11年型から15年型モデルのZX-10Rスレッドです。
(ABS無しがJ型 付きがK型)
ツインチューブフレームタイプのZX-10Rを中心にどうぞ。
初めてのバイクがJ型・K型という方も、
歴代のカワサキスーパースポーツを乗り継いで来られた方も、
仲良く情報交換などしましょう。
・荒らしは放置、NG登録を強く推奨、
・目に余る場合は荒らし報告・規制議論案内→http://info.2ch.net/?curid=88
カワサキモータースジャパン
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zx1000jk.html
ブライト
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-10r/index.html
カワサキ・アメリカ
http://www.kawasaki.com/Products/Product-Specifications.aspx?scid=24&id=498
カワサキ・ヨーロッパ
http://www.kawasaki.eu/ZX-10R
前スレ
【11-15】 Kawasaki Ninja ZX-10R Part1【J・K型】 [転載禁止](c)2ch.ne
t
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1429710976/
前々スレ
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402120997/
探検
【11-15】 Kawasaki Ninja ZX-10R Part2【J・K型】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/08/11(火) 19:40:41.06ID:U+lc5Fa70
2015/08/11(火) 19:43:01.95ID:vu+gtu2S0
過去スレ
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1388146327/
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380895380/
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365003838/
【新型は】Ninja ZX-10R Part26【ドブス】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1345473223/
【Kawasaki】 Ninja ZX-10R Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327387500/
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1388146327/
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380895380/
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365003838/
【新型は】Ninja ZX-10R Part26【ドブス】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1345473223/
【Kawasaki】 Ninja ZX-10R Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327387500/
2015/08/11(火) 19:43:40.68ID:vu+gtu2S0
KAWASAKI ZX-10R
Le résumé de la course des 24 heures du Mans 2010
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5je5gXsdMEg
La course - 24 Heures Moto 2012 - MotoRacingLive.com
http://www.youtube.com/watch?v=EFZNr-aR-rY
La course - Bol d'Or 2012 - MotoRacingLive.com
http://www.youtube.com/watch?v=kNN5b2Unj6c
La course - Bol d'Or 2013 - MotoRacingLive.com
http://www.youtube.com/watch?v=iAB4fdUs83Y
24 heures d'émotion - Bol d'Or 2013 - MotoRacingLive.com
http://www.youtube.com/watch?v=MCrjEZTHGQ0
Bol d'or 2013 - victoire du SRC kawasaki
http://www.youtube.com/watch?v=POKuMamQdLE
Émotion et joie dans le stand KAWASAKI SRC à l'arrivée du Bol d'Or 2013
http://www.youtube.com/watch?v=POKuMamQdLE
Le résumé de la course des 24 heures du Mans 2010
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5je5gXsdMEg
La course - 24 Heures Moto 2012 - MotoRacingLive.com
http://www.youtube.com/watch?v=EFZNr-aR-rY
La course - Bol d'Or 2012 - MotoRacingLive.com
http://www.youtube.com/watch?v=kNN5b2Unj6c
La course - Bol d'Or 2013 - MotoRacingLive.com
http://www.youtube.com/watch?v=iAB4fdUs83Y
24 heures d'émotion - Bol d'Or 2013 - MotoRacingLive.com
http://www.youtube.com/watch?v=MCrjEZTHGQ0
Bol d'or 2013 - victoire du SRC kawasaki
http://www.youtube.com/watch?v=POKuMamQdLE
Émotion et joie dans le stand KAWASAKI SRC à l'arrivée du Bol d'Or 2013
http://www.youtube.com/watch?v=POKuMamQdLE
2015/08/11(火) 19:44:50.14ID:vu+gtu2S0
現行のJK型 ZX-10R
US仕様は180ps
EUR仕様は200ps
アジア仕様は150ps
これはエンジン出力
後軸ダイノ計測だとどこ仕様でも20〜30ps落ちる
正規代理店のブライトが扱ってるのはアジア仕様だけ
イモビ登録があるから手続きは面倒
US仕様のECUは個人輸入で入手できる
イモビ認証無しだから取り付けだけ
ABS無しがJ型 付きがK型
そして
ZX-10Rの系譜
http://bike-lineage.jpn.org/kawasaki/zx-10r/zx-10r.html
SBK 本家
http://www.worldsbk.com/en/home.html
US仕様は180ps
EUR仕様は200ps
アジア仕様は150ps
これはエンジン出力
後軸ダイノ計測だとどこ仕様でも20〜30ps落ちる
正規代理店のブライトが扱ってるのはアジア仕様だけ
イモビ登録があるから手続きは面倒
US仕様のECUは個人輸入で入手できる
イモビ認証無しだから取り付けだけ
ABS無しがJ型 付きがK型
そして
ZX-10Rの系譜
http://bike-lineage.jpn.org/kawasaki/zx-10r/zx-10r.html
SBK 本家
http://www.worldsbk.com/en/home.html
2015/08/11(火) 19:46:52.95ID:vu+gtu2S0
Kawasaki Ninja ZX-10R 2011 Official video
http://www.youtube.com/watch?v=xoFTzF_4-RE
2011 Kawasaki ZX-10R official video
http://www.youtube.com/watch?v=QYrN664_n3E
カワサキZX-10R バイク試乗レビュー Kawasaki Ninja ZX-10R ABS (2012) TEST & REVIEW
http://www.youtube.com/watch?v=IGZuvShS960
KRT Ninja ZX-10R Video
http://www.youtube.com/watch?v=ZIouIDECxJQ
KRT Ninja ZX-10R Racing Experience
http://www.youtube.com/watch?v=VN3jFFOpssg
カワサキ ZX-10R 公式
http://www.kawasaki-challenge.com/?from=mrbike
US仕様は馬力以外に、機能的にイモビライザーが付いていないこと、外観的にはサイドマーカーが付いていること、
そして前後のウインカーが異なります。
http://www.youtube.com/watch?v=xoFTzF_4-RE
2011 Kawasaki ZX-10R official video
http://www.youtube.com/watch?v=QYrN664_n3E
カワサキZX-10R バイク試乗レビュー Kawasaki Ninja ZX-10R ABS (2012) TEST & REVIEW
http://www.youtube.com/watch?v=IGZuvShS960
KRT Ninja ZX-10R Video
http://www.youtube.com/watch?v=ZIouIDECxJQ
KRT Ninja ZX-10R Racing Experience
http://www.youtube.com/watch?v=VN3jFFOpssg
カワサキ ZX-10R 公式
http://www.kawasaki-challenge.com/?from=mrbike
US仕様は馬力以外に、機能的にイモビライザーが付いていないこと、外観的にはサイドマーカーが付いていること、
そして前後のウインカーが異なります。
2015/08/11(火) 19:49:23.03ID:vu+gtu2S0
2014年はついにチームグリーンとして鈴鹿8耐にも
ワークス参戦が決定した。
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/9393
2014年の鈴鹿8耐にチームグリーンの参戦が決定!
チームグリーンが鈴鹿8耐へ参戦するのは1992年以来のことで、実に22年ぶりとなる。
発表と同時にNinja ZX-10Rベースの鈴鹿8耐仕様のマシンも公開された。
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/msinfo/
http://cdn.crete.jp/kawasaki/wp-content/gallery/2014-team-green/8-hour_machine_sltl_01.jpg
http://cdn.crete.jp/kawasaki/wp-content/gallery/2014-team-green/8-hour_machine_sltl_02.jpg
http://cdn.crete.jp/kawasaki/wp-content/gallery/2014-team-green/8-hour_machine_lhl.jpg
http://cdn.crete.jp/kawasaki/wp-content/gallery/2014-team-green/8-hour_machine_rhl.jpg
2015年モデルはカラーリングの変更のみ
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/9605
ワークス参戦が決定した。
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/9393
2014年の鈴鹿8耐にチームグリーンの参戦が決定!
チームグリーンが鈴鹿8耐へ参戦するのは1992年以来のことで、実に22年ぶりとなる。
発表と同時にNinja ZX-10Rベースの鈴鹿8耐仕様のマシンも公開された。
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/msinfo/
http://cdn.crete.jp/kawasaki/wp-content/gallery/2014-team-green/8-hour_machine_sltl_01.jpg
http://cdn.crete.jp/kawasaki/wp-content/gallery/2014-team-green/8-hour_machine_sltl_02.jpg
http://cdn.crete.jp/kawasaki/wp-content/gallery/2014-team-green/8-hour_machine_lhl.jpg
http://cdn.crete.jp/kawasaki/wp-content/gallery/2014-team-green/8-hour_machine_rhl.jpg
2015年モデルはカラーリングの変更のみ
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/9605
2015/08/11(火) 19:49:57.87ID:vu+gtu2S0
アメリカ向け仕様での比較テスト
「スポーツライダーマガジン」誌スーパースポーツ比較記事
http://minkara.carview.co.jp/userid/313241/blog/27672412/
Jerez Onboard Tom Sykes' KRT ZX-10R
http://www.youtube.com/watch?v=oZzo2jJ1yRU
Tom Sykes onboard ZX-10R at Qatar | Visordown.com
http://www.youtube.com/watch?v=s6Ae6v84kNE
2011 Kawasaki ZX-10R Launch
http://www.youtube.com/watch?v=ev5R5qtQrCk
2011年モデルと2013年以降のモデルでは
ステアリングダンパーが手動調整か自動調整かの違いあり。
あわせてECU自体も違うものが搭載されているとの事。
各種パーツを購入する場合は注意
「スポーツライダーマガジン」誌スーパースポーツ比較記事
http://minkara.carview.co.jp/userid/313241/blog/27672412/
Jerez Onboard Tom Sykes' KRT ZX-10R
http://www.youtube.com/watch?v=oZzo2jJ1yRU
Tom Sykes onboard ZX-10R at Qatar | Visordown.com
http://www.youtube.com/watch?v=s6Ae6v84kNE
2011 Kawasaki ZX-10R Launch
http://www.youtube.com/watch?v=ev5R5qtQrCk
2011年モデルと2013年以降のモデルでは
ステアリングダンパーが手動調整か自動調整かの違いあり。
あわせてECU自体も違うものが搭載されているとの事。
各種パーツを購入する場合は注意
9名無しさん
2015/08/15(土) 10:23:43.02ID:M7xsdNwm0 フルチェンジは来年?
気筒休止制御が付けば、ラストバイクとして検討かな…
気筒休止制御が付けば、ラストバイクとして検討かな…
10名無しさん
2015/08/15(土) 10:35:20.77ID:Kh1SNnsR012名無しさん
2015/08/18(火) 20:39:30.38ID:kcJtvMQW0 来年はモデルチェンジなん?
13名無しさん
2015/08/29(土) 10:16:52.80ID:/E/qJWUiO SBKの偉い人がポロッと言ったんだっけ?
まあ、金額が滅茶苦茶高くなるだろう+14のカラーリングが好きって事で最近購入。
これで16モデルが最強格好良くなってたら泣く
まあ、金額が滅茶苦茶高くなるだろう+14のカラーリングが好きって事で最近購入。
これで16モデルが最強格好良くなってたら泣く
14名無しさん
2015/08/29(土) 22:08:23.77ID:JQPr2uhd0 R1を狙っていく事を考えたら値段は確実に200万超えで出してくるだろうな。
15名無しさん
2015/08/30(日) 17:47:10.84ID:XHTUvFwu0 Mみたいな高額の限定モデルは出るのか?
16名無しさん
2015/08/30(日) 23:24:18.66ID:31rkHZeM0 現行買おうか新型待とうか考え中です。
今乗ってる996Rがいくらになるかが分かれ道かなぁ
今乗ってる996Rがいくらになるかが分かれ道かなぁ
17名無しさん
2015/08/31(月) 07:35:15.07ID:0U6MVRQO0 おおう、良いバイクですね。
もう9月も目の前なのに、リークも無いってのは寂しい限り。
ヨーロッパのモーターショーで賑々しく発表されるんだろうけど、
そうなるとちと先になるね。
15年モデルだとバロンとかの大手店舗でないと売り切れとか多そう。
もう9月も目の前なのに、リークも無いってのは寂しい限り。
ヨーロッパのモーターショーで賑々しく発表されるんだろうけど、
そうなるとちと先になるね。
15年モデルだとバロンとかの大手店舗でないと売り切れとか多そう。
18名無しさん
2015/09/02(水) 01:24:00.23ID:5kFocqkn0 2012に2013の電子制御ステダンってつかないのかなぁ
今日乗り比べたけど全然ちがったw
今日乗り比べたけど全然ちがったw
20名無しさん
2015/09/02(水) 13:52:57.68ID:TqrWsEDc021名無しさん
2015/09/02(水) 22:52:58.29ID:52MTcxYx0 >>20さん
4輪の話になってまうけど、S2000の前期と後期の違いくらいがあるって事かな?
それだとホントに別物ですね。
…その前にとりあえず跨がって、体型がピサなので前傾姿勢が無理だと分かって、カワサキの違う車種買ってしまったけれど…。
体重落として数年後にZX-10R新車で購入したいです。
頑張ろう。
チラ裏ごめん。
4輪の話になってまうけど、S2000の前期と後期の違いくらいがあるって事かな?
それだとホントに別物ですね。
…その前にとりあえず跨がって、体型がピサなので前傾姿勢が無理だと分かって、カワサキの違う車種買ってしまったけれど…。
体重落として数年後にZX-10R新車で購入したいです。
頑張ろう。
チラ裏ごめん。
22名無しさん
2015/09/03(木) 17:24:56.44ID:lsLe330S0 今度11から14に乗り換えるから、
そこら辺の作動がどうか乗り出したらインプレ投下するわ。
電子ステダン自体はCBR1000RRで体験済みなんだけど
ロータリー式ではない電子ステダンは初なんで興味ある。
(多分効き自体は市販車って事で凄く弱いと思うけど。)
そこら辺の作動がどうか乗り出したらインプレ投下するわ。
電子ステダン自体はCBR1000RRで体験済みなんだけど
ロータリー式ではない電子ステダンは初なんで興味ある。
(多分効き自体は市販車って事で凄く弱いと思うけど。)
23名無しさん
2015/09/04(金) 19:34:58.56ID:j7Xw+wSs0 interphoneF5MCの並行輸入品でも国内FM対応だって!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n154759122
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n154759122
24名無しさん
2015/09/07(月) 07:06:03.94ID:LgRObRbY0 新型H2みたい ヤンマシネタだけど
26名無しさん
2015/09/09(水) 04:36:28.96ID:DI7aG9Mu0 Revised Kawasaki Ninja ZX-10R for 2016
http://www.visordown.com/motorcycle-news-new-bikes/revised-kawasaki-ninja-zx-10r-for-2016/28137.html
http://s4.visordown.com/uploads/images/large/80717.jpg
http://www.visordown.com/motorcycle-news-new-bikes/revised-kawasaki-ninja-zx-10r-for-2016/28137.html
http://s4.visordown.com/uploads/images/large/80717.jpg
27名無しさん
2015/09/09(水) 13:43:17.67ID:H4xYk1Ii0 かっこよさそうだよなー。
スクリーンとカウル見るに、外見はオーソドックスになったのかも。
スクリーンとカウル見るに、外見はオーソドックスになったのかも。
28名無しさん
2015/09/10(木) 15:54:46.08ID:2ZWfx4OK0 次はカワサキ買ってみるかなぁ。
29名無しさん
2015/09/10(木) 22:25:55.19ID:r1PxnKoY0 今年のS1000RRの購入を見送ってよかったと思わせるくらいのモデルチェンジになってくんねーかな。
20年ぶりにカワサキ海苔に復活出来たら嬉しいんだけど。
20年ぶりにカワサキ海苔に復活出来たら嬉しいんだけど。
30名無しさん
2015/09/11(金) 01:15:25.17ID:UWsKnND80 400から新型に乗り換える予定。
楽しみだ!
楽しみだ!
3122
2015/09/12(土) 15:43:38.95ID:wqGTP3XJO 電子ステダン体験してみた。
高速での効きは凄い。
CBRの比じゃない感じの強さ。
CBRは効いてるんだか効いて無いんだか解らなかったけど
10Rのだとガッチリ効いてる感じがする。
明らかにハンドルが重くなる。
かといって、ちょっとしたカーブだとすこぶる軽快。
ノーマルでこれは凄いなぁと感心
高速での効きは凄い。
CBRの比じゃない感じの強さ。
CBRは効いてるんだか効いて無いんだか解らなかったけど
10Rのだとガッチリ効いてる感じがする。
明らかにハンドルが重くなる。
かといって、ちょっとしたカーブだとすこぶる軽快。
ノーマルでこれは凄いなぁと感心
32名無しさん
2015/09/14(月) 16:01:47.97ID:RdotL09J0 新型10Rカッコ良ければ買うよ〜
次期6Rも次期Ninja250も10R顔になるだろうから新型が変な顔になったらKawasaki終わる
次期6Rも次期Ninja250も10R顔になるだろうから新型が変な顔になったらKawasaki終わる
33名無しさん
2015/09/15(火) 10:50:21.27ID:DO7bXh6R0 秋発表、春発売って感じ?
シート高860mmはやめてね
シート高860mmはやめてね
34名無しさん
2015/09/15(火) 17:57:10.96ID:TGMaiNhM0 新型まだか!19日のミラノかねやっぱ
35名無しさん
2015/09/16(水) 01:08:47.91ID:qGi/MYrh0 11月19日・・・遠いなぁ。
カワサキ車って事前リークとか有り得るんだっけ?
最近どこのメーカーもガード固くて期待してないけど。
カワサキ車って事前リークとか有り得るんだっけ?
最近どこのメーカーもガード固くて期待してないけど。
36名無しさん
2015/09/16(水) 02:47:45.48ID:S8Znla0A0 大型一発試験2回目で受かったし購入資金250万円も用意した
あとはCB400SBを売却すれば10R受け入れ準備は万端だ
あとはCB400SBを売却すれば10R受け入れ準備は万端だ
37名無しさん
2015/09/16(水) 07:52:43.25ID:qGi/MYrh0 現行10R乗りに質問
オススメの社外スクリーンって有りますか?
以前ゼロ・グラビティのコルサがお気に入りだったんですが、
形状が変更になったらしく、新しいのは全然別物でどうしたものか、と悩んでます。
(個人的に8耐10Rの様なスクリーン形状のを探してます)
オススメの社外スクリーンって有りますか?
以前ゼロ・グラビティのコルサがお気に入りだったんですが、
形状が変更になったらしく、新しいのは全然別物でどうしたものか、と悩んでます。
(個人的に8耐10Rの様なスクリーン形状のを探してます)
38名無しさん
2015/09/20(日) 19:45:53.88ID:JXRlOjHM0 ジョナサン・レイ年間王者記念カキコ
39名無しさん
2015/09/23(水) 15:18:43.74ID:ujsllRch0 連休とは言え世界チャンピオン取ったら更新しろよなw
40名無しさん
2015/09/24(木) 09:59:20.87ID:57lxF1I60 「10月8日にバルセロナで新ZX-10R機が公表」
楽しみすぎる(もう14の10Rが手元にあるけど…)
楽しみすぎる(もう14の10Rが手元にあるけど…)
41名無しさん
2015/09/25(金) 22:45:31.20ID:9rcNklAW0 14Rにちぎられた
42名無しさん
2015/09/26(土) 11:25:28.49ID:JMaFUZ7P0 >>41
高速道路で馬鹿に遭遇したケースなら、勝ち目ない上に危険だからそんなのには付き合うなとしか……
サーキットなら相手が上手かったんだろ
あと、14Rって車体はでかいけど、あれ実は相当速いバイクだし
高速道路で馬鹿に遭遇したケースなら、勝ち目ない上に危険だからそんなのには付き合うなとしか……
サーキットなら相手が上手かったんだろ
あと、14Rって車体はでかいけど、あれ実は相当速いバイクだし
43名無しさん
2015/09/26(土) 22:12:16.04ID:OeKqpofQ0 まぁ、リッターSSはレースの排気量規制に合わせてあるのに対し、14Rとか隼とかの類のバイクはそういう規定を無視して1400ccの馬鹿でかいエンジン積んでるわけだから、
峠やサーキット以外では敵わないと思う・・・。
峠やサーキット以外では敵わないと思う・・・。
44名無しさん
2015/09/28(月) 08:25:06.52ID:fgE/6i6r0 マシンのせいにするなよ
乗り手の問題だろ
乗り手の問題だろ
45名無しさん
2015/09/28(月) 08:38:01.88ID:sGY+FLyy0 セカンダリバルブカットした1400は速いよ
46名無しさん
2015/09/28(月) 15:24:21.15ID:F7/juOwX0 14R乗りだけど、
下りのワインディングやコーナー連絡区間では重量ハンデでSSに敵わないけど、
上りワインディングや、平坦引っ張れる区間が有るワインディングだと、
重量ハンデが怒涛のパワーで相殺出来て後ろに付ける
でも、前に出るのは無理!進入で煽られるの確実だから
とにかく、下りブレーキングはメッチャ重量感じる
ロック寸前位に頑張ってもSSのヒラヒラ感にはとても付いて行けない
下りのワインディングやコーナー連絡区間では重量ハンデでSSに敵わないけど、
上りワインディングや、平坦引っ張れる区間が有るワインディングだと、
重量ハンデが怒涛のパワーで相殺出来て後ろに付ける
でも、前に出るのは無理!進入で煽られるの確実だから
とにかく、下りブレーキングはメッチャ重量感じる
ロック寸前位に頑張ってもSSのヒラヒラ感にはとても付いて行けない
47名無しさん
2015/09/28(月) 17:56:29.01ID:W6YCHY9m0 >>46
そんな自慢をするような乗り物じゃねーから
そんな自慢をするような乗り物じゃねーから
49名無しさん
2015/09/29(火) 14:33:20.95ID:gLVXerq/O 10Rでセカンダリーバルブをカットしてる方居られますか?
50名無しさん
2015/09/29(火) 14:45:27.63ID:g/3iwdw80 10Rにセカンダリーバルブってあるの?
51名無しさん
2015/09/29(火) 15:04:16.64ID:ke5gwjZP0 たぶん14Rは重量級なので、ワインディングの下り以外はSSを追いかけられる(ここが自慢)様な乗り物(乗り方)じゃない、と言いたいと思う。
僕は生粋の日本市民だから間違いない解釈だと思うけど、1行目が長くなったし違ったらゴメンニダ。
僕は生粋の日本市民だから間違いない解釈だと思うけど、1行目が長くなったし違ったらゴメンニダ。
52名無しさん
2015/09/29(火) 15:21:38.44ID:g/3iwdw80 >>51
え〜っと、
>ロック寸前位に頑張ってもSSのヒラヒラ感にはとても付いて行けない
って書いてある内容に関しては
これは自慢では無く「卑下」って事で、あなたはご満悦なんですか?
自分に目障りな文章は気に食わない!ってなら見なきゃいいじゃん
何で一つの情報として捉えられないのかね
捻くれ者って思われますよ
そういうの、ちっちゃい人間って言うんですよ
え〜っと、
>ロック寸前位に頑張ってもSSのヒラヒラ感にはとても付いて行けない
って書いてある内容に関しては
これは自慢では無く「卑下」って事で、あなたはご満悦なんですか?
自分に目障りな文章は気に食わない!ってなら見なきゃいいじゃん
何で一つの情報として捉えられないのかね
捻くれ者って思われますよ
そういうの、ちっちゃい人間って言うんですよ
53名無しさん
2015/09/29(火) 15:54:46.47ID:Kkq3C5Fc056名無しさん
2015/09/29(火) 18:29:20.78ID:bQvA/Dvd058名無しさん
2015/09/29(火) 22:07:15.71ID:vp46nwJ90 NEW10RはNEWR1を上回れるのか?
個人的にはクロスプレーンの音は好きなんだけど
コスパ的にはS1000RRは凄いと思う、あの装備でバーゲンプライス
動画でも高回転の伸びというかパンチが凄そう
でも買った後がメンドクサイからなあ
NEW10Rも200万前後ならS1000RRを上回らないとね
個人的にはクロスプレーンの音は好きなんだけど
コスパ的にはS1000RRは凄いと思う、あの装備でバーゲンプライス
動画でも高回転の伸びというかパンチが凄そう
でも買った後がメンドクサイからなあ
NEW10Rも200万前後ならS1000RRを上回らないとね
59名無しさん
2015/09/30(水) 22:26:17.49ID:oyyA02sm0 次の10Rはミラノショー(EICMA)で発表だよ。
ティザーが出ている。
ティザーが出ている。
60名無しさん
2015/09/30(水) 23:08:22.72ID:AL66l0Jb0 200万は余裕で越すのかな
61名無しさん
2015/09/30(水) 23:10:40.32ID:LwYjWfll0 新10Rは10月8日バルセロナでお披露目だとSBK総合優勝のジョナサン・レイが言ってたみたい。
62名無しさん
2015/10/01(木) 00:26:56.24ID:V0viwo/r063名無しさん
2015/10/01(木) 00:39:44.50ID:2j8+oyeq0 R1みたいな値上げはマジやめてほしい
66名無しさん
2015/10/01(木) 09:03:20.16ID:Op7uxdcU0 ・荒らしは放置、NG登録を強く推奨、
67名無しさん
2015/10/01(木) 09:51:07.33ID:uH3YtYRD068名無しさん
2015/10/01(木) 12:45:16.51ID:LyvrGvIy069名無しさん
2015/10/01(木) 16:45:51.37ID:UGuu7jDI0 それをなんでこのスレでやんの?
そいつも荒らしじゃん
そいつも荒らしじゃん
70名無しさん
2015/10/06(火) 19:21:16.21ID:NYFSQH0S0 レイクオハラだぜ〜
71名無しさん
2015/10/07(水) 13:32:09.70ID:1Gxjn1ch0 あさって早朝お披露目?
72名無しさん
2015/10/08(木) 17:07:19.02ID:BEA9odNl0 新型まだ?
73名無しさん
2015/10/08(木) 21:27:00.89ID:mPpe0D1w075名無しさん
2015/10/08(木) 22:44:47.87ID:hiaKkWyj0 思ったより変わらなかったね
76名無しさん
2015/10/08(木) 22:58:31.80ID:6vS1BaAt0 ローンチコントロールとクイックシフターきた!
77名無しさん
2015/10/08(木) 23:07:38.80ID:xznrbI/70 見た目はそれほど変わってないけど、ほとんどの部品が手を加えられてるから別物になってるよ。
シート高も変わってるみたいだし。
シート高も変わってるみたいだし。
78名無しさん
2015/10/09(金) 00:05:45.70ID:UUhNpM0t0 すぐに炎上するのも変わって無いみたいだね
79名無しさん
2015/10/09(金) 16:52:28.73ID:5I5tGEdH0 カウルはアビンティア・レーシング FTR/Kawasakiでテストしたのと似てるわ
これ2014年初頭だからもうガワはその時からできてたってこと?
http://img.speedweek.com/img/59f61acf075d4449a07c0f97af0cc57e/750/500/Avintia_2NEU_56jpg.jpg
http://img.speedweek.com/img/e75adb50d8864f94af0a77827d097091/750/500/Barbera1NEU_ACT377jpg.jpg
これ2014年初頭だからもうガワはその時からできてたってこと?
http://img.speedweek.com/img/59f61acf075d4449a07c0f97af0cc57e/750/500/Avintia_2NEU_56jpg.jpg
http://img.speedweek.com/img/e75adb50d8864f94af0a77827d097091/750/500/Barbera1NEU_ACT377jpg.jpg
80名無しさん
2015/10/09(金) 20:37:01.00ID:febKiVF20 >>79
違うよ。
そのアビンティアのマシンの外装は2011年以降、SBKカワサキワークスやBSBのカワサキ勢が使ってきたレース用カウルと同じものだ。
2015までのストック状態のカウルと形状が違うが、2016年型ではその形状が市販車へフィードバックされたと言えなくもない。
違うよ。
そのアビンティアのマシンの外装は2011年以降、SBKカワサキワークスやBSBのカワサキ勢が使ってきたレース用カウルと同じものだ。
2015までのストック状態のカウルと形状が違うが、2016年型ではその形状が市販車へフィードバックされたと言えなくもない。
81名無しさん
2015/10/09(金) 22:03:43.67ID:RK429jG60 あの〜
カワサキ独自仕様のオイルの滲みや漏れなどいわゆる持病もちエンジンのスレはここですか?
カワサキ独自仕様のオイルの滲みや漏れなどいわゆる持病もちエンジンのスレはここですか?
82名無しさん
2015/10/10(土) 06:29:29.69ID:W/AiBYSd0 スクリーンが元に戻って良かったw
83名無しさん
2015/10/10(土) 06:48:43.19ID:2WabzZ2q0 右にならえの250万が基準だろうなあ…
84名無しさん
2015/10/10(土) 14:21:44.70ID:OS/QDFxc085名無しさん
2015/10/10(土) 16:48:08.11ID:vcemLuNi0 サスは電制じゃないのか‥‥。
オートブリッパーは付いたの?
うーん、楽しみにしてたんだけどなぁw。
オートブリッパーは付いたの?
うーん、楽しみにしてたんだけどなぁw。
86名無しさん
2015/10/10(土) 16:52:41.63ID:dl71wOE00 マービックには小僧の頃憧れたけれど、
今どき3本スポークはちょっとな〜。
今どき3本スポークはちょっとな〜。
87名無しさん
2015/10/10(土) 21:55:29.95ID:OS/QDFxc090名無しさん
2015/10/11(日) 07:44:12.33ID:KumrQLoE091名無しさん
2015/10/11(日) 08:56:43.21ID:s+K8FfZR0 6Rやっぱり格好いいな。。
92名無しさん
2015/10/11(日) 15:58:25.70ID:t2v43nfp0 マフラーが6Rっぽくなったな
93名無しさん
2015/10/11(日) 19:23:05.52ID:0v6y6ItK0 現行型の方が安いだろうし今から15年緑白SE買おうかな・・
94名無しさん
2015/10/12(月) 06:24:29.23ID:dKY2jxym0 フランスカワサキのサイトでは2016年モデルの最高出力が200psになってる。
フランスの106馬力規制が解除されたのか?
フランスの106馬力規制が解除されたのか?
96名無しさん
2015/10/12(月) 17:15:41.05ID:5t7co1Qo0 ブライトでどれくらいになるかな
せめて170馬力あればいいけど厳しいか
せめて170馬力あればいいけど厳しいか
97名無しさん
2015/10/13(火) 01:08:39.10ID:mzvv9JE60 やっぱ6Rににてるよなw
98名無しさん
2015/10/13(火) 13:48:35.53ID:UAvEXexm0 10Rも6RもR1も最高にカッコイイよな・・
バイクはこんなにカッコ良くできるのに
どうして最近の自動車のデザインはこんなに酷いんだ
新型プリウスとか新型プリウスとか新型プリウスとか・・
トヨタもKawasakiのデザイナー雇えばいいのに
バイクはこんなにカッコ良くできるのに
どうして最近の自動車のデザインはこんなに酷いんだ
新型プリウスとか新型プリウスとか新型プリウスとか・・
トヨタもKawasakiのデザイナー雇えばいいのに
99名無しさん
2015/10/13(火) 14:32:05.30ID:AJhJ+e680100名無しさん
2015/10/13(火) 19:18:03.39ID:z1VrvmFp0 >>98
車、特に国産の大衆車は流行を取り入れながらも万人受けする無難なデザインに落ち着いてしまうから仕方ないと思うよ。
まぁ、マツダなんかは国産車の中でもマシな方だけど・・・。
バイクは趣味性が高い分、メーカー主導で思いのままにデザインにしてしまう事が多く、デザインの自由さは非常に高いよ。
特にカワサキのH2、ZX-14R、スズキの隼なんかは無難さを切り捨て、好きな人だけが乗ればいいって感じだし。
車、特に国産の大衆車は流行を取り入れながらも万人受けする無難なデザインに落ち着いてしまうから仕方ないと思うよ。
まぁ、マツダなんかは国産車の中でもマシな方だけど・・・。
バイクは趣味性が高い分、メーカー主導で思いのままにデザインにしてしまう事が多く、デザインの自由さは非常に高いよ。
特にカワサキのH2、ZX-14R、スズキの隼なんかは無難さを切り捨て、好きな人だけが乗ればいいって感じだし。
101名無しさん
2015/10/14(水) 12:26:28.88ID:jXiSf1Wz0 H2みたいなデザインの車欲しいよな・・
アヴェンタドールとかレヴェントンが雰囲気似てるけど、高価過ぎてレンタルすらできねえ
アヴェンタドールとかレヴェントンが雰囲気似てるけど、高価過ぎてレンタルすらできねえ
102名無しさん
2015/10/14(水) 21:56:15.44ID:jXiSf1Wz0 なんで6Rみたいにプロジェクター式HIDヘッドライトにしないの?
まあ、10Rのライトの方が横方向からの被視認性が良く目立つから夜間は安全だろうけど
まあ、10Rのライトの方が横方向からの被視認性が良く目立つから夜間は安全だろうけど
103名無しさん
2015/10/14(水) 21:57:36.42ID:k+G6ZCSP0 6Rて純正HIDなの?すげーななんか
105名無しさん
2015/10/17(土) 03:21:22.96ID:Yj6J5j9L0 乗り出し200万以下なら買いたいな
106名無しさん
2015/10/17(土) 04:56:50.10ID:oQIeWcCm0107名無しさん
2015/10/17(土) 11:49:09.56ID:zIjO00P90 ZXシリーズ、結構良い値段するんだから標準でHIDくらい付けておいて欲しい
108名無しさん
2015/10/17(土) 19:59:24.13ID:yEvZVCAY0 今更HIDかよ
109名無しさん
2015/10/18(日) 07:40:39.66ID:stNo9FNr0 ninjaって付けるのもう止めて
純粋にZX-10Rでいいから
これ以上、ninjaの名を汚さないで
もう遅いけど
純粋にZX-10Rでいいから
これ以上、ninjaの名を汚さないで
もう遅いけど
110名無しさん
2015/10/18(日) 13:16:31.20ID:O0W2PjGy0 新型比較画像もう一度貼っておきます
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444453708837.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444453979186.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444453804200.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444481547226.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444516942725.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444508310606.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444453708837.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444453979186.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444453804200.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444481547226.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444516942725.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444508310606.jpg
111名無しさん
2015/10/18(日) 15:49:53.49ID:OVPcsbEg0 ハロゲンの光は優しくて暖かみがあっていいじゃん
LEDみたいにギラギラ眩しくないから
常時両目点灯のハイビームでも対向車に怒られないし
消費電力なんか気にしなくても、どうせ余って捨ててる電気だし
LEDみたいにギラギラ眩しくないから
常時両目点灯のハイビームでも対向車に怒られないし
消費電力なんか気にしなくても、どうせ余って捨ててる電気だし
112名無しさん
2015/10/18(日) 19:55:23.08ID:utWsWf3Z0 もうそろそろハロゲンとリフレクターはデザイン的に古くないか?
車もバイクもLEDのイルミネーションとプロジェクターが今の流行りでしょ
車もバイクもLEDのイルミネーションとプロジェクターが今の流行りでしょ
113名無しさん
2015/10/19(月) 08:32:02.66ID:4m5D1F0e0 JK型の燃費計って1リッター位鯖読んでない?
消費燃料計も表示が大体14Lの時に満タンにすると15L。
こんなもん?それとも走り方によって全然違うのかな。
ちなみに上記走行条件は高速まったり。
消費燃料計も表示が大体14Lの時に満タンにすると15L。
こんなもん?それとも走り方によって全然違うのかな。
ちなみに上記走行条件は高速まったり。
115名無しさん
2015/10/20(火) 00:35:14.30ID:zpO8AqvC0 新型の話題でてもあまり盛り上がってないね
116名無しさん
2015/10/20(火) 07:33:10.61ID:MFhou2ZJ0 ビッグマイナーって感じだしね。
117名無しさん
2015/10/20(火) 15:04:18.08ID:mM43rYxh0 バブルの頃は各メーカー2年毎ぐらいにフルモデルチェンジしてたんだよな
豊かな時代だ
豊かな時代だ
119名無しさん
2015/10/21(水) 15:52:44.33ID:yxe+e1rRO120名無しさん
2015/10/21(水) 19:16:12.43ID:opEDhncc0 カワサキ Ninja ZX-10R、ブリヂストン RS10 を新車装着
http://response.jp/article/2015/10/19/262332.html
http://response.jp/article/2015/10/19/262332.html
121名無しさん
2015/10/24(土) 14:23:15.72ID:/IHdsBMS0 リッターSSの開発、販売に日本国内の景気はさほど影響しないような
122名無しさん
2015/10/26(月) 08:49:11.56ID:gL37HPIt0 価格はまだか
123名無しさん
2015/10/31(土) 11:37:16.12ID:+3OozFl30 価格はまだか
124名無しさん
2015/11/01(日) 19:43:18.04ID:EjcI6QGE0 ABSバージョン・・・・・ずばり税込み199万円です
125名無しさん
2015/11/01(日) 20:09:51.64ID:rrYMv3OI0 モーターショーで新型の実車見てきたけど、正直見た目はJK型の方が好みだったわ
126名無しさん
2015/11/01(日) 21:30:24.40ID:zwjGejWr0 0124
根拠は?
根拠は?
127名無しさん
2015/11/01(日) 22:08:19.66ID:x7sWcZZi0 http://imgur.com/dzxkZue.jpg
かっこよすぎ
かっこよすぎ
128名無しさん
2015/11/01(日) 22:59:38.48ID:Wdxaheas0 鈴木ss乗りで、川崎はキュウシャ乗りのせいで嫌い
男川崎とか糞ださい
キュウシャ以外はバイクにあらずな感じが最高に馬鹿馬鹿しくて笑える
革ジャンににデニムチョッキ着てたらトリプル役満
そんな俺が10rだけは乗りたいと思う
川崎頑張ってるよね
男川崎とか糞ださい
キュウシャ以外はバイクにあらずな感じが最高に馬鹿馬鹿しくて笑える
革ジャンににデニムチョッキ着てたらトリプル役満
そんな俺が10rだけは乗りたいと思う
川崎頑張ってるよね
129名無しさん
2015/11/02(月) 05:55:33.21ID:4uSLtLYW0 126
別に鈴木だけ乗ってればいいんじゃないの??
別に鈴木だけ乗ってればいいんじゃないの??
130名無しさん
2015/11/02(月) 10:22:16.90ID:gMZM1OW30 新型のシートカウルがマフラーステーの方まで行きすぎてて なんかニンジャ250みたいで好きになれない 他はいいんだけどby JK海苔
132名無しさん
2015/11/02(月) 15:23:46.32ID:nveslj4n0 >>131
がんばれ〜!
がんばれ〜!
133名無しさん
2015/11/02(月) 16:55:08.50ID:3M3/dp/X0 どうせだからR1M買ってよ、サーキット走るのに下手にいじらないで済むよ。
134名無しさん
2015/11/04(水) 20:52:14.71ID:sIlQf6G+ ライバル車のS1000RRがフルパワーで日本仕様を出した事を考えると、10Rも正規輸入されるものがフルパワーのままなら言う事なしなんだけどな。
並行物が出るまで待ったり、ECUを書き換えたりする手間なくサーキットに持ち込める点は結構大きい。
並行物が出るまで待ったり、ECUを書き換えたりする手間なくサーキットに持ち込める点は結構大きい。
136名無しさん
2015/11/08(日) 07:37:14.54ID:3oIzS5lm https://www.youtube.com/watch?v=-SUqIJaRIQM
当たり前だけど白バイはUターン得意だなぁ。
当たり前だけど白バイはUターン得意だなぁ。
137名無しさん
2015/11/09(月) 17:48:19.61ID:hlNkYIyo おいおい〜価格はまだか??
138名無しさん
2015/11/09(月) 22:31:07.02ID:/2Plp1ga 黒が$15,999
ライム/黒が$16,299
何れもABS
ライム/黒が$16,299
何れもABS
140名無しさん
2015/11/10(火) 06:35:44.51ID:31qOw91/ >>138
それは知ってんだが、ブライト価格だよ。
それは知ってんだが、ブライト価格だよ。
141名無しさん
2015/11/10(火) 10:02:49.09ID:kYg21Dvn 195万円ぐらいじゃね?
142名無しさん
2015/11/10(火) 11:01:28.26ID:jQJArmhB 乗り出しで210万ってところかねぇ
30万円くらいアップといった感じかな?
30万円くらいアップといった感じかな?
143名無しさん
2015/11/10(火) 11:16:18.35ID:gIEXuFYK アジア仕様の馬力も30アップでお願い
144名無しさん
2015/11/12(木) 04:09:19.41ID:Zs3ywmHF 頼むから170は超えてくれよ…
また150くらいだと購買欲ががが
また150くらいだと購買欲ががが
145名無しさん
2015/11/12(木) 20:15:39.94ID:rYw+v70l 12R、14R、6Rと来て次は10R欲しいけど、
150PSとかだとS1000RRかR1を考えちゃうな
150PSとかだとS1000RRかR1を考えちゃうな
146名無しさん
2015/11/14(土) 10:23:49.89ID:3sr40EHy 今回のモデル(2016一月以降)から近接騒音規制なくなって加速騒音規制のみになるから
どれだけパワー出せるのか思案してるんじゃない?
どれだけパワー出せるのか思案してるんじゃない?
147名無しさん
2015/11/14(土) 13:18:50.82ID:59Naq1Dy 新型買う予定の人いるの?
148名無しさん
2015/11/14(土) 13:44:29.86ID:xo7P8ixs もう予約してる
149名無しさん
2015/11/14(土) 18:24:40.83ID:5ewAlGHh パワーは国内150PSでも構わないけど、ECUの書き換えのみでフルパワー化できるようにして欲しいな。
初物で並行輸入は怖いし・・・。
初物で並行輸入は怖いし・・・。
150名無しさん
2015/11/14(土) 21:49:37.57ID:Mi7EMnmT もともと国内なんて無い
151名無しさん
2015/11/14(土) 22:07:30.70ID:8vdFnxGj ちなみに年内の価格発表はないと思われ。
予約した人ってマジ?
70%は来年国内販売あると思うが、最悪国内販売無くなくなるなんて可能性もあるかもよ。
H2なんて実際今年は今年はで販売までに3年かかったみたいだし。生産に50億かかったバイクだから3年は販売しないと元は取れないみたいだね。
予約した人ってマジ?
70%は来年国内販売あると思うが、最悪国内販売無くなくなるなんて可能性もあるかもよ。
H2なんて実際今年は今年はで販売までに3年かかったみたいだし。生産に50億かかったバイクだから3年は販売しないと元は取れないみたいだね。
152名無しさん
2015/11/14(土) 22:13:47.33ID:8vdFnxGj 200バリキで日本にくる!間違いない。
154名無しさん
2015/11/14(土) 22:45:42.55ID:8vdFnxGj >>151
なるほど!
なるほど!
156名無しさん
2015/11/15(日) 00:56:41.25ID:T7xqvMvT 新騒音規制は2017からだったか 失礼した
157名無しさん
2015/11/15(日) 13:09:12.67ID:A8s6YOqv 月刊オートバイ見るとマレーシア仕様が173psって書いてあるね
158名無しさん
2015/11/15(日) 16:31:45.15ID:RUn8zYjd マレーシア仕様という名の日本仕様か
160名無しさん
2015/11/15(日) 16:56:26.15ID:yqU73qG0 月刊オートバイってまだあったのか。
俺はモーターサイクリスト派だったけど。
俺はモーターサイクリスト派だったけど。
161名無しさん
2015/11/16(月) 19:40:20.51ID:Qq96eqMG 価格が分かったみたいだね
162名無しさん
2015/11/16(月) 23:28:44.23ID:UZHWmnPU >>161
おいくら??
おいくら??
163名無しさん
2015/11/17(火) 12:38:47.94ID:x8HbVR82 まだだよ
164名無しさん
2015/11/17(火) 12:51:46.00ID:3uXkFCE9 今日、ショップから電話来るから少し待ってて
165名無しさん
2015/11/17(火) 13:22:25.45ID:jvT9BrCN ズバリ税込220!違う?
166名無しさん
2015/11/17(火) 16:12:31.32ID:gZ/nkJmW 税込210万とみた
167名無しさん
2015/11/17(火) 18:50:50.65ID:G0myXJiY 今聞いた
税込み220万
馬力は173ps ラムエア加給時でプラス10psほど
発売は5月近く
税込み220万
馬力は173ps ラムエア加給時でプラス10psほど
発売は5月近く
168名無しさん
2015/11/17(火) 20:17:18.54ID:qpOHzz6r 他に知りたいことある?
日本は黒もライムも値段変わらないよ。
日本は黒もライムも値段変わらないよ。
169名無しさん
2015/11/17(火) 20:35:33.00ID:hHb9h84u 海外は日本円換算で約10万円アップですんでるのに
なんでブライトは40万円もアップするんだよ
なんでブライトは40万円もアップするんだよ
170名無しさん
2015/11/17(火) 22:17:51.43ID:lBjaUZiW 競合するS1000RRよりも高くなってしまったな・・・。
高級外車という概念はこの類のバイクの中では完全に崩壊した。
高級外車という概念はこの類のバイクの中では完全に崩壊した。
171名無しさん
2015/11/17(火) 23:48:16.58ID:q1gbUovy つーか220万なんて買えねーよ
130万くらいにしてくれよ
130万くらいにしてくれよ
172名無しさん
2015/11/17(火) 23:54:21.14ID:IYopwN++ BMより高いとか4輪なら寝ぼけんなって言われそうだけど2輪の世界はスゴイなぁ
欲しかったけどサヨウナラ…
欲しかったけどサヨウナラ…
173名無しさん
2015/11/18(水) 00:15:25.46ID:1wTWU683 リアのウインカーってどうなるの??
ビルトイン仕様になるのかな。。。
ビルトイン仕様になるのかな。。。
174名無しさん
2015/11/18(水) 00:15:35.04ID:a9z5XuYv おっと!ここでウインターモデル登場!
スクリーンに雪の結晶マーク。
これじゃスクリーン交換できねーな。
スクリーンに雪の結晶マーク。
これじゃスクリーン交換できねーな。
175名無しさん
2015/11/18(水) 10:14:12.62ID:Y3Q+FvLi S1000RRが安すぎなんだろ
176名無しさん
2015/11/18(水) 23:37:39.41ID:QkR1i+AT177名無しさん
2015/11/19(木) 16:00:47.69ID:6xTu2x/Y 一回こけたり保証が切れたらすぐに逆転しそう
178名無しさん
2015/11/19(木) 16:29:55.81ID:R5qD9DrJ ブライトに情報でたね
179名無しさん
2015/11/19(木) 16:55:50.15ID:1fNEzfuD フルパワーならずか。
てかマットグレー入らないの?
てかマットグレー入らないの?
180名無しさん
2015/11/19(木) 17:11:20.37ID:SJ+zD8Km 価格高すぎw
マフラーやら何やら足すとH2が視野に入ってくる
マフラーやら何やら足すとH2が視野に入ってくる
181名無しさん
2015/11/19(木) 17:19:16.64ID:Z9iDkbB7 五月まで金貯めとけや
182名無しさん
2015/11/19(木) 19:45:27.87ID:vcUZzNjO 税込み220.8万円か
R1と17万円差www
実際に同一条件でタイムアタックしてタイム差がどれぐらいか気になる
R1と17万円差www
実際に同一条件でタイムアタックしてタイム差がどれぐらいか気になる
183名無しさん
2015/11/19(木) 20:32:38.99ID:EDCa2dMK これは無理orz
買える人が羨ましい・・・
買える人が羨ましい・・・
184名無しさん
2015/11/19(木) 21:38:11.73ID:D5jH8w7e 220万ワロタ
185名無しさん
2015/11/19(木) 22:56:07.83ID:6xz20+VQ さて、土曜にでも予約すっかな。
10Rは値段じゃない。高くても出す価値はある。
10Rは値段じゃない。高くても出す価値はある。
187名無しさん
2015/11/20(金) 00:28:54.82ID:AN9HaMYq さすがに高すぎる。心が離れたわ
188名無しさん
2015/11/20(金) 01:37:24.31ID:MFNCqT8P フルパを楽しみたい人はECUを書き換えろって事か・・・。
そう考えるとBMWの日本での売り方は上手いな。
電子制御で強制的にレブリミット掛けて、フルパのまま売っちゃうんだから、ユーザーが何を求めてるか理解してる。
そう考えるとBMWの日本での売り方は上手いな。
電子制御で強制的にレブリミット掛けて、フルパのまま売っちゃうんだから、ユーザーが何を求めてるか理解してる。
189名無しさん
2015/11/20(金) 02:30:45.75ID:Ta9iWkcU もうJKフルパワー買うわ
190名無しさん
2015/11/20(金) 02:51:17.76ID:p7I5aLKF おーいS1000RRは税抜で2150000だぞー
税抜2045000なら旧型の価格とほぼ同じだからお買い得だぞー
税抜2045000なら旧型の価格とほぼ同じだからお買い得だぞー
191名無しさん
2015/11/20(金) 02:55:50.60ID:p7I5aLKF 旧型S1000RRのMSカラーで税抜2074000だからお買い得だぞー
192名無しさん
2015/11/20(金) 06:28:28.54ID:bs8vrA+2 北米市場ではZX-14Rより$1000高いだけなのになんで去勢マレー仕様をZX-14R比50万円も高く買わされなアカンねん。
去年R1でプレストが他市場より不当に高い価格設定したせいでアレが基準になって逆車SSの価格がおかしくなったな。
去年R1でプレストが他市場より不当に高い価格設定したせいでアレが基準になって逆車SSの価格がおかしくなったな。
193名無しさん
2015/11/20(金) 07:20:11.64ID:COJX4yOU194名無しさん
2015/11/20(金) 08:19:28.11ID:eYwKd/jh 国土交通省の指導ってのがあってだな…
195名無しさん
2015/11/20(金) 08:33:17.78ID:zLpNNFfd jkの外装だけsにしたやつ据え置き価格で併売しろ
196名無しさん
2015/11/20(金) 08:43:31.99ID:mpFTjmpn 小僧が手を出しにくい価格設定をしているのか
197名無しさん
2015/11/20(金) 09:10:07.68ID:o6bjL+TG R1もカナダ仕様でフルパワーでは日本に入って来てないんだよな...
199名無しさん
2015/11/20(金) 12:25:49.38ID:o/XYLS4r じゃあボッタクリか
200名無しさん
2015/11/20(金) 12:28:37.55ID:RMujEKn7 悩むな…220か
あと少し出してR1いくかそれともs1000いくか
大人しく10R乗るべきか否か
あと少し出してR1いくかそれともs1000いくか
大人しく10R乗るべきか否か
201名無しさん
2015/11/20(金) 12:31:34.99ID:x+awiZPZ 正規輸入は250台くらいだから急げよ急げよ
202名無しさん
2015/11/20(金) 13:42:51.54ID:m4ANmJDN 220マンかー
6Rの車検通して2017年からの騒音規制緩和を待って
決断するかな
6Rの車検通して2017年からの騒音規制緩和を待って
決断するかな
203名無しさん
2015/11/20(金) 14:24:01.04ID:53aEXU9i 2017年の規制緩和が来れば、ほんとにフルパワーで出せるようなるの?
204名無しさん
2015/11/20(金) 14:29:02.01ID:m4ANmJDN 自国産のバイクをフルパワー、リミッターレスで
乗れないなんてホント切ないよな
その状態にするには本来要らない筈の金がかかるわけだし
白アリ役共には反吐が出るわ
乗れないなんてホント切ないよな
その状態にするには本来要らない筈の金がかかるわけだし
白アリ役共には反吐が出るわ
205名無しさん
2015/11/20(金) 16:27:16.47ID:HGY4n42B ドレスアップ考えたら300は準備しておかないといけないよ
206名無しさん
2015/11/20(金) 20:54:59.93ID:f9nKB1er 日本では緩和だけど欧州では強化だからなんともいえない
207名無しさん
2015/11/21(土) 01:41:40.82ID:fSlnN6uI 乗り出し235万
208名無しさん
2015/11/21(土) 02:45:18.82ID:zYQQD+dh JK争奪戦か
209名無しさん
2015/11/21(土) 17:16:44.16ID:zq3nXInv リビングストンはショッキングな(グロい)大怪我から復活したのが凄いと思います!
210名無しさん
2015/11/21(土) 17:17:09.58ID:zq3nXInv 誤爆申し訳ありませんでした。
211名無しさん
2015/11/21(土) 19:49:09.36ID:i/bYqK/G212名無しさん
2015/11/21(土) 20:05:06.11ID:kK0YH3V8 >>211
騒音規制や排ガス規制やABS義務化でコストが上がってる上に電制化でついてるパーツの数が増えてるしな。
おまけに欧州でもSSの市場が年々10%ずつ縮小していってるらしくて台数も見込めないからしゃーない。
最近は90万のバイクが安いといわれる時代だからな。
騒音規制や排ガス規制やABS義務化でコストが上がってる上に電制化でついてるパーツの数が増えてるしな。
おまけに欧州でもSSの市場が年々10%ずつ縮小していってるらしくて台数も見込めないからしゃーない。
最近は90万のバイクが安いといわれる時代だからな。
213名無しさん
2015/11/22(日) 13:41:41.76ID:N7dW6DEW おれのトランポより高いとか...
軽バンだけど
軽バンだけど
214名無しさん
2015/11/23(月) 10:12:52.47ID:Gukuv+aP 結局、気筒休止は付かないの?
215名無しさん
2015/11/23(月) 10:45:31.57ID:sfFqJ3pO 売り上げ好調らしいよ
216名無しさん
2015/11/23(月) 14:12:53.27ID:1IvxS00y >>200
俺も同じ車種で迷ってるわ。
最新式、国産という安心感を考えるとR1か10Rになるけど、ここまで電脳化が進むと、いざ壊れた時の修理代は販売価格なりに跳ね上がるし、
最新式のSSより電子制御が少なめのS1000RRの方がそういうリスクが少なくフルパワー仕様という事を考えるとお買い得だったり・・・。
俺も同じ車種で迷ってるわ。
最新式、国産という安心感を考えるとR1か10Rになるけど、ここまで電脳化が進むと、いざ壊れた時の修理代は販売価格なりに跳ね上がるし、
最新式のSSより電子制御が少なめのS1000RRの方がそういうリスクが少なくフルパワー仕様という事を考えるとお買い得だったり・・・。
217名無しさん
2015/11/23(月) 14:23:51.13ID:lb9Z87Rz 10RもR1も去勢されてるのに比べてs1000のフルパワーは確かに羨ましいな
でも、やっぱ外車は購入したあとがいろいろ怖い...
ま、もう10R予約してるから悩むだけ無駄だけどねw
でも、やっぱ外車は購入したあとがいろいろ怖い...
ま、もう10R予約してるから悩むだけ無駄だけどねw
218名無しさん
2015/11/23(月) 15:09:52.00ID:e53H33vx 気筒休止制御は付いてないよ。
前にも書いたけどそんなの付けられるのはサーキットだけだよw
公道での色んなシチュエーション鑑みたら無理だろ。
前にも書いたけどそんなの付けられるのはサーキットだけだよw
公道での色んなシチュエーション鑑みたら無理だろ。
219名無しさん
2015/11/23(月) 16:52:02.81ID:AkL7l6Zy220名無しさん
2015/11/23(月) 18:29:20.92ID:s4q3+Zq3 気筒休止が採用されてるのなんか一部の四輪の話だろ。
ちなみにアウディのは違和感すごくてダメだぞあれは。
あんなのが二輪だったらもっと酷くなるのは間違いない。
乗ったことないとわからないだろうけど。
ちなみにアウディのは違和感すごくてダメだぞあれは。
あんなのが二輪だったらもっと酷くなるのは間違いない。
乗ったことないとわからないだろうけど。
221名無しさん
2015/11/23(月) 19:00:21.60ID:Q0P+Zn2w 僕の気筒も休止しっぱなしです
222名無しさん
2015/11/23(月) 22:31:45.24ID:6FG5NUT0 そのポークビッツしまえよ
223名無しさん
2015/11/24(火) 07:47:30.49ID:8OAFeiTt イイハナシダナー( ;∀;)
224名無しさん
2015/11/24(火) 09:00:01.85ID:yAptD8Y3 イイハナシカナー
225名無しさん
2015/11/24(火) 21:30:26.18ID:bIgjLca9 >>218何でも無理って言っている訳ではないww
4輪と2輪の走行特性とか無視して話してる貴方に言ってもわかってもらえないと思う。
4輪と2輪の走行特性とか無視して話してる貴方に言ってもわかってもらえないと思う。
227名無しさん
2015/11/27(金) 09:12:04.97ID:PxLhduNv そもそも市販車の二輪に採用されてないだろ。バカかお前。
228名無しさん
2015/11/27(金) 09:39:56.24ID:VIzcGVO0 乗っても無い物が酷いとかわかるのか?
アホか死ね
アホか死ね
229名無しさん
2015/11/27(金) 12:16:05.19ID:ctO3ycCN 僕の亀頭は今日も休止です。
230名無しさん
2015/11/27(金) 13:20:22.32ID:hWvvmKI7 お前の一度も稼働したこと無いじゃん
232名無しさん
2015/11/27(金) 14:59:58.86ID:hWvvmKI7 まだ実用化されてないことを知らなかったんだろ
察してやれよ
察してやれよ
233名無しさん
2015/11/27(金) 15:08:26.23ID:L12GJwlv そろそろ自分の亀頭を稼働させてみてはいかがかな
234名無しさん
2015/11/29(日) 10:32:05.27ID:TVwN2BDc 下ネタならよそでやれ。
237名無しさん
2015/12/01(火) 11:28:23.64ID:7QgtnvPv S1000RRって安いけど車検整備、トラブル修理にとんでもない金額請求されるって聞いてんだけどそうなの?
簡単に書くと維持費がべらぼうに掛かるとか
簡単に書くと維持費がべらぼうに掛かるとか
238名無しさん
2015/12/01(火) 11:55:16.00ID:hJLFzTPS そっちでも儲け出してる
239名無しさん
2015/12/01(火) 12:07:50.40ID:Jz62yJQo やっぱ糞メーカーだなBMは
240名無しさん
2015/12/01(火) 12:14:32.62ID:ZCM2tN0E 外車だしな
10Rなら部品発注したら2、3日で来るけどBMはそうもいかんだろうし運賃もかかる
10Rなら部品発注したら2、3日で来るけどBMはそうもいかんだろうし運賃もかかる
241名無しさん
2015/12/01(火) 21:51:43.34ID:fLqxccay S1000みたいにアクラから車検対応のスリップオン出ないかな〜。
242名無しさん
2015/12/01(火) 23:21:04.63ID:yUnrfJud >>237
5年乗って、延長の保証も切れたから売ったけど、ディーラーに任せきるとかなり高いよ。10000km/1年のサイクルで基本点検料25000円+部品代掛かる。
車検は初回12万、2回目は消耗品の交換が重なって20万超えの見積もりが出た。ただ、その分、トラブルは保証適用で壊れてもタダで直せる。
転倒さえしなければメンテ代さえ積み立てとけば割と不安なく維持できるから、保証が切れるまでと割り切れるなら悪くはないと思うよ。
5年乗って、延長の保証も切れたから売ったけど、ディーラーに任せきるとかなり高いよ。10000km/1年のサイクルで基本点検料25000円+部品代掛かる。
車検は初回12万、2回目は消耗品の交換が重なって20万超えの見積もりが出た。ただ、その分、トラブルは保証適用で壊れてもタダで直せる。
転倒さえしなければメンテ代さえ積み立てとけば割と不安なく維持できるから、保証が切れるまでと割り切れるなら悪くはないと思うよ。
243名無しさん
2015/12/02(水) 00:38:02.14ID:3R5CF2ob 車検で12万円ってどんな内訳よ
244名無しさん
2015/12/02(水) 02:33:39.06ID:1t9d6/g+ 国産と外国メーカーの違い。
国産メーカーは売ってしまえば後の事はあまり気にしていない。
外国メーカーは売れた後の販売店の事も多少気にしている。
なので外車は工賃が比較的高く設定されていて販売店にも多少なりとも利益が出るような工賃設定がされている。
国産はその辺は適当で売れてメーカーに利益が出れば販売店の事までは気にしていない(ように見受けられる)
BMだと診断機につないでもらってチェックするだけでも3000円でした。
国産メーカーは売ってしまえば後の事はあまり気にしていない。
外国メーカーは売れた後の販売店の事も多少気にしている。
なので外車は工賃が比較的高く設定されていて販売店にも多少なりとも利益が出るような工賃設定がされている。
国産はその辺は適当で売れてメーカーに利益が出れば販売店の事までは気にしていない(ように見受けられる)
BMだと診断機につないでもらってチェックするだけでも3000円でした。
245名無しさん
2015/12/02(水) 11:05:15.12ID:dpSnlA+Y これは文化の違いで
日本のものつくりは耐久消費財
西洋は良いものを長く使う
但し、ランニングコストは高め
まあ、この文化もそろそろ崩壊だな
腕時計にはもうその兆しが見えてる
高級時計は雲上とロレックスくらいしか残らないだろうね
BMWのSSも一緒
10年後にはないだろう
まあ、トヨタに吸収されて終了だろうね
日本のものつくりは耐久消費財
西洋は良いものを長く使う
但し、ランニングコストは高め
まあ、この文化もそろそろ崩壊だな
腕時計にはもうその兆しが見えてる
高級時計は雲上とロレックスくらいしか残らないだろうね
BMWのSSも一緒
10年後にはないだろう
まあ、トヨタに吸収されて終了だろうね
246名無しさん
2015/12/02(水) 23:05:47.27ID:BURZNzw2 実際のところ、BMWは長く乗れば乗るほど良いと言われてる。
定期的に交換する部分以外は国産車以上に丈夫に作られていたりするし、部品だって廃盤になって数十年経っても供給されるとか。
日本人の感覚では金が掛かるようになったら乗り換えるけど、外車はそこからが一番おいしい部分だったりする。
定期的に交換する部分以外は国産車以上に丈夫に作られていたりするし、部品だって廃盤になって数十年経っても供給されるとか。
日本人の感覚では金が掛かるようになったら乗り換えるけど、外車はそこからが一番おいしい部分だったりする。
247名無しさん
2015/12/03(木) 00:03:39.64ID:THTdQFMR 日本は家なんかも20年で価値ゼロ40年くらいで建て替えだけど向こうは100年とか普通だしね
248名無しさん
2015/12/03(木) 03:32:20.60ID:NvrvejeV 今年が今乗ってるninja650が車検で新型10Rに乗り換えしようと予約したんだけど
10Rに乗るときに注意点と付けておいた方がいい物ある?
10Rに乗るときに注意点と付けておいた方がいい物ある?
250名無しさん
2015/12/03(木) 07:25:52.15ID:wMJunDzj >>248
ポジションがきつい
ポジションがきつい
252名無しさん
2015/12/03(木) 21:19:04.62ID:vIdf/nRw253名無しさん
2015/12/04(金) 11:28:42.36ID:UkyO0q99 海外からの輸入住宅なんかは日本の湿度にやられてあまり長持ちしないと聞いたことがある
254名無しさん
2015/12/04(金) 11:44:46.66ID:na/oOevL グーグルの動画 「2016 ZX-10R Australia」で検索
255名無しさん
2015/12/04(金) 11:47:09.27ID:na/oOevL256名無しさん
2015/12/04(金) 12:04:49.91ID:na/oOevL257名無しさん
2015/12/08(火) 06:32:05.61ID:uCfilXJO ホームページに出てるスペックの最高出力が「NA」ってどういうこっちゃ?ノーアンサーってことか?
259名無しさん
2015/12/08(火) 14:21:16.33ID:xMpt8j6X 過疎
260名無しさん
2015/12/08(火) 19:13:08.73ID:97AyOjFB 高過ぎて興味失せちゃったんだよ
261名無しさん
2015/12/08(火) 20:09:00.54ID:RXExxKeV >>260
これからのバイクはみんな高くなるんじゃない。
これからのバイクはみんな高くなるんじゃない。
262名無しさん
2015/12/08(火) 20:24:40.93ID:Nu7Ho2q6 排気量を落として装備も簡素化して、100万くらいで遊べるバイク出ないかな
263名無しさん
2015/12/08(火) 20:40:42.25ID:GpKoz7SO つ6R
264名無しさん
2015/12/09(水) 12:26:58.79ID:OatLBAqY 200万円台ならこの手のバイク欲しい人は買えるレベルじゃないの?
誰でも買えるんじゃなくて頑張れば買える。
誰でも買えるんじゃなくて頑張れば買える。
265名無しさん
2015/12/09(水) 12:50:31.90ID:Y8IG5ysn 素人さんには頑張って買うほどのスペックじゃないので
266名無しさん
2015/12/09(水) 20:33:57.85ID:yyFmSxwY >>265
買えなかったのか…
買えなかったのか…
267名無しさん
2015/12/09(水) 20:38:44.08ID:MOHehg8N 同じような値段ならS1000RR買うって人多そう
268名無しさん
2015/12/09(水) 20:57:28.37ID:wmx2UUdC S1000RRスペックはいいけど顔面が奇形だしな…
269名無しさん
2015/12/09(水) 23:07:20.54ID:hk+ZgUr+ >>268
俺はS1000RRに決めたよ。R1の馬力は実測で165馬力しか無いし、10Rも去勢されてるし、やはりフルパは魅力だよ。
それにサーキットは年に数回しか行かなくてメインはツーリングだから、グリヒとオートシフターは有り難い。
クルコンもオプで付けられるみたいで最速のSSツアラーじゃないか!?
俺はS1000RRに決めたよ。R1の馬力は実測で165馬力しか無いし、10Rも去勢されてるし、やはりフルパは魅力だよ。
それにサーキットは年に数回しか行かなくてメインはツーリングだから、グリヒとオートシフターは有り難い。
クルコンもオプで付けられるみたいで最速のSSツアラーじゃないか!?
270名無しさん
2015/12/10(木) 07:52:52.31ID:3l7W6Ul9 平行輸入品はいくらになることやら…
現行(ネギカラー)は乗り出し203万って言われたが…
現行(ネギカラー)は乗り出し203万って言われたが…
272名無しさん
2015/12/10(木) 21:47:57.89ID:4GvZpJMA >>269
R1000と同様、出荷状態でフルパワーというのはサーキット走行を楽しむ人にとって、かなり都合が良いからな。
まぁ、S1000RRは外車だから維持費や修理代が掛かりそうだけど、国産のリッターSS自体が高級化してる上、電視制御の塊である事を考えると、
コスト的には大して変わらないか、もしかしたらS1000RRの方が安いかも。
R1000と同様、出荷状態でフルパワーというのはサーキット走行を楽しむ人にとって、かなり都合が良いからな。
まぁ、S1000RRは外車だから維持費や修理代が掛かりそうだけど、国産のリッターSS自体が高級化してる上、電視制御の塊である事を考えると、
コスト的には大して変わらないか、もしかしたらS1000RRの方が安いかも。
273名無しさん
2015/12/10(木) 22:36:25.79ID:krU89hHY な、なんか、、、S1000RR欲しくなってきた、、、
買い替えるかな。。
買い替えるかな。。
275名無しさん
2015/12/12(土) 02:06:40.91ID:cQdecnJg オラの馴染みの店はカワサキ正規店じゃないから、カワサキ車を買う時はEUフルパワーの輸入車なのさ('A`)
一体いくらになることやら…
今持ってる大型一台と原付二台下取りに出しても多分買えねーけど…( ´Д`)=3
一体いくらになることやら…
今持ってる大型一台と原付二台下取りに出しても多分買えねーけど…( ´Д`)=3
276名無しさん
2015/12/12(土) 04:59:55.47ID:5B6Bcj1n 外車は乗り出した後の維持費が掛かるから選択肢にないな
277名無しさん
2015/12/13(日) 00:05:32.43ID:i2/UNe53 初期の並行物は色々とリスクが高いから、すぐにフルパワーが必要なら正規品のECUを書き換えるのが良いかな。
多分、JK型と同じように規制対策で高回転域をカットしてあるだけだと思う。
多分、JK型と同じように規制対策で高回転域をカットしてあるだけだと思う。
278名無しさん
2015/12/15(火) 08:06:42.50ID:9QyIx2vq そうなのか?
以前乗ってた平行物の6Rは何ら問題無く乗っていたけど
リコールの通知もちゃんと来たし
以前乗ってた平行物の6Rは何ら問題無く乗っていたけど
リコールの通知もちゃんと来たし
281名無しさん
2015/12/16(水) 09:38:24.51ID:a3chca3M あるに決まってるだろ
春spring
夏summer
秋autumn
冬winter
ほら
春spring
夏summer
秋autumn
冬winter
ほら
282名無しさん
2015/12/17(木) 19:56:02.44ID:YlLPNc77 ビバルディの四季
283名無しさん
2015/12/23(水) 00:39:47.02ID:wHo+0D9M 何か情報ない
284名無しさん
2015/12/23(水) 17:55:53.59ID:g1jCeA2r 納車初日に左折中エンストしてこけたorz
285名無しさん
2015/12/23(水) 21:56:35.63ID:A+WqaXMg 交差点曲がる時は1速まで落とすんだど
286名無しさん
2015/12/23(水) 22:49:03.49ID:ec8CeszH287名無しさん
2015/12/24(木) 00:35:49.79ID:eVbZsHXT リットルSSはギア比が高くて、1速でも10q/h位だとアイドリング回転数を割ってるから
低い速度で不用意にクラッチ繋いだり、アクセル閉じたりすると簡単にエンストするよ。
メーカーの試乗会なんかで普段SS乗ってない人が発進時にエンストするのをよく見る。
低い速度で不用意にクラッチ繋いだり、アクセル閉じたりすると簡単にエンストするよ。
メーカーの試乗会なんかで普段SS乗ってない人が発進時にエンストするのをよく見る。
288名無しさん
2015/12/27(日) 10:14:49.09ID:ijaTRyO2 新型のブレンボのキャリパーJKに入らねーかなー
290名無しさん
2015/12/27(日) 11:59:33.30ID:1wDwVQv4 ピストンもみもみ
291名無しさん
2015/12/27(日) 14:11:38.24ID:1/mthuhe マスターシリンダーもブレンボじゃん?
もうカスタムなんて必要ないじゃんないじゃん
もうカスタムなんて必要ないじゃんないじゃん
295名無しさん
2015/12/27(日) 17:09:42.78ID:znUod9Kj >>294
どっかのブログにktmに付いてるM50が、歪んで引き摺ってると書いてあったけど、アフターパーツのM50もそうだとしたら、やっぱり削りしかなくなるんかね。
スズキに付いてるのOEM?は、どうなんだろうか?
どっかのブログにktmに付いてるM50が、歪んで引き摺ってると書いてあったけど、アフターパーツのM50もそうだとしたら、やっぱり削りしかなくなるんかね。
スズキに付いてるのOEM?は、どうなんだろうか?
297774RR
2016/01/03(日) 21:32:14.83ID:XupI3KZr 新型のM50ブレンボキャリパーにブレンボマスター、サブタンク付きのBFF。
もはや最初からフルカスタム状態で、弄る余地はない気がする・・・。
もはや最初からフルカスタム状態で、弄る余地はない気がする・・・。
298774RR
2016/01/04(月) 21:58:05.64ID:/OkiAiyw ヘッドのポート研磨に燃焼室の形状変更。
後は面研に腰下組み直し。
サブコン若しくはECU変更、インジェクター誤差修正。
最低でもこんだけはあるよ!
後は面研に腰下組み直し。
サブコン若しくはECU変更、インジェクター誤差修正。
最低でもこんだけはあるよ!
299774RR
2016/01/05(火) 07:57:20.19ID:JF/xHWwi ヘッドライトをHIDにしたり、エンジンガードやアクスルプロテクター、段付スクリーンも!
シングルシートカウルとかグリップヒーターとか純正シートバッグとかあるで!
シングルシートカウルとかグリップヒーターとか純正シートバッグとかあるで!
300774RR
2016/01/05(火) 09:51:56.08ID:M9YZlpZO 多分そういうことじゃない
301774RR
2016/01/05(火) 10:40:41.89ID:nJwyvu8N ステッカーチューンや痛バイク仕様にするのが漢。
302774RR
2016/01/07(木) 00:56:43.70ID:9thgmZ+x 正規モデルならECUを書き換えてフルパワ化、ホイール交換ぐらいかな。
あとはお好みでスリップオンマフラーでも。
あとはお好みでスリップオンマフラーでも。
303774RR
2016/01/10(日) 03:32:56.72ID:FduFUwiZ フルエキに変えたいのですが皆さん排気デバイスの処理はどうやっていますか?サーボモーターごと撤去する場合FIエラーを誤魔化す為の配線処理の仕方等詳しく書いているサイトあったら教えてください。
304774RR
2016/01/11(月) 16:36:37.07ID:J+6GWGlr 2014 カナダ仕様乗ってるんですけど
フルパワー化した方居ますか?
幾らぐらい掛かりました?
フルパワー化した方居ますか?
幾らぐらい掛かりました?
305774RR
2016/01/11(月) 18:03:09.38ID:PPcsNOX5 工賃30分でぇ・・・5万!
306774RR
2016/01/15(金) 02:36:14.02ID:4PYSN4JQ 安いな
307774RR
2016/01/20(水) 10:04:25.01ID:Faz9fexy 何かいい情報はないのか?
308774RR
2016/01/25(月) 00:59:41.31ID:MOybj82r 新型の10Rの情報欲しくて初めて来てログ読んだけど、s1000のステマスレみたいだなw
309774RR
2016/01/25(月) 07:52:40.44ID:kJB3u4xq いやいや、それは無いよ。基本10R欲しい人は指名買いじゃないの?
310774RR
2016/02/05(金) 10:40:03.77ID:0aT+Eecw リアのダンパ(縮側・高速)のセッティング。
ノーマルが固めでカーブの奥でズッ!と滑るから弱くしたら
今度はちょっとした段差でフロントリフト。
仕方ないので高速側をやや弱く、低速側を強くしたら
リアタイヤがコーナー奥で思いっきり粘る様になって大満足。
190/55サイズをぶん回して使うのは楽しいね。
ノーマルが固めでカーブの奥でズッ!と滑るから弱くしたら
今度はちょっとした段差でフロントリフト。
仕方ないので高速側をやや弱く、低速側を強くしたら
リアタイヤがコーナー奥で思いっきり粘る様になって大満足。
190/55サイズをぶん回して使うのは楽しいね。
311774RR
2016/02/06(土) 18:11:47.44ID:2h1WJj7y youtubeの映像だったと思うんだけど、ものすごい太った白人の女の人がこのバイクに乗って、高速道路を飛ばしてる動画あったよね?あれすごい可愛くて微笑ましくて、また見たくて探してるんだけど出てこないんだよね。
URLわかる人いたら教えてくださいm(_ _)m
URLわかる人いたら教えてくださいm(_ _)m
312774RR
2016/02/07(日) 17:51:42.47ID:8JlP873F313774RR
2016/02/07(日) 22:35:11.89ID:W9bBr0Qk こんなところでリフトアップするやつってアホだね
https://pbs.twimg.com/media/Cai1SlQUsAEcUxe?format=pjpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Cai1SlQUsAEcUxe?format=pjpg&name=large
314774RR
2016/02/08(月) 05:28:00.26ID:SLeXDTUJ しょうがないんじゃないの?洗車するにもガレージが無いんだろう?
315774RR
2016/02/08(月) 14:31:36.29ID:pLa/u1kP 止まれって書いてあるところでそんな事するかね
キチガイとしか思えん
キチガイとしか思えん
316774RR
2016/02/08(月) 18:33:19.84ID:zvWwpLDq まず、門構えがいいのと、アルソックのシールが
張ってあるので間違いなく金持ち。そして道幅と
止まれ表示から察するに一方通行。狭いが車も
普通に通れる。
張ってあるので間違いなく金持ち。そして道幅と
止まれ表示から察するに一方通行。狭いが車も
普通に通れる。
317774RR
2016/02/12(金) 19:24:07.51ID:Gb3peWVd いい情報になるかはわからんが私から一つ
新型の10Rにオートシフターががついてるのは御既承の通りだが、レーシングキットからECUだけ仕入れて入れればダウンシフターも導入可能だそうだ
もちろん、車検対応で
新型の10Rにオートシフターががついてるのは御既承の通りだが、レーシングキットからECUだけ仕入れて入れればダウンシフターも導入可能だそうだ
もちろん、車検対応で
320774RR
2016/02/12(金) 22:42:46.35ID:t3WQAD3a でも燈火類使えないんじゃないの?
ハーネス改造になるとレースやってる店しか扱えないと思うし。
ハーネス改造になるとレースやってる店しか扱えないと思うし。
321774RR
2016/02/13(土) 06:53:56.93ID:mFhr0de+ おらJKにシフター入れてあるんだけどダウンまでできないかな〜って思う
そーゆーの販売しないかな
そーゆーの販売しないかな
323774RR
2016/02/14(日) 03:44:57.64ID:0It25/VO 灯火類どうこうじゃなくて、レーシングキットのECUだけ買ってECUだけ書き換えるって意味
だから、ダウンシフター仕様で公道走ることもできるんだってよ
だから、ダウンシフター仕様で公道走ることもできるんだってよ
324774RR
2016/02/14(日) 08:28:50.93ID:YKjaZvAn ECU買って書き換える…?
すまんがもう少しわかりやすく頼む。
すまんがもう少しわかりやすく頼む。
325774RR
2016/02/14(日) 08:49:32.64ID:btFLD9Re326774RR
2016/02/14(日) 19:29:28.94ID:m/++iDOp ニュル北のレコードで言うと10Rは7分50でシビックタイプRと
同等か。以外と速いな
同等か。以外と速いな
328774RR
2016/02/15(月) 14:37:29.51ID:nGwfYkcE サーキットでは4輪と2輪の差はとてつもなく大きいのにタイムが同等なんて、シビックおせーな
329774RR
2016/02/15(月) 22:00:17.54ID:gkNJmXtd サーキットの中でもニュル北は一般道扱いで
うねりもあって路面も悪いから、一般道のほうが
2輪と4輪の差はとてつもなく大きいと言ったほうがいいかもね
うねりもあって路面も悪いから、一般道のほうが
2輪と4輪の差はとてつもなく大きいと言ったほうがいいかもね
330774RR
2016/02/18(木) 05:37:04.39ID:EvtVdEN5 話変わっちゃうんだけど
マジカルレーシングのカウル・スクリーンに
ZX10R(11〜15)のラインナップが出たね。
http://www.magicalracing.co.jp/LineUp/12_zx10r.html
今更感が凄いんだけど、唯一スクリーンだけは気になる。
もう買った人居る?
ゼログラのスクリーン(コルサ)のデザインが急激にウンコになってから、
他に買うものが無くて迷ってる最中。
購入した人のインプレ希望(特にデザインと空力)
マジカルレーシングのカウル・スクリーンに
ZX10R(11〜15)のラインナップが出たね。
http://www.magicalracing.co.jp/LineUp/12_zx10r.html
今更感が凄いんだけど、唯一スクリーンだけは気になる。
もう買った人居る?
ゼログラのスクリーン(コルサ)のデザインが急激にウンコになってから、
他に買うものが無くて迷ってる最中。
購入した人のインプレ希望(特にデザインと空力)
332774RR
2016/02/18(木) 09:21:19.98ID:l3I6F64d 実際の性能考えたらコレくらい高さがないとダメなんだよなぁ
耐久レーサーなんか全車コレくらいデカイスクリーンだよ
耐久レーサーなんか全車コレくらいデカイスクリーンだよ
333774RR
2016/02/18(木) 14:31:46.30ID:EvtVdEN5 新しい10Rも同じくらいスクリーンデカイし、
SBKの巨大スクリーンも見慣れたし、って事で凄く気になる。
個人的にはゼログラのコルサが一番だったんだけど、
形が変更になって、まるっきり別物になってしまったのが残念。
ただ、スクリーンの位置が高くても体上げてると
かえってヘルメットが乱気流でブルブルというのも良くある話なので
その辺がどうかな、と。っても身長や乗る姿勢に凄く影響されるだろうけど・・・。
SBKの巨大スクリーンも見慣れたし、って事で凄く気になる。
個人的にはゼログラのコルサが一番だったんだけど、
形が変更になって、まるっきり別物になってしまったのが残念。
ただ、スクリーンの位置が高くても体上げてると
かえってヘルメットが乱気流でブルブルというのも良くある話なので
その辺がどうかな、と。っても身長や乗る姿勢に凄く影響されるだろうけど・・・。
334774RR
2016/02/18(木) 18:14:54.77ID:b1CxCLqm 改めて思ったけど11年〜の10Rでビシッときまる社外品マフラーって
無いよな。ショートやGPスタイルでもリアがチンチクリンだし、ビートの
ナサートとかでも何か違う。バイクはかっこいいと思うけどリアのデザイン
バランスが独特なのだろうか
無いよな。ショートやGPスタイルでもリアがチンチクリンだし、ビートの
ナサートとかでも何か違う。バイクはかっこいいと思うけどリアのデザイン
バランスが独特なのだろうか
335774RR
2016/02/18(木) 18:39:43.71ID:5RYlehB0 テーラーメイドはスタイルは抜群だと思う
336774RR
2016/02/18(木) 19:24:22.98ID:0cL5+Gyd 2016買うべきか迷ってるわ。
337774RR
2016/02/19(金) 04:20:14.80ID:54F1GTnx 迷ってるくらいなら買え!
買えば迷いは無くなる。
買えば迷いは無くなる。
338774RR
2016/02/20(土) 02:28:53.76ID:AOejBO7p まず冷静に考えたらよっぽど金持ちの道楽でない限り
SSなんて買うもんじゃない。現実より衝動のほうが上回る
ぐらいじゃないと買ってから後悔する
SSなんて買うもんじゃない。現実より衝動のほうが上回る
ぐらいじゃないと買ってから後悔する
339774RR
2016/02/20(土) 02:58:51.07ID:EKWpFuoA 長距離ツーリングが辛い以外は軽くて速いから楽しすぎるけどな〜
340774RR
2016/02/22(月) 09:57:05.13ID:gUtPhAFs SSは食わず嫌いが多いと思う。あの軽さは本当楽しい。
メガスポみたいなデカオモの方が後悔しそう
メガスポみたいなデカオモの方が後悔しそう
341774RR
2016/02/23(火) 01:01:35.97ID:6nr5Kktg 毎月泊まりでロンツー行きますとか、タンデムで1000km走りますとか、極端な使い方をしない限り、
SSを選んでも損はないと思うけどな。
軽さ以外にも考え抜かれたポジションとか、最近のモデルなら色々な電子制御で安全かつ乗り易くなってる所とか、
下手なメガスポ選ぶより楽だと思う。
SSを選んでも損はないと思うけどな。
軽さ以外にも考え抜かれたポジションとか、最近のモデルなら色々な電子制御で安全かつ乗り易くなってる所とか、
下手なメガスポ選ぶより楽だと思う。
342774RR
2016/02/23(火) 08:42:34.48ID:oKM8m6tB 乗り方はほんと人それぞれでリスペクトせなあかんのだろう
が、パニアケースつけてラフな格好で腕をピンと張りながらアゴをあげて
走ってるSS乗りが以外と多く、何か悲しくなる
が、パニアケースつけてラフな格好で腕をピンと張りながらアゴをあげて
走ってるSS乗りが以外と多く、何か悲しくなる
343774RR
2016/02/23(火) 09:57:20.03ID:OzocsHpm ハンカバ付けてみた事があるなんて言えない
344774RR
2016/02/23(火) 15:06:59.40ID:nY7BuJrJ オレは毎年夏にSSで1週間サイドバッグ付けて北海道をツーリングするし、サーキットも行くし街乗りも含めてSSにして良かったよ。
乗りこなせてるかはともかく自分の好きな形のバイクに乗るのが一番だと思う。
乗りこなせてるかはともかく自分の好きな形のバイクに乗るのが一番だと思う。
345774RR
2016/02/23(火) 15:07:24.94ID:nY7BuJrJ オレは毎年夏にSSで1週間サイドバッグ付けて北海道をツーリングするし、サーキットも行くし街乗りも含めてSSにして良かったよ。
乗りこなせてるかはともかく自分の好きな形のバイクに乗るのが一番だと思う。
乗りこなせてるかはともかく自分の好きな形のバイクに乗るのが一番だと思う。
346774RR
2016/02/23(火) 15:36:27.86ID:m2LQ8ur1 大事なこと
347774RR
2016/02/23(火) 17:09:43.21ID:y/w+BBAd なので
348774RR
2016/02/23(火) 17:22:00.22ID:uMIa2XDT オレは毎年夏にSSで1週間サイドバッグ付けて北海道をツーリングするし、サーキットも行くし街乗りも含めてSSにして良かったよ。
乗りこなせてるかはともかく自分の好きな形のバイクに乗るのが一番だと思う。
乗りこなせてるかはともかく自分の好きな形のバイクに乗るのが一番だと思う。
349774RR
2016/02/23(火) 23:50:34.98ID:3omRxaQV オレは毎年夏にSSで1週間サイドバッグ付けて北海道をツーリングするし、サーキットも行くし街乗りも含めてSSにして良かったよ。
乗りこなせてるかはともかく自分の好きな形のバイクに乗るのが一番だと思う。
乗りこなせてるかはともかく自分の好きな形のバイクに乗るのが一番だと思う。
350774RR
2016/02/24(水) 15:02:41.28ID:Z0BJyi4g 1泊程度の泊まりツーなんて1Lくらいの容量のワンショルダーで十分じゃん。
ぶっ飛ばしツーなんてヨユーヨユー。
ぶっ飛ばしツーなんてヨユーヨユー。
351774RR
2016/02/25(木) 23:30:29.01ID:kjuJFc2F352774RR
2016/02/27(土) 09:58:55.22ID:irn2+Y/z mullholandは恐いからやめちくり〜><
353774RR
2016/02/27(土) 11:40:45.30ID:P0ZOUGcr https://www.youtube.com/watch?v=8rGbln3J4Sg&list=FLNwTnILB1uy7Y93RaXODPYw&index=14
354774RR
2016/02/28(日) 14:09:00.07ID:FIBIbHnB レイ速すぎ
355774RR
2016/02/28(日) 22:22:54.38ID:3+WhLJVK 14年登録で走行1000qのK型を買ったんだが、
JK乗りの方、エンジンからの微振動ってどうんでしょうか?
慣らしをかねて30分ほど国道バイパスを3〜4000rpmで巡行したら、
ハンドルとステップにエンジンからの細かい振動が伝わって痺れてしまった。
ハズレを引かされたんですかね〜?
JK乗りの方、エンジンからの微振動ってどうんでしょうか?
慣らしをかねて30分ほど国道バイパスを3〜4000rpmで巡行したら、
ハンドルとステップにエンジンからの細かい振動が伝わって痺れてしまった。
ハズレを引かされたんですかね〜?
356774RR
2016/02/28(日) 22:51:09.86ID:35SI7JfN >>355
まあそんなもんだろ
まあそんなもんだろ
357774RR
2016/02/29(月) 00:52:20.42ID:XFceEdDU リッターSSってそんなもんよ
358774RR
2016/02/29(月) 09:22:53.84ID:w+5qqDJq GSXR1000もそんな感じだったよ。カワサキとホンダ発見まだ微振動少ないほうかと。
少し借りたS1000RRも同じようなもんだった。
少し借りたS1000RRも同じようなもんだった。
359774RR
2016/02/29(月) 15:42:32.10ID:5qd9lMyS いきなりリコールきた〜!
360774RR
2016/02/29(月) 21:40:01.53ID:Is5OCYCh 355だが、レスありがとう。
CBR1000RRからJK乗り換えです。
CBRは35000qのったけど、振動とは無縁だった。
走り出した瞬間からエンジンの微振動がハンドル、ステップに電気を流している
ように、手足に伝わってきます。
友人のGSXR1000K9や、クロスプレーンのR1なんかも乗らしてもらったことありますが、
乗ってすぐにわかるような不快な振動はなかったな・・・
唯一振動があったのが10RのD型くらいかな。
でも、別の人のD型乗らしてもらった時には振動なかったし・・・
2時間くらい乗ってしびれるならなんとも思わんが、さすがに30分もたずに
感覚無くなったら、まともに運転できん。
せっかく始まったJKライフもこんな不快な振動と今後つきあっていかな
きゃならんと思うとお先真っ暗ですわ・・・
CBR1000RRからJK乗り換えです。
CBRは35000qのったけど、振動とは無縁だった。
走り出した瞬間からエンジンの微振動がハンドル、ステップに電気を流している
ように、手足に伝わってきます。
友人のGSXR1000K9や、クロスプレーンのR1なんかも乗らしてもらったことありますが、
乗ってすぐにわかるような不快な振動はなかったな・・・
唯一振動があったのが10RのD型くらいかな。
でも、別の人のD型乗らしてもらった時には振動なかったし・・・
2時間くらい乗ってしびれるならなんとも思わんが、さすがに30分もたずに
感覚無くなったら、まともに運転できん。
せっかく始まったJKライフもこんな不快な振動と今後つきあっていかな
きゃならんと思うとお先真っ暗ですわ・・・
361774RR
2016/02/29(月) 22:31:51.86ID:uOp3voCv ホンダと比較する奴がいるとは、時代も変わったもんだw
362774RR
2016/02/29(月) 22:38:55.29ID:HsY3ypvj ホンダ→カワサキの乗り換えで、んなこと言われてもなあw 当たり前すぎて何も言えねえ。
363774RR
2016/02/29(月) 22:42:40.55ID:+pDxU7sN 走行1000kmって試乗車とか?ちゃんと慣らし運転されてたんですかねー 慣らし終わるまではエンジンの当たり出てなくて微振動あったりしますよ。kwsk車は慣らし1600kmですし。
364774RR
2016/02/29(月) 23:13:22.24ID:Is5OCYCh SSではないが、カワサキの大ハイは2台乗って今回で3台目。
まあ、カワサキだからしかたないというレスは予想どうり。
別にホンダと比べてどうとかでなく、
単純にJKは普通に振動があるか聞きたかったんだけなんですが・・・
試乗車だったようです。まあ、まともに慣らしはされてないでしょうね。
2000qくらいまで様子見てみますわ。
まあ、カワサキだからしかたないというレスは予想どうり。
別にホンダと比べてどうとかでなく、
単純にJKは普通に振動があるか聞きたかったんだけなんですが・・・
試乗車だったようです。まあ、まともに慣らしはされてないでしょうね。
2000qくらいまで様子見てみますわ。
365774RR
2016/02/29(月) 23:24:50.70ID:uOp3voCv 試乗車なんて一番買っちゃダメなやつだろw
試乗車なんてこれからのこと気にしなくていいから、雑に扱う奴ばっかりだし。
かくいう俺も、試乗車はレッドまで思いっきりぶん回してやるしな。
まあそんなのは当たり前のことだし、これからも振動たっぷりの10Rでよいバイクライフをw
試乗車なんてこれからのこと気にしなくていいから、雑に扱う奴ばっかりだし。
かくいう俺も、試乗車はレッドまで思いっきりぶん回してやるしな。
まあそんなのは当たり前のことだし、これからも振動たっぷりの10Rでよいバイクライフをw
366774RR
2016/02/29(月) 23:29:03.85ID:Y1zwEy8U CBR1000RRからの俺も乗り換え
そこまで振動がCBRと比べてあったか?と思うと正直気にならないレベル。
で、今日気にしながら乗ってみたら、確かに細かく振動してるけど
これくらいはCBR1000R・954RRもしてたよなぁってレベル。
過去も振り返って、唯一気になったのがカムチェーンのチャリチャリ音。
テンションを調整して無音化(多分サーキット走行にとっては不利)。
ちなみにZOILとかを投入するのも割りと有力な対応策かも。
投入当初は本当にスルスルエンジンが回転して快適だった。
今は長いこと乗ってるので不明。
そこまで振動がCBRと比べてあったか?と思うと正直気にならないレベル。
で、今日気にしながら乗ってみたら、確かに細かく振動してるけど
これくらいはCBR1000R・954RRもしてたよなぁってレベル。
過去も振り返って、唯一気になったのがカムチェーンのチャリチャリ音。
テンションを調整して無音化(多分サーキット走行にとっては不利)。
ちなみにZOILとかを投入するのも割りと有力な対応策かも。
投入当初は本当にスルスルエンジンが回転して快適だった。
今は長いこと乗ってるので不明。
367774RR
2016/02/29(月) 23:29:29.23ID:V6orhnNU368774RR
2016/02/29(月) 23:34:20.14ID:Y1zwEy8U つーか、そんなに振動凄い??
慣らし終えて今9000kmなんだけど、
暖機終えれば滅茶苦茶なめらかだよ。シュルシュルシュルって感じで加速してく。
何のブレも無いし、高回転域でビリビリくる事もなく、カウルの外との空気だけがバリバリ言ってて
凄く不自然に思う位平穏なんだけど。
日常メンテでは暖機と3000kmでオイル交換、1600kmの慣らしでは滅茶苦茶気を使ったけど。
慣らし終えて今9000kmなんだけど、
暖機終えれば滅茶苦茶なめらかだよ。シュルシュルシュルって感じで加速してく。
何のブレも無いし、高回転域でビリビリくる事もなく、カウルの外との空気だけがバリバリ言ってて
凄く不自然に思う位平穏なんだけど。
日常メンテでは暖機と3000kmでオイル交換、1600kmの慣らしでは滅茶苦茶気を使ったけど。
369774RR
2016/03/01(火) 07:34:19.28ID:IGRyWQ2p CBR600RRに乗ってたけど、ある一定の回転数で振動あったよ
高速を120巡航してると手足が痺れるレベル
高速を120巡航してると手足が痺れるレベル
370774RR
2016/03/01(火) 07:55:18.02ID:YiitS1on グリップが硬すぎるってオチじゃないだろうな・・・
371774RR
2016/03/01(火) 08:27:29.25ID:Qtrq8trA 純正なのにそれは無いでしょう。
単純に個体差かと思うけど。
慣らしというかアタリ付いたらまた変わるんじゃないかな?
単純に個体差かと思うけど。
慣らしというかアタリ付いたらまた変わるんじゃないかな?
372774RR
2016/03/01(火) 15:35:26.92ID:Xdw7G/JX オイル交換なんぞ5000kmで十分
373774RR
2016/03/01(火) 15:52:17.74ID:pny5qviS 暇だったんでヤンマシ買って読んでたら新型10Rの事褒めてて逆に怖い不思議
374774RR
2016/03/01(火) 16:18:03.00ID:Xdw7G/JX375774RR
2016/03/01(火) 18:50:39.74ID:ef4DBBzx 厳しいご意見、アドバイス等みんなありがとう。
車両による個体差は大きいようですね。
ZOILって昔から聞くけど入れたことないな、一度入れてみてもよさそう。
そう言えば、インプレ動画昔に見たけどすっかり忘れてたな。
まさに、「ピリピリくる振動」なんだよね。
もう少し車体、人間ともに慣らしをしてみるわ。
車両による個体差は大きいようですね。
ZOILって昔から聞くけど入れたことないな、一度入れてみてもよさそう。
そう言えば、インプレ動画昔に見たけどすっかり忘れてたな。
まさに、「ピリピリくる振動」なんだよね。
もう少し車体、人間ともに慣らしをしてみるわ。
376366
2016/03/01(火) 19:44:14.72ID:AQYnIogs 今日再度確認してみた。
4000回転の所だけ少しビリビリしてるね。
それ超えると全然だけど、これから回ってくぞ!の入り口だけビリビリしてる感じがする。
多分、4000固定とかだと手足がしびれるかも。気づかなかった。
4000回転の所だけ少しビリビリしてるね。
それ超えると全然だけど、これから回ってくぞ!の入り口だけビリビリしてる感じがする。
多分、4000固定とかだと手足がしびれるかも。気づかなかった。
378774RR
2016/03/01(火) 22:41:49.73ID:UEZ2EHtE >376
うちのは4000以外でもピリピリくるから気になって書き込みました。
特定の回転で共振しているなら気にしません、、
しかし(とりあえず3000〜6000の間しか回してないけど)常に微振動です。
>377
ハンドルのみならいいんですが、ステップからの振動もかなり・・・
さすがにラバー付きステップなんて無いしな〜(笑)
うちのは4000以外でもピリピリくるから気になって書き込みました。
特定の回転で共振しているなら気にしません、、
しかし(とりあえず3000〜6000の間しか回してないけど)常に微振動です。
>377
ハンドルのみならいいんですが、ステップからの振動もかなり・・・
さすがにラバー付きステップなんて無いしな〜(笑)
379774RR
2016/03/01(火) 23:08:36.82ID:16OPKNGK 文句ばっかり言ってんなら、とっとと買った店に持っていけよ
380774RR
2016/03/01(火) 23:57:24.50ID:rCW/GVn9 てか乗り換えろよ。ドカティとかオススメ。全然思ってるより振動無いし、手が痺れる系でも無いから。
381774RR
2016/03/02(水) 03:09:13.77ID:ngxRr5fC382774RR
2016/03/02(水) 09:44:43.66ID:JuIW2FRX >>376
単なる神経質。
単なる神経質。
383774RR
2016/03/02(水) 14:49:53.85ID:ngxRr5fC まぁ、朝起きてすぐに乗る時や久しぶりに乗ったとき、
毎日乗ってる時とじゃ全く別のバイクに感じる事もあるしな。
暖機うんぬんとかじゃく明らかに自分の感覚の問題がほとんど
毎日乗ってる時とじゃ全く別のバイクに感じる事もあるしな。
暖機うんぬんとかじゃく明らかに自分の感覚の問題がほとんど
384774RR
2016/03/06(日) 13:18:12.83ID:Oc+Z7tf5 フェンダレスキット、ハリケーン製の写真見ると配線がカプラになってるようだが、配線とか加工しなくてもナンバー灯付くんかね?
他メーカーのも含めてどうなんでしょ?
他メーカーのも含めてどうなんでしょ?
385774RR
2016/03/06(日) 20:51:19.30ID:why7zkQL386774RR
2016/03/07(月) 13:31:37.61ID:jyDwqo1K THX!
今度の休みにでも挑戦してみる。
今度の休みにでも挑戦してみる。
387774RR
2016/03/07(月) 16:02:08.52ID:m91M9dt1 R&Gのフェンダーレスってどう??
388774RR
2016/03/09(水) 12:45:24.89ID:iLJVu6tz ミドリムシ糖質三兄弟nyu-yo-kuMAPマスターギャンブルしゅっちょうドッキリワーク
ミドリムシ糖質三兄弟ローン開発費(喧嘩世界1位)
ミドリムシ糖質三兄弟CD+DVD商法(オレゴンワイン)40代走法+解剖医京都科学者費用
駄菓子賞味期限非表示問題虎の門
こども騙し製品あとぴいおもちゃどなるど
ミドリムシ糖質三兄弟ローン開発費(喧嘩世界1位)
ミドリムシ糖質三兄弟CD+DVD商法(オレゴンワイン)40代走法+解剖医京都科学者費用
駄菓子賞味期限非表示問題虎の門
こども騙し製品あとぴいおもちゃどなるど
389774RR
2016/03/16(水) 10:38:59.96ID:V4mh5exg 純正マフラーってもしかして水抜き穴開いてる?
排気漏れしてると思ったら穴空いてたんだが
排気漏れしてると思ったら穴空いてたんだが
390774RR
2016/03/23(水) 02:43:50.99ID:E8XlhpK5 >>389
何年式?
何年式?
391774RR
2016/03/24(木) 05:12:07.28ID:mnom6v3v >>390
12年式のEU仕様だよ
12年式のEU仕様だよ
392774RR
2016/03/24(木) 07:38:01.32ID:mH5ASAeh ノーマルマフラーは大抵空いてるから大丈夫だよ
393774RR
2016/03/25(金) 13:48:11.07ID:FX9eSc2p サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんしゅっちょう教育長交代春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドああう
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応高額教育費)
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドああう
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応高額教育費)
394774RR
2016/03/29(火) 01:58:13.08ID:LMdZa1jL >>392
ありがと(*´ڡ`●)
ありがと(*´ڡ`●)
395774RR
2016/04/03(日) 20:02:09.16ID:TxFuNaFD オイルなんだけどモチュV カワサキ冴速 シルコリン ヤマルーブ いろんな100%化学合成試したんだけど 全部シフトダウンがかたいのはなんで? いいのか悪いのか分からなくなってきた みんな何入れてる? シフトダウンがスコって入るやつある?
396774RR
2016/04/03(日) 20:51:48.95ID:a/rtsBdu >>395
クラッチがきちんと切れてないんじゃない?
クラッチがきちんと切れてないんじゃない?
397774RR
2016/04/04(月) 04:37:17.61ID:bOZwBrJP 10Rって積極的に回転数合わせないとスコスコ入らないよ。
398774RR
2016/04/04(月) 06:09:08.17ID:jZhv2sXE399774RR
2016/04/04(月) 08:46:29.79ID:IW/EgE74 シェルアドバンスはクラッチフィーリングよくなったけど
2500kmを越えると急に悪くなる感じ
今はashいれてるけどかなりよい感じだよ
2500kmを越えると急に悪くなる感じ
今はashいれてるけどかなりよい感じだよ
400774RR
2016/04/12(火) 12:09:44.64ID:GdkkGKRR 10Rはシェルアドバンスが相性よかったな。
401774RR
2016/04/21(木) 07:38:21.15ID:EjnDOIRF ほしゅ
402774RR
2016/04/23(土) 17:50:39.98ID:z3J8YXJU 10Rほしいけど、もう気軽に手を出せない価格に
なっちゃったな
なっちゃったな
403774RR
2016/04/24(日) 02:50:53.89ID:yvMPB6nY それでもYZF-R1より安いで!!
404774RR
2016/04/24(日) 09:58:19.45ID:ztH9f8WQ 本田を筆頭に、高騰が進むとまた低排気量の売れが始まるんだよね
俺は時期に発売される噂のターボかスーチャ付きのを買うよ
俺は時期に発売される噂のターボかスーチャ付きのを買うよ
405774RR
2016/04/27(水) 19:01:06.60ID:2RjloIUF それSSちゃうでしょ
406774RR
2016/04/28(木) 17:58:54.36ID:A9CVz5Ya けっこう1速がロングだと思うんですが、アイドリングで発進だとエンストするでしょうか。
車体は軽いので問題ない感じでしょうか。
車体は軽いので問題ない感じでしょうか。
407774RR
2016/04/29(金) 12:54:13.45ID:1/mdhZsQ >>406
エンストしやすいね
エンストしやすいね
408774RR
2016/05/05(木) 17:03:31.17ID:Tzdx+xHo 代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
409774RR
2016/05/10(火) 07:34:01.56ID:pueHZmxh 保守
410774RR
2016/05/16(月) 04:33:42.27ID:DbpLltnU j/k型って足つきは如何なもんでしょうか?
近くの店舗に一台も置いておらず、確認ができません。
165cmで股下は78cmくらいです小人です。
店舗にあったバイクで跨らせて貰ったやつの参考を記させて頂きますと
gsx-10r:踵つくかつかないかくらい
f3 800:踵つかない、指の付け根つく
パニガーレ1299:指の付け根ギリギリつく
zx-10r 2009年型:つまさきだけ?なんかのりにくい
どなたかこの中のバイクに乗ったことある方で
〇〇より足つきは良い!〇〇より悪い。
等ある方教えて頂けませんか?
近くの店舗に一台も置いておらず、確認ができません。
165cmで股下は78cmくらいです小人です。
店舗にあったバイクで跨らせて貰ったやつの参考を記させて頂きますと
gsx-10r:踵つくかつかないかくらい
f3 800:踵つかない、指の付け根つく
パニガーレ1299:指の付け根ギリギリつく
zx-10r 2009年型:つまさきだけ?なんかのりにくい
どなたかこの中のバイクに乗ったことある方で
〇〇より足つきは良い!〇〇より悪い。
等ある方教えて頂けませんか?
411774RR
2016/05/16(月) 05:30:38.53ID:ZoV3OlNI412774RR
2016/05/16(月) 15:05:23.63ID:+UJwHM8J 170の短足だけど両足つま先
413774RR
2016/05/17(火) 08:19:45.93ID:ETs4cp8i414774RR
2016/05/25(水) 07:02:59.65ID:DxANrz9t JKに新型のテール付かないかな?
シートのフレーム あまり変わってない気がする
シートのフレーム あまり変わってない気がする
415774RR
2016/05/25(水) 11:06:25.61ID:RDy7gc4B 多少加工したら着くんじゃないかな?
頼んでみては?
頼んでみては?
416774RR
2016/05/26(木) 06:25:20.62ID:vDaGKRjS マメな人 誰か調べてくれないかな〜
417774RR
2016/05/27(金) 10:11:17.88ID:jneAbT69 ラピッドバイク、i-con3などのサブコン導入は基本的にノーマルECU、書き換えECUどちらも有効でしょうか。
エンジンブレーキが強く感じるのと、低速のトルクを増やして乗りやすくしたいんですがそのあたりも改善できるでしょうか。
エンジンブレーキが強く感じるのと、低速のトルクを増やして乗りやすくしたいんですがそのあたりも改善できるでしょうか。
418774RR
2016/05/28(土) 18:46:01.31ID:DVM+VeYQ エンブレ低減させたいならスリッパークラッチの効きを弱めに調整すればいい。
サブコンで要はスロットル閉じてる時に燃料吹かせても「ん〜?」と感じる程度で
燃料の無駄になる。
それと燃料増やせば単純に低速のツキが出るってわけじゃないから注意。
サブコンで要はスロットル閉じてる時に燃料吹かせても「ん〜?」と感じる程度で
燃料の無駄になる。
それと燃料増やせば単純に低速のツキが出るってわけじゃないから注意。
419774RR
2016/05/29(日) 12:32:54.45ID:f34qKkLx カワサキのパーツ検索とか使えば同じ部品とか品番でわかるだろ。
テールのフレームだけ品番が違うからテールフレーム交換すりゃ多少加工が必要かもしれんが新型テール付くだろ。
テールのフレームだけ品番が違うからテールフレーム交換すりゃ多少加工が必要かもしれんが新型テール付くだろ。
420774RR
2016/05/30(月) 07:26:28.03ID:j2gC4wbC 15年式なんですが、フックボルトつけっぱなしだともしかしてマフラーに干渉するかな??
421774RR
2016/05/30(月) 12:12:28.30ID:try+9nqt H2GT出たら迷いそうだな
423774RR
2016/05/31(火) 14:20:46.72ID:I2iVI5eG >>418
たしかにスリッパークラッチが原因のひとつかもですね。
調整はバイク屋に頼まないと厳しいですかね。
ノーマルは車検対策などで低回転は薄めで高回転は濃い目の設定らしいですが、そのあたりを適正にセッティング出せば
改善は可能かもと思っていますが、セッティング次第でしょうか。
たしかにスリッパークラッチが原因のひとつかもですね。
調整はバイク屋に頼まないと厳しいですかね。
ノーマルは車検対策などで低回転は薄めで高回転は濃い目の設定らしいですが、そのあたりを適正にセッティング出せば
改善は可能かもと思っていますが、セッティング次第でしょうか。
424774RR
2016/06/01(水) 20:59:22.57ID:XEzRbQaW どのスロットル開度で燃料が濃くて薄いかを見極めんと自己満だけで終わって結果には反映されんよ。
そして更にいつもはどんだけ開けて走ってて、どんな時にどんくらいのぼやけた感じが必要かもわからんと
セッティングの意味なんてない。
と・・・切リ捨てるのは簡単だが物は試しにやってみりゃええのよ。
サブコンにはプリインストールされてるマップがあるから。
それを兎に角次々と変えていって気に入ったのがあったら少しずつ弄ってけばいいさ、プロじゃないなら。
そして更にいつもはどんだけ開けて走ってて、どんな時にどんくらいのぼやけた感じが必要かもわからんと
セッティングの意味なんてない。
と・・・切リ捨てるのは簡単だが物は試しにやってみりゃええのよ。
サブコンにはプリインストールされてるマップがあるから。
それを兎に角次々と変えていって気に入ったのがあったら少しずつ弄ってけばいいさ、プロじゃないなら。
425774RR
2016/06/08(水) 17:28:37.48ID:phc7vCCZ 前から10rスレってこんな書き込み少なかったの?
新型200万オーバーで、買える人少なくなってきたからかな。
新型200万オーバーで、買える人少なくなってきたからかな。
426774RR
2016/06/08(水) 18:44:45.99ID:q0qboUZV バイク板にもスレあるからでしょ。
427774RR
2016/06/08(水) 23:39:05.40ID:ZurTAvbk ってか訳わからん荒しが来てJK型だけ分離されたけど
あまり気にしてないからこっちは過疎。
あまり気にしてないからこっちは過疎。
428774RR
2016/06/12(日) 19:03:55.03ID:R3ewwyaO 14年式に乗り出して3ヶ月たってサスペンションの調整に挑戦してみようかと思ったのですが、中古を購入したため新車の状態のサスペンションの標準が分かりません。
ご存知の方教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
ご存知の方教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
429774RR
2016/06/12(日) 19:20:15.80ID:PhwltIpv >>428
STDの数値はオーナーズハンドブックに載ってるぜ。
もしオーナーズハンドブックがないならブライトのHPからPDFでDL出来るよ。
http://www.bright.ne.jp/owners/index.html
スマホに落として置けば出先でセッティングして沼にハマった時はすぐSTDに戻せるからいいよね。
STDの数値はオーナーズハンドブックに載ってるぜ。
もしオーナーズハンドブックがないならブライトのHPからPDFでDL出来るよ。
http://www.bright.ne.jp/owners/index.html
スマホに落として置けば出先でセッティングして沼にハマった時はすぐSTDに戻せるからいいよね。
430774RR
2016/06/12(日) 20:32:10.31ID:R3ewwyaO431774RR
2016/06/12(日) 20:32:17.29ID:R3ewwyaO 14年式に乗り出して3ヶ月たってサスペンションの調整に挑戦してみようかと思ったのですが、中古を購入したため新車の状態のサスペンションの標準が分かりません。
ご存知の方教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
ご存知の方教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
434774RR
2016/06/14(火) 01:48:39.21ID:PsCkGPw7 センターアップの10R(2006.2007)は
最高速どのくらいでしょうか?
リミッター付いてます?
最高速どのくらいでしょうか?
リミッター付いてます?
435774RR
2016/06/14(火) 13:42:13.10ID:p/JXyEIZ フルノーマルならマレーシア仕様だったら実測280km/h前後
カプラー抜いてEUと同じ仕様(通称フルパワー)にして295km/h前後
フルエキとECU弄って300オーバー。
300リミッターは一応付いてるらしいけどノーマルなら出ないから安心しろ。
カプラー抜いてEUと同じ仕様(通称フルパワー)にして295km/h前後
フルエキとECU弄って300オーバー。
300リミッターは一応付いてるらしいけどノーマルなら出ないから安心しろ。
436774RR
2016/06/14(火) 23:08:23.66ID:U24Ed/io437774RR
2016/06/15(水) 17:37:04.46ID:uZfHE8cU 最高速ならどこ仕様かでずいぶん変わるじゃないか北米、EURO、マレーシア、豪州
438774RR
2016/06/15(水) 18:09:52.23ID:/L6EDTxQ ありがとうございます
候補EUで お願いします
候補EUで お願いします
439774RR
2016/07/05(火) 02:17:12.75ID:DSmzoBKU JK乗りはもういないのか?
440774RR
2016/07/06(水) 10:25:46.93ID:OM1UfYsx 生きろ
441774RR
2016/07/18(月) 03:32:43.56ID:SYKnuZlh おいテメー国産の排気量小さいバイク馬鹿にしてんだろ?
ふざけるなよばかたれ
貴様ら調子付いてんじゃねーぞバカタレコラァ!なめとるんか?
反論しろやオラァ
でかいバイクが偉いんか?偉いんかコラァ言うてみ
ふざけるなよばかたれ
貴様ら調子付いてんじゃねーぞバカタレコラァ!なめとるんか?
反論しろやオラァ
でかいバイクが偉いんか?偉いんかコラァ言うてみ
442774RR
2016/07/18(月) 08:43:04.81ID:MlQtaNha 大は小を兼ねるって言うし、デカい方がいいんじゃね?
443774RR
2016/07/18(月) 23:11:02.43ID:cMz2XQge オラァ
コラァ
大爆笑
コラァ
大爆笑
444774RR
2016/07/19(火) 10:58:13.23ID:jgxarnB4 >>441
>おいテメー国産の排気量小さいバイク馬鹿にしてんだろ?
>
>ふざけるなよばかたれ
>
>貴様ら調子付いてんじゃねーぞバカタレコラァ!なめとるんか?
>反論しろやオラァ
>
>でかいバイクが偉いんか?偉いんかコラァ言うてみ
>おいテメー国産の排気量小さいバイク馬鹿にしてんだろ?
>
>ふざけるなよばかたれ
>
>貴様ら調子付いてんじゃねーぞバカタレコラァ!なめとるんか?
>反論しろやオラァ
>
>でかいバイクが偉いんか?偉いんかコラァ言うてみ
445774RR
2016/08/05(金) 19:49:02.37ID:AkAJ1JZ/ 今となっては排気量の小さいのはタイ産やインドネシア産で、国内製造の小排気量はほとんど無いよな
446774RR
2016/08/11(木) 19:09:12.71ID:dk5CgGyL キーONにしてもインジェクションの「うぃーん」って音がならず、画面も真っ暗のままってバッテリー上がりですかね?
448774RR
2016/08/18(木) 19:59:28.46ID:GRp58XwV バイクに搭載される電子デバイスが一つ、また一つと増えていく。
機械を操るというよりも、生き物に跨がって指示を出すような感じになってきてるね。
機械を操るというよりも、生き物に跨がって指示を出すような感じになってきてるね。
449774RR
2016/08/28(日) 04:50:20.40ID:oCbekicr 新しいテクノロジーを使いこなす技術がライダーに要求されるんじゃないか?
電子デバイスがあれば、バイクに初めて乗る人間も全日本選手権の予選通れるってワケじゃないし
電子デバイスがあれば、バイクに初めて乗る人間も全日本選手権の予選通れるってワケじゃないし
450774RR
2016/08/28(日) 06:04:17.46ID:h54YFrvi 乗馬みたいになっていくのかな。
ライダーは状況を見て指示を出す役目に。
ライダーは状況を見て指示を出す役目に。
451774RR
2016/08/28(日) 09:21:03.83ID:a1JoBHaR その内ブレーキアシストとかついたりしてね。
で、サイバーフォーミュラみたいな世界になったりしてね。
今開発してるのがサイバーフォーミュラみたいなバイクなわけでしょ?
で、サイバーフォーミュラみたいな世界になったりしてね。
今開発してるのがサイバーフォーミュラみたいなバイクなわけでしょ?
452774RR
2016/08/29(月) 02:47:17.35ID:qwPvIbQv453774RR
2016/08/29(月) 07:03:30.49ID:vgsgxXqx 今までのライダーは兵
これからのライダーは指揮官か
これからのライダーは指揮官か
454774RR
2016/08/29(月) 12:13:45.56ID:Edv/xeuD こんなの売れなくなっちゃうだろ・・・!
455774RR
2016/09/02(金) 12:42:23.42ID:mdXeBbrK 久しぶりにノーマルマフラーつけたんだけど、静かすぎて快適
458774RR
2016/09/03(土) 06:00:10.94ID:WUmJaxs8 ブライトのサイトが更新されたね。
諸元表には200psと表記してある。
17年モデルはフルパワー仕様が正規輸入されるのか?
諸元表には200psと表記してある。
17年モデルはフルパワー仕様が正規輸入されるのか?
459774RR
2016/09/04(日) 05:29:24.47ID:CwBPYTBT Exsactly.
460774RR
2016/09/07(水) 00:33:23.88ID:SBtTaCad いつの間にか220万円になっとるやんけ
買えるかい
買えるかい
461774RR
2016/09/07(水) 00:54:53.26ID:f0qT3XGb 車と同じでモデルチェンジ毎に値上げするただその割合が酷すぎ
前モデルの何%値上がりしているか計算すると唖然とする
前モデルの何%値上がりしているか計算すると唖然とする
462774RR
2016/09/10(土) 23:28:29.90ID:DljgDY2k JK登場した頃からかなり円安になったからな
K型の最終型EU仕様が180マソ超えだったことを考えれば
S型が220ならBFサスやキャリパーに6軸センサーで十分元とれてると思うが?
高いと思うお前にとってオーバースペックなんだよ
だから無理して買う必要も無い
まあえらそうに書いてる俺も当然買えないけどな
K型の最終型EU仕様が180マソ超えだったことを考えれば
S型が220ならBFサスやキャリパーに6軸センサーで十分元とれてると思うが?
高いと思うお前にとってオーバースペックなんだよ
だから無理して買う必要も無い
まあえらそうに書いてる俺も当然買えないけどな
463774RR
2016/09/11(日) 17:13:49.36ID:HdiFwIJn JKでダウンシフターってできるのかな?誰か教えて
464774RR
2016/09/11(日) 18:32:18.34ID:LzF0mxS4 ライドバイワイヤじゃないから、無理なのでは?
465774RR
2016/09/11(日) 19:58:30.97ID:IroahvUw466774RR
2016/09/12(月) 06:40:17.29ID:f5Qkzdj3468774RR
2016/09/12(月) 21:00:25.73ID:kSKE8BFv 2017年にSBK参戦可能車はみんなワイヤーじゃない電スロよ。
レギュレーションで後付電スロが出来なくなったから。
だからスズキとホンダも絶対に新型出してくる。
レギュレーションで後付電スロが出来なくなったから。
だからスズキとホンダも絶対に新型出してくる。
469774RR
2016/09/12(月) 22:07:11.66ID:MsvD18Cd470774RR
2016/09/17(土) 02:04:44.99ID:FTfdnDZO471774RR
2016/10/21(金) 17:23:32.07ID:ulhnVoZ2 jkってカワサキのくせに不具合や故障の話聞かないな
474774RR
2016/10/25(火) 12:59:44.59ID:+w0qWf4L 誰かRSのテール付くか試してみて
475774RR
2016/10/25(火) 18:15:12.58ID:fKj3HEN6 前にも書いたと思うけどサイドのシートフレームは一緒だからテールフレームだけ交換すれば付くよ。
ただし、シートカウルなんかも交換しないとダメだけどね。
ただし、シートカウルなんかも交換しないとダメだけどね。
476774RR
2016/10/26(水) 07:13:50.80ID:0YZxRPv3 >>475
マジで付きますかね? JKRSテールやってみたいんですよね でも、もしもって事もあるから勝負できないんですよね
マジで付きますかね? JKRSテールやってみたいんですよね でも、もしもって事もあるから勝負できないんですよね
477774RR
2016/10/26(水) 23:56:31.23ID:BLGjenOM どこまで交換するかによるけどね。
カワサキのパーツ検索でJKとRSで部品番号見比べてみて。
JKシートカウルとRSテールランプが合わないだろうから
その辺はRSテールカウルに交換しないとダメじゃないかな?
ebayとか見るとRS型のパーツを(たぶんレーサー化した後の)バラ売りしてるの多いよ。
カワサキのパーツ検索でJKとRSで部品番号見比べてみて。
JKシートカウルとRSテールランプが合わないだろうから
その辺はRSテールカウルに交換しないとダメじゃないかな?
ebayとか見るとRS型のパーツを(たぶんレーサー化した後の)バラ売りしてるの多いよ。
478774RR
2016/10/27(木) 03:32:47.08ID:NlIBwmIv 走行距離35000キロ
そろそろ消耗品交換かと思いバイク屋に預けてきたがスプロケもベアリングもまだまだ行けるとのこと
そろそろ消耗品交換かと思いバイク屋に預けてきたがスプロケもベアリングもまだまだ行けるとのこと
479774RR
2016/10/27(木) 23:22:53.53ID:MF3cMjW6 H2スレで話題になってるが、10Rの17モデル、販売中止らしいな。
480774RR
2016/10/27(木) 23:39:17.38ID:8DNK/wog 中止じゃなくて遅れるだけ。
検査機関が2017年用の検査機器を揃えていなくてまだ検査ができないためらしいよ。
検査機関が2017年用の検査機器を揃えていなくてまだ検査ができないためらしいよ。
481774RR
2016/10/28(金) 18:02:06.58ID:nsx3J4Ca やっぱ体格に合わせてサスきちんと調整すると全く違うな。
かたくなにノーマルで乗ってたのがほんとばからしくなるぐらい
乗りやすくなった
かたくなにノーマルで乗ってたのがほんとばからしくなるぐらい
乗りやすくなった
482774RR
2016/10/29(土) 06:55:56.56ID:T9M0VWgJ484774RR
2016/10/29(土) 11:46:31.53ID:4ceuWFQC485774RR
2016/10/29(土) 14:02:46.89ID:IT3qXTKJ とりあえず俺はF、Rプリロード抜いただけで鈴鹿ツインで6秒縮んだ。
487774RR
2016/10/30(日) 11:53:11.37ID:NmXDhleG ヤマハはいいとしてもホンダはレース見ればそう思ってもな…
489774RR
2016/10/30(日) 21:05:09.09ID:MQTYd/pf491774RR
2016/11/01(火) 12:37:13.47ID:agvfZOS3 ID:MQTYd/pf
?
?
492774RR
2016/11/04(金) 11:45:38.49ID:houqwO7A ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
493774RR
2016/11/07(月) 11:37:58.50ID:786fo9lH494774RR
2016/11/14(月) 12:21:43.32ID:ZEH3VkGi 割りとどうでもいい
495774RR
2016/11/17(木) 11:03:15.37ID:JoT0wNGt 2017モデルの白いヤツがくっそかっこいいなぁ・・・
欲しいなぁ・・・(´・ω・`)
欲しいなぁ・・・(´・ω・`)
496774RR
2016/11/18(金) 12:30:36.30ID:rwcqrq3r IYHしちゃいなYO!
497774RR
2016/11/23(水) 06:49:37.98ID:685oYJ1E498774RR
2016/11/23(水) 19:03:39.44ID:2dZorl5q JK〜なら出来るお。
499774RR
2016/11/24(木) 07:50:04.75ID:G7pxB1zl 俺はJCがいいな
500774RR
2016/11/25(金) 03:29:43.17ID:StzTpq14 ヘレスのテストでカワサキのSBKライダーがMotoGPのマシンを抜いて2位に。
ライダーもカワサキも頑張ってるな。
http://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/11/24/073256
ライダーもカワサキも頑張ってるな。
http://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/11/24/073256
502774RR
2016/11/28(月) 22:25:38.45ID:avC/qp4v 別ジャンルに乗り換えようと思って査定してもらったが11年式で60万にしかならないのか
503774RR
2016/11/29(火) 00:15:15.95ID:eEyX/mL5 >>502
走行距離は?
走行距離は?
505774RR
2016/11/29(火) 11:10:22.28ID:SBMX1/2t いや、ふつうにいいほうだろ。
506774RR
2016/11/29(火) 11:15:56.54ID:SBMX1/2t 中古車市場はだいたい買取価格の1.6倍前後が相場だから
6年落ちの走行3万を96万前後の商品として見てるって事だろ。
自分ならこの条件のバイクに飛びつくか考えてみると幸せになれるぞ
6年落ちの走行3万を96万前後の商品として見てるって事だろ。
自分ならこの条件のバイクに飛びつくか考えてみると幸せになれるぞ
507774RR
2016/11/29(火) 18:49:24.53ID:lW4+Xmaa SSで走行2マン越えたら普通値段つかんぞ
508774RR
2016/12/03(土) 01:28:19.19ID:uMH//NVJ 乗り換えを検討しているのですが、皆さん乗っていて不満に思うことなどはあったりしますか?
509774RR
2016/12/03(土) 08:33:04.25ID:F8zmKMPC >>508
何から乗り換えるかによって違うと思うけど、デザイン等以外で
今の10Rに乗って根本的に駄目だと思う人はもうSSは無理だと思うぞ。
サーキットでコンマ数秒を争う人は別にして。2004年から2007年乗り継いだけど
乗りやすさ、品質含めて10Rは今が完成系だと思う。
何から乗り換えるかによって違うと思うけど、デザイン等以外で
今の10Rに乗って根本的に駄目だと思う人はもうSSは無理だと思うぞ。
サーキットでコンマ数秒を争う人は別にして。2004年から2007年乗り継いだけど
乗りやすさ、品質含めて10Rは今が完成系だと思う。
510774RR
2016/12/04(日) 02:05:21.97ID:eb00rXy0 >>508
不満は値段が高いぐらいかな〜
不満は値段が高いぐらいかな〜
511774RR
2016/12/05(月) 20:52:02.62ID:I4uRuvBp かと言って150万円くらいで出されて会社ごと潰れられても困るしなー。
いい車だったけど売れば売るほど赤が出ると言われたスバルVIVIOの二の舞は勘弁。
..黙ってても給料が上がってくれるのが一番いいんだけどなー。
いい車だったけど売れば売るほど赤が出ると言われたスバルVIVIOの二の舞は勘弁。
..黙ってても給料が上がってくれるのが一番いいんだけどなー。
512774RR
2016/12/06(火) 07:01:28.13ID:CG0hLUdv 金があったらレースベース車も欲しい。
513774RR
2016/12/06(火) 10:00:35.33ID:TcoHK4bU まぁカワサキが潰れる時は日本も経済的に死ぬときだろうな。
しかし、カワサキの2輪の売り上げ比率は24%の航空宇宙事業に次いで2位の18%だから
売り上げが減ると結構ダメージでかい
しかし、カワサキの2輪の売り上げ比率は24%の航空宇宙事業に次いで2位の18%だから
売り上げが減ると結構ダメージでかい
514774RR
2016/12/06(火) 10:07:59.99ID:iJky75kz 中古高杉
516774RR
2016/12/12(月) 20:52:37.52ID:NTONtbg1 ZX-10RかZX-10RRのレース専用モデルを買おうと思うのですが
東京近郊でオススメのショップはありますか?
せっかくなのでレースに力を入れているショップで買いたいな、と
東京近郊でオススメのショップはありますか?
せっかくなのでレースに力を入れているショップで買いたいな、と
519774RR
2016/12/14(水) 19:11:59.13ID:X0chrPiP zx10ってシート高見た目よりも結構あるんですね…
私の身長が170cmなのですがそれぐらいの方の足つき具合など聞きたいのですが…
私の身長が170cmなのですがそれぐらいの方の足つき具合など聞きたいのですが…
520774RR
2016/12/14(水) 23:01:15.89ID:9zDoE3Jo521774RR
2016/12/15(木) 12:20:48.45ID:9k9KoNSe 2014年式だけど俺も170cmで両足はカカトまでちゃんと付くから
標準的な股下だったら大丈夫だと思うよ!
標準的な股下だったら大丈夫だと思うよ!
522774RR
2016/12/16(金) 17:18:40.20ID:SVrPsQ4q 10rの2017年式を買おうと思っているのですが予約とかは店舗に電話をかければいいのですか?
また、店舗の取り扱い状況とが調べても出てきませんでしたが手当たり次第に電話かけていいものでしょうか?
また、店舗の取り扱い状況とが調べても出てきませんでしたが手当たり次第に電話かけていいものでしょうか?
523774RR
2016/12/16(金) 22:19:11.84ID:41jG2iSa >>522
基本的に、他のサービスでイメージするような予約というシステムは無いと思っておいたほうがいい。
入荷予定のものを押さえられるのは、仮でも契約をして前金を払った時点が基本。よほどの常連で無い限り。
店舗も数ヶ月先の納期や数をそこまで正確には把握できていないので、その都度問い合わせをして仕入れ先
からの回答を待っている。レッドバロンとかだと店舗数を多いので、社内から優先的に回してもらえる場合も
あるけど。まずは、最寄のカワサキ代理店を見つけて、一度訪問してみよう。
購入するなら信頼できる店を探すとこから始めるほうがいい。
基本的に、他のサービスでイメージするような予約というシステムは無いと思っておいたほうがいい。
入荷予定のものを押さえられるのは、仮でも契約をして前金を払った時点が基本。よほどの常連で無い限り。
店舗も数ヶ月先の納期や数をそこまで正確には把握できていないので、その都度問い合わせをして仕入れ先
からの回答を待っている。レッドバロンとかだと店舗数を多いので、社内から優先的に回してもらえる場合も
あるけど。まずは、最寄のカワサキ代理店を見つけて、一度訪問してみよう。
購入するなら信頼できる店を探すとこから始めるほうがいい。
524774RR
2016/12/17(土) 01:41:27.93ID:DvL3Y15O >>523
すごい親切に教えていただいてありがとうございます!
予約とはそういったものなんですね…。
とりあえず名古屋住まいではありますが岐阜の方に良いカワサキ専門店がありますのでそちらで相談してみます!
すごい親切に教えていただいてありがとうございます!
予約とはそういったものなんですね…。
とりあえず名古屋住まいではありますが岐阜の方に良いカワサキ専門店がありますのでそちらで相談してみます!
525774RR
2016/12/17(土) 11:44:11.86ID:0TRSMJIp 17年型発売はいつになるやら
526774RR
2016/12/18(日) 15:21:15.70ID:TfZKwWnI 新車で買って今までノントラブルできた2012のus仕様だけど、ここに来ていきなりメーターの内側の熱(出火?)でタコメーターの上部分(6000rpm付近)が変形してきたよ・・こんな症状出た人いる?とりあえず来週入庫してきます。
529774RR
2016/12/18(日) 22:49:01.17ID:yrCz1k4r カワサキZX-10RのEUR仕様とアジア仕様では最高出力に50PS程の差がありますが、街中や高速道路上で乗り比べてみて 体感出来る程の差はありますか?
530774RR
2016/12/18(日) 22:50:53.43ID:3YhkVPQt あるよ
532774RR
2016/12/19(月) 01:08:22.51ID:3LJZtHYB 50psも違えばかなり違うはず
高速道路だとあっという間に引き離されるレベル
高速道路だとあっという間に引き離されるレベル
533774RR
2016/12/19(月) 04:18:42.66ID:SL0MmgJA あんた達、想像で根拠もない事を言うのは少しかわいそうじゃないか?
以下はフルパワーとノーマルのパワーグラフ
http://ameblo.jp/zinsense/image-12153003322-13626742024.html
グラフを見てもらえれば分かるとおり、街乗りで使う回転域では差はせいぜい
10PS弱。スペック上で50馬力違うからといって常時その違いがあるわけはない。
10PSの違いなんぞマフラー交換して少し変わったかな?程度の違いと同じ。
よって>>532の表現なんぞは日常使用ではありえない。
もう一度グラフをよく見てもらうとわかるけど、高回転域で一気にパワーが落ちてる
のが分かると思うが、これはようは『出せるけど出さないようにしている』だけ。
構造的に出せないようになっているのではなくて、コンピューターと触媒なんかで
無理やり抑えている。(厳密に言うと違うけど)
なので、無理してEUR仕様を手に入れるより、アジア仕様の正規品をフルパワー化する事だって
簡単にできる。だが、超高回転域でぶん回すって以外はそのコストには見合わないとだけ言っておこう。
以下はフルパワーとノーマルのパワーグラフ
http://ameblo.jp/zinsense/image-12153003322-13626742024.html
グラフを見てもらえれば分かるとおり、街乗りで使う回転域では差はせいぜい
10PS弱。スペック上で50馬力違うからといって常時その違いがあるわけはない。
10PSの違いなんぞマフラー交換して少し変わったかな?程度の違いと同じ。
よって>>532の表現なんぞは日常使用ではありえない。
もう一度グラフをよく見てもらうとわかるけど、高回転域で一気にパワーが落ちてる
のが分かると思うが、これはようは『出せるけど出さないようにしている』だけ。
構造的に出せないようになっているのではなくて、コンピューターと触媒なんかで
無理やり抑えている。(厳密に言うと違うけど)
なので、無理してEUR仕様を手に入れるより、アジア仕様の正規品をフルパワー化する事だって
簡単にできる。だが、超高回転域でぶん回すって以外はそのコストには見合わないとだけ言っておこう。
534774RR
2016/12/19(月) 07:14:35.60ID:V/W3M8fc グラフみると常用回転域もかなり違うね
535774RR
2016/12/19(月) 08:56:25.06ID:t8Q4xIfi 俺も街中使用でフルパとノーマルじゃ違いなんかわかんねーよ、っていう意見だったけどグラフ見ると結構違うのな。
6000回転で70馬力と60馬力だったら結構違いが分かりそう。
600ccあたりのその馬力ぐらいのバイクを街中で乗り比べると力強さの違いははっきりわかるもん。
ちなみに11年式CBRのフルパと国内を試乗したときははっきり違いがわかった。
あれは馬力差ありすぎだったからけど。
6000回転で70馬力と60馬力だったら結構違いが分かりそう。
600ccあたりのその馬力ぐらいのバイクを街中で乗り比べると力強さの違いははっきりわかるもん。
ちなみに11年式CBRのフルパと国内を試乗したときははっきり違いがわかった。
あれは馬力差ありすぎだったからけど。
536774RR
2016/12/19(月) 10:12:43.70ID:tK1id/di 特に7000回転付近までのトルクの差は致命的
これだと街中でもハッキリわかる
これだと街中でもハッキリわかる
537774RR
2016/12/19(月) 11:53:31.70ID:7lcX1qnQ フルパのままで車検通るん?
538774RR
2016/12/19(月) 22:54:20.38ID:0AjUptoF アジア仕様のフルパワー化?
それが簡単じゃねーのヨ
サブコンだったらラピッドバイクの高いのが必要で10万コース
じゃあ書き換え・・てなるけどそう近所にねーだろ
それもなんだかんだで10万コースなのよ
それが簡単じゃねーのヨ
サブコンだったらラピッドバイクの高いのが必要で10万コース
じゃあ書き換え・・てなるけどそう近所にねーだろ
それもなんだかんだで10万コースなのよ
539774RR
2016/12/20(火) 12:55:06.42ID:HiFoIUZO 10rのタンクバッグ皆さんは何使ってます?
あまり大きなタンクバッグにすると前傾姿勢の時に邪魔になると思うんですがどうでしょう?
あまり大きなタンクバッグにすると前傾姿勢の時に邪魔になると思うんですがどうでしょう?
540774RR
2016/12/20(火) 13:39:17.22ID:kPKmj2eM 単純に「フルパワー」っていってもEU仕様か「各種制限全解除のフルパワー」なのかでだいぶ違うよ。
EU仕様って事になるとECUの内容(特にスロットル開度)をEU仕様に書き換えるだけでできるし。
その場合は体感(グラフでも同じような感じ)だと11000〜11500rpmからの伸びが違う。
街中や峠程度じゃわかんないよ。
例えば菅生の最終立ち上がってストレート登って行く時とかの高負荷の場所ならハッキリ差が出る。
で、触媒ストレート入れて更に上を目指すのなら排気バルブレスなりの燃調を書き込まないとダメ。
そのままの燃調じゃ排気バルブが無くなって燃調が薄くなるからその辺のトルクが減ってしまってスカスカになる。
その辺を補正したデータ入れてやってスロットル制限外して更に点火をちょい進めで「本当のフルパワー」にすると
某ブログのようにかなりのパワーは出るけど当たり前のようにエンジンの寿命は短くなる。
そしてO2センサーのフィードバックを使った「夢のような制御」だって実は夢のような訳ではないよ。
フィードバック制御にも落とし穴がある。
ちなみにフルパのままで車検通るかだけど
アジア仕様をEU仕様ECUにしただけならば問題ない。
排気騒音測る時も車検証にあるアジア仕様の回転でやるからね。
(アジア仕様とEU仕様は測る回転数が違う)
EU並行モノだと元々ギリギリ(中には裏技使って通してるトコもあるし)な感じだから
経年劣化でノーマルマフラーの消音効果が落ちた時には通らない可能性大だね。
EU仕様って事になるとECUの内容(特にスロットル開度)をEU仕様に書き換えるだけでできるし。
その場合は体感(グラフでも同じような感じ)だと11000〜11500rpmからの伸びが違う。
街中や峠程度じゃわかんないよ。
例えば菅生の最終立ち上がってストレート登って行く時とかの高負荷の場所ならハッキリ差が出る。
で、触媒ストレート入れて更に上を目指すのなら排気バルブレスなりの燃調を書き込まないとダメ。
そのままの燃調じゃ排気バルブが無くなって燃調が薄くなるからその辺のトルクが減ってしまってスカスカになる。
その辺を補正したデータ入れてやってスロットル制限外して更に点火をちょい進めで「本当のフルパワー」にすると
某ブログのようにかなりのパワーは出るけど当たり前のようにエンジンの寿命は短くなる。
そしてO2センサーのフィードバックを使った「夢のような制御」だって実は夢のような訳ではないよ。
フィードバック制御にも落とし穴がある。
ちなみにフルパのままで車検通るかだけど
アジア仕様をEU仕様ECUにしただけならば問題ない。
排気騒音測る時も車検証にあるアジア仕様の回転でやるからね。
(アジア仕様とEU仕様は測る回転数が違う)
EU並行モノだと元々ギリギリ(中には裏技使って通してるトコもあるし)な感じだから
経年劣化でノーマルマフラーの消音効果が落ちた時には通らない可能性大だね。
542774RR
2016/12/20(火) 16:38:28.82ID:royZuH83 一般的にBMWのS1000RRみたいにコネクターに差し込めばフルパワーになるのが超簡単って感じじゃね?
544774RR
2016/12/24(土) 00:23:31.03ID:kzjDzSvg ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュースピクシブポイントカード詐欺 (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き在日中国人報道違法改造リコール発言反日飛行機サービス会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とフレンチパラドックスは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュースピクシブポイントカード詐欺 (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き在日中国人報道違法改造リコール発言反日飛行機サービス会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とフレンチパラドックスは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
545774RR
2017/01/15(日) 02:21:24.18ID:5lqZQlAm 08モデルがクソ安く出てたんで思わず衝動買いしてしまった。
お前らよろしく、10年前に乗ってたCBR929以来のSSで凄く怖い・・・
お前らよろしく、10年前に乗ってたCBR929以来のSSで凄く怖い・・・
546774RR
2017/01/15(日) 03:03:18.90ID:weu55rfR 08人気ないからな
547774RR
2017/01/15(日) 11:09:55.31ID:CwJ6Rebh548774RR
2017/01/16(月) 12:28:06.46ID:lpLkb9Ag549774RR
2017/03/06(月) 12:49:29.17ID:Orb6hlCF ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
550774RR
2017/03/20(月) 05:51:20.88ID:fjnsMOL+ 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
551774RR
2017/06/01(木) 23:34:37.58ID:NJICV0rq ぬるぽ
552774RR
2017/06/03(土) 21:11:17.56ID:gvWrf3tw タンデムステップをZX-10RRのマフラーステーに交換した
ステー軽いしリア回りすっきりするしで満足
ステー軽いしリア回りすっきりするしで満足
553774RR
2017/06/14(水) 05:29:35.04ID:EucZFBLk 10Rも鋼管フレームになる可能性ある?
554774RR
2017/06/26(月) 21:11:01.26ID:P9gDMgLb RSのラジポンいいな〜
556774RR
2017/07/29(土) 03:14:30.78ID:VDIkN+/6 排気デバイスのワイヤーシートの下のとこだけ外したけどこれで全開固定ってことでOK?
557774RR
2017/08/12(土) 06:17:35.03ID:RSsYBIaM JKは電スロじゃないんだからダウンはできないよね
558774RR
2017/10/14(土) 11:25:18.24ID:Vg8VYTBG スンスンスーン♪
559774RR
2017/11/06(月) 22:33:47.11ID:9sFhI3Xx 今、ロクダボ乗ってて、次10r興味あるんだけど、人気ないの?
乗ってるやつ周りにいないし、街中でも全然見ないよ。
乗ってるやつ周りにいないし、街中でも全然見ないよ。
560774RR
2017/11/12(日) 07:45:43.95ID:Ikx/kicD ZX-10R SEがブライトのサイトにのってたけど、280万円超え。乗り出し300万円か?
スーパースポーツも高くなったな。数年前まで200万円もしなかったのに。
スーパースポーツも高くなったな。数年前まで200万円もしなかったのに。
561774RR
2017/11/12(日) 08:12:36.20ID:ln8aMDFM562774RR
2018/01/02(火) 20:57:01.38ID:NCDbBJdU Yahooニュース トップ事件
二宮祥平ホワイトベース 公道のバイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。
二宮祥平ホワイトベース ← 故意に 公道で バイク事故動画 とってみた?
トングで牛丼混ぜ男 ← すき家でドンブリ被って歓喜のポーズ?動画とってみた?
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
二宮祥平ホワイトベース 公道のバイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。
二宮祥平ホワイトベース ← 故意に 公道で バイク事故動画 とってみた?
トングで牛丼混ぜ男 ← すき家でドンブリ被って歓喜のポーズ?動画とってみた?
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
563774RR
2018/01/16(火) 11:41:53.63ID:QwPwTVXP なんか10Rがどんくさいって事で
PCXスレから宣戦布告しにきました
公道でみかけたらPCXでぶちぬくんで
覚悟しといてください
PCXスレから宣戦布告しにきました
公道でみかけたらPCXでぶちぬくんで
覚悟しといてください
564774RR
2018/01/16(火) 21:37:05.45ID:H8fNmM3a もう前モデルになるのにスゲーかっけーと思って購入検討してるのですが
燃料計無いってマジですか?
そして皆さんどのような対策をしていますか?
燃料計無いってマジですか?
そして皆さんどのような対策をしていますか?
565774RR
2018/01/16(火) 23:23:16.47ID:mjsbd3pA 燃費計なんてなけりゃないで気にならないよ
566774RR
2018/01/16(火) 23:23:58.50ID:mjsbd3pA ×燃費計
○燃料計
○燃料計
568774RR
2018/01/21(日) 19:58:54.70ID:cIuSI7kP569774RR
2018/01/25(木) 12:54:52.07ID:tUKxeIQQ youtubeでかなりたくさん大型乗りの動画みてるけど
ほとんどのやつは60も出てない、直進してるだけ、停止するだけで
「怖い!」「転けそう!」「はえええええ」って言ってんだよね
もう見てて哀れになるよね
そして立ちごけ動画も大量にあるけど
広いところでUターンするだけ、駐車するだけ、発進する「だけ」で
「うわあああ」「ああああ」「一人で起こせねー。助けてー(←爆笑)」
もう哀れ通り越して殺意が走るよね
車両に乗るってことは、どんな緊急時でも一瞬で回避したり止まったり加速したり
事故しない、相手に迷惑かけないのが大前提
乗り物としての基本が完全に欠落してる欠陥品なのが大型バイクであり、ライダーだよね
バイカスといわれる所以もわかるし、同じライダーとして恥ずかしい
ちんたら流れ無視して前に走るくらいなら原付きのおばちゃんでも大型走らせれるわ
証拠にアタマ悪そうなクソマンコでも14R乗って「乗りやすい(←爆笑)」とか言っちゃってるし
リッタークラスのバイクを「乗れる」って言えるのは200kmオーバーでコーナリングできるようになってから
200kmからのフルブレーキを笑いながらできるようになってから
PCXを見てみろ。曲がる止まる走る、100kmクラスのスピードレンジでも
完全に車体を掌握した走りができる
これがバイクだよ
キングの名は伊達じゃない
大型カス、反論できる?
かかってこいやゴルァ
【ホンダ】 PCX124台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516161385/
ほとんどのやつは60も出てない、直進してるだけ、停止するだけで
「怖い!」「転けそう!」「はえええええ」って言ってんだよね
もう見てて哀れになるよね
そして立ちごけ動画も大量にあるけど
広いところでUターンするだけ、駐車するだけ、発進する「だけ」で
「うわあああ」「ああああ」「一人で起こせねー。助けてー(←爆笑)」
もう哀れ通り越して殺意が走るよね
車両に乗るってことは、どんな緊急時でも一瞬で回避したり止まったり加速したり
事故しない、相手に迷惑かけないのが大前提
乗り物としての基本が完全に欠落してる欠陥品なのが大型バイクであり、ライダーだよね
バイカスといわれる所以もわかるし、同じライダーとして恥ずかしい
ちんたら流れ無視して前に走るくらいなら原付きのおばちゃんでも大型走らせれるわ
証拠にアタマ悪そうなクソマンコでも14R乗って「乗りやすい(←爆笑)」とか言っちゃってるし
リッタークラスのバイクを「乗れる」って言えるのは200kmオーバーでコーナリングできるようになってから
200kmからのフルブレーキを笑いながらできるようになってから
PCXを見てみろ。曲がる止まる走る、100kmクラスのスピードレンジでも
完全に車体を掌握した走りができる
これがバイクだよ
キングの名は伊達じゃない
大型カス、反論できる?
かかってこいやゴルァ
【ホンダ】 PCX124台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516161385/
570774RR
2018/02/04(日) 11:01:40.19ID:t9dGNG5E 過去レス見てるとアシア仕様でも吹け上がりはフルパワーと変わらんのかな?
571774RR
2018/02/09(金) 12:15:05.68ID:DvUQpI2S 17年式の10RR買ったよー!
去年の秋に注文して、春の乗り出しに合わせて納車!
ものすごく楽しみ!
このためにめっちゃ働いたわ!!!
これでもうツーリングのたびに嫁のブサには置いてかれないぞ!!!
去年の秋に注文して、春の乗り出しに合わせて納車!
ものすごく楽しみ!
このためにめっちゃ働いたわ!!!
これでもうツーリングのたびに嫁のブサには置いてかれないぞ!!!
572774RR
2018/02/09(金) 20:32:34.33ID:M0YQzJmf Ninja1000 H2 上忍
Ninja650 400 中忍
Ninja300 250 下忍
Ninja125 150 アカデミー
Ninja650 400 中忍
Ninja300 250 下忍
Ninja125 150 アカデミー
573774RR
2018/02/14(水) 10:56:34.24ID:u6YzF7Xf やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
574774RR
2018/02/20(火) 18:57:56.25ID:0uxu6CBa この痛いおっさん通報して
火星 〜戦争の神〜 (@The_Planets1010)さんをチェックしよう https://twitter.com/The_Planets1010?s=09
火星 〜戦争の神〜 (@The_Planets1010)さんをチェックしよう https://twitter.com/The_Planets1010?s=09
575774RR
2018/03/25(日) 11:10:34.95ID:W5FLoU1a 14年式の買ったけんけどギアの入りってこんなに渋いもんなの?全然スコスコ入らん
576774RR
2018/03/25(日) 19:45:56.35ID:0I9vVkRV577774RR
2018/03/25(日) 20:21:16.11ID:W5FLoU1a ありがと!
次の休み試してみる
次の休み試してみる
578774RR
2018/04/19(木) 23:10:11.76ID:nqP7bC0d aaad
579774RR
2018/04/22(日) 14:11:06.40ID:F5s0TBGR 10rのスレって前からこんな書き込み少ないっけ?
580774RR
2018/04/22(日) 15:04:20.47ID:Sov+jCXZ 新型が出たしね
581774RR
2018/06/26(火) 07:38:42.32ID:yIWwuuOo ヘッドライトLED化はよ
582774RR
2018/06/30(土) 16:09:42.66ID:gpWQaSAR 10R SE 納車になったぜー
いええぇぇぇぇぇぇぇぇい!!!!
いええぇぇぇぇぇぇぇぇい!!!!
584774RR
2018/09/11(火) 12:13:59.48ID://vlzB3i d型見たけどカッコかわいいね
585774RR
2018/10/10(水) 16:07:29.27ID:8ftupEmj もずく コーラゲーン
もずく コーラゲーン
もずく コーラゲーン
586774RR
2018/11/24(土) 22:39:52.58ID:S3in58pl 嫁 10R買って良いかなー?
俺 ?免許は?バイク嫌いじゃん!俺のを?買ってくれるの? と口に出さずに思う 超笑顔
嫁 最近バッテリーヤバくてさー
俺 !電話ね!iPhoneね!XRね! と口に出さずに思う 超苦笑
俺 ?免許は?バイク嫌いじゃん!俺のを?買ってくれるの? と口に出さずに思う 超笑顔
嫁 最近バッテリーヤバくてさー
俺 !電話ね!iPhoneね!XRね! と口に出さずに思う 超苦笑
587774RR
2018/12/29(土) 07:11:41.06ID:ifDkMhmu YZF-R1Mに乗るTeam363佐川貴史の悪行纏め
7月4日「えぇ!?無理な追い越しだって!?こちとらツナギ着てフルバンクで山攻めた後に歩道だって走るぞ!」のツイート。
同時にスピード表示を隠した走行写真、歩道を爆走している写真をうp。通行区分違反を犯す
ツイッター民に指摘され、叩かれるものの反省どころか、一度燃やしてみたい、通報厨、安全運転厨などとツイート。
加藤智広死刑囚の顔写真を使ってツイッター民を煽る。
そんな中、Team363のリーダー、三村氏の情報が2ちゃんのzx-10RスレとYZF-R1スレに晒される。
情報から、三村氏はトヨタレンタリース大阪に勤務している事が判明。
三村氏は自身も公道で違法暴走行為を繰り返していた模様。
その後後、三村氏はツイッターとフェイスブックを削除。
佐川貴史もあれだけツイッター民を煽ったにも関わらず、該当ツイッターを削除し、フェイスブックの情報を削除、以降更新を止め逃亡。
せっかくここまで伸ばしたフォロワー数がおしいらしく、垢削除せずそのままw
大阪のDQNライダーとして名を馳せる事になるw
7月4日「えぇ!?無理な追い越しだって!?こちとらツナギ着てフルバンクで山攻めた後に歩道だって走るぞ!」のツイート。
同時にスピード表示を隠した走行写真、歩道を爆走している写真をうp。通行区分違反を犯す
ツイッター民に指摘され、叩かれるものの反省どころか、一度燃やしてみたい、通報厨、安全運転厨などとツイート。
加藤智広死刑囚の顔写真を使ってツイッター民を煽る。
そんな中、Team363のリーダー、三村氏の情報が2ちゃんのzx-10RスレとYZF-R1スレに晒される。
情報から、三村氏はトヨタレンタリース大阪に勤務している事が判明。
三村氏は自身も公道で違法暴走行為を繰り返していた模様。
その後後、三村氏はツイッターとフェイスブックを削除。
佐川貴史もあれだけツイッター民を煽ったにも関わらず、該当ツイッターを削除し、フェイスブックの情報を削除、以降更新を止め逃亡。
せっかくここまで伸ばしたフォロワー数がおしいらしく、垢削除せずそのままw
大阪のDQNライダーとして名を馳せる事になるw
588774RR
2019/01/14(月) 11:40:02.11ID:Er3CP4Gm 11年10Rで触媒(お弁当箱)を残したままスリップオンを装着したいのですが、何かありますかね…調べても大体触媒外しのものしか無くて(._.
589774RR
2019/01/14(月) 22:00:11.15ID:xgWbIePg いや調べりゃあるだろう
beetとか
beetとか
590774RR
2019/01/21(月) 17:47:42.30ID:EGi+y5bI ZX-10Rってカワサキの日本公式にもブライトにも載ってないんだけどどうなった?
591774RR
2019/02/18(月) 11:42:07.72ID:c24S5kPi 10r欲しくなったけど、高いんだな。あと
ライトはまだハロゲンなのか。
ライトはまだハロゲンなのか。
592774RR
2019/02/18(月) 18:18:15.26ID:O+6LvJ8M 19’は性能アップして安くなったじゃん買えよ
595774RR
2019/05/12(日) 01:09:32.63ID:6iM2A7qv ヒャッハー出来るよ
596774RR
2019/05/25(土) 10:18:55.40ID:qXDcOPrt 10R人気無いのかね?カッコいいんだが?ポジションはキツそうだが
597774RR
2019/05/27(月) 13:23:45.82ID:IlT8n5lR 新型純正にチューンドエキパイチャンバー室があればチャンピオンメーカーになる。
マフラーバイパスとはまた違う
マフラーバイパスとはまた違う
598774RR
2019/05/27(月) 13:25:39.35ID:IlT8n5lR 新時代来る
599774RR
2019/05/27(月) 14:06:27.94ID:IlT8n5lR エキマニだった
600774RR
2019/05/27(月) 14:18:11.55ID:IlT8n5lR フルエキゾーストというオチ
601774RR
2019/05/28(火) 17:55:11.67ID:L+O4YcR2 距離走ってて100万切るタマも増えてきたね。エンジンパワーはまだまだ一線級だし増えてきそう。
金ある大学生とかは新車や極上のRSにいってるけど
金ある大学生とかは新車や極上のRSにいってるけど
602774RR
2019/06/01(土) 12:26:49.72ID:YTBpS1jn 皮先でーす
603774RR
2019/06/15(土) 12:03:01.70ID:EvUqR7sc604774RR
2019/06/17(月) 01:13:09.60ID:Vq7pe5aB 10rハイパーインフレーションじゃん
ライムグリーン×エボニー
メーカー希望小売価格 2,062,800円
(本体価格1,910,000円、消費税152,800円)
ライムグリーン×エボニー
メーカー希望小売価格 2,062,800円
(本体価格1,910,000円、消費税152,800円)
605774RR
2019/06/17(月) 01:17:22.03ID:Vq7pe5aB 04モデル新車120万で買えたのに日銀黒田と安倍晋三だいじょうぶか?
マジに消費税152,800円 2009cbr1000だって138万円じゃん
マジに消費税152,800円 2009cbr1000だって138万円じゃん
606774RR
2019/06/17(月) 01:24:55.27ID:Vq7pe5aB H2メーカー希望小売価格 3,564,000円
(本体価格3,300,000円、消費税264,000円)ハイパーインフレーションなってるじゃん
クラウンもやばいじゃん
(本体価格3,300,000円、消費税264,000円)ハイパーインフレーションなってるじゃん
クラウンもやばいじゃん
607774RR
2019/07/29(月) 10:00:44.76ID:2pb4BSGY おめでとうカワサキ
608774RR
2019/07/29(月) 10:03:16.17ID:2pb4BSGY LED、カッコいいレーシーな液晶メーターにマイナーチェンジ頼むぜよ。
609774RR
2019/07/29(月) 19:57:33.20ID:VvH2OtIS 8耐優勝確定おめでとうございます
610774RR
2019/10/02(水) 23:43:03.92ID:R7jRnkUt 最後はカワサキタンクにKAWASAKIと書いてあるよ
611774RR
2019/10/12(土) 19:47:23.68ID:0VNG7fme 期待してるから10rもサプライズでモデルチェンジ発表してくれないかなぁ。
612774RR
2020/05/13(水) 17:27:22.01ID:OnWxK6DN tes
613774RR
2020/05/13(水) 20:22:53.66ID:IVNfu/PQ 残念ながら次期モデルは統一逆スラントになります
615774RR
2020/07/01(水) 20:32:04.54ID:6xFmggVj お前らこのバイクに見合う体格してるのかよ
616774RR
2020/07/01(水) 20:35:27.29ID:dcYpCcHk 178センチ95キロだがやるか?
617774RR
2020/07/02(木) 11:03:00.11ID:BpLeEmZi 175センチ66`
サスが若干硬い気がする
サスが若干硬い気がする
619774RR
2020/07/04(土) 11:04:34.39ID:tAQs91Uy 車高815mmが嫌だからもう少し上げたいんやけどどうしたらええの
620774RR
2020/07/13(月) 22:24:43.85ID:BooUvSLJ オマえZX-25を下忍とか言うレベルか?
621774RR
2020/08/27(木) 00:46:50.44ID:Y+ZBkfxI 17年の10Rですけどmotojpさんのところでecuを書き換えました。最初は低回転で勝手に回転が落ちては上がったりをしてて落ち着いたらしばらく一週間くらいは無かったのですが今日また回転が落ちたり上がったりしていました。
ずっと走ってたら学習して普通に走るようになりますかね?
ずっと走ってたら学習して普通に走るようになりますかね?
623774RR
2020/09/09(水) 14:56:28.68ID:BucNFKDR 次の新型の形凄い楽しみ。
625774RR
2020/10/03(土) 02:15:06.21ID:T6ZdmEA9 一台はスーチャ搭載?
どのモデルなんだろう
どのモデルなんだろう
626774RR
2020/10/03(土) 03:57:21.07ID:9cLaG2b4 BGMが糞ダサくて吹いた
627774RR
2020/10/03(土) 11:09:17.91ID:g5mlclth 新型めっちゃ楽しみなんだけど
情報少ないな
情報少ないな
628774RR
2020/10/21(水) 03:25:04.31ID:ONWtH1rh 来たーH2ぽいw
https://youtu.be/kiwDmHg8jxo
https://youtu.be/kiwDmHg8jxo
629774RR
2020/10/21(水) 06:20:11.74ID:83tfuWen へぇH2に似せてきたのか。予想外
631774RR
2020/10/27(火) 23:38:45.27ID:ECuwgz2o 予想CGという奴では
632774RR
2020/10/31(土) 15:44:28.58ID:O3OFSPAF NAの10RをH2顔にするとかあり得んだろ
633774RR
2020/11/09(月) 19:36:42.81ID:Y9S8dYCV モトブロガーのrrtypeさんが言ってたけど、2021年モデルは糞ショボいらしいな。
634774RR
2020/11/09(月) 21:14:04.48ID:VcMV633v こんなバイクでドヤってみっともないわ
早く新型ハリアー納車されないかなー
早く新型ハリアー納車されないかなー
636774RR
2020/11/19(木) 06:54:25.65ID:kLqzmVa5 予想どうりだったw
https://youtu.be/JVySD_2azKw
https://youtu.be/JVySD_2azKw
637774RR
2020/11/19(木) 10:03:38.70ID:WfRYUrCY 川崎だけカウルでかい
638774RR
2020/11/19(木) 20:14:43.70ID:puAHpGPi >>633
こんな試乗マニアみたいなやつにしょぼいとか言われたくねーわなw
こんな試乗マニアみたいなやつにしょぼいとか言われたくねーわなw
639774RR
2020/11/19(木) 22:33:54.68ID:GOEX3w/t 新型キタコレ
https://young-machine.com/2020/11/18/144466/
https://young-machinecom/main/wp-content/uploads/2020/11/003_kawasaki-ninja-zx-10rr-2021.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/005_kawasaki-ninja-zx-10rr-2021.jpg
https://kininarubikenews.com/wp-content/uploads/2020/11/Screen-Shot-2020-11-19-at-12.23.16.jpg
https://kininarubikenews.com/wp-content/uploads/2020/11/Screen-Shot-2020-11-19-at-12.24.06-1024x664.jpg
https://kininarubikenews.com/wp-content/uploads/2020/11/Screen-Shot-2020-11-19-at-12.23.56-1024x662.png
https://kininarubikenews.com/wp-content/uploads/2020/11/Screen-Shot-2020-11-19-at-12.23.46-1024x680.jpg
https://young-machine.com/2020/11/18/144466/
https://young-machinecom/main/wp-content/uploads/2020/11/003_kawasaki-ninja-zx-10rr-2021.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/005_kawasaki-ninja-zx-10rr-2021.jpg
https://kininarubikenews.com/wp-content/uploads/2020/11/Screen-Shot-2020-11-19-at-12.23.16.jpg
https://kininarubikenews.com/wp-content/uploads/2020/11/Screen-Shot-2020-11-19-at-12.24.06-1024x664.jpg
https://kininarubikenews.com/wp-content/uploads/2020/11/Screen-Shot-2020-11-19-at-12.23.56-1024x662.png
https://kininarubikenews.com/wp-content/uploads/2020/11/Screen-Shot-2020-11-19-at-12.23.46-1024x680.jpg
640774RR
2020/11/19(木) 22:44:22.20ID:2JlZp9/b 冬
641774RR
2020/11/19(木) 22:49:10.87ID:jbnrItAX これは現行モデル買った俺の勝ちだわ
ダサ過ぎ
ダサ過ぎ
642774RR
2020/11/19(木) 23:16:04.35ID:BoeZXSx/ ドカの下顎伸ばしたようなデザインだな
あの部分が羽の代わりなんだろうけど
もう見慣れたら新しい方が好きかな
少なくとも個性は出た
あの部分が羽の代わりなんだろうけど
もう見慣れたら新しい方が好きかな
少なくとも個性は出た
643774RR
2020/11/20(金) 00:35:37.97ID:re4W6ZO7 いいね。やたら格好良いじゃん。
644774RR
2020/11/20(金) 01:20:12.10ID:XmgcMX5g パニガーレってよりH2だろ近いのは
645774RR
2020/11/20(金) 02:01:57.63ID:Wg435d2W 化け物みたいでいいじゃん。
長いことイメージ変えずにやってきたから思い切った顔にしてきたな
長いことイメージ変えずにやってきたから思い切った顔にしてきたな
646774RR
2020/11/20(金) 07:29:57.91ID:MfRH8IpR 新型のカウル
初期のリーク写真と違い
エッジがきいてホリが深くなって
イケメンになった
フロントカウル横に広いなと思ったら
画像じゃわかりつらいけど
ライト部分の両脇は、穴が開いてるみたい
アレックス・ロウズも
テストセンター走行でかなり気に入っているとか
初期のリーク写真と違い
エッジがきいてホリが深くなって
イケメンになった
フロントカウル横に広いなと思ったら
画像じゃわかりつらいけど
ライト部分の両脇は、穴が開いてるみたい
アレックス・ロウズも
テストセンター走行でかなり気に入っているとか
647774RR
2020/11/20(金) 08:10:15.84ID:tGxbzWj2 現行のデザインはかっこいいけど正直古臭いからね
648774RR
2020/11/20(金) 08:38:39.39ID:6Ucys1+n このカイジュウみたいな両顎とライトは空気抵抗大きそう、
って印象だったけどウィング代わりに抵抗を生み出してるのかもね
って印象だったけどウィング代わりに抵抗を生み出してるのかもね
649774RR
2020/11/20(金) 09:11:57.02ID:51mbWaUw 新型かっこええな
好き
好き
650774RR
2020/11/20(金) 15:04:01.98ID:jbRG9/o7 >>638
試乗マニア ×
試乗乞食 〇
試乗マニア ×
試乗乞食 〇
651774RR
2020/11/20(金) 17:21:43.07ID:pqp4lhLm 新型カッコいい
現行の下位排気量モデル傾向のデザインになると予想してただけに
これは嬉しい誤算
現行の下位排気量モデル傾向のデザインになると予想してただけに
これは嬉しい誤算
652774RR
2020/11/20(金) 18:41:39.26ID:6Ucys1+n こんな所にもデッカイ穴が、それにしても見れば見る程凄い顔してるね
特に尖った先端がカッコイイ、市販車もこのデザインだよね?
http://www.wazamono.jp/img/futaba/src/1605864607346.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba/src/1605864644738.jpg
特に尖った先端がカッコイイ、市販車もこのデザインだよね?
http://www.wazamono.jp/img/futaba/src/1605864607346.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba/src/1605864644738.jpg
653774RR
2020/11/20(金) 19:59:09.57ID:jbPeGu4n ライト横の穴、思ったより小さいね
これでもウィング効果あるのかな
これでもウィング効果あるのかな
654774RR
2020/11/20(金) 20:06:11.68ID:LiMpQ2A8 200以上出さないと効果ないやろ
655774RR
2020/11/20(金) 20:51:42.67ID:XMHw2jXg656774RR
2020/11/20(金) 20:55:46.37ID:jbPeGu4n 一見ガンダム風な顔かと思いきや
見れば見るほどトランスフォーマーの黄色い奴に見えてきた
見れば見るほどトランスフォーマーの黄色い奴に見えてきた
657774RR
2020/11/20(金) 21:10:17.87ID:aRU0vXCb マクロスにいそう
658774RR
2020/11/21(土) 10:59:38.89ID:4zMSADIC セミ海老Face
659774RR
2020/11/22(日) 08:06:34.51ID:e0QPJ2Ai ドカGP17のコレを思い出した。
確か本番には使わなかったから、何か問題があったんだっけ?
個人的には普通にウイングレット付けてくれたほうが好みだったかな…
https://pertamax7.com/wp-content/uploads/2017/03/Hammerhead-Aero-fairing-Ducati-GP17-MotoGP-Winglet-2017-2.jpg
確か本番には使わなかったから、何か問題があったんだっけ?
個人的には普通にウイングレット付けてくれたほうが好みだったかな…
https://pertamax7.com/wp-content/uploads/2017/03/Hammerhead-Aero-fairing-Ducati-GP17-MotoGP-Winglet-2017-2.jpg
660774RR
2020/11/22(日) 10:35:20.05ID:zRg5s/e9 まだまだJKに頑張ってもらおう
661774RR
2020/11/23(月) 20:08:38.22ID:Kzh/3WtU662774RR
2020/11/23(月) 23:54:14.91ID:Kzh/3WtU663774RR
2020/11/24(火) 07:45:10.80ID:WbgKBn/S なんかコアラなマーチな顔だな
665774RR
2020/11/24(火) 09:43:54.43ID:mZdgRaPu やっとLEDとフルカラー液晶になりましたか
ブラック購入しますわ
ブラック購入しますわ
666774RR
2020/11/24(火) 12:35:09.99ID:TXkan0Ti で、おいくら?
667774RR
2020/11/24(火) 12:37:51.22ID:YdSLQapc んー
見た目はまだしも中身の進化が微妙
排ガス規制対応があるとはいえ
どうせならンダのRRRぶっ倒す勢いでやってよ
見た目はまだしも中身の進化が微妙
排ガス規制対応があるとはいえ
どうせならンダのRRRぶっ倒す勢いでやってよ
668774RR
2020/11/24(火) 13:31:13.83ID:kJP1mKLA 金かけなくてもぶっ倒せてるし
669774RR
2020/11/24(火) 15:34:49.11ID:ekZN3tBE これ.....
カッコいいか?
前の10Rの方がカッコいいなぁ。
カッコいいか?
前の10Rの方がカッコいいなぁ。
670774RR
2020/11/24(火) 17:17:48.82ID:kc9JyRmg671774RR
2020/11/24(火) 17:22:51.85ID:gyE2AQtg ンダに勝ってる点が少ない
ガッカリだわ
ガッカリだわ
672774RR
2020/11/24(火) 17:30:37.48ID:wQ2KCvme CBR1000RR-Rって今年のSBKで勝ったっけ?
673774RR
2020/11/24(火) 17:34:14.34ID:dur3ocit レースでって意味やないやろ
674774RR
2020/11/24(火) 19:34:07.75ID:BW/Jvco7 いまだアンダーカウルの白い部分違和感ある
せめて三色以内にしてくれ
せめて三色以内にしてくれ
675774RR
2020/11/24(火) 19:49:48.40ID:hEIXGYP1 マットブラックは無いのか
676774RR
2020/11/24(火) 20:00:16.01ID:AXPJ+Ow7677774RR
2020/11/24(火) 20:09:09.11ID:7vVCi2n1 ライムグリーン一色は顔が残念になるね、ライトのデザインのせいかな
あとサイドカウルもうちと頑張って欲しかった
あとサイドカウルもうちと頑張って欲しかった
678774RR
2020/11/24(火) 20:27:01.70ID:Rd6Cvl3K アゴがしゃくれてて前から見ても横から見ても超ブサい
679774RR
2020/11/24(火) 21:34:53.01ID:6gc9otwr まさにモンスターやな
680774RR
2020/11/24(火) 21:47:52.78ID:GmGbygCi もしかしてブレーキホース素材ゴムにコストカットされてる?
681774RR
2020/11/24(火) 21:51:24.46ID:YlQh6sF2 コレじゃない感がヤバいわ。
682774RR
2020/11/24(火) 22:40:52.12ID:gr+WvVqr 現行型を買っておいて良かった
新型の液晶メーターだけ後付けできたら完璧やな
新型の液晶メーターだけ後付けできたら完璧やな
683774RR
2020/11/24(火) 23:10:25.98ID:a1ApblyS 他社のリッターSSに乗ったことある現行オーナーに聞きたいんだけど、排熱とかどんな感じですか?やはりあまり大差ないんですかね?
6Rは他の600SSと比べて熱くなくて驚いたんですが、どうでしょうか?
6Rは他の600SSと比べて熱くなくて驚いたんですが、どうでしょうか?
684774RR
2020/11/25(水) 06:49:36.57ID:BJRcX+AB 2021 SEは無いの?がっかり
685774RR
2020/11/25(水) 07:18:45.53ID:NrxxjKlx H2とかはまだカッコいいかも?って思えるけど...これ、ダサイ。
686774RR
2020/11/25(水) 07:30:55.30ID:cDcsIQBD 性能第一って感じで良いと思うな
688774RR
2020/11/25(水) 19:46:52.13ID:Dd5mxAaS 現行SEみたいな色なのはカラバリかな?
689774RR
2020/11/25(水) 20:36:07.97ID:S9EfluxY690774RR
2020/11/25(水) 20:53:17.26ID:HNcXUwbF LED,フルカラーTFT,クルコン,走行ログ。
これを待ってた超進化。買う。
これを待ってた超進化。買う。
692774RR
2020/11/25(水) 23:09:31.20ID:Avh2hvCp クルーズコントロールってw
693774RR
2020/11/26(木) 02:08:44.27ID:fjTuzqfz クルーズコントロールって用途としてはピットレーンリミッターみたいなものか?
SE待ち
SE待ち
694774RR
2020/11/26(木) 17:34:59.17ID:bUfVimDh SBKのテスト機の方が圧倒的にかっこいい
なんで市販車はこうなるんや
いやまだ実車を直に見るまでガッカリするのは早い
なんで市販車はこうなるんや
いやまだ実車を直に見るまでガッカリするのは早い
695774RR
2020/11/26(木) 18:02:17.53ID:VfEs2Met SBKは市販車からカウルのデザインを変えられない
他社は市販車としてのカッコよさも必要と空力性能において若干の妥協をしているはずだ
しかし新型ZX-10Rは空力性能に全振りしたのだろう
さすがカワサキ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!
他社は市販車としてのカッコよさも必要と空力性能において若干の妥協をしているはずだ
しかし新型ZX-10Rは空力性能に全振りしたのだろう
さすがカワサキ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!
696774RR
2020/11/26(木) 22:18:56.00ID:pDo5Bh1y 新型はライト小型化して、ウィングも派手じゃなくてかなり渋カッコいいな
しかも今回もRR出るのか
ある意味ノーマル乗っててもあまり価値ないからねぇ
あとはSBKの結果がどうなるかだけだ
しかも今回もRR出るのか
ある意味ノーマル乗っててもあまり価値ないからねぇ
あとはSBKの結果がどうなるかだけだ
697774RR
2020/11/26(木) 23:36:04.51ID:UXiiN/ai698774RR
2020/11/27(金) 05:25:29.08ID:9EZDwFzF レーサーの方は色も相まって異形のモンスターぽくて格好いいのに、市販の方はサイバーコアラでなんだかなぁ
699774RR
2020/11/27(金) 13:04:41.22ID:q/VxZHlv 小学生がデザインしてももっとカッコいいのに。
これ、どんな奴がデザインしてんの?
これ、どんな奴がデザインしてんの?
700774RR
2020/11/27(金) 18:20:57.45ID:aefUhRMu ライトなければカッコいいけど、今はSBKでもライトのデザインをシールで現す必要あるんだよな
まあ速いバイクはカッコいい、という考えなのだろう
まあ速いバイクはカッコいい、という考えなのだろう
701774RR
2020/11/27(金) 19:16:24.88ID:dK1VjvwH また燃料計ついてないの?
702774RR
2020/11/28(土) 03:48:48.30ID:n3OCwJX+ 別になくても困らないし
703774RR
2020/11/28(土) 07:56:25.39ID:TqYqqWSV704774RR
2020/11/28(土) 09:53:04.37ID:G4E51QQF いずれにしてもなんか違うww
705774RR
2020/11/28(土) 10:49:37.26ID:ndYyUcwG なんかトランスフォーマーみたいな顔だ
喋りそう
喋りそう
706774RR
2020/11/28(土) 11:27:14.91ID:bJl4mlbM 来年のモーターサイクルショーも中止だし
実車を見る機会が無いな
実物から受ける印象も違う可能性があるので試したいところだが
実車を見る機会が無いな
実物から受ける印象も違う可能性があるので試したいところだが
707774RR
2020/11/28(土) 17:46:27.93ID:7c6QDEN5 緑のカラーリングがあってもいいと思うが、全てのカラバリに緑を使うのはやりすぎ
708774RR
2020/11/29(日) 09:48:34.45ID:vxSsHJHD709774RR
2020/11/29(日) 18:22:28.99ID:Pr0Uy+DZ 見慣れたのかな
カッコよく思えてきた
カッコよく思えてきた
711774RR
2020/11/29(日) 23:15:47.17ID:jNbI9zad 現行のかっこ悪い所はサイドカウル前方の塗装してない樹脂の部分とぼってりしたリアウインカー
712774RR
2020/11/30(月) 00:03:01.72ID:zIZ1hoJN これは勝っても売れ無いやつ
713774RR
2020/11/30(月) 09:25:41.10ID:P8wuqLKz ショートノーズのcbrを初めて見た時の事を思い出した
714774RR
2020/12/04(金) 21:58:04.63ID:GHuTp0oX C型 カワサキらしいデザイン
D型 色々過激だったC型からデザインもツルッとすっきり顔に
E型 過激な方向に戻る カウルはエッジあって凄くカッコイイ
しかしライトが酷過ぎる・・・スタイルのいいブスに
その後ライト周り小変更 ・・・でもスタイルのいいブスだ
J型 ライト不評のトラウマで平凡で妥協したデザインに
妥当に10年前好評だった初代R1顔やセンターアップCBRの目を参考か
新型 熟成してる素晴らしい車体エンジンをさらに細かく変更
20年前からあるような古っぽいお顔は大幅整形
D型 色々過激だったC型からデザインもツルッとすっきり顔に
E型 過激な方向に戻る カウルはエッジあって凄くカッコイイ
しかしライトが酷過ぎる・・・スタイルのいいブスに
その後ライト周り小変更 ・・・でもスタイルのいいブスだ
J型 ライト不評のトラウマで平凡で妥協したデザインに
妥当に10年前好評だった初代R1顔やセンターアップCBRの目を参考か
新型 熟成してる素晴らしい車体エンジンをさらに細かく変更
20年前からあるような古っぽいお顔は大幅整形
715774RR
2020/12/05(土) 22:25:16.84ID:2drGyekL 海外でも顔面酷評だな
来年新しくするだろ
来年新しくするだろ
716774RR
2020/12/05(土) 23:34:04.63ID:MOibGBF8 賛否両論なだけで酷評ではない
717774RR
2020/12/06(日) 09:55:23.35ID:RApkIjXU 見た目より空力性能第1って感じでいいと思うけどな
718774RR
2020/12/06(日) 10:48:18.06ID:drlO/B3I ライト回りだけが奇抜でバランスがイマイチ
シートカウルにもウイングを付けるとかやってほしかったw
シートカウルにもウイングを付けるとかやってほしかったw
719774RR
2020/12/06(日) 14:37:36.00ID:qCSSmMBx 14R乗ってるけどもう新型出ないし
かといって10Rにグレードダウンもしたくないんだよなぁ
隼の新型しかないかなぁ?
かといって10Rにグレードダウンもしたくないんだよなぁ
隼の新型しかないかなぁ?
720774RR
2020/12/06(日) 14:38:20.46ID:qCSSmMBx おっと誤爆した
不快に思ったらスマソ
不快に思ったらスマソ
721774RR
2020/12/06(日) 15:23:43.56ID:RApkIjXU 乗り換えなきゃいいじゃん
725774RR
2020/12/06(日) 21:30:05.79ID:drlO/B3I ハヤブサは恐ろしいほどにフルモデルチェンジの間隔が長いな
初代が1999年でまだ2代目という
初代が1999年でまだ2代目という
726774RR
2020/12/08(火) 10:32:08.03ID:1Ot57IV0 海外の新型ユーザーが動画上げてるけどやっぱ不細工やな
メカノイズが多いし排気音もイマイチ良くないような
メカノイズが多いし排気音もイマイチ良くないような
727774RR
2020/12/08(火) 18:52:42.90ID:t/j+2zWS このメカノイズがカワサキぽくていいんじゃないかw
ただサイレンサーのヒートガードが実用車みたいでダサい
ただサイレンサーのヒートガードが実用車みたいでダサい
728774RR
2020/12/08(火) 20:44:22.13ID:IDyP4G8a 不細工かね
かなり格好良いと思うけどな
ただ海外のコメントでも賛否分かれてるから
その心理面が販売にどう影響でるか少し興味ある
かなり格好良いと思うけどな
ただ海外のコメントでも賛否分かれてるから
その心理面が販売にどう影響でるか少し興味ある
729774RR
2020/12/09(水) 15:25:42.18ID:FgqcfQPR 自分はかっこいいと思うけどな。ウイングレットも主張してない感じで渋いし。
730774RR
2020/12/09(水) 22:03:01.01ID:i5CDVY7S ま、これからの販売台数がカッコいいかカッコ悪いか証明してくれるよ。
731774RR
2020/12/09(水) 22:53:09.40ID:zdbafIa8 SEが発表されんのはなして?
732774RR
2020/12/10(木) 02:53:17.77ID:xs4+GAYh >>731
間に合わなかった
間に合わなかった
733774RR
2020/12/10(木) 07:38:43.13ID:BimFMKVr Second
Edition だから
Edition だから
734774RR
2020/12/10(木) 16:13:12.24ID:7xOs8Hw9736774RR
2020/12/10(木) 18:25:14.09ID:m6SN2SFV 14Rから10Rに乗り換えたらグレードダウン?
トライアンフのロケットIIIにでも乗っとけw
トライアンフのロケットIIIにでも乗っとけw
737774RR
2020/12/10(木) 23:43:42.36ID:yP7GLQgl 14Rは個人的にはバイクっていうよりハーレーみたいな乗り物
738774RR
2020/12/11(金) 09:00:35.82ID:tRqO0P79 直線番長がイキってると聞いてw
739774RR
2020/12/12(土) 22:45:50.89ID:30kNGAy4 ヤツメウナギみたいな顔は嫌
740774RR
2021/01/03(日) 12:50:51.70ID:KibpyeX4 ちょろっと走ってきた
メガスポは高速ツーリングならいいけど、曲げようとするとやっぱり10Rだな
メガスポは高速ツーリングならいいけど、曲げようとするとやっぱり10Rだな
741774RR
2021/01/05(火) 22:09:50.86ID:H+oZdNcD そりゃそうやメガスポやハーレーが高級SUV
とすると
10Rは高性能スポーツカーどちらが良いとか用途が違うやろ
とすると
10Rは高性能スポーツカーどちらが良いとか用途が違うやろ
742774RR
2021/01/10(日) 11:14:10.46ID:7kyUC/WE 他のSSと比べてこいつ選んだ理由ってなに?
743774RR
2021/01/10(日) 22:13:57.14ID:pdxxhkTi 見た目がかっこよかったから
744774RR
2021/01/23(土) 00:20:41.37ID:X4HyNkK6 全体的に好みだった
745774RR
2021/02/06(土) 21:41:45.79ID:v/M9RpVu こんくらいの個性は必要だろ。カワサキなんか全部同じ顔だった。h2とかは斬新で良かった。これも有りや
746774RR
2021/02/18(木) 08:53:38.85ID:yw8CsqWW マジでダセェwwwww
747774RR
2021/03/02(火) 23:40:15.72ID:J3Wfa4qK 新型イケメンすぎて旧型感かなりでてきてムカつくわ
748774RR
2021/03/03(水) 08:12:11.90ID:4w6M86iu ほんまかっこいい
https://i.imgur.com/38zm7MT.jpg
https://i.imgur.com/38zm7MT.jpg
749774RR
2021/03/05(金) 23:45:14.69ID:SeXZMosj いつ売って乗り換えるかな
751774RR
2021/03/13(土) 04:59:16.22ID:SNG+WP3v 目が小さすぎだな
まぁ個性はあるじけどカッコ良くはない
14Rよりが断然良いけど
まぁ個性はあるじけどカッコ良くはない
14Rよりが断然良いけど
753774RR
2021/03/13(土) 15:14:42.66ID:OTlWuddR 皆さん、14Rスレを荒らしたい対立煽りマンがいます。新型10Rも14Rもどちらもかっこいいバイクですので構わないように。
755774RR
2021/03/14(日) 21:47:07.34ID:c+0jpIMx それでも私はJKを愛しつづける。。。
756774RR
2021/03/17(水) 06:18:08.32ID:eo+1ONIR MOTO GPみてもう少しましなカウルデザインに出来るだろ
757774RR
2021/03/21(日) 13:17:48.49ID:2WaPdS9K759774RR
2021/03/24(水) 13:28:05.71ID:LY2rIVEf 公式でも来たね。
760774RR
2021/03/24(水) 18:00:09.01ID:t5Eh/m3w MotoGPマシンみたいなウイングを採用するSSが殆どないのは何故だろう
パニガーレのは規制前のデザインでこれが一番効果は高そうだが
パニガーレのは規制前のデザインでこれが一番効果は高そうだが
761774RR
2021/03/24(水) 18:08:19.08ID:eUElt2cd DUCATIはほんまいらん事してくれたと思うわ
どいつもこいつもダッセーはねつけやがって
どいつもこいつもダッセーはねつけやがって
762774RR
2021/03/24(水) 19:01:17.54ID:nRxv+G8b H2Rのせいだぞ
763774RR
2021/03/24(水) 20:48:55.74ID:+BNSLUeS 大昔のWGPでもウイングが使われたことあったようだが、ドカがウイングを付けたのが2015年のGP15
H2は2014年発表だからこっちが先か
H2を見てのウイング採用だとしたら、ドカのエンジニアは鋭い
H2は2014年発表だからこっちが先か
H2を見てのウイング採用だとしたら、ドカのエンジニアは鋭い
764774RR
2021/03/24(水) 21:37:56.93ID:XGoV+IUR なんでオールブラックをラインナップしないかなぁ…
765774RR
2021/03/25(木) 04:12:52.54ID:nk+tsAKZ SEモデルは出ないのか...
766774RR
2021/03/25(木) 21:19:45.28ID:gfr76Xuc 気まぐれでバイク屋に寄って色々見て刺激受けた結果J/K型10Rに興味を持ったのですがこの型も高騰の影響出てますか?
ざっくり予算100万で考えてたら2012年式がせいぜいでした…
スレ見てたら電子ステダン気になって仕方がない
ざっくり予算100万で考えてたら2012年式がせいぜいでした…
スレ見てたら電子ステダン気になって仕方がない
767774RR
2021/03/25(木) 22:06:23.19ID:URptVqQH ホンダのよりはいい感色だけど、オーリンズの機械式ステダンには負けるって感想を以前見た。
配線来てて余計なトラブルの原因にもなりうるし無くてもいいかと。
配線来てて余計なトラブルの原因にもなりうるし無くてもいいかと。
768774RR
2021/03/25(木) 22:25:53.58ID:HD+M5xDK 新型の顔、ライトがトランスフォーマーみたいだ
喋りそう
喋りそう
769774RR
2021/04/01(木) 05:14:41.94ID:yR8C/rSG サイドパッドのクリアなやつって汚れが目立ったり、黄ばんできたりするよね?
772774RR
2021/04/28(水) 07:56:32.05ID:0G4jpA0H 10Rのエンジンを3基搭載のドローン
https://i.imgur.com/4Z2bzAm.jpg
https://i.imgur.com/4Z2bzAm.jpg
773774RR
2021/05/04(火) 17:51:52.94ID:41cFSvif 中国のパクリの10rがあるみたいだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=l3VcYukfVzw
あと
スペック紹介はクソ吹いたっw
https://www.youtube.com/watch?v=vXv_T1sjoyk
https://www.youtube.com/watch?v=l3VcYukfVzw
あと
スペック紹介はクソ吹いたっw
https://www.youtube.com/watch?v=vXv_T1sjoyk
774774RR
2021/05/04(火) 18:54:14.70ID:SLWR2JTt775774RR
2021/05/15(土) 11:16:49.13ID:57l4dTjZ 純正リアサスのプリロード調整しようと思ったんだけどロックリングはともかく、スプリング座金が薄くてフックレンチかけにくいな。
これって専用のレンチとかあるの?
リザーブタンクが横にあって余計にやりにくい。
これって専用のレンチとかあるの?
リザーブタンクが横にあって余計にやりにくい。
776774RR
2021/05/19(水) 23:35:06.29ID:vps3uLAE 新型がかっこよすぎる
777774RR
2021/05/20(木) 09:49:34.68ID:N15Sbj0U 新型は前型のカスタムパーツとかほとんど流用できるんかな?
779774RR
2021/05/26(水) 22:34:51.09ID:lqLxmwpZ 最初見たときコアラ顔すげーダサいと思ってたけど段々かっこよく見えてきた
不思議!
不思議!
780774RR
2021/05/26(水) 23:39:44.09ID:qcka/cjb 一番初めに見て思いついたのは銀河鉄道999のファウスト
https://livedoor.blogimg.jp/worldwide_trivia/imgs/e/6/e697fadf.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/worldwide_trivia/imgs/e/6/e697fadf.jpg
782774RR
2021/05/28(金) 19:11:01.15ID:XnGKDsIa オレが想像したのはトランスフォーマーだな
ライトがロボットの目のようだ
ライトがロボットの目のようだ
783774RR
2021/05/30(日) 15:06:30.38ID:QNrUxwWP784774RR
2021/05/31(月) 02:32:45.82ID:xBf5Z278 ZX10R乗りの皆様にお聞きします。
このバイクの良いところと気に入らないところを教えて下さい。
他のリッターバイクに乗った事があるのでしたら比較した感想も教えて下さい。
このバイクの良いところと気に入らないところを教えて下さい。
他のリッターバイクに乗った事があるのでしたら比較した感想も教えて下さい。
785774RR
2021/06/08(火) 11:37:20.55ID:z4JFUEYu 新型発売されたのに納車報告の一つもないのか。
寂しいもんだな。
寂しいもんだな。
786774RR
2021/06/08(火) 11:39:36.33ID:DURTGBMt Twitterにはけっこう来てるよ
788774RR
2021/06/08(火) 19:56:08.24ID:pICSqy0W そもそもここはJKスレ
789774RR
2021/06/23(水) 23:19:05.53ID:GnlIYDn8 新型マジでいいな
フレーム少変更らしいから
コーナリングやエンジン性能は諦めるとして
もしかしたら旧型に新型カウル付けれるのかね?
フレーム少変更らしいから
コーナリングやエンジン性能は諦めるとして
もしかしたら旧型に新型カウル付けれるのかね?
790774RR
2021/06/24(木) 08:18:37.14ID:+FvpFHvp それは流石に無理だろう
791774RR
2021/06/24(木) 08:34:02.18ID:GZhe39Ht その気になればできそう
792774RR
2021/06/24(木) 08:43:22.99ID:nGmI8Y+4 新型のメーターだけ欲しいわ
793774RR
2021/06/24(木) 13:17:48.39ID:VxNtHIJn 新型の顔がかわいい
サーキット行かないしツーリングがメインだけど欲しくなってきました
サーキット行かないしツーリングがメインだけど欲しくなってきました
794774RR
2021/06/24(木) 22:23:01.06ID:gdCIWJHE >>792
これ
これ
795774RR
2021/07/01(木) 00:15:39.15ID:M5XHZIFA みんなバックステップでどれくらい純正から位置ずらしてる?
年式によってステップ位置が違うかもしれんけど
年式によってステップ位置が違うかもしれんけど
796774RR
2021/07/02(金) 23:48:49.93ID:YMBPBk4z しかし新型のせいで外装が一気に古臭くみえて悲しい
797774RR
2021/08/29(日) 14:49:44.15ID:WZZR2JUw ZX14RFE乗りだからサブに10R欲しいなあ
車幅が広いからすり抜けしんどいんよね
休日に乗らなくなっちゃったんで
細身のバイクほすぃ
車幅が広いからすり抜けしんどいんよね
休日に乗らなくなっちゃったんで
細身のバイクほすぃ
798774RR
2021/08/31(火) 22:48:02.94ID:fn0YRRkD 純正ミラーが結構張り出してるし、カウルやタンクも横にボリュームあるから、14Rから乗り換えて細身と感じるかどうか
799774RR
2021/09/14(火) 17:32:59.65ID:FxkoEqUj JK型 ZX-10R
US仕様は180ps
EUR仕様は200ps
アジア仕様は150ps
・・・これは、ドコを見れば判別がつきますか?
US仕様は180ps
EUR仕様は200ps
アジア仕様は150ps
・・・これは、ドコを見れば判別がつきますか?
800774RR
2021/09/14(火) 17:57:48.42ID:FxkoEqUj ↑USはリアウインカーが別体でフレームナンバーがJKAZXCJ、と言う事は解りました。
EURとアジアには、外観やフレームナンバー等に違いは有るのでしょうか?
EURとアジアには、外観やフレームナンバー等に違いは有るのでしょうか?
801774RR
2021/09/14(火) 21:27:51.25ID:RvZFlBev フレーム番号をKawasakiパーツリストに入力したらアジアかEUかわかったはず。
そのくらいしか判別できない
そのくらいしか判別できない
802774RR
2021/10/17(日) 12:23:04.36ID:5HqvIofD https://i.imgur.com/ciP5Y2P.jpg
https://i.imgur.com/tC1AxEh.jpg
スニダンで定価以下で買えます
スニーカーダンク(スニーカーやアパレルのフリマ)に登録する際にこちらの画像のコードを入力すると
初回から使えて10%(最大4000円)OFFになるチケットが貰えます
https://i.imgur.com/XB6gEEh.jpg
https://snkrdunk.com
https://i.imgur.com/tC1AxEh.jpg
スニダンで定価以下で買えます
スニーカーダンク(スニーカーやアパレルのフリマ)に登録する際にこちらの画像のコードを入力すると
初回から使えて10%(最大4000円)OFFになるチケットが貰えます
https://i.imgur.com/XB6gEEh.jpg
https://snkrdunk.com
803774RR
2021/12/01(水) 21:24:26.47ID:RlCNftir806774RR
2022/04/23(土) 18:00:31.36ID:XeQWsw0N どなたか平成25年登録のZXT00Jノーマルマフラーの騒音試験成績表をお持ちの方いませんでしょうか?
今まで問題なかったんですが今回の車検で指摘され
書類かプレート付きのノーマルマフラーでないと通せないとの事で...
お持ちの方がいたらupして貰えると街に一台忍者が増えます....
助けてくださいT_T
今まで問題なかったんですが今回の車検で指摘され
書類かプレート付きのノーマルマフラーでないと通せないとの事で...
お持ちの方がいたらupして貰えると街に一台忍者が増えます....
助けてくださいT_T
807774RR
2022/04/23(土) 18:01:42.51ID:XeQWsw0N EU逆車です
808774RR
2022/07/05(火) 06:38:42.36ID:PNddm8XI 🏗
809774RR
2022/07/06(水) 08:28:40.77ID:P5W0fnqW 買えよ
811774RR
2022/09/19(月) 19:36:51.80ID:npOIGetH BFFのオーバーホールをお店にお願いしたことある方にお聞きしたいのですが
総額おいくらかかりましたか?
総額おいくらかかりましたか?
813774RR
2022/11/23(水) 11:12:18.39ID:D0qtvw/T 最近、休日は雨ばかりでなかなか乗れないね
814774RR
2022/12/12(月) 03:11:59.30ID:J5DJcJLz Hosyu
815774RR
2022/12/19(月) 06:50:32.72ID:HERM2rGY 14、15年辺りの買うためにバイト始める
来年の暖かくなる時期くらいに買えたらいいなぁ
今の250が下取り30万と予想より付いたから半年ガチれば相場的にローン30万弱で済みそう
貯金はあるけど使いたくないし
頑張ろ
来年の暖かくなる時期くらいに買えたらいいなぁ
今の250が下取り30万と予想より付いたから半年ガチれば相場的にローン30万弱で済みそう
貯金はあるけど使いたくないし
頑張ろ
816774RR
2023/04/14(金) 18:30:01.85ID:DuzXNb41 週末、イヤッッホォォォオオォオウしてくるかな
817774RR
2023/05/14(日) 12:35:17.12ID:bCrlNN/z 明日も雨天。
818774RR
2023/05/15(月) 23:41:41.60ID:Fl4kdq4i なんでこんな過疎ってんの?
819774RR
2023/05/16(火) 10:57:30.68ID:cwy6Bek5 ミシシッピアカミミガメ
820774RR
2023/05/16(火) 16:43:04.36ID:y/omeXrQ イヤッッホォォォオオォオウしてきた
821774RR
2023/05/16(火) 17:42:58.14ID:cwy6Bek5 おめ色
822774RR
2023/05/29(月) 08:45:57.98ID:Em4GbP50 カワサキプラザのオネーチャン美人でええわ
823774RR
2023/06/25(日) 17:32:15.29ID:YVMeLfGM こないだ中古で買った22年式RRを保証の継承でカワサキプラザに行ったけど、メカに女の子もいてびっくりしたわ。
824774RR
2023/06/25(日) 22:43:06.33ID:8kxyfJtg 大田も美人豊富だったぜ
この辺、ドリームとかと違うよな
この辺、ドリームとかと違うよな
825774RR
2023/06/26(月) 07:33:54.65ID:uwRkuYo2 つまりカワサキディーラーはルッキズムってことですね
826774RR
2023/06/26(月) 09:00:19.92ID:i+kTgXcw >>825
漢ホイホイしないとな
漢ホイホイしないとな
827774RR
2023/07/09(日) 22:04:19.27ID:vvStx4Qk828774RR
2023/08/23(水) 15:37:47.53ID:i+Jroy3C 最近、ずっとひとり時間楽しんでる。
829774RR
2023/08/27(日) 09:48:22.30ID:JKVRm8z7 先週横羽線で21年式?のRRが流してたけどやっぱり目立つねあの色は。
830774RR
2023/09/05(火) 10:05:04.29ID:sbXu6w4L ジョナサンレイ、ヤマハに移籍
831774RR
2023/09/06(水) 17:57:37.62ID:kPCdGKML 真っ黒出して欲しいなぁ
カワサキで黒買う人は緑とか赤の差し色はいらないって事にいつになったら気付いてくれるのか
カワサキで黒買う人は緑とか赤の差し色はいらないって事にいつになったら気付いてくれるのか
832774RR
2023/09/07(木) 13:48:44.14ID:r6JbZpLy そういうときは自分で塗っちゃいなー
833774RR
2023/09/15(金) 11:10:33.91ID:80Vk2Y3h 最近免許取ったジョナサンレイは黒だかガンメタに緑の差し色のカワサキ車が欲しいと探してもらってた
834774RR
2023/09/16(土) 17:12:53.44ID:P+jK8dt5 ガンメタに緑の差し色はカワサキ最強のバイクH2のイメージなのかな
835774RR
2023/10/17(火) 22:53:53.93ID:jktzlRoQ 後輩がUnknownを「うんこなう」って読んでたのでもう帰りたい
836774RR
2023/10/18(水) 16:19:01.43ID:UUfZxaEs 男にハマっちゃったらごめんな?
837774RR
2023/11/02(木) 09:58:43.71ID:VYjx8o9V JK型にC,D,E型のフロントフォークポン付け出来るかな?
教えてえろい人
教えてえろい人
838774RR
2023/12/22(金) 17:06:41.11ID:7umGPFzr ttps://youtu.be/_U1pfMH_qrQ?si=hLWH23rRKsXcFYUZ
こんなスピード出るんですか?
こんなスピード出るんですか?
839774RR
2023/12/30(土) 19:02:35.43ID:1IJYKg3f とりあえず今年は事故も故障もなく過ごせた。来年もよろしく!
840774RR
2024/01/01(月) 00:47:07.42ID:HmYhx+tz JK型欲しいけどまだ全然高いのな
841774RR
2024/01/01(月) 12:32:19.63ID:Fl0B57pR あけおめ。10RはJK以降まだ結構高いよね。
842774RR
2024/02/16(金) 01:33:07.07ID:t+Msi/8L 中型しか乗ったことなく初の大型で10RJK型納車したわ
めっちゃ早くて楽しいけどクラッチが重過ぎる
いつか慣れるんかな
めっちゃ早くて楽しいけどクラッチが重過ぎる
いつか慣れるんかな
843774RR
2024/02/17(土) 16:05:21.62ID:eSH+zB3B 慣れるよ。そもそもそんなに重くもないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 次の首相ふさわしい人 高市氏 21%、進次郎氏 15.9%、玉木氏 9.3%、石破首相 7.3% 共同通信世論調査 [お断り★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★3 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 【プロレス】ノアのKENTA、入場時に女性客から口に含んだウーロン茶をぶっかけられ困惑 [シャチ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★2 [muffin★]
- 安倍晋三ってなんで子供産まなかったの? [851881938]
- 日本、道路標識の剥がれ落ちた文字すら補修できなくなる 終わりだよ [377482965]
- reddit民「もし日本に移住を考えているならまずラーメン二郎を食べに行け、日本人の社会性を食で表現してる場所だ」 [383063292]
- ▶ホロライブ
- JA全農「売れ!売れ!売れ!」このタイミングで落札済みの備蓄米を大量放出開始! [819669825]
- ▶オケラというゴミを見下して楽しむスレ