X



【YAMAHA】XJR400/S/R/R2 part38【4HM/RH02】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0078774RR
垢版 |
2016/01/22(金) 12:34:53.21ID:78/T7igS
ショートしてヒューズとんだんじゃね?
0079774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 02:10:54.94ID:Wt7AWL/W
空冷童貞なんですけど、この時期の始動は結構気合い必要ですか?
0080774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 08:25:06.66ID:6BEQ8ZpR
チョークつけたら余裕よ
0081774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 09:23:44.77ID:jQ5AWNEh
チョークは引くもの
0082774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 12:22:30.54ID:oF7HYMCa
不思議と冷えてる時は一発始動するけど、暖かいと吹かさなきゃエンジン点火しないぁ
0083774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 13:51:04.37ID:oOp+O0f6
冬でもチョーク引かず一発だわ
0084774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 17:08:26.86ID:9ECiH2sb
初心者でアレだが、パワーバンドは7000回転以上であってるよね?今日それぐらい回したがあまり加速を体感出来なかった...音はその辺から明らかに違って聞こえたんだか。
0085774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 17:09:23.63ID:9ECiH2sb
ちな2006年式
0086774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 18:21:11.85ID:oMF6GmiA
ギアにもよるんでないか
0087774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 21:09:55.95ID:pMMPDZOf
Yzf-r25を新車で買うか、xjr400rを中古で買うか悩んでる
0088774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 21:26:24.48ID:Wt7AWL/W
このスレで聞くってことはもう答えは出てる
0089774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 22:25:23.79ID:pMMPDZOf
>>88
!
0090774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 22:47:29.21ID:DY1pCKy3
>>87
手間掛けて単車育てる気があるなら、XJRだろ(´・ω・`)乗り手も育ててくれるぞ。多分
0091774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 23:30:04.38ID:9ECiH2sb
>>86
ビビリな上に都内だから1速で回してた...
0092774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 23:35:34.27ID:PyKNTPu6
>>84
1万1千回転まできっちり回せ
0093774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 01:01:28.55ID:GEzHD+E8
3年乗ってるけど8000より上に回したことないわ
エンジンから「これ以上は勘弁して!」って聞こえてきそうで
0094774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 01:44:03.32ID:DOQ/k9F9
1速でぶん回すとか挙動こわいし絶対できないわ
悲鳴あげてそう
0095774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 08:30:56.75ID:QFqt1hZz
でもエンジンって適度に上まで使った方が全体的に調子良くなるよね
始動性は目に見えて変わる
0096774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 15:49:52.29ID:1e3lE/5U
乗るたびにぶん回してる
レッドでピクピクなるまでするようにしてるよ
なんとなく調子良い感じがする
0097774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 15:56:50.85ID:S+euCUUC
>>96
おれもおれも!

箱根行ってきたぜー
塩カルって滑るんだねwww
ケツ滑ったwwwhttp://i.imgur.com/IiEtkm2.jpg
0098774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 20:45:47.07ID:0QIsWjxS
>>97
このミラーってナポレオンのシャークミラー?
俺も検討してるんで良かったら使い勝手と振動に強いかどうか教えてくだちい
0099774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 22:38:11.41ID:sk8cWnHc
>>92
豆腐屋おつ(´・ω・`)てか、最近は9000も回せば満足。

個人的には2〜4速で7000以上キープが一番面白い。と感じた。
近年は乗り手にその元気もないがw
0100774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 23:37:04.58ID:+GCOQZJe
>>98
7000〜9000rpmでは振動で後ろ見えないけど、それ以下とそれ以上は特に問題なしかな
可動部が多いけど、ミラーがズレたことは一度もないよー
0101774RR
垢版 |
2016/01/26(火) 02:06:50.75ID:Sl/bxILb
エンジンガード装備者いる?
目立たない奴がほすぃ…
0102774RR
垢版 |
2016/01/26(火) 11:43:05.66ID:GotAqVZf
>>100
なるほどねぇ良さそうだしミラー変えてみるわ!
ありがとう!
0105774RR
垢版 |
2016/01/26(火) 15:06:55.71ID:1aIr0mp6
>>104
すごいカスタムだね!
0106774RR
垢版 |
2016/01/26(火) 16:40:08.52ID:t3Ia5LlR
>>104
すごいカスタム(ダンボール)だね!
>>103
エンジンスライダーな
0107104
垢版 |
2016/01/26(火) 17:15:15.79ID:QQhXmbQm
一応、ヤマハ純正のエンジンガードって事で。
冬場はダンボールカスタムが流行り
010876
垢版 |
2016/01/26(火) 18:28:57.18ID:ffHysjM/
ウンともすんとも言わなくなったXJRでございますが、どうにか復活できそうです。
なんとか車検前に走らせることができた
0109774RR
垢版 |
2016/01/26(火) 19:10:45.49ID:1aIr0mp6
>>108
よかったね^ ^
上の方でニュートラルに入らなくなった人かな?
0110774RR
垢版 |
2016/01/26(火) 21:40:06.05ID:0b6Q9GVw
おめ!
0111774RR
垢版 |
2016/01/26(火) 23:14:26.57ID:/0k/I+Rt
>>108
おめでとうございます(´・ω・`)車検も乗り切って楽しい単車生活を。

連日寒すぎる上に、週末雨予報でエンジンに火を入れる事もなさそうだ。
0112774RR
垢版 |
2016/01/27(水) 00:49:18.17ID:OSyS/UU3
シートがツルッツルで滑りまくって安定しないんだけど、どうしたら改善できますかね?
張り替え?
0113774RR
垢版 |
2016/01/27(水) 06:49:43.12ID:oeqr8g4d
>>108
おめ!
原因なんだったん?
0114774RR
垢版 |
2016/01/27(水) 11:40:08.52ID:faW7OnVV
>112
革パン履くか
シート張り替えるか
タンクにすべり止め貼るか
全部やれば最強。だがシート張り替えるだけはおすすめしない。
ニーグリップしても滑るから
0115774RR
垢版 |
2016/01/27(水) 11:50:21.90ID:bP6zA2bN
>>111

こいつ、いつも同じ発言だよね?もうキミにはスレ住民も飽き飽きだ。
それはそうと…

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
そんなことでは、スレ住民の意識は高まらない。
0116774RR
垢版 |
2016/01/27(水) 14:46:08.23ID:EKS3N7QX
>>114
あざす!
なんかもうコーティングしてあんのかってぐらいツルッツルで、速度出すとバイクが体から逃げ出すレベル
0117774RR
垢版 |
2016/01/27(水) 15:49:49.27ID:eKwC3//d
そんなもんだ
ジーパンだと割と急ブレーキ危険。シャカシャカ系のオバパンだとなおさら
装備を整えて楽しいXJR400LIFEを!
0118774RR
垢版 |
2016/01/28(木) 01:28:42.71ID:QcJuFfV/
オバパンシャカシャカしない奴とかあるんですか?
0119774RR
垢版 |
2016/01/28(木) 01:29:37.86ID:QcJuFfV/
オバパンシャカシャカしない奴とかあるんですか?
0120774RR
垢版 |
2016/01/28(木) 05:18:16.68ID:u04IC0Bc
みなさん、ハンドルは変えてますか?
0121774RR
垢版 |
2016/01/28(木) 11:42:56.47ID:FnJqP2tw
>>120
純正のがボロくなったから変えてるよ
ハリケーンのブラックで純正形状に近いやつ
0122108
垢版 |
2016/01/28(木) 14:16:14.19ID:t1KPAYx8
>>109 >>110 >>111 >>113

やっぱりというか、レギュレーターでした。
とりあえずヤフオクで動作品を落として交換してみましたら、ニュートラルランプも点灯しました。
バッテリーもちょっと怖いので一応新しいのに交換したら問題なくエンジンかかりましたよ。
一応ヒューズボックスを見てみたらヒューズ切れはしていないものの先端がガビガビになっていたのでヒューズ類も全部新しいのに交換。
ヒューズ接触部にすこし接点復活剤を塗りました。他のコネクタの部分もちょっと心配なので改めて見てみようと思います。
あと行きつけのバイク屋のアドバイスに従って右側スイッチを分解、清掃しておきました。時間を見て左側も清掃するつもりでいます
あと、スイッチの文字消えってなんとかならないんだろうか?面相筆で書くしかないのかな・・・
0123774RR
垢版 |
2016/01/29(金) 12:03:17.55ID:vUd7PIWg
>>122
ずいぶん整備したね!
それだけやったら、2年後の車検も通したいね!
0124122
垢版 |
2016/01/29(金) 16:01:12.68ID:kGjmA9b5
>>123
できれば乗り続けたいね。
来月の車検をもって満20年だから、いつまで乗れるかわからないけどね。
昨日は少し暖かかったので少し乗ったんだけど、やっぱり面白いんだよね。
0125774RR
垢版 |
2016/01/29(金) 18:30:53.08ID:47ap55ga
1ヶ月ぐらい寒さに負けて乗ってない
乗らなければ
0126774RR
垢版 |
2016/01/29(金) 19:05:46.71ID:0feOxvVU
もうかからないな
0127774RR
垢版 |
2016/01/30(土) 01:20:56.29ID:3Jyt6itD
2003年式を中古で買ったんですが、ノーマルのハンドルメーター周りとかの画像持ってる人いませんか?
自分のが社外なのかイマイチ不明です
ここで晒した方が鑑定してもらえます?
0128774RR
垢版 |
2016/01/30(土) 02:02:15.54ID:sEoHxWZI
まず自分のを見せなさい
0130774RR
垢版 |
2016/01/30(土) 16:55:21.00ID:IQGOehfC
ハンドルポスト(青いやつ)とハンドルバーとグリップとレバーが社外かな?
0131774RR
垢版 |
2016/01/30(土) 20:23:37.21ID:XXiikCic
バーも社外でしたかー
てことは全部ですね
ありがとうございました
0132774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 03:01:36.71ID:XbNj+CRW
xjrはとてもかっこいいのに何であまり人気がないのだろう
自分が好きだからいいんだけどさ
0133774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 08:30:11.89ID:19rHuYiX
大学生には人気あると思うよ
学校の駐輪場で3台〜4台ぐらい置いてる
0134774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 09:27:49.15ID:zaFX2AaL
このクラスはスーフォア一強だけど、その次くらいには人気あるんじゃないの?ゼファーあたりには負けるのかな?
0135774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 12:12:00.36ID:AKnlsXOD
知名度はスーフォア、ゼファーに次いで高いが実際に乗ってる人は少ないイメージ
特に高年式はマジで見かけない
0136774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 13:29:09.21ID:XbNj+CRW
400マルチの中で中古の相場も一回り低いのが人気ないってことなのか球数が多いのか
0137774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 13:30:20.52ID:NFjr5125
街を走れば原二だらけ
ツーリングに行けばリッターだらけ
そんな時代に400を見かけるなんてそうそう無いから仕方がないよ
0138774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 15:53:32.96ID:Dn4teknI
バイク興味無い人でもペケジェイって言えば分かる人結構いるのにな
0139774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 17:01:01.34ID:ieHNNG6u
xjr400と言うと分からないのにペケジェーと言うと理解されるの納得いかねえ
0140774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 17:03:53.43ID:YsNYHIkM
俺もペケジェーって好きじゃない
やっぱ形式番号かxjrと言って欲しい
0141774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 19:26:52.78ID:19rHuYiX
わかる
ペケジェー嫌だからエックスジェイアール400って言ってたけど通じないからもうYAMAHAの400っていってる
0142774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 19:35:34.40ID:Pgliv3xZ
イヤなのは族車っぽいとかそういう事?個人的には愛称があるって良い事だと思うけどな。
0143774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 21:00:14.73ID:qUucTgeO
ペケジェーって、xjだった時の呼び名だと思ってたよ
xjrはペケジェーアール?
ま、んなことどうでもいいかw
なんにせよ認知してくれるならそれだけでも嬉しいじゃんねw
0144774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 21:05:40.26ID:HUCp7LRW
<<135が「スーフォア」って言うのと一緒だろ。
xjrに思い入れでもない限りペケジェなんだろうな。
0145774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 23:36:38.98ID:TPTljiLc
ペケジェーアールって言ってます
0146774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 00:14:38.20ID:a5D4Ibf7
買ってから一週間です
楽しすぎますヤバいです
0147774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 03:41:01.24ID:vdjwI91d
いつもRH02Jって言ってます
0148774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 05:43:26.68ID:fja00QmR
族車としては人気なのに絶版車の枠組みにはあまり入れてもらえないxjrちゃん
個人的にはかっこいいのにあまり見かけないのでとても嬉しい
0149122
垢版 |
2016/02/01(月) 12:27:31.03ID:PA1PEVxH
色々ありましたが、本日無事に車検終わりました。
おかげさまでラインは一発で合格したのですが、何故か今回初めてハンドルの幅を測られました。
96年式の4HM6なので、本日をもちまして満20歳となりました。あと何年乗れるんだろう・・・
0150774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 12:38:10.68ID:uiRHPN0R
俺は95だかまだビンビンだぜ!
0151774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 13:21:14.30ID:40CGhBxL
何年でも乗れるで
と言いながら来年の車検通そうか迷ってる…
0152774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 18:37:33.73ID:f1/mWEzg
xjrは400どころか現役の1300も見かけないイメージ
個人的な質問なんだけどcb400sfはすぐ飽きる言ってる人はやっばxjr400もすぐ飽きちゃうのかな?俺は今のところ楽しく乗ってるけど。
0153774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 18:55:08.40ID:snceyjvl
そういう事を言いたいお年頃なだけ
0154774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 20:04:07.08ID:STVHtd7O
正直初バイクで車検2回通したけど飽きるのは感じたことないし人にも乗らしたくない
というのもツーリング行ってたら交換しよと言われるけどxjr400で楽しいし他のバイクに乗りたいとも何故か思わない
0155774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 20:07:03.72ID:0WLDmBCu
くっそカッコイイわ、このバイク
スポーツカーも最近買ったけど降りる気しねえ
廃車になるまで乗りたい
0156774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 20:21:37.98ID:snceyjvl
スポーツカーってなんや?フィットか?
0157774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 20:25:04.35ID:8ZMZLDGU
CB400と交換して乗ってみたけど、エンジン音がめちゃくちゃ静かだった。xjrで同じくらい回すとやかましいのにw
回してる感じがしないのはちょっと物足りんね。人それぞれだが
0158774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 21:09:21.64ID:a5D4Ibf7
汎用のありがちじゃないビキニ付けたいけど、何かオススメ知りません?
バレット型みたいなの最高なんだけど
0159774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 21:21:12.90ID:SbcPlDTF
>>158
純正のR2ビキニはどうかな?
どうかな?
0160774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 22:15:17.74ID:snceyjvl
手に入らんやろ
0161774RR
垢版 |
2016/02/02(火) 21:47:20.46ID:PDWe+1GF
だめだ。乗り替えられん。
0162774RR
垢版 |
2016/02/04(木) 17:10:41.80ID:X2vHbBES
今日低速で走ってる時車体がガタガタ言ってて(エンスト前みたいな感じ)アレって思いつつ少し走って停止した時にエンスト・・・エンジンかけ直してからはそういった症状はなくなった。何が原因だったんだろう?
因みにエンジンかけ直す時若干ではあるけどかかり悪かった。
0163774RR
垢版 |
2016/02/04(木) 18:31:55.51ID:7LAyjKFY
プラグコードが緩んでるとか?
0164774RR
垢版 |
2016/02/04(木) 19:11:42.66ID:5Nvd87Mv
雨の中走ってたらそんな感じになったわ
で、外側のプラグキャップ外したら水がドバッと出てきてびっくり
拭き拭きしたら直った。
0165774RR
垢版 |
2016/02/05(金) 01:03:34.49ID:ftjw2NdY
昨日家から出るときは普通に発進出来たんだが、帰りにセル押してもカチカチなるだけでエンジンはうんともすんとも
とりあえず押しがけをしたらかかって帰れたんだがアレはなんだったのかな。
0166774RR
垢版 |
2016/02/05(金) 01:55:58.12ID:MshxHtEN
あったまるとアイドリングの振れ幅が大きくなるのは仕様?
0167774RR
垢版 |
2016/02/05(金) 02:02:49.65ID:luN8Pb6I
>>165
押しがけでかかったならバッテリーは生きてるな
スターターに問題がある
スイッチ類の接触不良とかじゃない?
0168774RR
垢版 |
2016/02/05(金) 03:54:13.19ID:RphVp3h7
>>165
右のスイッチを一回ばらして磨いてみ!
0169774RR
垢版 |
2016/02/05(金) 11:25:09.11ID:a6zSO0nV
>>165
その症状1回だけあってその日乗るのやめて次の日にはしっかりエンジンかかったわ
それ以降症状なし
よくわからない
0170774RR
垢版 |
2016/02/05(金) 14:48:17.73ID:TiSL0qPM
それじゃ妖怪の仕業ってことにしておこう
0171774RR
垢版 |
2016/02/05(金) 18:20:46.18ID:z+s2u0dD
そうなのね
0173774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 02:55:25.84ID:W000cMrM
やべっ間違えた
0174774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 03:34:58.84ID:MartW1yv
とんでもねー間違え方だなおい
0175774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 13:51:57.12ID:cseSwSNM
ファンキーな間違えしたな
0176774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 15:22:19.59ID:eBj0BJYd
やっと射精終わって帰ってきたんですね
0177774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 20:22:32.15ID:sdcDMBwV
チェーン調整のナットがものすごく回しにくいです……あれは地道にやるしかないですか?
0178774RR
垢版 |
2016/02/07(日) 01:03:26.63ID:tPib89QS
ちょっと質問です。
XJR400、4HM、93年式に乗り。
さっき走ってたらいきなりガス欠みたいな症状になり停止。
そのあと鍵を回しても電装系は一切つかず。
もちろんセルも回らず。
ちょっと放置してたら、ヘッドライトが着き、セルが回ったので、エンジンを掛け、発進。
しかし発進したとたんガス欠みたいになり停止。
セルは元気よく回ったんで、バッテリーは問題ないと思われる。
おそらく、レギュレーター、CDI、リレーのどれかと思うんですが、このような症状になったか方いましたら、どのように解決したか、教えてもらえませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況