X



【HONDA】フュージョン FUSION Part28【MF02】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 17:07:18.35ID:KBMEneg1
前スレ Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422623264/

前々スレ Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1396279182/

過去スレ(1〜10)
1. http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045798831/
2. http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057205478/
3. http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069109997/
4. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088363889/
5. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097284949/
6. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105794144/
7. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114877658/
8. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125331315/
10. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139995694/
0476774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 22:37:35.00ID:nB9Fta1q
釣られるなよ❗
0477774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 23:35:11.97ID:dEmPMdmH
釣りじゃありません!
普通に聞きたいだけなのに
0478774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 04:08:55.71ID:RCJcDsXH
自分プロフィールはともかく、
そこまで分かっているならインスピレーションで買いなはれ、

とにかく時間があれば取り付け可能だが自己責任で、
0479774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 10:23:45.08ID:iHRAZt3f
センスタしてアクセスふかすと左後ろからヒューンて聞こえるんだけど
考えられる原因が解る方いたら教えろ下さい。
ターボしゃみたいな感じです。
ターボしゃだろ?w
みたいなイジメは勘弁願います。
0480774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 12:26:50.75ID:a1zVkA4y
>>479
ターボ付きフュージョンだからだろ。
タービン音だよ。
0481774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 12:57:45.69ID:yTBr5Qyp
>>479
ミッションカバーを外すと一目瞭然で分かると思うよ
0482430
垢版 |
2016/07/02(土) 18:30:38.68ID:sa9dRoHF
最終型買いました
アドバイスもらった箇所を納車整備でしっかり診てもらうよう頼んでおきました
納車が楽しみ
0483774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 09:34:59.17ID:MzoTXQ4U
アドバイスってどの箇所?
0485774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 18:17:10.37ID:MzoTXQ4U
>>457だけど
>>431くらいで直る可能性ないかな?
0486774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 12:35:01.57ID:TUisWtts
>>485
二桁間違えてるだろw
0487774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 12:32:45.09ID:b53t1dhA
サーモスタット交換しようとしたらヘッド側のボルト折損。ヘッド内に残りやがった。
取れない。。
ヘッド交換になります。はぁ。。。
0488774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 12:42:17.57ID:7Jp+CJNZ
>>487
交換するなら穴掘ってエキストラクターぶち込んでもいいのでは?
失敗したらその時こそヘッド交換で。
0489774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 12:35:58.78ID:pKVuoJiG
リコイルしなはれ
0490487
垢版 |
2016/07/10(日) 10:39:47.69ID:ZXu2aeqH
折損クズ取れました。ヘッド外す羽目にはなりましたが。
よかったー。
この時期の朝方に赤信号1個待ち位で4段まで上がる水温はサーモスタット異常で正解でした。

サーモスタット交換(に伴い副次的にLLCも交換)、リアタイヤ交換、リアシュー交換、オートバイスターター交換、フットブレーキスタータースイッチ改造で60000円也。今回はちょっとかかっちまった。
0492774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 11:43:09.80ID:V9DCHgKx
セルのスタータークラッチ死んだことあるひとっています?
セルを回すと盛大にガリガリというかカラカラというか異音がします。
セルは半年前にオーバーホールしたし、走行時には特に異音なさそうなので
スタータークラッチが死んだかなと。一応エンジンはかかります。
ギア欠けすることは無いだろうし、他に原因ありますかね?
交換するとなるとフライホイールプーラーいるしめんどくさそう…
0493774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 12:33:11.70ID:BDEehHRJ
俺も気になってラジエター液見たら綺麗だった

買って4年3000キロ走った位じゃ大丈夫みたいだね。
0494774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 06:51:38.12ID:PjdVUpYS
>>492 一回セルモーター外して、単体で通電してみては?
>>493 オレのも老舗鰻屋のタレ同様、継ぎ足し継ぎ足しで、良い味出してるよ
0495774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 12:43:13.63ID:nj4Kag0h
オイル交換しなきゃ
もうすぐ一年たっちゃうよ

1000キロも乗ってないけどね(笑)
0496774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 21:44:40.89ID:FJy3gVRs
フューーーーーーージョン
0497774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 21:25:32.81ID:OhDmtXgh
今日、新東名で追い越し車線を130キロぐらいでしばらく走り続けるフュージョンを見たけど見た目ノーマルだったけど、以外と走るもんだね。自分が乗ってたのは120キロが限界だったんだけどね。また欲しくなった。
0498774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 21:48:25.21ID:OTMbbcIS
俺のは110くらいでバリバリシート下から音しだすけどね(笑)
0499774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 11:00:25.43ID:0ec7cWfd
俺のは100キロ越えた辺りから全く加速しなくなるけどね(笑)
0500774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 12:46:39.71ID:HNbm7BrM
俺のは偏平タイヤだから100が限界

変えるまえは130出てたよ
0501774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 15:57:46.05ID:Z8E2v8tf
中古で手に入れたフュージョンを少しずつノーマルに戻してるんですが純正のクランクケースって新品でおいくらくらいするんでしょうか?
あとマフラー交換くらいの経験しかない素人でも交換できるもんですか?
ヤフオクだと中古が2〜3000円で売ってるんですが買っても自分で交換できるか不安なので出来なそうならバイク屋で新品を買って交換してしてもらおうか迷ってます
よろしくお願いします
0502774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 20:44:17.20ID:UpP1zKcn
Lクランクケースカバーのことだよね?
手元の2504のPLだと11800円。だけど確実に値上がりしてる。
中古買って塗装屋にウレタンで塗ってもらったほうが安上がりかも。

作業的にはボルトを2本とエアクリ接続部のバンド外すだけなので楽だよ。
ただ、バンドはまってるとこの19416-KS4-000ラバー クーリングベルトセッティング
(12月に買った時226円)が必ず切れるから前もって用意しといたほうが良い。
古い個体なら11395-KM1-010 ガスケットLカバーも交換したほうが安心かも。
お値段は12月時点で1836円だった。
0503774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 21:18:44.96ID:+3oRzTTQ
なごやで主治医を探してます
良いバイク屋あれば教えて下さい( ;∀;)
今せわになってるバイク屋は嫌になってきた
0504774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 16:45:55.33ID:tdFVcunS
バロン
0505774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 08:01:28.88ID:WGBZ3agi
>>502
そうです!
昨日ドリームの前を通ったので寄って聞いてみたら18600円でした…
勉強も兼ねて中古を買って自分でやってみます
ありがとうございました!
0506774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 00:17:57.84ID:IYn97v//
俺もノーマル戻しの最中なんだが2万もするのか
高いなー
0507774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 20:25:16.94ID:xzTRTl4W
今日ひさびさにまたがった。

エンジンかけてないし雨だし。

3ヶ月以上乗ってないや

でも、フュージョンはエンジンかかっちゃうから凄いバイクだ!
0508774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 20:42:53.36ID:LY8vgrn0
またまたー
0509774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 22:37:33.56ID:xzTRTl4W
>>508
マジだぞ
0510774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 01:11:11.94ID:kmg2AQNJ
バッテリー上がらん?
0511774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 17:34:10.74ID:B52YVZg2
>>510
月1位で充電してるから大丈夫だ
0512774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 23:04:59.83ID:CXyBnK+t
最終年式?あたりのショートスクリーンでも効果あるの?
デカい奴がやっぱり良い?
買う車体で迷ってま!
0513774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 21:59:17.80ID:mo8h8Zyb
ネットで安いのあるから色々えらんでみ

俺はロングの透明にしとるよ
なかなか良いよ
0514774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 05:24:27.17ID:f7DSJzSh
すいません教えてつかぁさい。
4センチ落としてるけど純正マフラー付けた場合擦りまくりになりまするか?
ワシおっちゃんやからノーマルにしたいんやで、、、
サスも前後、純正に戻したいんやけど
今の低さが短足のおっちゃんにはバッチグーやさかいに。
ケツだけ純正も変やろ?
トレンドなら変えてもええんやけど。
0515774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 08:07:55.53ID:9oqc/svq
>>514
走り方によるけど大丈夫でしょ

倒せば擦りはするけど
街中とかなら大丈夫じゃない
四センチダウンで偏平タイヤで乗ってる
俺も40過ぎのオッサンだよ
0516774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 13:37:42.81ID:piwRE9ji
>>515
パイセンありがとーございます。
色々検索すると純正マフラーを加工して付けてるのみたからアレ良いなと思ってました。
駆動系?から異音するしとりあえずマフラーは純正に戻してバイク屋で整備して貰います。
自賠責が2年以上あるからそれまでは乗る予定なので。。
0517774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 09:07:03.98ID:jOj0tETj
0518774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 13:18:42.51ID:wl/quO1+
>>516
イエイエ(`◇´)ゞ
てか、もっと乗りなさい!
0519774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 15:07:40.61ID:cUyWckSq
>>518
俺と同じでボロいんだよ、、w
0520774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 21:18:44.97ID:1u47cfgL
>>518
マフラーはノーマルなの?
0521774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 22:16:21.00ID:jeF+iopr
免許まだないけどフュージョン買った!
タンデムバー?がないんだけどなんかよさげな奴ないですか?
ちょっと背の高い奴が好みです
0522774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 08:15:56.67ID:m5gZ7x+9
>>520
マフラーは社外の付いてるよ
低音で好きだよ

基本うるさくないと…

寂しがりやな者でΨ( ̄∇ ̄)Ψ
0523774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 12:35:26.40ID:GuLIhrFR
アメクラは良いね
0524774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 00:15:14.79ID:1P8XYi7x
あげ
0525774RR
垢版 |
2016/09/18(日) 15:11:54.64ID:n4PvumJ4
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
0526774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 22:01:19.53ID:N5bfk5FO
何これ?
0527774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 06:43:07.76ID:29Q0PORp
パーキング戻らないんだけどどこばらせばいい?
カムどこにあるの?
0528774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 09:03:23.54ID:cCFYbV4e
バラさなくてもリアブレーキ調整ナットを一時的に締め上げてからブレーキペダル思いっきり踏めば戻せるんじゃないか?
0529774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 09:40:25.15ID:fLv1LkpU
なるほど!
帰ったらやってみる!
ググったら給脂しろってあるんだけどどこからどこにやりゃいいんだ?
教えてえろいひと!
0530774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 14:26:54.99ID:gKY5d+Ke
>>529
ヒューズボックスがあるカウルまで外し、
サイドブレーキのカムがあるとこ外してグリスアップ。
作業自体は楽だけどカウル外すのがすごくめんどくさいw
てかサイドブレーキは個別調整できるようににして欲しかったわ。
0531774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 17:38:18.84ID:PpbKy2G6
うちも最近フュージョン買ったけど、店は納車整備でわざわざパーキングブレーキワイヤーを交換したって言ってたのにパーキングブレーキが解除されなくなって困った
ホンダドリーム名乗る店ならホンダ車の整備位ちゃんとやれよ
0532774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 18:06:18.48ID:+HQC6FIy
夢でフュージョン買うとか
えーとこの子か?
ポンコツだぞこれ
0533774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 18:13:49.29ID:PpbKy2G6
>>532
買いたいと思う車両がたまたまドリーム店で売ってただけのこと
ボロボロの格安車両買ってきて自分で手直しして乗れるスキルがありゃ購入店なんざ何処でも良いんだろうけどさ
0534774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 23:06:26.03ID:xY+FhF0P
>>533
俺はリアブレーキハンドにしてるから
大丈夫❗

初期型マジぇすティーのがぽんずけ
サイドブレーキも手元で出来るぞ
0535774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 06:45:05.80ID:ST8i5Ilc
>>534ピンを倒すだけだから便利だよな
0536774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 12:50:32.10ID:JExk9TeP
マジェブレーキ買ったもののカウル外すのがめんどくさくて放置中…
燃料キャップのとこまでなら楽なんだけどなー
0537774RR
垢版 |
2016/09/26(月) 09:09:08.42ID:ihew2tT7
ハンドにしたらブレーキシューはデイトナとかにした方が良いぞ
0538774RR
垢版 |
2016/09/26(月) 16:11:05.18ID:rj0EHHTl
トゥットゥットゥットゥットゥットゥットゥットゥットゥ〜ルゥ
0539774RR
垢版 |
2016/09/26(月) 21:47:30.16ID:Pz4VCnZ2
100キロ越え出すと半端なくエンジン唸るなw
80キロ位ならマフラー変えてるのもあるか知らんが気にならん
0540774RR
垢版 |
2016/09/27(火) 16:30:25.35ID:XewIVxTf
リッター32`b走るんだが満タンなら300`走れるかな?
0541774RR
垢版 |
2016/09/27(火) 20:32:06.47ID:pUrCSIPl
リッター32なら赤点滅開始が280〜300km位で、(俺は無理だけど)計算上380kmちょい走れる。
赤点滅してもまだ2リッター以上残ってるからそこから50〜60kmは余裕。
ちなみに俺の最高は368km。それでも11.6リッターしか入らなかった。
0542774RR
垢版 |
2016/09/27(火) 20:55:32.85ID:5L2ukCZN
えー俺の多分25位だけどw
0543774RR
垢版 |
2016/09/27(火) 20:56:49.98ID:5L2ukCZN
しかも最終年式ぜよ
0544774RR
垢版 |
2016/09/27(火) 22:20:34.35ID:xE7CrlXJ
俺のは89年式。
ただ、2010年位までに10000km位しか乗っていないやつを譲ってもらった。
エンジン以外の回転部品系はその後ほぼ全て替えたから絶好調。
でも最低燃費は24とかにはなるよ。
最高は33くらい。
0545774RR
垢版 |
2016/09/27(火) 23:25:53.74ID:5L2ukCZN
今は25だけど冬は23とかだたw
一度タンクカラカラになるまで無給油で実験してみるか。。
0546774RR
垢版 |
2016/09/28(水) 07:10:51.46ID:XGNLxhQv
高年式の燃費の秘密はエアインジェクションのおかげだと思う
0547774RR
垢版 |
2016/10/03(月) 02:11:25.09ID:mJ4kmN2D
18年前、初期型乗ってた
時速40kmくらいで流すと、燃費35km/lくらい走ったけど
高速を80〜100km/hで巡航して、燃費30km/l切るくらいだった
燃料タンク10lは入るから、250〜270km走ったら早めに給油してたな
0548774RR
垢版 |
2016/10/06(木) 20:25:42.18ID:xqkF22In
クリアーのウインカーレンズ買おうと思ってネット検索したら純正より青みがかっていて安いんだけど誰か使ってる方いますか?

ヤバい雰囲気出まくりで純正買った方が良いでしょうか?
0549774RR
垢版 |
2016/10/07(金) 07:29:48.36ID:5DxGxVaT
>>548
オレンジっぽい色に光れば問題ナッスィング
0550774RR
垢版 |
2016/10/07(金) 12:38:39.62ID:ivVSNzI9
中華制なら作り悪いから少しだけ加工必要かもよ

俺のは外装フル中華(笑)
0551774RR
垢版 |
2016/10/09(日) 06:53:42.68ID:Y05LXpeK
>>549>>550ありがとうございます大変参考になりました\(´▽`)/
0552774RR
垢版 |
2016/10/09(日) 08:36:04.90ID:LjsuRNLO
マフラーって素人でも簡単にかえられる?
0553774RR
垢版 |
2016/10/09(日) 09:46:50.68ID:kIFxFcfR
素人もピンキリだし持ってる工具の質にもよる
ボルトを舐めないそこそこの工具とボルトを舐めない力加減がわかれば作業自体は簡単。
マフラー自体はボルト4本とエキパイ固定ボルトだけだが、
前側がエンジンのアルミ相手だからねー。
0554774RR
垢版 |
2016/10/09(日) 11:25:12.54ID:So2x4f2E
やってみるわ
0555774RR
垢版 |
2016/10/10(月) 20:07:11.66ID:sjd/Rkjt
シーシーバー欲しいんだけど安いのでいいのない?
0556774RR
垢版 |
2016/10/11(火) 22:45:34.13ID:R8mseltu
自前の尿意棒ならタダ
0557774RR
垢版 |
2016/10/18(火) 17:42:28.86ID:LGtmQzkF
06年式のフュージョンXでハンドルミラーからカウリングミラーに付け変えたら低くなってカッコイイね
0558774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 15:43:14.15ID:tI7u+9F0
10年ぶりのバイクにフュージョン買ったった
連絡着たので今から納車にいってくる!
仕事でも使うから色々悩んだけどリアボックスが一番似合いそうなのとレトロな感じに惹かれたよ

皆様よろしくお願いいたします
0559774RR
垢版 |
2016/10/22(土) 06:12:16.14ID:6N1B0h7X
>>558 納車オメ!
何年式買ったの?
0560774RR
垢版 |
2016/10/22(土) 20:28:16.38ID:CSuvaUPI
>>559
2006年かな?
久しぶりのバイクで車に慣れすぎたせいもあるかもですが疲れますw
0561774RR
垢版 |
2016/10/22(土) 21:36:19.03ID:st1lh9k5
>>560
直ぐ体がなれるよ

これから寒くなるから
防寒対策してな

ロングスクリーンは最高だぞ
0562774RR
垢版 |
2016/10/23(日) 10:54:54.54ID:8ehoFEWz
そろそろ冬仕様でハンドルカバー付けようと思うんだけどオススメあります?
今までのバイクはナックルバイザーとグリップヒーターだからハンドルカバー処女です
0563774RR
垢版 |
2016/10/23(日) 20:42:19.34ID:fxRkDimR
>>561
ですね!
そろそろ寒くなってきました
冬場はロングスクリーン考えているのですが背中の巻き込み風が気になるとか見ましたが実際どの程度なのでしょうか?
後雨の時などの使い勝手を教えていただけると有り難いです
0564774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 09:11:02.06ID:DlD7OfP/
中華の安いのだけど背中は気にならない
長さにもよるけど
顔に風があたる方が寒いよ

スモークかっこいいけど
クリアが夜も雨もおすすめかな
プレクサスとか塗っておけば
雨も弾くよ

安いからきずたらけになったら交換で
0565774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 09:14:53.09ID:P8ARp1IA
純正はスクリーン末端の形状がカールになってる。
中華はそうじゃないのでメットに走行風が直撃して
うなじや背中がスースーする。今の時期ならまだ
安い、アルファオートで買った。毎年、真冬だと今の倍。

再販最終型のリヤ左右のウィンカーレンズの品番教えて
4版パーツリスト高くて持ってない
0566774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 09:17:08.94ID:P8ARp1IA
ショートよりは中華でも全然マシ
雨は80キロ以上出てれば濡れないかな
0567774RR
垢版 |
2016/10/25(火) 02:30:01.89ID:ypKq3MN5
風防が評判良さそうなのでワンシーズン使えたらいいと中華のロングポチってみました!
10年前はアメリカン乗っていて風防とは無縁のスタイルだったので楽しみです
0568774RR
垢版 |
2016/10/25(火) 21:41:56.10ID:UzSltwyg
ナロータイプのハンドルに変えるだけで冷たい風に当たりにくくなるのを発見w
0569774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 00:06:40.71ID:wF9JDQGk
そういえば買ったときにカギがメインキーと短めのカギが2本付いていたのですが今のところメインキーだけで事足りているのですがフュージョンは元々2種類カギが付いているのでしょうか?
0570774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 08:21:12.63ID:CzQUZU0Z
ないよ
0571774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 10:04:23.74ID:ULI9ij5I
一本短めってことはメインキーはどっかで作った汎用スペアか
本物でセキュリティが付いた年式以降かね。
いずれにせよキーシリンダーが混在してる状態だな。
本来は短い旧型でも長い新型でも1本で全部開く。
旧型なら安物中華で全統一できる。メインキーの着脱がめんどくさいけどw
新型ならオクでキーセット探すか新品買うか。メインキーの着脱がめんどくさいけどw
0572774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 13:20:20.38ID:wF9JDQGk
なるほど、じゃぁ前のオーナーが使っていた何らかのカギを一緒にもらっただけかもですね!
ありがとうございます!
0573774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 23:45:27.98ID:pMWEORdP
>>572
きっと宝箱の鍵だな!
0574774RR
垢版 |
2016/10/28(金) 20:11:46.09ID:fha2jkht
ウィンカーを変えたらウィンカーのポジションランプがつかなくなってしまった
ウィンカーとしては機能してるから問題ないんだけれども何か気持ち悪いorz
0575774RR
垢版 |
2016/10/29(土) 00:53:01.25ID:sS8QFT2R
それ捕まるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況