X



【YAMAHA】XJR400/S/R/R2 part38【4HM/RH02】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0932774RR
垢版 |
2016/11/10(木) 23:16:43.20ID:EhzF3/bE
もう何回目か解らないけど持ち込みです(´・ω・`)まぁ、今回も大丈夫やろ。
0933774RR
垢版 |
2016/11/11(金) 00:51:01.69ID:9oBOXN9W
俺も毎回ユーザーの持ち込み車検だな。
慣れると楽しい。落検での再検査の時間が勿体ないから検査場近くの民間テスター屋で光軸調整してから受け付けしている。
他の私服でユーザー受けている人は大体が光軸でNG食らっている。
0934774RR
垢版 |
2016/11/11(金) 12:57:49.14ID:2PhoRqrK
光軸さえ受かれば、あとはどうとでもなる(´・ω・`)確かにその通り。
二回前にマフラーの排気音量で落とされたのはいい思い出。

それでは今から行ってきます。
0935774RR
垢版 |
2016/11/12(土) 12:55:09.04ID:bQpgfc1C
天気いいなぁ
0936774RR
垢版 |
2016/11/12(土) 20:50:33.07ID:LbO19Cvi
934ですが、無事に車検通過しました事を報告(´・ω・`)おっしゃこれで二年は戦える!
0937774RR
垢版 |
2016/11/13(日) 09:35:15.26ID:SjrJ/5CZ
乙!
0938774RR
垢版 |
2016/11/17(木) 17:10:18.37ID:YrUSbhtI
さすがに夜中は冷えてエンジンがなかなか掛からない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
0939774RR
垢版 |
2016/11/17(木) 17:51:52.04ID:dJQmwOz3
チョーク引け
0940774RR
垢版 |
2016/11/18(金) 06:12:44.11ID:xI3LDkL5
引くと尚更掛からなくなりまして 引かないようにしてるんですよ
0941774RR
垢版 |
2016/11/18(金) 06:44:43.23ID:MaRe2Fb3
全開に引くだけがチョークじゃない
0942774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 04:08:56.48ID:akbZX3Jn
今ヤフオクに出てるガトリング型マフラー
だれか動画持ってたら見せてー
排気の力でマフラーが回転するらしい笑
0943774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 14:41:09.01ID:m7CaYbKk
youtubeで検索かけると何件かでて来たよ
別の車種だけど
0944774RR
垢版 |
2016/11/22(火) 00:45:48.65ID:dd4baU3W
ありがとう!見てみるね
0945774RR
垢版 |
2016/11/22(火) 19:54:51.18ID:tXew171b
借りものグラディウス400乗ってみたけど、思ったほど軽く感じなかった
好みはあると思うが、シートは固いし前に滑るしエンジンも官能的じゃないしでオレはXJRの方が全然好きだな
壊れるまで乗るわ
0946774RR
垢版 |
2016/11/22(火) 20:25:17.82ID:BSgifOF8
まぁ慣れてるのが一番だわな。
個人的にはあまり好きじゃなかったけど、いつの間にかもう10年乗ってるとこいつじゃないとなって気持ちになる。
こないだの車検で、同じく壊れるまで乗る決心ついた
0947774RR
垢版 |
2016/11/23(水) 17:38:08.32ID:OOTaNYCP
V2スポーツはV2スポーツでの味わいがあるよ
とは言ってもやはり個人の好みだわな
あのパルス感とトルク感のある加速力もなかなかだけど、やっぱり空冷四発が俺も好みだ
0948774RR
垢版 |
2016/12/01(木) 22:59:10.42ID:2Kassjyd
今年も残すところ一ヶ月。走れるやつは走っておけよ。
0949774RR
垢版 |
2016/12/04(日) 09:18:38.86ID:Z/1TdQ88
ちょっと数か月放置してたらバッテリーあがってた。
しかもちょっとオイル漏れてるっぽい。

動かさなかったからすねちゃったかな。
0950774RR
垢版 |
2016/12/05(月) 09:38:49.74ID:c1zaP93L
俺もヘッドカバーからオイルにじみで短期入院予定。ガスケット交換とついでにオイル、フィルター交換で26000円なり。
これが治れば心おきなくブン回せるぜー
0951774RR
垢版 |
2016/12/05(月) 11:57:55.44ID:AKaEpSXd
初心者まる出しで申し訳ないけど、ヘッドのオイルにじみと、あとインシュレーターのヒビをバイク屋に指摘されて「そのうちなんとかしないといけないですねー」と言われたきりなんだが、そのうちって具体的にどういう症状が出たらなんだろう……。
現状乗ってる分には違和感ないし、タイミングを逃した感が。
0952774RR
垢版 |
2016/12/05(月) 12:30:29.94ID:X+4A8AgT
インシュレータが中までヒビが通るとそこから二次エアを吸い込み空燃比が変わるから回転数が不安定になる。
0953774RR
垢版 |
2016/12/05(月) 20:11:00.26ID:zpGa/0Xe
>>951
いつ調子が悪くなるか心配しながら乗るより替えたほうが精神衛生上いいからさっさと交換しようぜ
店に頼むならタンク下ろしの手間が一回で済むから工賃お得になるやん
0954774RR
垢版 |
2016/12/06(火) 02:50:22.08ID:YjTIzwU2
オイル滲みはオイル減る量が増えてオイルの漏れ具合によって色々と弊害が出る可能性がある。
インシュレーターのひびはひびが深くなると二次エアー吸ってプラグが被ったり吹け上がりが悪くなったり最悪始動しなくなる。

すぐにとは言わないけど早めに交換して暖かくなって気持ちよくツーリングしようぜ!
0955951
垢版 |
2016/12/06(火) 17:05:45.60ID:ywFjuYZM
なるほど。皆さんありがとうございます。
たしかに症状出る前にやっちゃった方が気分いいですね。
次のオイル交換の時にでもついでに頼もうかな
0956774RR
垢版 |
2016/12/11(日) 17:18:58.14ID:3inSoW5q
年末年始の休みの間に、セルモーターのOHとリアのディスク交換をやろう(´・ω・`)
0957774RR
垢版 |
2016/12/11(日) 20:22:23.13ID:CVOGGKI+
>>950の件で入院してきた。待ち遠しいなー
0959774RR
垢版 |
2016/12/12(月) 08:23:04.29ID:PJq+O1sw
寒すぎてもうやばい
ビキニ導入うーん…
ガイラシールドユーザーいたら感想聞かせて欲しい
0960774RR
垢版 |
2016/12/12(月) 12:39:11.35ID:dIbR6EyR
モリワキのフルエキ入った最終型契約してきた。RVF400が同じ値段で出ててそっちに気持ちが揺らいだけど前から乗りたかったかXJRにした
0961774RR
垢版 |
2016/12/12(月) 22:54:13.17ID:9gFeWtJ5
>>960
おめ!良い色買ったな!
0962774RR
垢版 |
2016/12/13(火) 11:50:30.19ID:nUc7Ani5
RVF400も気になるw
0963774RR
垢版 |
2016/12/13(火) 12:14:04.18ID:rXG+h/iy
同じ値段ならNCの程度がよっぽど悪いか、ペケの程度がよっぽど良いかどっちかだな
0964774RR
垢版 |
2016/12/13(火) 12:41:52.26ID:8YQjkm2W
>>962>>963
XJR400は07年式の走行距離が3万キロにモリワキのフルエキが着いてて48万だった。
RVF400はほぼノーマルの3万キロが同じ値段。年式までは確認しなかったな
0965774RR
垢版 |
2016/12/13(火) 18:45:03.23ID:gelFSbwt
その値段で買えるのは94,95辺りかな

高年式、低走行車は80万とかするし
0966774RR
垢版 |
2016/12/13(火) 19:36:16.33ID:7M+kRAHc
>>958 は乗り出し32万だったぞ!
0967774RR
垢版 |
2016/12/13(火) 20:03:11.42ID:CYKLbSV9
自分のR2なんて車検通して28万だったぜ!
まぁ実質現状渡しだから気持ちよく走れる状態にするのに10万近くかかったけどw
0968774RR
垢版 |
2016/12/13(火) 21:14:12.48ID:gelFSbwt
4HMはそんなもんでしょ

40万以上するのはRH02Jの話
0969774RR
垢版 |
2016/12/13(火) 22:02:32.58ID:0ks9eP01
>>960
おめ!いい色買ったな!
0970774RR
垢版 |
2016/12/14(水) 03:09:39.79ID:j/l2tGe5
99年のxjrを買ったんですが
1速2速の出だしモタつき
信号待ちなどで停車した際にアイドリングが落ちるまでに時間がかかる(2000〜2500回転辺りで3秒くらい引っかかる感じ)
まずはどこを整備すればよいと思いますか?
0971774RR
垢版 |
2016/12/14(水) 08:31:58.01ID:7f2a6Aut
虹エアー吸ってるな
0972774RR
垢版 |
2016/12/14(水) 12:51:57.76ID:x9fExGN8
何それ素敵
0973774RR
垢版 |
2016/12/14(水) 13:28:02.51ID:3jLCggxU
蚊エアーに見えて戸惑った
0974774RR
垢版 |
2016/12/14(水) 16:33:56.70ID:cZEBzNpq
回答どうもでつ
ググってヒットしたのがこれなんですが
http://vespa.fool.jp/hun62.htm
xjrもこれを参考にしてもよいでしょうか?
整備未経験なのでどこまで自分で出来るか不安です
0975774RR
垢版 |
2016/12/14(水) 18:06:02.74ID:iaAdZJ8l
店に任せたほうがいいと思
0976774RR
垢版 |
2016/12/14(水) 18:21:14.18ID:eyi/l5jO
恐らくインシュレーターマニホールドが逝ってると思われる
純正品で4気筒分全部やると部品代だけで2万くらいするよ
0977774RR
垢版 |
2016/12/14(水) 18:29:14.63ID:PcwtvuNa
あんまいじったことなくてインシュレーター取り換えるの少しむずいと思うよ、コレ狭いんだよな
て言ってもやらないと分からないままだけど
この辺ばらす機会そんなないだろうし、よほど自分で世話したいとかじゃなければ店にやらせた方ええな
0978774RR
垢版 |
2016/12/14(水) 18:42:54.93ID:LIcDychv
いずれ交換しないといけないけど
コーキングでごまかす!
0979774RR
垢版 |
2016/12/14(水) 20:10:00.74ID:Wx92srDL
あわわわマジですか
車体買ったばかりで金ないのでコーキングでごまかしてみます笑
バイク屋行ってどこに隙間あるか聞いてきます
皆さまありがとうございます
0980774RR
垢版 |
2016/12/14(水) 20:48:46.10ID:eyi/l5jO
買ったばかりでそれなら立派な整備不良だから店に直させればいいんじゃね
プロが気づいてないはずがないしわざとでしょ
0981774RR
垢版 |
2016/12/15(木) 03:23:58.09ID:lnCtKxAk
知り合いから安く回ってきた自己責任モノなんですよね
なのでコツコツ直していきたいと思っています。
ご親切にご回答してくださった方々に感謝申し上げます
0982774RR
垢版 |
2016/12/15(木) 21:29:30.58ID:449yuutj
多少、手間かかる方が愛着湧くよ(´・ω・`)がんばれ
0983774RR
垢版 |
2016/12/16(金) 00:05:53.21ID:Y9mmegfs
色塗り替えたいわぁ、ブラックメタリックにしたい
でも今そんなに傷とか付いてるわけでもなく綺麗だからもったいない
0984774RR
垢版 |
2016/12/16(金) 08:34:12.85ID:syTU02h0
ちょっと何言ってるかわかんない
0985774RR
垢版 |
2016/12/16(金) 17:39:03.02ID:XDbo8Op/
いや分かるだろう

俺も前塗り替えたかったけど何となく純正の色剥がすの気が引けてやめたな
0987774RR
垢版 |
2016/12/16(金) 22:14:57.90ID:iSqOqv95
うめ
0989774RR
垢版 |
2016/12/19(月) 12:14:16.87ID:2seiBHnX
>>988
真ん中に写ってるチェーンがいわゆる持病のバタバタ音の原因?
0990774RR
垢版 |
2016/12/19(月) 13:06:02.50ID:lmuFCen3
バタバタはスターターチェーンだろ
0991774RR
垢版 |
2016/12/19(月) 15:13:59.06ID:Jn5u6eON
ヘッドカバーはずしたならついでに磨けば
まぁでも手間かかるか
0992774RR
垢版 |
2016/12/19(月) 19:13:03.04ID:78RPpclN
バイク屋が撮ってくれた写真で自分で作業したわけじゃないんだよ。インシュレーター交換で四苦八苦したからさすがにプロに任せた。
0993774RR
垢版 |
2016/12/19(月) 23:55:43.47ID:O66ARXHM
インシュレータマニーホールド
ヤフーショッピングやアマゾンで見たけど評価が悪い👎
やはり純正にするべきなのか…
0994774RR
垢版 |
2016/12/20(火) 00:34:16.21ID:iWDCZDcT
純正くっそ高いな4つ全部で8000くらいだっけか、俺もそろそろだから気が重い
しかし大事な部分を中華製にするのは心もとないからな
0995774RR
垢版 |
2016/12/20(火) 07:39:36.57ID:1EW89Hhm
靴底補修剤とかで補修してる人いるけど効果あるんかな
0996774RR
垢版 |
2016/12/20(火) 11:21:29.69ID:yipShVWA
>>995
あくまで応急処置程度
0997774RR
垢版 |
2016/12/20(火) 18:21:34.82ID:vSqfawFT
>>995
最悪その補修材を吸い込んじゃうからよくないと思うけどな
0998774RR
垢版 |
2016/12/20(火) 20:53:45.47ID:bYlr7FRp
乾いてから乗るだろ普通
0999774RR
垢版 |
2016/12/21(水) 02:16:02.28ID:2I1ynLeG
でも液体ガスケット的なの結構便利だよな何かと重宝してるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 349日 8時間 48分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況