X



RVF/VFR part53 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/04/07(木) 21:40:32.85ID:vX5GJKeu
FORCE V4 はいまいずこ…。
しかし、HONDA V4をとことん語るべし。
■関連スレッド・リンク

スポーツ/VF・VT・NV・NR・PC系
VFR750R(RC30)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr750r_1987-07-24/
RVF/RC45
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/rvfrc45_1994-01-07/
VFR400R(NC21)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400r_1986-03-20/
VFR400Z(NC21)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400z_1986-03-20/
VFR400R(NC24)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400r_1987-02-19/
VFR400R(NC30)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400r_1988-12-06/
RVF(NC35)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/rvf_1994-01-12/
VF/VFR/RVF
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/

※前スレ
RVF/VFR part52 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456663005/
0002774RR
垢版 |
2016/04/07(木) 21:49:57.13ID:+8ZJwcG4
>>1
乙!
0003774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 00:24:14.93ID:fYdwCSpG
前スレ
1000 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 21:36:37.66 ID:vX5GJKeu
ジェットとか全部まだ出るかな?出ないなら旋盤で作れるようなもん?

メインジェットとスロージェットならケイヒンの丸大タイプとPWKタイプが使える

あとKEYSTERがNC30用の燃調キットを製作中らしい
RC30は残念ながら無いが。
0004774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 08:21:22.64ID:2KTzCeUl
RC45なんですがリンク変えてるせいで結構車高上がってるんでサイドスタンドを20〜30mmくらい長いのに変えたいんだけど何か都合良く流用できるのってないですかね?
0005774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 10:53:25.39ID:ZxBbO6N4
400kのセンスタ流用した人いる?k以外につくのかな?
0006774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 11:04:46.87ID:dH96GRZA
>>4
棒溶接で延長
0007774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 11:05:14.61ID:dH96GRZA
>>5
付くわけない諦めな
0008774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 11:14:28.41ID:4Ftw2bNd
24も30も35もみんな好き。
でも自分の整備力がないだけに、NCには手を出せないのが辛い…( ;∀;)
0009774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 11:31:56.53ID:4m5GIxb6
財力>整備力
整備力なんか無くてもバイク屋に丸投げで快適なV4ライフは満喫できるぞ
迷わず買え そして乗れ
0010774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 18:32:29.07ID:W5hTpdDT
中華カウルのタコカスが、自慢ブログ再開してワロタ
0011774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 19:15:19.67ID:GZHI7bct
>>3
さんくす〜
書き忘れていましたがNC35用です
0012774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 19:18:03.53ID:rSRvj8IF
>>10
URLハラデイ
0013774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 20:20:35.53ID:fYdwCSpG
>>11
OK、自分で調べてみてね〜
0014774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 23:34:46.14ID:1Cr3J++y
>>10
で、お前は何乗ってるの?
0015774RR
垢版 |
2016/04/09(土) 03:11:38.69ID:HYk1CjAC
秋吉台で見かけた、キャビン中華RVFか?
0016774RR
垢版 |
2016/04/09(土) 15:35:03.67ID:XRacOc53
>>10
おデブのHP2とかと一緒にいる人?
0017774RR
垢版 |
2016/04/09(土) 21:14:38.91ID:4YnbCDFt
tp://ameblo.jp/rom-66/entry-11961131169.html

この人のバンク角は凄すぎる。
同じNC30乗りとしてほれてしまいそうだ。
0019774RR
垢版 |
2016/04/10(日) 00:54:42.57ID:0hjkBwKq
AFAMの30用ドライブスプロケを使ってる人います?
サンスターはドリブン側しかなくて困っとります
0020774RR
垢版 |
2016/04/10(日) 02:16:57.09ID:bcpBU9G3
ん?525なら、14〜16まであるけど
0021774RR
垢版 |
2016/04/10(日) 07:39:48.11ID:Um+LV2JD
>>18
なんだよこの基地外アングル
何にマウントしたらこんなことになるんだ?
ヘッドマウントで頭ラリってるのか?
0022774RR
垢版 |
2016/04/10(日) 18:09:47.12ID:DB+/bn1O
>>18
見てて酔いそうになった
0023774RR
垢版 |
2016/04/10(日) 19:17:44.46ID:quwmzSev
>>18
これヘルメットにカメラ固定してんだろw
0024774RR
垢版 |
2016/04/11(月) 21:18:14.89ID:qeZuOaDJ
ホントにキチっててワロタW
0025774RR
垢版 |
2016/04/11(月) 23:08:10.57ID:255xoy0J
しかしBMGがうるさいw
0026774RR
垢版 |
2016/04/12(火) 00:03:40.27ID:/whgGHRD
>>24
あのカッコつけてんだかの首傾げ系の
乗り方してんじゃない?

あれ見かける度にヘタクソって思うけどなw

猫背が出来てない位のフラグだよなw
0027774RR
垢版 |
2016/04/12(火) 01:21:36.41ID:pv0YoGTq
よく見てみれば回りを注意深く見ながら運転してるのが分かる。
0028774RR
垢版 |
2016/04/12(火) 07:10:49.76ID:/whgGHRD
>>27
いや、ゼブラ平気で跨いでるし、レーンチェンジで
全然後方目視しないし、ミラーでチラチラ程度で
確認ひとつひとつが遅いし上手いライダーじゃないだろ
0029774RR
垢版 |
2016/04/12(火) 17:21:41.07ID:f2i3wkP+
>>27
>>18本人かな?(棒読み)
見てるふりなんだよなあ
肝心なところで見てないし見てるだけなのにどんな運転してるか想像出来て怖すぎ
0030774RR
垢版 |
2016/04/13(水) 17:20:59.96ID:tJ1yWHHZ
NC30キャブのゴムパッキンって新品純正部品でまだ出ますか?
0031774RR
垢版 |
2016/04/13(水) 17:44:30.84ID:w8F6EUtD
バイク屋で聞いたほうが早いですよ! ここはバイク屋ではありません!
0032774RR
垢版 |
2016/04/13(水) 22:52:43.85ID:7QvD/9U+
>>30
バキュームピストンとジェット類以外は純正で出るよ
1月にキャブOHしたから間違いない
0033774RR
垢版 |
2016/04/15(金) 04:05:01.42ID:s3Nfo1ZE
オイルをニューテックに変えようと思うんですけど、おすすめのブレンド比率があったら教えてください。
0035774RR
垢版 |
2016/04/15(金) 13:45:44.53ID:VJL7okQn
時価額出た。
89年式の初期型SEEDカラーで35万
参考までに。
0036774RR
垢版 |
2016/04/15(金) 14:02:51.59ID:8Aeku1BV
>>35
思ったより高い方だね。いいんじゃない
0037774RR
垢版 |
2016/04/15(金) 15:04:43.97ID:PJi4xGQK
30の値段だよね?
最終年式は40万に届くかどうかってところだろうか
0038774RR
垢版 |
2016/04/15(金) 18:54:44.71ID:oPbFb8wT
現車見ての査定じゃ相当な美車なんだろう
電話査定だったら全く当てにならない
0039774RR
垢版 |
2016/04/15(金) 20:34:43.25ID:6Jd1Q676
バイク王かw
0040774RR
垢版 |
2016/04/15(金) 22:37:41.46ID:8Aeku1BV
保険会社の査定かもしれないね。これ以上は全損扱いになりますって、ね
0041774RR
垢版 |
2016/04/16(土) 01:41:45.60ID:ScLPUs3V
すまん情報が少なすぎた、
NC30だよ。

>>40が正解
修理費用がこれ以上だと全損になりますって額。
じゃあ35万円もらえますって話じゃない。過失割合とかはまだこれから。

ちなみにボロい。
相手方の保険会社立会いでの査定。
0042774RR
垢版 |
2016/04/16(土) 07:50:09.63ID:TdXdusyj
今までの整備履歴とか無い?
バイク屋に意見書を書いてもらって10万プラスさせたぞ。
0043774RR
垢版 |
2016/04/16(土) 09:05:25.51ID:QncuGyXT
アフターパーツは加算されるんだよねー。
93年NC30からRC30に保険コンバートしたオレは勝ち組w
0044774RR
垢版 |
2016/04/16(土) 15:29:47.88ID:nLew6rYX
RC36のリアホイールを24に付けた猛者いる?
0045774RR
垢版 |
2016/04/16(土) 15:38:36.02ID:0PNH0i32
プロアームごと移植した猛者は見たことあるよ
詳しくは聞いてないけど、可能っちゃ可能だからやってみたら? >>44が雄叫びを上げながらプロアームを物色して準備に入ることを期待してるよ
0046774RR
垢版 |
2016/04/16(土) 17:23:01.90ID:Jrwqatef
24ってRC24じゃなくNC24?
0047774RR
垢版 |
2016/04/16(土) 18:48:53.69ID:cH0GMYpj
NC24です。プロアームごと移植かぁ。敷居が高そうだ!Σ( ̄□ ̄;)
0048774RR
垢版 |
2016/04/17(日) 00:47:09.68ID:JDqAJQzL
愛があればどうということないので頑張ってネ!
本当に愛がある人は敷居が高いなんて一切考えませんよ

次の選択肢をどうぞ
1.行動を起こす
2.行動を起こす
3.行動を起こす
4.行動を起こす
5.行動を起こす
0049774RR
垢版 |
2016/04/17(日) 11:29:48.41ID:1IlCuDW6
相変わらずおかしな奴が定期的に湧くよな
同じ奴なんだろうけど次スレはワッチョイ導入する方がいいかね
0050774RR
垢版 |
2016/04/17(日) 11:32:42.41ID:y6yYtPPM
IPも表示させてどこの田舎者か確かめよう
0051774RR
垢版 |
2016/04/17(日) 11:55:55.57ID:+HkJzgf2
次って何時になるんだよ
0052774RR
垢版 |
2016/04/17(日) 12:16:55.82ID:+SiT2+PV
ポジションキツくなさそうでNC24良いかなと思ってたけど、NC35買ってみたら全然ポジションキツくなくてワロタw
0053774RR
垢版 |
2016/04/17(日) 12:41:20.53ID:slTajora
>>52
俺も35乗りだけどちょっと構えて乗ってみたら
全然ポジションきつく無くて安心した。

前傾も全然きつく無くて、軽くツアラーだよな
ちょっと攻めようとしても問題ないポジションだからそれもよかった。
0054774RR
垢版 |
2016/04/17(日) 13:40:30.13ID:PC63ihOl
nc30ってチェーンスライダー純正ででたっけ............
0055774RR
垢版 |
2016/04/17(日) 15:30:02.49ID:d8i7XtPI
NC24でもポジションきついと感じる俺はおっさんですかそうですか。
005652
垢版 |
2016/04/17(日) 15:38:30.48ID:7/5vHUDe
>>55
ワイ45のおっさんだが・・・

多分ライポジの問題と、体幹を鍛えた方がええで
005752
垢版 |
2016/04/17(日) 15:39:05.07ID:7/5vHUDe
>>53
サーキットだともうちょいシート高が高くてもええかもと思う
0058774RR
垢版 |
2016/04/17(日) 17:30:09.67ID:1IlCuDW6
>>54
残念ながら出ない
0059774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 03:10:46.20ID:YKwi/3xl
チェーン520にすればmc28のが付かない?mc28はまだ出るよ。
0060774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 09:52:06.93ID:g7FB18Jz
>>59
穴の位置が違うのでプロアームに穴開けてブラインドナットを付けたらいけるよ
ドリルを使うだけの簡単な作業♪
0061774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 18:43:18.63ID:zz7a71Vp
今からRC30購入して
維持ってきついかな?
0062774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 18:52:58.60ID:weXQZ4XT
>>61
そんな疑問を持つ時点で無理だと思う。
0063774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 18:58:26.95ID:FpDMrfgX
>>61
買う前にキツイと言う奴がいるか!
0064774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 19:06:44.72ID:NlvVbIQU
それは想像力のある人と、実際に問題に直面するまでわからん人とで違うからな。
0065774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 19:25:24.13ID:W3PmX5AV
>>61
壊れたらワンオフだと考えないと。
キャッシュで車両買えないなら諦めな
0066774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 20:24:08.59ID:qxPgqI5W
旧車を買うには、車両販売価格×2を用意すべし
0067774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 21:17:04.34ID:D2epxGAq
NC35の次行くとしたらRC30か45欲しいけど、高くなりすぎたんで次はRSV4で我慢するしかないなorz
0068774RR
垢版 |
2016/04/18(月) 21:36:41.35ID:YW78e4YF
>>61
買ってからそれほど経ってないけどなんとかなってるね
エンジンもフルOH出来たし当面不安はない
買わないで後悔するより買って後悔すると良い まーなんとか鳴るからw
ただしお金は掛かる
0069774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 01:01:42.63ID:WutlWgdw
>>61
RC30オーナーの実体験を教えてやる。
2万キロぐらいで要エンジンOH
部品でないからワンオフ。3年に1回ぐらいの頻度でOHしてる。
今年にOHしたばかりで、今回は150万かかってる。
今年で所有してから13年目だけど、当時の車輛購入費用含めると、800万ぐらい使ってる。
初めの頃は、ケチって動かしていなかったが、それでも無駄に年20〜30万円突っ込んで修理しないと走れなかった。
ハッキリ言おう。資金がなければ、何とかならない。
0070774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 03:34:43.44ID:Ucc46Nn9
2万kmでOHって2st並だな
0071774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 06:44:52.12ID:69FaEEcJ
>>69
ツッコミ所満載で突っ込む気にすらならない
何かのコピペですか?

>>70
そんなポンコツエンジンなわけないだろw
0072774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 07:33:26.68ID:8dYfbiOa
>>71
ピストンリングの交換指定は、1万キロだけど
0073774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 08:19:02.89ID:YRKJ760j
>>69
バイク屋のカモ乙。
ぼられ過ぎ。
経済回してくれてありがとう。
0074774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 08:35:28.65ID:9R1WSO1v
>>72
30はそうなんだ

45はサービスマニュアル見てもそんな事は書いてないね
0075774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 08:53:07.52ID:69FaEEcJ
>>72
君が乗ってないことはわかったから

>>74
納得するなよ
嘘に決まってんじゃん
RC30のサービスマニュアルにもそんなこと書いてない
0076774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 08:59:08.10ID:69FaEEcJ
150万かかるOHとかどんなOHしてるんだよ
突っ込むのもアホらしいけど
それとも単発の自演に釣られてるのかw
0077774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 10:09:58.92ID:bTVOXLYn
少し前にRC30のエンジン フルOHの見積もりを
出してもらったら A店 70万 B店 90万って返答きたよ
実際出したら80万くらい
クランク、ピストン周りにWPC、モリコート処理してそんぐらい
0078774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 10:36:22.65ID:9R1WSO1v
>>75
そもそも45はピストンAssyて書いてあるなw
0079774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 10:55:41.02ID:EsmjdAgk
結局莫大な費用がかかるってわけだろ
0080774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 11:48:49.27ID:9R1WSO1v
そもそもレースしない限り頻繁にOHなんてしないだろ?
街乗りだけならOHいらんでしょ
0081774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 18:30:33.88ID:654G0Zrs
>街乗りだけならOHいらんでしょ
その調子でCRFを公道で走らせてたやつらが
エンジンをメンテせず乗りまわして、壊してから店にクレームで問題になったよな
0082774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 20:45:55.69ID:caJSobNf
RC30
7000kmエンジンオイル交換しなくて焼き付かせた俺が通りますよ
0083774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 20:48:39.69ID:34WKbq7A
ケンドル入れていれば焼きつかなかったw
0084774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 21:01:34.32ID:f0Lp5toB
>>79
お金はかかっても部品が出ないのがキツイ
もうヘッドガスケットも出ない 


>>82
やっぱりオイル消費大?
0085774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 21:05:00.33ID:caJSobNf
>>84
継ぎ足してたんだけどねw
0086774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 21:15:11.49ID:fsBB4ETA
>>81
そうなんだw

RC45はどうなんだろう?

そう考えると市販車と同じメンテで良いRC213VSは凄いな
0087774RR
垢版 |
2016/04/19(火) 22:18:40.76ID:EsmjdAgk
メンテナンスは厳選されたHRCショップが窓口で、かつ朝研へ引き渡しだから相当時間がかかると思うよ?
0088774RR
垢版 |
2016/04/20(水) 01:02:46.12ID:vLbTuE38
100円BIGで2億当てるか。
0089774RR
垢版 |
2016/04/20(水) 05:09:00.19ID:KfSFM7td
エンジン熱がきつい時季になって参りました。アンダーカウル外すか。
0090774RR
垢版 |
2016/04/20(水) 20:32:10.01ID:GbJGt8nb
>>89
バーダルの極エンジントリートメントってのを入れてみ
ウソみたいに耐性上がるよ
0091774RR
垢版 |
2016/04/20(水) 20:44:35.61ID:iaN3DrAD
そこでモーターロイですよ
0092774RR
垢版 |
2016/04/20(水) 20:58:12.09ID:GbJGt8nb
C60フラーレンでググってみ
金属摩擦面の間に入ってベアリングになるから、
理論上ほぼ金属同士が接触せず、摩擦も摩耗も発熱も下がる

長持ちさせたければ入れてみ
車もバイクも入れてるけど、快調そのものだし、エンジンもザラつかない
安いし時々入れる程度でも持続する。
0093774RR
垢版 |
2016/04/20(水) 21:35:23.35ID:uA4vGx/s
S9ええで
0094774RR
垢版 |
2016/04/20(水) 21:47:39.40ID:vBZ2vmPp
>>92
クラッチは大丈夫?
0095774RR
垢版 |
2016/04/20(水) 21:53:08.80ID:GbJGt8nb
>>94
公式サイトのQ&Aで全く問題ないって
0096774RR
垢版 |
2016/04/20(水) 22:04:53.03ID:vBZ2vmPp
>>95
それが本当だとするとおかしいなって思っちゃうんだよね
金属表面だけ効くのか、極圧の高いところでしか効かないのかは知らないけど、そんな有機モリブデンみたいな芸当がフラーレンに出来るとは思えないし、そのベアリング効果とやらの効き目がさしてないって考えると自然なんだけど、その辺はどうなの?

煽るつもりじゃなくて、世の中にはマイクロロンみたいな悪質な物もあるから、疑り深くなっちゃってゴメンよ
0097774RR
垢版 |
2016/04/20(水) 22:26:46.41ID:GbJGt8nb
>>96
マイクロロンはアウトだよね。
シャブシャブに粘度下げるだけの代物

俺もそこまで原理知らないんだけど、クラッチが滑ることもないし
エンジンは劇的にフリクションが減る、こいつ自体は結構な粘度なんだけど
ザラツキも音、振動も結構下がる。
0098774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 00:44:14.24ID:5Ze7+yhF
>>76
あ、ごめんNL0組み込んでるからw
ガチRC30ユーザーでないとわかんないよね〜
0099774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 05:39:01.36ID:baQZy2Xi
>>98
ガチ自称するならNL0Bユーザーかと思うんですけど
0100774RR
垢版 |
2016/04/21(木) 06:50:45.94ID:F1p5265O
>>98
それでもボラれてるわ。
いい鴨。
ちゃんと明細聞いてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況