X



【HONDA】CRF250RALLY part4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 19:38:46.75ID:2zGKEvPC
>>1
0005774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 19:44:28.05ID:Ru2fI6n/
上げ
0006774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 20:08:57.13ID:y0U+JewN
待ち遠しいね
0007774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 20:40:00.84ID:N231FMI2
うん
0008774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 21:28:25.73ID:ilEyfc1h
保守
0009774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 21:28:56.70ID:ilEyfc1h
市販
0010774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 21:29:27.55ID:ilEyfc1h
まだか
0011774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 21:30:03.01ID:ilEyfc1h
ほしゅ
0012774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 21:31:12.86ID:ilEyfc1h
保守
0013774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 21:32:01.36ID:ilEyfc1h
まだまだ
0014774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 21:33:17.58ID:ilEyfc1h
保守
0015774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 21:33:46.71ID:ilEyfc1h
ほしゅ
0016774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 21:34:17.94ID:ilEyfc1h
保守RALLY
0017774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 21:35:09.69ID:ilEyfc1h
HONDA保守
0018774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 21:35:46.33ID:ilEyfc1h
保守
0019774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 21:36:26.49ID:ilEyfc1h
もう少し
0020774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 21:37:05.17ID:ilEyfc1h
保守
0021774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 22:47:55.87ID:qC60654p
ほしゅ
0022774RR
垢版 |
2016/05/13(金) 23:29:53.66ID:s2SnjnUu
ほんで出るのかよ
0023774RR
垢版 |
2016/05/14(土) 00:59:25.55ID:sIp9VC+c
こんな有様なのにCRFLスレと分ける必要あんのか?向こうでも話題になるし
0024774RR
垢版 |
2016/05/14(土) 13:29:32.56ID:a/ey4dx5
顔変わっちゃってから明らかに減速したよな
0025774RR
垢版 |
2016/05/14(土) 15:38:50.96ID:ckLajRWL
顔変わったあと変な荒らしも居着いてメッチャ伸びてたじゃんw
0026774RR
垢版 |
2016/05/14(土) 18:30:03.84ID:QdhZoGoz
>>22
出るんじゃね
0027774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 06:30:31.76ID:UWGpYobt
おいおい
0028774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 06:31:53.41ID:UWGpYobt
誰も書き込んでねぇじゃないか。
また落ちるぞ!
0029774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 14:16:37.50ID:MWh+63Gl
顔面変更希望age
0030774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 14:17:19.62ID:aNahvoXv
ガスマスク反対
0031774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 14:18:11.80ID:R56/LxdU
450も出してほしい
0032774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 14:39:45.44ID:0ACmuDbZ
では一言

あ!
0033774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 19:51:41.08ID:RZRI1edS
い!
0034774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 20:24:36.70ID:83tx8Rhk
0035774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 20:24:59.80ID:BG64BJqO
0036774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 21:03:11.43ID:XZ45RSte
ほす
0037774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 22:35:10.76ID:LpbmV0dJ
>>31
450はエンジンがコンペティション用の物しかないから無理
0038774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 23:03:52.47ID:1w3vjktB
ヘッドライト、どういうデザインならしっくりくるんだろうなぁ。
規制の関係で初期みたいな感じにはできないんだよね、確か。
0039774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 23:38:54.01ID:jD0ScJDY
角と丸の二灯がええんやで
0040774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 04:04:36.62ID:AnYmM3P0
スクリーンの問題でパンダ顔になるんならax-1みたいなライト周りのカウル付けて欲しいわ
0041774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 14:35:19.40ID:pi2X+lV3
BMWの丸パクリでもええわ
0042774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 20:46:26.54ID:BxM2jTle
せやな、縁がカーボンでもええから四角と円の二灯がええわ
0043774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 21:57:15.00ID:uV6WEQ+9
市販車でカーボンとか使う意味ねーわ
0044774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 22:51:01.83ID:W8bLrKsN
カーボン調の縁取りのことやろ
0046774RR
垢版 |
2016/05/18(水) 22:54:36.20ID:l25Q6+qJ
・・・
0047774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 00:02:31.43ID:IPlnCxcd
CRF250ラリーっていつ発売なの?
0048774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 06:29:00.15ID:thPtP+rB
未発表だけど、今年末〜来春くらいだってさ
0049774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 12:22:56.38ID:t0yIBigt
小出しでいいから情報が欲しい
0050774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 12:29:37.01ID:FVYrJ0Ol
震災でで熊本工場が大変なことになっているから
出るとしても後回しになるんじゃないかな
0051774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 16:51:04.94ID:t0yIBigt
タイ生産の車種にも結構影響出るんかね
0052774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 17:00:21.96ID:vCNH1f/8
>>49
こうも放置されるとさびしいよな
0053774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 22:28:54.49ID:rJFCVPyX
ソースはヤンマシ()でもいいから続報ほちぃ
0054774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 22:04:51.35ID:DqCfKFqw
ほす
0055774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 23:03:41.10ID:kFS2N5im
ほすほす
0056774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 09:15:26.77ID:9qML6nyG
ほんとネタないのね
0057774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 11:47:47.59ID:NORuNxK2
もう何もかもオシマいか\(^o^)/
0058774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 13:52:24.37ID:tSEf5ZZb
プロトタイプの発表から音沙汰ないからね
まあよっぽどのことがない限り出ることは分かったから、本当に欲しい人は気長に待てて良い
0059774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 14:04:29.19ID:GPAdIwOR
やっぱライト周りなんとかして欲しいなぁ・・・。
0060774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 19:10:59.31ID:RvCRjt3G
上にもあるけど□と○の2灯にするだけでも大分マシになると思う
0061774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 20:50:13.89ID:wAlTntFg
きっと社外品のライトカウルも出るでしょ
0062774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 22:06:18.73ID:TRMcutr5
>>61
これに期待
0063774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 09:24:31.78ID:syz1QuX2
ちなみにこれ待ってる人は今は何乗ってるの?
0064774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 12:11:20.00ID:EoBgib7W
どじぇべ250
0065774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 14:33:12.21ID:M/YsPrbs
63万ってホント?
0066774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 15:12:49.55ID:syz1QuX2
本当かどうかもまだ情報出てないよ
250Lから10万アップなら乗り出しで55万くらいじゃないかな?
153sと軽量で乗車姿勢も楽で足も長くて悪路にも強いオンロードモデルって考えると激アツ
0067774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 17:12:56.40ID:CzNRvgsz
モーターサイクリスト6月号に出てたよ? デマかな?
0068774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 17:37:39.80ID:syz1QuX2
あくまで噂レベルだと思うけど…
それが本当なら割引きを加味しても乗り出し60万越えるのか…
0069774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 18:34:03.91ID:tSjsGbip
ベースを考えたらソレ高いよね
0070774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 18:53:16.51ID:qU3pt0RT
モーサイ行った人によると、価格は60万強って聞いてるみたいだから、63万も現実味ある価格だね
ベース車両から17万アップかー、全面的に新しくなったとはいえ割高感はあるな
0071774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 19:19:35.18ID:6aCz5Y1b
60万超えるならいっそWR買うわ
0072774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 19:32:17.89ID:9W/2sc7s
63万円でも300cc選択出来るなら即買うわ
0073774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 19:35:04.11ID:H8+91AxO
発売日発表来たな!
0074774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 19:52:07.91ID:qU3pt0RT
WRとこれって全然キャラが違うと思うんだが
ツーセロがライバルじゃないのかな

>>73
え、ソースどこよ
0075774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 20:05:52.10ID:c6qG8uHr
割高でもフレームマウントのカウル付きはこれしかないから買うよ
0076774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 20:11:13.46ID:GfeNrT5z
>>73
釣りとかやめてくれよ…
0077774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 21:29:02.77ID:QQm7IqUS
>>73
釣りはおやめください
発売は来年春で決定しているが
フロントマスクは上のほうの「かこわるい」鶴のの一声でデザインやり直し中、型もできてない状態
同時に他社同クラスのバイクにはない長距離巡航を可能にするためにタンクは最低20リッターにしろと無茶振り
CM撮影の為にバイクに乗れる若手俳優を確保済み、製作費押さえるために日清カップヌードルとの共同CMとし、
ハウンドドッグの歌はつい先週再録音済み
ボリビアの雨季を待って年末から年始に掛けて現地入りし撮影予定
ダカール2017にプロモーションの為に日本人ラリー経験者5人に車体とサポートの打診など色々動き始めていません
0078774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 21:42:04.43ID:M/YsPrbs
アフリカツインの生産が一段落しないとコッチは生産できないでしょ。
それ待ちで発表できないんだよきっと。
熊本で作るのかどうかわからんけど。
0079774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 21:46:22.91ID:1i4DFvWD
77 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0080774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 22:37:39.83ID:QQm7IqUS
>>78
正直この時期に正式発表ないならもう来年夏までに発売で良いよ
どうせ今年はあんまり長い休み取れそうにないし来年北海道に行くときに間に合ってくれればいい
0081774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 22:54:57.62ID:syz1QuX2
タイ製やろ
0082774RR
垢版 |
2016/05/24(火) 00:20:41.90ID:EGquXyIf
発表先延ばしだとABSとか排ガス規制とかキツくなるよ
本田さん、そろそろお願いしますよ
0083774RR
垢版 |
2016/05/24(火) 06:31:01.33ID:ZvgcmlN0
http://www.tandem-style.com/bike/5111/
コーションラベル貼られてる辺りもう市販目前だと思うけどな
ホンダさん、早く発表して安心させてくださいな
発表後の熱が冷めないように発売ギリギリまで発表しない感じか?
0084774RR
垢版 |
2016/05/24(火) 06:42:05.48ID:bISNt5TW
>>83
初登場からメデイアに登場する度、徐々に各パーツのグレードを下げて来てるような
登録上仕方ないのだろうが、やはりライト周りの処理は本物の方が格好良いね
0085774RR
垢版 |
2016/05/24(火) 12:10:03.08ID:hoE6CQY2
願わくばライトは□◯で行って欲しいけど、今更変更は厳しいか
0086774RR
垢版 |
2016/05/24(火) 12:12:39.17ID:OAtYdZcx
もうデザインこのまま確定っぽいなぁ。
値段上がっていいからもっとこだわってほしかった。ライトと欲を言えばメーターも。
0087774RR
垢版 |
2016/05/24(火) 12:15:07.10ID:1KGHaSiP
これって市販車にもHRCのロゴは付く?
0088774RR
垢版 |
2016/05/24(火) 12:39:02.77ID:hoE6CQY2
おそらくステッカー類はスペシャルエディション的なやつで対応するんじゃなかろうか
0089774RR
垢版 |
2016/05/24(火) 14:03:43.97ID:btftpvWJ
>>81
タイ製と中国製の部品を輸入して熊本工場でパキスタン人にアッセンブルさせようと思っていましたが色々と頓挫しましたってやつじゃねえの?
0090774RR
垢版 |
2016/05/24(火) 14:23:55.90ID:2xt1VCqg
車高を上げてあるみたいだな
下げられるようなオプションを設定してほしい
0091774RR
垢版 |
2016/05/24(火) 15:08:43.92ID:hoE6CQY2
>>90
Rally仕様、ノーマル250L、ローダウン250Lみたく調整できたら良さげよね
もちろんオプションでコンセプトモデルについてたハイシートも有りで
0092774RR
垢版 |
2016/05/24(火) 17:52:27.30ID:2xt1VCqg
そんな感じで選べる幅があるといいよね
0093774RR
垢版 |
2016/05/24(火) 23:53:21.43ID:QeKh1o50
ライトは逆に来年のダカールのワークスマシンのライトのデザインを市販車に寄せて
さらに優勝してくれればかっこよく見えてくるかもしれん
0095774RR
垢版 |
2016/05/25(水) 21:35:04.13ID:xinOleUN
最低地上高はもうちよいあっても良かったかなー280でもいいけど
シート高はWRと同じくらいかな
0096774RR
垢版 |
2016/05/26(木) 15:37:54.04ID:E2lXFDjz
とにかく早く発売して!

んでヤマハが対抗して
本気のツーリングセローか
WRーRally出したらそっち買うから
0097774RR
垢版 |
2016/05/26(木) 15:43:38.96ID:UvIMfGrc
そうやって競合が出てくるのは良いこと
0098774RR
垢版 |
2016/05/26(木) 16:24:37.13ID:0ljtN6Ur
600rallyが出たら確実に買う
0099774RR
垢版 |
2016/05/26(木) 16:45:30.19ID:HktzQNOZ
風間深志さんの息子の晋之介さんが来年のダカール出場を目指し
2、3年前のヤマハワークスの車両でメルズーガラリーに出場中だね

ちなみにHRCからブラベックとベナバイズも出場してる大会ね
0100774RR
垢版 |
2016/05/26(木) 21:36:18.28ID:kUuX6o/Z
WR-Rallyよりテネレを正規取扱いしてほしいな
0101774RR
垢版 |
2016/05/27(金) 00:08:17.34ID:IiMQsZLu
なんちゃってでいいから、雰囲気だけのラリーで十分なんだよ。
0102774RR
垢版 |
2016/05/27(金) 07:28:43.27ID:fAgEvP9Y
主目的はツーリングだしね
これ買ってゲロ林道行くって人はあんまりいないだろうし
0103774RR
垢版 |
2016/05/27(金) 10:33:52.32ID:jUn1YXjR
これでゲロアタックは苦行だろな

250テネレ気になって調べたら結構なお値段するんだね
250Rallyも60万越えの線がかなり濃い気がする
0104774RR
垢版 |
2016/05/27(金) 13:15:47.73ID:/eguVeZy
ベース+10万くらいに納まらんかね
0105774RR
垢版 |
2016/05/27(金) 16:32:48.15ID:G1WQqZVC
>>98
キミ、MT07テネレ待ち確定やないか!
0106774RR
垢版 |
2016/05/28(土) 07:37:34.27ID:8Q2rf22W
>>105
MT07テネレって660テネレより軽くなるそうやないか!ってまた違う車種の話になってきたな
0107774RR
垢版 |
2016/05/28(土) 07:40:16.18ID:iWHvxTh0
なんでここでその話に振ろうとするのか全くわからん
0108774RR
垢版 |
2016/05/28(土) 13:09:22.10ID:8vBnESn6
軽いと言っても190kgとかだぞ
0109774RR
垢版 |
2016/05/28(土) 18:46:26.50ID:2kK5erVt
ヤマハはホンダの後追いでWRベースのテネレよりもMT07ベースのテネレ700と
同じ手法で、MT25/03ベースでTDRを復活させて欲しい。トレーサーでもテネレでもなく
19・17インチのTDR。
0110774RR
垢版 |
2016/05/28(土) 20:02:37.81ID:lw6byJy0
ベナバイズがスヴィトコやH・ロドリゲスを抑えてメルズーガラリーを獲ったね
ダカール本戦もHRCから走るのかな?
0111774RR
垢版 |
2016/05/29(日) 00:57:59.93ID:gFB98RLg
ホンダがまごついてる間にカワサキが250のちょうどいいの出しそうな気もする
いかにも!なラリーレプリカ路線じゃないやつ
ヴェルシス250とか出したらそっち買いそう
0112774RR
垢版 |
2016/05/29(日) 01:09:51.99ID:r3jTHS6p
競合出るのはいいことだね
0113774RR
垢版 |
2016/05/29(日) 04:00:05.22ID:DUDxc7bl
これ生産国はどこになるんだろうなあ
0114774RR
垢版 |
2016/05/29(日) 07:27:12.84ID:TtU2y/PN
250Lはタイだっけ?同じだろうな
0115774RR
垢版 |
2016/05/29(日) 12:40:02.37ID:GlLtORU6
>>110
南米でやるならHRCは南米出身のベナバイズ手放さないだろ
ワークス体制でなけりゃ逆に見切られてKTMに行かれるし
0116774RR
垢版 |
2016/05/30(月) 08:44:08.60ID:DfTHhqql
>>111
ヴェルシス250は発売決定じゃなかっけ?


ソースはヤンマシ
0117774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 22:59:24.69ID:o7HfmYzF
テールランプ付近の両サイドに飛び出したネジみたいな突起物は荷掛けネット用のもの?
0118774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 14:28:11.24ID:VYCtM2DZ
そうだよ
0119774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 18:28:22.98ID:+ISNxDda
これウワサなんだけどさ
スズキが対抗してGSR250CARRYっていう荷台付き3輪バイク出すみたいよ
って夢を見た
0120774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 19:01:00.79ID:aVr/cKL+
ホンダが新しいネタを投下しないから…

よし、もっといろいろ夢をみろ
0121774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 20:40:28.67ID:GYyxYCqt
もう少しくらい情報小出しにしてくれてもいいのに
0122774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 21:56:01.02ID:YvbG5q11
熊本のアレで排ガス規制でディスコンになるやつを前倒しで全部生産止めちゃったらしいから
新規に作る車体の手配だの埼玉で受け入れた社員に何をやらせるかだのでグダグダなんじゃね?
0123774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 17:51:17.02ID:zmDc1mCW
CRF250はタイで作ってるから、熊本のゴタゴタは関係ないだろ。
それともラリーは日本製なのか。
0124774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 19:55:31.39ID:wS8/vTUy
日本製とか値段80万くらいいくやろ
0125774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 22:06:52.61ID:4ltgp5FC
>>123
しらんがな(´・ω・`)
0126774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 11:05:14.97ID:p3dluc7c
なんの音沙汰もないなw
0127774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 16:46:48.08ID:IhLL22NL
発売は来春っぽい?

ドカーンと一気に情報出して盛り上がったところで売りたいのかね
0128774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 17:50:22.64ID:RJT9OJjU
その前にヴェルシス250だの
(ここに好きなアルファベットをいれてね♪)strom250だの
MT25トレーサーだのが出てしまう方に1ジンバブエドル
0129774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 21:24:34.25ID:IhLL22NL
スタイリングで選ぶから関係ないな
0130774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 14:00:15.88ID:W799y58l
クソうるさい爆音マフラーってあれ自分でうるさくないのかな
脳がどこか壊れちゃってて聞こえないとか?
0131774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 20:59:53.88ID:zmSxtGya
トンネルに入ると自分でもけっこう五月蝿い。
0132774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 16:25:27.89ID:1v4APAQu
おいホンダ

なんか言え
0133774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 17:17:10.13ID:01XWDmvV
ホンダ「なんか」
0134774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 17:53:56.91ID:m0SVw/jA
今日発売under400には
情報なしした(・ω・)
0135774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 18:15:30.33ID:z80UxtPh
ホンダ「サーセン」
0136774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 21:01:38.88ID:B/WfhuG5
婆さんや、発表はまだかいのう
0137774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 21:51:15.70ID:TUmGu8et
まだまだです。
0138774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 21:46:06.80ID:xNZhn2k4
顔の修正に手間取ってるらしい
0139774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 07:32:26.38ID:yLb8gmdW
あれでいいよ
0140774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 08:30:35.46ID:pf0wbUfR
どうせ社外スクリーン出るだろうし、メガネ顔はもう気にしないことにした。
0141774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 11:00:51.64ID:TdqD9yZa
ホンダよ敗者のままでいいのか。

伝統のダカールラリーに挑戦する
0142774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 12:41:35.30ID:OJ/9/4y7
あの顔はやめて('A`)
ホントbmwのパクリでいいから、カッコよくしてくれ〜
0143774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 13:15:53.56ID:O2DolmoV
雑誌で、販売価格CRF250Lにプラス20万
時期は年内予想という記事を見たのだけれど

実際のところどうなんだろ
とりあえず、貯金おっつくまでは
まだ先なんだが

あと、コンセプトモデルの時にあった
アンダーカウル部分の小物入れは
プロトタイプでなくなってるって
認識でOK?
0144774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 17:52:39.14ID:hB7eEMpn
12L欲しかった
0145774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 20:49:43.93ID:T36tXs7O
アンダーカウルに小物いれなんかあったっけ?
0146774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 23:46:27.16ID:9r5Xk/Vf
すみませんvaradero250で検索したら英語サイトでそれらしき物が引っかかりました。
CRF250ラリーが発表されるまでvaradero125を輸入してボアアップするかどうか真剣に悩みました。
もし、varadero250が正規品で輸入で買えるなら悩み直しになります。
どなたか情報を持っていませんでしょうか。
0147774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 10:13:28.63ID:2pnWaL4l
ホンダはたぶんこの位置付けで考えているんじゃないかな
ttp://www.honda.co.jp/news/1995/2950117.html

インタビューにあったタンクが11literで
間違いはないと思う
標準が7,7だから馬鹿々々しい思いだけど
倍の15あれば文句が無い
もし16あれば25走って400km
0148774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 15:01:38.47ID:8PcnLkS6
>>63
Dio
アフリカツイン/750cc
XR250(盗まれる)
スペイシー100(欲しいバイクが出るまでの繋ぎ)<-イマココ
0149774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 18:40:46.63ID:L5fOeCxs
>>63
CRM50で粘ってます
0150774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 22:28:09.64ID:370xwkRC
超ドシロートの質問でもうしわけないんですが、このバイクってFUELゲージ?ついてます?
0151774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 00:39:39.23ID:CAmc4lss
>>150
このバイクはね

まだ出ていないし出るかどうかもわからないんだよ
0152774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 00:53:28.82ID:5doDq3WY
コストダウンで新型グロムのライトの流用顔でもいい。
テール周りも流用でもいいので、足だけはフルアジャスタブルでお願い。
0153774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 04:01:02.87ID:RomY1JrK
ブレーキキャリパーはラジアルマウントで
必ず
0154774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 07:35:52.83ID:U6pQQtFs
オフロードのラジアルマウントって意味あるの?
0155774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 09:29:22.08ID:4C0dk1Ge
これはアフリカツインのJrだから
0156774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 09:46:38.42ID:p8csVlOy
こいつは




寂しがりやだから
0157774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 01:53:12.91ID:3e4MUtMP
最近海外じゃデカイアドベンチャーに嫌気がさした人たちがWR250とか690EDRをadventure setupとか言ってアドベンチャー仕様にするのが流行り始めてるな
この流れに乗るんだホンダ!
0158774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 12:04:56.29ID:lFLC4B52
これは開発が言っているように
あくまで「冒険」をイメージした仕様。

こんな、実用を考えた「旅」の仕様なら
すぐにでも発売できる

Steph Jeavons takes off solo around the world on a Honda CRF250L

 ttps://www.youtube.com/watch?v=mipEqcNM_uk
0159774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 08:25:40.45ID:D9DiPRit
>>158
コレはツーリングセローじゃん
0160774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 22:47:16.22ID:e5S3U5AH
みんなが欲しがってるのはツーリングセロー+ビッグタンクのCRF版
0161774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 22:52:12.71ID:ybf5zLe2
俺が欲しいのはCRF250LとCRF1000Lアフリカツインの間を埋めるCRF450L RALLY
出ないかな〜
0162774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 22:54:36.98ID:anNr7n/N
>>161
俺もそれ
できれば600くらい欲しいけど
0163774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 23:01:16.40ID:ybf5zLe2
>>162
そうそう、450〜675ccあたりで!
250cc、ビッグタンク、フレームマウントのラリースクリーンの需要は分かるけど
車検あっても良いからパワーに余裕のあるのが欲しいよね
0164774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 23:44:12.91ID:D9DiPRit
CRF450L RALLYとかコンペティションマシンのデチューン版出されて
大パワーで30リッタータンクだけどリッター10ぐらいしか走らなかったら泣くの?
0165774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 23:51:37.56ID:ybf5zLe2
外観はダカールマシン、中身はナンチャッテの450〜675ccでお願いします
あくまでLで。
0166774RR
垢版 |
2016/06/16(木) 01:17:32.02ID:835o7Bbi
現実的に400でいいから欲しいな
0167774RR
垢版 |
2016/06/16(木) 08:43:06.15ID:cv6K3p9/
新型アフリカツインにCRF1000Lというモデル名が付いたからCRF250Lとの中間のモデルを期待しちゃうよね
0168774RR
垢版 |
2016/06/16(木) 12:31:13.88ID:2IREb3Yy
中間排気量帯だと二気筒にするべきか単気筒でやっとくか悩むじゃん
ヤマハはMTのエンジンつかって二気筒700テネレになる模様だけれども
0169774RR
垢版 |
2016/06/16(木) 12:39:28.95ID:gYQlvU++
仮に出ても約300ccだから
そんなに500ccあたりの欲しいならKTMかハスク買ってカウル付けとけよ
社外品で出来の良いやつが出てるぞ
0170774RR
垢版 |
2016/06/16(木) 12:46:03.24ID:fnTw+LqG
>>169
250ラリーはそのうち発売されるでしょう
それとは別にホンダから400〜675のLが出れば面白いね
って話のつもり
0171774RR
垢版 |
2016/06/16(木) 13:03:23.08ID:DI2uzZVP
俺は250Rallyが欲しいです
0172774RR
垢版 |
2016/06/16(木) 15:24:53.07ID:p8YknlAY
国産で欲しいんだよ
0173774RR
垢版 |
2016/06/16(木) 15:25:22.29ID:p8YknlAY
国産てか国内メーカーか
0174774RR
垢版 |
2016/06/16(木) 16:48:40.51ID:cMtYarCK
ボディバンパーとスキッドプレートは対で効果が出るのが解った
ぜひとも、装着を奨めたい。

Honda Africa Twin CRF1000L crash bars and skid plate pre-view
ttps://www.youtube.com/watch?v=uNTM6MIUVLI
0175774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 11:07:41.11ID:+Z59l7mY
続報まだかなあ
何かしら情報ないとスレチの内容ばっかりになる
0176774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 13:37:08.27ID:HLeaxK5A
発売がちょっと先になったとしても正式なアナウンスがほしいなあ
0177774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 17:54:14.64ID:+Z59l7mY
ちなみにこのバイクを真面目に検討してる人は今何乗ってるの?
俺はスーフォア
0178774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 18:25:53.83ID:gJgje2lb
フレームマウントのカウルってちょっと改造したら珍走に人気出そうだなw
0179774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 19:12:22.17ID:VozoL1Yt
ちょっとなにいってるかわかんない
0180774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 19:54:08.86ID:1pODN8l7
>>177
俺はc72とGL400とez-9
0181774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 20:37:28.96ID:ZWUiCpUE
プロトタイプ見る限り発売までそう遠くないと思うけどなあ
何を手間取ってるんだろ
0183774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 21:42:03.68ID:wRimDerg
>181
ライト周りのデザイン修正とタンク容量の増量。
0184774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 21:47:42.05ID:yTB3aEXe
>>177
GSX-S1000FとRZ250
0185774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 22:15:43.68ID:0OncAiTz
>>177
WR250RとPCX125
0186774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 22:34:22.35ID:0OncAiTz
>>181
新しい規制に適応するためじゃないかな?
排ガスとかABSとかガソリンタンクからの揮発とか故障診断システムとか・・・?
0187774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 23:09:05.03ID:O8OCvoo1
手間取ってるって新型車ってそんなすぐに発売されるもんなの?
0188774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 23:14:27.89ID:5nx7fl0Z
ワンオフでハイできましたじゃないからな。
車体はもちろん、世界に向けた部品の供給体制整えるだけで大変だろう。
待とう。
0189774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 23:27:01.81ID:bFuOseS4
旅好きにも写真好きにも楽しめる16分

Planet Explorer 8: Best of
ttps://www.youtube.com/watch?v=PEN-3ECOTx4
0190774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 23:31:11.81ID:yTB3aEXe
物にもよるわな
0191774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 00:10:45.96ID:RwzPbwUT
今アンデスでテストしてるからもうちょっと待っててね
0192774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 00:18:16.06ID:SyIDHXgj
250のアドベンチャーモデルの計画があってそれとの兼ね合い考えてるとかかも
0193774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 06:47:36.61ID:FRz6R+F+
ABS義務化って2018年からだっけ?250Rallyはつかないのかな?
0194774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 07:27:27.14ID:dVBUPVUI
ABSはいらないなあ
0195774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 14:04:45.58ID:CmVECTUy
選択できたらいいけどね〜
ベースが250Lだから厳しいかな
最近クソタクシーのせいでABS起動させてから必要性感じたわ
0196774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 19:12:07.22ID:jkBOuag8
ABSが公道走行での安全に有効であるのがわかる動画

https://www.youtube.com/watch?v=M3MfLcJLaCs
https://www.youtube.com/watch?v=UuqVvXzrqYg

俺自身2度の目前飛び出し(人と自転車)回避握りゴケを経験しているので、
最近のバイクに標準でABSが装備されている事を歓迎してる。
相当訓練と経験を積まなければ突然の対処を冷静にカバーするのは難しい。
0197774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 19:15:56.29ID:2ADFKcDH
異端は異端で隅っこで死んでろよ
その他大勢のために世間はあるんだよ
0198774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 19:24:51.67ID:MvrYwI2V
その他大勢に選出された政治家が定めた法律でABS義務化されるんだから、
反対派は隅っこで死んでください、ってことですか?
0199774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 19:29:06.12ID:KLTV9qMr
まあオフ車の義務化には反対する気持ちも分かるけどねー
オンロード走るならついてて損はないと思う
0200774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 22:36:20.93ID:PAjvYUdw
リアブレーキを強くかける癖があるんだけど、
フロントよりABSがはやく効く感じが余り好きじゃない。

それよりセローと悩んでるからはやく情報が欲しい
0201774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 22:48:31.40ID:3m954gwf
>>200
セローの新しい色のオレンジの奴カッコイイで
KTMのオレンジよりキレイだしタンクもオレンジに塗られててオサレ

でも今発注かけても8月は過ぎてしまうかもしれない
0202774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 23:22:01.03ID:KLTV9qMr
>>200
それはABSってより腕の問題な気が…

セローのオレンジ綺麗だよな
ベージュも個人的には有り
0203774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 00:09:02.28ID:SSiZQt3Q
ヤマハのバイクはセローツーセロXJR700が好き
0204774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 00:23:21.97ID:61l0AYi7
ABSいらないと思ってたけどこの間乗せてもらって考えが変わったなー
ブレーキフィールは変わらないし急制動試しにかけたけどいざという時はあると違うと思ったなー
0205774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 00:38:17.46ID:4Ap8xdEj
ABSオフにできるなら全然アリ
モンゴル在住じゃあるまいし、どうせ9割方は舗装路走るんだし
0206774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 06:51:02.08ID:lfAyBmyF
新アフリカツインなんかは停止時にボタン長押しで後輪だけABS解除になるね
0207774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 08:45:16.88ID:OrgxNY37
フロントをABS任せで力いっぱいブレーキかけられるのは安心感があるよ
ABS無しのも持ってるけどクセでフロントブレーキをABS車と同じように握ると
タイヤがグリップ無くす領域まで止めちゃうんでビビる
0208774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 18:15:56.64ID:zeuAmT6M
「(C)2010熊本県くまモン♯熊本支援」
ホンダはチャリティーバンダナを販売します
1枚500円(税込み)

賛同できる方は、お近くのホンダの店で
部品番号: 0SYEM -W91 -WF
で発注を

全容を見たい方は
ブログ「横輪」21日付を開いて下さい
0209774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 10:50:23.03ID:xMh6evWJ
こんな感じでオプションが出たらいいな

Honda CRF1000L Africa Twin by GIVI
ttps://www.youtube.com/watch?v=h4e85YDPdYU
0210774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 10:53:53.97ID:80as820j
5速どまりのセローなんて最初からアウトオブ眼中
0211774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 13:57:49.16ID:7wuJ07T0
舗装路しか走れないオフローダーは6速必要だよな!
0212774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 16:07:47.81ID:N0nC4aON
これほんとかっこいいなあ
早く発売してよ
0213774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 18:16:56.44ID:AuyYxfV+
出たらAX-1から乗り換える!
ための金があるかなぁ…来月の自賠責の更新も頭抱えがちなのに
0214774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 21:28:37.16ID:AzPowRNf
しかし全く音沙汰無いね…
0215774RR
垢版 |
2016/06/23(木) 21:54:33.85ID:ztfm03oW
忘れたころにやってくる
0216774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 22:16:29.12ID:isBKjvU8
早く試乗車出ないかな。
アフリカにするかコイツにするか迷ってる。
0217774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 23:17:12.61ID:1ioFc0QP
車格も重量もずいぶん違うけど、そういう悩みを抱えてる人もいるのかw
0218774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 00:30:41.15ID:qIeb3yRg
>>217
俺もちょっと悩んでるよ。
コンセプトの時は7:3でラリーだったのが
プロトタイプ見て2:8でアフリカツイン優勢
今後マスクとかが変わったり(社外品でも可)もしくは試乗で良かったら逆転もありえる
0219774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 00:57:54.32ID:PA/OxhdV
アフリカツインのミドルクラスも出しそうって噂を聞いたことあったかもしれないしなかったかもしれない
0220774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 08:48:06.05ID:Nwvt5h0h
セローが5速までしかないの
知らない人が意外と多いんだね
メーカーも隠してる部分もあると思う
0221774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 08:51:36.56ID:km8FSPAn
400Xの発展版でアフリカ・ミドル・ツインを出せばいい。今のごちゃごちゃした
スタイルよりずっとすっきりして売れると思う。
0222774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 11:11:54.08ID:34lHOR7L
ミドルはVツインで出してほしいな
0223774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 11:49:26.94ID:eHfH4bPs
アフリカツインのミドルモデルでVツインって俺得すぎる
でもVツインでオフ車って聞かないんだけど、向いてないんじゃないの?
0224774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 11:58:30.01ID:34lHOR7L
少し前にアプリリアにあった
エンデューロGPとかで何度か優勝してたはず
最近だとドカムルチエンデューロかな
キワモノだとハレのエンジン使ったカルドゥチィ

Vツインはトルク変動でかいからオフ向きとは言えないけど、ツアラーとして乗った時のフィーリングは一番好きなんだよなぁ
0225774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 17:19:28.86ID:gNoLj9aE
お前らKTM知らんのか
0226774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 17:20:30.42ID:x9U+eWty
トルク変動デカい方がオフ向きでしょ。
パラツインでもわざわざ270度クランクにするぐらいだし。
Vツインでも、KTMの950なんかはパリダカ優勝してるね。
0227774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 20:03:56.80ID:S1zkx2EL
よし、ハーレーでオフ車作ろう
0230774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 14:45:27.32ID:xPJtR3Qb
SCR950でるやん、ヤマハだけど似たようなもんだろ。
0231774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 18:26:14.09ID:qe/gvDSA
なんとなくライト周りはあれでいいような気がしてきた。
どうせなんちゃってなんだしむしろもっと愛嬌のあるデザインでもいいかと。
0232774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 19:59:48.83ID:+rEa1isP
そういや北米にはXR650があったな
あれでパリダカ作ろうぜ
BMもr9tベースでなんちゃってパリダカ出すらしいしな
0233774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 20:26:30.35ID:eh6/rrt9
ラリー、ラリー言ってる癖にお前らホント、パリダカ知らんのだな
BMWもガストンライエがフラットで優勝してんだぞ?KTMは950が速過ぎるってんで640にレギュ変えられても勝ち続け、それで難癖つけられて450になってからも連勝中だ
0234774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 20:50:37.10ID:w5ucaWwc
パリダカはもうやって無いの(´・ω・`)
0235774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 21:19:27.29ID:kk6jmMhI
>>223
トランザルプがまさにそれだった
当時(高校生)は興味無かったが、今更欲しい
0236774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 21:43:07.87ID:bv2TJbZW
>>223
NXRというHONDAのVツインオフロードマシンはパリダカで優勝してますよ
オフロードに向いているという意味では、日本で走られる林道系のオフロードには全くの不向き。だから単気筒ばっか
しかし、途上国とかの未舗装のまっすぐな道路では軽さとか別にそこまで求められてないから多気筒化できる
0237774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 22:03:58.05ID:2fjHBAg+
>>233
>難癖つけられて
今の450になったのは安全性の為じゃない?
実質的にはKTMイジメと言えるけど
ハイスピード化で大事故が増えKTMもエリートライダーを失ってたじゃん
0238774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 22:25:48.82ID:VgFRLxuE
でももう環境がー自然がーで本気でオフ攻める時代じゃないと思うんだ
やるならクローズドのオフロードコースじゃないとやたら文句を言われるし
だったらコンペティションのモトクロッサーを買うほうがマシ

だからホンダの回答はCRFLだしスズキもカワサキもオフ車をやめちゃって
ヤマハも今度の規制でWRやめてセローしか残さないかもしれない
0239774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 22:59:55.17ID:2zarQjvj
>>233
今もパリダカってやってるんだ
ダカールに変わったのかと思ってたわ
0240774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 23:09:34.46ID:yyLYbAf3
パリダカ含めた歴史の話してるだけだろ
0242774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 00:03:54.42ID:VyplqHds
V2にするくらいなら重量的にもレイアウト的にも有利なパラ2にするだろjk
0243774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 00:30:12.61ID:Nv+P0cBs
パリダカの歴史をって、ググれば一瞬で出てくるような事を得意げに話されてもなー
0244774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 01:42:53.57ID:o6jC8kYc
キンタマは左の方が少し重いんやで 豆知識な
0245774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 01:44:30.29ID:o4ekM93W
>>233
こういう奴ってバイク乗るのに何求めてんの?
色んな道走れそうだから興味持っただけなのに、パリダカとか出してきて知識自慢されてもはぁとしか言えん
0246774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 07:37:12.61ID:KF4T9L4c
パリダカに出るんだろ、すげぇなあ
おれは近所を走るだけだけど
0247774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 08:17:44.98ID:BWnARGrH
カフェレーサーのオフバージョンだと思ってるんだが
0248774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 09:01:12.65ID:G/8qtjxy
>>245
ちょっと知識があれば223、224、232なんか読んでると確かにはぁ?と言いたくなるけどな。
特に232に反応したんだと思うが。
R9Tでなんちゃってとくれば一言言いたくなるわな。
君みたいに無知な言い訳逆ギレ君が一番見苦しい。
0249774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 09:16:41.96ID:Z5S2kxW7
>>248
これまでオフ車に興味の無く、買ってもダート走行するつもりもない層も喰い付いてるって事ですよ
ダカールラリーと言われてもパジェロとカップヌードルしか連想しないのかも知れない
リエゾン?フェシフェシ?マラソンステージの夜?イリトラック?でしょう
温かく見守ってあげましょう
0250774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 09:44:50.29ID:LMW3gdIT
いまのLに付けられるラリーカウルと頑丈なキャリア出してくれればそれで良い気もする
0251774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 10:33:23.00ID:p3LEZ25c
これってLとエンジン一緒?
さらに重くなるよね?
0252774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 12:19:19.73ID:clpo5Asj
エンジンがCBRと一緒になったら俺得
0253774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 13:24:29.16ID:o6jC8kYc
>>251
誤爆するなよ 誤爆するなよ
0254774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 13:40:10.40ID:aUPEBpAF
なんだろうバイク愛がみなさん深いのかなと
自分の無知さを思い知ってます。

ただ、単純に情報というか
近況教えてよホンダさん
0255774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 14:03:48.39ID:tQGhrcxd
アフリカのオプション、続々追加デス (`・ω・´)

ボス、ラリーのことは忘れているんでしょうか
熊本の皆さんが心配でなりません 塚っちー!
0256774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 14:16:55.59ID:btUCFF0p
>>248
>>232だけど
r9tでr80gsパリダカイメージのヤツ出すらしいじゃんBM
めんどくさいからリンクも貼らないけど

それを念頭にxr650で昔のxl250パリダカみたいの出せばっていうただの戯れ言ね

わざわざガストンライエからご講義してもらってかたじけねえw
0257774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 17:12:43.41ID:mTEdoG03
>>248
キリッ
wwwww
0258774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 18:29:24.09ID:XIrOLaOp
パリダカってメーカーの本気度が結果に結びついてるからな
ホンダが連覇してた時代も有るしヤマハBMそれぞれ有る
今はKTM本気だから連覇続けてるが逆にBAJA1000はホンダが昔からチカラ入れてるしその辺はKTMも空気読んでる感はあるよね

だからホンダさん情報はよ出してくれ
なんちゃってでイイしみんな判ってるんだからさ
0259774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 18:36:04.82ID:dYuQzZc6
そろそろ情報欲しいわな
0260774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 18:57:11.86ID:sT3Dq+u8
頓挫してたりして
0261774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 19:11:38.22ID:l5CXDVsG
今ごろまで何の動きも無いと今秋は無理か。来春以降だな。
0262774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 19:25:43.13ID:XIrOLaOp
2018年からのABS装着義務と排ガス規制強化対応とかイロイロ有るんだろうね
ホンダも世界中で長く売りたいだろうから慎重にならざるを得ないのは判るがティザー広告くらい欲しいよな
0263774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 21:33:20.97ID:clpo5Asj
比較的新しいバイクだから排ガス規制はそんなに問題ではないだろうけど
ECM耐性いろいろやかましいらしいで
0264774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 21:43:57.50ID:xiGnXu6N
ここでもう一度懲りずにガッカリスペックマシンを出して
本気のモデルチェンジで来る(推定)KAWASAKIに食われる。
そしたらようやく懲りてスゴイの出す気になるパターンとか。
CBRがそんな感じかな。2発の奴がマトモだったら欲しいかも。
ラリーはあの形で15Lタンクとか来たらそれだけで即買いなんだけどなー。
今無い物=世界でヒットする予感。
0265774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 22:45:39.83ID:/kPSk9+j
まあ今無い物っていうか、バハとかジェベルとかレイドとの代替が欲しいだけの
なんだけどな。
0266774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 22:49:57.09ID:FLGjWiQc
排ガス規制も大事だろうけど、それより、道交法に排ガスと音量入れれば簡単に取り締まれるのにと思う
0267774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 22:56:36.02ID:l3yDiGO1
そもそも250トレールが世界的に求められてませーんw
0268774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 23:13:54.92ID:xiGnXu6N
HONDAのネームと予感させるルックスと燃費と余裕の航続距離。
アジア狙いでキタコレマッテタ野郎共のハート打ち抜き逝けるって。
更に比較的裕福な国ではバイカーが日本よろしく高齢化してて
そろそろデカイのから降りてくる頃と予測。

そんなんでもう一度煮詰めなおしになってたりして。
勢い良さ気だったのに何かこう、いやに静かだろう?
0269774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 22:41:24.95ID:77JjwZTa
いや・・・、まぁ・・・。

あのライト周りのデザインみせられちゃぁ・・・。

・・・ねぇ。



静かにもなるわな。
0270774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 22:55:18.05ID:uBt8WAQ5
まだライトのデザインに文句言う人いるんだ
0271774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 23:01:37.50ID:3C8wRhgS
九州の地震のせいで車の研究所まで影響が出てるんだからしょうがないわな
0272774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 20:06:03.32ID:MRN5eHao
早く売ってくれ
0273774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 01:09:19.02ID:nNckw0Gd
                          ,,,_                         ,,--.
  .,,,,,、     .,,―-、,、      ,,,,,---l゙ `'''-.         〔^゙''、、    .厂".=,,、│
  │ `'i、   丿 ./'''i、`''i、    / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、     ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
   }  ヽ  .│ .|  .゙l  .゙l,   |  \,/゛  ,,―i、  `'i、   ,,/    _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
  .l゙  │ l゙  |  .|  │   ゙l、    .,/   .,!   ゙l 厂`    /゙l ̄゛     `i、
  |   | .l゙  `|   |   .| │`^     'lj〜--‐'"   .│ ``''┐  │ .,/′.,,,,,----┘
  .|   │ ,l゙  ,"  .|   │ ゙''ー--.   ゙゙l-,,,_   ._,/   ,l゙   │,i´..,r'"
  │  .l゙ |  │   |   |      ヽ    ヽ  ̄″    丿   ,l゙ l゙  |、
  ヽ  ‘''′ `,-,,, ̄″  │      .ヽ   `゙l、         l゙   .│ .ヽ  `゙""" ̄ ̄ヽ
   ‘-、,,,,,,,/  `'ヽ__,,i´          ヽ   ,l゙       .゙l、 .,/   `''-,,,、     _,,l゙
                          `''''"         `゙"`        ̄ ̄″
0274774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 23:40:13.17ID:bKZNmTK8
さっさと販売すりゃいいものを・・・。
スズキのハスラーみてえに、売れる可能性があるのによ。
0275774RR
垢版 |
2016/07/02(土) 00:26:49.35ID:OyMAUgqd
ハンターカブ買ったからもういいや
0276774RR
垢版 |
2016/07/02(土) 02:25:26.73ID:m/zItFC2
CRF250L熱血オフロードトレーニング@平井道場
ttps://www.youtube.com/watch?v=Up0bSDhGFEk
0277774RR
垢版 |
2016/07/02(土) 09:21:10.50ID:Xbq4O2Z6
>>274
良い例え
0278774RR
垢版 |
2016/07/02(土) 23:43:59.01ID:UZzgy7K7
今のガチ捕手のホンダにコレが出せる想像が出来ないな。
カワサキなら納得だが
0279774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 13:09:18.93ID:e58ltOzJ
なんも情報も出せないのかね
チンタラすんなよ
0280774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 13:28:33.60ID:CMKqQgty
日本語でおk
0281774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 15:38:49.13ID:oXbzXvii
発売時期すら発表出来ないって事は、まだなんかやってんかな
0282774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 19:19:40.30ID:Wp5Z6E/L
CBRが2気筒化するんで共通エンジンにする必要が無くなったんでR・Xのデチューンエンジンへ
L・Mがモデルチェンジ、それに合わせRallyも見直しで時間かかってる。



・・・とか?
0283774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 19:26:48.43ID:F8sROYlb
なわけねぇだろキチガイ
0284774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 22:00:25.34ID:7hWZs22J
車名はAX-2にしようぜ
0285774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 22:05:44.71ID:Lj4LWkqL
単に熊本工場の問題なんじゃない?
アフリカツインで手一杯なんじゃないかなあ
0286774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 22:51:56.61ID:irmfnp0q
タイで作るんだろ
0287774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 22:56:46.37ID:Lj4LWkqL
まじか! じゃあさっさと造れといいたい(^ω^;)
0288774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 23:18:34.45ID:fgU/y6TL
エンジンもフレームもサスも変えるらしいからタイで作るとまた不慣れなところからやり直しやで(´・ω・`)
0289774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 23:29:51.18ID:Lj4LWkqL
なんか完成したら「なんじゃこれりゃ???」的なモデルになってそうで怖くなってきたわ・・・
コンセプトのまま出してよ
売れるんだから(´・ω・`)
0290774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 00:38:47.92ID:IR3FM+p9
大幅な変更とかはやめてほしいよな、ここまできたら
0291774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 15:08:50.82ID:oy9zkoC0
現行のまま、プロトタイプ作ってみたが、大幅に変更しないと新排ガス規制(ユーロ4)に対応できないとか?だったり。
0292774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 16:44:12.30ID:r081/k38
>>285
ミドルクラスから下は国内生産の予定は無いぞ
0293774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 19:37:39.06ID:HDUNX3qE
モンキーつくってるやん
0294774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 20:53:59.15ID:SVSceBfF
リトルカブ
0295774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 04:16:45.57ID:djvg5PIs
それ原動機付き自転車でしょ
バイクの話しですよ・・・
0296774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 23:10:13.35ID:c+o3i4hc
あああん続報が欲しいよおおお
0297774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 23:10:30.84ID:c+o3i4hc
あああん続報が欲しいよおおお
0298774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 23:18:55.29ID:FK50L9Kh
>>296-297
これ書いてるのがオッサンというね・・・
0299774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 10:42:15.41ID:M5CKGsGU
おっさんしかおらんやろなあ
0300136
垢版 |
2016/07/06(水) 12:08:51.41ID:pP6SmgUo
婆さんや、は・・発表はまだかいのう
0301774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 12:14:51.64ID:cfoJtTmH
発売すると言ったが、あれは嘘だ
0302774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 18:12:13.54ID:/0zVkXU8
マジレスすると>>296-297は女。しかも若い。
なぜならいくらネット掲示板だからといっていい年こいたおっさんがあああんとか欲しいよおおおとか言わない。非常識すぎる。

>>296-297が若い女性ではなかったとすると、CRF 250 RALLY という運命の相手を見つけてしまい、ときめきが止まらなくなったいい年こいた非常識なおっさん
0303774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 19:15:19.45ID:DyjSAOWp
>>302
マジレスすると俺は女
0304774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 19:58:28.60ID:YPujc3cT
じゃあ俺も女
0305774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 20:45:26.26ID:EHWFgFf7
CRF250L、絶賛買い控え中!!
0306774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 22:35:13.38ID:bzEryI1j
熊本地震の影響でアフリカツインの受注が溜まってるし、そことの兼ね合いを見てるのかもしれない
今CRFラリーを発表したら色々とスケジュールとかヤバそうだしな
アフリカツインの納期長すぎてキャンセルも増えるかもしれないし
0307774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 23:44:50.74ID:F8UJCJOO
手軽に冒険「気分」を味わえる古のマシンたち・・・
XRBaja、TTRraid、ジェベルXC

ツーリングセローじゃ駄目なんだよ〜ヤマハさん。
肝心の部分が変わってない。

このバイクは「肝心」のところを間違えないで欲しいな。
0308774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 23:48:59.24ID:QvfX20pa
XLのパリダカを思い出したw
あの頃は元気だったよな〜
0309774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 23:51:06.67ID:ZydVU+WD
ジェベルXC絶賛取り寄せ中。
まてんかったわ。
0310774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 14:46:08.31ID:Q7OfWJ5S
包茎珍Kの着いた和歌禿げでも女になれるのか
0311774RR
垢版 |
2016/07/07(木) 21:07:53.34ID:olHMkd+q
250のオフも走れるアドベンチャー増えてほしいな
0312774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 00:55:34.73ID:UdwCqIs8
ここにきてのデザイン変更とか絶対失敗するのに決まってるのに・・・
なんで安易にそのまま出す努力を放棄するんだ????
0313774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 12:07:46.04ID:zJkMDcEM
>>312
◉●よりは売れるかと
0314774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 12:32:42.34ID:69vopY5c
プロトタイプでいい ライトがどうのこうのは全く気にならない
0315774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 15:15:07.93ID:l73JapYY
あの左右非対称のライトがかっこいいんだが。
0316774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 16:22:49.38ID:AjJSc9fa
タンク容量が10L越えてれば欲しくなりそう
ツーリングセローが全然ツーリングじゃなかったので期待はしてる
0317774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 16:32:32.35ID:IBw4W5Ea
左右非対称はいいけどプロトタイプかっけーで期待してたら◉●だぞ
非対称がかっこいいのはわかるけどあれば駄目だ
0318774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 16:35:18.66ID:rYd2F5Ho
縦に並べてもいいと思うんだがな
0319774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 16:38:40.03ID:IBw4W5Ea

[ ]
[●]

こうか?
0320774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 17:18:17.60ID:kgwlY43q
ライトは絶対非対称のままがいいって
とにかくあのまんま商品化してほしい
0321774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 17:35:22.41ID:IlXbmVV0
プロトタイプのライト、かっこいいじゃん
ライトの形になると発狂する奴が定期的に出てくるな…
自分で良いように替えればいいのに
0322774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 18:59:59.62ID:zJkMDcEM
周りメッキパーツで覆いつつ左右の口径の差を大きくすればなんとか…
このままは流石に勘弁してくれ
http://i.imgur.com/9XlWGvc.jpg
0323774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 19:11:06.53ID:rYd2F5Ho
なんだか1灯でもいいような気がしてきた
0324774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 19:37:33.07ID:pepV29od
無駄にカーボンチックなのが余計うざい
0325774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 20:04:16.36ID:t0mBUG/0
 
  ミ ⌒ ミ
   | ◉ ◉ |
 ∩| ω |∩
0326774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 20:04:21.56ID:Ym/DAX84
ショーワ、「Ninja ZX-10R」用ハイパフォーマンスサスペンション

チタンコーティングなどのレース技術を一般公道用にフィードバック
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1009428.html
0327774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 22:31:58.45ID:dLvZelPh
縦ライトも良さげだな
今出せばボーナス出て浮かれたライダーが買いそうだけど
0328774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 22:41:30.22ID:zJkMDcEM
ボーナスがちょうどCRF買えそうなくらいだった(´・ω・`)
0329774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 23:45:58.26ID:6/SvnPwh
そんなに少ない訳がない。
0330774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 05:31:35.54ID:nAQlK6z1
もういつでるか分からないので車買っちゃった

エブリーワゴン
0331774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 10:28:36.20ID:6bfRZErQ
新CBR250RRの二亀頭を積んでたら欲しかった。
0332774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 14:38:47.88ID:yUPdmd1J
2気筒はないわ〜 トルクフルなのが一番だと思う
0333774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 15:30:48.66ID:S5qOVujw
250Rallyはシングルだけど、新型RRのツイン積んだデュアルパーパスも出ると思うぞ
250X的な
0334774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 17:56:38.25ID:bwdsA5C1
なんにせよ、新情報待ちだな
いいかげんなんか言えよホンダ
0335774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 22:40:11.11ID:VPi+ABjB
もうすぐプロトタイプ(サマーバージョン)が出るさ
0336774RR
垢版 |
2016/07/10(日) 02:41:23.73ID:7DlB5MZP
さらに迷走してたりしてなw
どこに落ち着くか見物だ
0341774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 18:15:13.93ID:EWvHmIQF
これって出るとしたら価格はどれくらいかな?
0342774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 19:51:13.57ID:7RIUGpX/
60万強だそうだ
ベースから結構上乗せされるがオリジナル要素が結構あるから仕方ないのかな
0343774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 21:23:12.50ID:cGW8k1J9
ちと高いな…ベース+10万で出来ないかね?
0344774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 21:27:21.49ID:R6qqpyhs
ベースのほうをどうぞ
0345774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 21:51:12.43ID:ST4hXO/F
そりゃねABSと新規制対応モデルで出すんだからベースから値上がりするから高くなる
0346774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 22:00:09.38ID:7r/dNTwR
実は値段設定に一番手こずってたりして
0347774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 22:10:28.17ID:0Uufo0Ch
バハに比べて結局何が進化したことになるんだろうね。
期待半分、不安半分で見てるけど、ホンダならやる〜ってところを見せてもらいたな。
ついこの間、ジェベルXCを買った俺を悔しがらせてほしい。
0348774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 23:44:50.27ID:R6qqpyhs
>>347
バハと比較すると
ヘッドライトやメーターの重量物がフレームマウントに移動してるのでハンドル回りは軽い
スクリーンとシュラウドがあるから防風性と空力性能が良い

バハって28馬力でタンク14Lだからジェベルのほうが性能いいし容量多いで?
問題があるとすればスズキだということぐらい
0349774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 00:02:56.37ID:MtOlcKOv
バハはフレームマウントやで、ライト、メーターも。
多目的メーターとスクリーンとLEDライトだけじゃないかと危惧してるんだよな。
CRFと違う部分。
0350774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 00:25:21.19ID:X9JaiXJJ
単純にかっこいい
0351774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 08:16:15.94ID:SC6QbcX9
>>349
カウルがあるじゃん
0352774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 20:46:12.63ID:J17QVLFc
新情報欲しいな〜
誰かスパイショット撮ってくれんかね〜
0353774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 23:07:47.15ID:sB2R+y42
ガッカリは発売直前でいい
0354774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 02:23:28.02ID:2AZ60/1L
価格設定は確かに難しいね
高過ぎると、WRやらツーセロでいいやってなる人も出てくるだろうし、ホンダとしてはそれは避けたいよね
0355774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 06:22:23.70ID:xR4xr8pg
ツーセロ以上WR以下だろうな
0356774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 06:54:02.42ID:QJuXyyvk
だから価格に代えられない特有の装備をしろと。
例えばそうだな


大容量タンクとか

BIGタンクとか

16Lタンクとか
0357774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 07:28:09.28ID:cxAotFJm
オンロード車乗ってろよ池沼
それか大型アドベンチャー
0358774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 07:48:23.44ID:70RoCS+R
軽量化だな、1番やってほしいのは
0359774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 08:32:03.96ID:bXDX2yuD
もうコンペモデルに保安部品つけて出せよ
60万で
0360774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 08:56:07.83ID:qjhNf5sg
さすがに60万ドルは手が出ないわ
0361774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 09:23:41.28ID:tMNtOy31
60万なら400のエンジン積んでよ。
0362774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 10:02:38.24ID:B2qDVVCt
中免小僧かよ
出すなら500でいいよ
0363774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 10:48:58.13ID:85F4nGJ7
デカタンクの小排気量OFF無いんだから欲しい奴がいて当然だし狙い目じゃね?
あと650位の旅マシーン…はNCが当面居座って塞いでるからダメだな。
YAMAHAのMTシリーズ派生に期待するしかねーのかな。
0364774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:41:33.67ID:MQWAjzUE
BMWも小型アドベンチャー出すとか出さないとか…
0365774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 20:53:11.67ID:TeQfB7Ke
G310Rのアドベンチャーモデルが出るらしいな
でも元のG310Rがインド製の300ccで160kgの車重で60万ぐらいだし
アドベンチャーモデルにしようものなら80万とか平気でボッてくるだろ
0366774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 22:36:23.81ID:YLySTF3L
ところでシート高は950ぐらい?
0367774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 06:44:20.43ID:Wt9lwpk5
870〜890くらいじゃない?
0368774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 13:38:37.52ID:/qslT1+v
それよりも問題は最低地上高だ
0369774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 22:44:54.70ID:4NcQhRDW
アフリカツインでいいじゃない
0370774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 22:50:24.15ID:XCIadGwS
年内の発売予定だってよ
シート高が変えられるアジャスタブルシート採用って誰得?
0371774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 23:12:07.87ID:tadHHSu3
年内目指すってホンダの人も言ってたけど実現するのかね〜
少しも情報でないけど
0372774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 23:47:34.34ID:/qslT1+v
>>370
ソース
0373774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 00:13:26.30ID:z4Y9Zsmg
年内は無
18年期規制対応控えてるしなにか情報あるとしても年内テイザー広告で発売は来年の5月くらいじゃね?
既存のL-Mにも色々やることあはずだしそうそう簡単にはた
0374774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 00:17:54.42ID:WJT+Axo+
WR250Rは895mmのシート高
またがったら俺は狭い舞台の上でふらつく踊り子
0375774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 00:37:25.44ID:mehMtysO
私のクリ、見てみたい?
0376774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 06:36:54.42ID:VQuKsXU1
YZは足つききつかったけどWRなら大丈夫だわ
色んなシートバリエーションあるといいな
0377774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 12:39:05.44ID:Gg/E6jZm
ABS標準装備でタコのレッドゾーンは10500rpm
0378774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 21:54:55.61ID:FgQsIJyc
MC41やん
0379774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 00:07:02.51ID:IrTlLR6l
ABSはKTMのようにスイッチでオフにできなきゃクソバイクでしかないな
0380774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 06:11:19.81ID:XhHlFl+L
低μ路面でABS発動して谷底に真っ逆さま
止まりたければ転べみたいな仕様になりかねん
0381774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 12:05:30.62ID:Hf/ipuK6
>>377
プロトタイプは取りあえず適当にCB250Fのメーターを着けてみました
0382774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 12:28:32.16ID:qMunuD/n
せめてリアだけはABSオフスイッチつけてほしい
フロントはどうでもいいです(´・ω・`)
0383774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 18:38:50.24ID:x6fGKVIk
やっぱ'17年の排ガス規制がネックみたいよ?>発売時期。
つかRallyに限った話では無いらしい。
0384774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 16:31:18.67ID:zemw8Dmh
発表いつだよ
0385774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 22:34:01.58ID:5l2M5KGY
知ってたら困らねえよ
0386774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 00:05:22.48ID:2qy2uiJG
スレチで悪いが、17年度排ガス規制って、、、また厳しくなるのか?

もう、マフラーからの排出ガスの方が、会社で俺が吸っている空気より綺麗なんでは?
0387774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 08:17:15.50ID:9UOIlp0x
17年度の規制はいままでの排出量の1/3にしてね (・∀・)ニコ という規制
それプラス電磁的両立性の適応が難しいっぽい
0388774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 12:40:52.46ID:DMelNE9b
1/3って…馬力を犠牲にせずに可能なの?
ヨーロッパメーカーはそんなに技術力高いの?
0389774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 12:44:18.97ID:tyB+8oGW
馬力を犠牲にしないと誰が言った?
0390774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 13:03:51.93ID:DMelNE9b
でもHONDAは2017PCXで馬力下げずに規制クリアしてるみたいだしCRFも大丈夫かな
感覚的な乗り味は変わるかもしれないけど
0391774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 13:57:12.22ID:8JwxIlN5
今回の規制は全世界共通だし、そもそも馬力に影響するレベルじゃない。
0392774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 20:27:04.85ID:SpAijhRF
250Lからの重量増に伴って馬力も高めるみたいな話あったけどどうなるのかねえ
0393774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 22:05:15.06ID:fagudeYc
400も投入ですか、250では馬力あがらないですよね。250キロ走行タンクもですか。
0394774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 23:14:37.38ID:REGPU1mU
ねーまだぁー(;´Д`)
0395774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 23:20:20.79ID:9UOIlp0x
ホンダの熊本工場が落ち着かないと何も始まらない気がする
0396774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 23:27:44.07ID:REGPU1mU
いま酒飲みながら「大魔神 怒る」(1966年)鑑賞、酔っ払って研究してわかったけどボスキャラって大昔から登場勿体つけるよね。
ホンダもやりかたが古いんだよね。ゲップ
0397774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 23:29:42.13ID:WrVH6bsy
もたもたしてる間にテネレ250出たらどうすんだよ
0398774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 23:35:46.21ID:CW3Fg7Is
テネレ250出るわけないし出たとしても問題にならない。上回るの航続距離だけ。
0399774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 01:19:17.39ID:2cnF+29K
競争相手は必要
設定価格の点でw
0400774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 02:18:25.69ID:I0uN0bf6
>>398
でも一番問題になってるのって航続距離でしょ?
自分は航続距離長いオフツアラーとして期待してるので
コレより航続距離あればそっち買う
出なかったらジェベルXCの中古探す
0401774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 02:36:29.89ID:1Cv+RohJ
オフツアラーじゃなきゃヤマハYBR250が航続距離トップクラスなんだよな
19.2Lタンクにセロー譲りのエンジンだし
0402774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 06:13:07.93ID:I0uN0bf6
YBRも中国製じゃなければ迷わないんだが・・・
テネレ250国内販売してもブラジル製だし・・・
まだタイ製のCRFのほうが良いなんて なんて時代だ
0403774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 07:55:15.16ID:XOuEVH3m
あまりタンクデカくするとカッコ悪くなるから10L弱くらいでいいや
0404774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 08:01:09.05ID:fJTpj3tY
350キロ無給油で走れる様にお願い
0405774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 08:15:06.91ID:CKv+TC2H
ツーセロは無給油360km行っちゃったで
0406774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 13:31:09.24ID:+uslDFcx
知り合いが250L乗ってて平均燃費が32くらいらしいから、300q付近で給油するのが無難になるだろね
0407774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 22:57:49.36ID:Hf8SIUC6
ホンダがグズグズしてる間にスズキがDR800Zの250cc版出したら
そっち買っちゃうかも。
0408774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 23:23:27.93ID:djN5bzr4
俺も別に250Rallyだから欲しいわけじゃないなー
オフ車ベースの軽量アドベンチャーが欲しいから他に出たらそれも選択肢に入るわ
0409774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 00:08:28.05ID:YCmEEo3b
ラリーの結果によっては、ジェベル&バハの中古相場が上がるかもしれん。
いい球は少しずつ無くなっていきまっせ。
キャブ時代より燃費が良く静かになっても馬力が上がることは無いだろうしね。
250の馬力なんてたかが知れてるけど高速を20馬力程度で走るのはちょっと
辛いよね。
0410774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 00:26:01.11ID:Q59Umh7Z
自分は
とばすためにバイク乗るんじゃないから
丈夫で荒れた天候でも強く燃費よければOK
0411774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 00:56:24.23ID:IvKwzwwZ
1. オフ性能
2. 耐久性
3. 軽量
4. 航続距離
0412774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 03:00:57.26ID:qt05iq40
XR250、ジェベル最終型からLに乗り換え今はラリー待ちだけど、どっちも思い出補正だと思うぞ?特にジェベルはタンク容量多いだけでシートは糞だしエンジンももっさりでつまんないバイクだったわ
0413774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 06:40:35.27ID:e42vZ82c
1. 耐久性
2. 軽量
3. 航続距離
4. オフ性能
0414774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 07:37:19.22ID:OSRTQ9lw
1.航続距離
2.耐久性
3.オフ性能
4.軽量
かな?
0415774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 07:49:29.81ID:aubF2MNc
>>409
WRという実例があるのによく言えるな
しかもKLX、CRFでも大して馬力は落ち込んでない
規制対策の装置類で重くはなってるがな
それでもWRは軽いけど
0416774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 12:34:17.86ID:Jbhi8euf
一昔前のキャブ車からみたら燃費なんて良いので
Lより軽量、20年くらい乗っても部品に困らないように
限定や単発モデルではなく息の長い通常モデルであって欲しいな。
0417774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 13:16:10.76ID:z5A9veB7
歳をとるほど過去が美しく思えるんだよ
古き良き偉大な大英帝国を再び!みたいな
0418774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 19:44:42.79ID:PfooOMTc
なぜ450じゃなくて250なんだろう
やっぱ中免ライダー狙いなのか
0419774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 21:38:38.88ID:OLviB31k
>>418
どうしても450が欲しかったらKTMがこの値段でラリーモデル売ってるからそれ買えばいいじゃない
なんで買わないの?
0420774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 21:40:36.06ID:OLviB31k
値段書くの忘れた
KTMの450ラリーは3,888,000 円.税別
で買えるよ
0421774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 21:51:39.18ID:nEI0BGN/
まあ落ち着けよ
0422774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 22:02:19.45ID:BiER3R5D
登録可ってだけで、450SX-Fベースのエンジン積んだラリー競技車両だぞ?
分かってるのだろうか
0423774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 22:30:45.87ID:zy23XtF4
>>418はダカールの450ラリーも>>420の値段で走ってると思ってるんじゃない?
0424774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 22:40:03.94ID:aubF2MNc
>>418
エンジンがレーサー用しかないのに何で450が出ると思うの?
トレール用途なら450という排気量に縛られる必要性もないしレース用途だとKTM並みの糞高いのになるわ
0425774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 22:44:52.48ID:CecckZ9L
>>418
排気量大きい方が正義とか思ってない?
一般トレールなら250tくらいが丁度良いよ
450ならガチレーサー、ないしは大型単気筒で重量級トレールって話だな
0426774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 23:01:11.01ID:JKAwxvLQ
長距離を前提としてるという点では
一般トレールのそれとはちょっと違うから少しでもパワー欲しいわ。
ボアアップキット組んで300ccとかが現実的だろうけど、欲を言えば350ccくらいは欲しい

>>420
面白いと思って言ってる?
0428774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 23:21:12.16ID:BiER3R5D
250ccトレールで高速道路400〜600km移動とか何度か経験あるが、パワー的に正直言って疲れるよね
夢物語と笑われるだろうが、少々車重が重くなっても新開発か流用の400〜650ccのエンジンを積んだCRF450RALLYの公道レプリカモデルなら俺は欲しいよ。
お求めやすいナンチャッテ仕様でいい。車検なんぞユーザー車検で済ませるし。
220kg以上あるアフリカツインCRF1000Lでも、それなりに林道を走って楽しめるんだから
CRF450LやCRF650Lなんてのを出して、CRF-L兄弟を充実させて欲しい。
0429774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 23:23:06.82ID:U6U3D1sF
>>427
でもそれ公道走れないだろ
0430774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 23:26:58.60ID:U6U3D1sF
>>428
>CRF450RALLYの公道レプリカモデル

売れない。商売にならない。技術屋は作りたいが、営業サイドがOK出さない。
0431774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 23:28:22.21ID:g+5go0JB
>>428
400xでよくね?
0432774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 23:30:27.23ID:aubF2MNc
そこでCBR300Rエンジン
これならかなり現実味ある
0433774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 23:39:08.10ID:maFw+JE9
このスレみてたらゼルビスにオフタイヤ履かせたくなってきた
0434774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 23:41:01.89ID:BiER3R5D
>>430
海外フォーラムでも、プロトタイプに対して何故250ccなんだ?アジア、南米市場しか見てないのか?声が多いけどね

>>431
オンロード乗りの発想だね
0435774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 23:45:32.20ID:U6U3D1sF
>>434
ヨーロッパ市場はアドヴェンチャー花盛りだから、それこそ二の足踏むんじゃないかと
0436774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 23:57:26.44ID:Jbhi8euf
>>428
長距離移動で疲れるけど思い出には残るよね?
楽だとたいして記憶にも残らないし、

でも400cc位で楽に移動したいねw
0437774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 00:13:59.16ID:gd5iS1IZ
夢物語もいいけど新しい排ガス規制に対応させることもお忘れなく
0438774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 00:27:09.76ID:zFzF6Y9P
>435
そのヨーロッパでミドルクラス(450〜800)が売れないらしい。
それでアフリカツインも1000になっちまったそうな。
0439774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 01:11:14.16ID:Ccdq0tKL
EUの免許制度は排気量じゃなくて馬力規制だから
せっかく馬力無制限に乗れる免許が取れたらどうしたって大型いくわな、車検もないし

日本は普通免許の壁の他に車検の壁もあるからなあ
0440774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 01:34:23.14ID:mSescmsx
>>428
自分もそう思うわ
600ccクラスでそこそこパワーがあったほうが乗りやすいのは確かだし
昔のXL600ファラオ、今なら単テネレ的存在
派生車種でモタやスクランブラー作れば面白いと思う
0441774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 01:45:19.52ID:tCOMvP8j
ミドルクラスいらね
アフリカツインでいいよ

大型アドベンチャーは1200の100馬力越えが主流の今、1000の95馬力はミドルクラスとも言えるし
ガラはデカイけど乗るとミドルクラスな感じだよ

つーことで、ラリーは250で正解
0442774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 02:17:12.82ID:EL8PE2tv
250しか買えない排気量コンプレックスの貧乏人が湧いててワロタ
0443774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 02:26:38.62ID:QzHqjA9b
600くらいで出れば選択肢が増えて良いね
俺は250が欲しいけど
0444774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 02:59:58.34ID:ON3dJcON
パワー欲しいならKTMの690買えば幸せになれるぞ
0445774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 03:03:22.38ID:JJdz1TVL
だったらアフリカツインでいいじゃん

ばかみてえこの流れ
0446774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 06:10:31.86ID:7TBHLZIM
発表されたときからなぜか450に拘ってる人がいるんだよ
0447774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 06:30:34.33ID:mP91O0aB
450に拘る人って実はオフ車乗ったことないんじゃないかと思うんだ
0448774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 07:16:40.14ID:0CLXCfQS
428です。CRF1000Lなら買って林道も楽しんでますよ。
言葉足らずで申し訳ないが、別に250RALLYレプリカを出すなとは思ってないですよ、250の需要は理解しています。
その上で長距離移動を楽に熟せる400〜650ccのナンチャッテ仕様のラリーレプリカも数年後でも良いから出して欲しいなと。
690enduroRや701enduroも理想ではあるが、より信頼性の高い日本メーカーが良いですね。
0449774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 07:17:59.96ID:meYioPaa
中身はLに毛が一本生えたぐらいの60万するガワだけおもちゃだから。
それに価値を見いだせる奴が買えばいい。
0450774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 09:05:03.20ID:2+s3RxTM
ま、希望言うだけならタダだからね
需要がないから現実味ないだけで
0451774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 09:16:14.05ID:G6kYdwSt
外観の個性以外特に秀でた取り柄も無いマシンで出すのは意味が薄い。
タンクでかけりゃそれだけで十分異彩を放てるのに勿体無い。
ホンダはまだなんちゃってマシンでその身を崩していく過ちを繰り返すのか。
バカみたいな2000万のバイク出してる暇があったらもう少し普及価格モデルの事を考えろ。
気の利いた他社のマシンを見て慌てて類似仕様車出すようなマネはもうやめような!
0452774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 10:02:11.81ID:tCOMvP8j
>>451
それ2ちゃんで書いても意味ないから
お客様相談室へどうぞ
0453774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 10:33:07.47ID:mSescmsx
スズキラインナップなし、カワサキカタログ落ち
ホンダ、ヤマハ10年近くモデルチェンジなし
オフ車の現状これだから、何出したって売れない
なら、600ccクラスで派生車種展開していってくれた方がうれしい
ツーリングモデルで考えても250は非力すぎる
0454774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 11:07:49.91ID:cXMhdxS1
KTMの690なら車重もそれほど変わらないからいいんじゃない?
アフリカツインとかアドベンチャー系は重すぎて話にならない。
同ジャンルで語るのがおかしい。
0455774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 11:35:26.55ID:l1Z3EFVK
要するに660テネレ買っときゃいいねんそういう人は
0456774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 11:44:40.59ID:U2PLvRBC
>>441
>ミドルクラスいらね
>アフリカツインでいいよ
CRF250Lベースの250ラリーと、1000ccの新型アフリカツインだと
さすがに車重もパワーも価格も差が有り過ぎるよ
0457774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 11:52:06.12ID:nChhV6EJ
>>436
それは結果論であって、理想の物作りの放棄だよ
突然の雨とかアクシデントならまだしも、エンジンぶん回しての疲れなんて記憶にも残らないし、ただの疲れ以外の何者でもない

>>444>>454
公式にアドベンチャー外装が出たら、な
現状海外からサードパーティー品を取り寄せないといけないし、メンテ交換も出来ないんじゃな



楽に走るという点ではピークパワーというよりもトルクが重要で、それには排気量アップは必須なんだよなぁ
0458774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 11:55:27.17ID:nChhV6EJ
>>432
250のボアアップだよそれ
最初からそのオプションを用意しておいてくれたらいいんだけど
0459774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 12:04:09.38ID:l1Z3EFVK
ヤマハがR3・MT03を日本で出してそれなりの数字は上げてるので
可能性皆無というわけではないが…>300Rエンジン

>>457
大排気量シングル、低回転域のトルク変動の大きさを考えると、
排気量上げるなら2気筒にしたほうが楽だと思うよ(比較的真顔
負圧キャブ時代ならともかく、現規制下のFIだと特に。
つーかオンの快適性上げて排気量も上げると冷却系他の容量UPもあるから、
テネレよろしく200s付近or越えとかの話ぞな。もう別物の話だね
0460774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 13:55:18.38ID:XmxnvjGI
>>458
知ってるけど?
0461774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 14:40:43.51ID:EL8PE2tv
250でいいって奴は形だけそれっぽければおkって事か
走りを期待できるレプリカにゃ興味が無いと
0462774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 14:42:28.11ID:EL8PE2tv
あーわかった
耕運機250でドヤ顔の勘違いキモオタと同類かwwwwwwww
0463774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 15:03:50.91ID:yD0RnvMW
そもそもここ250のスレですし
0465774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 16:12:11.56ID:Qa6PGQoL
ホンダが早く情報出してくれないから排気量厨が湧いちゃったじゃねーか
0466774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 17:03:42.70ID:LPxeOkWn
>>464
必死チェッカー

悔しさ丸出しの必死な人が使うやつなー

つまり250原理主義者は400超えると乗れなくなるし
250超えたら車検があって維持できなくなるから250がいいんだろ
結局は格好が良くて走りは兎も角安けりゃ安いほどいいって話か
0467774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 17:15:24.92ID:l1Z3EFVK
チェッカー貼り付けは囮アユみたいなもんだろ
0468774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 17:16:02.00ID:zFzF6Y9P
まあスレ落ちするよかいいんでないかい?

俺はRallyとアフリカで迷ってるわさ。
確かに走ってる分にはアフリカでもいいんだが山ン中入ると止めるトコのナナメ具合
とか地盤の良し悪しに気使うし押し歩きしなきゃならなくなるともう・・・、ねぇ。
友達にオフ乗りが居ないんで山入る時はボッチの事が多いし。

トランザルプ650でハイキング道に迷い込みそのうち広いトコでUターンとか思ってたら
丸太階段にブチ当った時なんかもうまいったわw。
置き場所がありゃ両方買っちまうんだけどねぇ。
0469774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 17:37:38.72ID:LPxeOkWn
ネットの記事で
「ストリートに主眼を置いたダカールレプリカは世界初ではないだろうか」
なんて書かれてるけど
コレが褒めてるのか嫌味なのか・・・
0470774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 18:14:47.64ID:43CGiCF5
>>469
書いてて虚しくならない?
0471774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 19:10:16.91ID:Ccdq0tKL
>>466
この場合何が重要かというと
EL8PE2tvがどれだけひねくれて世間に恨みそねみを抱いているかが判ることじゃね?
書き込みを見ると丑の刻参りで釘だらけにされた杉の木みたいな奴だね
0472774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 19:48:01.81ID:4fDR1qkd
>>468
山に入ると言ってもオフじゃないよな?
もしオフに興味あっても絶対1人で行かないようにね
ネットでも何でも利用して複数で行くことをおすすめする
0473468
垢版 |
2016/07/24(日) 20:10:20.87ID:zFzF6Y9P
>472
一応道があるトコしか行かないよ?
林道レベル。

>ネットでも何でも利用して複数で行くことをおすすめする
やっぱそうだわな。
只ヘタレだもんで複数だと着いて行けなくて迷惑かけるかなとなかなか声かけ辛くてねぇ・・・w。
チューブタイヤパンク修理ぐらいは出来るが片側断崖絶壁ガードレール無しとか走ってると
なんかあったら御仕舞だなとか思いながら走ってたりはする。
忠告d。
0475774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 07:35:02.32ID:HSDIfhK6
で、新情報はないの
0476774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 08:30:09.16ID:jRJ8CjrG
シート高さは同じなんかな
さらにシート高くなると足が届かないかもしれない
0477774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 08:35:19.61ID:jRJ8CjrG
高くなってるみたいだ、やはり(´`)
ttps://www.youtube.com/watch?v=y863lF3gEGA
0478774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 10:16:55.71ID:y4sboREn
重量増加セッティング合わせついでに足の長さも調整してくるのでは?
まあ価格との兼ね合いもあるので大幅には変えてこないとは思うけど。

一度BMWのGSHP2見かけた時信号停止とかどうしてるんだろ?と思い
ついてってみたらケツずらして足付いてたからそんなんでいいんじゃね?
あまり気にしなくても。
0479774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 11:41:06.07ID:U9pzAIfQ
ずっと言われてたじゃん
少し脚長になってシート高も上がるけどシートが沈むからそんなに高くないと
0480774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 14:59:59.59ID:cpPIblg1
シート高を多少調整できるようにしてほしい
0481774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 15:45:02.18ID:U9pzAIfQ
どうせローダウンシートも用意されるだろ
ハイシートなけりゃゲルザブでもなんでも工夫すりゃいい
0482774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 16:00:06.32ID:GACPgkOX
現行アフリカツインのあの差し替えハイ・ロー機能が流用されそうな気がする
0483774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 22:19:56.94ID:FFO+2hHs
あの差し替え、ロー側にすると段差が目立って格好悪いんだよな
0484774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 23:58:22.38ID:/ZGKWF8m
ジェベルみたいにリンクで上げ下げ出来るようにしてくれれば
0485774RR
垢版 |
2016/07/26(火) 00:50:06.33ID:/oIkKIAc
はよ出してくれぇ…
早くしないとWR買ってしまいそうだぞい
0486774RR
垢版 |
2016/07/26(火) 06:32:32.56ID:0iSzA6uA
買っちゃえ買っちゃえ
できること全く違うんだから
0487774RR
垢版 |
2016/07/26(火) 06:37:25.61ID:tDIxPPLI
シート高を多少調整できるようにしてほしい
0488774RR
垢版 |
2016/07/26(火) 15:13:46.89ID:oGf5gOAE
何か

WRでいいような気がしてきた
0489774RR
垢版 |
2016/07/26(火) 18:07:52.31ID:XLIbXLgq
あの格好でシート高が850とかだった格好悪いよね
最低限900mm程度は確保して欲しい
0490774RR
垢版 |
2016/07/26(火) 20:12:10.02ID:1ewmwrcu
850でお願いします
0491774RR
垢版 |
2016/07/26(火) 20:27:16.54ID:U4MVhfyQ
ハイシートオプション期待
Mに付けてあげたい
0492774RR
垢版 |
2016/07/27(水) 14:47:36.41ID:US0U2efR
人間族のチビや
ホビット族では乗れないね
エルフなら全員
0493774RR
垢版 |
2016/07/27(水) 15:58:55.30ID:ONKs+0pw
曲がりなりにもラリー意識したバイクなんだからスタイルぐらいは妥協しないで欲しいな
足つきが悪いんじゃなくて自分の脚が短いんだと自覚しておくれ
0494774RR
垢版 |
2016/07/27(水) 16:35:29.28ID:1b2Au7Fu
身長にコンプレックスがあるんだね
0495774RR
垢版 |
2016/07/27(水) 18:48:42.52ID:RFzFEsbD
CRF250RALLYあくしろよ…
0496774RR
垢版 |
2016/07/27(水) 21:31:46.90ID:ZhbfvgDb
新型の250RRも発表されたしすぐには発表ないと見てよさそうか
0497774RR
垢版 |
2016/07/27(水) 22:35:02.96ID:bUpPwQ9B
電磁波対策手こずってんのかな
0498774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 00:53:20.69ID:vktJZFNL
こんな感じで

Honda AFRICA TWIN. NO LIMITS with GIVI
ttps://www.youtube.com/watch?v=Uz1q336iDos
0499774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 11:35:39.40ID:cRdcgPlV
AX-1 を手放してまで買うべきか??
0500774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 13:52:46.99ID:hk0jcwIN
>>499
AX-1は稀有な良さを持つバイク。大事にしてあげて。
0501774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 15:28:20.31ID:am31//kj
手放すのはやめて
0502774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 17:28:04.60ID:SI0rsfKR
工大出の理系は杓子定規にラリー車を開発してんのか
ガチのラリーに出るわけじゃないから
ビッグタンク・ワイドキャリア・シート高調整式のアドベンチャー風ツアラーってだけでいいのに
VTRベースでアネーロかTDRみたいにすれば十分だわ
0503774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 17:36:12.63ID:2gyan0sg
crf250lベースの時点でガチラリーなわけないだろ
0504774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 17:53:40.11ID:ueh84aih
出す以上はCRF450RALLYに近い外観に仕上げたいんだろね
しかしCRF450RALLYの戦績はおろか、南米ダカールに興味を持ってる人は極少数なのが現実
0505774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 18:07:45.95ID:KYul34/H
本音を言わせてもらえばWR450Fにラリーっぽくなるカウルを付けたい
WR250のラリーモデルが出てくれれば一番嬉しいんだが…
WR250 70万
CRF250rally 62万
こうなるとどうしようもない
0506774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 18:16:36.26ID:SI0rsfKR
>>503
そう、元がダメなのにそれらしく仕立てようとしたのが間違い
無駄に頑張って迷車を作ってしまった
0507774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 20:33:13.60ID:aMtKbhLS
外観はモーターショーのプロトのままでいいけど、ガソリンタンクは
是非とも13L以上を確保して欲しい。この声をどうすればメーカーに
聞いてもらえる?

あと贅沢を書けば水温計とギアポジかな、これは無くてもいいけど。
0508774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 20:36:59.50ID:0KlVBi4F
約10L以上は構造的に難しいとかなんか言われてなかったっけ?
0510774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 21:23:11.16ID:zTl80mdV
バカ綺麗じゃねーか
これを手放すのはもったいない
0511774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 21:29:12.15ID:aTVwOmUR
>>506
いちいちdisりにこなくてもいいですよ?
0512774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 21:43:22.04ID:AXP4XtJe
気になって仕方ないんやろなあ
0513774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 22:03:24.21ID:OdByCKkS
>>509
綺麗に乗ってるな。
このコンセプトがこれ以降無いのが信じられないよね。
0514774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 22:39:28.55ID:bZvJWZNl
>>509
保存した
0517774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 23:41:04.65ID:33sZ9NAP
AX-1って当時格好悪くて汚くて変な人がノーマルで乗ってるイメージだったからなー
スクリーンやハンドガードとか少し変えてやるだけで良くなるのにね。
0518774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 00:49:41.58ID:znm7oEvJ
その、汚くて変な人に
順調に俺もなってるんだなぁって…




(゜Д゜)
0519774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 11:01:06.02ID:fi0k+JHY
>>511
ホンダの中の人は2ちゃんなんか見てないからな
0520774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 13:28:48.01ID:iWGSvDg6
>>519
見ててすまんな
0521774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 14:08:47.19ID:ilqkxH7K
>>520
情報はよ
0522774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 14:16:02.65ID:Ma4gOLDh
>>508
あのスタイルを維持して増量は難しいのかな?
本物みたいにアンダーカウルの方にサブタンク付ければいいのに
0523774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 16:25:51.21ID:76gevdel
今バイクの点検で夢来ているけど、ラリーはちょっと開発手間取っているところあるみたいな感じの事言ってた
0524774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 16:44:31.82ID:ybYRqBcO
ダカールラリーで結果を出してからじゃないとGOサイン出ない
なんて事はないだろか?
0525774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 18:30:01.13ID:FrSyaCQR
>>524
あと何十年待てばいいんだよ
0526774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 19:45:11.30ID:CCAjl8GV
KTM勢は層が厚いやね
車両トラブルや事故で脱落してもロケット鉛筆の様に実力あるライダーが出てくる
0527774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 19:58:40.33ID:C5jtn92Q
ラリー風じゃなくていいから軽量アドベンチャーが欲しいのよ
0528774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 20:17:57.30ID:hbtfwxRc
>>523
ライトをどうにかしてくれって意見が多すぎてライト新設計してるってばっちゃが言ってた
0529774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 20:32:44.56ID:BHQjY9Go
>>509
素晴らしい
0530774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 22:17:05.02ID:k6BzDZKn
>>509
これ、ガンダムでなんか見た気がするんだよなぁ・・・

ザクI、ギャン、ダンバイン・・・?
0531774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 22:44:33.64ID:Ma4gOLDh
>>528
ライトのデザインよりタンクの容量の方が重要じゃないですかねぇ
あのライトは個性的なので有りだと個人的には思う
0532774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 22:49:49.02ID:FrSyaCQR
>>530
21エモンのゴンスケ
0533774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 00:23:01.09ID:vuZVCMTA
シート高を多少調整できるようにしてほしい
0534774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 00:50:51.26ID:O9quHv44
アンコ抜きしろよ
0535774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 00:52:39.92ID:vuZVCMTA
やだぁー!!><
0536774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 04:03:30.24ID:tyxbURJY
>>531
同意。CBR250R(MC41)から乗り換え予定なので、同等の航続距離は欲しい。
0537774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 07:22:56.30ID:gPBOHUfe
確かに10ℓは少ないよな
平均燃費30ちょいだと250qくらい走った辺りから燃料計光りだすよな
0538774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 07:40:11.69ID:wjRuwZmz
プロトタイプから大きな変更なく発売されてくれればとりあえずはいい まずはそこかな
0539774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 07:48:21.64ID:/ABmm4Z7
15Lタンクにするだけで買う人いる気がする
0540774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 07:55:02.29ID:dw9Bpimo
IMSのタンクに交換してからガス欠の恐怖からは解放されたな
よって、10Lじゃ微妙。11Lちょっとは欲しい。
0541774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 08:59:06.13ID:q8OehgVr
5万もするのね
0542774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 15:42:29.71ID:T3ir7IpH
CBR250RRの園児んツンで出るってマジですか?
0543774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 18:58:14.97ID:XCTOvcCN
>>541
IMSタンクの事?
ラフロで買った時は3万円以下だったよ
0545774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 21:02:07.37ID:vGSSXBbT
>>539
まさに自分がそれ
社外のビッグタンクで合法なのがあればそれで済ますんだけど…
0546774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 21:47:13.04ID:nc+xVO3y
はやくなにかしらの情報欲しいな
0547774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 22:02:37.19ID:YZA1L7eI
来年年明けまでに70万円貯めるぞ。(今28万円・・・)
0548774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 22:53:03.30ID:ZaC44prb
>>547
そのお金、簡単に増やしてみませんか?
内緒なんですが、こちらの証券を(ry
0549774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 04:04:01.32ID:PuqMkF5I
70万かぁ。無理や
0550774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 08:25:27.39ID:V0Qaa/Li
>>547
来年までまだ6ヶ月もあるんだから月7万貯金すればいいんやで?

でも70万あったらロレックスのサブマリーナやパネライのルミノールマリーナ買えちゃうんだぜ
まあロレックスの方はギリギリだけれども
0551774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 09:00:16.96ID:PuqMkF5I
興味ないわ
0552774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 09:38:03.67ID:ryF8oezX
年明け早々に飛びついて(10Lタンク)、半年後に15Lタンク仕様発売とか
そういのだけは勘弁して欲しいな。
0553774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 09:50:37.19ID:/EGLQ76J
>>552
同時発売15Lタンク換装キット!

なお、お値段はお察し
0554774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 18:00:20.92ID:WrKdvS+e
純正で10.5で頑張りましたみたいな雰囲気出しておいて
社外で13Lタンクが出る
0555774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 19:50:23.52ID:4uzvksgN
あのカウル一体型のタンクはヤダな
0556774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 20:31:01.99ID:0FRqyJ+n
発表を待ってる時間が勿体ない、もう素の250Lでもいいや
明日、新車在庫のある店で契約してくる
0557774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 21:08:27.35ID:PuqMkF5I
20万アップだとちょっと考えちゃうなぁ
0559774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 19:03:35.28ID:bY5rgjBX
ラリーまで待てずにCRF買いそうなんだが…
パンチのないエンジンと猫足には程遠いサス、航続距離200kmくらいなことを除けばいいバイクなんじゃないの?
0560774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 19:59:28.35ID:NAtRnL5p
そんなに除いて後に何が残るのか。。。
0561774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 20:32:45.81ID:Ymkyraa+
フレームも除けばって思ったけどフレームやスイングアームはアルミなのかな?
どこが重いんだよ…
0562774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 20:34:27.50ID:pYVVST9e
残りはエンジン位じゃね。
0563774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 21:01:07.10ID:1MUmgs8D
エンジンが圧倒的に重い
あとは無駄に太い鉄フレームとかステムなりなんなりと鉄を多様してるからな
マフラーも250オフで一番重いんじゃね
0564774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 21:05:58.49ID:8HwEJXy/
その重さが、オンロードツーリングで生きるわけですよ
0565774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 21:09:07.95ID:Ymkyraa+
だったら重いエンジンとフレームをなくせば完璧じゃないか
0566774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 21:28:39.20ID:odwlkiOV
マフラーとフェンダーレス位しか目に見えて軽くなるところないよね?
0567136
垢版 |
2016/08/01(月) 21:45:18.97ID:2D+JMkBv
うぅ・・   ば、婆さんや
0568774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 22:14:47.68ID:1MUmgs8D
>>564
rallyが143kgなら最高なんだけどな
まあ+10kg程度ならオフも楽しめそうかなあ
0569774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 22:18:26.80ID:8HwEJXy/
>>568
オフを楽しむにはウデが必要だが、林道通過程度なら問題なし
0570774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 22:32:37.85ID:s/iJNyB9
>>566
バッテリー交換で2kg軽量化可だってさ
0571774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 23:01:53.40ID:pYVVST9e
それすると飛行機積めなくなるんでそ。
ANAのスカイツーなんてする人少ないでしょうけど。
0572774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 23:58:21.50ID:4ruZHVmN
そういえばこれトランポに入るのかな?
少し古いステップワゴンやノア辺りだとスクリーン外してFフォーク縮めてかな?
0573774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 00:41:38.35ID:vCK7hYwV
入るよ。入らないトランポはない。
0574774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 07:51:48.48ID:nENVuqUz
ここまできてポシャったとかないよなー
ヤンマシすら情報出さないし
0575774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 09:35:45.72ID:eJKgjz7A
シート高を多少調整できるようにしてほしい
0576774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 10:05:36.84ID:sJQk2Jbk
やっぱ950〜900の間くらいかね
50mm下げられりゃ相当マシになる
0577774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 18:22:38.49ID:7L6XX8n9
しかしバイクとシート高って永遠の課題だな
シトロエンみたいに油圧で上げ下げできればいいのに
0578774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 19:03:40.45ID:8RwMLyp9
850くらいにできるようにお願い
0579774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 20:22:39.15ID:nENVuqUz
そこまで下げたいのって林道用に?
0580774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 20:54:11.94ID:BDC1YArf
もうツーセロ買えよ、それも良い選択だぞ?
0581774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 20:59:43.14ID:9lu7lCuO
短足君は黙っててね!
0582774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 21:12:48.30ID:bIYmsTjH
シート高って高いのに理由あるの?
最低地上高はエンジンすらないようにする為ってのはわかるんだが
0583774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 21:41:52.39ID:y9hAAuI6
最低地上高を上げたら結果的にシート高が上がるんじゃないだろうか
0584774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 22:03:01.44ID:iYU8zXBt
>>582
シッティングとスタンディングの移行がスムース
0586774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 23:04:01.26ID:iZ4KJZF0
WRはマフラーの跳ね上げ方が下品で嫌
0587774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 23:23:47.26ID:iZ4KJZF0
そーいやラリーってハンドルがファットバーになってるから
トップブリッジも変わるみたいなんだがアルミになってるかなあ
0588774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 07:05:00.41ID:P6d40x/B
んなもん実際販売されたら普通の鉄ハンドルやろ
そもそもトップブリッジごと交換する必要ない
CRFのライトステー削除したブリッジになるんじゃね
0589774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 08:18:21.30ID:kxAlQxcU
ブルドッグが市販化される!?みたいな記事が出てきたけど、ラリーちゃんの新情報はいつ出るのよ
開発進んでいるのか?
0590774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 08:25:24.26ID:BdBfGH+u
>>588
CRFのトップブリッジってハンドルポストは一体になってて分離できないじゃん
0591774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 10:28:15.27ID:l7XMLxty
>>576
ある情報筋によると、シート高は1250mmです。
0592774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 12:00:13.49ID:8MeW5Drp
>>586
わかる
すげーわかる
マフラー周りはFが至高
0593774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 12:23:10.94ID:aac8TwYD
>>590
そうなんか
そういう所もコストカットしてるんだな
0594774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 16:56:37.18ID:74Yblp+K
ラリーってCRF250Lより20万ぐらい高くなるっていう話だけど
それだと66万から67万円てことになるが

今度出るCBR250RRが65万から70万ではないかという話なんだが
あっちはスロットルバイワイヤだわ走行モードついてるわギアポジやらラップタイム表示やら
なんだか物凄く豪華仕様
0595774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 17:54:42.05ID:Fat9L8eQ
見込まれる販売台数が違うからしゃーない
0596774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 18:22:22.71ID:r3CV7505
更に、新型出そうなninjaと現行R25に価格面でも戦わなければならない。
価格が高い事でそっぽ向かれたらそれだけの理由で終了。

CRFラリーは今のところガチライバルは無いのでは。
ガワだけ切り貼り仕様なのに15万は乗せるだろうな。

そこでカワサキから後発で New KLX Dトラ と共にタンクでかい
旅モデル派生機が安く出れば勝者カワサキで決定。
0597774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 18:45:26.24ID:8MeW5Drp
kawasakiはZ250のツーリングモデルかVersys250でオンロードメインに攻めてくると思う
そうするとKLXをオフロード特化に仕上げられるから住み分けできればうまく行きそう
0598774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 19:45:10.71ID:vVaqVjHi
期待出来るのはカワサキに異論は無いけど、ニンジャベースのアルプス系は難しいと思う。
フットワークの軽いカワサキだけど世界規模でニーズが有るかは見極めて居るんだよな、今までの展開は。

250の需要は有るとしてもアルプス系のニーズは東アジアだと日本だけしか無さそう。EU、北米だと250は売れてもSS系のみでアルプス系のニーズは800クラスへ行ってしまいそう。
0599774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 19:57:37.01ID:UmsgHrT0
>>596
カワサキは何かやってくれそう 期待するわ
0600774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 20:41:31.02ID:UMHTvzgu
そういえばアンヘロの良い出物があったんで買おうとしたところにRallyの話聞いて止めたんだったわ
こんなに待たされるなら買っとけばよかった
0601774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 21:50:49.40ID:EtyICPMD
カワサキはバハ、ジェベル、レイドが出てたときに何も出してないからなー
まさかのアネーロ250とか?
すぐに出るならそれでも良いかってなってしまいそう。
0602774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 21:59:01.38ID:GL9OoyNU
CRF250Mをベースにしたラリーとか出してくれないのかな?
30ps位でさ。
0603774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 22:15:54.26ID:HaTRDwFZ
test
0604774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 23:44:26.75ID:hHHkcYsA
流れから何れの事か分かるが
CRF250LをCRFと略さないで欲しい
0605774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 00:57:40.58ID:LQxi0/9c
AX1みたいなキャストホイール&チューブレス
シートと面一なキャリア
航続350km以上可能な燃料タンク
悪路走破性能も砂利道・林道が走れればよい。
(販売する時は注意書きを忘れずに「ガレ場等での走行は止めて下さい)

どうせ日本限定モデルなのだから、日本の冒険「気分」が味わえる
程度でよい。
本気の冒険を味わいたければ、いくらでも選択肢は有る訳だし。
0606774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 05:03:39.50ID:1GZvLear
本気の冒険を味わいたければ、いくらでも選択肢は有る訳だし。

たとえば何のこと?
0607774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 08:59:10.54ID:ypm9lupH
日本限定モデルじゃないだろ、知らんけど
0608774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 09:18:40.64ID:64ABkDDI
そもそも生産がタイだろ
日本製だったら胸熱だけど高コストでCBRみたいに豪華装備にならない悪寒
0609774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 10:59:20.74ID:C5MdpRXu
貧乏人といわれようが250であることは重要だよな?
0610774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 11:43:02.02ID:yoHzZ2IF
もし車検制度がなかったらどのくらいのがほしいんだ?乗ったことないけど排気量上がるほど重くなってオフロードじゃ面白くなくなると思うんだけどどう?
0611774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 11:49:09.78ID:64ABkDDI
>>609
リッターツアラーと旧車持っててその他に林道ツーリング用のバイクを考えてて
そのツアラーの前に乗ってたリッターアドベンチャーは林道が無理ゲーだった

ツーセロも持ってたけどあまりにローパワーなのと高速まともに走れないし
鳥居がフロントフォークマウントなんでナビつけるとハンドルが重くなってしょーがないんでコレは売った
PCXも買ったけどコレはつまんないから半年ぐらいしか乗らなかった

そこそこの機動力と軽さでフラット林道ぐらい走れるのをラリーに期待してるのよ

旧車以外上記全部新車で買ったけど(´・ω・`)らんらん♪貧乏人よ
0612774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 12:13:32.26ID:JenU0Zhq
Rallyは158kgくらいになってフラットダート用のルック車って評価になりそう
普段バイクに乗ってて実際走るのはフラットダート程度なんだけどな
0613774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 12:15:15.58ID:ARhwm8Fo
>>609
いや?
軽ければいいわ
0614774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 14:21:31.26ID:C5MdpRXu
同じ1台のマシンで近所への下駄代わりにも高速乗ってツーリング、
フラットダートも気軽に行けて、、、、というのが欲しいんだ。

金持ち父さんは何台も持って使い分けるんだろ?
貧乏なんで1台にいろいろ求めちゃうんだよ、すまんな。
0615774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 15:28:25.43ID:NeeK0ubt
>>610
690EnduroRの存在
0616774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 16:27:02.58ID:DTs0Z0o8
ぜんぜん続報ないね
もっと情報くれ〜
0617774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 17:12:39.08ID:QZWNKt1e
>>614
俺もそう
0618774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 17:14:46.21ID:yoHzZ2IF
690って120万もするやん。アホやん?
0619774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 19:48:04.36ID:KCu8RYGv
>>614
俺も俺も。

>>612
ルック車大いに結構。林道を走れるCBR250R(MC41)みたいのでいいじゃない。
0620774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 20:04:15.34ID:u5xFuRO0
どうせルック車だったら、21/18インチホイールはやめて、19/17インチホイールにしてほしい。
フロント21インチはフラットダートを嗜む程度だったら正直要らんし、舗装路では切り返しがタルい。
0621774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 20:31:50.58ID:0b8XygE3
砂利道走れるルック車でいいよ
は見た目が命だからタイヤは21インチシート高は90でオナシャス
0622774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 21:06:42.83ID:j2LatekG
フラットダート+洗掘やら崩落のちょいガレ程度なら突破したいからタイヤはデカイほうがいいなぁ
好き好んでガレゲロに突っ込むつもりは毛頭ない
0623774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 06:47:22.00ID:5Jvf84lM
250が良いと言うより、そこそこのパワーがあって軽い(これが一番大事!)バイクがたまたま250クラスって感じ
重いバイクは段々と乗るのが億劫になる
0624774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 09:20:09.01ID:J2aRjxxM
ラリーが150kg内に納まってくれれば嬉しくてプルプルしちゃう
0625774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 09:35:18.65ID:gvtt29tU
ABSユニットで+2〜3kg
タンク増加で+2kg
は確実であとはLEDユニット、カウル、カウルステーでどれだけ増えるかって感じじゃね
+10kgくらいで収まると思うんだけどねー
0627774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 12:39:34.86ID:Etuiz9wL
流石にRALLYはこんなにコストかけられないでしょ
0628774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 18:40:37.72ID:drhu3XTh
そもそも生産国から違うし車種自体もまったく別物
0629774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 20:00:46.76ID:WcCnnA/H
正直中国製エンジンも信用ならないよね
0630774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 20:40:38.20ID:ssEEI8Xj
今度のCBR250RRはゴテゴテして好きじゃない。
現行CBR250Rをもっと煮詰めて、単気筒なのに40ps!エアプレーンの
ガソリンタンクキャップ!LEDヘッドランプ!Fダブルディスク!
以上、ABS付で55万円とかの方がすごくない?
0631774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 20:58:15.09ID:Lz2YW19W
いや別に
0632774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 21:51:43.54ID:zEYqD/Kx
キチガイは普通相手にしないもんだ
0633774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 21:52:59.48ID:dpTuBuqn
Rally待ちきれなくてDRZ400S買ってきちゃった
0634774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 21:59:39.19ID:TEUw15gS
Rally買う金無いなーと思いながら昨年秋杉からダラダラ貯金してたら70万貯まった。
このまま来年発売されるまで貯金続けたら…
違う車種買えるな
0635774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 22:18:14.87ID:ivUPdDUS
もう少し貯めればアフリカツイン買えるじゃん
230kgは重過ぎるか
0636774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 22:34:58.36ID:0XB6PhmE
欲しいものがあればお金を貯めてから買う、
自分もそんな世代のはずだったのに、
いつからかクレジット払いで先に買ってしまうようになった
0637774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 22:50:31.93ID:4nG1czwf
>>630
しかしそれで公道でのインパクトがあったとしても、やっぱレースじゃ2気筒にはかなわないだろうね
相手が2気筒ならこっちも2気筒が最低条件なんじゃない?
0638774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 23:04:11.96ID:AVBFbZC2
ところでRallyでどんなバイクって期待してるの。
BAJAやジェベル、TT-R系の250オフ系ツーリングバイク?。
もっとオフに振った「ツーリングWR250R」
それとも、オンに近い「ツーリングディグリー」「ツーリングNX」なのかな。
0639774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 23:07:22.54ID:3Km1cWqA
ラリーテイストの、BAJAやジェベル、TT-R系の250オフ系ツーリングバイク
0640774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 01:04:09.03ID:UU3QccHQ
オフも行けるツアラー的なのが欲しいんよねぇ俺は
0641774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 08:11:59.27ID:0yaeyKgI
来年林道走ったら、250ラリーがワラワラ溢れかえっていたり・・・
0642774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 08:28:23.82ID:dQvPP8mK
それでもいい 他メーカーも出してくれるようなきっかけになってほしい
0643774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 08:32:33.77ID:slAg7dmN
軽いオフなら臆せず突っ込めるツアラーでいい
高望みはしてない
0644774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 08:41:45.83ID:dgdvyIqd
例えばヴェルシス250とかMT25トレーサーが出たとしてもコレじゃない感があるのよ
XT250テネレならアリかなあと思う

ツーセロが25馬力ぐらいになって鳥居がフレームマウントになってもいいのよ?
0645774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 09:05:07.76ID:1XZ+xHEF
なんだかんだいっても見てくれは大事だよね?
左右非対称のライトが気に入った
0646774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 12:52:32.49ID:3nTpFfDm
昔なかったジャンルでストファイがきて今度はアドベンチャー?
ペヤングマシンはあてにならないけど250のアドベンチャーほんとに格メーカーから勢ぞろいするの
0647774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 13:12:25.83ID:wsWVM/w0
>>641
コレ買う奴の大多数が林道に行く事は無いだろ
0648774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 13:23:09.99ID:TiYIEKv4
ツーリング用と足代わり用と複数持っていても、結局は便利なほうばっかり乗ってしまい
大きいバイクのほうは維持費ばかり・・・といった苦い経験をしてきたおっさんにとっては
こういうバイク1台持ってればいいことにやっと気が付いた2016年夏
0649774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 13:30:58.91ID:3nTpFfDm
ツーリングでは必ず先導役なのでメガスポーツは維持してるけどもう一台
そこら友人とブラっと乗る、BBQセット積載のためのアドベンチャー250を探してる
0650774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 13:33:33.73ID:9UcXOUep
>>648
そしてそれでもなお同じことを繰り返すことに気がつくんだよ
0651774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 16:25:45.06ID:JGWkd+lG
俺も一度は大型乗ってみたいなあと思って買ったんだけど、結局はあんまり乗らないんだな…
とにかくコレに乗り換えたいわ
0652774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 16:35:05.45ID:dgdvyIqd
これ買う時にリッターを下取りに出すかそれとも買い増すか悩み中
0653774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 19:57:17.96ID:bODqqM7M
高速よく使うとかツーリング仲間にリッタークラスが多いとかなら買い増しじゃないと後々不満でるかもね
0654774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 20:32:54.63ID:1XZ+xHEF
大型はレンタルで十分かな
0655774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 20:50:51.43ID:bLCevVDR
俺は最狂の酷道巡りかな。
0656774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 21:15:11.21ID:bLCevVDR
あ、CRF250ラリーで酷道巡りってことだよ。
0657774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 22:24:59.36ID:yg6Sz6F9
ツアラーとして使うならタンク容量がますます重要になるな
0658774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 22:27:01.51ID:o29SzZOR
FIだから10リッターもあれば300〜350q走るから十分
0659774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 08:34:46.56ID:uwHVQZn/
>>653
ツーリング仲間がいないんです(´・ω・`)
0660774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 13:10:26.79ID:HP9bxSts
マイペースで走れる250はソロツー向け
0661774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 15:02:51.10ID:pA4VV5eA
>>658
おそらく平均燃費30そこそこだから300〜350も走ったらガス欠が気になって仕方ないと思うよ
250超えたら次のスタンド見つけたら入れるくらいになると思う
0662774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 18:31:03.51ID:3K4lFa0u
>>661
それで充分だわ
0663774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 19:46:03.86ID:WVfAfOj4
まあイマイチな評判のベース車にガワだけ立派なのを貼っ付けた似非新型モデルだ。
儲け根性で値段も高いだろうし一部の変わり物好きが買うだけで恐らく殆ど売れないだろうな。
で、来年KAWASAKIが気の利いた新型出してそっちへ客が流れると。
0664774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 21:04:40.25ID:WY9nd2m3
おじぃちゃん、もうこの日本じゃバイクに乗っているだけでもう十分な変わり者なんだよ。
0665774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 21:14:00.64ID:CHaoYDGZ
KLR650が外観含め現代向けにモデルチェンジすれば買いだが全く期待できない
0666774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 21:34:20.87ID:xVrPOH9f
若い子はバイク乗ってないよね
0667774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 22:16:48.88ID:WVfAfOj4
近所に大学が複数あるので通勤時にたくさんバイク見るよ。
ヤローは骨にVTRにCB400SFが多く、XJR400やドラッグスター、GSR、ninja250も結構いる。
毎日見る奴で一人CRFもいるけど、走行状態でリアサスが結構沈んでて妙な見た目になるね。
女の子はまあスクーターだけどVinoが目立つ感じか。PCXははびこり過ぎて逆に目にとまらないw
0668774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 04:41:21.98ID:RStUkg2d
>>667
誰もお前の意見なんか聞いてないが?
0669774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 06:49:00.37ID:ZIy/wY3l
独り言気持ち悪い
0670774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 06:50:56.67ID:ycUL9vEo
若者がいない過疎地域の爺が何かファビョっててワロスw
0671774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 09:25:03.22ID:/JPFeeCe
このスレって事実を述べたりタンクネタになるとすぐにメーカー視点擁護厨が現れてきめぇ
0672774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 11:04:36.64ID:wpjTFgiE
お前ら全員独り言やろ アホかwww
0673774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 11:05:54.31ID:D/Dp4415
GIVIのリアボックスつけたらかっこ悪いとおもう??
0674774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 11:21:57.43ID:iyPyd8pW
いつ出るんだよ、来年3月か?
0675774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 14:24:39.22ID:5f99n7Vq
>>673
おれは付けるよ 見た目はどうでもいいけどカッコ悪いとは思わない
0676774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 15:22:50.74ID:QoEFENgy
ツーセロがリッター40走って360km走行してまだガソリン残ってたけど
CRFって燃費悪いのん?
0677774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 16:39:36.19ID:y5n+wf6f
>>665
オフ車の外装はサードメーカー製が安価で選り取り緑
然程苦も無く今時風に出来ると思う
ライト周りとリヤフェンダー替えるだけでも見違えるよ
0678774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 19:00:06.03ID:ZIy/wY3l
セローって40も走るの?原チャスクーターと一緒やん!スゲー
0679774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 19:17:30.89ID:uhuiksjF
走ることは走るが、下道を70km/hで流すザ・移動という走り方で出るような数字だから、正直楽しくはない。
通勤だと35km/Lぐらい。
0680774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 21:30:53.55ID:HQSDQOtw
>>677
今時キャブな時点でお察し
0681774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 22:19:28.09ID:cxbA+oKX
いくらセローでも平均燃費40とかそうそうないぞ
どこまで行っても信号機のないクソ田舎ひたすら走れば分からんが
0682774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 23:44:35.10ID:wpjTFgiE
2万キロ走行のセロー250だけど普通に下道ツーリングすると余裕で40km/Lいくよ。 特に夏は燃費いいね。
先月に峠、林道をつなぐツーリングで43.5km/Lなんでもっと普通のツーリングなら45km/Lに届くんじゃないかな。
平均は38.5km/L。 メンテはきちんとやってる。
0683774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 00:16:42.15ID:H5RNY9vO
>>682
街中の平均は? おれ都市部通勤メインで32q
0684774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 02:04:59.46ID:3uL5qCQm
>>680
モーテックとかハルテックとかあるよ!

ってか安くても30万コースだな・・・・・
0685774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 08:18:10.05ID:qMfPwvYA
CRFの燃費も都市部の通勤で32くらいでツーリングで36くらいだわ
0686774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 11:24:17.71ID:0qZrdZVl
>>683
都市部を走ることは少ないのでそこのみの平均はわからないけど感覚的に同じく30台前半位になると思う。
燃費を悪化させるのはゴースストップとアイドリングだもんね。
0687774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 17:59:20.77ID:moiHKjle
アイドリングってそんなにガソリンくうの?ってか具体的に10分つけっぱでどのくらいなんだろう?
0688774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 20:27:46.50ID:09QZHmYo
リッターアドベンチャーの燃費計だと
信号待ち1回して発進すると航続距離が5キロ減ります
0689774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 11:01:52.84ID:JmN8nf+o
こんな意見もあります。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=14710410/

キャブ車だと燃料パイプを外してフロート室のガソリンがなくなるまでアイドリングさせれば
時間計測でなんとなくガソリン消費量がわかりそうですね。
0690774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 11:04:45.04ID:JmN8nf+o
※フロート室のガソリンが全くなくなるという意味ではありません。
0691774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 09:03:09.04ID:GQmaAURO
今後新情報出てきそうなバイクイベントあったっけ
0692774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 10:49:46.10ID:xTFRCHE0
初期のコンセプト通りにツインマフラーで作りなおしてます。
ださいカッパ入れやめます。
0693774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 20:09:46.39ID:OoylFJEO
今年のSSTRはコイツで参加しようと思ってたけど、まだ出ないから今年もおんぼろジェベル200で参加するよ、もう
0694774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 20:14:48.85ID:8NXNkJOQ
ジェベル200といえば、貧乏人のバイクなんたらのスレタイが昔あったな。
君も貧乏かい? 
貧乏なバイク海苔仲間がいると思うだけでうれしくなっちゃうよ、すまんな。
0695774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 20:43:36.03ID:svmCkH7E
>>693
今日で受付終了やで?
0696774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 19:42:19.62ID:GDxryCcd
>692
小物入れはホスィ。

つかセミアップマフラーにしてシート下燃料タンクで現在タンク位置に小物入れ(ETC設置可)
にしてくれりゃ15gタンクぐらい付けられそうだけどな。
0697774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 20:24:55.33ID:OMpQjedz
大改修になるだろそんなん
それこそWR並みになりそう
0698774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 20:39:14.41ID:FM0lryC6
片側ダミーマフラーで燃料タンクにすれば解決じゃないの?
0700774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 11:38:39.13ID:SqBQM43k
>697
開発者雑誌インタビューで妥協しない設計とかぬかしていたからそのぐらいやってほしいわ。
0701774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 12:07:00.56ID:dZ5aIjcZ
妥協する気が無いのなら本当のラリー競技車レプリカとして450にしろよって話だね
ラリーに出てもいない250でラリー名乗っておいて妥協しないとか消費者を笑かそうとしてんの?
それとも単なるファッションバイクとしてディティールを妥協しないってレベルの話し?
0702774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 13:39:34.76ID:2SvFllDt
プロト〜市販モデル。ホンダはこの流れから行くとL並みにシャコタン化しそう
ホンダは乗り手を選んではいけないというポリシーがあるし。でもラリーが
本当に発売されたら国内のSSERのイベントがワンメイクになったりして。現状
では信頼性の問題を抱えつつKTMを選ぶしか選択肢がないしね。
0703774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 14:12:34.53ID:TmZmukty
>>701
観点の問題
0704774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 14:59:24.60ID:Fu/YFcMP
>>701
エンジニアサイドに気概が有っても、現経営陣がアレだから。

以前はトランスミッション等内製が多かった大型部品の内製でオリジナリティがあったのだが、ほぼ全て外注になってしまったのと、中華部品の大量採用でフィットなど新車一年で6回のリコールだからな
0705774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 15:17:34.79ID:S+aWAqW1
日本語怪しいね
0706774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 16:32:16.85ID:5vOZcJ79
ミスターバイクの今月号の250特集に、今秋以降発売との記事。ほんとかぁ?
0707774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 16:37:34.66ID:nv7lk9X/
>>700
いやそこは妥協してください
そこまでしてタンク容量増加する必要性ないだろ
CRFは持ってないけど下道ならまず30km/Lは走るっぽいし
そもそもシート下タンクとか容量稼ぐのに向かないだろ
0708774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 16:38:55.53ID:dSIb/bsw
熊本工場そろそろ直るらしいが、少しは話が進展するかな?
0709774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 16:52:47.31ID:bnZQf9+h
>>701
「日本の狭い林道ではなく砂漠や北海道の広大なフラットダートしか走りません!」
「一週間走ったらエンジン割って駆動系パーツごと交換は当たり前!毎回走る前にエンジンオイル換えてます!」
「日常使いのバイクでも車検はあって当たり前!」
「エンジンが450で重いけど、それをカバーする為の軽量化で100万単位で価格上がるのも上等!」

っていう君みたいなのはむしろ少数派だからね
0710774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 18:37:18.71ID:VkI4JXhp
誰もそこまで言ってないじゃん?
エスパーかキチガイかな?
0711774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 18:45:25.06ID:dZ5aIjcZ
どうしても250じゃなきゃ困るって類の人種でしょ
身体的な理由なのか
金銭的な理由なのか
精神的な理由なのかは知らないけど
0712774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 19:02:41.65ID:N+8wFw5j
250選ぶのに金銭しかないやろ?アホなの?
0713774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 19:16:57.76ID:dZ5aIjcZ
>>709みたいなヤツって
FTRの223をフラットトラックレーサーのレプリカとか思い込んでたり
カウルが付いてるだけの耕耘機250をSSとか思い込んでそう
そして悔しさ丸出しで大型不要論を唱えてそう

>>712
実は全部当てはまっているのではないかと疑ってる
0714774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 19:36:27.54ID:wYVXB+hM
発表当初から450連呼してる人
0715774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 19:49:15.19ID:N3177fgA
今となっては希少な大型空冷単発持ちのワイからすると、
公道用450tを新規開発してエンジン流用でシングルロードスポーツが出てくれると泣いて喜ぶが、

一方で大型単発搭載車種の需要なぞタカが知れていて、
欲しがる奴は首キリンにして欲しがってるが、どーせ作っても赤字車種、
待つだけ無駄な話という事も知っている。
0716774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 19:54:54.73ID:nk3JeBnw
>>714
しつこいよね
0717774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 19:55:22.23ID:B7l659sv
そんなにお金の使い道に困っているなら、
なんぼでも金積んで好きなマシンを公道仕様にしてもらえばいいじゃん
0718774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 20:08:18.40ID:38ycnA38
勘違いするな。
このスレッドは
・強制コテ IP 旭 を導入していない
・スレタイ もしくは>>1でアンチ行為を禁止していない

つまりスレ主は 荒らされる事を
元々良しとして建てているわけだから
文句を言うお前らが悪い
そんなに嫌ならアンチ禁止で強制コテとIPが導入されたスレを建てたらどうだ?

そもそも嫌ならこのスレッドを開かなくて良いんだぞww
0719774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 20:57:18.77ID:oR2MHrl9
>>718
お前よくうざいって言われるだろ
0720774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 21:11:25.56ID:5vOZcJ79
とにかく、
ミスターバイクの今月号の記事によれば、今秋以降発売が濃厚かと。
0721774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 21:29:10.49ID:bnZQf9+h
>>717
むしろそこまで言うならなんでKTMのラリーレプリカ買わないのって話

多分、まともにオフロードを走ったことも無ければ、バイクそのものについてもあまり深くは分かってないんだと思う

そして新アフリカツインが発売されたばかりにも関わらず、このバイクが開発されているのは何故なのかも考えてない

恐らく金だけは持ってる盆栽家とみた
0722774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 21:34:44.64ID:YNRWMsCf
450キチガイは放っておきなよ
構うと嬉しくて顔真っ赤にしてチンチン握りだすタイプだよ
0723774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 22:45:41.53ID:vL4IsCNk
よっぽど金ないんだね(T_T)
かわいそう
250ccなんてオモチャ以下じゃん
200万位のアルプスローダーにしときなよ
0724774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 23:07:54.08ID:5vOZcJ79
とにかく、
今秋以降発売ってことで・・・
0725774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 23:23:26.82ID:bnZQf9+h
今秋以降発売
(今秋以降に出す・・・・・・!出すが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になればこのバイクの発売は
10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!)
こうですか

とりあえず外車エンデューロレーサー売って秋になったら
これ先に買うか'17モデルのYZ250FX先に買うか決めるわ
0726774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 23:23:37.66ID:8I9Vnz2q
北海道はもう秋だぞ
0727774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 23:57:50.49ID:N+8wFw5j
え?
0728774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 00:21:29.86ID:xTFlYGJJ
北海道的には秋かもしれないけど、熊本は夏真っ盛りなんだよ。
0729774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 02:24:38.23ID:tmIqDM/v
>>724
今秋以降発売濃厚って…秋までは出ませんよって、みんな分かりきった事言ってるだけじゃねーかいい加減にしろ!
0730774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 06:21:41.25ID:meogSeEM
これ出たらすぐに買う予定の人は
今何に乗ってる?
0731774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 07:40:57.88ID:MQMALAdT
XR250。
林道ツーリングにしか使ってないから、もう少し舗装路での快適さが欲しい。
かと言って、流行りのアドベンチャーツアラーだと林道での取り回しが不安。
0732774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 07:55:07.55ID:IRo1K8V1
>730
グロム
その前はXL650V乗ってたが車重200kg超は未舗装林道での降りてからの切り返しや
傾斜地押し歩きがけっこう大変なんで。
乗ってる時は快適なんだけどね。
離島長期出張で手放して帰ってきてからとりあえずでグロム買ったが小径タイヤは
荒れた道路では使い辛いし何より長距離ケツ痛杉。
0733774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 10:19:44.38ID:mvXuIC7s
>>730
RZ250
GSX-S1000F

どっちか買い替えようかこのまま買い増そうか悩み中
旧車は走ること自体が奇跡みたいなシロモノなんで常用できないし
GSXはクロスミッションがマンドクサ、しかも2速でリミッターに当たるし
6速クロスミッションの存在意義がいまいち判らん
0734774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 10:30:17.16ID:9vWElVAy
SS
目を三角にして走るのに疲れた
ラリーは知らないけど見た目かっこいい
0735774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 11:29:24.43ID:35dsi9H9
同じくSS と125オフ(現在すべて売却)

アホみたいに飛ばして免許なくなった。自業自得。
来春まで乗れないので来春まで出てくれたら良い。
0736774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 12:35:51.07ID:awIWxYwP
XJ6ディバージョン
一度大型ロード乗ってみたくて5年乗ってきた 
俺にはやっぱり250オフがちょうどいいわ
0737774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 13:52:05.36ID:ma3Ek03h
>>736
おまおれ。体格的にディバの取り回しきつかった。あとツーセロの上位互換的バイクが欲しい。シート高ありすぎて無理そうだったらツーセロにする。
0738774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 17:21:05.79ID:HnGE4G1u
163cmじゃむりかな?///
0739774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 17:48:48.66ID:fmvWw/KE
どうせロワリングキットとか発売されるから安心しなよ

そういう意味でもデフォは車高高い方が良い
車高下げるのは簡単でも、上げるのは難しいからな
0740774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 19:16:16.71ID:BJQp5MFg
一部のコアな意見に振り回されないで万人向けを作ってくれ
0741774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 20:42:53.26ID:IRo1K8V1
まあLと同じだろうな。
あまり価格上げたくないだろうし。
0742774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 21:03:07.59ID:mvXuIC7s
でもX-ADVがインテグラベースのガワ替え仕様かと思ったら
フレーム新作でエンジンもいじってるからほぼ別物ということをやってくるんで
きっとラリーもセローとトリッカーの違いぐらいのことはやってくるに違いない
0743774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 21:29:40.11ID:RrYUDJth
>>730
スーパーカブプロ110
CBR250R←こいつを入れ替える予定
CBR900RR
0744774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 21:32:14.78ID:RrYUDJth
>>732
分かる。旧GROMレンタルで丸一日乗っていたら、ケツが割れた。
0745774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 22:12:40.00ID:1xa0JmSA
だからもともと割れてるって
0746774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 02:54:20.79ID:L6G/8GTa
つまんね
0747774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 10:33:37.92ID:C/O8axki
万人向けとか要らんわ
足つきガーとか言ってる奴は、自分の体格にあったバイクかローダウンキット買えと思う
0748774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 10:43:34.26ID:wfd2SjoT
ttps://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/t31.0-8/10494960_845756012159547_8022713766662569621_o.jpg
0749774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 15:29:07.02ID:ohcTNFT5
万人向けでいい 
そこからどういじっていくか、だろ
0750774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 15:34:30.51ID:ohcTNFT5
尖ったバイクが欲しいならKTMでもなんでも他にあるしな
0751774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 15:36:36.89ID:6du7A1tJ
つか飛んだり跳ねたりする訳でもないのにLより足長くする必要あるのか?
0752774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 15:43:16.28ID:uzhoxO0d
そういえばそうだね…
0753774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 15:55:27.00ID:+Qe14CrN
ナンチャッテバイクとして、見た目は大事なんだろね
0754774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 16:18:59.90ID:6du7A1tJ
旧車會じゃあるまいしw

まあ公道での実用性を損わない範囲でやってくれる分には構わないけど
常に信号機や轍に気使いながらってのも・・・、ねぇ

まあ足伸ばすならLが先じゃね?って感じだわさ
0755774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 17:39:15.83ID:ql7cRq/f
万人向けだシート低くしろだ言ってる奴はツーセロなりCBなり買えばいいんじゃないですかね…
0756774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 17:40:22.52ID:ql7cRq/f
ていうかナンチャッテかどうかは置いておいて、バイクにとって見た目は大事だからね
0757774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 20:03:10.42ID:SmpKlRsm
>>756がいいこと言った
0758774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 20:44:54.59ID:YeLU7J6P
仮にもラリールックのバイクで車高低いとかダサすぎるだろ
0759774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 21:04:53.59ID:md6X62e9
というかラリーなんてマイナー競技のイメージ盛り込んだバイクが万人向けってのも変な感じ

まぁ軽量級ツーリングバイク求めてる層からしたら万人向けが良いんだろうけど
0760774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 22:32:45.57ID:5rvS5YuL
そろそろ新情報が出てもいい頃
0761774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 09:09:28.41ID:O992O3/v
昔はXL50,80とか低車高の小さいトレールあったのに全部消しちゃうってどうかと思う
0762774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 13:38:31.94ID:7U8C3KBs
>>760
いいかげん何かしらの情報ほしいよね
0763774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 14:16:26.06ID:zKNnTs42
もうAX-1の2016ver出してくれたら、それでいいよ。
0764774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 15:49:33.51ID:tg5+lsXu
ゆったりとした旅の装備が揃っている

Honda CRF1000L Africa Twin by Hepco&Becker
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Dj_UFUzVWHM
0765774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 18:28:44.68ID:g38X7kX8
あの外装でシート高800以下とかだったら物凄く惨めな感じだよな
迷走して出来損なったなんちゃって感丸出しになる
短足の奇形ドチビは原チャでいいだろ
0766774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 20:06:13.85ID:I1aAVhmi
この人なんで同意求めてるんだろう・・・
0767774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 20:14:17.36ID:uV7oigZj
重量増は確実だから弱点だったサスの強化もあるだろうな
250Lを買う予定だったけどもう少し様子を見ることにした
0768774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 20:14:40.49ID:RLtEyImz
リアルで承認欲求が満たされないからだろ
2chで変に叫ぶ連中なんか、皆そうだ
0769774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 21:07:59.03ID:bAtJwXSQ
今時2chで承認欲求充たそうなんて底辺だな
0770774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 22:24:17.38ID:g38X7kX8
貧乏刑二輪250派は450にされると免許ないから乗れないもんな

大型二輪くらい取れよ
0772774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 22:57:30.64ID:yUJNg5/j
450だと国内仕様は400にされそうだから650の方がいい
まあ250でもいいけど
0773774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 22:58:58.76ID:6P5o25AU
>>759
同意。ローダウンして乗ってるの見ると残念な気持ちになる。
0774774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 23:09:29.38ID:HVdTX17/
>>771
いろんなスレで煽ってるだけやん
0775774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 23:38:00.20ID:eBl0VQbU
CRF450RALLYの公道仕様レプリカで、250とは別に400〜650のCRFLが出ると面白いだろね
ロングツーリング+林道目的に使うとして、
アフリカツインではダートで重過ぎる、250ラリーだと高速で非力と感じる層もいるだろう
0776774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 23:49:34.13ID:HVdTX17/
ただし例に漏れず北米専用車種になる模様(
0777774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 03:04:01.10ID:dahCTlQh
>>771
400縛りの奇形ドチビ乙
0778774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 06:29:48.33ID:zQxNqldn
少しずつでも情報出せよ
頓挫したの?
0779774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 08:25:49.72ID:JcHQs34X
父ちゃんの友人によれば、役員会で販売はやはり見送りになったらしい
消費者の節約志向が、、、というか、ごちゃごちゃ要求する割には結局買わない
今の情勢では、ということらしい。まぁバイクに限ったことではないが。
0780774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 08:34:01.71ID:TmS0OMbb
>>775
今は昔と違って排ガス規制でキャタライザだの排気デバイスだの付けなきゃならないし
騒音規制でエンジンのガワも厚くなってるから400〜650ccで軽く作れってのは無理よ

単気筒のXT660Zテネレも車重210kgぐらいあるよ
0781774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 09:00:48.37ID:xNVRY+Vg
>>779
嘘だったらあんたを掘るで
0782774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 09:16:02.22ID:kXS59fe7
ここまで開発進めてプロトタイプの反応も上々
市場は日本だけじゃないのにローンチしないとかあるわけねえだろカス
中坊は宿題やってろ
0783774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 13:01:11.27ID:+tzBuGKh
中学生はモノを量産する大変さを知らないから

早ければ秋に何かしら発表あるんじゃない?
0784774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 13:52:37.47ID:dahCTlQh
リサーチの結果売れそうも無いのでやめますとかw
0785774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 14:49:38.47ID:tdkwqbnn
ホンダがネタを投下しないばっかりにこういう不幸な奴が生まれてしまうのか
0786774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 17:50:10.58ID:rycNVnyw
250Lのテコ入れマイチェンと同時にRALLYも出てくるんじゃねぇの?多分
12年発売だから来年で5年だし、無きにしも非ず的な時期ではあるし
0787774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 20:02:48.58ID:dL5UJAsW
CBR250もツインになるしなんかテコ入れするんじゃね?
0788774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 20:36:22.05ID:0eQmztAF
あらためてプロトタイプの動画を見てたけど、やはりこれしかないわ
新情報が待ち遠しい
0789774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 22:54:15.50ID:dL5UJAsW
え〜、せめてあのライトだけでもなんとかしてほしい
0790774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 23:55:55.22ID:MaJnRm/y
とにかくデザインだけはプロトタイプを維持してほしい
てかあのデザインで出してくれたら後は気になるところが少々あっても「まあいいか」と思えるレベル
0791774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 11:11:21.38ID:Fu6R7tZu
プロトタイプのライト形状なら買う
ガスマスクなら買わない

以上
0792774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 12:15:35.60ID:yC+97qE9
同じく
0793774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 14:30:45.02ID:jmBERJ7g
プロトタイプの面はガスマスクでは?
0794774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 15:11:29.08ID:/J+GQ3d5
コンセプト(初出)が角イケメンLED
プロトタイプ(後出)が丸目ガスマスクLED
0795774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 15:15:31.32ID:Fu6R7tZu
ですよね
間違えました
訂正します
0796774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 16:12:10.79ID:0uL9t1Tx
法規のせいでコンセプトのライトは無理なんだって
プロトのやつでも買うけど
0797774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 19:02:39.69ID:mcHpV4oR
コンセプトはマジイケメンだよなぁ。
規制でスクリーン内側にライトおけないのは分かるのだが、もう一工夫ほしい…
と思っていたが、あまりに情報無い今だと、もはや出てくれるだけで御の字。
0798774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 19:27:06.92ID:wQsfPKxf
ライトにこだわる人多いな
オレはプロトの形状で全然カッコいいと思ってるけど
0799774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 19:30:14.93ID:XYO9N3Fi
サードパーティーからコンセプト仕様のキットを出してくれることを祈ろう
0800774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 21:56:14.17ID:JwZMFcLM
スクリーン内のライトがダメでも四角と円のアシンメトリーは維持できたろうにな
ま、正直発売してくれるんならプロトのままでも全然買うよ
0801774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 22:21:27.54ID:yMch2Xv+
日本車で左右異形のヘッドライトってあったっけ?
0802774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 22:49:24.86ID:Wu3ssPE7
ライトはハロゲンでも良いんだけどなあ
0803774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 23:12:47.98ID:HRQTCX/7
ハロゲンは嫌だな
ある程度明るさと白さでアピールがあったほうがジジババを止められる

薄暗い黄色系のライトだと、とにかく軽トラジジイだのフィットババアだのが
ありえない直前にでてくるし目の前右折してくるし隙間がないのに割り込んでくるしもうね

いっぺんHIDクラスの明るいのを付けると昼間の公道走っててホントに楽よ
0804774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 23:14:05.18ID:7qbkfRHl
今時ハロゲンは無いでしょ
やっぱLEDっしょ
0805774RR
垢版 |
2016/08/19(金) 23:25:18.18ID:Wu3ssPE7
実はハロゲンだったら買わないすか?
0806774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 06:40:40.99ID:HGxO+Qig
ハロゲンだとワット数上げたりHIDやLEDに変えれるけど
純正LEDだと何も出来ないからなー、暗かったら悲惨だし、
0808774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 08:25:23.40ID:B3ztgyGU
まあさすがにホンダだから内規で明るさはきちんと出してくるだろうけど
PCXのLEDヘッドライトは社外品よりはチョイ暗なのは確か
0809774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 09:00:31.82ID:Ykg88mdc
少々少々暗いと感じるのは個人の感想にすぎない。省電力と長寿命が補って余りある。
もう時代はLEDなんだよ老害。
0810774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 09:56:22.95ID:lhCVmRxE
>>803
で、ちょっとガスが出てくると全く見えなくなるんだよなw
0811774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 10:58:41.33ID:iC1vjUYu
家庭用LED電球は思った以上に高寿命が期待出来ないことが分かってきたけど、車両用はどうなん?
もし切れても、ハロゲンみたいにホイホイと交換出来るお値段じゃないよね?
0812774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 12:03:03.51ID:OTrakcZz
LEDは基盤部分が脆いからなぁ…
10年もつとか言ってるけど、実際の耐用年数はどうなんだろ
0813774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 12:28:51.17ID:B3ztgyGU
>>809
誰もLEDを否定してないのにそれが理解できないのは馬鹿だからなの?
0814774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 15:13:24.70ID:lEdj9p7e
カラーバリエーションはどんな感じになるかな?
0815774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 15:35:39.33ID:uQCYVxMy
>カラバリ
トリコロールは欲しいかな
アフリカツインみたいなラインっぽいんじゃなくてXL250Rパリダカみたいな感じで
0816774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 16:31:20.86ID:KtdCUEb/
カラバリがあるとしたら
HRCカラー、ブラジルホンダカラー、南米ホンダカラー、なんかかね?
0817774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 17:24:30.20ID:JQusIbDW
中高年向けの派手過ぎないカラーを
0818774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 18:45:47.27ID:svuhhbbw
>>809
メーカー的には未だ配光がイマイチなんで
どちらかと言うとお勧めはしないってやんわり敬遠してるけどな
0819774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 19:09:57.31ID:zCntqXxO
今時バイクなんて中高年しか乗ってないのにw
0820774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 19:29:02.21ID:o6Y2o6g1
ほんまにじじぃはっかりやね(笑)
0821774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 19:46:20.04ID:HGxO+Qig
カラーは単色赤、単色黒、
トリコロール+5万
トリコロール+グラフィック+10万

CBR250RRの末期みたいに小豆色とかはやめて欲しい
0822774RR
垢版 |
2016/08/20(土) 21:03:34.90ID:B3ztgyGU
コマツイエロー
0823774RR
垢版 |
2016/08/21(日) 00:51:58.64ID:dsayySi8
こういうレプリカモデル(?)にカラーバリエーションとか設定するのかな?
0824774RR
垢版 |
2016/08/21(日) 08:34:59.90ID:oC6Z3CWr
オリーブグリーン、迷彩、カーキ。
0825774RR
垢版 |
2016/08/21(日) 09:35:15.85ID:tMZ5Te/z
メインカラーの赤と、黒か白だろうな
個人的には上でも出てるけど、オリーブドラブとかあれば最高なんだが
0826774RR
垢版 |
2016/08/21(日) 14:11:16.69ID:1EcI4GRV
迷彩(・∀・)イイネ!!
0827774RR
垢版 |
2016/08/21(日) 23:59:31.55ID:TV2rXPQS
発売はまだかのう?わしゃそろそろ限界じゃよ
0828774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 01:16:01.38ID:Y7lk5Fwj
>>827
俺も
でも、現時点で他に欲しいバイクないからなぁ…
0829774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 08:18:08.34ID:WO3Pw80J
プロトタイプ発表の時からパンツ脱いで待ってるのだが
0830774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 09:58:07.36ID:G0lIGJKq
>>今時バイクなんて中高年しか乗ってないのにw

大型降りてこれにする予定だけど
他にもいるかな?
0831774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 11:39:56.44ID:tD2XzqX5
どうかなあ、コレの出来次第じゃないかなあ
400km程度のロンツー余裕でしたならリッターいらないかも
ケツ痛い遅い高速ツライ風圧酷いとかならリッター売らね(´・ω・`)
0832774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 13:09:14.43ID:TNXulCK/
高速は期待出来ないと思うけどなぁ
0833774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 13:39:34.40ID:/uUD6p6H
250ですもの
0834774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 14:05:02.01ID:J0II8ckp
車でいえば軽自動車だからな。長距離ドライブでの快適性なんぞ求めても。
0835774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 14:25:10.44ID:gtMMCUtT
赤いシートって、直ぐに黒ずんで汚くなるイメージが有る
0837774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 17:18:56.04ID:aPxoVa0L
5段階のレーダーチャート、オール3でいいよ
0838774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 20:43:29.51ID:5ELrGpzg
今の軽自動車って高速をメーター読み140kmぐらいで巡航してるのがいるじゃん
考えたらアレ660ccなんだよな、それで1トンぐらいある軽を走らせてるんだから今の車って凄いよね
0839774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 20:57:02.71ID:XzuFhCuu
誤爆?
0840774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 22:04:11.50ID:iSv2OErZ
カフェレーサーのオフ車版みたいなもんだからな。
見た目がよけりゃそれでいいんだよ
0841774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 22:19:50.31ID:81smJk8D
>>838
加速と上り坂ががが

>>840
その通り
0842774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 05:20:33.85ID:f7LU2ZHt
一応、110km/h位の巡航を想定しているという話があったおぼえがあるけど、
100km/h位の巡航がLより多少楽になるぐらいの期待でいればよいんじゃねぇの。
0843774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 08:41:07.27ID:K9bEAsRC
速ければいいというものでもない、
横風に流されたときのことを考えれば100キロで巡航で十分
0844774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 09:31:29.86ID:ZIM/hSZe
まあ100km巡航が苦にならなきゃいいな
0845774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 12:14:52.57ID:AoCL3Iur
CRFMのホイールつけてなんちゃってアドベンチャー使用にしたいな

ボディカラーはシルバーが欲しいな
0846774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 12:18:02.42ID:kH3VOvpC
で、皆さんは幾ら迄なら買うつもり?
0847774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 14:56:58.66ID:CqUCXmEU
値段は気にしてない、出たら買うだけ
0848774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 15:38:12.20ID:3QOR0Xhy
最低グレードのアルトバンより高かったら買わないかな
0849774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 17:11:36.13ID:O1TzDx9L
予想だけど60万前後くらいだろ
それより高いならツーセロ買うかも
0850774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 18:46:03.49ID:X8KSj3Un
ベース+10万以内
0851774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 19:05:18.45ID:oXAO399R
エンジンもFTR223と共通のほうがいいよな
その方が燃費もいいし安く作れるし
0852774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 19:11:46.07ID:DjyDOrIu
エンジンFTRだったら誰も買わない気がする
0853774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 19:13:33.56ID:4RMn93OT
(笑)
0854774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 19:32:13.74ID:UWeI0mg3
とりあえず、顔を直して欲しい。横から見たらまあまあなのに、顔を見たらトンボ顔、爬虫類顔はいただけない。後、オプションで、前輪23インチを設定してくれ、なんちゃてオフ車の走破性が飛躍的に高まる!。
0855774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 19:32:35.08ID:UWeI0mg3
とりあえず、顔を直して欲しい。横から見たらまあまあなのに、顔を見たらトンボ顔、爬虫類顔はいただけない。後、オプションで、前輪23インチを設定してくれ、なんちゃてオフ車の走破性が飛躍的に高まる!。
0856774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 19:37:26.12ID:CAID4Moq
そんなサイズいらない、21、18じゃなきゃタイヤ選べない。
0857774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 19:45:14.37ID:K9bEAsRC
ガスマスク顔はいただけない。オウムサリン事件(古い?)を思い出す
0858774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 20:19:00.31ID:1np5MTio
ヤンマシの10月号の表紙に載ってるね
発表されてたやつと少し違う気がする
0859774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 21:16:35.34ID:my/PLVvk
全然見つけられん
そもそも9月にもなってないのに10月号ってなに
0861774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 21:56:47.62ID:my/PLVvk
ありがとう
何かギョロ目になってる?
0862774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 22:50:51.69ID:1yfOxDrB
スクりーンに穴開けるの止めたんじゃね?
ヤンマシ得意のCG加工かも試練けど
0863774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 23:03:32.94ID:CAeC+oxb
この顔のままならマイチェンまで待つわ
SCRかっこええな…
0864774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 23:30:40.57ID:W77GhA6T
なんかフェイスブックて会員集めが必死すぎて見るのがメンドクサイ
0865774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 00:14:34.05ID:Z7zgmZiV
待てずにdrz400sを買う夢を見た
0866774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 00:27:48.87ID:a2FiFoVN
この顔が良いのに
0867774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 00:44:50.38ID:UvdLsqif
>>585
ヤンマシ()
原付小僧の愛読書w
0868774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 01:13:03.05ID:Rg0uvYfj
穴開けは変わらないけど、ナックルガードの色が違うくらい?
0869774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 02:14:55.90ID:C90ux/5w
>>867
250rallyのスクープはヤンマシだった
0870774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 07:54:43.42ID:26AHVr+q
ガルルは何をやっとるか
0871774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 08:08:02.35ID:TZNRtcfG
顔が直らなければ、250RRを買おうかな. しかし前傾姿勢がどれくらいキツイかな。ツーリングで腕とか、腰とかパンパンになるのは困るしな。
0872774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 08:25:07.04ID:ZEZ06TYA
そんなに顔が嫌なら外してCRFの顔でも移植しろよw
0873774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 08:31:25.20ID:RcikgeAM
>>870
そういえばガルルはあんまり取り上げてないね
ガチオフロードじゃないから雑誌の方向性としても扱いにくんかな
0874774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 10:09:50.02ID:UXRANb8Q
ところで、カウルの耐久性ってどうなんだろ?
林道通過程度しか考えてないけど、転ぶ時は転ぶからな
0875774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 12:40:09.94ID:M2F4Pjk8
ヤンマシはある種スクープ系の雑誌、ガルルは普通のオフロードバイクの雑誌。

アフリカの発売の時も色々書いてたからメディア発表されないと書かないんじゃない?
0876774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 13:23:50.44ID:g3X2aZ/8
今の情報量ってアフリカツインでいうと正式発表から何か月前レベル?
0877774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 14:21:34.70ID:nNKSR7Mi
ヤンマシ今日発売か
買うほどの情報ある?
0878774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 19:49:59.39ID:bLfQKKrY
読んだけど、
・2月発売
・65万
以外にめぼしい情報無かった。

それより噂のヴェルシス250が
・新規設計フレーム(クレードルフレーム?)
・大径かつスポークホイール
というかつてのアネーロみたいなモデルとして
今秋発表?というのもあった。

本当にヴェルシスがこの内容で発売されて、さらに
センタースタンドがオプションであったら、もう俺こっち買うわ・・・
0879774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 21:36:00.70ID:4bvJBEsU
スポークホイールってチューブでしょ?
オフ基地外じゃないからパンクのこと考えるとないわ
0880774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 21:38:50.09ID:vWciynbo
競合車種がたくさん出るのはワクワクするなあ
とりあえず軽量でちょっとしたオフも走れてそれなりの距離走れるバイクはよ
0881774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 01:47:13.73ID:ipwAeLZm
新250RRの二気筒を載せたアドベンチャー派生車の噂もあるようだし
0882774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 12:23:32.91ID:TDV+/2ve
>>878
新規設計だからニンジャ250の
モデルチェンジに合わせてくるんだろうね
0883774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 13:10:25.50ID:ZEu9qDO8
熊本工場完全復旧したらしいけど、新しい情報は出てこないね
0884774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 13:51:58.88ID:85eMhJzC
9、10月には何かしら発表がある
…と信じてる
0885774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 15:31:22.52ID:obF2/36L
セローってシート高810mmっていうのは誤記で830mmが正解なんだってさ
そこにツーリングシートつけるとさらに30mmあがって860mm
CRF250Lが875mmなんで15mmしか違わないという

セローに2年ぐらいツーリングシートつけて乗ってたけどどうも足つきが悪いなーと
0886774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 16:04:53.04ID:G2RnmP58
オレの場合はシークレットブーツを履いて脚の長さを足して解決したYO
0887774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 08:05:27.78ID:Ojqav7j6
スポークホイールでもチューブレスはある。セローのリアとかトライアル車とか。
ホンダもトラ車あるんだから流用してくれればいいのにと思う。
0888774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 08:19:50.07ID:AEaIqeVn
アネーロの再来はちょっと興味あるかも
画像見る限りはまんまオンロード車だけど…
0889774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 09:06:36.02ID:6sujoj91
俺なんてヤンマシ95年4月号の
RZ250復活! 記事を見て始めた貯金が
300万円超えてるんだぜ
0890774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 11:19:35.77ID:d7sBUE3x
>>889
俺のレストア済みRZ250を売ってやろうではないか
0891774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 12:00:01.71ID:h1lPxYvV
アフリカツインがブームのうちに出しておけば台数稼げたと思うのに何で出さなかったの?
アフリカツインは高いけどこれならとか大きいバイクは扱えるか不安とかそういう層にバカ売れしただろ
0892774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 14:33:20.57ID:uiEKwlWc
松と梅を同時に揃えると松の売れ行きが落ちるから
べ、別に梅を用意出来なかったわけじゃないんだからね
0893774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 14:46:23.01ID:0KR2K9Os
いや用意出来なかった、もしくは敢えてしなかったんだと思うけど
0894774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 15:29:51.34ID:XNY2uDaD
>>878
18〜19万アップってことですか!!

自分もヴェルシスに期待することにします。
0895774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 17:29:43.94ID:bWBVteb2
そう考えると高すぎだなあ

まあ正式発表まではわからんか
0896774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 18:36:22.16ID:eEToMD0g
WR250Rが66万8千円・・・
0897774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 18:53:35.46ID:XEPPl7WN
WR250Rは新春特売や前年モデルの売れ残りになると50万くらいまで値段が落ちるからなー
0898774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 19:12:18.23ID:y7svRLmi
高めに設定したいところだろうが、65万はちょっとやりすぎだわ
0899774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 20:53:45.31ID:sIDkb36A
でも売れるだろうね
0900774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 21:17:36.65ID:hghQgHmz
なんとか60以下でお願いしたい
0901774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 21:27:50.40ID:1iheFgp4
まあ65万はちと割高に感じるよな
これがKLXのラリー版ならそんなもんかで済むんだけど、ベースが安売り車だからなあ
0902774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 23:28:31.37ID:u492SGoU
まあCRFが定価46万なのに乗り出し42万とかだから
定価が65万なら乗り出し60万ぐらいじゃね?
0903774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 07:56:06.60ID:c9K6NPVK
897
50万って盛りすぎ?それともまじで?
0904774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 08:10:37.54ID:ES2SKqh0
出始めはそこまで安く売ってくれなさそう
話逸れてしまうけど最近軽トラの新車価格見て驚いたわ 
必ずしも販売価格=製造コストってわけでもないんだな  
0905774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 08:21:45.57ID:0LplqKtq
フルカウルで70以下ならおkだわ
0906774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 08:21:58.79ID:PChPfMyR
来月くらいには新しい情報落ちてこないかなぁ
0907774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 13:37:01.55ID:k+C9b8J/
>>903
まじ、カラーリングやマイナーチェンジ、○○年モデルの新型が出た翌年
辺りだと新春特売で売ってたりする、
賢い店や注文してから仕入れる店だと無いと思うが、
普段から展示や在庫抱えてる中規模店とかだと以外とあるよ。
0908774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 17:28:52.94ID:c9K6NPVK
カラーリングはなんでもいいから50ならすぐにでも欲しいなぁ
0909774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 20:49:26.78ID:EqB1iTn2
メーカー希望で54〜55くらいじゃない?さすがにCRF+10はいかないでしょ
0910774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 21:16:56.77ID:2Qoxra0Z
なんかもう貧乏人ばかり湧いててワロタ
0911774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 21:19:42.72ID:mP1fbLct
妥当だな
0912774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 21:31:15.27ID:c9K6NPVK
金持ちおつ
0913774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 21:40:10.40ID:2VD11nTy
70以上で貧乏人を排除してくれたら納期も早かろうて
0914774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 21:52:23.19ID:c9K6NPVK
バイク乗ってる時点で貧乏人だろ
0915774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 22:09:36.45ID:I/Ah8aEg
貧乏人おつ
0916774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 22:53:00.67ID:8NP5WNxv
このスレ見てる時点でだな
0917774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 22:54:36.79ID:SCiaSKGW
これが車重145kgパワー27馬力以上になってるんだったら70万ぐらいなら出す
でも車重155kgパワー24馬力とかだったら60万ぐらいしか出してヤラネ
あとからマフラー交換とか軽量化に10万ぐらい金かけるし
0918774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 23:00:57.24ID:NIMg0f/3
>>917
学生さんにはカタログスペックと差額の10万円は大事だよね
0919774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 23:39:05.61ID:SCiaSKGW
>>918
コストパフォーマンスを考慮した結果よ?元が40万ぐらいで売ってるCRF250Lなんだし

例えばどんだけ金あろうが中国製スーパーカブに70万出す気にはならないでしょ?
そんなことはない俺は出せるっていうなら笑ってバカにしてやるけどどおなの?
0920774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 23:46:00.14ID:GxlNISPb
>>919
コストパフォーマンス考えて>>917とか草

車重150kg26馬力65万円ならどうすんの?w
0921774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 00:30:06.59ID:Z+cY5IlP
>>920
質問に質問で答えてますけど?
0923774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 03:12:24.84ID:jcJekynF
110キロで30馬力で実燃費が35キロくらいで
0924774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 03:16:19.06ID:QcHdxf2c
長距離走れるツーリングオフとして期待するので
航続距離400Km以上なら60万でも欲しいもちろん安いほうが良いけど
馬力は別に…
0925774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 05:46:36.84ID:ryVmHLGT
どうせこの手のバイクって数年でディスコンになるのが常だから、買える時に買えや
0926774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 18:48:10.69ID:nxXaHZBo
過去のドミネーターもCRFXXXRALLYのペットネームで再販すればいい。CRFブランドが重厚になる
バイクはいいのに売り方名前のつけ方下手なのがホンダの悪い癖。今回は悪くない

もし出たら250RALLYは息の長いモデルになりそうな気がしてる
0927774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:30:07.45ID:Wj9j3ZI8
http://www.advpulse.com/adv-rides/women-adventure-riders/

これのSteph Jeavonsて人
crf250lで5万マイル(8万キロ)、40ヶ国を旅したってよ
コロンビアでトラックに轢かれ、ヒマラヤで地滑りに遭い…

rallyの細かい仕様であーだこーだ言ってる自分たちがみみっちくなるな
0928774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:48:13.20ID:kA032MzK
お前はすぐ影響されるな
0929774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:51:28.64ID:PeW+duL6
別に世界中を旅するバイクを待ってるわけじゃないからな、
週末の日帰りや盆の連休でパリダカ気分味わえる外観のバイクを待ってるだけだから、
0930774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 00:09:14.08ID:CkZy4jJL
まあ250Lをオンロードバイクと冷笑している連中からすれば、わき腹辺りが痛くなるかもな
rallyは外観メインで、素性は普通に250lに準じて出てきてくれればそれでいいよ、
タンクがLより多少なりとも大きければそれでいい、同じ容量だとちと魅力ダウン、それだけ
0931774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 11:50:00.62ID:MQJBndCS
やきもーき

なんせ、何か情報が欲しいっす
ちょっち待つに待てない感が
高まってくる

まぁ所詮金ないから
待つんだけれども
0932774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 12:50:03.04ID:BDRbyw6s
おれもすぐには買えないわ
でも次はコレって決めてる
0933774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 14:12:13.24ID:RGgHw5aR
なんでもそうだけど、マイナーチェンジ(改善)してから買うんだ
0934774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 16:18:38.00ID:ljq2pkXS
マイナーチェンジでコストカット、金属部品からプラ部品への変更なんてのもあるけどな
0935774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 18:40:24.32ID:gdNTmGOe
あちこちプラ部品だし、これ以上コストカットできないくらいじゃん。
オプション部品付けるくらいだからそんなに高価にはならないよ。
0936774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 18:47:08.72ID:edGDVGFk
軽量化するためにちょっと高くなりました。てへぺろ
とかだったら許す
0937774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 19:30:21.70ID:DJtxvjaZ
>>927
ビックタンクとスクリーン着けてシート変えてフロントとリアキャリア付けて...とおもいっきりノーマルのLから仕様が変わってるじゃねーか。
0938774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 19:35:19.66ID:6H7JEzbG
アフリカツインとコイツで迷ってたがなんかCBSix50も出てきそうな気配
置く場所1台分しかないし迷うわ・・・
0939774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 20:01:18.08ID:PzmlVkE9
軽量アドベンチャー増えたらいいな
0940774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 20:42:55.05ID:edGDVGFk
見た目だけなら増えそうだね
0941774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 21:33:49.61ID:01P0M43y
ビックタンク
0942774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 21:54:24.94ID:J7GgDWQs
>>937
そうだよ
だからメーカーに細かいこと注文しなくても工夫次第でここまで出来るんだねって
そういう話。ガイジ?アスペ?
0943774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 21:56:49.08ID:5UFSYzT2
>>938
CBSix50? そんなのあるの?
0944774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 21:59:05.62ID:5UFSYzT2
ググったらでてきた・・・ごめん
6気筒かと思ったら4気筒なんだね
なにかSixなんだろうか?(^ω^;)
0945774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 22:25:30.64ID:FE5urktm
>>942
じゃあなんでお前はラリーを待ってるのかと聞きたい問い詰めたいキスしたい
0946774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 22:35:04.00ID:6H7JEzbG
>944
多分排気量
只同じエンジンのCB4は気筒数と思われ
0947774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 23:03:58.19ID:NgGTYdY7
ビッグカメラ
0948774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 23:47:10.01ID:DJtxvjaZ
>>942
そんなマスかいて悦に入ってる暇があったらRallyまでの繋ぎでジェベル探して使い倒す。
0949774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 06:48:45.93ID:jllnShRq
てか普通のオフ車のオプションでビッグタンクを用意するってのは難しいものなのかね
割と需要はあると思うけど
0950774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 06:48:59.07ID:UaO7JFaF
>>948
ビックさん乙。
0951774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 10:22:08.70ID:s5cYuz++
125で10Lタンクだと500kmツアラーだね
0952774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 10:30:06.14ID:SdSaetcc
ツーリングの時だけガソリン携行缶じゃダメなんですか
普段使いの時はデカいタンクなんて要らないよ
0953774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 10:47:40.76ID:0n1GZ1NN
つまり増槽ですね
0954774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 10:58:04.11ID:8lJVUB/6
増槽って書くと戦闘機みたいでかっこいいぜ
0955774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 12:39:49.08ID:jrFqxRnB
>>952
普段使いのときは半分だけ入れるじゃダメなんですか?
ツーリングの度に携行缶で給油は面倒くさいよ
0956774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 15:18:57.17ID:ZmDATjPM
店員➡レギュラー半分入りま〜す(笑)
0957774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 15:49:07.05ID:YbX3CXNi
デカいタンク要らないならこんなスレには用無いだろ
0958774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 15:53:09.00ID:K+U9BCbm
もう8月も終わるなあ
来月あたりには何か新しい情報が来てくれないかね
0959774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 16:56:53.75ID:4qapkpdB
全部うーそさ
そんなもーんさ
夏のホンダはまやかしー
0960774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 01:04:57.00ID:AlobFVN6
いてもたってもおれず
ヤングマシン??買いました。

1ページしかなかったけど
発売時期は2017の2月頃
価格帯も65万とのことで

他の車両については
発売発表時期の記載のやつもあったので
rallyについてはそこそこ、
かたまってるのかなーという認識

ほぼCBR250RRの特集やったけど
ご参考までに
0961774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 02:07:48.97ID:RARZZDIh
せっかくの共用のエンジン、はやくも片翼途絶えるw
ホンダも先見性が無いね。
最初から名機・VTのエンジンでやってりゃいいものを。
0962774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 06:04:30.72ID:wSSAhKxe
VT来年で終りだし
設計古杉
0963774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 06:54:29.12ID:3GKbR7JA
単気筒より回らない糞と成り下がったエンジンだしもういらん
0964774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 11:23:46.79ID:sJkBXZzB
アドベンチャーならLのシングルよりかは、VTのツインの方が良いような気がしないでもない
0965774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 13:50:59.98ID:W6t5lW29
アドベンチャーが売れるかどうかの試金石になるのだろう。
売れればツインのものも出るかもね
0966774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 15:05:08.14ID:1OVzlbJ0
ないないw
0967774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 20:50:21.73ID:tU8ueUe/
>>961
どういうこと? つまりどうなったん?
0968774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 21:13:08.84ID:wSSAhKxe
CBRと共用だったのがあっちはツインになっちまったって事じゃね?
だったらあんな重たいエンジンじゃなくオフ用の軽量設計のエンジンにしとけと
0969774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 21:52:17.66ID:hpTeMmIx
>>957
ビックタンクはメリットばかりとは限らない
0970774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 22:20:04.02ID:QQ9bvany
ビッグタンクは巨乳っぽい造形こそヒットする秘訣じゃ
0971774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 23:44:45.19ID:yO8BHeKx
>>968
もともとタイ生産で東南アジアで売るためのバイクのだもの
軽量化だの高性能だのは二の次のエンジンじゃん

でも今度のCBRはインドネシア生産になるらしいけど大丈夫なのかねえ
まあCB650Fがタイで生産できるぐらいだから今度はインドネシアを底上げするのかな
0972774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 00:46:04.96ID:BagPPCbf
>>969
もちろんデメリットもあると思うよ
0973774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 05:15:29.12ID:ogod3QWJ
オプションでチタンのビッグタンクを
0974774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 06:23:14.41ID:nqV5c4km
>>969
×ビック
○ビッグ
0975774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 06:57:17.72ID:XBwecBS+
こうやって揚げ足とる奴が居なければ
一生ビックだと思って過ごしていたのだろうか
0976774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 07:15:27.71ID:cU96/eAY
>>975
×揚げ足
○指摘
0977774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 08:28:06.29ID:XwGIeo1B
チョット前にも書いてあるが
20Lのタンクでも重くしたくないなら
満タンにしなければ良いと思うの
0978774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 08:29:46.79ID:rBK9kIcT
ビッグタンクなんてどっかのサードパーティーが出してくれれば
それで済むんじゃ内科?
0979774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 08:36:31.18ID:ybYx/3/q
競技用の樹脂のビッグタンクは何車種か出してるみたいだけど
金属製で公道使用可のタンクは見た事ないな
高価なワンオフで制作してくれるところはあるみたい
普通のCRFにワンオフタンクで良いような気がしてきたぞ
0980774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 09:22:36.41ID:rBK9kIcT
ホンダがオプションで用意してくれるのがいちばんイイ希ガス
0981774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 09:28:37.99ID:92iEBYan
高速で休憩がてら2時間に一回給油、下道では280〜300km走ったら次のスタンドで
給油ぐらいの容量が最低欲しいラインだな。
Rallyの10l弱はもうちょい欲しいけど、このままでもどうにかなる微妙なところを突いてる。
0982774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 09:34:45.48ID:uQuXuKFN
>>977
腐食するだろうが
20Lとかフレーム的にも乗らないしアホみたいに重心高くなるわ
安くしてそんなでかいの乗せてって無理な話だから
そんなでかいのに拘るならオン乗れよ
オフが好きなら極端な重量増加がデメリットなのは分かるだろ?
0983774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 10:19:23.15ID:d76CwG/d
10Lで充分
0984774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 10:43:07.03ID:VuvYT3a5
高速を休憩無しに2時間も走り続けるとか拷問だは、
とは言え北海道や九州の高速は給油所無い区間が結構あるから
長距離走れるに越した事は無いが。
0985774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 11:59:56.81ID:z7lizEqj
65万って
国内生産なら欲しいが
0986774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 13:32:23.05ID:rBK9kIcT
AX-1なんて7リットルでリザーブに入る。
町乗りだと26kmくらいなんだな。そう200KMも走らんのだよ。
0987774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 15:25:10.28ID:UfHnkN8W
え?AX-1オーナーズにいたけど皆さん燃費良かったよ。
通勤で30切らないし、40いく人も居たし。
0988774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 16:04:48.88ID:j0T5mrZH
次スレ立てるわ
0990774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 16:07:08.90ID:j0T5mrZH
20レス保守しないと落ちるんだよね?
0991774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 18:30:44.98ID:M+UWerA8
埋め埋め
0992774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 19:02:50.83ID:lAi9lZmU
産め
0993774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 19:17:26.92ID:cuxAnSZW
早く生め
0994774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 19:51:16.29ID:M+UWerA8
梅梅
0995774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 20:04:02.07ID:2pdoAWZY
5万円弱くらいで11リットルタンクあるじゃん
0996774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 20:56:15.26ID:gIc4vvPc
おかわりもあるぞ
0997774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 21:13:47.02ID:VUj4k30q
ウメッシュ
0998774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 21:13:53.58ID:cU96/eAY
いただきます
0999774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 21:19:25.73ID:VuvYT3a5
1000なら50ccで発売
1000774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 21:27:40.33ID:Orp/ZfPc
1000なら50Lタンクで発売
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 111日 2時間 24分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況