X



◆X◆ B-KING ◆X◆ 登録12台目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0255774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 14:13:41.79ID:V2LlS62p
年の瀬ですがわかる方いたら助けてください。
ギアの表示がおかしいのです。
0→1→2ときて、3、4が表示されません。
そのあと5、6は出ます。
また、消えている3の時に2〜3秒間、4とか6とか表示されたり
とにかく3、4のところだけ安定しません。
これは重症でしょうか。
0256774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 20:00:39.86ID:8WnCk3Io
>>255
俺のも2年前くらいからインジケータこんなの
0257774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 22:26:11.80ID:w1eZuUsC
明けキング

255殿、ギアポジセンサーの劣化だと思うよ。
スズキ車では結構ある故障。部品一つで直る。
0258774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 23:18:56.80ID:qQjS5s4o
新年おめでとうございます。

>>257
ありがとうございました
バイク屋さん、早速行ってきます
0259774RR
垢版 |
2017/01/02(月) 08:51:52.88ID:c9zauQkq
#40 SENSOR GEAR
パーツナンバーは
37730-15H00
なのじゃよ

値段は一万円ちょい+工賃
ebayで中古品20ドルとか安いけど、店が嫌がるからやめた方がいいわなw
0260774RR
垢版 |
2017/01/16(月) 22:32:09.83ID:k4l2tblE
255です
車検に出しました。ついでにギアポジも直してもらう予定。

代車が250ccのヒョースンwwwwwww
タンク細えwwwwwww
0261774RR
垢版 |
2017/01/17(火) 14:59:49.16ID:vnJZQ3qP
ちょwwwwwバロンかwwwwwwww
4年使った台湾YUASAがお疲れ様。
結構持つもんだねー
0262774RR
垢版 |
2017/01/26(木) 00:06:56.39ID:T+swDXxE
255です。
車検から返ってきました。

エンジン内部が乳化したオイルで大変なことになっていたそうです。
ギアポジセンサーも壊れるわ、と。白い煙も出るわ、と。

ヘボですまん、王。
0263774RR
垢版 |
2017/01/26(木) 00:57:27.74ID:aOAp+/9A
>>262
オイルが白っぽくなってたってこと?どうしてそうなったの?
0264774RR
垢版 |
2017/01/26(木) 14:37:40.37ID:S3f7Sk5z
ガスケットが抜けてクーラント混ざったか内圧バルブ付けてたか…
0265774RR
垢版 |
2017/01/26(木) 16:11:57.50ID:LSWvbRJ3
>>260
車検代車で変なバイクに乗ると、B菌の素晴らしさを再確認するよなww
0266774RR
垢版 |
2017/01/30(月) 21:19:33.64ID:bWEkjopM
ゲームの実況板に貼ってあったが
箱もありかなぁ

232 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 2017/01/29(日) 01:08:52.72 ID:DRglhxCh
うーん、ネ実うpろだが如何に便利だったかよく分かる

ヘプコやら届いたけど、やはり見た目はアレだった

http://i.imgur.com/YQojOia.jpg
http://i.imgur.com/AYP35Dq.jpg

サイドケース付けたらトップまで欲しくなるけど
見た目で致命傷を負いそうな気がする
0267774RR
垢版 |
2017/02/01(水) 12:46:34.49ID:m8hVGC8/
お約束でブサにしろよとか言われそうだけど、個人的にはアリかな
むしろ何でそんな板にあったかの方が気になるw
0268774RR
垢版 |
2017/02/22(水) 15:14:57.27ID:jpwaWLkU
菌王が欲しくてたまらない。
けど最近値段上がってるのな・・・なぜスズキのバイクは絶版になってから評価が上がるんだよチクショー
0269774RR
垢版 |
2017/02/22(水) 15:21:32.22ID:CoSEQp03
>>268
ワイも良いやつ見つけたから
2ヶ月以内には買う予定。
まぁ、菌王はね…選ばれし変態しか乗れないからね…
0270774RR
垢版 |
2017/02/22(水) 23:04:48.17ID:BATHeKo0
今年入ってからまだ一度も乗ってない
みなさん、タイヤはなに使ってますか?
0271774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 15:35:37.22ID:aSJyVxr9
goobike見たら新車あってワロタ
0272774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 22:51:57.41ID:5q56mRbM
>>271
あー、奈良のやつな
去年見に行ってきたけどたしかにあれは新車だ。
新車の臭いはしてたからな…
でも2009年モデルで、店員さん曰く「発売当時に買って温存してあった」らしい。

でもなぁ…ゴム系パーツは大体劣化してる
0273774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 15:45:42.24ID:mOZPnHcZ
いよいよ明日納車だ!
今まで世話になったGSF1200ともお別れだ。
0274774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 18:32:02.31ID:S3tmMEDn
>>272
温存してあった割には普通の値段やね・・・
中古は高いのに新車は普通の値段な謎
0275774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 18:36:56.28ID:XalUVC3l
>>273
おめ!中国地方に来ることあったら一緒に走ろうぜ!
0276774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 22:49:21.69ID:lppbA7fN
>>274
普通の値段というか逆に値上がりしてないか?
菌王の発売当時の価格っていくらだっけ
0277774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 01:31:31.52ID:Ry7+kIdn
>>273
油冷と比べると重いよ。
270キロ起こせる?
0278774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 02:08:11.39ID:r3LVDHCF
>>277
心配thanks
コケないから起こす必要がない笑
GSFの前は毎日1100カタナ引き回してたから大丈夫ですよ〜
0279774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 02:08:57.17ID:r3LVDHCF
>>275
そん時はよろちくぴ〜
0280774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 08:45:13.88ID:95IB0Y/S
>>276
定価166万円だぞ。
その後グングン値下がりしたけど
0281774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 14:30:13.42ID:Ry7+kIdn
>>278
1100刀とは御見逸れしました
あれよりちょい重い程度
0282774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 15:46:47.50ID:79TjD9+W
>>280
あれコミコミで190万だったからだいぶ値上げしてるんだなぁ
0283774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 17:57:12.10ID:g4ePU+0K
GSFとの比較インプレが聞きたいです
やっぱり低速トルクはGSFの方が凄いんでしょうか?
0284774RR
垢版 |
2017/03/06(月) 21:28:34.27ID:kM4J63Yp
乗ったことないのでわかりません
バンディットとかgs1200ssの方が近いんじゃないかな
0285774RR
垢版 |
2017/03/09(木) 17:04:27.25ID:95iCGo8T
トルクで比べるならGSX-1400じゃね?
100km/hまでならハヤブサよりはやいらしいし

なんでGSFなんだろ?今乗ってるのかな?

ちなみにノーマルのGS1200SSはとても穏やかな性格らしい
0286774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 15:01:10.98ID:PQaXviUO
スズ菌キャリア30年の俺の個人的なインプレ。
経歴
GSX400X→カタナSD→カタナSR→GSF1200→GSF750→B-KING。雪の日以外は毎日乗って月1000`ペース。

SDとSRの間でVMAXやらCB1300やらをレンタルで試してみたが、重い、つまらん、論外だった。

GSF1200とB-KINGの比較だと(あくまでも俺個人)信号待ちから普通に発進→アクセル開けた時にいきなり後ろからドスングイグイと押される感じのGSF、一瞬の間の後とてつもない力でズキューンと引っ張られる感じのB-KING。

加速中、高速での安定感はB-KING断然。
街中や路地での操作性はGSF断然。他メーカーやSSは知らん。

取り回しは車重あってもハンドル位置とホイールサイズのせいかカタナより全然楽勝。毎日クランク型の狭いスロープを押して自転車用の駐輪場に停めてる。

B-KINGオーナーの諸先輩にお聞きしたい。エンジン暖まってくるとたま〜に猫のおしっこみたいな匂いがするんだが…

だらだらと長文すまぬ。

GSX400Xは名車!
0287774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 19:30:59.96ID:/sqcVDav
>>286
インプレ乙king

ノーマルステダンから調整機能付ステダンにするか取り外すと操作性抜群に良くなるよ、
あくまで自己責任で。
0288774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 22:52:32.77ID:Qdtx52jK
>>286
それホントに猫におしっこされてるじゃね?臭いはあったまると強くなるからね
0289774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 01:30:41.97ID:oQha9YyL
ニャーkingのニョーkingがBkingにぶっかking
0290774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 15:50:18.16ID:AdDSVaGk
>>286
洗車後に中が濡れてると温まって蒸気から独特の匂いがする事はあるけど。
でも猫におしっこされてるんじゃない、それは。
0291774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 00:29:15.17ID:ubbglxlU
b菌乗り始めたんですけどおすすめのカスタムパーツあります?
0292774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 11:47:01.68ID:Q/SZNvHA
>>291
定番だけどマジカルのスクリーンかな?
あるのとないのじゃ全然違う。
0293774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 18:18:03.50ID:eoFNjWfW
>>291
バグスターのタンクカバー
0294774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 18:54:40.26ID:9ofv/wfT
>>291
ハイバープロのステダン
0295774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 21:49:52.30ID:I0uA8W2i
>>291
Ermaxのフェンダーレスキット。
0296774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 11:09:46.63ID:np4cQ5d+
ありがとうございます!因みにマジカルはつける予定です ermaxのキットってどこで売ってますか?
0297774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 11:11:32.57ID:np4cQ5d+
それとやっぱりステダンは変えた方がいいんですかね?
0298774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 16:33:07.39ID:np4cQ5d+
タンクカバーもいいですね
0299774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 19:07:29.68ID:R4dzea8k
>>291
190/55のリアタイヤ
軽い乗り味になる
0300774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 20:07:49.77ID:zFI6tw3C
>>296
ごめん、日本代理店でも本国でもErmaxのフェンダーレスキットはカタログ落ちしてたわ(´・ω・`)
ダメ元で本国にメール問い合わせするか、ヤフオクに流れてくるのを待つしか無い。
0301774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 07:18:30.96ID:6fxz8Wka
そうなんですか…ヤフオクに流れるのを気長に待つしかないですね

タイヤは190履いてます! そんなに違うんですか?最初から190だったもので
0302774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 07:23:17.53ID:6fxz8Wka
皆さんありがとうございます!

話が変わりますが皆さんはどの地域に住んでいるのですか?あまり見かけないもので疑問に思ってるんですが… 私は温泉が有名なところの県です!
0303774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 08:26:33.96ID:OSwEAv51
>>302
愛知県小牧ライコでたまにシルバーの菌王見るよ
0304774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 09:54:35.70ID:W410C3oB
ヤフオクの安いフェンダーレスなら余っとるで
長年つけてたが、外した
ノーマル最強
0305774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 12:21:28.28ID:Ao/h2c/q
>>302
九州の温泉県だけどBking走ってるの見たことないんだが
ショップに並んでるのはよく見るのに
0306774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 14:02:54.49ID:BLLsohqZ
愛知県にも乗ってらっしゃる方がいるんですね

ノーマルもいいですよね!
わたしは大分住みですがbkingは一回しかみたことありません、私は友人のvmaxと一緒に走ってたりするんで見かけたら声をかけてくださいねw
0307774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 14:23:23.93ID:BLLsohqZ
読み返してみたらなんか日本語おかしいですね…
0309774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 12:24:48.11ID:3ay/wg3R
成る程!勉強になります!
0310774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 18:16:41.13ID:eN8GkMOl
名古屋地方、桜もぼちぼちいい感じになってきた!
この季節、調子ぶっこいて乗る時にオススメの曲ある?
シュチュエーションは通勤時、ツーリング時どちらでも!やってはいけない事だがイヤホンボリュームMAXで!
0311774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 19:13:18.31ID:XC9wrt9T
イヤホンは地域によっては捕まる可能性あるで
ワイはBluetoothインカムでスマホ音楽をメットに仕込んだ薄型スピーカーに飛ばしてる
環境音も問題無く聞こえる
0312774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 20:10:51.94ID:ut1npBUI
遂にb-king かったよー
ゴールデンウィーク納車だからたのしみだよ
0313774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 08:08:55.48ID:7GRfIn8R
>>312
おめでとさん!
>>311
インカム考え中で色々レビュー見てるんだが、
高かろう良かろう。で思ってればOK?
デイトナ、サインハウス、セナ、の高位モデルあたり?
0314774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 09:23:38.63ID:KV0/YKQJ
>>312
おめ、良い色買ったな!

>>313
インカムは友達と同じメーカー買うのがいい(当たり前
あと一人使いでも高いの買った方がいい。
インカムだとスマホのボイスコマンドが使える。聞くだけBluetoothだと出来ない。
俺はプレイリストの選択再生、電話着信、天気予報、ナビ操作その他を
全部声だけでやってる。便利。達人はメールも声だけで書くらしい。
バイク乗りながらスマホいじってると死ぬからなww
0315774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 23:15:34.66ID:Rw6vKcra
>>310
個人的にワンオクロックかFACTだな
もうノリノリでぶっ飛ばしだわ
0316774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 09:21:53.98ID:N+b0KLgq
久しぶりの休みなのに雨…
雨の中走ってるバカチン見たら俺だと思ってくれ!
「雨上がりの夜空に」聞きながら行ってくる!
0317774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 21:25:24.63ID:1wMh3SSZ
オイルドレンボルトとガスケットの純正品番分かる方いませんか?
0318774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 21:29:53.28ID:P7i761Ld
>>317
ほらよっと(´・ω・`)

ドレンボルト:09247-14036
ドレンボルトのガスケット:09168-14002
0319774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 21:51:25.49ID:1wMh3SSZ
>>318
ありがとうございます!
0320774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 10:31:04.43ID:NXa6X1UN
おはよ。朝からちょっといい件でうるっと来たよ。
BKでよかったー
0321774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 16:15:56.93ID:+UDqeJft
もうスズキはこいつほどぶっとんだもの作ってくれんのかね
0322774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 07:06:30.58ID:MlfqFp08
>>321
作ってくれるさ!
名前付ける時は一般公募して欲しいな!
0323774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 10:25:44.40ID:HQFGI+bH
オーリンズのサス廃盤になってしまったんですね。欲しかったのに…ドコかに在庫品見かけて無いですか?
0324774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 11:07:00.18ID:xF4uyXp7
>>323
ハイパーのサスにすれば?
0325774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 13:44:00.47ID:hvzcJMgh
>>324
純正と比べると乗り心地はどうですか?
0326774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 17:10:17.34ID:CsjV4Y4M
新型隼出たらB-kingU出すんですかねぇ・・・
0327774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 19:14:45.93ID:LiBuLgBA
遂に納車されたぞー!
街乗りは嘘の様に運転しやすい。
0328774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 21:12:18.61ID:4WoJ/Gd3
おめでとう
これからいい時期だから楽しんでね!
0329774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 11:02:07.08ID:T2iLCtb9
テンプレの
>Q7:クラッチから異音がします
>A7:初期不良でクラッチのボルトが緩んでしまう個体があるようです。
>  リコール扱いにはならないので大事になる前に販売店に相談しましょう。
って有償よね?
0330774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 19:18:36.11ID:yToNwkFm
いや
無償の例もある
B菌だけじゃなく隼エンジンの不具合だったからな。
ボルトが新型番の対策品になってる。サイレントリコールだな汚いw
「隼のクラッチボルトを対策品に替えた」経験が有るか店に聞いてみ
車検と同時にお願いとか言えばタダでやってくれる可能性高いぞ
「なんすかそれ」って言われたらアウトw
0331774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 09:04:43.20ID:Cz/8+cBO
俺は走行1万キロぐらいの時に異音がしはじめたから自分でやったよ。
っていっても耐熱のネジロック剤たっぷりつけて組んだだけだけど。
今、走行3万キロ超えたけどそれからは異音は出てないから大丈夫なんだと思うww
0332774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 10:58:07.01ID:I7OlMzq9
>>330
ありがと
電話してみたら知らなさそうだった

購入時にボルト交換済みって聞いてたのに適当言われたっぽい
寺でも信用ならんなぁ

有償でもいいから近所のバイク屋持って行くかー
0333774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 16:36:02.32ID:JES/ytWQ
ワールドならやってくれると思う
「海外ではリコールになって日本でならなかったクラッチスプリングボルトが異音するから替えて欲しいんですが」
って聞いてみなww
0334774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 16:57:47.06ID:a/XdUNHg
今日はじめて自分以外のbkingが走ってるとこ見たわ、北九州で やっぱりかっこいいな
0335774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 00:51:40.45ID:gDa4ffvJ
レギュレーターに2度目のリコールが出てるから
ついでに車体番号で調べてもらうといいよ
0336774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 13:35:09.77ID:/GLaN4YB
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0337774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 19:38:23.45ID:gVut5KZ4
このバイク気になるんだけど、ノーマル風のカクカクした社外マフラーってないの?
調べたけど、社外は大抵マフラーがスマートになってしまうよね
0338774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 20:11:29.63ID:qKCPMSp6
純正こそ至極
0339774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 20:17:02.09ID:rUsYwliR
>>337
なんでマフラー変えたがるのか謎なんだけど理由は?
0340774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 21:01:15.78ID:IN2R3QjV
>>339
いままで乗ったバイクは、どれも大したカスタムはしなかったけどマフラーだけはそこそこ良いのをつけてたんだ
自己満足のためといえば、それまでなんだけど…
B-KINGのデザインと両立できるものはないかな?と探してたんだ
0341774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 21:12:20.74ID:rUsYwliR
>>340
そりゃデザインは純正が一番よ
側はそのままで中身だけ取り替える社外品があった気もするけど
あとどんなバイクでもカスタムするなら純正の状態で徹底的に乗ってからの方がいいと思うよ
純正が一番バランスが良いし、理由無く何となく変えるだけのカスタムは本当に勿体ない(´・ω・`)
0342774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 00:48:37.83ID:M0CTe73c
余計なお世話だろそれ
0343774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 07:10:46.73ID:ZOtCqC5O
>>337
モトエクスライドの純正カバーのまま中身を変える奴は?
あとカクカクしてるのってFMFかMicronくらいしか思い浮かばないな。
0344774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 23:33:58.43ID:uHxFROoD
本当に余計なお世話だな
無意味だろうがなんだろうが変えること自体が目的なんだから
0345774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 17:20:11.49ID:Fq+Bayot
このバイクは、スリッパークラッチ付いてたっけ?
0346774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 19:32:35.82ID:XXp8rZHW
>>345
ついてませんよ
0347774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 20:11:47.79ID:Fq+Bayot
ああ!バックトルクリミッターかー
それはついてたよね?
隼と同じエンジンだからね〜
0349774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 00:01:38.70ID:6MgqM5Iw
↑ドイツヨシムラね
欲しかったなあ
何回か海外オクに出たけどスゲエ値段になってて諦めたわ

なのでUSヨシムラ+ノーマルカバーで運用していたが、半年で止めた。
爆音直管なんだもん(白目)
0350774RR
垢版 |
2017/07/18(火) 23:22:15.12ID:omQudeNQ
ギアを4速に入れるとエンジンが止まっちゃう現象が起きた
高速じゃなくて良かったんだが、これ何?まずい?
0351774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 12:11:41.21ID:HXfHDEW3
>>350
4速なんてあまっちょろいから3速までで頑張ってのれっていう菌王からのメッセージなんじゃね?(適当)
0353774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 18:40:13.36ID:bX0xk2RH
SOXにあった新車青白を買ってバッテリーが3年で逝った
ちなみにGSユアサが載ってた
0354774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 22:16:48.49ID:gV25zqpe
うちのは乗らないときは外してCTEKのバッテリーメンテナーに繋げてある
放置やらレギュレーターのパンクやらで3回上げた割には
元気に復活していまだに元気だけどもう10年かぁ
ダメになったら次はリチウムバッテリーかな
0355774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 09:12:30.82ID:RAu2zDQ9
毎回乗るときに気になってるんだけど、テールカウルの(リア側から見て)右側面にある楕円形の穴って何のために開いてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況