X



【YAMAHA】XJR400/S/R/R2 part38【4HM/RH02】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0404774RR
垢版 |
2016/03/31(木) 19:53:05.28ID:YQDYiJeI
>>401
ゴルゴムの仕業だっ!
0405774RR
垢版 |
2016/03/31(木) 22:31:22.53ID:XzwYvUho
ばらしてエンジン磨いてるんだけど気持ちいいわぁ新車みたいになる
ヘッドカバー再塗装した人おる?
なにで塗装したかと塗装してからの経過を教えてほしいわ
0406774RR
垢版 |
2016/04/02(土) 00:23:08.15ID:LVU9Ojuc
>>405
塗ったけどまだつけとらん。ソフト99の耐熱ペイントで塗った
0407774RR
垢版 |
2016/04/02(土) 02:34:33.57ID:P4wuMiZE
>>406
ガスケット待ちかね。想像以上に高すぎて再利用しようか迷い中だわ…
そのスプレーって焼き付けとかしないでいいのかい
俺クリア塗りたいんだけど150度くらいで焼かないと塗料が付かないみたいで困っている
0408774RR
垢版 |
2016/04/02(土) 03:26:01.92ID:LVU9Ojuc
>>407
やりたいんだけど色々忙しいうえに体壊したりで思うようにバイクいじれない。
ソフト99のはアイドリングや走行時の熱でいけるみたい。
色はチタン調とか言うの
0409774RR
垢版 |
2016/04/02(土) 04:21:15.46ID:P4wuMiZE
>>408
へぇヘッドカバーの熱でもいけるんだ、ソフト99も考えておくかぁ
クリア塗って元のアルミ感残したいけど骨が折れる…
ありがとーお大事にですわ、こつこつやりましょ
0410774RR
垢版 |
2016/04/03(日) 18:51:04.20ID:rvMxIjgG
その後、>>362のレポが無いが無事なのだろうか
0411774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 00:18:23.84ID:JMoemT3m
明石海峡に沈んでいるのでは…
0412774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 00:47:11.11ID:tCiieGpG
黙祷…
0413774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 01:24:08.60ID:NjLiIW8g
お前ら酷いなw
0415774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 16:25:16.99ID:BLwXSLIa
チッ
0416774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 17:10:35.74ID:bkfI1Q4T
(´;ω;`)
0417774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 17:14:12.22ID:bkfI1Q4T
名古屋、大垣あたりでいい寝床無いですかね
0418774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 20:31:31.67ID:lapiQxLq
ネカフェ!
0420774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 23:17:19.24ID:PoW2C3z1
>>419
楽しそうだな。羨ましす。

岐阜愛知近辺で、ふと八百津(R418)行ったの思い出した。
今どうなってんだろあの辺。
0421774RR
垢版 |
2016/04/07(木) 23:31:25.80ID:tKRiufiG
4hMにトップかオイルクーラー辺りにステダンつけたいんだけど、既にされてる方いますか?
メーカーとか教えてくれたらありがたいです
0423774RR
垢版 |
2016/04/09(土) 06:40:52.85ID:pwtPmgMR
いや、トップブリッジの辺りか、オイルクーラーとフォークの間の微妙な隙間につけたいんだけどポン付けキットとかあればいいんだけど
0424774RR
垢版 |
2016/04/13(水) 01:57:52.79ID:09upD1ul
そろそろ初めてのオイル交換なんだがみんなどのオイル入れてる?
0425774RR
垢版 |
2016/04/13(水) 02:57:18.28ID:lGg079wh
ウルトラG2
0426sage
垢版 |
2016/04/13(水) 05:45:42.33ID:dv//Mx3X
ヤマルーブ スタンダード
0427774RR
垢版 |
2016/04/13(水) 09:06:09.47ID:wLVNhF21
カスタムの自由度低いよね
0428774RR
垢版 |
2016/04/13(水) 19:38:44.89ID:tPryvwT9
スカトロール
0429774RR
垢版 |
2016/04/13(水) 21:08:38.97ID:Q7uX8hVD
ヤマルーブプレミアム
0430774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 09:31:38.72ID:lkktwGp3
ヤマルーブFX
0431774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 12:16:39.96ID:1F0HPBj6
やまるーぶすぽーつ
0432774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 21:49:47.21ID:eshQHms/
ビキニを装着したぜ
かっくい〜〜
0433774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 21:59:03.00ID:v9chD1Yo
んちゃ!
0434774RR
垢版 |
2016/04/15(金) 09:01:02.58ID:FmtZIQQZ
シックデザイン高すぎて買えない
中古出回れよくそ
0435774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 15:45:08.83ID:PYEWMv1z
90年代の年代に乗ってる方、どっか壊れたりしませんか?
今から買うのはやばいですかね?
0436774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 17:17:47.61ID:xIg5XKvg
'97年式に乗ってるけど、セルスタータの何かしらが壊れた時は50000円掛かったねぇ

あとは色々壊れたけど、殆ど(中古として買ってからの)走行距離相応の壊れ方だったよ。まぁ雨の日も風の日も毎日乗ってるから仕方ないと思ってる


修理費差し引いてもxjrはお釣りがくるくらい楽しいぜ!
0437774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 19:19:50.36ID:nx/i90cT
フロントフォークのオイル漏れとシートが破れたくらいかな。大きい故障は特に無し。他のバイクもいくつか乗ってるけど大して変わらんよ。
0438774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 20:23:09.70ID:Gchzdgtv
>>435
放置期間が長いとどうしても傷みは出て来るから中古は賭けみたいなところはある
それでも購入してしばらくはちょっとした故障はあるかもしれないけど動かし始めればまだまだいけるバイクだと思うかな
ただ樹脂類はどこでも傷みが出始めてると思っていい
他の人も書いてるがフォークシールとかね
俺はプラグコードもやられてた
0439774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 22:28:38.50ID:QX6H8NC3
>>358
これは04だね。
04が一番気合いが入っていたよな。
インターカラーのイエローもあるし、写真の青ストロボはこの年だけの白ホイールでカッコいい!
0440774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 16:00:18.61ID:v++RhmU2
2000年式のXJR400R買っちゃいました!
一目惚れ!
納車が楽しみです。
0441774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 16:17:57.26ID:QDUbojoW
大型に乗り換えるから手放すよ
15年も頑張ってくれてありがとう
今日が走り終わりで洗車とチェーン掃除してきた
0442774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 17:10:15.73ID:jcD3Z3yJ
>>441
大型は何に乗るの?
0443774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 17:39:41.54ID:fyap6jc7
>>440
オメ!いい色買tt
0444774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 17:54:31.95ID:BLGnUag0
>>436
>>437
>>438 なるほど。ありがとうございます
0445440
垢版 |
2016/04/19(火) 18:17:16.95ID:x+PzNU8A
以前はバリオスのシルバーに乗ってたので、今回もシルバーにしました!
バリオスは知人に安く売ったので、納車したら二人でツーリング行こうと思います!
0446774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 20:55:20.15ID:QDUbojoW
>>442
ブラバだよー
0447774RR
垢版 |
2016/04/20(水) 23:29:33.18ID:4naFW93A
こことおなじ場所の画像を見せてくれるイケメンおらんかね
リアタイヤとエンジンの間のスペースなんだけど
配線がどうだったかわからなくなってしまった
http://fast-uploader.com/transfer/7016717659738.jpg
0448774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 01:39:18.88ID:XgDXC4UB
時間が遅すぎる
明日は雨だし明後日あたりに上がってなかったらうぷしてもええで
0449774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 05:02:59.97ID:yAuIYnfQ
ありがたい、その時はよろしく頼むます
多分考えてるので合ってると思うんだけど心配なので
スイングアームと配線が擦れるんじゃないんかと…
0450774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 22:52:08.77ID:6o55VBvA
地震でズッコケないか?対策汁
0451774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 23:28:14.45ID:XgDXC4UB
実際xjr400てどのくらいまで出るんやろ
0452774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 23:51:34.57ID:WkseN4/e
>>451
速度?
ゼロヨン?
燃費?

ともかく、メンテさえしてれば何年でも乗れるぞ。
知ってるだろうけど。
0453774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 23:58:04.75ID:MyiyQIIg
>>451
6速6000回転で100km/h
レッドゾーンが12000だから単純に2倍の200km/h

空気抵抗とかスピードリミッターは考慮しないとしてね
0454774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 08:00:22.19ID:YGlwZDpL
>>451
メーターまではでるらしいよ
0455774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 20:48:41.21ID:kVlhwEHz
ミラーがクッソ硬くなって外れないんだけどなんかいい方法ないかな
556じゃ無理だったしバイク屋行くべきか
0456774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 20:54:11.06ID:qCETTvOw
スパナかけてハンマーで叩く
0457774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 21:37:52.85ID:uzLP0nBw
スパナ外れないように気をつけて掛けて、スチールパイプの中に挿して延長させて、はじっこ持って気合い入れて廻すかな。ヤマハの右側は逆ネジだっけ?
0458774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 22:18:20.28ID:qCETTvOw
それだ!
0459774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 22:56:52.33ID:3JFKk7CE
>>456のやり方で一気に外そうとするんじゃなく、コツコツ叩いて外しにかかる。


一気に回そうとするとネジ切れてより悲惨な事になるケースがある。
0460774RR
垢版 |
2016/04/22(金) 23:53:00.07ID:0OGU4GXT
>>459
このやり方をする時に556を散布して振動で浸透させるってのもよさそう
というかこういう話を聞くと現物をどうにかしてあげたくなるw
0461774RR
垢版 |
2016/04/23(土) 02:10:06.85ID:gDq4gZp9
以前逆ねじだと知らずにパイプかませて思いっきりやったらねじ切ったわ
逆タップとヤフオクの中古ミラーで3500円の金ドブでございあした
0462774RR
垢版 |
2016/04/23(土) 23:17:08.01ID:ONy3/8HV
WR'Sステンカーボン管サイコー
音だけねw
0463774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 13:15:31.57ID:T+UCQoXA
>>449
すまんこかしたから見せられん
0464774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 17:36:58.94ID:cn3IYDWh
素まんこ貸したから見せられん
0465774RR
垢版 |
2016/04/25(月) 01:02:30.63ID:j32bEjHG
>>463
だいじょうぶ、組んでみたけど多分あれで合ってるはず…
一応確認はしたかったけど他に組みようがないしなぁ、気回させてすまんな
0466774RR
垢版 |
2016/04/27(水) 00:09:06.27ID:HlxGkwnp
>>465
えがったな…
わしはフォーク歪んで満身創痍なんでしばらく乗れないや…
0467774RR
垢版 |
2016/04/27(水) 06:23:08.92ID:a7nruq8X
>>466
えがったな…生きてて
0468774RR
垢版 |
2016/04/27(水) 07:51:55.60ID:Xu4pm3x2
おれもフォークネジれてたんでフォークにある全てのボルト緩めて曲がる反対方向に電柱にガシガシしてやったら真っ直ぐ走る様になった
ただ、力加減が微妙でガシガシ、締め、走る、緩め、ガシガシを何回か繰り返した
時間と忍耐が必要
0469774RR
垢版 |
2016/04/29(金) 00:45:09.69ID:/eydUbHy
リアサス汚くなってきたなぁ
と思ってスプリングばらして洗剤でゴシゴシ洗ったら金メッキみたいなのが落ちてしまった('A`)
0470774RR
垢版 |
2016/04/29(金) 01:12:14.83ID:hR6JzcOz
リアサスをオーリンズに替えたらスプリングが黒に...
黄色のスプリングはヤマリンズしかないのね...
0471774RR
垢版 |
2016/04/29(金) 05:57:09.03ID:/KMi78em
>>470
じゃあ、俺のヤマリンズと交換しよう
0472774RR
垢版 |
2016/04/29(金) 13:58:45.40ID:hR6JzcOz
>>471
うーむ、黄色が気に入ってたからどうしようか迷ってんだよねー
バイク屋は差額払ったらヤマリンズに変えてくれるとは言ってんだけど、アフターのこととか考えるとオーリンズの方がいいよね
0473774RR
垢版 |
2016/04/29(金) 14:59:53.71ID:ZbB/HO2m
絶対オーリンズのがええやろ
0474774RR
垢版 |
2016/04/29(金) 15:17:33.51ID:hR6JzcOz
>>473
そうだよねー
まぁ黒で我慢するか
0475774RR
垢版 |
2016/04/29(金) 17:17:42.59ID:/KMi78em
いやー、ヤマリンズやろー
だってバネ黄色いんだぜ?
0476774RR
垢版 |
2016/04/29(金) 18:51:39.88ID:Lt/UfwK/
バネ塗装したらあかんの
0478774RR
垢版 |
2016/04/29(金) 19:37:41.48ID:hR6JzcOz
>>476
塗装とかテープも考えたんだけどねー
0479774RR
垢版 |
2016/04/29(金) 19:46:34.82ID:FGWPwlLv
オーリンスが正解
0480774RR
垢版 |
2016/04/30(土) 00:47:19.84ID:KKh3z7fH
俺もスプリング黒くしたいけどノーマルにこだわりたい
というかどれくらいで交換すりゃいいんだろ
オイルが若干にじんではいるけど特に変化がわからん
0481774RR
垢版 |
2016/04/30(土) 09:02:09.12ID:wZUOMHJQ
わが家の4HMはとっくにバンプラバーが粉砕してなくなっている
0482774RR
垢版 |
2016/04/30(土) 09:13:46.28ID:meF5spm8
中古で買った俺はバンプラバーを見た事がない
0483774RR
垢版 |
2016/04/30(土) 09:30:27.76ID:H67CzkQJ
中古で買って速攻オイル漏れして社外入れちゃったよ。
0484774RR
垢版 |
2016/04/30(土) 10:16:02.46ID:+GE06S3V
XJR400でアイドリング時にヘッドライトが暗くなるのは普通なのかな?
今まで乗ってたバイクもそうだったし、バイクってそういうものだと思っててあんまり気にしてなかったが最近のバイクはそんなことないみたいだから気になってきた
あと健康なバッテリーは数月放置くらいならバッテリーは繋げっ放しでもいけるもんだよね?
最近一月繋げっ放しでセルが辛うじて回る程度になる事が増えてきた
これもセルオンリーのバイクはXJR400が初で加減が分かんない
0485774RR
垢版 |
2016/04/30(土) 22:42:54.55ID:kSRJhu+V
>>484
XJR400だって絶版になってから早数年が過ぎてますから、今どきのバイクと比べるのはちょっと酷かと。

セルオンリーなのでバッテリーが弱ってくると何かと不便です。
一ヶ月程度放置でセルが回り難くなる様でしたら、交換を視野にどうぞ。
0486774RR
垢版 |
2016/04/30(土) 23:56:40.87ID:QHjZ4IQS
たまにしか乗らないなら、出発前日にバッテリー取り出して充電したらいかがかしら。アマゾンで1000円くらいであるで
0487774RR
垢版 |
2016/05/01(日) 03:03:01.33ID:W1FzOeQr
ちょうど一昨日ドイトでかってきたいい感じのゴムを加工してバンプラバーにしてた
どうせここまで沈むことないし切って横から突っ込んで液体パッキンでくっつけたわ
http://fast-uploader.com/transfer/7017594784431.jpg
0488774RR
垢版 |
2016/05/01(日) 05:47:31.14ID:U8Mlznu+
>>485 >>486
レスどうもです
充電器は使ってますがそろそろ交換を考えるべきですよねw
0489774RR
垢版 |
2016/05/01(日) 09:15:24.84ID:Frqm8dQn
>>487
いいね\(^o^)/違和感なし

ドイトが残ってて裏山しか
地元のドイトは安売りの殿堂に…
0490774RR
垢版 |
2016/05/01(日) 14:07:21.99ID:/5gxkZ7T
久々にツーリング行ってきました。 九頭竜湖を目指して 気持ちよかった!
0491774RR
垢版 |
2016/05/02(月) 18:38:29.95ID:E7o9TIqY
自分のxjrは原色赤に他が黒でマフラーまで黒だからヤマハリンズの黄色バネが似合わないのですよねぇ
カヤバのサス買ってバネを黒にしたらしっくりした!
カヤバサスのバネはなんであんな青い色なのか
0492774RR
垢版 |
2016/05/03(火) 03:10:42.25ID:N2y3mYlm
オーバーのサイレンサーつけてるけどステップのとこにつける方法ないかな
ステー別でつけないとサスに当たってしまうんだよな
0493774RR
垢版 |
2016/05/03(火) 06:13:36.68ID:kvNRATGk
今日は今から 知多半島回ってきます!
0494774RR
垢版 |
2016/05/03(火) 07:40:47.19ID:9L+0d6vf
おう、いってら!
画像あげてくれよな
0495774RR
垢版 |
2016/05/04(水) 13:34:32.25ID:tb0cqhUd
風は強いわ 天気悪いわで撮れませんでした。 スミマセン
0496774RR
垢版 |
2016/05/04(水) 14:16:54.47ID:caxZM9+/
00モデルの400R2に乗っているんですが、タンデムバー(リアカウルのシートの中にとめるタイプ)はリアカウル削らないとつかないんですかね?
0497774RR
垢版 |
2016/05/05(木) 04:02:30.44ID:HjgaSVpX
昨日4HMのシルバー買いました
よろしくお願いします!
0498774RR
垢版 |
2016/05/05(木) 08:08:43.48ID:NKnAnrjN
おめ!
最高に楽しいバイクだから怪我せず安全に楽しんでくれ
0499774RR
垢版 |
2016/05/05(木) 09:02:45.57ID:o0fd8dSt
タイヤをBT45からGT601に替えた
BT45に比べてタイヤの半径がきついせいかコロコロと倒れて面白いねこれ
それなりに走ればちゃんと暖まるし、設計も新しいしタイヤパターンも今時のラジアルみたいでいいw
BT45だと大体フロント10000kmリア6000kmで寿命きたからこれを更新したいもんだ
0500774RR
垢版 |
2016/05/05(木) 10:34:49.55ID:Y/LQjJIO
俺は純正ラジアル〜GT501からRX-02だけど、ラジアル的なのり味のRX-02が気に入ったので次もコレにすると思う。

GT501は2セット使ったけど、路面インフォメーションが皆無で何時滑るかも全く予想がつかないのり味と、ダンロップは車用のタイヤも共通するが、サイドのひび割れが早いと一年くらいで来る。
GT601も20年くらい振りのバイアスタイヤのモデルチェンジだけど、ひび割れがイヤなので無いかな。
0501774RR
垢版 |
2016/05/05(木) 17:16:31.81ID:Tzdx+xHo
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
0502774RR
垢版 |
2016/05/05(木) 19:24:32.93ID:o0fd8dSt
>>500
IRCってあんまり走行性能で優れてるイメージないけど路面感覚掴みやすいっていうのは気になるな
言われてみればBT45と純正?のブリヂストンのやつに比べるとただ曲がってる感触がある
ヒビ割れは先にフロントだけGT601入れて一年経ったけど特に問題ないよ
0503774RR
垢版 |
2016/05/05(木) 19:52:11.61ID:Y/LQjJIO
>>502
純正装着のRX-01はグリップ面での良い評判は余り聞かないよねw
そこはGT501同様に設計の古さも有ると思うけど、RX-01はTT900対抗のスペックRを派生で出していたからね。

それでRX-02は良いね。新車の標準タイヤのBSラジアルが、自分にとって初のラジアルだったんたけど、ハンドリングの軽快さとインフォメーションのダイレクト感には感動したんだけど、その後にコスト面でえらんだGT501が兎に角ダメだったんだよ。

で、次に履いたのが現在のRX-02なんだけと、純正ラジアル程のダイレクト感やインフォメーション性能は無いんだけど、良い意味でラジアル比で少しだけマイルドにした感覚が良いんだよ。
で絶対グリップ面も全然不満は無いし、ライフも今の所GT501より良い。

某、ウェ○ック等のインプレでも高評価が多いのが納得するよ。

ダンロップが需要の少ないバイアスタイヤの新製品GT601を出した理由は、このRX-02の存在が大きいと個人的に思う。余りに性能差が合ったから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況