X



【4本出し】Honda CB400Four Part.11【NC36】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/08/23(日) 12:30:17.80ID:meAVpEcM0
前スレも無念のDAT落ち。
実車同様の不人気スレですが一応復刻版CB400Four(NC36)専用スレです。

超重量の4本出しマフラー
CB400Fourと言いつつドリームCB750FOURのスタイル
年産8000台を下方修正し、4000台とするも目標に達せず
生産開始から4年間で風の中に消えていった悲劇のバイク
CB400Fourを語りましょう

HONDA公式
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB400/19970400/index.html
CB400FOUR適合パーツ(Webike)
http://www.webike.net/md/970/

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408274281/
0802774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 19:45:32.50ID:ZT396xFO
>>801
今日通勤帰ってきてマフラー触ったけど、4本とも熱かった
1気筒死んでるのかも
0803774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 20:12:24.08ID:nIvaDI71
1気筒死んでたら、エンジン不調ですぐに分かる。

とりあえずイグニションコード抜いてみ。
0804774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 13:41:37.92ID:feV3gGYY
>>801
確実に1気筒死んでると思う。
同じ症状でその時はキャブ上がりが原因だった。
同じく2番。
エアクリーナーケース開けて中をのぞいて
ガソリンが溜まっていたり、キャブ側から
流れたあとがあったら可能性高い。
応急処置としては、キャブのフロート室の
ドレインネジゆるめてガソリン抜いて、ドレインの穴から
キャブクリーナー吹きまくる。
また、ガソリンタンク外してキャブの上の蓋を開けて、
ダイヤフラム抜いて、抜いた穴からキャブクリーナー吹きまくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況