X



△▼VTR(VTR250) part179▲▽(ワッチョイ無し) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/05/07(土) 19:27:35.75ID:rPZ4cGp2
【公式】
http://www.honda.co.jp/VTR
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR/19971100/index.html

【取扱説明書】
2005年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2005-vtr-all.pdf
2007年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2007-vtr-all.pdf
2009年版
http://www.honda.co.jp/manual-motor/vtr/pdf/2009-vtr-all.pdf
2013年版
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/vtr250/30KFK6601_web.pdf
2015年版
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/vtr250/30KFK6710_web.pdf

※前スレ
△▼VTR(VTR250) part178▲▽ [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454142726/
0042774RR
垢版 |
2016/05/30(月) 21:24:41.91ID:lEhjRV6d
14からってこと?
LDやら追加したときに、微妙にギア比やら街乗り向けローギアードに変えてるから、
おそらく変更したであろうECUと併せて燃費はやや悪化してるかもな。

自分は13年式だけど、28を割ることはかなり少ない。
普段はどう乗っても29〜33くらい。ツーリングいくと35は出る。
0043774RR
垢版 |
2016/05/30(月) 22:02:52.80ID:Czm4isO0
>>42
ありゃ。それなら09と同じくらいだ。
昔このスレで検証したんだが、東日本では燃費がいいが関西は悪いと結果が出た。
30以下は関西かもしれないな。
0044774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 16:38:19.75ID:9+K1Yd+c
VTR-Fなんて、ABCもトルコンもDTCも付いてないなんちゃってツーリング向けバイクww
0045774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 16:42:37.83ID:Ihbcd1fb
Fってツーリング向けバイクなの?
0046774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 17:08:26.46ID:sclLFNjr
たかかが250にトルコンなんて要らんだろ、
ところでABCってABSのことか?
0047774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 19:39:41.70ID:pEpnwZys
>>46
釣られんなアホ
0048774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 22:56:04.59ID:BbQkN+s3
どれも必要ないくらいパワーは無いし、ブレーキも利かない。
0049774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 22:33:56.51ID:Fo3llaXG
>>38

同士よ
散々迷った挙げ句、日常の足として気軽に取り回せるVTRにした

VTR/-Fの160kgって原チャリ感覚で乗れるギリギリのラインだと思う

それでいて、ワインディングの常用域が凄く気持ちいい

NC750って俺が通った教習所の教習車だったんだが、乗り味はVTRと相通ずる部分もあるね

無味乾燥という意見の人も多いけど、俺はあの媚びない実用エンジンに骨太さを感じ割と好印象

ただやっぱり普段使いの足としてはあまりにも重いんだよね
0050774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 02:27:09.28ID:vKITV+RO
>>49
俺も迷いに迷ったけれど、同じ結論に達しそうだ。
NC750のあの車体では気軽に乗れないなと。NCではツーリング専用になってしまう。
0051774RR
垢版 |
2016/06/12(日) 21:49:19.96ID:SJPlfKjO
VTR09乗りだが、軽さと高速巡航能力を期待して、YZF-R3をレンタルし、高速道路を150kmほど走った。

R3が優れている点
・パワーが2割ほど高い(体感)。
・ウィンドプロテクション。
・下半身のポジションが楽。
・シートが広く、フラット。
・ギアの入りが良い。

VTRが優れている点
・エンジンの振動が少なく、かつ静か。
・横風に強い。
・足つきが良い。
・上半身のポジションが楽。
・ブレーキの効きが良い。
・トルクがフラット。
・メットホルダーが使いやすい。
・塗装の質感が高い。

R3もすごくいいバイクだと思うが、振動がVTRより大きく、高速巡航能力も意外なほどに差が無かった。
計算外だったのが、フルカウルがあんなに横風に弱いとは思わなかったこと。軽いせいだろうか。

改めて実感したのが、VTRのエンジンの素晴らしさ。驚くべき振動の少なさ、スムーズさ、フラットなトルク。
ギアもワイドなおかげで、100km巡航時に7000回転にも達しない。5速なのにこれはすごい。
トルクがフラットなのでワイドなギアがネガティブに作用しない。
こんな懐の深い250tはない。
0052774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 00:28:17.06ID:cK4emOSF
YZFーR3は車検がある。
車検がないのは大きなメリットだと思う。
0053774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 14:04:52.60ID:48eAXlTC
車検があるなら大型に乗る罠
R3なんぞ買うやつの気が試練

ターゲットは高校生なのかな?
0054774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 17:57:48.61ID:lRqX/v0B
なんでやねん
0055774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 17:59:52.58ID:wHS+cff8
車検ごときを気にする人って
0056774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 18:31:21.40ID:48eAXlTC
えっ!?
大半の奴は
車検があるから250に乗ってるんだろ
0057774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 19:22:37.03ID:FUM4loXw
>>55
お金持ちなの?
0058774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 20:59:07.11ID:vDPUQSm8
ユーザー車検なら年間の追加費用1万ちょっとだから車検の有無を気にして250にするのはもったいないと思う。
0059774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 22:32:27.99ID:C9EBQXwo
いきなりユーザー車検の話ししてくるあたりアスペ
0060774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 22:37:40.52ID:vDPUQSm8
あっそ
0061774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 22:52:09.02ID:KAHphotT
車検は金銭面以外に時間とか手間がある

ユーザー車検は経験として1度はやってみるのはいいと思うけど
時間と金の割りに合わないな

暇なニートとかフリーター、学生ならいいけど
社畜ならバイク屋に任せるのが吉
0062774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 22:53:08.60ID:KAHphotT
それがない250はやっぱお手軽が魅力でしょ
0063774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 10:50:05.62ID:wv4MJiv3
生産終了しないよね
0064774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 10:51:57.67ID:UmYNfcFQ
しないしない。
俺たちの孫もVTR買えるよ。
0066774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 22:21:14.36ID:JBURqigd
>>65
ちょうどオイル交換しようかと思ってた
前回から3000kmぐらいなんだけど交換した方がいいかな?
オドは8000km
通学でほぼ毎日乗ってる
0067774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 22:27:52.60ID:qjQhczVr
>>66
自分は、VTRはオイル量少なくて安上がりだから3000km(または半年に一度)変えてる。

バイク屋でかえてもらってちょうど3000円くらいだから1km1円って感じ。
年間2回交換でも6000円くらいだから何とも経済的。
マニュアルだと6000kmだから、焦って変えることもないと思うけど、3000〜4000も走るとフィーリング悪くなってくるしね。
0068774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 18:43:36.04ID:PabFLsyQ
VTRのスタンドが普通より立ち気味なんだけど、
ちょっと逆傾斜だとほぼ垂直でかなりバイクから離れるのハラハラする。
というかこの間倒してしまった。
あとほんの少し短いスタンドって何かありませんか?
0069774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 19:59:38.40ID:3vzuBb8q
逆向きにとめろよ
0070774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 20:17:40.41ID:6l1qrLUs
>>68
サスがへたってるんじゃね?
0071774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 21:00:47.65ID:LnDA2DyC
VTRって勃ち気味だよね。
0072774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 21:21:50.71ID:6QIg8zDK
ビンビンやぞ
0073774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 07:45:53.18ID:RcoIinFN
>>70
新車だよー
0075774RR
垢版 |
2016/07/27(水) 00:07:41.89ID:I8dKgLwV
スタンド立ち過ぎよな。俺はそれで一回コケて勾配の怖さを知った
そういう点では色々教えてくれるいい相棒だわ。コケてもほぼダメージ無いし
0076774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 20:25:23.88ID:sc2P7Dru
VTRから大型乗り換えることにした!
VTR良かったけど、足キツすぎ!
0077774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 00:02:51.35ID:DAvx3G+P
テスト
0078774RR
垢版 |
2016/10/08(土) 11:36:05.14ID:Tqv3/mM4
過疎ってるなー
0079774RR
垢版 |
2016/10/20(木) 17:08:52.47ID:6EXE+dXp
新色来たよ
0080774RR
垢版 |
2016/10/20(木) 17:16:33.05ID:HyOuvju+
軽二輪ロードスポーツモデル「VTR」シリーズのカラーリングを変更するとともに特別カラーを施した「VTR Special Edition」を発売
http://www.honda.co.jp/news/2016/2161020-vtr.html
http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2016/2161020-vtr/_jcr_content/mainclm/newsimage_cd92/image.img.jpg/1476839145897.jpg
http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2016/2161020-vtr/_jcr_content/mainclm/newsimage_bff7/image.img.jpg/1476839145546.jpg
0081774RR
垢版 |
2016/10/20(木) 23:11:01.26ID:WBFzOoek
カッコいいんだけど、アリっぽい
0082774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 10:00:56.46ID:P8yy5sl8
コンドル、スワローハンって物にもよるでしょうがハンドルきったらタンクに当たっちゃいますよね?
0083774RR
垢版 |
2016/12/28(水) 09:56:44.18ID:YE1vucgU
ものにもよる
0084774RR
垢版 |
2017/01/03(火) 19:03:08.98ID:81Xma2Iu
>>82
当たらないようにストッパーに細工すればいい.
0086774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 20:10:12.42ID:kl3IfLQW
>>85
こういうのって窃盗団がチェック用に貼っているって聞いたことがあるな
ホントか知らんけど
0087774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 22:48:44.53ID:gMjR2k4f
>>85
まーそんなもんじゃないの。
13FIは去年25万で売れたけど。
0088774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 17:21:58.01ID:5cFHDxRV
>>85
7年も前のが15万で売れれば恩の字だろ
買う側は35万で乗り出し40万かなw
0089774RR
垢版 |
2017/02/02(木) 17:25:51.48ID:5cFHDxRV
中古屋に行ったら
20万km走りますから多走行でも大丈夫ですよって言われた
0090774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 04:34:52.42ID:0X5xoP2h
初期型VTR250しっかり走れる個体いくらで売れるかなぁ
0091774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 13:20:44.75ID:uEOFJTtV
バイク色々見てると結局VTRが一番無難に見える
CBR250RRに合わせて馬力アップしたら言うことないんだが
0092774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 22:56:30.10ID:s03vY8Dm
>>85
剥がして捨てないと盗まれるぞ
0093774RR
垢版 |
2017/02/11(土) 07:39:27.20ID:6RifKtOc
>>91
エンジンが良すぎる。
0094774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 15:52:51.48ID:+AJQuv57
07以前のVTRを買いたいと思っているのですが、純正部品で欠品とか出てるのでしょうか?
0095774RR
垢版 |
2017/03/05(日) 23:42:17.18ID:tWpi4X2G
出てる
0097774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 00:05:04.51ID:+o9xXJZp
>>85
車体に貼ってたりしてた?
立派な犯罪で検挙対象になるから
警察に相談すればいいよ。
0098774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 18:26:37.05ID:T96oQ2Vj
スペシャルエディション買いたいけど
シートがなぁ、ダサいんだよなー
コンセプトモデルと同じ素材に張り替えたら幾ら位になるんだろ?
0099774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 23:22:59.81ID:mOSZe2BJ
Seのカラー気に入ったんでおんなじVTRから買い換えるってあり?VTRそのものは気に入っていて、これからものり続けたいと思ってる、
0100774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 00:39:27.83ID:4JyWsn33
俺がなしっていったらお前はやめるのか?
バイクなんて趣味なんだから好きなの乗ればいいんだぜ
0101774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 08:26:06.88ID:6cBYM1cP
>>98
シートの張替えなんて安いもんだろ
0102774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 11:09:55.82ID:wmLrFo7I
ワッチョイありが埋まったんで、一応こっちかな?

VTRFにAmazonで安く売ってるLEDヘッドライト入れたら、大雨降るとハイビームインジケータがぼんやり光るようになった。
グロメットが上手くはまってないのか。。
ファンもブィーーンって言ってるし
0103774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 09:39:53.09ID:LG5EUt7U
SEか通常モデルの赤か、色使いにキュッとくるFか...
悩んで禿げそうだ。
0104774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 13:25:06.67ID:wkzTVsDI
まだ禿げる余地があるのか
0105774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 20:20:33.78ID:GSpkW7QL
あっちエラーで全然書き込めないな
鯖落ちかな?

しかし金ホイール飽きた
汚れ目立つし汚れ落ちないし
黒ホイールに替えたいけど
ヤフオクにあるのキャブモデルのばかりなのな
あ、うちのFIモデルなんだけどさ
0106774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 21:21:58.52ID:g3R/HaEq
金ホイールはマメに清掃がてらシリコン系(プレクサスとか)を
表面に掛けていると、膜が出来て汚れに強くなるよ
0107774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 08:11:29.22ID:Ehp+o9w6
うちの黒ホイールもそうしよう。
アーマーオイルしかないけど。
0108774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 08:19:57.28ID:Ehp+o9w6
>>103
Fに乗ってて良かったこと

レア(おっ、と思ってもCBRだったり)
高速が楽
カッコいいって言われることが多い(写真だとパンツだけど、実際見るとそうでもない)
ライトがカウルマウントだから低速でハンドル切りながらバランス取っても光がアッチコッチせず安定してる
手に風が当たりにくい
250クラスでもトップクラスの値段という高級車にのる優越感()
0109103
垢版 |
2017/04/15(土) 09:14:20.12ID:HQaVIP3G
>>108
カキコありがとう
光軸がフラフラしないというメリットもあるんだね
多分Fにするよ^ ^
0110774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 11:24:44.44ID:Sb2+fzMK
Fかっこいいよな
2017モデルは黒しかないのが残念だけど
0111774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 15:57:04.66ID:bNQr22TD
>>108
>手に風が当たりにくい
高速道路走行なんかだと、地味にこの恩恵がデカいんだよな
かなり風の負荷が軽くなったように感じる
0112774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 09:22:28.29ID:DvGoIEhF
FIのタンクキャップだけど、少し押し付けてからキーを捻らないと開かなくなってきた
キャップ開けた状態でキーを捻っても三角の部分がほどんど動いてないんだよな
開かなくなる前に交換した方がいいのかな?
0113774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 23:16:32.93ID:9ih+RDTm
>>112
2013年式だけど、新車の時からそうだったよー
0114774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 09:11:09.50ID:OaD9tLb6
次期型は水冷化されるんだろうか
0115774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 10:19:52.15ID:AaJ/khKY
VTRは水冷だよ

>>114のGT250Rは空冷だけど
0116774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 18:17:22.42ID:CnSkCBUU
このバイク格好いい

丸目ネイキッドで250ccって少ないよね
0117774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 18:18:51.87ID:CnSkCBUU
HONDAのバイク実際に買うってなったらどこで買うのが吉?

やっぱりホンダドリーム?なのか?
0118774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 18:37:07.40ID:W0kPSn4F
250くらいなら、ヤフオクで買って自分でメンテ
0119774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 19:08:29.72ID:l27qy1EK
>>117
ドリームが近いならそこでもいいけど、
そうでないならウイング店…と言いたいとこだが要するに個人店だから、
近くのバロンや国内4メーカー取扱いのある店で買うのが無難じゃないかな。
大きめの店なら設備もまあまあ揃ってるしメンテし慣れてるし。
0120774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 19:19:08.79ID:+t5dECFv
>>117
安心なのは夢店だけど値引きは少ないので注意
実際にいくつか行ってみて信頼できそうな店を選ぶといいよ

私の場合は田舎住みということもあってバイク屋自体あまりなかったけど
その中でいちばん信頼できそうなのが夢店だったからそこに決めた
店長さんをはじめスタッフさんも感じのいい人達でこれなら安心だなと
0121774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 19:35:27.64ID:CnSkCBUU
>>119
>>120

なるほど、アドバイスありがとう

まだ普通自動車免許しか持ってないんやけど、
二輪免許取ったらVTRも候補のひとつにしようと思う

これからも生産し続けてくれたらの話やけど。
0122774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 20:31:29.71ID:+t5dECFv
>>121
教習所の申し込みはもう済んでる?
まだなら免許取得キャンペーンとかあるから調べてみて

今年の8月に生産終了決まってるけど、人気車種じゃないから新車でもしばらくは買えるはず
もしお金に余裕があるなら先に頭金だけ払って取り置きしてもらえば確実

これから雨も降るし暑くなるから教習嫌になるかもしれない
でもそれだけの価値はあるよ
たぶん
0123774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 21:14:06.15ID:W20U4YkU
うちの方はドリームと安売り店で9万差がある 今のバイク買った店とドリームの差が7万 
ドリームの店長対応良いんで2〜3万差なら買ってもいいけどさすがにこれだけ差があるとね
新車なら遠くても安売り店で買って何かあったら近場のバイク屋でいいんじゃねーかな
0124774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 13:51:24.94ID:gn8RxBwq
>>122
まだやねんけど、
まだすぐ取れる状況じゃないので、
数年以内に買いたいな、くらいに思ってたのです。。。

その頃には新たな丸目ネイキッドが登場してるだろうか

色々アドバイスありがとう
0126774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 20:33:48.91ID:wR2dnmx5
マイチェンするんだろ!待ってるぞ!
…出るよな(´・ω・`)?
0127774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 22:06:39.40ID:7NM3r0Ky
CBR250RRが昔のNSR SP並の価格で出るんだから、
今こそ同価格帯でVT Turboを復活させ・・・られないな、こんなホンダじゃ

車両j価格90万円までなら買うんだけど
0128774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 22:58:01.61ID:jFAH5JHq
VTRが無くなったら250二気筒はパラツインしか選択肢がなくなるのか…
0129774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 23:11:32.26ID:F4wIYw6+
>>127
「こんなホンダじゃ」って、
業界的にホンダは昔より評価落ちてるの?

最近バイクに興味持ち始めた新米なので教えてくれると嬉しい
0130774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 02:25:16.09ID:PH6Rz/5u
>>129
品質としては(以前ほどではないけど)大丈夫だよ
特にVTRは車格的にも性能的にも初バイクとしておすすめ

ただ、メーカとして以前は常に挑戦的で安定市場に刺激のある
ものを投入したり、他メーカーの後追いで更に高いレベルのものを
押しこんだりという攻めの姿勢が強かった
(このVTRの始祖のVT250Fもそういう車種だった)
でも、今は無難に売れる陳腐な商品の羅列がメインになってしまった
なので、かなりチャレンジングな高性能ネイキッドの250ccなんて望めない
0131774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 07:43:08.35ID:Hwf3myhm
出たとしてもCBR250RRベースでしょうね
0132774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 09:02:16.91ID:Ohn8SN2X
RRベースのネイキッドは来るでしょうね 75万くらいで・・・
0133774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 19:16:03.15ID:U798r2TL
>>130
なるほど、安定期に入った企業ということか、
詳細な説明ありがとう!

VTR、250ccの中でとても好みのルックスだから、
ABS付けて復活キボンヌだわ
0134774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 21:38:39.74ID:j/JYUqJq
新規にVTエンジンを設計とかないわなぁ。
それこそグローバルに展開しないと。
俺はこのクラスで唯一のVTエンジンが好きだったんだがな。
0135774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 21:57:29.66ID:kh9weWQA
VTエンジンベースでバラデロやトランザルプみたいの作ったら売れそうな気がするのは俺だけ?
0136774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 22:10:19.51ID:siKMWx1q
>>134
世界で見てもレアなエンジンだったのにな。
絶滅危惧種から絶滅種になってしまうのか…
0137774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 23:50:33.99ID:B2fY8Ij6
>>135
バラデロ125に250のエンジン積んで欲しい
0138774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 22:08:50.79ID:exBa1BJI
07年式、7000キロ。見た目メチャ綺麗。
カラー黒。ダメなポイントは、チェーンが錆びてる&バッテリーが切れてる位なんだけど、20万で売却とか無理かなぁ
0139774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 01:01:38.06ID:kl6sqPdh
おれが買うよ!
0140774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 01:24:52.33ID:Dn+e7C4q
個人間売買ならいけそうな気もするけど、業者への売却は厳しそうな気もする
0141774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 11:57:28.00ID:W3Q+6m5y
138だけど、近場に住んでるならマジで個人的に売り渡したいわ(笑)
早急に現金に変えたいけど、バイクの買い取り業者って、売ってから現金振り込んでもらえるのって早い??
0142774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 22:14:22.19ID:VGYDXVz6
>>141
バイク王は現金その場でもらえた
他は知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況