X



【400】DR-Z400SM PART 79【シングル】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/18(金) 20:40:40.14ID:BUYyK9PS
<スズキ公式HP>
http://www1.suzuki.co.jp/motor/dr-z400sm/

スズキ・DR-Z400wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBDR-Z400
DR-Z400 @ wiki
http://www15.atwiki.jp/drz400/

前スレ
【400】DR-Z400SM PART 78【シングル】(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1435497309/

過去スレはDR-Z400 @ wiki参照
http://www15.atwiki.jp/drz400/

<関連サイト>
DR-Z画像掲示板
ttp://0bbs.jp/DRZ/
DR-Z400SMイメージムービー
http://www.youtube.com/watch?v=RqUZo3QOyio
590774RR
垢版 |
2016/05/14(土) 17:35:16.31ID:3mTgrdnA
>>589
全閉なのに反時計回り?
TMRって逆ネジなの?
591774RR
垢版 |
2016/05/14(土) 18:52:50.38ID:jCzoTx+P
セルモーターが昨日まで異常なく回ってたのに突然ウンともスンとも言わなくなった・・・
分解掃除して回そうとしてみたけどやっぱり回らない、ブラシがダメなのかなぁ
誰か助けておくれ
592774RR
垢版 |
2016/05/14(土) 19:09:50.15ID:QV2BMcC7
>>591
交換
終了
593774RR
垢版 |
2016/05/14(土) 19:11:05.20ID:1LWs1Q1b
ヒューズとかは?
594774RR
垢版 |
2016/05/14(土) 19:17:08.03ID:wH9GPuOO
押しがk…
595774RR
垢版 |
2016/05/14(土) 19:20:55.27ID:6Zo0z2zk
>>591
分解したなら原因わかるだろ。
直せないのなら最初からバイク屋持って行けよ。
596774RR
垢版 |
2016/05/14(土) 20:04:06.26ID:jCzoTx+P
>>592
>>593
>>594
>>595
ライトやらメーター類はつくからヒューズは大丈夫かなって思って見てないや、念のため後で見てみるよ
ブラシは極端に減ってるわけでもないから自信持てなかったんよ、交換してダメならバイク屋持ってく
みんなありがとう
597774RR
垢版 |
2016/05/14(土) 20:46:24.66ID:wH9GPuOO
まぁセルボタンのスイッチが壊れてる可能性もある
原因を追い込んで行くのは時間がかかる
598774RR
垢版 |
2016/05/14(土) 20:46:50.58ID:3mTgrdnA
>>596
そして原因はキルスイッチでしたというオチw
599774RR
垢版 |
2016/05/14(土) 20:49:06.20ID:3mTgrdnA
クラッチスイッチというオチもw
600774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 00:19:21.25ID:s+4HyoM6
>>589
アイドリングは上げられるけど下げられなくなったってこと?

アイドリングスクリューがちゃんと動いてるか見てみた?
もしかしたら回しすぎで外れちゃってない?
アイドリング調整のワイヤーが切れてない?
そもそも、アイドリング調整だからエンジンかけながらやってるよね?
601774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 03:28:28.17ID:AepUjozB
>>596
セルボタンの接触不良w
602774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 09:22:16.89ID:OcaHNdRz
有刺鉄線中古見積り取りました。

購入出来るよう、がんばります
603774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 09:32:01.92ID:UELkqfEq
頑張れ!
買ったら先ずはフルグラフィックだな(笑)
604774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 09:52:57.53ID:GAcOiI6u
良い色選んだな
605774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 13:03:34.52ID:4x8QPLcx
頑張る?
嫁の説得か?w
606774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 14:04:20.19ID:wngteBKA
591です

キルスイッチでした(^q^)
607774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 14:42:43.72ID:DPa/mSV3
は?
608774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 14:51:13.26ID:IIBXGTdn
>>606
やっぱりwww
609774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 15:16:43.76ID:cKDdS/e7
>>605
色々です・・・
610774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 18:33:54.54ID:uCHHdyUa
>>606
あるあるやな
全然吹けない!ってショップ持ち込んだらチョーク引きっぱなしだった時は死にそうになった
611774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 21:07:28.32ID:qGS4AlDn
初めて桶川でオフロードありのモタードのレース見てきた。
思ったこと。
スリックタイヤでオフロード走るの凄いな。
やっぱりもともとモトクロスやっている人たちのレースだな。
足出してターマックを高速でコーナリングしている姿はオートレースみたい。
へー、ホールショットデバイスっていうんだ。セットしている時にバイク倒したら
恥ずかしいだろうな。
やっぱりアクションが派手で見てて面白い。
サーキットが狭いから観戦しやすい。
2ストってやっぱりいい音。
ちなみにDR-Zで見に来ていたのは二人だけ、、、
612774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 21:12:32.48ID:l/bgQY+2
行きたかったんだけど嫁がうるさくて行けなかった(汗
613774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 00:10:11.23ID:8dUvK5Uf
>>606
ほっこりしたw
そしてIDがバカw
614774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 03:15:58.13ID:MtKJM3l1
末期の新車価格より中古相場があがってるけど、国内販売終了から数年で
こんなことになるものか?
今が異常でしばらくしたらまた値下がりする?
誰か相場読める人よろしく
615774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 03:17:29.52ID:MtKJM3l1
USAだと不人気車で新車乗りだし500$切ってるね。
616774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 06:37:47.62ID:iyZC0WdI
$500?
$5000じゃないの?
でもさ、なんで高値のはずのバイクをバラしてオクで売っちゃうんだろ。
そういう業者って、手間暇かけてバラした方が高く売れるという読みでしょ。
なんか変。
617774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 07:45:25.46ID:PY4WEFXc
事故とか故障とかで修理するより使えるとこだけ売るとか
618774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 07:46:59.95ID:auVcKby1
それはバイクとしての責任持ちたくないからじゃないの
619774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 08:03:50.26ID:iyZC0WdI
不動でも、人件費かけてバラして部品ごとに写真撮って売りに出すより、
直しちゃった方が良さそうだけど。ドラシャ折れてたらあれだけどね。バラす
前の写真だと、事故で潰れている感じじゃない。
とりあえず動けば、あとは現状渡しで責任回避出来る。
それでもバラしちゃうのはなんで?
620774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 09:53:27.39ID:dIp7CmM2
>>619
車体だとオクじゃ中々売れないんだよね意外と。
保管場所も嵩張るし、バラすってもそんなに手間じゃないしね
621774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 09:59:29.53ID:MtKJM3l1
>>616
5000ドルでした。すまん
622774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 20:28:02.39ID:tm4xNXvP
エンジン丸々はお高いからアレだけど、ヘッドとシリンダだけでもスペア買っとくべきか…
623774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 22:05:21.94ID:u5bwCEUI
>>622
ヘッドもシリンダーも消耗品。
624774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 06:10:42.39ID:h0SP+Vx1
>>620
実際やっている人?
オクでバイクは買わないけど、部品なら買うということなのかな。
ショップが高ければ、現状渡しでも少し安ければ売れそうだけど。
DR-Zオーナーからすると、中古部品がいつでも簡単に買えるのは便利だけどね。
ただ、需要がありそうなのに、まだ動きそうな個体がバラされるのは寂しい
感じもする。
625774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 10:01:24.27ID:DiXXucm9
>>624
うん、本業じゃないけどやってるんだw
やっぱ安かろう悪かろうって頭のある人はちゃんと対価を払うし、目利きもそれなりなんだ
だからヤフオクじゃあんま売れない

バカ安で出してもいいけど、つく客もそれなりで後が面倒なんだ・・・
程々安くて程々程度がいいってのは基本的にみんな手放さないから入って来ないって感じ

ウチの限定的な話だけどね
626774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 12:12:25.87ID:9Keqo9Zu
どんな業種でもそうだよね
相場より安い=理由がある
627774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 12:46:05.05ID:zAjGAO8h
ばら売りしてる業者の半分以上は盗難車なんだけどな・・・
2016/05/17(火) 13:28:55.67ID:uM/YLW+T
mから始まるIDから買ったFCRは中身めちゃくちゃヘドロみたいなの
ついててOH大変だった
糞業者め
629774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 15:05:58.37ID:/MIdmxqC
>>628
裸王の?
あのゴミをあの値段で買うとかドMっすね。
更に逆恨みとかwww
2016/05/17(火) 20:49:51.89ID:uM/YLW+T
ラ王?
違うよ
631774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 21:02:18.26ID:JAN0CfHV
>>627
そんな事はまず無いが、全く無いとも言えないから困るんだよな
業者でもヤフオクをゴミ箱扱いしてる輩も多いしなぁ
632774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 22:46:09.14ID:fAjBbZPi
そもそも現物確認してない中古のFCR買う事がアホだろ。
633774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 23:02:16.13ID:QvjuCXuf
いやFCRを中古って事自体が間違いでわ?w
634774RR
垢版 |
2016/05/18(水) 00:50:59.33ID:5QDb5Tbj
綺麗サッパリ直してセッティングとっても利益出るなら買いじゃ無いかな?
俺が直して売る時は結構ボロい方選んでる
635774RR
垢版 |
2016/05/18(水) 17:39:33.89ID:swxgq5A9
尻というか尾てい骨が痛いんだがSDGステップシートと純正ハイシートどっちが幸せになれる?
636774RR
垢版 |
2016/05/18(水) 17:53:24.30ID:nKrm5vaG
マルチ良くない。
が、個人的にはSDGのステップお勧め。尻痛も大部分改善するしかっこいい。
637774RR
垢版 |
2016/05/18(水) 19:12:00.75ID:w79lhGXP
>>622だけど、見積もり取ったら
11100-29F21 ヘッドアッシ \40,068
11210-29F20-0F0 シリンダ \26,784

お守りにロックマンはキツイ…
638774RR
垢版 |
2016/05/18(水) 19:43:25.07ID:xu9mAUl4
>>637
定期的にウェビックとかで在庫確認しとけばよくない?
639774RR
垢版 |
2016/05/18(水) 23:23:01.64ID:wp0sDJI4
値上がりしてないぢゃんw 
良心的だよオサムちゃん♪
燃費問題許してあげる!
640774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 06:42:32.36ID:70WKk3ko
>>611
おー、桶川に行きましたか!デカール変えたDR-Z乗りです。
いやー、全日本の選手が多く来てて華やかでしたね。
モトクロスの技術は必要だけど、ロードレースから移った人もいるよ。
あんなふうにジャンプ出来たら気持ちいいだろうな〜
641774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 07:58:23.19ID:JYSmMYlM
>>640
黄色いやつ?
ずっとロードレースばかり見てきたからモトクロスはよくわからないんだけど、
モタードはロードに近いから面白い。そういう目線で見ると、近年若い選手が
モトGPなんかでモタードのように乗っているから、あぁ、ここから来ているのかと
思った。もちろんダートラとかモトクロスで練習している人は昔からいたけど、
モタード見ていると、オフの技術をオンで使うという事が分かりやすいね。
YZ85に乗ってたチームノリックの男の子の走りが印象的だったな。気迫を
感じた。まぁ、音が良かったというのもあるが。
642774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 12:32:03.98ID:70WKk3ko
>>641
そう。黄色と水色のやつ。
ノリックのチームの子は光ってたね。あのマシン、フロントタイヤはロードのけっこう溝の多いやつだった。

確かにいい音してたね。2ストといえば、kX500が走ってたのはマジ?って思ったけど、もっと暴れて欲しかった。
643774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 13:13:15.32ID:IlYsllWr
スレチ
644774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 17:24:02.14ID:FKsINy1B
FCRにしたら振動がすごいんですけど、低減策など無いでしょうか。
ヨシムラトライコーン付けたら振動upして100キロ走行もキツいです。
どなたかお知恵を貸してください。
645774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 19:38:25.17ID:pQN3pemt
モタードの話はスレチじゃないだろ
興味ないならスルーしとけ
646774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 21:01:15.45ID:tWLgRNMz
>>644
どっか締め忘れしてるとかじゃない?
647774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 21:49:25.53ID:JYSmMYlM
>>642
あのフロントタイヤは多分レインタイヤじゃないかな。あの子、かなりイケイケ
だったからダートでフロントからコケないようにっていう配慮かと思った。それ
でも二回ダートでフロントからスリップダウンしてたね。彼の主戦場はロード
みたいだから、モタードはトレーニングなのかも。将来が楽しみ。
KX500なんて走ってた?気がつかなかった。
モタードって見てるだけでも面白いのに、人気がないのはなんでだろね。隣で観てた
ブラジル人もブレーキングドリフト見て「オー!」って楽しそうだったよ。
648774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 22:48:34.35ID:nnr/b4b0
ここはDR-Z400SMというバイクのスレです。

モタード全般の話ならモタードスレでどうぞ。
2016/05/20(金) 01:14:16.24ID:ym4RGZY+
FCRにしたら振動UPは当たり前だのクラッカー
650774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 01:19:10.67ID:QMCSDrmo
>>644
キャブもマフラーもノーマルに戻すのじゃ
651774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 06:32:48.55ID:ZJRcGrxR
>>648
モタードって人気ないというより嫌われているのか。
DR-Zも生産中止になるわけだ。
652774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 08:37:15.37ID:o3LnjfBE
DR-Zって中途半端だからモタードの競技用として買った人は
少ないんじゃないかな。
653774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 08:46:52.64ID:kzB6fwSJ
モタード車両なのにモタレースの雑談はNGってアホか?w
要するにDR-Zは買ったけどレースやコースは興味無し(含ヘタレ)って豚に真珠なオーナーが多いって事かwww
654774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 09:56:06.03ID:SU8wDg+A
>>653
なんで話題がスレッドで分けられてると思う?
655774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 12:28:58.70ID:TtO5VXmi
FCRつけてたけど、加速に目がついていかなくなって手放した。
あの加速は楽しいけど、疲れる。今はノーマルキャブのまったり加減がちょうどいい。
656774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 12:56:05.14ID:maVs21gr
>>649
なんで振動UPが当たり前なんだよ。
セッティングの具合で振動が出る事はあり得るだろうが、交換したら当たり前なんて話聞いた事ないぞ。
2016/05/20(金) 13:41:09.62ID:ym4RGZY+
回した時の振動はアップするだろ
ホントに付けてんのかよ
658774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 17:33:00.28ID:XnMXMleH
>>653
必死だな知恵遅れ
659653
垢版 |
2016/05/20(金) 17:41:44.32ID:kzB6fwSJ
ヘタレ共に何を言われても余裕w
このバイクの一番美味しい所を味わえるのがクローズドじゃねえか(プゲラ
こんなんだからモタ人気を維持出来ねぇんだよ。
660774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 17:47:51.60ID:eQhIM/cW
公道の方が面白いだろ。
コースだと250にさえ置いていかれる。
661774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 18:16:37.71ID:6+PElL3g
仲良くしろや
662774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 18:52:47.43ID:1Dx0u2zm
どうやってもクローズドで速いバイクではないだろ。

もうモタード総合スレなり桶川スレなり新しくたてろよ。
663774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 18:54:52.29ID:5j1/Xqa+
もっとやれ!
664774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 19:08:14.42ID:bVvwiTVJ
性格悪いな
665774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 19:17:13.55ID:sSKkBPCX
昨日初めてガレ場を走ったけど、リアがスライドすると怖いね
オフタイヤならガンガン回して行けるけど、ロードタイヤだと
スタックが心配で回せない
666774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 19:19:47.38ID:M79HF6/3
DR-Z「私のことでケンカするのはやめて!」
667774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 20:04:35.99ID:Vwh/m8cb
>>665
車じゃないんだからスタックしたら押せばいいんだよ。

綺麗なフラットダートは楽しめるけどガレ場はパンクが怖くてよー走らんわ。
オフ車の柔らかいタイヤならどこでもすぐ外せるけどチューブ入りチューレスタイヤじゃめんどくさい。
668774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 21:04:54.31ID:3umXQ8Ig
わざわざスズキワールドで低走行フルノーマル買ったのに、保証切れた瞬間に壊れたわ。
チョーク引いてエンジンかけて、戻したらすぐエンスト。
これはよくあるトラブルなんでしょうか。
669774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 21:12:02.08ID:BOguxe+g
キャブOHはした?
670774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 21:28:56.53ID:QtDgXVgF
完全にフルノーマルなの?
671774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 21:57:35.96ID:Vwh/m8cb
暖気終わってもエンストするの?
672774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 21:59:43.63ID:3umXQ8Ig
レスありがとうございます。
キャブOHしてません。
完全フルノーマルです。
チョーク引いてだいぶ時間経っても、戻すとすぐエンストします。
673774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 22:13:33.00ID:8aMUZeHK
キャブOHした方がいいよ
スロー詰まってるんじゃない?

うちのK9が7年目だもん
低走行ならなおさら
674774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 22:14:53.98ID:kzB6fwSJ
つかもうチョーク要らん季節やろ。
675774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 22:33:17.55ID:Bcs5YXbU
>>666
中低速の峠なら600やリッターSSより速く走れる(同じ腕の場合)楽しいバイクだね。

>>672
タンクからキャブまでの間も燃料が流れているかチェック。
676774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 23:03:46.07ID:BOguxe+g
低走行ならなおさらキャブだろうね
677774RR
垢版 |
2016/05/21(土) 00:33:33.01ID:Jc/S/xzj
>>668
関東ならキャブO/H手伝うよ
678774RR
垢版 |
2016/05/21(土) 04:48:55.82ID:IflW0hnc
プロテックのLEDヘッドライト、入れた人いる?
気になるけど値段が高い…
679774RR
垢版 |
2016/05/21(土) 06:40:29.72ID:RropaWf2?2BP(0)

>>678 ネットで1900円の買って付けてる、1年半使ってるが問題なく点灯してるし放熱用ファンも回ってる。XRマスクのH4だけど。
680774RR
垢版 |
2016/05/21(土) 07:09:52.73ID:CRdP+/IP
昨日エンストで相談した者です。
たくさんレス頂きありがとうございます。

>>677
奈良の糞田舎です。残念です。
ありがとうございます。
681774RR
垢版 |
2016/05/21(土) 08:54:25.17ID:Jc/S/xzj
>>680
多分スロー系の詰まりが原因だと思うから一回キャブ開けて洗浄してジェット類も一回全部新品にして見たらどうかね
キャブ開けるのが自分で出来ないならバイク屋持ち込む前にハイオク入れてヤマルーブのカーボンクリーナー入れてみるのも良いかもね
682774RR
垢版 |
2016/05/21(土) 10:51:01.67ID:5A1Kfxif
>>678
はい、プロとして言わせて貰うとまず構造がダメです。
683774RR
垢版 |
2016/05/21(土) 14:57:14.51ID:/XNr2lSl
>>681
ヤマルーブのってフューエルワンと同等品。
ヤマハはいちいち高いんだよ。
684774RR
垢版 |
2016/05/21(土) 15:18:39.13ID:/XNr2lSl
と思ったら濃縮版なのね。
一本丸ごと入れるタイプかとおもったわ。
685774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 00:02:57.11ID:N2gGAvad
アイドリング調整して無い落ちは無いよね流石に
686774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 12:46:23.73ID:nuqcYOg7
あり得るよね
687774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 12:57:34.52ID:hv5243Cg
俺もそれだと思う。
気付かずキャブ外して開けたら綺麗で、アレー?ってなったこと有る。
アイドル調整イタズラされたみたいで。
688774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 14:37:26.73ID:rMbNefSW
本日の燃費29km/ℓ
689774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 16:31:04.68ID:EIG9Hk/4
ナップスのインナーパンツ買ったけどやっぱお尻痛いYO!

俺もハイシート入れなきゃ駄目だNE!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況