X



【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根16枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/03/31(木) 09:39:12.47ID:Z1WIzweV
※バイク板では数日書き込みが無いと落ちる状況だったので移転。
※トライクの話題は程々に、みんな仲良く。

《良くある質問》
・屋根付きバイクは雨では肘から先と足先が濡れる程度です。
・本降り(5mm/h以上)あたりからはカッパ装着推奨です。

■前スレ ※2014/09/14〜
【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根14枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410673971/
【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根15枚目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424617222/
0577774RR
垢版 |
2016/12/18(日) 19:59:54.69ID:9kIkpj2Q
>>576
夏に関東であった試乗会行ったけど、結構いい感じだったよ。400ccではなかったと思うが。
0579774RR
垢版 |
2016/12/19(月) 08:45:35.43ID:nfsLq/4T
気のせいかな
ずいぶん前に見たような
0580774RR
垢版 |
2016/12/19(月) 11:55:50.23ID:cCblhv7X
90万になった!でも、どうせ売れない。
せっかく買ったんだから、腹くくってガッツリ乗り倒すほうが
絶対に幸せになれる。
0581774RR
垢版 |
2016/12/19(月) 12:17:15.12ID:xpm7s1rZ
あぁ、ADIVAか
200(80万)を60万位なら売れると思うけど
400は微妙よな、プジョーユニット採用で無意味に高い
0582774RR
垢版 |
2016/12/19(月) 20:21:06.75ID:u4DA+nMY
うそくせー  なーんかうそくせー
http://getnews.jp/archives/1447625

けど、本当にたったの3万で市販がされたのなら、これ、屋根付きバイクと組み合わせたら最強じゃね?
売り出されたら速攻で買うわ、出資はしないw
0583774RR
垢版 |
2016/12/19(月) 20:33:28.07ID:2dRSG1u0
30Wなら今の電熱服とどっちがいいやろ.
冷やす方は空調服(汗の気化熱利用)と同じ作用かな.
0584774RR
垢版 |
2016/12/19(月) 20:38:15.25ID:u4DA+nMY
ペルチェでアクティブに冷却しているが、はたして
http://www.miclimate.net/technology/
たしか、外気温マイナス15がマックスだった気がする、ペルペルで冷やせる限度って

外気温35度で、25度くらいの空気が吹き出せれば、まぁまぁ使える感じだけども
出資詐欺かなぁ・・・
0585774RR
垢版 |
2016/12/19(月) 21:41:19.23ID:sC74kq3W
>>582
普通に徒歩とかでも使いたいんだけど
0586774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 10:33:20.98ID:4QzRDvqw
>>545
ついに( ・ω・)∩シツモーンあらわる
0587774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 11:30:17.11ID:zJ7nk6Ew
ついに売れそうだなw
いつの間にかあたたかく見守ってたわw
0588774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 12:18:36.32ID:kOcUqNHm
>>587
入札されてないやん
初めて説明文読んだけど本気で使おうとして揃えた装備も付いてくるんだな
屋根付2台目とかじゃないんかな?
0590774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 14:07:57.64ID:IuRwSDpY
>>589

これ見て改めて3輪で良かったと思った。
0591774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 14:19:17.68ID:ORuW4+S4
3輪の欠点は、路肩すり抜けで縁石に当たるので、
4輪と一緒に渋滞にはまる事。
通勤車には不向き。
0592774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 14:31:03.67ID:vXUz+qlF
屋根付き≒マルチウェザー→安定性と安全性の3Wheels最強理論
460mm以下のトレッド幅なら、ギリギリまで寄せられないデメリットはあるけど、すり抜けは普通にできるから
これ、脳内simじゃなくて実際乗ってみての事
ただし、Tricityは意外とコンパクトなんだけど
AD3だとどうかな、車体そのものが太い気がするけど
0593774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 14:32:25.58ID:vXUz+qlF
あとついでに
>>
>>589←こんなゴミどうすんのかwそれこそ通勤なんかじゃ使えないw
0596774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 14:45:49.68ID:mJ0NOOvM
>>595
PCXは駄目でアドVならOKなんて話がよく出るから
対4輪でもほんの数センチでかすめて行くのがすり抜けスクータなんだろう
0597774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 23:27:04.02ID:Ay4brzAX
三輪車をディスられて過剰反応してるのが
糞ダサいゴミを90万で売ろうとしてる出品者なwww
釣られてる自覚はまだ無いらしいw

サイドアンダーカウルを縁石にこする寸前で
すり抜けする2輪の真似は、三輪車には出来ない。
キャビーナに出来る事がキャノピーには出来ない。
三輪車経験が無い者にはわからんかもね。
0598774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 23:33:24.07ID:3qrBh+B9
>>597
むしろ関係ないお前が一番必死だな
0599774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 23:38:09.23ID:nRtssuRM
忘れてたのに掘り起こすなよ
0600774RR
垢版 |
2016/12/23(金) 23:57:36.30ID:zJ7nk6Ew
>>597


お前591だろ?ほんとに頭悪そうだな。くれぐれも事故って迷惑かけんなよ。
0601774RR
垢版 |
2016/12/24(土) 00:05:07.59ID:toJNTb0f
>>591
こんなアホな奴いてるのかよ(笑)
0602774RR
垢版 |
2016/12/24(土) 11:18:35.18ID:+4mLCex4
おい!入札されてるぞ!大丈夫か?
0603774RR
垢版 |
2016/12/24(土) 11:21:17.11ID:+4mLCex4
9万と勘違いじゃねえの?(@_@)
0604774RR
垢版 |
2016/12/24(土) 12:17:36.06ID:ADkpNv2K
「ご質問お待ちしています」と書いてるのに、「詳細は公式サイトで」って丸投げは
頂けないな。安い買い物じゃないんだから、もっと売る気を見せなきゃ。
0605774RR
垢版 |
2016/12/25(日) 14:17:58.72ID:jJ8xjRKi
ディスられて釣られまくりの出品者の人格が露呈www

90万のゴミなんて絶対に買っちゃいけない。
アディバの下取り相場は驚くほど安いし、
どこの店でも面倒みてくれんよ。
ドマイナー外車なんてリスク高過ぎ。
0606774RR
垢版 |
2016/12/25(日) 15:51:09.99ID:cOVDnMXT
割とどうでもいいから自演じゃないなら話を掘り起こさないで欲しい
0607774RR
垢版 |
2016/12/25(日) 17:50:27.21ID:+DOt5Ok1
>>605
お前はただ架空の敵を作って戦いたいだけなんじゃないのかw?
クリスマスにひとり2chでディスってる自分を鏡に写してみなさい。
あ、俺もか。
0608774RR
垢版 |
2016/12/25(日) 17:57:15.58ID:IobsARON
>>605
哀れなクソ底辺だな
0609774RR
垢版 |
2016/12/25(日) 20:47:12.15ID:cnug7tlS
>>605 = >>597なんだろうけど
直後に続く叩きも前回と同じでw
ADIVAの印象悪くしてるな
0610774RR
垢版 |
2016/12/25(日) 20:49:10.25ID:zvl6vjX8
確かにどうでも良い
0611774RR
垢版 |
2016/12/25(日) 20:55:51.92ID:0x1HKAE0
>>605



サンタに免じてこれくらいにしといたるわバカタレ
0612774RR
垢版 |
2016/12/25(日) 21:04:59.04ID:IobsARON
でも、正直言うとあんなもんに90万の値付けしてるアホはどうかとも思う
ほぼ新車だと言いたいだろうけど、信頼性に欠ける台湾車
下取りや買い取り価格を考慮すれば、いきなり半額の60から70万くらいやろ
0613774RR
垢版 |
2016/12/25(日) 21:28:53.87ID:R9JkHH9v
3輪コジキ「値段下げて入札したろ」
0614774RR
垢版 |
2016/12/25(日) 21:39:17.15ID:XpuMpBfP
ヤフオクってとんでもない地雷車両でさえ何故か落札される魔界だと思ってる

このADIVAはまだマシなほうだと思う
0615774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 01:15:45.60ID:8WTsFivg
AD2 400って前二輪? 前1輪なら250から買替え検討なんだが、オフィシャル見てもどっちなのか分かりづらい
0616774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 05:47:54.68ID:dY/cx/bK
実際アディバってどれくらい登録されているのかな?
ベネリならたまに対向車で遭遇して熱い視線を交わし会う
こともあるが、新型や3輪は見たこと無い🐱
0617774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 05:54:56.29ID:TYQNj/mE
>>615
何で売ってるところに聞かないの?
0618774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 07:23:41.90ID:8R3haMgW
>>615
400はAD3じゃない?イメージはYouTube見るのがいちばん手っ取り早い。
0619774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 07:26:25.74ID:jm1h2GJb
ふと思いつき
434 774RR sage 2016/10/31(月) 04:27:53.46 ID:KESsaDU5
アディバの400ccが欲しくなった・・・

即購入
435 774RR sage 2016/11/02(水) 07:42:09.51 ID:IgSv6WOa
再来週adiva ad3納車なんだけど、今ぐらいの季節に長距離走る場合はやっぱりがっつり着込むべき?あんまり外気と当たらないって聞いてるんだけど。

すぐ飽きる
461 774RR sage 2016/11/11(金) 09:48:14.09 ID:p3t9dtoN
AD400買ったけど、やっぱ仕事用にはデカ過ぎたわ。100キロ未満なんだが売れるかな?
0620774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 11:35:55.36ID:F72zBvpp
615=619
0621774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 11:36:25.97ID:F72zBvpp
間違えた

605=619
0622774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 18:35:26.05ID:dY/cx/bK
てか俺も含めアディバ乗るような変態なら、
目立つのはご褒美だろ😃
変態じゃ無い奴がそもそもアディバなんか買わない。
たった1日で手放すのはAD400に
何か致命的欠陥があるのでは?
0623774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 18:56:01.36ID:c+/nZYF4
>>612
AD125LE(台湾)海苔ですが、7年目もうすぐ5万キロです。

AD3 400CCはPeugeoのエンジンだったと思ったけど、
台湾製なの?
0624774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 19:55:37.86ID:RGc745u+
>>614

アディバ自体が地雷。
国産車の感覚で外車、しかもアディバは買っちゃいけない。
自己責任で何でも出来て、通勤中に動かなくなっても
我慢できる自由人だけにしとけ。



>>621

ハズレ〜〜〜 残念wwwwwwwwwww
0625774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 21:56:18.22ID:uFXZYRkE
落札されてる!!
0626774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 22:19:58.21ID:H1ptxQBx
へー、以外に早く売れたな。
需要と供給がうまく一致したんだな。
今まさにそれを買う気でいたんならこの上なくお買い得だもんね。
0627774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 09:10:42.23ID:qI+lm6ZA
全然お買い得じゃないよ❗
ほとんど定価だし、絶対壊れる。400は車検もあるし、
ショップのサポート無しじゃつらい😢🌊
0628774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 02:25:22.38ID:MIM+QFRE
来月には80万で出品されるかもね。
0629774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 17:22:11.93ID:gHznsvHc
オクで中華バイク買う素人さんもいるんだし、ADIVAならまあね。
0630774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 21:43:16.80ID:6M7bTdDT
プジョーでオッケー
0631774RR
垢版 |
2017/01/03(火) 00:19:27.71ID:g14kKgMX
三輪四百屋根付きも良いけど、
長距離ゴージャス快適ツアラーとして、
メガスクに屋根を付けるのも面白い。
でも車種はインテグラ750じゃトランクが狭くて
ツアラーとしてどうかと。
スカブ650もいいかげん古いし。
TMAXの新型はツアラーぽいの出たけど、
530ccじゃ中途半端感が。

GLの新型はどうせATだろうから、
究極の屋根付きお気楽ツアラーとして良いかも。
ワンオフで作ろうかな、宝くじが当たれば。
あ、年末ジャンボ買い忘れてたわ。
0632774RR
垢版 |
2017/01/04(水) 11:46:35.72ID:JsB2zOnk
トライクとかにしないと補助輪無けりゃ取り回しで地獄を見る
0633774RR
垢版 |
2017/01/04(水) 12:04:02.57ID:2mYrotja
νで一時期支那産リバスチルティングトライクにゾロ屋根付けたのが居たな
リバトラはともかく、支那産じゃなけりゃぁ、そこそこ良さそうにも思えたんだけどな
前のトライク化キットだけ売ってて、旧マジェに取り付け出来れば、うっかり買っていたかもしれない
0634774RR
垢版 |
2017/01/04(水) 13:07:26.93ID:Sw1xs4l4
屋根付きGLまで行くと、軽4のオープンかロードスターに走るよ。
0635774RR
垢版 |
2017/01/05(木) 20:11:05.05ID:PLuSIff2
ネオウイングだっけ?
前二輪のGL後継コンセプトみいなの。
水平対向4気筒とモーターのハイブリッドだっけ?
でもあそこまでやるなら後も二輪にしちゃえよ。
0636774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 21:34:45.30ID:e6Xa+Rnt
ホンダが標準で二人乗り可能なジャイロキャノピーの125や250を出してほしいな
0637774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 21:46:38.98ID:jHyzY945
国産のカッコイイ奴出してほしいわ
0638774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 21:47:54.90ID:6ASksigw
通勤バイクは一人乗りで良い。
タンデムシートの位置に箱。
0639774RR
垢版 |
2017/01/11(水) 16:16:27.38ID:jwNshxaw
>>638
ベンリィ110
0640774RR
垢版 |
2017/01/14(土) 21:19:19.01ID:32a2CwGi
ベンリーかギアが前後ディスクブレーキで125なら絶対に買うけどな。
0641774RR
垢版 |
2017/01/14(土) 21:20:27.02ID:2X7cit+e
>>638
それでもタンデムステップは無いとな
0642774RR
垢版 |
2017/01/15(日) 12:55:05.15ID:mnnhd0Rj
こういうのは結局買わない

>>640

行きつけのバイク屋のおやじが言ってたよ
0643774RR
垢版 |
2017/01/15(日) 20:17:45.46ID:2hmJDJ9Y
エリシオンが市販されてたら200万円コースかな.
0644774RR
垢版 |
2017/01/15(日) 23:22:11.95ID:MEXLZ9OP
まさか市販型が4輪になるとはね。
しかも既に廃盤とはね。
0645774RR
垢版 |
2017/01/15(日) 23:22:37.64ID:MEXLZ9OP
まさか市販型が4輪になるとはね。
しかも既に廃盤とはね。
0646774RR
垢版 |
2017/01/15(日) 23:23:25.50ID:MEXLZ9OP
まさか市販型が4輪になるとはね。
しかも既に廃盤とはね。
0647774RR
垢版 |
2017/01/15(日) 23:39:07.99ID:0hJiqKNL
大事なことなので3回
0648774RR
垢版 |
2017/01/17(火) 12:53:14.53ID:qC1EIfUp
4輪ならアメリカのオデッセイが良いな
0649774RR
垢版 |
2017/01/17(火) 20:31:32.11ID:jRRY45jj
アシカとは尻尾の形が違うんだな
0650774RR
垢版 |
2017/01/19(木) 21:44:03.92ID:O6iGSJ17
>>649

おかげで警察の尿検査が
インチキだと証明されたよな。
0651774RR
垢版 |
2017/01/24(火) 12:20:56.16ID:npD7enQ2
もののけ姫にも出てたし。
0652774RR
垢版 |
2017/01/29(日) 15:41:13.89ID:UzcAq1LG
アデバみたいにかさばるハード屋根でなく、
幌のオープンカー方式で、
リア箱の中に骨組みと幌をコンパクトに収納出来て、
必要な時だけ組み立てて、
ロングスクリーンにパチっと止める、
最小限の屋根で良いかも。

台風でも大丈夫なセンズアンブレラみたいな構造で、
四角いコウモリ傘みたいなのとか。
スクリーンと傘の隙間から前を見るなら、
ワイパー不要。
0653774RR
垢版 |
2017/01/29(日) 15:55:37.49ID:pACz5+j5
>>652
それは不可能だよ
0654774RR
垢版 |
2017/01/29(日) 15:58:09.02ID:UzcAq1LG
傘タイプなら、
ハンドルステムに自在ジョイントと
ロングスクリーンの固定部の三点で
支えるマウントを作れば完成。
バイクを降りたら、普通の傘として使える。
どんなにダサくても、全身びしょ濡れよりまし。
バイク+傘は東南アジアで流行ってるスタイルだけど、
日本でもやっちゃおうぜ。
危険だ違法だと騒がれるまでは大丈夫?
0655774RR
垢版 |
2017/01/29(日) 16:02:26.96ID:UzcAq1LG
変に騒がれたなら、屋根付きバイクの需要に
バイクメーカーも反応するはず?

センズアンブレラ+ラーク+自転車なら、
四年前から俺がやってる。
0657774RR
垢版 |
2017/01/29(日) 18:43:34.09ID:wrfL3La6
>>656
前から雨が来るからずぶ濡れだな
0658774RR
垢版 |
2017/01/29(日) 18:57:06.20ID:Y82cXCc8
>>657
そうは言っても何かしらの効果はあるんだろうな
0659774RR
垢版 |
2017/01/29(日) 20:04:36.33ID:VKMKbq+I
スクリーンがなければただの日よけだね
0660774RR
垢版 |
2017/01/29(日) 22:10:50.69ID:Fv3sk8pD
そんなんで良ければ
さすべえ、さすけで済んじゃうじゃん
0661774RR
垢版 |
2017/01/30(月) 08:21:35.88ID:0IONwhzR
>>652
イマイチな気がする.
車でもオープンのほうが重たいしなぁ
0662774RR
垢版 |
2017/01/30(月) 13:31:12.72ID:pyw5mol7
>>661

何でオマエはいつもそんなにアホなん?
雨傘やテントやカッパの素材で十分だろうが。
0663774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 11:10:58.49ID:XMmglYFW
屋根付きバイクをコンバーチブルに改造する人がいるようだ、
たぶん上手くはいかないように見えるけど・・・
http://8208.teacup.com/convertivre/bbs
0664774RR
垢版 |
2017/02/04(土) 12:57:13.28ID:UewSZX4d
アディバって屋根収納したらほかに収納スペースって無いのかな
ヘルメットとかどこにしまうのだろ?
0667774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 20:46:13.87ID:l2cNtLaq
屋根付き2輪は思った以上に快適だな
風が当たらないので全く疲れない 三輪だと変な揺れで疲れるが
0668774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 18:37:01.17ID:H/eVAf93
>>665

お前めっちゃ気になってるじゃん
いつの話題だよw
0669774RR
垢版 |
2017/02/13(月) 08:45:44.62ID:taHyS3K4
>>668
そりゃ気になるよ。あんた本人?
目立つって理由で、たった一回乗っただけで手放すとは、ちょっと異常だからね。
目立つなんて買う前から分かるだろう。
0670774RR
垢版 |
2017/02/13(月) 12:39:40.11ID:gsVIdigN
カスな車種のカスな話題なんて
どーでもいいデスよ
0671774RR
垢版 |
2017/02/14(火) 15:42:25.57ID:ACfTkPIB
>>666
ADIVA AD3 って雪道走れるんだ!?
買う
絶対コレ買う
0672774RR
垢版 |
2017/02/14(火) 15:47:29.37ID:agecZQKY
>>671
国産のトリじゃあかんの?
0673774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 14:13:25.08ID:y2gOYhyx
外車一コケ何十万。
部品取寄せ数カ月。

いいなあ金持ちニートは。
0674774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 15:02:11.40ID:tigVE+by
>>673
貧乏ニート哀れだな
0675774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 18:34:15.71ID:KIK6YieD
金持ちニートになりたい
0676774RR
垢版 |
2017/02/18(土) 19:31:05.07ID:0kG9QCNn
>>671
トリ125なら合うスノータイヤ有るけどアディバTre AD3 は合うスノータイヤ無いのでは?
宗谷岬年越しツーリングのはハブを交換して軽自動車のホイール付けれる様に改造してるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況