったので盲点だったわ
どこからか音源がつかめないで探っていたんだが不明だった
まさかと思い、KLX250と同じようにカムチェーンテンショナーを手動調整
そしたらウソのように収まったわ
たった2ノッチほど押し込んだだけなのに。。。
アイドリング時のシャラシャラ音とか感じなかったので盲点だったわ
690774RR
2017/07/12(水) 18:12:06.97ID:rV6g5xOi >>688
今日、部品が届いたのでキャブレター外して
ロッドごと交換しました。
ロッドの下に有るべきスプリングが錆びて固着してました。交換したら、アクセル戻すとピンも上に戻る様になりました。
パッキン、Oリング、ロッド等で4000円程かかりましたが、問題が解決できました。
有り難うございました。
今日、部品が届いたのでキャブレター外して
ロッドごと交換しました。
ロッドの下に有るべきスプリングが錆びて固着してました。交換したら、アクセル戻すとピンも上に戻る様になりました。
パッキン、Oリング、ロッド等で4000円程かかりましたが、問題が解決できました。
有り難うございました。
691774RR
2017/07/19(水) 12:16:36.90ID:P4NfZaiC エンジンオイルドレンボルト17mmだったよねt90d
忘れてしまうほどオイル交換してないんだ・・・困ったもんだ
忘れてしまうほどオイル交換してないんだ・・・困ったもんだ
692774RR
2017/07/21(金) 17:20:04.57ID:0VWwm9Py 17mmでいいんだよ
693774RR
2017/07/21(金) 23:24:35.86ID:kTcFCRRL 嘘だよ。。
694774RR
2017/07/22(土) 10:50:50.72ID:/qWWiP+z 14mmか
もう暑くて確かめんのがメンドウだわ
車体の左側だっけ?
もう暑くて確かめんのがメンドウだわ
車体の左側だっけ?
695774RR
2017/07/22(土) 10:59:13.43ID:/qWWiP+z 量は800ccくらいだったよな
696774RR
2017/07/22(土) 11:49:01.70ID:QCuas0Ix 覗き込めば2秒でわかるだろ
697774RR
2017/07/22(土) 14:12:42.92ID:/qWWiP+z その2秒をここで解決しようと思ってる・・・・ネットの長所、健康の短所だな
698774RR
2017/07/22(土) 17:48:49.18ID:/qWWiP+z 実は障害2級で疼痛ひどく机上の妄想ばかりだ
バイクは乗れる
バイクは乗れる
699774RR
2017/07/22(土) 19:43:07.26ID:gzt/+ubo 送料込み780円のチェーンを取り付けた
とりあえず問題なく快調
とりあえず問題なく快調
700774RR
2017/07/23(日) 09:36:03.00ID:37TK7/Q5 どこで買ったんだ、詳しくな
701774RR
2017/07/23(日) 09:37:40.54ID:U+QuhSGI こいつ何様だ・・・
702774RR
2017/07/23(日) 20:05:37.97ID:uHL6tc26 上様なんだろ。
703774RR
2017/07/24(月) 14:02:35.10ID:Eqy+bKCP 通勤に使ってたバイクが廃車になったんで
昔親父が乗ってたタウンメイトT80Dを
引っ張り出してきたんたがフロントブレーキのワイヤーが固着して使い物に
ならんので交換したいのだかどれを買えばいいのか分かりません。
どなたか教えて頂けませんか?
ネット見たら22F?のは結構でてる
ようなのですが代用出来るのかどうか?
昔親父が乗ってたタウンメイトT80Dを
引っ張り出してきたんたがフロントブレーキのワイヤーが固着して使い物に
ならんので交換したいのだかどれを買えばいいのか分かりません。
どなたか教えて頂けませんか?
ネット見たら22F?のは結構でてる
ようなのですが代用出来るのかどうか?
704774RR
2017/07/24(月) 15:23:22.11ID:sLPaeCtX705774RR
2017/07/24(月) 19:25:04.01ID:bv580Tgj 代用できる。純正部品もまだ在庫あるな
T50の22FとT80の22Kは共通部品多いよ
T50の22FとT80の22Kは共通部品多いよ
706774RR
2017/07/24(月) 20:54:41.55ID:Eqy+bKCP ありがとうございます。
なぜかうちのPCはadobeがインスコ
出来なくて上記サイトでは調べられませんが、
そういえば昔22Fのブレーキシューが
使えたと記憶してますのでたぶんブレーキケーブルも大丈夫でしょう?
なぜかうちのPCはadobeがインスコ
出来なくて上記サイトでは調べられませんが、
そういえば昔22Fのブレーキシューが
使えたと記憶してますのでたぶんブレーキケーブルも大丈夫でしょう?
708774RR
2017/07/25(火) 20:03:30.49ID:41veAV/L いえいえ、どうもありがとうございます。
共通なのが分かってよかったです。
共通なのが分かってよかったです。
709774RR
2017/07/26(水) 05:59:44.38ID:C2cmXpOr 固着した場合は油通しすれば使えるようになるけど
パーツが出るうちは交換した方が楽
パーツが出るうちは交換した方が楽
710774RR
2017/07/30(日) 02:04:22.51ID:ZZo/f1x2 オイル量減ってない、70km/h以上で走ることが多いんだが
1年以上換えてない、走行は700kmくらいかな
換えたほうがいいですか?t90d
疼痛ひどくて億劫なんだ
安定剤飲んで日に5回くらい寝てるから、こんな時間に起きてる
坑欝剤も効かないし
1年以上換えてない、走行は700kmくらいかな
換えたほうがいいですか?t90d
疼痛ひどくて億劫なんだ
安定剤飲んで日に5回くらい寝てるから、こんな時間に起きてる
坑欝剤も効かないし
711774RR
2017/07/30(日) 02:13:06.80ID:ZZo/f1x2 新聞、来たかな
うーん、とってくるか
うーん、とってくるか
713774RR
2017/07/30(日) 09:37:31.28ID:ZZo/f1x2 そうですか、、、、秋になったらやりましょう・・・・なんて言って、やるか?どうか
元気なころはクルマのキャリパOHくらい、お手のもんだったけどなあ
バイクは中古とっかえひっかえ10台くらい
90ccに落ち着いた
元気なころはクルマのキャリパOHくらい、お手のもんだったけどなあ
バイクは中古とっかえひっかえ10台くらい
90ccに落ち着いた
714774RR
2017/08/07(月) 17:11:57.87ID:l2VjTu0b たまには書き込み
T90D
あいかわらず、変化なく43.8km/L
けっこう飛ばしてはいるが
T90D
あいかわらず、変化なく43.8km/L
けっこう飛ばしてはいるが
715774RR
2017/08/12(土) 16:12:27.62ID:G6MhyV55 半年ぶりのエンジン始動だったが
一発でかかった
ガスが濃いのかもしれない
一発でかかった
ガスが濃いのかもしれない
716774RR
2017/08/13(日) 16:59:19.22ID:7j6DJqF8 そうだな季節問わずチョークいらないt90d
717774RR
2017/08/24(木) 19:00:36.78ID:9m/izz7n 今さらだけどT90買いました
歩く位のスピードのとき安定悪くてふらつくんだけど、みなさんのはどうでしょう
歩く位のスピードのとき安定悪くてふらつくんだけど、みなさんのはどうでしょう
718774RR
2017/08/24(木) 19:20:57.48ID:s7V0ccUm 単に下手なのでは
720774RR
2017/08/25(金) 13:26:56.87ID:kr/VuW5b リアを引きずりながらちょっと駆動掛ける
くるぶしでクランクケースグリップする、これで多少は安定するんじゃ
くるぶしでクランクケースグリップする、これで多少は安定するんじゃ
721774RR
2017/08/25(金) 15:09:51.49ID:RJZ1RMg3 ニュースメイト90買ったw
秋に向かってキャンプツーリング楽しみw
秋に向かってキャンプツーリング楽しみw
722774RR
2017/08/26(土) 14:07:35.99ID:7ZP5tz9Q おめ!いい青買ったな!
723774RR
2017/08/26(土) 15:18:31.08ID:D3kS3eDY724774RR
2017/08/26(土) 20:15:06.28ID:He6bOFf7 たまには22fの事も思い出してあげてください
725774RR
2017/08/26(土) 21:11:29.53ID:0q3bHRCE726774RR
2017/08/27(日) 21:29:34.34ID:1y6nkDau 安く買えたからウェビックで純正部品5万分発注してしまった。
これで新車同様のニュースメイトの出来上がりw
これで新車同様のニュースメイトの出来上がりw
727774RR
2017/08/29(火) 01:11:00.01ID:8gg8YtKO クレジットカード申し込んだらウェビックのポイントが2600付いた
タイヤがちびてきたので考え中
3000円分何か買えば送料無料なんだがほかに買うものがないし
リヤタイヤ交換、店に頼むとたけーし
どうすりゃいいのさ
T90Dです
タイヤがちびてきたので考え中
3000円分何か買えば送料無料なんだがほかに買うものがないし
リヤタイヤ交換、店に頼むとたけーし
どうすりゃいいのさ
T90Dです
729774RR
2017/08/29(火) 09:09:39.09ID:8gg8YtKO >>728
見てくれはあんまり気にしない性格なんだな
機能さえしっかりしてればいいという
シートがちょっとキズ付けられたので
シートカバーつけたいんだが、そうすればスベリも改善するかなと
でも、ウェビックにはなさそうだな
見てくれはあんまり気にしない性格なんだな
機能さえしっかりしてればいいという
シートがちょっとキズ付けられたので
シートカバーつけたいんだが、そうすればスベリも改善するかなと
でも、ウェビックにはなさそうだな
730774RR
2017/08/30(水) 22:55:40.97ID:h3J1CB76 大型とビグスク全部売り払ってT90Nだけにした。
高速飛ばすのも飽きたし取り回しが体力的に限界を感じるようになった。
これからはメイトでトコトコツーリングに出かける事が楽しみ。
高速飛ばすのも飽きたし取り回しが体力的に限界を感じるようになった。
これからはメイトでトコトコツーリングに出かける事が楽しみ。
731774RR
2017/08/31(木) 07:10:50.39ID:ISPTCaR5 金銭的な限界のような
732774RR
2017/09/01(金) 02:26:03.85ID:CSaPcdfZ T90Dのリヤタイヤ
2.75-14 6Pでいいのですか?
41Pですか?
2.75-14 6Pでいいのですか?
41Pですか?
733774RR
2017/09/01(金) 13:12:56.67ID:CSaPcdfZ 732に追加
いまタイヤまじまじ見てきた イノウエタイヤ
2.75-14 35p と 2.75-14 4pと
両方の表示があった
6pや4pならウェビックで安いんだが、どうすりゃいいのさ
いまタイヤまじまじ見てきた イノウエタイヤ
2.75-14 35p と 2.75-14 4pと
両方の表示があった
6pや4pならウェビックで安いんだが、どうすりゃいいのさ
735774RR
2017/09/01(金) 14:59:43.88ID:CSaPcdfZ >>734
「リプレース用なら6PRでOK 」 のリプレース用って意味がわかんないんだ・・・スマン
「リプレース用なら6PRでOK 」 のリプレース用って意味がわかんないんだ・・・スマン
736774RR
2017/09/01(金) 15:03:38.34ID:CSaPcdfZ >>734
PとPR(プライ)も意味がちがうんだね、ますますわからない・・・も少し教えてください。
PとPR(プライ)も意味がちがうんだね、ますますわからない・・・も少し教えてください。
738774RR
2017/09/01(金) 15:18:17.12ID:+L43uywk >>736
41Pの41は荷重指数でPは許容速度じゃなかったかな?
なんせ最近バイアスタイヤなんて使わないし、学校で習ったのも30数年前なんで怪しいぞw
サービスマニュアルなんかは41P表記になってるが、実際アフターマーケットでは6PR買っとけばいい
41Pの41は荷重指数でPは許容速度じゃなかったかな?
なんせ最近バイアスタイヤなんて使わないし、学校で習ったのも30数年前なんで怪しいぞw
サービスマニュアルなんかは41P表記になってるが、実際アフターマーケットでは6PR買っとけばいい
739774RR
2017/09/01(金) 19:27:54.95ID:CSaPcdfZ740774RR
2017/09/02(土) 12:30:43.66ID:d4DhZNgI スレ的にあんまり話題があがらないv80はいらない子?
741774RR
2017/09/02(土) 15:44:30.80ID:2CFFxL4b もう無いからだろ
742774RR
2017/09/03(日) 10:01:49.09ID:IIDtbf1Z V80なんて最終生産販売は何年なの?
>>740は何年ものなのさ?
>>740は何年ものなのさ?
743774RR
2017/09/03(日) 22:34:58.79ID:TcaqotQC >>742
年式はわからないけど、長方形のライトで燃料計付いてる奴。近所のじーさん乗らないからどうだ?って言われた
年式はわからないけど、長方形のライトで燃料計付いてる奴。近所のじーさん乗らないからどうだ?って言われた
744774RR
2017/09/03(日) 23:00:14.06ID:j2DfmNP4 貰えば?
2stでパワフル
燃費も40くらい
2stでパワフル
燃費も40くらい
745774RR
2017/09/04(月) 00:00:15.31ID:PqxkqRl3 Vメイトいいじゃないか
綺麗に乗られてるの見かけるとニヤリとしちゃう
綺麗に乗られてるの見かけるとニヤリとしちゃう
746774RR
2017/09/04(月) 00:17:50.76ID:IpFvxo0m そうか、2ストかプレミアムじゃな
747774RR
2017/09/04(月) 00:22:35.39ID:IpFvxo0m スレ的には、なにに乗ってるのが一番多いのかな、やっぱ50ccか?
おりゃT90Dの2003年製だ
おりゃT90Dの2003年製だ
748774RR
2017/09/04(月) 01:01:31.79ID:QQl3U026 台数的にはtmate50だろうな
しかし
しかし
750774RR
2017/09/04(月) 12:25:42.25ID:PvvSGOjW 5万は高いな
値切れば良いと思う
程度はわからないけど
値切れば良いと思う
程度はわからないけど
751774RR
2017/09/04(月) 15:57:45.12ID:PqxkqRl3 個人同士で5万はちと高いな
ざっとだがVメイトの部品はほぼ出る
ピストン周辺、ベアリング、キャブ、マフラー、前後ショックにリアキャリアまで在庫ある
目に付いた終了部品はシリンダーヘッド、前ハブくらいだ
ざっとだがVメイトの部品はほぼ出る
ピストン周辺、ベアリング、キャブ、マフラー、前後ショックにリアキャリアまで在庫ある
目に付いた終了部品はシリンダーヘッド、前ハブくらいだ
752774RR
2017/09/04(月) 17:25:26.55ID:kMJS5qyR おせわになります。
お聞きしたいのですがメイト90のエンジンを単品で手に入れたんで、とりあえず腰上OHしようと思ってますがピストン周りは全年式共通でしょうか?
すみませんがよろしくお願いいたします。
お聞きしたいのですがメイト90のエンジンを単品で手に入れたんで、とりあえず腰上OHしようと思ってますがピストン周りは全年式共通でしょうか?
すみませんがよろしくお願いいたします。
753774RR
2017/09/04(月) 21:49:02.89ID:G0ufS1SA755774RR
2017/09/06(水) 01:14:01.04ID:bD3uw8vW756774RR
2017/09/06(水) 16:37:43.63ID:0VKKCR4z757774RR
2017/09/06(水) 22:46:08.79ID:9aBoA+NI >>756
すみません2stも90あったんですね…。
wiki見ました自分のエンジンはB303Eなので2001年以降の物みたいですね。
とりあえず2001年以降の部品注文してみます。
ありがとうございます
お騒がせしました。
すみません2stも90あったんですね…。
wiki見ました自分のエンジンはB303Eなので2001年以降の物みたいですね。
とりあえず2001年以降の部品注文してみます。
ありがとうございます
お騒がせしました。
758774RR
2017/09/07(木) 08:22:45.60ID:MXF7RVnB Tメイトの80が欲しい
759774RR
2017/09/07(木) 16:31:31.93ID:gmzw6bBI 2stメイトの50ccオーバーは貴重。
760774RR
2017/09/08(金) 05:05:23.75ID:SFubzYrp 14インチタイヤどこのがいい?
762774RR
2017/09/08(金) 19:12:10.72ID:SFubzYrp DUNLOP(ダンロップ) D107 2.75-14 R 41P WT メーカー品番:268545
これでいいか?
これでいいか?
763774RR
2017/09/15(金) 19:07:03.56ID:HqMppcaX 適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
764774RR
2017/09/17(日) 20:52:33.30ID:2i/VaOBh 僕はセル付き12Vのタウンメイト80が欲しいな
766774RR
2017/09/17(日) 21:30:08.27ID:2i/VaOBh 中古バイクのグーバイクで調べてもタマが無くて苦労している
767774RR
2017/09/17(日) 22:28:07.13ID:rrsdXLcR セル欲しい?
キックの重さ無いしちょっとした勾配でも掛かるから必要に感じたことないな
キックの重さ無いしちょっとした勾配でも掛かるから必要に感じたことないな
768774RR
2017/09/18(月) 11:16:41.70ID:Dzw46TKI セルは無くても良いけど
12Vは重要
12Vは重要
769774RR
2017/09/18(月) 11:58:45.63ID:D7lXAJ9c 6V乗りだけど12Vにしたい…
770774RR
2017/09/18(月) 12:22:06.32ID:9SxpYc92 12V化は必要だな
レギュレータ、ウインカーリレー、バッテリー、電球類で7、8千円か
ホーンは6Vのままでも鳴る
レギュレータ、ウインカーリレー、バッテリー、電球類で7、8千円か
ホーンは6Vのままでも鳴る
772774RR
2017/09/18(月) 13:34:05.33ID:9SxpYc92 >>771
買い方工夫したらもうちょい安いかもしれん
レギュレータ1400円、リレー300円、バッテリー1800円、ヘッドライト球1200円
ウインカー300×4で1200円、メーター内のウエッジ球2つ200円、テール球400円ここまで計6500円
あとはレギュレータに繋ぐ端子と銅線
買い方工夫したらもうちょい安いかもしれん
レギュレータ1400円、リレー300円、バッテリー1800円、ヘッドライト球1200円
ウインカー300×4で1200円、メーター内のウエッジ球2つ200円、テール球400円ここまで計6500円
あとはレギュレータに繋ぐ端子と銅線
776774RR
2017/09/18(月) 19:35:44.94ID:Dzw46TKI ライトを明るくしたいだけならLEDにすれば良くね
777774RR
2017/09/18(月) 19:54:29.22ID:9SxpYc92 とりあえず12V化してみたら?6V比で驚きの明るさにはなる
全波整流はそれからでもいい
全波整流はそれからでもいい
779774RR
2017/09/30(土) 01:47:09.27ID:rkONdy7V けっこう6V乗り多いんだな
781774RR
2017/10/08(日) 13:31:38.48ID:uCpz2B5B782774RR
2017/10/13(金) 02:43:36.99ID:dev4lEA8 12.000kmでリヤタイヤ交換
ころがりがいいようだ
14-2.75でダンロップの41Pにしたよ、結局
ころがりがいいようだ
14-2.75でダンロップの41Pにしたよ、結局
783774RR
2017/10/22(日) 20:31:27.98ID:O0hokq51 初めてのビジネスバイクで84年製のメイトV50Dを手に入れたんですが 分からないことだらけなので質問させてください。
1.ヤフオクで部品調達をするのにV50 V50D V50B V50T とそれぞれ型があるみたいですがそれぞれ何が違うのでしょうか。
2.ネットで在庫の有無を見られるヤマハパーツカタログには85年式からのパーツリストしか掲載されていないので分からないのですが、
やはり84年式となるとパーツ供給にはある程度覚悟しておかなければならないのでしょうか?
3.サービスマニュアルを購入しようと思うのですが、84年該当のサービスマニュアルが見つからず
一つ後の1AK辺りのサービスマニュアルなら見つかるのですが参考になるのでしょうか。それとも全く違うものなのでしょうか
4.変速時に滑らかに変速することが出来ない(特に減速チェンジの際)のですがコツがあるのでしょうか。
よろしくお願いします。長文失礼しました。
1.ヤフオクで部品調達をするのにV50 V50D V50B V50T とそれぞれ型があるみたいですがそれぞれ何が違うのでしょうか。
2.ネットで在庫の有無を見られるヤマハパーツカタログには85年式からのパーツリストしか掲載されていないので分からないのですが、
やはり84年式となるとパーツ供給にはある程度覚悟しておかなければならないのでしょうか?
3.サービスマニュアルを購入しようと思うのですが、84年該当のサービスマニュアルが見つからず
一つ後の1AK辺りのサービスマニュアルなら見つかるのですが参考になるのでしょうか。それとも全く違うものなのでしょうか
4.変速時に滑らかに変速することが出来ない(特に減速チェンジの際)のですがコツがあるのでしょうか。
よろしくお願いします。長文失礼しました。
784774RR
2017/10/22(日) 21:06:25.53ID:fjEea6JX 変速はユックリする
特に減速
特に減速
785774RR
2017/10/23(月) 21:03:49.22ID:QjyUtFX8786774RR
2017/10/24(火) 10:25:03.09ID:hDfdG7ty V50の型番は分からないけど
薄い青の角目→濃い青の角目→濃い青の丸目→薄い青の丸目
ぐらいの外観の変化はあったと思う。
濃い青の角目の途中?でオイルポンプ周りの構造が違うタイプがあって、
オイルポンプから送り出された2stオイルをオイルタンクに戻す装置が付いていた。
でもいつの間にか元に戻った。
角目から丸目になるとハンドルの上部構造が変わった。
アクセルに戻しワイヤーが付いてキャブの上部構造が変わった。
丸目の中でもキャブをインテークマニホールドに固定する方法が、
角目と同じようにキャブの一部分をバンドのようにしてボルトで絞る方法と、
キャブとマニホールドを二本のボルトで結合する方法の二つがあったはず。
薄い青の角目→濃い青の角目→濃い青の丸目→薄い青の丸目
ぐらいの外観の変化はあったと思う。
濃い青の角目の途中?でオイルポンプ周りの構造が違うタイプがあって、
オイルポンプから送り出された2stオイルをオイルタンクに戻す装置が付いていた。
でもいつの間にか元に戻った。
角目から丸目になるとハンドルの上部構造が変わった。
アクセルに戻しワイヤーが付いてキャブの上部構造が変わった。
丸目の中でもキャブをインテークマニホールドに固定する方法が、
角目と同じようにキャブの一部分をバンドのようにしてボルトで絞る方法と、
キャブとマニホールドを二本のボルトで結合する方法の二つがあったはず。
787774RR
2017/10/24(火) 19:24:27.61ID:pXMwLOtt 中古車在庫を見てもセル付きのタマがかなり少ないな
タウンメイトT80EDがなかなか見つからなくて苦労
タウンメイトT80EDがなかなか見つからなくて苦労
788774RR
2017/10/24(火) 22:05:48.46ID:iyK00m3e789774RR
2017/10/24(火) 22:48:48.23ID:HXpTK6u3 各型はここ参考になるかな
https://blogs.yahoo.co.jp/icarus777z/66424870.html
https://blogs.yahoo.co.jp/icarus777z/66424870.html
790774RR
2017/10/25(水) 19:56:29.17ID:m0o2Uvkr >>789
ありがとう御座います。 早速ブックマークしておきました。 一部上位車種から流用できそうなのは良いですね!
ありがとう御座います。 早速ブックマークしておきました。 一部上位車種から流用できそうなのは良いですね!
791774RR
2017/11/02(木) 16:04:20.84ID:JdlLK7mY モーターショーじゃホンダ原2が賑やかだがヤマハもタウンメイトを125で出せばいいのになと勿論シャフトで何なら2WDで
792774RR
2017/11/02(木) 16:37:13.06ID:zs8Dhyjy そうだな
ビジネス用途じゃなくてなら行けるかも
シャフトドライフ
キャストホイール
ディスクブレーキ
チューブレスタイヤ
カタ持ちサス
とか
ビジネス用途じゃなくてなら行けるかも
シャフトドライフ
キャストホイール
ディスクブレーキ
チューブレスタイヤ
カタ持ちサス
とか
793774RR
2017/11/02(木) 17:45:17.66ID:TGaoiLgo クロスカブに新型カブ良さそうだな
どんな形で市販されるか興味津々
どんな形で市販されるか興味津々
794774RR
2017/11/04(土) 14:01:51.43ID:nUDt65g2 >>780
T90Dなんてこのスレでは少数派なんだな
T90Dなんてこのスレでは少数派なんだな
796774RR
2017/11/07(火) 20:31:56.54ID:FXXcDmU3 13年も載っているのに飽きないとはいいバイクなんだね
保険も5年物新規にかけた
壊れる気がしない
保険も5年物新規にかけた
壊れる気がしない
797774RR
2017/11/26(日) 21:50:15.93ID:il1DTYY2 寂れているな
メイトってそんなに人気ないの?
寧ろ俺は人と被らない不人気が好きだ
メイトってそんなに人気ないの?
寧ろ俺は人と被らない不人気が好きだ
798774RR
2017/11/26(日) 23:13:41.17ID:O0qsXjRr タマも少ない上に書くネタが無いんじゃ
そういや今日、T80のライト球Low側切れた
球の交換ついでに12V化するわ
そういや今日、T80のライト球Low側切れた
球の交換ついでに12V化するわ
799774RR
2017/11/27(月) 01:19:24.06ID:RBCFqdpz 最近は110ccが増えて全然追いつけないのが悔しい
改造したくてもパーツが無いのがまた悔しい そんなT90でした
改造したくてもパーツが無いのがまた悔しい そんなT90でした
800774RR
2017/11/28(火) 20:51:37.12ID:CuXRbVZJ T80の12V化完了
YTX4L-BSは無理なく入る
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org495704.jpg
BW's125のバッテリー交換で不要になったYT7B-BS
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org495702.jpg
長すぎて入らないか思ってたがバッテリーステー小加工でギリギリ入る
YTX4L-BSは無理なく入る
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org495704.jpg
BW's125のバッテリー交換で不要になったYT7B-BS
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org495702.jpg
長すぎて入らないか思ってたがバッテリーステー小加工でギリギリ入る
801774RR
2017/12/10(日) 04:10:51.27ID:cpfP/7IP >>799
110はわりと、おとなしく走ってる・・・国道6新葛飾橋&T90D
110はわりと、おとなしく走ってる・・・国道6新葛飾橋&T90D
802774RR
2017/12/12(火) 16:41:20.58ID:FN3A7U1M 12V化後倉庫に絶賛放置中だったんだがレギュ機能してるかどうかテスター当ててみた
アイドリングで13.2V回転上げて14.2V、どうにかいけそう
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org498479.jpg
アイドリングで13.2V回転上げて14.2V、どうにかいけそう
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org498479.jpg
804774RR
2017/12/12(火) 22:28:21.20ID:7lTWwCvm806774RR
2017/12/29(金) 10:14:38.93ID:t+a/+gip ニュースメイトのV50のカゴ前ヘッドライトをLEDの球にしてみた
使ったのは「LEDヘッドライトキット RAYD PH7/PH8/H4 15W/8W Hi/Lo切り替え機能有」
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp:443/bike-parts-center/96-99a.html
で、キボシ端子を110型3端子カプラのコネクタに付け替えて付けた。
カゴ前ヘッドライトのプラスティックの容器にLEDライトの放熱部分と
コンバーター部分が収まったので、外見は電球をつけてるのと一緒。
明るさはKoito12V30W/30Wハロゲン球に比べると照射範囲が大分広くなって
見やすい明るさだと思う。この先どのくらいの間使えるのだろうか。
https://i.imgur.com/xpsa36C.jpg
使ったのは「LEDヘッドライトキット RAYD PH7/PH8/H4 15W/8W Hi/Lo切り替え機能有」
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp:443/bike-parts-center/96-99a.html
で、キボシ端子を110型3端子カプラのコネクタに付け替えて付けた。
カゴ前ヘッドライトのプラスティックの容器にLEDライトの放熱部分と
コンバーター部分が収まったので、外見は電球をつけてるのと一緒。
明るさはKoito12V30W/30Wハロゲン球に比べると照射範囲が大分広くなって
見やすい明るさだと思う。この先どのくらいの間使えるのだろうか。
https://i.imgur.com/xpsa36C.jpg
807774RR
2017/12/31(日) 08:57:38.91ID:IeVryGwn カタログよりヒートシンクかなりデカく見えるな
安いLEDの耐久性と寿命が気になる
安いLEDの耐久性と寿命が気になる
808774RR
2017/12/31(日) 23:54:42.15ID:934/vuoE Yahooニュース トップ事件
二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男
違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
sage、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男
違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
sage、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
809774RR
2018/01/02(火) 08:18:29.02ID:cbTiey6R あけましておメイトー
810774RR
2018/01/03(水) 12:44:57.30ID:l9nHZzrY 今年もそれかw
明けましておメイト!
明けましておメイト!
811774RR
2018/01/03(水) 23:09:54.12ID:m+rBDQxK あけましておめでとうございます!!
812774RR
2018/01/13(土) 10:56:29.68ID:uJ3bDl36 ニュースメイト50角目馬力教えて?
813774RR
2018/01/13(土) 20:16:57.08ID:DkKmrFNj たぶん4.7馬力
814774RR
2018/01/20(土) 02:40:27.02ID:rh3m8u+2 こないだ暖かく乗り時だと思って陽に1時間ほど当てて
エンジンかけたよぜ、1発始動t90d
おまいら乗ってるか?
エンジンかけたよぜ、1発始動t90d
おまいら乗ってるか?
815774RR
2018/01/20(土) 16:53:52.68ID:VtY32ClG 乗りまくりに決まってんだろ
816774RR
2018/01/25(木) 18:23:25.65ID:bKNLfied 10月から眠ってる
817774RR
2018/01/27(土) 05:46:12.43ID:tBWWplco >>1の抜き足差し足忍び足ってメイトと関係あるの?
泥棒やコソ泥って意味?メイトが???
泥棒やコソ泥って意味?メイトが???
818774RR
2018/01/28(日) 00:56:36.24ID:DWNDqgvL メイトオートマチックのTV-CMが何故か記憶に残ってる.
「チェンジペダルが無くなった」っての.
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/library/yamaha_news_jpn/pdf/index/115_YamahaNews_J_1973.pdf
「チェンジペダルが無くなった」っての.
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/library/yamaha_news_jpn/pdf/index/115_YamahaNews_J_1973.pdf
819774RR
2018/01/30(火) 12:43:18.40ID:Q83k3uMm 2速ミッションに手動の福変速機付きって失敗する要素しかねーじゃねーかw
3、4速だったら今でも生き残っていたかもしれんが、その後のヤマハのビジバイを見てると明らかに失敗してるなw
3、4速だったら今でも生き残っていたかもしれんが、その後のヤマハのビジバイを見てると明らかに失敗してるなw
821774RR
2018/02/03(土) 15:42:37.07ID:TbSA4J2p 欲しかったベスパを手に入れてそっちばっかり乗っていて、ゲタ&趣味のカブもあり、
自賠責が切れてしばらく放置してたT80を先日ようやく復活させた
4速だからカブと違ってアクティブで楽しくて、乗り味が大きく違って面白い
やっぱこいつも手放せないわ
んでちょっと気になってシャフトドライブの構造を調べてみたけど、オイルドレンと注入口は無いのな
7馬力未満のビジバイだから、完全にメンテフリーという事なんだろうな、これ
自賠責が切れてしばらく放置してたT80を先日ようやく復活させた
4速だからカブと違ってアクティブで楽しくて、乗り味が大きく違って面白い
やっぱこいつも手放せないわ
んでちょっと気になってシャフトドライブの構造を調べてみたけど、オイルドレンと注入口は無いのな
7馬力未満のビジバイだから、完全にメンテフリーという事なんだろうな、これ
822774RR
2018/02/03(土) 20:05:55.32ID:oXaTdeWT 俺の亡き祖父がタウンメイト50、叔父と祖母がメイト80に乗っていたから思い出のあるビジネスバイク
823774RR
2018/02/04(日) 01:26:18.57ID:/heFfiXK824774RR
2018/02/15(木) 04:19:00.04ID:aQv3csPr さぁて、きょうはバーディ50に乗るか
暖かいってからさ
暖かいってからさ
825774RR
2018/02/19(月) 20:21:17.80ID:J0wBEWJs しんせ
826774RR
2018/02/19(月) 20:24:34.31ID:J0wBEWJs >>825
すみません
誤って送信しました
親戚の知り合いから、丸目の2ストメイトを譲ってもらえる事になりました
緒先輩方、よろしくお願いいたします
とりあえず、純正ビジネスオイルを注文しようと思います
すみません
誤って送信しました
親戚の知り合いから、丸目の2ストメイトを譲ってもらえる事になりました
緒先輩方、よろしくお願いいたします
とりあえず、純正ビジネスオイルを注文しようと思います
827774RR
2018/02/19(月) 20:31:32.63ID:TKi3f7o7 要はヤマハ純正2stオイル?
2stベスパも持ってるけど、ホムセンのカストロール2tを入れてるわ
500円位だしカストロールなら粗悪品じゃ無いだろうし
2stベスパも持ってるけど、ホムセンのカストロール2tを入れてるわ
500円位だしカストロールなら粗悪品じゃ無いだろうし
829826
2018/02/20(火) 19:50:17.66ID:QF6eKxQW830774RR
2018/02/22(木) 13:26:26.89ID:uJEagy1o >>827 じゃないんだが値段と取り扱い店舗の多さでいつも青缶入れてたな
自分の動く範囲にビジネスオイル売ってるんならビジネスでいいんじゃ
自分の動く範囲にビジネスオイル売ってるんならビジネスでいいんじゃ
831774RR
2018/02/22(木) 14:36:46.18ID:oqrRFZmv 赤缶、当時は1200円/L ぐらいしてたが・・・
今いくらなんだろう?
今いくらなんだろう?
832774RR
2018/02/23(金) 00:00:29.81ID:YbSpZHQ1 オートルーブスーパーRS(赤)は1L缶定価2560円だな
オートルーブスーパーオイル(青)は1415円
オートルーブスーパービジネスオイルが1534円
オートルーブスーパーオイル(青)は1415円
オートルーブスーパービジネスオイルが1534円
833774RR
2018/02/23(金) 11:53:17.74ID:u7aOfvuj オイルポンプでオイルの流量を調節すれば何でもいい
834774RR
2018/02/27(火) 09:10:53.45ID:rPD8dp0D T80の前後タイヤ終了なので交換を依頼して、今年はロンツーに行くからタフアップチューブも入れてもらって、
ついでにカブ90の前後も交換
しめて1万8千500也、二台分だしちょい高くついたな・・・
ついでにカブ90の前後も交換
しめて1万8千500也、二台分だしちょい高くついたな・・・
835774RR
2018/03/05(月) 20:30:59.30ID:gPb/rvgx T80にカブ用のマフラーって装着出来るのかな?
ビードワックス買いに行くついでにマフラーガスケット買っとくかな
ビードワックス買いに行くついでにマフラーガスケット買っとくかな
836774RR
2018/03/06(火) 20:15:49.63ID:ycUYp9HG カブのモナカマフラーを付けようと思ったけど、マフラーステーの位置が大きく違うからやっぱり付かなかった
ググッたら装着してる人いるけど、ステー以外にグラインダーで削ったりと、結構大きく加工するのね
ググッたら装着してる人いるけど、ステー以外にグラインダーで削ったりと、結構大きく加工するのね
837774RR
2018/03/11(日) 14:12:21.75ID:ZPXpL5qG T50Dレストア始めたのですが、マフラー外せなくて苦戦してます。ネジとゴム製のポッチみたいなのは外したんだけど外れない。
後輪外さないとだめなのかな。
後輪外さないとだめなのかな。
838774RR
2018/03/12(月) 00:13:06.73ID:J+RCY1Kw 後輪外すの慣れれば2、3分よ
練習がてら外してみたら?
練習がてら外してみたら?
839774RR
2018/03/12(月) 05:03:31.52ID:EDMMxV74 後輪外しはママチャリより簡単でビックリした
840774RR
2018/03/12(月) 17:27:48.00ID:pTWOj0bj 今日いつも行かない市に行ったら各新聞屋にV50Nが2台づつくらいあってなんか嬉しかった
841826
2018/03/12(月) 19:02:26.00ID:O2z9GVLt 昨日、丸目メイトを引きとってきました。
2キロぐらい乗ってみましたけど、2ストはパワーがありますね。
もう少しローが使えるように、フロントスプロケを1つ上げてみようと思います。
ウインカースイッチも左に移設できそうなので、いずれチャレンジしたいと思います。
オイルはホームセンターで、青缶を買ってきたので、今入っているオイルをできるだけ抜いてから試したいと思います。
希少な2ストなので、大切に乗っていきます。
2キロぐらい乗ってみましたけど、2ストはパワーがありますね。
もう少しローが使えるように、フロントスプロケを1つ上げてみようと思います。
ウインカースイッチも左に移設できそうなので、いずれチャレンジしたいと思います。
オイルはホームセンターで、青缶を買ってきたので、今入っているオイルをできるだけ抜いてから試したいと思います。
希少な2ストなので、大切に乗っていきます。
842774RR
2018/03/13(火) 21:32:25.97ID:8MibHhbi おめ!いい緑だな!
今日はT80リヤタイヤ交換した
交換しながらふと思ったんだが、キャッスルナットの割ピンよりスナップピンの方が楽そうでいいな
今日はT80リヤタイヤ交換した
交換しながらふと思ったんだが、キャッスルナットの割ピンよりスナップピンの方が楽そうでいいな
843774RR
2018/03/15(木) 04:51:50.87ID:IWXwoZNI みなさん、何年もの、何十年もの、に乗ってるの?
844774RR
2018/03/15(木) 17:20:36.07ID:zAwr4nGL 28年物
845774RR
2018/03/15(木) 18:20:25.87ID:0CuyyGNg 84年式T80だから34歳か
オンボロになってたの貰ってきてから13年だ
オンボロになってたの貰ってきてから13年だ
847774RR
2018/03/16(金) 13:09:55.04ID:1GKgushC 22F
848774RR
2018/03/18(日) 18:18:08.65ID:wHuY/zje タウンメイト90だけどメーターの針修正のためにカバーを外したい
写真の銀色と黒ゴムの間ほじくれば外れるかな?
https://i.imgur.com/IjyvMhGh.jpg
それともライト外してメーターごと取り外さないと無理?
写真の銀色と黒ゴムの間ほじくれば外れるかな?
https://i.imgur.com/IjyvMhGh.jpg
それともライト外してメーターごと取り外さないと無理?
849774RR
2018/03/18(日) 18:51:51.29ID:pYjQvyJz853774RR
2018/03/23(金) 04:46:15.95ID:N1T3OvQm854774RR
2018/03/23(金) 12:58:35.30ID:++r726Fd855774RR
2018/03/23(金) 15:43:13.27ID:xZmyr0DL857774RR
2018/03/25(日) 05:41:59.64ID:x4VGJ+b4858774RR
2018/04/07(土) 20:20:36.56ID:wGgJChUM メイト90モデルにセル付きある?
859774RR
2018/04/11(水) 05:27:08.80ID:9uubMEYt >>858
無いと思いますよ
無いと思いますよ
860774RR
2018/04/14(土) 02:09:07.14ID:YPgX2fJf チェーンの緩み無いのに、ガクッてなるのはスプロケのコマかけてるんでしょうか?
861774RR
2018/04/14(土) 11:07:37.71ID:W3nhDr23 そう思うんならカバー開けてスプロケをチェックしてみたら?
862774RR
2018/04/14(土) 23:07:22.04ID:rwYII7cU ハブがぶっ壊れてるかも
863774RR
2018/04/22(日) 14:23:01.12ID:YjgCAN3p 昨日往復100キロぐらいのプチツーリングに行きました。
久しぶりに乗ったけど、2サイクルは楽しいですね。
ゴールデンウィークは、しっかりメンテナンスしたいと思います。
久しぶりに乗ったけど、2サイクルは楽しいですね。
ゴールデンウィークは、しっかりメンテナンスしたいと思います。
864774RR
2018/04/25(水) 18:31:55.50ID:5CEz8pjW >>861
860です
久々に時間取れたんでスプロケチェックしたらリヤが大分削れて原因はこれでした。
後日、スプロケとチェーンを交換します。
ついでにアルミリム(1.60-17)にしたいと調べてたら、海外製のリムがあったんですが、スポーク穴が大きく、純正のニップルじゃ小さいので大きい(同メーカー製)を使って下さいと記載されてたんで購入を保留しました。
カブ用のサイズのスポークは発売されてるんですが、メイト用で探してもヒットしません。アルミリムに交換されている方がいましたら、メイトで使えるアルミリム用のニップル売ってるとこあればご教授ください。
860です
久々に時間取れたんでスプロケチェックしたらリヤが大分削れて原因はこれでした。
後日、スプロケとチェーンを交換します。
ついでにアルミリム(1.60-17)にしたいと調べてたら、海外製のリムがあったんですが、スポーク穴が大きく、純正のニップルじゃ小さいので大きい(同メーカー製)を使って下さいと記載されてたんで購入を保留しました。
カブ用のサイズのスポークは発売されてるんですが、メイト用で探してもヒットしません。アルミリムに交換されている方がいましたら、メイトで使えるアルミリム用のニップル売ってるとこあればご教授ください。
865774RR
2018/04/26(木) 15:08:50.76ID:5SmeNJPF 1.40-17じゃダメなん?
1.60幅に太いスポークの組み合わせは東南アジアで主流なのな
1.60幅に太いスポークの組み合わせは東南アジアで主流なのな
866774RR
2018/04/26(木) 15:48:31.28ID:97YTrtPi >>865
v50dなんで、1.40-17純正サイズでもいいんです。ただ海外製のアルミリムにしたいんですが、やはりニップルは大きめじゃないと純正ニップルじゃ小さいよと記載されているので…
なんとかアルミリムにしたいんですがね
純正ニップルでもいけるんでしょうか?
v50dなんで、1.40-17純正サイズでもいいんです。ただ海外製のアルミリムにしたいんですが、やはりニップルは大きめじゃないと純正ニップルじゃ小さいよと記載されているので…
なんとかアルミリムにしたいんですがね
純正ニップルでもいけるんでしょうか?
867774RR
2018/04/28(土) 19:05:56.89ID:02DfwWUi ニップル、スポーク屋さん
http://www.hoshikogyo.co.jp/product_spork.html
個人のブログでアレだが参考になるかな
https://blogs.yahoo.co.jp/md_baka_1dai/folder/633274.html?m=l&p=1
http://www.hoshikogyo.co.jp/product_spork.html
個人のブログでアレだが参考になるかな
https://blogs.yahoo.co.jp/md_baka_1dai/folder/633274.html?m=l&p=1
869774RR
2018/05/01(火) 17:56:14.58ID:5HC7ZPJj メイトで釣り行ってる人いる?
前までスクーターだったからリアにクーラー載せて道具類は竿含めて足元に置いてた
道具類は良いとしても竿をどうしたらいいものかと
前までスクーターだったからリアにクーラー載せて道具類は竿含めて足元に置いてた
道具類は良いとしても竿をどうしたらいいものかと
870774RR
2018/05/01(火) 19:16:53.08ID:dOx6pbZ9 バイク ロッドホルダーでググってみるといい
871774RR
2018/05/02(水) 19:11:59.76ID:PIxyuOAh アクシスで釣り行った時はロッドケース(ソフト)背負って行ってたわ
その他道具も入って便利よ
その他道具も入って便利よ
872774RR
2018/05/11(金) 20:35:28.63ID:LtiWgyRg V50Nのフロントウィンカーの球変えようとしたらレンズが外れないんだけどどうやったら開くのこれ
873774RR
2018/05/12(土) 11:25:33.51ID:3Wxpx1oZ 爪で留まってるんじゃ
874774RR
2018/05/13(日) 11:15:30.94ID:lIMt/bzm ウィンカーの上下に切り欠きがあって小さめのマイナスドライバーでこじると外れる
切り欠きにはゴムの小片がはまっているはず
切り欠きにはゴムの小片がはまっているはず
875774RR
2018/05/19(土) 09:51:13.57ID:QxjwFHBR876774RR
2018/05/21(月) 20:29:07.16ID:+d+fI0nR とりあえずアヴェンタドール注文してきた
アヴェンタドールのjpg
アヴェンタドールのjpg
877774RR
2018/05/22(火) 21:08:02.34ID:2WkVrtoq 縁あってT50D乗り始めたわ
よろしくな
よろしくな
878774RR
2018/05/22(火) 22:41:31.89ID:nWso5J3O 底辺、感謝!
879774RR
2018/05/30(水) 16:17:08.24ID:yt+fzO/6 カブ110プロ来たけど振動酷い。。。
メイトのほうがスムーズだわ。。。
走りこむと振動減ると言ってるけど。。。
パワーと4速はありがたいが、この振動はがまんならん
メイトも手元に残そうかな。。。
メイトのほうがスムーズだわ。。。
走りこむと振動減ると言ってるけど。。。
パワーと4速はありがたいが、この振動はがまんならん
メイトも手元に残そうかな。。。
880774RR
2018/05/30(水) 17:40:13.15ID:HA4IqHwU >。。。
881774RR
2018/06/22(金) 20:12:40.98ID:HDY6f61Q メイト90を100ccにボアアップしたいな
882774RR
2018/06/24(日) 22:21:30.49ID:2pCGXG3z T90用105ccのピストンはあるみたいだな
https://blog.goo.ne.jp/oh-zapper/e/77f0f24b78c02b331ce61b91279d2be3
https://blog.goo.ne.jp/oh-zapper/e/77f0f24b78c02b331ce61b91279d2be3
883774RR
2018/07/04(水) 14:40:34.93ID:6td3H9wd T90D買ったからよろしくな!
それにしても過疎ってるね
それにしても過疎ってるね
884774RR
2018/07/05(木) 16:55:24.52ID:oSKtD6E0 おめ!いい青だな!
タマ少ない上にネタも限られるしな
タマ少ない上にネタも限られるしな
885774RR
2018/07/05(木) 23:40:10.34ID:IdAEfZru T90のエンジン買ったんだけど、ここの部品だけは交換しとけってのある?今カムとピストンだけ持ってる。
886774RR
2018/07/24(火) 19:38:55.24ID:AA4y46VH T80がほしい
22Fしか持ってない
22Fしか持ってない
887774RR
2018/08/21(火) 17:35:25.71ID:NHF+Twz8 >>879
おれはカブ90とT90Dとで、しばらく2台体制だったが
メイトのほうがかなり上質なバイクだったので
カブは処分した
110や125のカブはどうなのかわからなかったが
110はダメだったんだな
燃費はラフに乗ってカブ90が55km/L,メイトは43km/L
しかし、ワンクラス上のメイトは処分できなかった
おれはカブ90とT90Dとで、しばらく2台体制だったが
メイトのほうがかなり上質なバイクだったので
カブは処分した
110や125のカブはどうなのかわからなかったが
110はダメだったんだな
燃費はラフに乗ってカブ90が55km/L,メイトは43km/L
しかし、ワンクラス上のメイトは処分できなかった
888774RR
2018/09/20(木) 16:45:26.37ID:+TWhzrs0 タウンメイト90のシフトペダルのスプラインが駄目になりました
ペダルを交換したいのですがヤフオクに部品が出てきません
他車種で互換できるものあるでしょうか?
ペダルを交換したいのですがヤフオクに部品が出てきません
他車種で互換できるものあるでしょうか?
889774RR
2018/09/20(木) 20:38:31.14ID:0tHwzCrm ペダル側のスプラインだけ駄目になったの?
シャフト側も逝ってたら変えても意味ないような
シャフト側も逝ってたら変えても意味ないような
890774RR
2018/09/20(木) 21:13:27.37ID:3T4p8rAe >>888
なんでヤフオクなんかで買いたいんだろ?
メーカーサイトでみたらタウンメイト90のシフトペダルは年式にも依るけど3000円ぐらいや.
PC版パーツカタログ
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/index.html
スマートフォンならここからアプリをダウンロード
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/sp/
なんでヤフオクなんかで買いたいんだろ?
メーカーサイトでみたらタウンメイト90のシフトペダルは年式にも依るけど3000円ぐらいや.
PC版パーツカタログ
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/index.html
スマートフォンならここからアプリをダウンロード
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/sp/
891774RR
2018/09/20(木) 21:51:15.49ID:FHnd1wNd そんな外さないとかならロウ付けしちゃえば
892774RR
2018/09/20(木) 23:01:35.55ID:l7fvHTak そんなことしたらスプロケ交換できなくなるんじゃね?(´・ω・`)
893774RR
2018/09/21(金) 08:39:02.07ID:43yx4O12 >>889
まだいるか?
今カブ110に乗り換えたんだが、前のT90Dの部品が余ってる
ジャンク扱いでよければ送料着払いで送るよ
欲しいなら捨てメアド知らせてね
http://2ch-dc.net/v8/src/1537486415568.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1537486447060.jpg
まだいるか?
今カブ110に乗り換えたんだが、前のT90Dの部品が余ってる
ジャンク扱いでよければ送料着払いで送るよ
欲しいなら捨てメアド知らせてね
http://2ch-dc.net/v8/src/1537486415568.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1537486447060.jpg
895888
2018/09/21(金) 15:16:26.38ID:Sp5lzjXd >893.894
お言葉に甘えてよいでしょうか
pomomigya@svk.jp
までお願い致します
お言葉に甘えてよいでしょうか
pomomigya@svk.jp
までお願い致します
897888
2018/09/21(金) 17:45:29.37ID:Sp5lzjXd >893
早速のご連絡ありがとうございます
メール返信しました
ご親切に感謝いたします
早速のご連絡ありがとうございます
メール返信しました
ご親切に感謝いたします
898774RR
2018/10/18(木) 11:19:14.31ID:a7xxVas4 すいません
今度、銀行ボックスを着けようと思うのですが、取り付けステーはカブ用のもので取り付けできますか?
今度、銀行ボックスを着けようと思うのですが、取り付けステーはカブ用のもので取り付けできますか?
899774RR
2018/11/17(土) 05:21:22.50ID:PwzIntQn 最近冷えてきたのかエンジンかかりが悪い
プラグ交換した方がいいかな?
プラグ交換した方がいいかな?
901774RR
2018/11/22(木) 22:43:21.89ID:daLjTWCi メイトのプラモや模型はあるのだろうか?
902774RR
2018/11/23(金) 02:41:01.79ID:7F6iPR5W903774RR
2018/11/27(火) 23:45:37.88ID:4PVvFSEw どなたか、タウンメイト用右ハンドルスイッチ余ってませんか。
できればセル付き用希望です。
レバーホルダー部分が割れました。販売終了。
できればセル付き用希望です。
レバーホルダー部分が割れました。販売終了。
904774RR
2018/11/29(木) 20:19:42.99ID:hWK4QxEH >>903
ヤフオクやメルカリで、検索してはいかがですか?
ヤフオクやメルカリで、検索してはいかがですか?
905774RR
2018/12/05(水) 07:55:09.91ID:ea8PSN8x Vメイトに4速、5速のミッションいれてるツワモノいる?
3速じゃちと足りない
3速じゃちと足りない
906774RR
2018/12/06(木) 20:54:12.67ID:QeHzBMSS V50Dを中古で買った数年前までは、2stのメイトで走ってる人たまに見かけたけど今はさっぱりだ。
やはり2stは寿命が短いのかと心配になってきた。
バイクのメンテとかぜんぜん知らんばいけど、長く使うには何に気を付ければいいだろう?
あと休日に1日200kmとか走っても大丈夫かな?
やはり2stは寿命が短いのかと心配になってきた。
バイクのメンテとかぜんぜん知らんばいけど、長く使うには何に気を付ければいいだろう?
あと休日に1日200kmとか走っても大丈夫かな?
907774RR
2018/12/10(月) 19:29:47.11ID:YYhBfbjA908774RR
2018/12/10(月) 20:31:01.43ID:dMBmevq3 ビジネス系の2ストだとむしろ4ストよりも丈夫な印象がある
909906
2018/12/11(火) 05:09:32.67ID:YRCNcdLz 4stのタウンメイトも乗ってましたが、2stは音も振動も大きいし加速はいいですが何か安定してない感じがします。
整備状態によるのかな。
整備状態によるのかな。
910774RR
2018/12/12(水) 15:02:25.03ID:TWerjAsQ タイヤ、空気圧、ホイールの振れ、サス、アクスルシャフトをチェック
911774RR
2018/12/13(木) 06:01:16.20ID:CtlWywYy 2ストオイルはずっとビジネス赤缶使ってたが、なんせ高い!
スズキの純正が安くて性能いいって聞いて変えたら軽く回る感じがして調子いいのよ
オイル汚れもヤマハほど酷くないし
毎回底値のときに大量買いしてホムセンに目付けられたよw
まあ、今はアマゾンかモノタロウだけど
スズキの純正が安くて性能いいって聞いて変えたら軽く回る感じがして調子いいのよ
オイル汚れもヤマハほど酷くないし
毎回底値のときに大量買いしてホムセンに目付けられたよw
まあ、今はアマゾンかモノタロウだけど
912774RR
2018/12/13(木) 08:04:01.74ID:srAam3VE スズキのCCISはホント良い(´・ω・`)
913774RR
2018/12/13(木) 12:40:07.12ID:wloC1ALd CCISはスズキ用に調整してあるからよくないって聞いたことあるけど、いいんだったのか。
メイトに変えたときにフリマで売ったなあ。
メイトに変えたときにフリマで売ったなあ。
914774RR
2018/12/13(木) 15:07:48.29ID:3TuyCKty ヤマハ純正の青缶。認定番号?末尾015の西日本仕様が評判が良いので入れて見たけどあまり違いが解らなかった。
製造はシェル。東日本仕様の製造はJX。
製造はシェル。東日本仕様の製造はJX。
915774RR
2018/12/13(木) 22:11:26.09ID:jXp4kEOc エーゼットの2st用もええで
916774RR
2018/12/15(土) 17:23:51.38ID:T2t1fQgq 俺はモノタロウでポラリス!
917774RR
2018/12/15(土) 18:20:13.49ID:LjzxAy1y スノータイヤ(IRC SN12)に履き替えしようと思ったけど、あまりの硬さに断念した(´・ω・`)
918774RR
2018/12/20(木) 07:12:18.22ID:ieFHX+mb ウインカー点けるとヘッドライトが暗くなる。
もうダメポ
もうダメポ
919774RR
2018/12/20(木) 17:53:14.99ID:blupFm96 シナバッテリー安いんだから交換シナよ
920774RR
2018/12/25(火) 23:13:03.11ID:XSBf6dPO 停車しようと3速からニュートラに入れて惰性で転がしてたら30キロぐらいでてたのに1速にぶちこんじゃった
エンジンごめん…
エンジンごめん…
921774RR
2019/01/03(木) 06:57:33.29ID:beWGH+jz 台湾ユアサも安いよね
Vが合ってて入るサイズならなんでもいい
Vが合ってて入るサイズならなんでもいい
922774RR
2019/01/12(土) 20:36:57.77ID:Ef8waSmT923774RR
2019/01/14(月) 22:32:11.48ID:JioV7R+b924774RR
2019/01/20(日) 11:26:00.40ID:Qp/xOcvC 手信号でもいいのかな、ウインカー点けるとエンストしてしまう場合。
しかし、手信号のやり方知ってるかい?
しかし、手信号のやり方知ってるかい?
925774RR
2019/01/31(木) 11:21:02.22ID:EZYJdpKn タウンメイト(22F)に乗って走行距離116000`超えたあたりから50kmから伸びなくなった。エンジンがくたびれてきたのかなぁ。エンジンてこういうものなんですかね?原因何だろ。
926774RR
2019/01/31(木) 13:07:40.66ID:Uxjfaxjy >>925
22Fは知らんが4NMでの経験
8万くらいでオイル食う症状で気持ち力無い感じ
オイル上がりか下がりか判断できないんで腰上OH
ピストンリングにスラッジ溜まってガビガビ状態でリングがシリンダーに密着せず
リング新品交換&リングの溝清掃
バルブシートも荒れてボコボコだったんで修正擦り合わせ
排気バルブにカーボン溜まってたんで清掃
これで復活したよ
エンジンオイル消費してないか?
22Fは知らんが4NMでの経験
8万くらいでオイル食う症状で気持ち力無い感じ
オイル上がりか下がりか判断できないんで腰上OH
ピストンリングにスラッジ溜まってガビガビ状態でリングがシリンダーに密着せず
リング新品交換&リングの溝清掃
バルブシートも荒れてボコボコだったんで修正擦り合わせ
排気バルブにカーボン溜まってたんで清掃
これで復活したよ
エンジンオイル消費してないか?
930774RR
2019/02/03(日) 14:06:03.35ID:5+mTlqhm 一昨年にT90D(4NME)を買って、またバイクに乗り始めました。
先輩方に教えて頂きたいのですか、年末に後輪がパンクして、30年ぶりぐらいに自分で直しました。
その時に外さないで済むチェーンカバーの上側を外してしまいました。
何とか取付けたのですが、チェーンがわずかにこすっているようで(最初は音がしていた)、再度、凹みを直して取り付け直したいと思います。
どうすれば、支障なく取り外しが出来るでしょうか?
自分はサスペンションの裏のナットを外して前側に抜いた、と思ったのですか、これで合っていますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
先輩方に教えて頂きたいのですか、年末に後輪がパンクして、30年ぶりぐらいに自分で直しました。
その時に外さないで済むチェーンカバーの上側を外してしまいました。
何とか取付けたのですが、チェーンがわずかにこすっているようで(最初は音がしていた)、再度、凹みを直して取り付け直したいと思います。
どうすれば、支障なく取り外しが出来るでしょうか?
自分はサスペンションの裏のナットを外して前側に抜いた、と思ったのですか、これで合っていますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
931774RR
2019/02/20(水) 05:22:05.84ID:wY1rHzpY 今日はあったかいからバイクというバイクはエンジンかけろよ
4月5月にらくらく始動が楽になるんだからな
4月5月にらくらく始動が楽になるんだからな
932774RR
2019/02/25(月) 20:37:57.00ID:cCBuOFhN YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M
笑wwww
笑wwww
933774RR
2019/03/05(火) 17:01:11.73ID:1NBmvHYk もし4月にやっとエンジンかけようとしたら太陽に2時間ほど当ててあっためると、少しはましだよ
934774RR
2019/04/20(土) 06:17:29.58ID:FfLim9gm 2年ほど放置しててエンジンかからなくなったタウンメイト50のキャブレターの掃除というのを初めてやってみようとしたが
キャブレターを外して分解したはいいが、見事に組み立てられなくなった。
マニュアルがあるからよく見て根気さえあればできると思っていたが、小さいスプリングやワッシャーがどこのものなのか書かれていない。
ネットの画像見ながら見よう見まねで組み立てて動くようになるものだろうか
キャブレターを外して分解したはいいが、見事に組み立てられなくなった。
マニュアルがあるからよく見て根気さえあればできると思っていたが、小さいスプリングやワッシャーがどこのものなのか書かれていない。
ネットの画像見ながら見よう見まねで組み立てて動くようになるものだろうか
935774RR
2019/04/20(土) 07:03:00.23ID:sPG8MXUP お前には無理。
936774RR
2019/04/25(木) 17:43:17.53ID:uJFv95ko t90dの純正サスが底突き酷くなってきたので交換しようと考えています
社外か流用でポン付け出来る物を知っている方がいらっしゃいましたら情報提供よろしくお願いいたします
社外か流用でポン付け出来る物を知っている方がいらっしゃいましたら情報提供よろしくお願いいたします
938774RR
2019/05/25(土) 21:48:27.79ID:bryU8ySG T90Dのウィンカーブザーを外したいのですが外した後繋がってた2本のコードはどう処理したらいいんでしょうか
939774RR
2019/05/28(火) 20:57:57.23ID:i6E2XiN7 ビニールテープで絶縁しとくといい
940934
2019/05/29(水) 00:34:58.98ID:ztaHAX8p 気を取り直してキャブレターとサービスマニュアルにらめっこしてみたが、やっぱり駄目だわ。
ワッシャーや小さいスプリングは書かれていない。
写真撮りながら分解するんだったわ。なぜ何も考えず分解したのか。
>>937
>パーツリスト分かりやすい思うんだがダメなん?
ありがとう。サービスマニュアルよりはわかりやすそう。
ただ相変わらず小さい白い樹脂製のワッシャーなんかがなぜ余るのかわからない。また今度頑張ってみます。
ワッシャーや小さいスプリングは書かれていない。
写真撮りながら分解するんだったわ。なぜ何も考えず分解したのか。
>>937
>パーツリスト分かりやすい思うんだがダメなん?
ありがとう。サービスマニュアルよりはわかりやすそう。
ただ相変わらず小さい白い樹脂製のワッシャーなんかがなぜ余るのかわからない。また今度頑張ってみます。
941774RR
2019/05/30(木) 13:20:57.57ID:AjB15aYx おまえには素質がない、もう来るなアホ
942774RR
2019/05/31(金) 01:58:35.08ID:DqyLjevD >おまえには素質がない、もう来るなアホ
何なのこういう人w
近くに刃物とか置かないほうがいいぞキチガイ
家から出ずにおとなしくアニメでも見てろ
何なのこういう人w
近くに刃物とか置かないほうがいいぞキチガイ
家から出ずにおとなしくアニメでも見てろ
943774RR
2019/05/31(金) 22:50:56.97ID:75qMdjdf944774RR
2019/06/15(土) 18:10:07.85ID:L/ZDMoYS タウンメイト50ある程度の整備済み八万程度なんだけど。カブよりは相場安いのかな?
945774RR
2019/06/21(金) 07:32:04.78ID:Cx2rRvgl メイトv50 2スト 96年
ボアアップしたいのですが
pw50 マリック キャロット タウニィ用のキットは取り付け可能ですか?
また実際ボアアップした方々おられますか?
ボアアップしたいのですが
pw50 マリック キャロット タウニィ用のキットは取り付け可能ですか?
また実際ボアアップした方々おられますか?
946774RR
2019/06/22(土) 20:07:47.84ID:byijiUaY947774RR
2019/06/26(水) 21:03:03.14ID:RQgA4ZbZ >>936
モンキー用280でM12カラー付きのなら大抵付くよ
社外ショックはカラーのつく部分が21mmなので純正より少し幅広いから取り付けるのは気持ちきついです
上側が太いとボディに干渉するので逆に付けることになります
ちなみに自分はキタコのOKD付けています
モンキー用280でM12カラー付きのなら大抵付くよ
社外ショックはカラーのつく部分が21mmなので純正より少し幅広いから取り付けるのは気持ちきついです
上側が太いとボディに干渉するので逆に付けることになります
ちなみに自分はキタコのOKD付けています
949774RR
2019/07/03(水) 07:22:46.73ID:inIfxYH2 海外の動画でタウンメイト をテレスコ化やボアアップ、エンジンスワップしてるのをよく見るけどテレスコ化はクリプトン110とかかな?ボアアップやエンジンスワップは情報出るけどテレスコ化の情報無さすぎる…
950774RR
2019/08/13(火) 18:57:39.92ID:8HAIFzBs 盆休み、久しぶりにメイトを始動。
ゴールデンウィーク以来3ヶ月ぶりです。
キック三回で始動。ツーストオイルのいい匂い。
これからも、大切にしていこう。
ゴールデンウィーク以来3ヶ月ぶりです。
キック三回で始動。ツーストオイルのいい匂い。
これからも、大切にしていこう。
951774RR
2019/09/18(水) 17:29:30.85ID:CF1epZcx ボロボロのタウンメイト50貰ったんでレッグシールド外して使いたいんだけど外した後に付ける社外品のカバーってありませんか?
カブだとカバー色々でてるんだけどメイト用って無いですね、カブ用で流用できますかね?
カブだとカバー色々でてるんだけどメイト用って無いですね、カブ用で流用できますかね?
952774RR
2019/11/02(土) 00:13:51.19ID:85YPbcdh t90dを買ったぜ!
953774RR
2019/11/02(土) 10:56:09.14ID:VdZKRN8h おめ!いい青だな!
そういやこないだT80のメーターワイヤー切れた
メーカー在庫あって一安心
そういやこないだT80のメーターワイヤー切れた
メーカー在庫あって一安心
954774RR
2019/11/02(土) 11:32:14.26ID:85YPbcdh ありがと!
いいねこれ、近所をブラブラ散策するのが捗りそう
いいねこれ、近所をブラブラ散策するのが捗りそう
955774RR
2019/11/12(火) 21:58:19.23ID:5SYMrQfb メイト90ってヘルメットロックが二ヵ所に設置できるんだな
@前期がシート右下で後期が後左ウインカー手前
@前期がシート右下で後期が後左ウインカー手前
956774RR
2019/11/16(土) 20:23:29.16ID:sxSZUNtE 3速6Vのタウンメイト50がウチに来ました
スゲー乗りやすくて楽しい
ビジバイ系初めてだけど、バイクってここまで性能を実用に全振りできるのな。感動した
なんかとにかく荷物ををたくさん積んで走りたくなってくる
スゲー乗りやすくて楽しい
ビジバイ系初めてだけど、バイクってここまで性能を実用に全振りできるのな。感動した
なんかとにかく荷物ををたくさん積んで走りたくなってくる
958956
2019/11/17(日) 10:37:56.42ID:lOF654Ak たしかに空荷巡航だともう1速欲しくなった
セルは別にいらんかな。始動性ばつぐんやし
いま低走行の4速12V見かけたら衝動的に買ってしまいそうで怖い
セルは別にいらんかな。始動性ばつぐんやし
いま低走行の4速12V見かけたら衝動的に買ってしまいそうで怖い
959774RR
2019/11/24(日) 18:39:30.03ID:HLxaBPIi ここを読んでキタコOKDショックを入れてみた@メイト90
1人で乗るならプリロードは最弱でいいなw
1人で乗るならプリロードは最弱でいいなw
960774RR
2019/12/22(日) 22:26:56.29ID:jTAjH2sr メーター1周した猛者はいるのだろうか
961774RR
2019/12/22(日) 22:54:19.19ID:rmfI6dWI メーター一周する前にメーターの針が歪んでケースにあたって動かなくなるよね
そうなるとメーター交換するから、なかなか一周するのにお目にかかることはないよね
そうなるとメーター交換するから、なかなか一周するのにお目にかかることはないよね
962774RR
2019/12/23(月) 07:43:33.51ID:ihBt1JLU あれってどうにか針だけ直せないかね?
963774RR
2019/12/23(月) 12:36:14.44ID:jBCjCcNh964774RR
2019/12/25(水) 17:02:49.16ID:xFAqdWAF フロントスプロケを16Tにしてる人おる?
965774RR
2019/12/25(水) 21:26:52.39ID:zwq9n3dG 16Tと17T両方入れたことあるよ
966774RR
2019/12/26(木) 07:11:33.82ID:nGgWY6wS967774RR
2019/12/26(木) 09:06:41.91ID:jjtLZlYz >>966
規制前のMN7での話
5万kmオーバーの中古で入手したんだが、回すとエンジンオイル激しく食う
なるべく回さないで乗れるように16T投入
スカスカでダメなんで腰上オーバーホールに
OSピストン設定無いんで、ピストンリング交換
ステムシール交換・バルブ当り面修正・排気ポート軽く浚った
結果調子絶好調で良く回るようになったので17T投入
バイパスとかのアンダー&オーバーパスの昇りは問題なく維持可能
5%以上の長い長い登坂は2速に落として登るんでノープロブレム
2速で50オーバーまで回せるんで結構登る
街乗りも2速の守備範囲が広がったので快適
燃費は52km〜55km/Lくらいだった
エンジン調子良いなら17Tはお勧めよw
規制前のMN7での話
5万kmオーバーの中古で入手したんだが、回すとエンジンオイル激しく食う
なるべく回さないで乗れるように16T投入
スカスカでダメなんで腰上オーバーホールに
OSピストン設定無いんで、ピストンリング交換
ステムシール交換・バルブ当り面修正・排気ポート軽く浚った
結果調子絶好調で良く回るようになったので17T投入
バイパスとかのアンダー&オーバーパスの昇りは問題なく維持可能
5%以上の長い長い登坂は2速に落として登るんでノープロブレム
2速で50オーバーまで回せるんで結構登る
街乗りも2速の守備範囲が広がったので快適
燃費は52km〜55km/Lくらいだった
エンジン調子良いなら17Tはお勧めよw
968774RR
2019/12/26(木) 12:41:50.58ID:nGgWY6wS969774RR
2020/01/04(土) 23:16:02.76ID:ITLCcMWj なんか最近、キックが軽くなった気がする
971774RR
2020/01/05(日) 06:13:20.28ID:2l1YaKMa ↑
×GH
○OH
×GH
○OH
972774RR
2020/01/27(月) 01:58:46.71ID:MUeBNJ3W 帰ってきたウルトラマンが始まる前に
いつもこのバイクのCMが流れていたなあ
いつもこのバイクのCMが流れていたなあ
973774RR
2020/02/23(日) 16:52:18.43ID:6/cGsMYr 12V化から2年、廃バッテリー利用にも関わらずいまだにウインカーが元気に出る
974774RR
2020/02/28(金) 08:14:13.42ID:wVIqpLzl 6Vワイ「ゴクリ…」
975774RR
2020/02/28(金) 22:40:59.43ID:XYdMNWF6 電工ペンチあれば大した金額掛からず、6Vが原因のお悩み解消よ
976774RR
2020/02/28(金) 23:30:34.25ID:OOHptm01 さーて、ベトナムキャリアでもつけんべよ
977774RR
2020/03/07(土) 21:38:24.02ID:eATfqPdb t90にベトナムキャリアを取り付け完了!
無理矢理曲げ&エーモンステーでほぼボルトオンw
無理矢理曲げ&エーモンステーでほぼボルトオンw
978774RR
2020/03/08(日) 23:59:48.52ID:U+RwVajT ボルトオンとは(哲学)
979774RR
2020/03/13(金) 23:14:25.71ID:tEsrZB/A t90でヘッドライトかテールランプをLED化してる人います?
980774RR
2020/04/04(土) 10:14:46.63ID:N81ETH9f メイト90を買う予定なのですが、これを見とけ的な事があれば教えて下さい
981774RR
2020/04/04(土) 13:30:39.93ID:Dc1PLwQc 今の季節ならチョークなしでキック一発で掛かって、ハンドルストッパーやフットレストが変に曲がっていたりしなければ、他に致命的なポイントはないかな。
欲を言えば日光でメーターの針が反っていないか、カバーのないメインキーのシリンダーが浸水して接触が悪くないか、キック失敗でマフラーガードが曲がっていないか、レッグシールドがズタボロじゃないかくらい。
良きメイトに出会えることを祈る!
欲を言えば日光でメーターの針が反っていないか、カバーのないメインキーのシリンダーが浸水して接触が悪くないか、キック失敗でマフラーガードが曲がっていないか、レッグシールドがズタボロじゃないかくらい。
良きメイトに出会えることを祈る!
982774RR
2020/04/04(土) 23:12:55.58ID:ZNTOsm3M >>981
ありがとうございます、もう買ってしまいました!2万キロでチェーンがMAXまで伸びてたけどこんなもんかな、とりあえずキック一発で掛かりました。
ありがとうございます、もう買ってしまいました!2万キロでチェーンがMAXまで伸びてたけどこんなもんかな、とりあえずキック一発で掛かりました。
984774RR
2020/04/05(日) 09:37:36.38ID:Dl+b2rNX 今朝見たらお漏らししてた…
985774RR
2020/04/05(日) 09:50:13.47ID:QanVUANx986774RR
2020/04/05(日) 14:11:10.36ID:R+0Qz9er 982です、エンジンがイマイチ吹け上がらずキャブをバラしたら吹き返しなのか真っ黒でした
前所有者の自賠責が出てきたのでグーグルマップで見てました面白いね
前所有者の自賠責が出てきたのでグーグルマップで見てました面白いね
987774RR
2020/04/05(日) 19:41:02.28ID:Dl+b2rNX989774RR
2020/04/06(月) 18:57:18.10ID:GGCZ+yEE T90は燃費いいね
ツーリングでリッター60kmまで記録したぜ!
ツーリングでリッター60kmまで記録したぜ!
990774RR
2020/04/06(月) 19:57:14.89ID:FssXeQIe 980です、エンジンの掛かりは良いのですが60キロ以上出そうで出ないです、cdiとかステーターコイルとかよく壊れるのでしょうか?セロー225でも壊れましてヤマハの持病かなと
991774RR
2020/04/06(月) 20:37:11.31ID:rJY6PM1a 酷いポンコツ掴まされたんじゃね?
992774RR
2020/04/06(月) 20:50:49.43ID:GGCZ+yEE >>990
どっちも無関係じゃないかなぁ……
エアクリが詰まってるか、プラグが死んでるか番手が間違ってるか、スロットルワイヤーが遊びすぎとか引っ掛かってるか、そもそもフロントスプロケが14Tに変えられてるとか、何かあるのかもね
どっちも無関係じゃないかなぁ……
エアクリが詰まってるか、プラグが死んでるか番手が間違ってるか、スロットルワイヤーが遊びすぎとか引っ掛かってるか、そもそもフロントスプロケが14Tに変えられてるとか、何かあるのかもね
993774RR
2020/04/06(月) 21:59:44.10ID:FssXeQIe994774RR
2020/04/07(火) 15:29:54.06ID:S5Qd73F0 シャフトドライブ4速のT80を入手しました。 昭和のバイクだけど こいつ・・・動くぞ!
引き取り時のツーリングで燃費50km/Lくらいでした。
引き取り時のツーリングで燃費50km/Lくらいでした。
996994
2020/04/07(火) 17:12:25.41ID:S5Qd73F0 残念ながら6V車なのでセル無しです。ブレーキランプ付けてるとウインカーが鳴らなくなりますね。
何をもって最強とするかはさておき、新聞メイトもかなりの名車だったと思います。
T90Nは下半身・ヒザまわりが狭かった感じがしてたのに対して、T80はなんだかよくわかんないけど下半身は楽だけど上半身が窮屈な感じがするのが第一印象です。
当方175cm。
何をもって最強とするかはさておき、新聞メイトもかなりの名車だったと思います。
T90Nは下半身・ヒザまわりが狭かった感じがしてたのに対して、T80はなんだかよくわかんないけど下半身は楽だけど上半身が窮屈な感じがするのが第一印象です。
当方175cm。
997774RR
2020/04/10(金) 07:30:32.03ID:lbIVH/zs メイト走ってないなー
998774RR
2020/04/10(金) 07:56:59.30ID:rD+Kg8Rq 50の3速6Vからすると
80ccの4速うらやまC〜
80ccの4速うらやまC〜
999774RR
2020/04/10(金) 21:56:54.55ID:bRU79XXi 999!
1000774RR
2020/04/10(金) 22:12:36.49ID:0kqDLK3U10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1722日 23時間 49分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1722日 23時間 49分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 格安賃貸物件に入居したら地縛霊化した安倍晋三が居付いてた「アベつき物件」とかいう漫画 [624493405]
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂
- 【 大減税!】トランプ、600兆円規模の減税実施へ! [219241683]
- 【緊急】彼女出来なさすぎて頭割れそうなくらいしんどい
- 高難易度語彙バトルしようぜ(´・ω・`)