X



CBR600RR PART77 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 19:05:11.00ID:FupgDw6n
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/cbr600rr/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRスレッドまとめサイト
http://wiki.wazamono.jp/?CBR600RR%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a4%de%a4%c8%a4%e1%a5%b5%a5%a4%a5%c8
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
CBR600RR PART76 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455455218/
0698774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 11:41:04.19ID:oS+D7Jqk
ドンツキ対策ってサブコンが一番有効ですか?pc40国内ですが
0699774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 12:05:05.43ID:JMSapUXj
07の白って逆車ありますか?
国内仕様の色なんでしょうか?
0700774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 14:07:57.79ID:I1WVAQkb
>>698
過去ログ読めっておばあちゃんが言ってた
0701774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 15:59:14.00ID:KoPxc5J6
面倒臭い奴
0702774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 19:54:58.23ID:fVSeTYCK
質問する前にすこしは調べろよ
0703774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 20:45:24.92ID:J6nthOvb
オレの07EDは白だけど、アッパーカウル部分がグレー。
0704774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 20:46:51.95ID:WoScb5wK
>>700
教えろ!
0705774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 20:46:58.82ID:J6nthOvb
探してみたら写真があった。
ttp://x13img.peps.jp/uimg/o/one2racingteam/8/ctzb32hvejA.jpg
0706774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 21:22:37.83ID:MVvlwc8+
>>705
いやん、カッコイイ(≧▽≦)
0707774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 04:09:16.99ID:Ae+IQ0Eg
やっぱ顔は白がいいな。逆車だと顔は白くないんだな。
色だけなら国内仕様の07白が顔も白くて最高にカッコいいな。
なんで逆車は白一色にしなかったんだろ?
0708774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 11:33:09.86ID:9Olqg0gg
白はツナギ似合わないんだよな〜
0709774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 18:38:19.74ID:AxQaA1SL
バイクの色とつなぎの色合わせるといいんだけど
俺の場合車体が赤黒でつなぎが青白っていう・・・なんか合わない。
0710774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 19:36:06.23ID:Zhrhehr3
>>698
フルコンのほうが効果絶大だよ!
0711774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 19:46:57.22ID:0mepOans
水たまりでもセンターアップだから安心だよね
0712774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 11:59:42.81ID:Yo1aR+A3
マフラーに触れてアチッがないのがいい
0713774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 12:03:54.69ID:XXHXm0zA
>>712
マフラーに触れなくても熱いから心配するな
0714774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 18:40:59.44ID:cuYq43qW
05国内と07国内しか所有した事ないが
体感温度はリッターオーバーNKより熱かったなあ
0715774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 18:49:17.01ID:jaW6BeYp
下道流して走ってもエンジン周りの熱が足にまとわりついて熱い
0716774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 19:30:59.07ID:cuYq43qW
流してるから熱いのです」
0717774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 19:32:54.67ID:ytiV1EUG
セミフルパしたら明らかに熱くなった…
逆車ならもっと熱いんやろな
0718774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 19:52:11.76ID:cuYq43qW
いんや、
一番熱いのは国内仕様なんやで
0719774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 21:28:17.07ID:wNOtWLiP
そうなんですか?
0720774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 21:29:43.52ID:jaW6BeYp
町中を流して走る様には考えられてないからな
0721774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 00:35:20.21ID:2mYoJhAx
安心しろ
流してても飛ばしてても、これからしばらくの間は右足は熱いから
0722774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 00:45:03.05ID:ou40YGAt
右足が熱いのはモリワキZERO GP ANOのせいじゃないんだな
良かった
0723774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 00:51:09.25ID:2mYoJhAx
シートがアンコ無しになってるから、ケツもヤバイ
0724774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 04:51:15.56ID:9SmTB/cL
いんや。このバイクでケツ痛いなら
乗り方」おかしいで
0725774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 10:09:59.15ID:0D9A7+nD
シート柔らかいよね
0726774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 10:18:21.66ID:9SmTB/cL
たいして固くもないし
どっしり尻で乗るバイクでもないしな
0727774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 10:59:03.89ID:7tb25CCk
ロードに比べれば余裕
0728774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 14:24:12.03ID:ulQQ9NyJ
遮熱板がわりとでかいなカーボンのフレームカバーもつけたらライディングパンツでも低温火傷しなくなった
気休めで中期についてるゴムのビラビラもつけたらプラシーボでマシになるんじゃね?
0729774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 16:23:29.16ID:NcZRVFDj
気温30℃超えたら乗らない。
気温10℃下回ったら乗らない。
基本、真夏と真冬は乗らない。
0730774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 17:17:23.82ID:VQq6ziQj
ご自由にどうぞ
0731774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 18:17:20.97ID:9SmTB/cL
雨か雪が降らなきゃ気温関係なしに乗るわ
0732774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 18:31:50.87ID:FzA+UZHx
俺も雨はだめだな。
外気温3度〜32度ぐらいまでは走る。
なお俺は乗るとき常にフル装備。割とめんどい。
0733774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 18:50:22.87ID:bmw3/Ecb
遮熱板外して乗ってる人よく見るけど見た目は断然そっちの方がいいね
0735774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 20:25:36.98ID:FXhDvtY4
あと熱の話をしてるんだから
アンコ無し(薄い)シートでケツが(熱くて)ヤバい
って事ぐらい察してくれ

ノーマルシートでケツが痛い、なんて妄想話に捻じ曲げないでくれ
0736774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 20:32:47.85ID:VQq6ziQj
アンコ無しで乗るバカなんているんだねぇw
0737774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 20:45:51.89ID:FXhDvtY4
ここ、一応SSのスレだったよな?
0739774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 23:35:14.34ID:k+sL8NFh
表紙だっさ……
0740774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 23:38:37.65ID:k+sL8NFh
>>736
恥ずかしい……
0741774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 23:44:53.10ID:NcZRVFDj
表紙は07白がよかったな。
0742774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 23:46:14.42ID:K+/VOd7x
600ssの完全終了か…
0743774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 23:55:41.50ID:ZJmEQ0I6
600SSでリッターSSを食うとか妄言を撒き散らしたライター達を斬首すべき。
0744774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 00:26:53.19ID:S2s0sC39
13カラーリング増えなかったな
0745774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 00:40:28.36ID:WyXtHUOr
13年に作っちゃった分がハケ切らなくてカラチェン出来なかったのかな
0746774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 01:46:31.66ID:q6ZY2xMY
16USの白黒いいな
0747774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 05:41:52.89ID:NUDRbUEP
>>735
わざわざシート低くしてまでSS乗るアホに発言権などない
0748774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 06:09:33.78ID:ZOQog91/
>>747
まさか、足付きの為だとでも思っているのか…?
0749774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 07:04:47.31ID:tKWyTGNl
>>738
よりによってダセエ角度から撮ったな
0750774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 07:21:03.11ID:jXc9lkK1
顔がカッコ悪いとこうなるんだよ
人間と一緒さ
不細工が子孫を残すことは出来ない
残念ながらね
0751774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 08:16:03.17ID:fS+EYBJv
>>747
さすが600RRスレ
去勢国内に乗ってる奴は発想が盆栽家と同じ
0752774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 08:17:27.96ID:fS+EYBJv
>>738
これで06辺りを表紙に持って来てたらよかったのに
0753774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 08:59:27.63ID:yaeRaECV
NSR250Rで付けてるひとが多い
あの分厚くて丈夫そうなタンクパッドって
あれ純正アクセサリーかなにか?
もう少し乗車位置を後ろに矯正させたい
0754774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 09:01:46.22ID:yaeRaECV
PC37 ニ台
PC40 三台
集合させて撮影すればいいのに
そこまで金はかけられなかったかな?
0755774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 10:03:51.07ID:txR/IIy5
>>752
ポンコツ06はダメだって至高07白じゃないと
0756774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 10:19:00.44ID:OtE/JobN
>>755
07白にしたらあまりの違いに13以降が哀れ過ぎるから、せめてPC37にしてあげようぜ

それにしてもこの型でこの色を持ってくるセンスの無さは見事w
もしくはコイツの在庫がどこにでも転がってるのかw
0757774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 10:33:10.34ID:jRGNmq/6
ネイキッドは15年ぐらい乗っているのですがもう1台所有したくてCBR600RRを考えています。
SSに乗ったことがないですが、初心者に600は大それたものでしょうか?
0758774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 10:59:46.06ID:SFRNN2B4
やたら白人気あるけど
なんで現行1000かわないの?

めちゃ白いやん
0759774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 11:00:40.66ID:SFRNN2B4
>>757
そんなことないです乗りやすいよ
最初は腕と腰が痛いけど慣れます
0760774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 11:04:03.00ID:NpjxSAba
結局、SSで最軽量の記録を保持したまま絶版か。
実際の重量07EDの177.5sガス無し。

もう600でこんな軽いの無理だろな。
0761774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 11:17:39.25ID:k3fbc2L4
>>757
軽くていいぞ
ドンツキがネックだが
オヌヌは07-08、次に09-12
0762774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 11:47:30.92ID:GUe0xcWf
PC37よりPC40の方が総じて乗りやすい好みだけならPC37後期が好きだけど
0763774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 13:30:59.44ID:wk4qXOc/
>>753
レース系パーツショップで売ってる
0764774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 15:30:04.17ID:QkigoZd7
>>759
>>761
ありがとうございます。
ちょっと勇気を出して07年式の逆車がある店へ見に行ってきます。
0765774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 18:07:46.89ID:NpjxSAba
07-08逆車の程度のいいのって市場に全然ないよ。
0766774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 23:22:03.80ID:S+SnYyM9
>>729
これ正解
0767774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 00:13:47.19ID:bQRgUnn1
PC40って現行のBPFフォークになってもフォークはガタガタのままなの?
メタルとインナーチューブの径にガタがあって欠陥品だと思うのだけど。
あとフロントブレーキディスクも径方向にピンのガタあってディスクが鳴いて
これも欠陥に近いと思うけど後期で改善されたの?

BPFの空気噛みによる音鳴りは有名だけどそれより上記の欠陥の方が
直接操安に関わる案件だからさっさとリコールなりして欲しいんですけど。
0768774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 00:37:45.77ID:1nrqJsxc
>>767
ディスクは街乗りばっかりだとガタで音でるよ
CBRに限ったことじゃないんですけど
0769774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 10:20:46.99ID:bQRgUnn1
>>768
おいおい、06以前のCBR600RRのディスクや
CBR1000RR(04−05)、CB1300のディスクに交換すると鳴かないぞ。
実際に手にとってインナーとアウターのガタを見てもそれらだとガタは出てない。

周方向にガタ出てるフローティングって新品だと欠陥&
使っててガタ出てるなら消耗済み以外の何物でも無いんだけど。
0770774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 11:44:03.55ID:0gZFTvXP
白ってあれだろコニカのことだろ?
0771774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 12:35:01.00ID:EJWf0xI5
コニミノwww
0772774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 13:36:19.03ID:S8v36orX
08EDトリコも分類では白。
0773774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 15:02:20.44ID:f232cOyv
確かパールサンビームホワイト
0774774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 19:17:38.08ID:5gGqEZNk
ホンダと言えばチャンピオンシップホワイト
0775774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 19:22:49.04ID:1YfT7OjQ
>>774
スレチっていうか板チ
車板じゃねえんだから

お前みたいな奴が2輪に車のHエンブレム貼ってるんだろうな
0776774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 19:42:19.13ID:5gGqEZNk
0点
0777774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 20:40:33.17ID:3j4y/She
今日も妄想激しいっすね
0778774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 00:52:25.10ID:j3leeeMd
チャンピオンシップホワイトは経年で黄色っぽくなるから困る
0779774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 05:20:29.30ID:uH7gR1ic
ホワイトパールならどtれでもそうなる
プレミアムホワイトパールや日産のパールホワイトも同じだ

シルビアもCR-Zも碧空駐車してたら3年以内で
樹脂部と鉄部の色がまるで違う色になるw
0780774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 12:54:48.22ID:MLHcUFxG
>>778
1粒で2度美味しい
0781774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 14:19:22.38ID:bfNGM5nT
最初からクリーム色のやつ買えばいいじゃん
0782774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 17:47:53.08ID:8VyGD3Gf
ホンダと言えば、ロスホワイトじゃないの?
古い?
0785774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 18:38:08.91ID:vdmtPXrp
>>780
車体全部が同じように色変わればいいんだけど
金属部と樹脂部の違いが酷すぎて萎えるよ
0786774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 22:40:29.24ID:HMVWoxB+
PC40国内でPC37フルパワーに勝ちたい
0787774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 22:57:43.96ID:R2NlsCVq
ライダーを入れ替えたら勝てるんじゃね?
0788774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 23:06:19.14ID:JT5rQBxg
>>789
PC40は10kgくらい軽いけど、脚回りの部品が欠陥だかけだからね。
その点、PC37は製造コストが高く品質も安定して脚回りの動作も安定。
PC37が弱い点はフォークスプリングが少し弱いくらいかな。

あとPC40国内が致命的なのはドンつき。
2次エア殺しやサブコン導入で改善しないとまともにコーナー走れない。
0789774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 23:53:00.40ID:UUJT2NDZ
>>788
リアショックが石を噛むからか?w
0790774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 00:59:28.66ID:tLkZ0EmL
2次エア殺しって内圧コントロールバルブの事であってますか?
0791774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 02:13:33.87ID:tmu9eJNq
ヘッドカバーのEXカム部分の上からはえてるパイプでしょ
0792774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 06:30:44.79ID:+9yqiR5v
そういや握りコケを認めたくなくてリアショックに石が〜とか言い訳してるやつがいたな
0793774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 07:12:29.05ID:j0VVVBJH
PC40ってドンつきでまともにコーナー走れないんだ〜
へ〜
0794774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 07:45:22.90ID:Voj0DtwS
下手くそならそうなんでしょうな。

国内でモリワキ入れたら少しマシになったけど
ノーマルでも普通に走れたな

アクセルワークがものすごく下手くそならドン付きでまともに走れないんだろうxtyれのはわぁる
0795774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 07:50:15.06ID:HDRwM4LU
インテークダクトに加速騒音対策のフラップとダイヤフラムって着いてるの?
0796774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 10:07:45.73ID:RcyRnLPc
gsx-r600,750と600rrでめちゃ迷ってる、ポジションと排熱と吹け上がりと乗り味にどれほどの違いがあるか知りたい
0797774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 10:52:52.57ID:wwcWe/Iv
定量的に答えられないから自分で比較してくれ
0798774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 11:00:40.53ID:XiC1ftId
R6のがええよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況