11年型から15年型モデルのZX-10Rスレッドです。
(ABS無しがJ型 付きがK型)
ツインチューブフレームタイプのZX-10Rを中心にどうぞ。
初めてのバイクがJ型・K型という方も、
歴代のカワサキスーパースポーツを乗り継いで来られた方も、
仲良く情報交換などしましょう。
・荒らしは放置、NG登録を強く推奨、
・目に余る場合は荒らし報告・規制議論案内→http://info.2ch.net/?curid=88
カワサキモータースジャパン
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zx1000jk.html
ブライト
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-10r/index.html
カワサキ・アメリカ
http://www.kawasaki.com/Products/Product-Specifications.aspx?scid=24&id=498
カワサキ・ヨーロッパ
http://www.kawasaki.eu/ZX-10R
前スレ
【11-15】 Kawasaki Ninja ZX-10R Part1【J・K型】 [転載禁止](c)2ch.ne
t
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1429710976/
前々スレ
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402120997/
【11-15】 Kawasaki Ninja ZX-10R Part2【J・K型】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/08/11(火) 19:40:41.06ID:U+lc5Fa70
59名無しさん
2015/09/30(水) 22:26:17.49ID:oyyA02sm0 次の10Rはミラノショー(EICMA)で発表だよ。
ティザーが出ている。
ティザーが出ている。
60名無しさん
2015/09/30(水) 23:08:22.72ID:AL66l0Jb0 200万は余裕で越すのかな
61名無しさん
2015/09/30(水) 23:10:40.32ID:LwYjWfll0 新10Rは10月8日バルセロナでお披露目だとSBK総合優勝のジョナサン・レイが言ってたみたい。
62名無しさん
2015/10/01(木) 00:26:56.24ID:V0viwo/r063名無しさん
2015/10/01(木) 00:39:44.50ID:2j8+oyeq0 R1みたいな値上げはマジやめてほしい
66名無しさん
2015/10/01(木) 09:03:20.16ID:Op7uxdcU0 ・荒らしは放置、NG登録を強く推奨、
67名無しさん
2015/10/01(木) 09:51:07.33ID:uH3YtYRD068名無しさん
2015/10/01(木) 12:45:16.51ID:LyvrGvIy069名無しさん
2015/10/01(木) 16:45:51.37ID:UGuu7jDI0 それをなんでこのスレでやんの?
そいつも荒らしじゃん
そいつも荒らしじゃん
70名無しさん
2015/10/06(火) 19:21:16.21ID:NYFSQH0S0 レイクオハラだぜ〜
71名無しさん
2015/10/07(水) 13:32:09.70ID:1Gxjn1ch0 あさって早朝お披露目?
72名無しさん
2015/10/08(木) 17:07:19.02ID:BEA9odNl0 新型まだ?
73名無しさん
2015/10/08(木) 21:27:00.89ID:mPpe0D1w075名無しさん
2015/10/08(木) 22:44:47.87ID:hiaKkWyj0 思ったより変わらなかったね
76名無しさん
2015/10/08(木) 22:58:31.80ID:6vS1BaAt0 ローンチコントロールとクイックシフターきた!
77名無しさん
2015/10/08(木) 23:07:38.80ID:xznrbI/70 見た目はそれほど変わってないけど、ほとんどの部品が手を加えられてるから別物になってるよ。
シート高も変わってるみたいだし。
シート高も変わってるみたいだし。
78名無しさん
2015/10/09(金) 00:05:45.70ID:UUhNpM0t0 すぐに炎上するのも変わって無いみたいだね
79名無しさん
2015/10/09(金) 16:52:28.73ID:5I5tGEdH0 カウルはアビンティア・レーシング FTR/Kawasakiでテストしたのと似てるわ
これ2014年初頭だからもうガワはその時からできてたってこと?
http://img.speedweek.com/img/59f61acf075d4449a07c0f97af0cc57e/750/500/Avintia_2NEU_56jpg.jpg
http://img.speedweek.com/img/e75adb50d8864f94af0a77827d097091/750/500/Barbera1NEU_ACT377jpg.jpg
これ2014年初頭だからもうガワはその時からできてたってこと?
http://img.speedweek.com/img/59f61acf075d4449a07c0f97af0cc57e/750/500/Avintia_2NEU_56jpg.jpg
http://img.speedweek.com/img/e75adb50d8864f94af0a77827d097091/750/500/Barbera1NEU_ACT377jpg.jpg
80名無しさん
2015/10/09(金) 20:37:01.00ID:febKiVF20 >>79
違うよ。
そのアビンティアのマシンの外装は2011年以降、SBKカワサキワークスやBSBのカワサキ勢が使ってきたレース用カウルと同じものだ。
2015までのストック状態のカウルと形状が違うが、2016年型ではその形状が市販車へフィードバックされたと言えなくもない。
違うよ。
そのアビンティアのマシンの外装は2011年以降、SBKカワサキワークスやBSBのカワサキ勢が使ってきたレース用カウルと同じものだ。
2015までのストック状態のカウルと形状が違うが、2016年型ではその形状が市販車へフィードバックされたと言えなくもない。
81名無しさん
2015/10/09(金) 22:03:43.67ID:RK429jG60 あの〜
カワサキ独自仕様のオイルの滲みや漏れなどいわゆる持病もちエンジンのスレはここですか?
カワサキ独自仕様のオイルの滲みや漏れなどいわゆる持病もちエンジンのスレはここですか?
82名無しさん
2015/10/10(土) 06:29:29.69ID:W/AiBYSd0 スクリーンが元に戻って良かったw
83名無しさん
2015/10/10(土) 06:48:43.19ID:2WabzZ2q0 右にならえの250万が基準だろうなあ…
84名無しさん
2015/10/10(土) 14:21:44.70ID:OS/QDFxc085名無しさん
2015/10/10(土) 16:48:08.11ID:vcemLuNi0 サスは電制じゃないのか‥‥。
オートブリッパーは付いたの?
うーん、楽しみにしてたんだけどなぁw。
オートブリッパーは付いたの?
うーん、楽しみにしてたんだけどなぁw。
86名無しさん
2015/10/10(土) 16:52:41.63ID:dl71wOE00 マービックには小僧の頃憧れたけれど、
今どき3本スポークはちょっとな〜。
今どき3本スポークはちょっとな〜。
87名無しさん
2015/10/10(土) 21:55:29.95ID:OS/QDFxc090名無しさん
2015/10/11(日) 07:44:12.33ID:KumrQLoE091名無しさん
2015/10/11(日) 08:56:43.21ID:s+K8FfZR0 6Rやっぱり格好いいな。。
92名無しさん
2015/10/11(日) 15:58:25.70ID:t2v43nfp0 マフラーが6Rっぽくなったな
93名無しさん
2015/10/11(日) 19:23:05.52ID:0v6y6ItK0 現行型の方が安いだろうし今から15年緑白SE買おうかな・・
94名無しさん
2015/10/12(月) 06:24:29.23ID:dKY2jxym0 フランスカワサキのサイトでは2016年モデルの最高出力が200psになってる。
フランスの106馬力規制が解除されたのか?
フランスの106馬力規制が解除されたのか?
96名無しさん
2015/10/12(月) 17:15:41.05ID:5t7co1Qo0 ブライトでどれくらいになるかな
せめて170馬力あればいいけど厳しいか
せめて170馬力あればいいけど厳しいか
97名無しさん
2015/10/13(火) 01:08:39.10ID:mzvv9JE60 やっぱ6Rににてるよなw
98名無しさん
2015/10/13(火) 13:48:35.53ID:UAvEXexm0 10Rも6RもR1も最高にカッコイイよな・・
バイクはこんなにカッコ良くできるのに
どうして最近の自動車のデザインはこんなに酷いんだ
新型プリウスとか新型プリウスとか新型プリウスとか・・
トヨタもKawasakiのデザイナー雇えばいいのに
バイクはこんなにカッコ良くできるのに
どうして最近の自動車のデザインはこんなに酷いんだ
新型プリウスとか新型プリウスとか新型プリウスとか・・
トヨタもKawasakiのデザイナー雇えばいいのに
99名無しさん
2015/10/13(火) 14:32:05.30ID:AJhJ+e680100名無しさん
2015/10/13(火) 19:18:03.39ID:z1VrvmFp0 >>98
車、特に国産の大衆車は流行を取り入れながらも万人受けする無難なデザインに落ち着いてしまうから仕方ないと思うよ。
まぁ、マツダなんかは国産車の中でもマシな方だけど・・・。
バイクは趣味性が高い分、メーカー主導で思いのままにデザインにしてしまう事が多く、デザインの自由さは非常に高いよ。
特にカワサキのH2、ZX-14R、スズキの隼なんかは無難さを切り捨て、好きな人だけが乗ればいいって感じだし。
車、特に国産の大衆車は流行を取り入れながらも万人受けする無難なデザインに落ち着いてしまうから仕方ないと思うよ。
まぁ、マツダなんかは国産車の中でもマシな方だけど・・・。
バイクは趣味性が高い分、メーカー主導で思いのままにデザインにしてしまう事が多く、デザインの自由さは非常に高いよ。
特にカワサキのH2、ZX-14R、スズキの隼なんかは無難さを切り捨て、好きな人だけが乗ればいいって感じだし。
101名無しさん
2015/10/14(水) 12:26:28.88ID:jXiSf1Wz0 H2みたいなデザインの車欲しいよな・・
アヴェンタドールとかレヴェントンが雰囲気似てるけど、高価過ぎてレンタルすらできねえ
アヴェンタドールとかレヴェントンが雰囲気似てるけど、高価過ぎてレンタルすらできねえ
102名無しさん
2015/10/14(水) 21:56:15.44ID:jXiSf1Wz0 なんで6Rみたいにプロジェクター式HIDヘッドライトにしないの?
まあ、10Rのライトの方が横方向からの被視認性が良く目立つから夜間は安全だろうけど
まあ、10Rのライトの方が横方向からの被視認性が良く目立つから夜間は安全だろうけど
103名無しさん
2015/10/14(水) 21:57:36.42ID:k+G6ZCSP0 6Rて純正HIDなの?すげーななんか
105名無しさん
2015/10/17(土) 03:21:22.96ID:Yj6J5j9L0 乗り出し200万以下なら買いたいな
106名無しさん
2015/10/17(土) 04:56:50.10ID:oQIeWcCm0107名無しさん
2015/10/17(土) 11:49:09.56ID:zIjO00P90 ZXシリーズ、結構良い値段するんだから標準でHIDくらい付けておいて欲しい
108名無しさん
2015/10/17(土) 19:59:24.13ID:yEvZVCAY0 今更HIDかよ
109名無しさん
2015/10/18(日) 07:40:39.66ID:stNo9FNr0 ninjaって付けるのもう止めて
純粋にZX-10Rでいいから
これ以上、ninjaの名を汚さないで
もう遅いけど
純粋にZX-10Rでいいから
これ以上、ninjaの名を汚さないで
もう遅いけど
110名無しさん
2015/10/18(日) 13:16:31.20ID:O0W2PjGy0 新型比較画像もう一度貼っておきます
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444453708837.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444453979186.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444453804200.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444481547226.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444516942725.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444508310606.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444453708837.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444453979186.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444453804200.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444481547226.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444516942725.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1444508310606.jpg
111名無しさん
2015/10/18(日) 15:49:53.49ID:OVPcsbEg0 ハロゲンの光は優しくて暖かみがあっていいじゃん
LEDみたいにギラギラ眩しくないから
常時両目点灯のハイビームでも対向車に怒られないし
消費電力なんか気にしなくても、どうせ余って捨ててる電気だし
LEDみたいにギラギラ眩しくないから
常時両目点灯のハイビームでも対向車に怒られないし
消費電力なんか気にしなくても、どうせ余って捨ててる電気だし
112名無しさん
2015/10/18(日) 19:55:23.08ID:utWsWf3Z0 もうそろそろハロゲンとリフレクターはデザイン的に古くないか?
車もバイクもLEDのイルミネーションとプロジェクターが今の流行りでしょ
車もバイクもLEDのイルミネーションとプロジェクターが今の流行りでしょ
113名無しさん
2015/10/19(月) 08:32:02.66ID:4m5D1F0e0 JK型の燃費計って1リッター位鯖読んでない?
消費燃料計も表示が大体14Lの時に満タンにすると15L。
こんなもん?それとも走り方によって全然違うのかな。
ちなみに上記走行条件は高速まったり。
消費燃料計も表示が大体14Lの時に満タンにすると15L。
こんなもん?それとも走り方によって全然違うのかな。
ちなみに上記走行条件は高速まったり。
115名無しさん
2015/10/20(火) 00:35:14.30ID:zpO8AqvC0 新型の話題でてもあまり盛り上がってないね
116名無しさん
2015/10/20(火) 07:33:10.61ID:MFhou2ZJ0 ビッグマイナーって感じだしね。
117名無しさん
2015/10/20(火) 15:04:18.08ID:mM43rYxh0 バブルの頃は各メーカー2年毎ぐらいにフルモデルチェンジしてたんだよな
豊かな時代だ
豊かな時代だ
119名無しさん
2015/10/21(水) 15:52:44.33ID:yxe+e1rRO120名無しさん
2015/10/21(水) 19:16:12.43ID:opEDhncc0 カワサキ Ninja ZX-10R、ブリヂストン RS10 を新車装着
http://response.jp/article/2015/10/19/262332.html
http://response.jp/article/2015/10/19/262332.html
121名無しさん
2015/10/24(土) 14:23:15.72ID:/IHdsBMS0 リッターSSの開発、販売に日本国内の景気はさほど影響しないような
122名無しさん
2015/10/26(月) 08:49:11.56ID:gL37HPIt0 価格はまだか
123名無しさん
2015/10/31(土) 11:37:16.12ID:+3OozFl30 価格はまだか
124名無しさん
2015/11/01(日) 19:43:18.04ID:EjcI6QGE0 ABSバージョン・・・・・ずばり税込み199万円です
125名無しさん
2015/11/01(日) 20:09:51.64ID:rrYMv3OI0 モーターショーで新型の実車見てきたけど、正直見た目はJK型の方が好みだったわ
126名無しさん
2015/11/01(日) 21:30:24.40ID:zwjGejWr0 0124
根拠は?
根拠は?
127名無しさん
2015/11/01(日) 22:08:19.66ID:x7sWcZZi0 http://imgur.com/dzxkZue.jpg
かっこよすぎ
かっこよすぎ
128名無しさん
2015/11/01(日) 22:59:38.48ID:Wdxaheas0 鈴木ss乗りで、川崎はキュウシャ乗りのせいで嫌い
男川崎とか糞ださい
キュウシャ以外はバイクにあらずな感じが最高に馬鹿馬鹿しくて笑える
革ジャンににデニムチョッキ着てたらトリプル役満
そんな俺が10rだけは乗りたいと思う
川崎頑張ってるよね
男川崎とか糞ださい
キュウシャ以外はバイクにあらずな感じが最高に馬鹿馬鹿しくて笑える
革ジャンににデニムチョッキ着てたらトリプル役満
そんな俺が10rだけは乗りたいと思う
川崎頑張ってるよね
129名無しさん
2015/11/02(月) 05:55:33.21ID:4uSLtLYW0 126
別に鈴木だけ乗ってればいいんじゃないの??
別に鈴木だけ乗ってればいいんじゃないの??
130名無しさん
2015/11/02(月) 10:22:16.90ID:gMZM1OW30 新型のシートカウルがマフラーステーの方まで行きすぎてて なんかニンジャ250みたいで好きになれない 他はいいんだけどby JK海苔
132名無しさん
2015/11/02(月) 15:23:46.32ID:nveslj4n0 >>131
がんばれ〜!
がんばれ〜!
133名無しさん
2015/11/02(月) 16:55:08.50ID:3M3/dp/X0 どうせだからR1M買ってよ、サーキット走るのに下手にいじらないで済むよ。
134名無しさん
2015/11/04(水) 20:52:14.71ID:sIlQf6G+ ライバル車のS1000RRがフルパワーで日本仕様を出した事を考えると、10Rも正規輸入されるものがフルパワーのままなら言う事なしなんだけどな。
並行物が出るまで待ったり、ECUを書き換えたりする手間なくサーキットに持ち込める点は結構大きい。
並行物が出るまで待ったり、ECUを書き換えたりする手間なくサーキットに持ち込める点は結構大きい。
136名無しさん
2015/11/08(日) 07:37:14.54ID:3oIzS5lm https://www.youtube.com/watch?v=-SUqIJaRIQM
当たり前だけど白バイはUターン得意だなぁ。
当たり前だけど白バイはUターン得意だなぁ。
137名無しさん
2015/11/09(月) 17:48:19.61ID:hlNkYIyo おいおい〜価格はまだか??
138名無しさん
2015/11/09(月) 22:31:07.02ID:/2Plp1ga 黒が$15,999
ライム/黒が$16,299
何れもABS
ライム/黒が$16,299
何れもABS
140名無しさん
2015/11/10(火) 06:35:44.51ID:31qOw91/ >>138
それは知ってんだが、ブライト価格だよ。
それは知ってんだが、ブライト価格だよ。
141名無しさん
2015/11/10(火) 10:02:49.09ID:kYg21Dvn 195万円ぐらいじゃね?
142名無しさん
2015/11/10(火) 11:01:28.26ID:jQJArmhB 乗り出しで210万ってところかねぇ
30万円くらいアップといった感じかな?
30万円くらいアップといった感じかな?
143名無しさん
2015/11/10(火) 11:16:18.35ID:gIEXuFYK アジア仕様の馬力も30アップでお願い
144名無しさん
2015/11/12(木) 04:09:19.41ID:Zs3ywmHF 頼むから170は超えてくれよ…
また150くらいだと購買欲ががが
また150くらいだと購買欲ががが
145名無しさん
2015/11/12(木) 20:15:39.94ID:rYw+v70l 12R、14R、6Rと来て次は10R欲しいけど、
150PSとかだとS1000RRかR1を考えちゃうな
150PSとかだとS1000RRかR1を考えちゃうな
146名無しさん
2015/11/14(土) 10:23:49.89ID:3sr40EHy 今回のモデル(2016一月以降)から近接騒音規制なくなって加速騒音規制のみになるから
どれだけパワー出せるのか思案してるんじゃない?
どれだけパワー出せるのか思案してるんじゃない?
147名無しさん
2015/11/14(土) 13:18:50.82ID:59Naq1Dy 新型買う予定の人いるの?
148名無しさん
2015/11/14(土) 13:44:29.86ID:xo7P8ixs もう予約してる
149名無しさん
2015/11/14(土) 18:24:40.83ID:5ewAlGHh パワーは国内150PSでも構わないけど、ECUの書き換えのみでフルパワー化できるようにして欲しいな。
初物で並行輸入は怖いし・・・。
初物で並行輸入は怖いし・・・。
150名無しさん
2015/11/14(土) 21:49:37.57ID:Mi7EMnmT もともと国内なんて無い
151名無しさん
2015/11/14(土) 22:07:30.70ID:8vdFnxGj ちなみに年内の価格発表はないと思われ。
予約した人ってマジ?
70%は来年国内販売あると思うが、最悪国内販売無くなくなるなんて可能性もあるかもよ。
H2なんて実際今年は今年はで販売までに3年かかったみたいだし。生産に50億かかったバイクだから3年は販売しないと元は取れないみたいだね。
予約した人ってマジ?
70%は来年国内販売あると思うが、最悪国内販売無くなくなるなんて可能性もあるかもよ。
H2なんて実際今年は今年はで販売までに3年かかったみたいだし。生産に50億かかったバイクだから3年は販売しないと元は取れないみたいだね。
152名無しさん
2015/11/14(土) 22:13:47.33ID:8vdFnxGj 200バリキで日本にくる!間違いない。
154名無しさん
2015/11/14(土) 22:45:42.55ID:8vdFnxGj >>151
なるほど!
なるほど!
156名無しさん
2015/11/15(日) 00:56:41.25ID:T7xqvMvT 新騒音規制は2017からだったか 失礼した
157名無しさん
2015/11/15(日) 13:09:12.67ID:A8s6YOqv 月刊オートバイ見るとマレーシア仕様が173psって書いてあるね
158名無しさん
2015/11/15(日) 16:31:45.15ID:RUn8zYjd マレーシア仕様という名の日本仕様か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 [蚤の市★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 [蚤の市★]
- 【芸能】中居正広氏「再反論」文書の“迷走” 筋違いの主張を元テレ朝法務部長が分析「自分でまいたタネ」 ★2 [ぐれ★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】カブス・鈴木誠也、決勝14号3ラン! メジャー単独トップの49打点 44本塁打&日本人歴代最多153打点ペース [冬月記者★]
- 農家「大臣農家の事も考えて下さいね~」小泉進次郎「はい。ありがとうございます」 [947959745]
- アメリカのコメ農法を真似た日本人の農家、年収1000万円を突破 [249548894]
- 大谷18号ソロ
- ピエール瀧「20代の頃からコカインをやって普通に生活していました」 クスリって廃人になるんじゃなかったの? [248133533]
- デビット決済したら勝手に返金されたんだが
- 【悲報】「ググる」、もはや時代遅れに!!AI検索がもはやトレンドにWWWWWWWWWW