◆X◆ B-KING ◆X◆ 登録12台目 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0188774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 00:00:54.52ID:uUiy2coK
今日、信号待ちの減速でオカマ掘られた
みなさんも気をつけて
0189774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 00:16:32.92ID:pTl/s/hH
>>188
お体は大丈夫で?
0190774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 21:37:08.20ID:FHizst4w
これからいい季節だってのにねぇ
今年はETC付けてレギュレーターも交換してもらったから
いっぱい走りに行かなくっちゃ(使命感)
0191774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 20:24:39.20ID:o+sNJnm+
エンジン左側からイルが滲んでるんだが、、
0192774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 02:46:51.58ID:w/cyoL6O
メーターのメンテ(M表示)消し方教えて〜ハート
0193774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 12:57:39.07ID:/yKDFACh
>>192
SET押したままでキーONだったような
0194774RR
垢版 |
2016/10/02(日) 00:10:34.41ID:Ob8agpNF
今日ライコ小牧でシルバーの菌王様をおみかけしたが
やっぱりめちゃくちゃカッコ良かった
0195774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 11:14:05.55ID:9tLpEvZN
ありゃ。復活してたw
>>1乙いまさらw
0196774RR
垢版 |
2016/10/15(土) 23:02:47.02ID:f803+lMV
正直乗り換えたいけど王様より良いと思えるメーターデザインのバイクが無い…嫌でも目にする場所だから妥協したくないしなー
0197774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 09:30:07.12ID:MF6+ucG/
先輩方。
教えて下さい<(_ _)>

足回り、皆様、どの様なセッティングをなさっていますか?
自分で全くセッティング能力が無いので…。
出来れば、皆様を参考にさせて下さい<(_ _)>
0198774RR
垢版 |
2016/10/16(日) 23:56:42.29ID:07j1w45A
俺も乗換えを考えてる。
>>188の事故とか転職とかあったから。
年齢も年齢だし、車も持ってないし
タントとT-MAXとか、そんな感じになりそう
0199774RR
垢版 |
2016/10/17(月) 15:30:59.94ID:qBdBHTKH
>>197
走る状況も、体重も、好みもわからないから教えるも何もだけど
セッティングの前に、フォークオイルの交換とかもした?
とりあえず、ステダン外して乗ってみて次には
一度全部緩めて好みのところまで締め込んでいったら?
0200774RR
垢版 |
2016/10/17(月) 19:09:18.89ID:jLkZYXB2
ステダン外しってそんなに効果あるの?
試してみたいけど今修理中で試せないんだ
0201774RR
垢版 |
2016/10/17(月) 19:46:31.15ID:qBdBHTKH
低速時や、押し歩きなんかの時は絶大だよ。
着脱は普通にボルトオンなので、まず試して!といいたい。
街乗り、コンビニにホイホイ乗っていける様になった。自分の場合。

でもこれは、ノーマルのステダンの品質が問題ではなくて、
(外すとよく分かるけど、結構しっかりしたステダンついてる)
調整できないのが不便てだけ。

一度乗り始めると、長距離とか、高速道路主体のツーリングのみ
とかなら、付けてたほうが安全だし良いんじゃないかな。
そんなに気にもならないと思うし。
0202774RR
垢版 |
2016/10/17(月) 23:31:27.79ID:q5jkLKoa
>>201
おぉ詳しくありがとう!
そんなに違うなら一度外してみようかな〜
0203774RR
垢版 |
2016/10/18(火) 20:47:00.74ID:qWoLWKMl
押し歩きといえばチェーンと前後アクスルシャフトのダストシールに
AZのCKM-001を使ってみたら押し引きが凄く軽くなったよ
アマゾンでお試しのが98円で買えるのでオススメ
0204774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 11:46:10.60ID:IskyKwky
>>203
こりゃお安いwありがと。早速一通り買うw
ステマみたいだけどwwww
0205774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 12:41:34.50ID:idzqRGLE
L1ブサからこちらに乗り換えました。
こりゃ〜ええですね!
0206774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 14:38:43.37ID:ZoDn7pwk
自分も初大型でB-king購入しました
納車まで待ち遠しい!

黒も良かったけど,やっぱりシルバーがかっこいい!
0207774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 17:07:27.42ID:08BpIZjM
>>206
私はブラックです!
見ためはイカツイですがとっても乗りやすいです!

初めからB-kingにしておけば良かった…
0208774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 19:33:44.20ID:n8LIS+rk
>>205
えっブサから乗り換え?
流石にそれは初めて聞いた。
理由や比較感想を是非教えて欲しい。
0209774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 23:11:09.60ID:i1gIAMU1
そういや前にブサと菌王の2台持ちっていう客が居たのを思い出した
0210774RR
垢版 |
2016/10/22(土) 07:07:06.09ID:CBkJQs4M
>>208
そーなのです。
ぶっちゃけポジションがキツくて乗り換えました。
ダエグやCB1100を見てるうちにバイク屋さんでB-kingを発見!
ブサのトルク感は好きだったので迷わす決めました!
0211774RR
垢版 |
2016/10/22(土) 08:05:03.23ID:CBkJQs4M
>>210
自分の素人的比較インプレでは
発進トルクが若干厚い。
加速時は若干オトナシメ。
燃費は1キロ位悪い。
一般道やタイトな山道は軽快。
高速道路はやっぱりブサ。(当たり前)
高速コーナーは危ないから攻めない(笑)
下半身がリラックスできる。
ブサはぎゅうぎゅうでしかも熱い。
モチロン上半身もリラックスして乗れる。
他ライダーからの視線がアツい。(色んな意味で)
ハーネスのカプラーがほぼ防水になっている。(安心)
0212774RR
垢版 |
2016/10/22(土) 09:10:14.68ID:CBkJQs4M
>>211
長くなったので。

押し引きは違いが分からない。
サスペンション ブサは兎に角跳ねる。(一般道)
B-kingはそれほど気にならない。(デフォルトでオケ)

脚付きは明らかにB-kingのが悪い。(自分はそれほど気にならない)
以上 でした。
0213774RR
垢版 |
2016/10/22(土) 12:07:24.38ID:xe2oDUp/
>>211
>>212
ブサとどのくらい違うのか知りたかったからためになる!
やっぱ菌王のほうが低速トルクがあるのかな?
0214774RR
垢版 |
2016/10/22(土) 16:51:39.38ID:CBkJQs4M
>>213
遅ればせながら私も菌王と呼ばさせていただきます。

街中のストップ&ゴーは菌王の方がトルクがある気がします。

ブサは暑い時期に油断するとエンストしましたね。(燃調の補正なのかな?)USヨシムラのマフラー入れていたので抜けすぎって話もあるけど…
0215774RR
垢版 |
2016/10/23(日) 12:35:21.01ID:aSgcpVxF
両方所有した人の興味深いインプレありがとう。

燃費落ちるのは空気抵抗だろうね。
Bモードにすると馬力半分で燃費大幅アップするよ、退屈だが高速道路をだらだら流すには良い。
トルクは上なんだ、嬉しいねえ。
加速マイルドとの事だが1-3速は去勢されてるのでX-TRCを付けると低速フルパワーに出来るよ。
私はノーマルの加速で十分なのでつけない、これ以上速かったら死んじゃうw原付からリッターまで色んなバイク所持してきて加速改造しないのはB菌様が初めてだわw
0216774RR
垢版 |
2016/10/23(日) 19:07:01.70ID:v+IUotYi
>>215
いえいえm(__)m

自分はホント菌王に乗り換えて正解でした!
加速感も程よいので去勢済みのままでオケっす!

Bモード試してみます!
0217774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 12:29:41.26ID:exL1TdM1
X-TRCで乗ってるよん。
慣れたら、こんなもんだ。程度だよ。
ホント、コンセプトから発売まで時間掛けたのは
乗り味調整が大半だよなぁ?ってくらい気に入ってます。

ちなみに、富士のショートサーキットくらいで1,2速のフルパワー
楽しめます。2速だとレッド到達前に直線終わっちゃうけどねw
菌王様はトルクもすごいけど、ぶち回したときの快感もすごいよー
それ見てた友人がノーマルマフラーなのに迫力有りすぎワロタだってさw
0218774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 14:43:48.31ID:vih0MViY
そうそう、社外マフラーとか興味あるけどノーマルマフラーがかっこよすぎて変える気にならない
0219774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 20:12:01.45ID:OM6ny8yB
>>217
オールラウンドフルパワーにしてドンツキとかはどーですか?

前に12R乗ってて何回口から心臓出たことか…
0220774RR
垢版 |
2016/10/27(木) 16:07:23.87ID:BMejcKYB
>>219
ちょっと感じるかもですねー。でもこれも結局慣れで、
開け始めとくにじわっとアクセル開ける癖をつける。
とか、微妙なクラッチ操作とか細かな操作してみたりで
慣れました。街乗りくらいなら雨でもAモードで怖くないです。
あと、すでにされてるかもだけど、ハブダンパー交換
早めに交換が良いと思います。
0221774RR
垢版 |
2016/10/28(金) 22:19:10.68ID:l/7yscbP
晩飯食うか(´・ω・`)
0222774RR
垢版 |
2016/10/28(金) 22:19:32.71ID:l/7yscbP
あ、誤爆ったごめん
0223774RR
垢版 |
2016/10/29(土) 00:09:03.72ID:6/GiYWZo
>>220
ハブダンパー重要ですよね‼
0224774RR
垢版 |
2016/10/29(土) 07:13:37.58ID:a/Cs/0Z/
>>223
今走行距離27000kmではじめてハブダンパー交換したら、すげー走りがスムーズになってワロタ
もっとはやくやっておけばよかったと思ったよ
0225774RR
垢版 |
2016/10/29(土) 19:16:39.70ID:5SZo3blv
>>224
目安にさせて戴きます。
0226774RR
垢版 |
2016/11/01(火) 22:43:41.24ID:ObHVyRod
まだ乗り始めて間もないのでお聞きしたいのですが,
メーターの横にあるボタン(SELとか)を押すと
ヘッドライトが少し動くのですがこれって普通ですか?

指を離すともとに戻ります
0227774RR
垢版 |
2016/11/01(火) 23:03:01.70ID:rYly6E/8
いくらかはぐらぐらするね
普通に固定してないのなんでか知りませんが
0228774RR
垢版 |
2016/11/02(水) 18:31:12.83ID:1JvU35aN
やわらか菌王なんだよ
サービスだよサービス
0229774RR
垢版 |
2016/11/03(木) 07:05:28.90ID:mrh90lYO
>>227
>>228
ありがとうございます
多少ぐらつきますよね
サービスだと思っておきます
0230774RR
垢版 |
2016/11/03(木) 07:53:58.74ID:nVPtRSi6
なんのサービスなんだよwwww
0231774RR
垢版 |
2016/11/04(金) 11:57:14.57ID:YKMPsdyW
なんか和んだwww
0232774RR
垢版 |
2016/11/07(月) 20:24:10.91ID:/aWbyuj+
すみません菌王乗りの皆さん。質問させてください。
菌王にハザードランプはついてないのてしょうか?
0233774RR
垢版 |
2016/11/07(月) 21:56:35.39ID:41nYlDgA
>>232
ついてるよ?
もしかしたら年式や仕様によって違うのかな?
0234774RR
垢版 |
2016/11/08(火) 21:21:15.41ID:y08ws6UW
すいませんどなたか教えて下さい。
カリフォルニア仕様でアクラポのマフラーが入っているのですが、
2000〜3000回転でごくわずかにスロットルを開けた時、失火しているような?1発火が飛んでないような症状になるのです。
抜けすぎが原因なのでしょうか?
このスロットル開度以外は特に異常はありません。
バイク屋さんでは抜けすぎだからバッフル入れなさいと言われました。
どうなのでしょうか?
0235774RR
垢版 |
2016/11/09(水) 12:32:26.45ID:uW/VQxAv
>>233
ありがとうございます。2008年式の買おうと思ってるんですが、スペック見ると付いてないみたいな表記があったので…
今度実車確認するので見てみた方がいいですね。
0236774RR
垢版 |
2016/11/09(水) 12:33:13.48ID:uW/VQxAv
>>234
アクラのマフラーは基本セッティング不要だから、販売店に確認してみたら?
0237774RR
垢版 |
2016/11/14(月) 10:22:25.93ID:7SfcDFAd
エンジンの立ちゴケ傷を補修するのに適した塗料ない?どの色買えばいいか分からない・・・
0238774RR
垢版 |
2016/11/14(月) 16:19:40.43ID:WZTFqOdL
純正マフラーの重さって何kgくらい?
このマフラーにしたらずいぶん軽くなる気がする
ttp://www.class4.co.jp/class4-old/parts/parts11_bking.html

今GSX-S1000乗っててB-Kingを買えはしないんだけど想像してワクワクしてる
もっと早くB-kingのバイクの良さに気が付いていれば。。。

ずいぶん前に某有名な人がCBX-1000からB-Kingに乗り換えたのに
0239774RR
垢版 |
2016/11/14(月) 16:34:10.20ID:/NSXzl2+
>>238
ここまでマフラー変えたらB‐KINGじゃないと個人的に思う
あとスゲェうるさそう、性能UPより静粛性の方が大事だな
0240774RR
垢版 |
2016/11/14(月) 16:58:56.68ID:aR/7uyel
>>237
マジレスするとマッキーおすすめ
乾くといい感じに艶消しになって目立たなくなるよ
0241774RR
垢版 |
2016/11/14(月) 17:49:47.29ID:irjlXFVd
>>238
gsxs1000なんて軽快痛快バイク乗ったら、b菌なんてもう乗れないよ。
クッソ重いから。
270キロ近いのは伊達じゃない、倒した時人生で一番引き起こし辛いバイクだった。
0242774RR
垢版 |
2016/11/14(月) 20:23:16.96ID:sD9P1qWf
>>237
耐熱スプレーを紙コップに吹いて筆で塗ったけど悪くなかったよ。
同じくいい感じのつや消しになって目立たないし。
0243774RR
垢版 |
2016/11/14(月) 23:00:21.88ID:sn5WtZTQ
>>241
ID変わってるけど238な

B-Kingが重いのは判ってますけどそんなに辛いですかね

自分的にはコケた時引き起こしが一番辛かったのはSV1000だった
ペタンと寝るのですごく低い位置から起こさなきゃならんのがすごく辛かった

S1000の前はK8R1000乗ってた
R1000は4気筒で幅があるので、わりと起こしやすいと思った

今のS1000ではコケたこと無いけどSSB付けてる
B-king買ったら同じくSSB付けるな
あとコーナーで尻振ったら立て直せないからBAZZAZのトラコン付ける

B-KingってSBB付けてコケると前輪浮くのな。
ttp://zrx-drz.at.webry.info/201103/article_5.html

まぁ、夢見てるだけだけどw
0244774RR
垢版 |
2016/11/15(火) 01:32:31.39ID:w4xrQyEF
走り出せば軽いけど走ってない時は。。。
スタンドを上げてからの引き起こしや、押し歩きなんかはぐっと力を入れて踏ん張るな。
GSX-S1000を試乗した時は、引き起こした時点で何これこの重さニーハン?って笑いそうになった。
0245774RR
垢版 |
2016/11/15(火) 13:59:09.47ID:NT39Mc9Q
>>240
>>242
ありがとう!
っていうかマッキーまじでか、落とすのも簡単そうだし試してみるよ
0246774RR
垢版 |
2016/11/15(火) 14:08:47.94ID:pbqpruFA
マッキーはつむじ風
0247774RR
垢版 |
2016/11/17(木) 14:31:45.03ID:i+9ECgpK
>>236
お店に確認しようと思った矢先に
FIエラーが点灯しちゃいました。
エンジンスタート時、排気デバイスの辺りからガキガキ異音してます。
おそらくこれでしょうね。

失火みたいなモタツキもこれが原因かなぁ…
0248774RR
垢版 |
2016/12/11(日) 18:09:24.84ID:dGStcL3n
0249774RR
垢版 |
2016/12/11(日) 18:14:44.05ID:5vPxcgOz
しゅ?
0250774RR
垢版 |
2016/12/25(日) 21:04:51.97ID:XJzTscup
今日にりんかんで始めて見かけた。
すげえデカイのね。

最初GSR400かなと思ったら横幅めちゃ広くてヒビったよ。

さすが菌王の風格があった。
0251774RR
垢版 |
2016/12/25(日) 21:28:45.35ID:Q2QZq8m/
>>250
初見だとなかなかのインパクトでしょ?
でも意外と乗りやすいんだよ
どうだい一台買ってみては?
0252774RR
垢版 |
2016/12/25(日) 21:58:48.77ID:XJzTscup
>>251
すごいインパクトだったよ。
でも、でかすぎる。。。
0253774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 18:04:32.38ID:sQ8oCY+F
取り回しが少し重いくらいで
乗りゃ普通の良いバイク。って印象だと思うよ。
400SFの時とB-KINGのエンジン切るたびに
「良いバイクだなぁ」ってついつぶやいちゃう。
素直なんだろうねぇ
0254774RR
垢版 |
2016/12/27(火) 23:49:16.85ID:j1Phui6S
>>251
全く関係ないが、来年買うよ!
もう「こいつ!」ってのは決めてある(キリッ)
0255774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 14:13:41.79ID:V2LlS62p
年の瀬ですがわかる方いたら助けてください。
ギアの表示がおかしいのです。
0→1→2ときて、3、4が表示されません。
そのあと5、6は出ます。
また、消えている3の時に2〜3秒間、4とか6とか表示されたり
とにかく3、4のところだけ安定しません。
これは重症でしょうか。
0256774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 20:00:39.86ID:8WnCk3Io
>>255
俺のも2年前くらいからインジケータこんなの
0257774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 22:26:11.80ID:w1eZuUsC
明けキング

255殿、ギアポジセンサーの劣化だと思うよ。
スズキ車では結構ある故障。部品一つで直る。
0258774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 23:18:56.80ID:qQjS5s4o
新年おめでとうございます。

>>257
ありがとうございました
バイク屋さん、早速行ってきます
0259774RR
垢版 |
2017/01/02(月) 08:51:52.88ID:c9zauQkq
#40 SENSOR GEAR
パーツナンバーは
37730-15H00
なのじゃよ

値段は一万円ちょい+工賃
ebayで中古品20ドルとか安いけど、店が嫌がるからやめた方がいいわなw
0260774RR
垢版 |
2017/01/16(月) 22:32:09.83ID:k4l2tblE
255です
車検に出しました。ついでにギアポジも直してもらう予定。

代車が250ccのヒョースンwwwwwww
タンク細えwwwwwww
0261774RR
垢版 |
2017/01/17(火) 14:59:49.16ID:vnJZQ3qP
ちょwwwwwバロンかwwwwwwww
4年使った台湾YUASAがお疲れ様。
結構持つもんだねー
0262774RR
垢版 |
2017/01/26(木) 00:06:56.39ID:T+swDXxE
255です。
車検から返ってきました。

エンジン内部が乳化したオイルで大変なことになっていたそうです。
ギアポジセンサーも壊れるわ、と。白い煙も出るわ、と。

ヘボですまん、王。
0263774RR
垢版 |
2017/01/26(木) 00:57:27.74ID:aOAp+/9A
>>262
オイルが白っぽくなってたってこと?どうしてそうなったの?
0264774RR
垢版 |
2017/01/26(木) 14:37:40.37ID:S3f7Sk5z
ガスケットが抜けてクーラント混ざったか内圧バルブ付けてたか…
0265774RR
垢版 |
2017/01/26(木) 16:11:57.50ID:LSWvbRJ3
>>260
車検代車で変なバイクに乗ると、B菌の素晴らしさを再確認するよなww
0266774RR
垢版 |
2017/01/30(月) 21:19:33.64ID:bWEkjopM
ゲームの実況板に貼ってあったが
箱もありかなぁ

232 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 2017/01/29(日) 01:08:52.72 ID:DRglhxCh
うーん、ネ実うpろだが如何に便利だったかよく分かる

ヘプコやら届いたけど、やはり見た目はアレだった

http://i.imgur.com/YQojOia.jpg
http://i.imgur.com/AYP35Dq.jpg

サイドケース付けたらトップまで欲しくなるけど
見た目で致命傷を負いそうな気がする
0267774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 12:46:34.49ID:m8hVGC8/
お約束でブサにしろよとか言われそうだけど、個人的にはアリかな
むしろ何でそんな板にあったかの方が気になるw
0268774RR
垢版 |
2017/02/22(水) 15:14:57.27ID:jpwaWLkU
菌王が欲しくてたまらない。
けど最近値段上がってるのな・・・なぜスズキのバイクは絶版になってから評価が上がるんだよチクショー
0269774RR
垢版 |
2017/02/22(水) 15:21:32.22ID:CoSEQp03
>>268
ワイも良いやつ見つけたから
2ヶ月以内には買う予定。
まぁ、菌王はね…選ばれし変態しか乗れないからね…
0270774RR
垢版 |
2017/02/22(水) 23:04:48.17ID:BATHeKo0
今年入ってからまだ一度も乗ってない
みなさん、タイヤはなに使ってますか?
0271774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 15:35:37.22ID:aSJyVxr9
goobike見たら新車あってワロタ
0272774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 22:51:57.41ID:5q56mRbM
>>271
あー、奈良のやつな
去年見に行ってきたけどたしかにあれは新車だ。
新車の臭いはしてたからな…
でも2009年モデルで、店員さん曰く「発売当時に買って温存してあった」らしい。

でもなぁ…ゴム系パーツは大体劣化してる
0273774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 15:45:42.24ID:mOZPnHcZ
いよいよ明日納車だ!
今まで世話になったGSF1200ともお別れだ。
0274774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 18:32:02.31ID:S3tmMEDn
>>272
温存してあった割には普通の値段やね・・・
中古は高いのに新車は普通の値段な謎
0275774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 18:36:56.28ID:XalUVC3l
>>273
おめ!中国地方に来ることあったら一緒に走ろうぜ!
0276774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 22:49:21.69ID:lppbA7fN
>>274
普通の値段というか逆に値上がりしてないか?
菌王の発売当時の価格っていくらだっけ
0277774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 01:31:31.52ID:Ry7+kIdn
>>273
油冷と比べると重いよ。
270キロ起こせる?
0278774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 02:08:11.39ID:r3LVDHCF
>>277
心配thanks
コケないから起こす必要がない笑
GSFの前は毎日1100カタナ引き回してたから大丈夫ですよ〜
0279774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 02:08:57.17ID:r3LVDHCF
>>275
そん時はよろちくぴ〜
0280774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 08:45:13.88ID:95IB0Y/S
>>276
定価166万円だぞ。
その後グングン値下がりしたけど
0281774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 14:30:13.42ID:Ry7+kIdn
>>278
1100刀とは御見逸れしました
あれよりちょい重い程度
0282774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 15:46:47.50ID:79TjD9+W
>>280
あれコミコミで190万だったからだいぶ値上げしてるんだなぁ
0283774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 17:57:12.10ID:g4ePU+0K
GSFとの比較インプレが聞きたいです
やっぱり低速トルクはGSFの方が凄いんでしょうか?
0284774RR
垢版 |
2017/03/06(月) 21:28:34.27ID:kM4J63Yp
乗ったことないのでわかりません
バンディットとかgs1200ssの方が近いんじゃないかな
0285774RR
垢版 |
2017/03/09(木) 17:04:27.25ID:95iCGo8T
トルクで比べるならGSX-1400じゃね?
100km/hまでならハヤブサよりはやいらしいし

なんでGSFなんだろ?今乗ってるのかな?

ちなみにノーマルのGS1200SSはとても穏やかな性格らしい
0286774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 15:01:10.98ID:PQaXviUO
スズ菌キャリア30年の俺の個人的なインプレ。
経歴
GSX400X→カタナSD→カタナSR→GSF1200→GSF750→B-KING。雪の日以外は毎日乗って月1000`ペース。

SDとSRの間でVMAXやらCB1300やらをレンタルで試してみたが、重い、つまらん、論外だった。

GSF1200とB-KINGの比較だと(あくまでも俺個人)信号待ちから普通に発進→アクセル開けた時にいきなり後ろからドスングイグイと押される感じのGSF、一瞬の間の後とてつもない力でズキューンと引っ張られる感じのB-KING。

加速中、高速での安定感はB-KING断然。
街中や路地での操作性はGSF断然。他メーカーやSSは知らん。

取り回しは車重あってもハンドル位置とホイールサイズのせいかカタナより全然楽勝。毎日クランク型の狭いスロープを押して自転車用の駐輪場に停めてる。

B-KINGオーナーの諸先輩にお聞きしたい。エンジン暖まってくるとたま〜に猫のおしっこみたいな匂いがするんだが…

だらだらと長文すまぬ。

GSX400Xは名車!
0287774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 19:30:59.96ID:/sqcVDav
>>286
インプレ乙king

ノーマルステダンから調整機能付ステダンにするか取り外すと操作性抜群に良くなるよ、
あくまで自己責任で。
0288774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 22:52:32.77ID:Qdtx52jK
>>286
それホントに猫におしっこされてるじゃね?臭いはあったまると強くなるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況