X



GSX-R750/600 Part46 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旭=501 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6bd1-jXRA)
垢版 |
2016/03/22(火) 21:35:10.14ID:UMSq6rNx0
前スレ
GSX-R750/600 Part45
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1452003777/

過去スレ
Part43http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434451336/
Part42http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434451336/
Part41http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420985021/
Part40 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413189024/
Part39 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1407069536/
Part38 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1400042215/
Part37 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392454843/
Part36 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383185917/
Part35 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1375576807/
Part34 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363241181/
Part33 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352033275/
Part32 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342281677/
Part31 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332034699/
Part30 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323696464/
GSX-R750(モトマップ)
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/img/gsxr750_o_ph01.jpg
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/mdl_gsxr750_o.html
GSX-R600(モトマップ)
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/img/gsxr600_o_ph01.jpg
ttp://www.motomap.net/lineup/2015/mdl_gsxr600_o.html

>>970で次スレを立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0310774RR (アウアウウー Sa05-4Zgp)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:05:29.43ID:cbi5ijr4a
そんな高コストかけられんだろ。
しかもスズキには市販V4のノウハウがほぼ無いのもわからんのか。
0313774RR (ワッチョイ 86b1-EdhC)
垢版 |
2022/01/19(水) 13:56:11.82ID:FQ+kNQ0J0
レギュ変わってV2なら900CCまでになるで。
だから下馬評で750のバイクがあれば強くなるんじゃないかと言われてる。
蓋開けたらKTMとドカだろうけどね。
0317774RR (ワッチョイ 8643-hmld)
垢版 |
2022/01/19(水) 23:06:21.62ID:3DcYH5nl0
パニガーレって955ccじゃん
それにR750は実測だと120-125ps程度しか出てないよ
https://www.cycleworld.com/resizer/Sk9bDkFhBkWFzBpDgki7mxLKdfA=/1280x720/smart/cloudfront-us-east-1.images.arcpublishing.com/octane/OVWRGBLMQFGWJAUZF2BHOLACFE.jpg
https://www.cycleworld.com/resizer/hyULioS8kis0XMfw_jbljEVBrh4=/1280x720/filters:focal(45x45:55x55)/cloudfront-us-east-1.images.arcpublishing.com/octane/6K3GPUFZFZEQ7FQJKW7HYS4Y3E.jpg
0318774RR (ブーイモ MMf6-wzj1)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:13:46.53ID:0RBB7m3oM
パニガーレとかお高いバイク気軽に攻めれんがな と言いつつR600とかR750も高騰しそうだが
0319774RR (ササクッテロラ Spd1-/6vR)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:36:39.53ID:wQOc3Ormp
普通に750とか600のSS売ってくれればいいのになぁ
セパハンにフルカウルなら多少パワー落ちても新しい装備ついてれば買い替えられるんだけどな。
0322774RR (アウアウウー Sa05-wzj1)
垢版 |
2022/01/22(土) 07:51:53.91ID:bHg25sZSa
>>320
ダサいパラツインはいらんなぁ
アレはR6とか600SSの代替品になるもんじゃなく 大きなR3ってバイクだよ
0323774RR (ワッチョイ bf58-LOMs)
垢版 |
2022/01/25(火) 18:45:57.83ID:V7e2UOyM0
数年後に250みたいにマルチは音だけで重いし遅いとか言われたら面白いけど
EVとAI運転が大コケしない限り無理よなぁ
0325774RR (ワッチョイ bfb1-4DP1)
垢版 |
2022/01/26(水) 11:20:51.41ID:j+Q21yVP0
ユーロ6本気で通そうとするなら重くてスポーツバイクとしてはどうだろ?ってなる可能性高いと思うけど。
0326774RR (ワッチョイ 073b-fO3Y)
垢版 |
2022/01/26(水) 14:54:41.40ID:4oBUJHau0
大丈夫。
スズキならやってくれる。
必ずみんなの予想の斜め上を行ってくれるはず。
0328774RR (スッップ Sd0a-gckR)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:28:35.05ID:DEY6jC2Vd
日本にはいってきてない年式のカウルって取り寄せできるのかな?北米版のやつとか
0332774RR (ワッチョイ c5f3-Qy/V)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:29:31.98ID:FPLppseM0
新型でそうにないしね。
足付きいい、姿勢もそこそこ楽で街乗りもスポーツ走行もできるいいバイクだよ。
こいつと北海道行ったのは一生の思い出だわ。
0334774RR (ワッチョイ 9e58-lZO2)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:42:33.04ID:wLy3FVH+0
L6で軽量化のオススメある?
バッテリーは上の様にリチウムに変えた
フルエキはECU書き換える金もないからパス
フェンダーレス&シングルシートカウル済み
タンデムステップは外したいけど
ヘルメット掛けたりメンテスタンド立てる時に掴んで支えるのにちょうどいいんだよなぁ
カーボンサブフレームとか有ればいいけどないよな
0335774RR (ワッチョイ 66b0-dw97)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:52:57.42ID:bwRme5fN0
バイクの軽量化ってほぼ出来ないでしょ
数十万出して軽量ホイールにしても数キロ程度で足のセッティングしないとバタつくし沼になるよ
ペドロサの250cc全盛期みたいに43キロまでダイエットするほうが現実的さ
0336774RR (ワッチョイ de72-b9J/)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:04:13.26ID:UsodKWmi0
とりあえずで中古でフルエキ探せばいいじゃん
余裕できたら書き換えでさ
軽量化は大きいしのちのパワーアップにもなるしさ
0338774RR (アウアウウー Sa21-PL4F)
垢版 |
2022/02/02(水) 06:36:09.54ID:O/auhcLTa
安物しか買えない上に相手にされないからと別のスレで悪口を書くしかできない貧乏人は、まず稼げるようになれ。
弄くるのはそれからだ。
0339774RR (ワッチョイ 9e58-lZO2)
垢版 |
2022/02/02(水) 21:24:03.85ID:wBvGiLM00
>>335
カーボンホイール4kg
フルエキ2kg
バッテリー2kg
チェーンダウンコンバート0.5kg
ミラー0.5kg
タンデムステップ撤去0.5kg
フェンダーレス0.5kg

金さえ有れば10kgは行けそうじゃん
上2つは無理にしても5kgまでは頑張れそうな気がするんよな
0340774RR (ワッチョイ 9e58-lZO2)
垢版 |
2022/02/02(水) 21:40:22.17ID:wBvGiLM00
>>336
書き換えなしで使うのは怖いなw
現車セッティング持ち込める場所が行動範囲に無いから
ECUのみ郵送するしかないけど
そうなると定番フルエキしか無理だろうしな
憧れるけどやっぱりキツイわw
0341774RR (ワッチョイ c5f3-Qy/V)
垢版 |
2022/02/03(木) 12:17:15.10ID:c6yg9+i+0
俺スリップオンだけど、ダイノマンでセッティングしてもらったよ。
滅茶苦茶乗りやすくなったしおすすめ。
0342774RR (テテンテンテン MM3e-7fBQ)
垢版 |
2022/02/04(金) 15:24:01.13ID:8Mru+fIlM
皆さんフロントフォークのセッティングどうしてますか?こちら750L6で体重67kgです。参考までにオススメ教えて下さい。用途は田舎の公道メインのスポーツツーリングでサーキットは走りません。
0343774RR (アウアウウー Sa21-8xkD)
垢版 |
2022/02/04(金) 17:01:23.46ID:zn86p++La
ブッチャケ オススメなんかなくて自分で弄って試すしかないんだわ
サーキットでもそうだし 公道となると条件も千差万別
良いサスセッティングと感じるのも人に依って違うしね
標準セット状態で不満がなきゃそのままで良いし
不満があって初めてどんな不満なのか それをどんな感じにしたいのか
それを自分で分かってないとサスセッティングの始めようもない
0344774RR (アウアウウー Sa21-PL4F)
垢版 |
2022/02/04(金) 18:54:06.13ID:FfooO7aea
不満がなけりゃそれでいいのは勿論なんだが折角弄くろうとしてるなら差を感じるだけと言う意味で、プリを1回転強める、弱める、を試してみ。
それでこっちの方がいいかもと思ったら、今度は伸びを強める、弱めるで試してみ。
最後に圧を強める、弱めるで試してみ。
0346774RR (テテンテンテン MM8f-5eBs)
垢版 |
2022/02/05(土) 09:56:01.15ID:0R2RFQwSM
あと別件でライトが暗く感じるのですが、使えそうなオススメのLEDは何かございませんでしょうか?
0347774RR (ワッチョイ bfb1-ZZxD)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:47:36.34ID:f+Tougsd0
プロジェクターにLEDバルブをつけても却って分散するだけ。
だったら費用対効果が一番いいのは色温度が7000くらいのバルブに変える。
実際の明るさは変わらないが人間の目で見ると明るく感じる。
0349774RR (アウアウウー Sa9b-U4tz)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:32:22.61ID:8VWsWtkza
>>346
デイトナのプレシャスレイ
ポン付で光軸調整もほぼ不要だった
0351774RR (ワッチョイ 17f3-1fh6)
垢版 |
2022/02/08(火) 20:49:23.03ID:oqjFjRNA0
ついでにウィンカーのバルブをステルスのに換えよう。
すごいスッキリするしやすいしおすすめ。
0352774RR (テテンテンテン MM8f-5eBs)
垢版 |
2022/02/10(木) 03:09:06.81ID:2tCybwDTM
12V 65W (H9) + 12V 55W (H7)がバルブらしいのですが、どっちがローでしょうか。どちらもLEDに変えるべきでしょうか
0354774RR (ワッチョイ bfee-FZ3L)
垢版 |
2022/02/10(木) 08:32:04.29ID:VdFc8RTJ0
>>352
H7側がローです。
自分は車検ごとに元に戻すのが面倒なので、ロー側だけ替えています。ハイ側が車検の検査対象なので。
0356774RR (ワッチョイ b7f3-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:32:17.57ID:RhGWo+ek0
初大型バイクで16年式約3万キロのR750を買おうと思ってますが、走行距離3万キロは辞めたほうがいいですかね?
値段は100万ほどです。外装カウルは純正で奇麗です。
0357774RR (アウアウウー Sa9b-U4tz)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:35:00.91ID:uD9Fi6M3a
>>356
スポーツバイクはサーキットでぶん回されてることが多いから見た目や走行距離だけじゃ状態わからないよ
街乗りやツーリングしかしないならいいんじゃないかな
軽くて足付きいいから初大型でも乗りやすいと思う
0359774RR (アウアウウー Sa9b-x3Fg)
垢版 |
2022/02/11(金) 07:52:08.38ID:zD15iAMUa
あんたがどこまで予算を出せるか。
登録年が2016年なら年間5000km程の消耗として、交換品を全く交換していなければ調度同時に劣化が始まってる時期。
少なくともエアクリ、ベアリング関係は購入時には交換必須。
外装はあくまで目安でしかない。
カウルが綺麗でもハンドルバーがメッキの製品だったり、左右のどちらかが異常に綺麗とかだったら荒く使われた可能性がある。
ラジエーターフィンの潰れも判断目安だけど、中古ってのはリスクのあるもんと覚悟して100万を捨てられる覚悟があるなら買ってもいいんでないの。
0360774RR (ワッチョイ bf72-ejTn)
垢版 |
2022/02/11(金) 08:08:33.56ID:xFYE7oTd0
新車で手に入れば悩まずに済むんだけどねー
1000じゃなく750買うってことはそこまでパワーを求めてない?
もしそうならYZFR7とかのが幸せになれるかもだよ
0362774RR (ワッチョイ b7f3-2zGl)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:32:40.41ID:iCmScX+G0
>>359
予算は+10万程度なら許容範囲内です。エアクリとベアリング交換は相談してみます。

>>360
1000ccはツーリング先で見てると取り回し大変そうなのとそこまでパワー要らないのでr750
にしましたyzfr7も考えましたけど納期未定だしシート高が高すぎるのも要因です。
0363774RR (スップ Sd1f-bCjW)
垢版 |
2022/02/22(火) 10:36:54.35ID:tKIHSvOnd
babyfaceのバックステップ入れたよ
4cmぐらい上げたけど膝の収まり良くなって最高
高身長脚長族だったら純正でもいいんだろうけどな
0365774RR (オッペケ Sr07-llH5)
垢版 |
2022/02/23(水) 01:58:57.73ID:jYTXJuWJr
ステップ前すぎなのはスズキの伝統
0366774RR (オッペケ Sr07-llH5)
垢版 |
2022/02/23(水) 01:59:19.42ID:jYTXJuWJr
ガンマのころからかわらんわ
0368774RR (オッペケ Sr03-SZxA)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:57:07.62ID:prio3d6Qr
>>364
おれはガンマ初期型に乗ってました。
また、GSX-RでST600も走りました。
ステップ前すぎなのはスズキの伝統と思います。
CBRとくらべたら前すぎます。
スズキは技術力が無いので(というか研究開発の予算が足りないのだろう)フレームが硬かったと思ってます。
硬かったと言うより、硬くせざるを得なかったという感じででは無いでしょうか。
そのおかげで、コーナリングの立ち上がりの自由度は他社と比べて低いです。
なので、遅ればせながら1000Rはフレーム剛性を落としたと思います。
やっと落とせたと言う感じですかね。
0371774RR (ブーイモ MM27-ZN8X)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:55:32.69ID:V5AGurUwM
そりゃそうだろ
見た目は別として
時代の流れでしょうがなく出て来たようなモデルだからな
10年前 各社の600SSが選べる600SS全盛期なら見向きもされないバイクたよ
0373774RR (オッペケ Sr03-SZxA)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:14:12.39ID:prio3d6Qr
せめて3気筒ならなあ。
3気筒ってほんと良いのよ、軽いしエンジンに味があって。
2気筒だとどうしても安物感があるなあ。
ドカとかは除く。
0374774RR (ワッチョイ cb4f-f1ug)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:55:05.19ID:0h19XmEm0
>>367
写真見たけど結構できいいね
プラモとか作れないから欲しいな
0375774RR (ワッチョイ aa43-SHMu)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:51:53.46ID:NmHHbDSO0
k6で1週間に2回も立ちゴケしてしまいました
しかも2回目は砂利の駐車場で・・・
カウルって純正まだ買えるもんなんですか?
0377774RR (ワッチョイ 86a8-pIb9)
垢版 |
2022/02/27(日) 06:10:05.28ID:iuW+xDgX0
ウェビックで調べてみたら?
0378774RR (アウアウウー Sa2f-Lf6m)
垢版 |
2022/02/28(月) 10:21:10.35ID:8xBDv5+Ka
K6だろ?外装は一早く欠品するから新品部品なんて出ないだろ
オクで気長に出品待つか出ても大概キズ物だけどな
下手にジタバタするよりバイクの塗装してくれる所で
補修&塗装して貰った方が安くつくと思うけどな
1週間で2回かぁ 今後もありそうだから
いっそ中華カウルに交換しておくって手もあるな
0380774RR (ワッチョイ aa43-SHMu)
垢版 |
2022/02/28(月) 23:56:06.46ID:amHS2Bfh0
>>375です
皆さんありがとうございます
そうド派手な傷が入ったわけでもないので
大人しくホムセンでタッチペンでも見てきます
0381774RR (ワッチョイ 6ff3-qx6W)
垢版 |
2022/03/01(火) 00:53:45.21ID:napQ/8ik0
オレのなんか96年式のTだからもうカウル傷ついても諦めてる
でも当て逃げした奴は許せんわ
0384774RR (ワッチョイ 672a-/Dtp)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:41:45.06ID:NTmWgQLH0
面倒臭いから後でやろうと
ほっとけばどうでも良くなるよw
やった直後は純正注文してやるって意気込みなんだけどね
0385774RR (ワッチョイ ebf3-TZgf)
垢版 |
2022/03/07(月) 20:15:36.16ID:yp0X28fY0
9時間ほど走ったらクラッチ切れないくらい左手が疲労したんだが、鍛え方が足りんのか?
0388774RR (アウアウウー Sa0f-Xt4I)
垢版 |
2022/03/09(水) 20:09:48.41ID:r4YWGHWca
r750契約しました、中古で3万キロですけど大事に乗ります。

あんまりカスタム情報無いのが残念ですけど乗ってる人は少ないのかな
0390774RR (アウアウウー Sa0f-r0yr)
垢版 |
2022/03/10(木) 07:00:39.26ID:axUH6JWda
余程の思い入れが無いのに中古3万の750なんか買っちゃうならあまり金無いんだろ?
部品変える事よりまず新車の1000買える様になりなよ。
0392774RR (ワッチョイ ebf3-6oBv)
垢版 |
2022/03/10(木) 12:31:00.49ID:OJrjbgSv0
ナンシーに質問されたときに、センシーシーですって言うよりナナハンですって言いたい俺みたいなんもおるやろ
0394774RR (ササクッテロル Sp4f-ahHz)
垢版 |
2022/03/10(木) 13:43:03.56ID:S3cZ1JPLp
通勤で乗ってる人居ますか?
600を買おうとバイク屋に行くも壊れやすいから通勤にはお勧めできないと言われてしまい躊躇してます。
今は片道10キロ無いくらいをZX-25R乗ってるのですが昔乗ってた600にまた乗りたくなってしまいました。
0395774RR (ワッチョイ 9bfa-4NGs)
垢版 |
2022/03/10(木) 16:53:29.99ID:kG/dP/Je0
このバイクの壊れやすいとこって言ったらせいぜいレクチかジェネやろ?
そんなに壊れやすいとは思わないな
わいは都心でたまに片道10km通勤しとるけど、やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜーってときに会社ついちゃうからモヤモヤしとるで
首都高使うとなおさらや
0396774RR (ワッチョイ efb1-j5RS)
垢版 |
2022/03/10(木) 18:02:22.26ID:p/HP2s9q0
壊れやすいって言うか、通勤10km未満だとシビアコンディション扱いになるからじゃないの?
田舎か都心かでまた違うけど後者なら油脂類、液物の消耗はキツイから壊れるよって言い方はあながち外れじゃないと思う。
0397774RR (ワッチョイ ef72-ahHz)
垢版 |
2022/03/10(木) 18:31:13.94ID:+yHgXZ/d0
394です
バイク屋さんにはどうしても600で通勤するなら比較的頑丈だからCBRにしておきなと言われてたんですよね。
割と大丈夫ならいい玉あるうちにGSX-R買ってしまおうと思うのですが。
都心寄りの通勤で毎日使う馬鹿者は居なそうですかね。
0398774RR (ワッチョイ efb1-j5RS)
垢版 |
2022/03/10(木) 18:49:06.17ID:p/HP2s9q0
CBRの方が脆いから買うなら確かにGSX-R
オイルだけはケチらないで3ヶ月に1回変えてればシビアコンディションでも大丈夫だよ。
0399774RR (ワッチョイ 9bfa-EEMr)
垢版 |
2022/03/10(木) 18:57:51.87ID:kG/dP/Je0
好きなバイクで通勤するのが一番やね
毎日触れるもんやし
おれはチャリで通勤しとるわ
0400774RR (ワッチョイ fbf3-bfGZ)
垢版 |
2022/03/10(木) 20:18:19.66ID:EYlauzYt0
>>390
ネタで無くマジで言ってるなら終わってるぞ
てか自分もこのスレいる時点で人の事言えないだろ
0402774RR (アウアウウー Sa0f-s4fu)
垢版 |
2022/03/10(木) 21:24:05.17ID:4AfvG4aVa
晴れの日だけのつもりで通勤に使ってるよ
片道40kmの高速使いだけどな
キャブ車とかの時代のバイクと比べたらトラブルフリーみたいなもんだろw
0404774RR (ワッチョイ fbf3-YW0y)
垢版 |
2022/03/11(金) 01:24:20.12ID:IGOyJCla0
こういうバイクはタイヤすぐ減るから確かに通勤に使うのは勿体ないかもな
0405774RR (アウアウウー Sa0f-Xt4I)
垢版 |
2022/03/11(金) 06:16:27.45ID:iO4aKKxwa
>>388ですけど
なんでこのスレが過疎ってるか分かりましたしなぜネットに情報が少ないのかも分かりました
リアルでもこんな事もし言われたらと思うとs1000買いたくなる気持ちも分かります。
0407774RR (アウアウウー Sa0f-GBMx)
垢版 |
2022/03/11(金) 06:57:11.31ID:sclUZCe/a
>>405
なぜS1000?R1000じゃないんか?
頑張って無理すりゃS1000が欲しい
R1000は高額でハナから射程外って事か
0408774RR (ワッチョイ efee-p582)
垢版 |
2022/03/11(金) 07:35:06.92ID:MQa/vMz20
いい気はしないけど、言いたい人には言わせておけばと思います。自分は気にいっているので600に乗り続けてます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況