X



【HONDA】フュージョン FUSION Part28【MF02】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 17:07:18.35ID:KBMEneg1
前スレ Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422623264/

前々スレ Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1396279182/

過去スレ(1〜10)
1. http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045798831/
2. http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057205478/
3. http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069109997/
4. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088363889/
5. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097284949/
6. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105794144/
7. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114877658/
8. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125331315/
10. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139995694/
0434774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 10:22:43.72ID:I4xkM9Gz
冷却水は優先順位的に最後でいいな
大事なのは
・エンジンオイル
・ブレーキパッド、フルード
・リアシュー残りは印で判断
あと、タイヤはリアかもの凄く早く減るから
一見溝が残ってるようで、センターがツルツルって事も
0435774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 10:39:44.18ID:YWRFaVks
いやいや、オイル容量少なくて熱に弱い車種だからこそ
順位なんて付けずにある程度のスパンで変えるべき。
作業的にもボルト一本で楽に抜ける交換難易度は低い車種だし。
0436774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 15:08:36.81ID:cXmLe7NB
ばらしたり出来る環境の人が羨ましい。
oil交換くらいなら自分で出来るけど。
ネットで調べてやってみたいけど団地の駐輪場じゃあなw
マフラーにアナ開いてるって言われたしフュージョン君ボロいw
0437774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 16:09:50.18ID:eLhAEjvY
クーラント買ってからかえてないよ(笑)

初期型買って4年目
5000キロも乗ってない( ̄* ̄)
0438774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 16:13:02.48ID:cXmLe7NB
おもいっきり錆が出てるんだよな冷却水
原因は何なんだろ
マッチャイロ
バイク屋電話したら今日は無理だと言われたし。
0439774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 17:09:09.90ID:czXMSeWe
抹茶色ならおk
0440774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 19:33:56.73ID:cXmLe7NB
せやな
0441774RR
垢版 |
2016/06/12(日) 16:35:01.12ID:tTNeKIBp
センター立てて右側から除きこんで
ぶっといホースがあるエンジンの繋ぎ目辺りから少ーしオイルが垂れてる。
地面に落ちる程ではないから放置だがバイク屋が何処から垂れてるか気にしてた。
パッキン替えたら直るんだっけ?
暫くは放置だが
0442774RR
垢版 |
2016/06/12(日) 21:56:16.67ID:kZ1/O2DE
フュージョン価格相場がかなり下ったな
0443774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 11:39:44.35ID:DT1KTWkC
>>441
ウォーポンのとこ?
オイルパイプから伝ってという時もあるけど。
0444774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 11:45:40.88ID:opPp3Ymt
夜勤だから雨上がったはフージョンで風俗行ってくる
0445774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 13:11:05.88ID:tAzFXd2g
フュージョン後期のエンジンに初期型ハブ
普通にそのままつきました! なーんだ(笑)
ハブの径が違うってデマやった(笑) おなじやーん!
0446774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 16:49:23.75ID:VfRzjY5Y
初期型鉄ホイールとアルミで違うのはキャリパーだけで、
ブレーキディスクも同じだから、そりゃ付くでしょ
0447774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 21:07:25.75ID:DT1KTWkC
キャリパー違いは年式の問題で、シャフト径やオフセット、もちろんディスクサイズも変わらないから、
フロントに関してはかなり流用効くよ。
リアも基本的に最初期型テッチン以外は何でもつく。
テッチンでもアームとエンジン側のワイヤ押えをワンオフすりゃ何とかなる。
径が違うだ何だは聞いたことがない。
うちのも最初期型テッチンバッテンキャリパのタイプに
前後アルミ組んでるし。
0448774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 01:17:31.66ID:yk5c7or4
リアのハブの径が違うというコメントが
あったから しくった! と思ってたけど
同寸だったんで良かった〜♪

さ、あとは軽四ホイールをどう付けるか…
とりあえずアルミ板買ってみた。
ホイールサイズは12インチ 4.5j
エンジンとのクリアランスが微妙(笑) やべー

130-70-12辺りでマフラーに干渉
しないと いいんだけどなー。
0449774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 22:11:37.57ID:Y3wkYdm1
どんなアルミ板だ?だいじょぶか?
0450774RR
垢版 |
2016/06/16(木) 09:26:28.74ID:vWvref6V
A5052。固さとか よく分からないけど
アルミだけだと不安なので鉄板にボルト4本
溶接して、完全なスペーサーとしてアルミ板を
使おうかなーと思ってる。
0451774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 07:29:02.13ID:zpSBl6GR
0452774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 12:08:30.90ID:v+7A+WPH
0453774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 17:13:02.18ID:Zbqv7zEZ
フュージョンのダミーテールレンズ
マフラー側は消耗品だと諦めてたけど
夢店で、頼んだら800円くらいで安かったわ。。
0454774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 21:40:39.89ID:Gi3Kpi2W
ん?ダミーレンズ消耗する事あったっけ?
0455774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 14:30:13.15ID:9XmEI6Gq
タンクに穴なんてあくの?
0456774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 16:05:10.50ID:829AivuC
つなぎ目のとこ錆びてる個体多いよ。
ということで穴が開いても不思議ではないが、底は無いと思う。
0457774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 18:14:49.00ID:cocsxUMs
重症のフュージョン引き上げてきた

ブリブリ言って速度30キロくらいしか出ない
燃費10行かない 
センスタかけてふかしたら黒煙出る
エンストばかりする
排気漏れだけはないみたいだけど
何処直せばいいんだろ

プラグとオイルは交換したんだけど番号が全く違うプラグついてススだらけ
オイルどろどろで臭い

前のは外装ボロくて排気漏れしてたの乗ってたけど燃費30くらい行ってたのに今回は外装そこそこ綺麗で排気漏れも無しだけどそれ以外は全部ダメっぽい

いやになるわ
0458774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 18:52:33.73ID:Pc06j3zs
キャブ
0459774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 19:43:22.18ID:cocsxUMs
キャブ詰まってるだけかな?
0460774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 22:22:36.14ID:hS/SHWIr
走れるならキャブ問題ねーだろ
ベルトとか他じゃね?
0461774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 01:09:21.46ID:+/Xaa0pc
エアー
0462774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 07:33:00.59ID:aVCOvWpJ
エンジン逝ってる音しないなら救出可能だな。
俺もエアクリに一票。
でもそんな個体だとLLCも替えた方がいい。
あとオイルが泥と化していたのならオイルポンプがちょい心配。
0463774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 09:44:34.69ID:TUjGIQ1f
うちのは初期型30000キロ走行を25000で買ってきた。
そこまでひどくない個体だったけど、ちゃんと乗れるようにフルメンテしたら10万強かかったぞ。
多分直すより程度いいの買ったほうが安いw
0464774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 19:15:06.13ID:XN6PE6Ul
>>461
エアーてエアクリ?
それともエアー吸ってるってこと?
0465774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 06:35:49.09ID:MIp9cWHT
エアクリーナー変えたって直らんて
ミッションがいってそう
0466774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 13:09:43.89ID:+NgOz8wE
エアクリじゃなかったぽい
少しオイルでベタついてたけどまあまあ綺麗だった

息継ぎしながらも80キロ出るときあったけど最近30くらいしか出ないはエンストしまくるはで終わりっぽい
0467774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 21:20:25.07ID:mPJcau8w
だろ?
それ直すの相当金かかるから他の程度のいいの買ったほうがいいぞ
0468774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 06:00:23.95ID:S8HK+NCk
同じかどうか分からんが、似たような事になった事がある
俺の場合はキャブレターのダイヤフラムに穴があいてた
0469774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 09:33:18.15ID:7BnIDvEw
そのときは燃費いくらくらいでした?
燃費10行くか行かないかっていう激悪な燃費が気になります
ダイヤフラムに亀裂入ってたら
燃費悪くなるかな?
ダイヤフラムも悪くてタンクにも穴空いてるような最悪な状況なら何も手付けないで手放そうかなと
0470774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 10:21:04.76ID:S8HK+NCk
>>469
燃費は若干悪くなったかな
正確には計ってないけど20km/l切る事はなかったと思う
キャブレターにガソリン抜くバルブがあるけどそこが緩んでるとか?
0471774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 10:36:18.69ID:W815klL0
うーん
引き取りに行った時にガソリン空ですぐ満タン入れたら12.25入った

そのときは全然わからなかったけど穴空いてんのかなと
でも駐車してる車体の下見ても全然濡れてないしキャブが原因でガソリンバカ食いか垂れ流ししてるのかな?
0472774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 13:21:40.04ID:ZrrGSmyM
燃料弁の戻りが悪いんじゃまいか?
0473774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 14:42:31.09ID:eAE/e71m
どちらにしろキャブ丸ごと変えただけで直るのか?それ
0474774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 15:15:44.69ID:OPuTpm0H
まぁ一番カネがかかるのは症状の診断ができなくて端から直すパターンなので、
スキルがないなら程度いい個体買ったらお釣りが来る話だな。
0475774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 16:31:42.97ID:dEmPMdmH
先輩方教えてください
中古でフュージョンを買いました
ハリケーンのハンドルがついていたのですがちょっと乗りにくかったので別のハンドルに変えようと思います
同じハリケーンのナローV型とクルージングI型にまで絞ったのですがどちらがいいか決めかねています
使ってる方いらっしゃったら感想を聞かせてくれませんか?
身長165cmの女子で腕の長さは普通だと思います
あと交換は女子でもできますか?
よろしくお願いします
0476774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 22:37:35.00ID:nB9Fta1q
釣られるなよ❗
0477774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 23:35:11.97ID:dEmPMdmH
釣りじゃありません!
普通に聞きたいだけなのに
0478774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 04:08:55.71ID:RCJcDsXH
自分プロフィールはともかく、
そこまで分かっているならインスピレーションで買いなはれ、

とにかく時間があれば取り付け可能だが自己責任で、
0479774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 10:23:45.08ID:iHRAZt3f
センスタしてアクセスふかすと左後ろからヒューンて聞こえるんだけど
考えられる原因が解る方いたら教えろ下さい。
ターボしゃみたいな感じです。
ターボしゃだろ?w
みたいなイジメは勘弁願います。
0480774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 12:26:50.75ID:a1zVkA4y
>>479
ターボ付きフュージョンだからだろ。
タービン音だよ。
0481774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 12:57:45.69ID:yTBr5Qyp
>>479
ミッションカバーを外すと一目瞭然で分かると思うよ
0482430
垢版 |
2016/07/02(土) 18:30:38.68ID:sa9dRoHF
最終型買いました
アドバイスもらった箇所を納車整備でしっかり診てもらうよう頼んでおきました
納車が楽しみ
0483774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 09:34:59.17ID:MzoTXQ4U
アドバイスってどの箇所?
0485774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 18:17:10.37ID:MzoTXQ4U
>>457だけど
>>431くらいで直る可能性ないかな?
0486774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 12:35:01.57ID:TUisWtts
>>485
二桁間違えてるだろw
0487774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 12:32:45.09ID:b53t1dhA
サーモスタット交換しようとしたらヘッド側のボルト折損。ヘッド内に残りやがった。
取れない。。
ヘッド交換になります。はぁ。。。
0488774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 12:42:17.57ID:7Jp+CJNZ
>>487
交換するなら穴掘ってエキストラクターぶち込んでもいいのでは?
失敗したらその時こそヘッド交換で。
0489774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 12:35:58.78ID:pKVuoJiG
リコイルしなはれ
0490487
垢版 |
2016/07/10(日) 10:39:47.69ID:ZXu2aeqH
折損クズ取れました。ヘッド外す羽目にはなりましたが。
よかったー。
この時期の朝方に赤信号1個待ち位で4段まで上がる水温はサーモスタット異常で正解でした。

サーモスタット交換(に伴い副次的にLLCも交換)、リアタイヤ交換、リアシュー交換、オートバイスターター交換、フットブレーキスタータースイッチ改造で60000円也。今回はちょっとかかっちまった。
0492774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 11:43:09.80ID:V9DCHgKx
セルのスタータークラッチ死んだことあるひとっています?
セルを回すと盛大にガリガリというかカラカラというか異音がします。
セルは半年前にオーバーホールしたし、走行時には特に異音なさそうなので
スタータークラッチが死んだかなと。一応エンジンはかかります。
ギア欠けすることは無いだろうし、他に原因ありますかね?
交換するとなるとフライホイールプーラーいるしめんどくさそう…
0493774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 12:33:11.70ID:BDEehHRJ
俺も気になってラジエター液見たら綺麗だった

買って4年3000キロ走った位じゃ大丈夫みたいだね。
0494774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 06:51:38.12ID:PjdVUpYS
>>492 一回セルモーター外して、単体で通電してみては?
>>493 オレのも老舗鰻屋のタレ同様、継ぎ足し継ぎ足しで、良い味出してるよ
0495774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 12:43:13.63ID:nj4Kag0h
オイル交換しなきゃ
もうすぐ一年たっちゃうよ

1000キロも乗ってないけどね(笑)
0496774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 21:44:40.89ID:FJy3gVRs
フューーーーーーージョン
0497774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 21:25:32.81ID:OhDmtXgh
今日、新東名で追い越し車線を130キロぐらいでしばらく走り続けるフュージョンを見たけど見た目ノーマルだったけど、以外と走るもんだね。自分が乗ってたのは120キロが限界だったんだけどね。また欲しくなった。
0498774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 21:48:25.21ID:OTMbbcIS
俺のは110くらいでバリバリシート下から音しだすけどね(笑)
0499774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 11:00:25.43ID:0ec7cWfd
俺のは100キロ越えた辺りから全く加速しなくなるけどね(笑)
0500774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 12:46:39.71ID:HNbm7BrM
俺のは偏平タイヤだから100が限界

変えるまえは130出てたよ
0501774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 15:57:46.05ID:Z8E2v8tf
中古で手に入れたフュージョンを少しずつノーマルに戻してるんですが純正のクランクケースって新品でおいくらくらいするんでしょうか?
あとマフラー交換くらいの経験しかない素人でも交換できるもんですか?
ヤフオクだと中古が2〜3000円で売ってるんですが買っても自分で交換できるか不安なので出来なそうならバイク屋で新品を買って交換してしてもらおうか迷ってます
よろしくお願いします
0502774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 20:44:17.20ID:UpP1zKcn
Lクランクケースカバーのことだよね?
手元の2504のPLだと11800円。だけど確実に値上がりしてる。
中古買って塗装屋にウレタンで塗ってもらったほうが安上がりかも。

作業的にはボルトを2本とエアクリ接続部のバンド外すだけなので楽だよ。
ただ、バンドはまってるとこの19416-KS4-000ラバー クーリングベルトセッティング
(12月に買った時226円)が必ず切れるから前もって用意しといたほうが良い。
古い個体なら11395-KM1-010 ガスケットLカバーも交換したほうが安心かも。
お値段は12月時点で1836円だった。
0503774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 21:18:44.96ID:+3oRzTTQ
なごやで主治医を探してます
良いバイク屋あれば教えて下さい( ;∀;)
今せわになってるバイク屋は嫌になってきた
0504774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 16:45:55.33ID:tdFVcunS
バロン
0505774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 08:01:28.88ID:WGBZ3agi
>>502
そうです!
昨日ドリームの前を通ったので寄って聞いてみたら18600円でした…
勉強も兼ねて中古を買って自分でやってみます
ありがとうございました!
0506774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 00:17:57.84ID:IYn97v//
俺もノーマル戻しの最中なんだが2万もするのか
高いなー
0507774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 20:25:16.94ID:xzTRTl4W
今日ひさびさにまたがった。

エンジンかけてないし雨だし。

3ヶ月以上乗ってないや

でも、フュージョンはエンジンかかっちゃうから凄いバイクだ!
0508774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 20:42:53.36ID:LY8vgrn0
またまたー
0509774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 22:37:33.56ID:xzTRTl4W
>>508
マジだぞ
0510774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 01:11:11.94ID:kmg2AQNJ
バッテリー上がらん?
0511774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 17:34:10.74ID:B52YVZg2
>>510
月1位で充電してるから大丈夫だ
0512774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 23:04:59.83ID:CXyBnK+t
最終年式?あたりのショートスクリーンでも効果あるの?
デカい奴がやっぱり良い?
買う車体で迷ってま!
0513774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 21:59:17.80ID:mo8h8Zyb
ネットで安いのあるから色々えらんでみ

俺はロングの透明にしとるよ
なかなか良いよ
0514774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 05:24:27.17ID:f7DSJzSh
すいません教えてつかぁさい。
4センチ落としてるけど純正マフラー付けた場合擦りまくりになりまするか?
ワシおっちゃんやからノーマルにしたいんやで、、、
サスも前後、純正に戻したいんやけど
今の低さが短足のおっちゃんにはバッチグーやさかいに。
ケツだけ純正も変やろ?
トレンドなら変えてもええんやけど。
0515774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 08:07:55.53ID:9oqc/svq
>>514
走り方によるけど大丈夫でしょ

倒せば擦りはするけど
街中とかなら大丈夫じゃない
四センチダウンで偏平タイヤで乗ってる
俺も40過ぎのオッサンだよ
0516774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 13:37:42.81ID:piwRE9ji
>>515
パイセンありがとーございます。
色々検索すると純正マフラーを加工して付けてるのみたからアレ良いなと思ってました。
駆動系?から異音するしとりあえずマフラーは純正に戻してバイク屋で整備して貰います。
自賠責が2年以上あるからそれまでは乗る予定なので。。
0517774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 09:07:03.98ID:jOj0tETj
0518774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 13:18:42.51ID:wl/quO1+
>>516
イエイエ(`◇´)ゞ
てか、もっと乗りなさい!
0519774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 15:07:40.61ID:cUyWckSq
>>518
俺と同じでボロいんだよ、、w
0520774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 21:18:44.97ID:1u47cfgL
>>518
マフラーはノーマルなの?
0521774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 22:16:21.00ID:jeF+iopr
免許まだないけどフュージョン買った!
タンデムバー?がないんだけどなんかよさげな奴ないですか?
ちょっと背の高い奴が好みです
0522774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 08:15:56.67ID:m5gZ7x+9
>>520
マフラーは社外の付いてるよ
低音で好きだよ

基本うるさくないと…

寂しがりやな者でΨ( ̄∇ ̄)Ψ
0523774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 12:35:26.40ID:GuLIhrFR
アメクラは良いね
0524774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 00:15:14.79ID:1P8XYi7x
あげ
0525774RR
垢版 |
2016/09/18(日) 15:11:54.64ID:n4PvumJ4
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
0526774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 22:01:19.53ID:N5bfk5FO
何これ?
0527774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 06:43:07.76ID:29Q0PORp
パーキング戻らないんだけどどこばらせばいい?
カムどこにあるの?
0528774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 09:03:23.54ID:cCFYbV4e
バラさなくてもリアブレーキ調整ナットを一時的に締め上げてからブレーキペダル思いっきり踏めば戻せるんじゃないか?
0529774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 09:40:25.15ID:fLv1LkpU
なるほど!
帰ったらやってみる!
ググったら給脂しろってあるんだけどどこからどこにやりゃいいんだ?
教えてえろいひと!
0530774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 14:26:54.99ID:gKY5d+Ke
>>529
ヒューズボックスがあるカウルまで外し、
サイドブレーキのカムがあるとこ外してグリスアップ。
作業自体は楽だけどカウル外すのがすごくめんどくさいw
てかサイドブレーキは個別調整できるようににして欲しかったわ。
0531774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 17:38:18.84ID:PpbKy2G6
うちも最近フュージョン買ったけど、店は納車整備でわざわざパーキングブレーキワイヤーを交換したって言ってたのにパーキングブレーキが解除されなくなって困った
ホンダドリーム名乗る店ならホンダ車の整備位ちゃんとやれよ
0532774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 18:06:18.48ID:+HQC6FIy
夢でフュージョン買うとか
えーとこの子か?
ポンコツだぞこれ
0533774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 18:13:49.29ID:PpbKy2G6
>>532
買いたいと思う車両がたまたまドリーム店で売ってただけのこと
ボロボロの格安車両買ってきて自分で手直しして乗れるスキルがありゃ購入店なんざ何処でも良いんだろうけどさ
0534774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 23:06:26.03ID:xY+FhF0P
>>533
俺はリアブレーキハンドにしてるから
大丈夫❗

初期型マジぇすティーのがぽんずけ
サイドブレーキも手元で出来るぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています