X

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE161【単気筒】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 10:25:12.66ID:Uy2OHKhl
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。

公式サイト http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
SR Cafe ※キック手順はここ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等 http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931080/
├SRメンテナンス&カスタムファイル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883930610/
└SRマスターブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931242/

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE160【単気筒】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456997625/
2774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 10:36:27.00ID:/CJ1A3Xa
おつ
33
垢版 |
2016/06/01(水) 10:37:39.82ID:r2iZKQLp
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
4774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 11:12:50.33ID:Uy2OHKhl
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/img/exterior01_002.jpg
5774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:02:26.75ID:6fSvzUoK
>>1
6774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:16:19.84ID:cPQA064H
>>1
おつ
7774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:36:06.47ID:ZqMDc9VF
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/img/color/color01_002zoom.jpg
8774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:36:47.69ID:ZqMDc9VF
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/img/color/color01_001zoom.jpg
9774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:37:43.33ID:ZqMDc9VF
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/img/color/color02_002zoom.jpg
10774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:38:30.46ID:ZqMDc9VF
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/img/color/color02_001zoom.jpg
11774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:39:14.21ID:ZqMDc9VF
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/60th/img/color/color01_002zoom.jpg
12774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:39:54.95ID:ZqMDc9VF
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/60th/img/color/color01_001zoom.jpg
13774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:40:41.84ID:ZqMDc9VF
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/img/sr400_001wide.jpg
14774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:41:27.29ID:ZqMDc9VF
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/img/sr400_001.jpg
15774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:42:10.78ID:ZqMDc9VF
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/img/sr400_002wide.jpg
16774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:42:54.45ID:ZqMDc9VF
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/img/sr400_002.jpg
17774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:43:37.59ID:ZqMDc9VF
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/img/sr400_003wide.jpg
18774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:44:20.47ID:ZqMDc9VF
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/img/sr400_003.jpg
19774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:45:03.84ID:ZqMDc9VF
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/img/feature/feature01_001.jpg
20774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:46:06.61ID:ZqMDc9VF
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/sr400/img/feature/feature09_002.jpg
21774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 15:09:55.33ID:yWrBX5Nb
そして生きのこった
22774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 15:35:23.14ID:cE0e0NmH
マイナーな事は変わらないけどなw
23774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 16:30:51.97ID:b2vp/495
インター、400、黒の順だな
24774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 17:33:30.42ID:0S0zJ7XY
生き残ったら今後は400タンクのカラバリでやってくんだろーか
ちょっと楽しみだ
25774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 19:55:59.33ID:Oj8WqagX
>>7-20
美しいバイクだわ
26774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 00:09:21.72ID:rFiJWlmt
本スレこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE166【単気筒】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1463039249/
27774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 04:53:16.16ID:OOgaNa2c
>>26
新参者か?
SRスレはバイク板と車種別板の両方にあって、バイク板は雑談と叩き合いを交えたSRの話題、車種別板の方は叩き合い禁止なんだよ
28774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 08:00:51.94ID:rFiJWlmt
なるほど、バイク板のSRスレを荒らしてるのはお前か
29774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 08:16:06.52ID:UboX7fIF
こっちは過疎でいいから向こうの騒動持ち込むのはやめてね
30774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 12:30:21.82ID:uXbR0cQp
しかしノーマルのSRはダサいな
31774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 12:56:47.86ID:FQwdFlCK
ここ人いなすぎ
32774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 16:39:28.75ID:OPXJIaD/
引っ越してきた。でもいまさら目新しい話題があるわけでも無いしな。ぼちぼちいこうや
33774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 18:37:01.07ID:E7SqFGAL
>>30
流石にノーマルで乗ってる奴いねーだろ
SRは特にノーマルだと糞ダサいからな
34774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 18:37:36.61ID:BP/GJX/T
>>30
またお前かww
35774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 19:57:48.52ID:XdFux/KH
草生やすな空気読め
36774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 21:31:49.83ID:DTEl82R5
カスタム派の俺からしてもノーマルSRはかっこいいよ
走らなすぎてツラいけど
37774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 22:30:14.05ID:XdFux/KH
は?
38774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 01:12:47.51ID:Ur49krK1
SRに興味持ち出したけどやっぱ走るバイクではないかな?
車で言うところのZ?
あれもスポーツカー名乗ってるけど走る車じゃないもんな
39774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 01:34:59.40ID:tKkIJZwa
スポーツカーやスポーティーカーですらない
40774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 01:50:23.40ID:I9a6onl9
ミツオカみたいなもんだろ
41774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 01:54:40.61ID:gK5nqIAE
ゼロヨンでNSR80に負けるくらい遅い
疾風(風)になりたいならSRはやめとけ
42774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 02:39:34.87ID:CIyr2+wj
カブトガニみたいに進化を拒否してるからな。早く走りたいなら素直に別の買った方がいい
興味有るなら試乗してみればいいよ。乗ればわかる
43774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 02:51:45.80ID:Ur49krK1
そんなに遅いんだ…
まあ皆が皆、速さ求めてるわけじゃないんだろうけどそれじゃあSRの魅力てなに?
44774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 03:06:59.01ID:Jet79rts
何十年乗っても古臭さを感じない(始めから古臭いからw)
単気筒エンジンのドコドコ感
細くて軽くて乗ってる時も降りて取り回す時も扱い易い
俺はそんな所かな。色んなの乗り継いで来たけど、バイクを完全に降りる時までの終のバイクに出来るなと感じたのはこいつだけ
45774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 03:13:42.97ID:XNDmFocG
速度は出ないが、振動とプアな足回りでスピード感はすごいぞ
46774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 03:15:36.89ID:Ur49krK1
>>44
因みにどんなの今まで乗ってきました?
47774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 03:32:03.91ID:Jet79rts
CBR、VFR、バンディット、セロー、ドラッグスター、(大型取得)、XV1700、FLHTCU、SR(今)の順です
48774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 08:45:41.89ID:I9a6onl9
速すぎるバイクは恐いよ
120km/hくらいじゃスロー過ぎてアクビが(ry
180超して漸く飛ばしてるなって思えるなんて異常なことが当たり前になる
49774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 09:32:23.71ID:e0oZ6SHZ
糞過疎スレ
50774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 09:59:02.69ID:0DNHd12S
SRの良さってデザインもだけど頑張ればある程度は素人でも出来る整備性の良さも有るよな。他のマルチのバイクとか難しそうだから整備出来そうに無いわ
51774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 10:12:08.21ID:2wk5R3ha
車で言えばビビオビストロかミツオカ
52774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 10:18:10.56ID:e0oZ6SHZ
なんか新しい情報出せよ
お前の独り言とかどうでもいいわ >>50
53774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 10:29:51.92ID:qTfm+KMg
簡単にバラバラに出来るからな。いつかは自分でエンジン組んで走らせたい
54774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 20:41:29.00ID:h1sAdvut
>>43
ゆっくり走っても楽しい不思議なバイク。
右直事故とか多くなってきて速く走るのが
怖くなったのでちょうどいい。
55774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 21:29:02.65ID:e0oZ6SHZ
レス稼ぐな
56774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 22:17:33.69ID:h1sAdvut
何だこのウジ虫はww
57774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 00:12:10.86ID:8hBRB0OI
最近のバイクは高性能過ぎるんだよね
気持ちよく走ろうと思うと簡単に100km/h超えちゃう
SRは法廷速度以下が気持ち良いから丁度いい
58774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 01:53:49.04ID:CJh8xb/2
今日SRで軽く流してて一服しようと自販機でコーヒー飲んでたらロードスター乗ったおっさんも一服なのかこっちにきて話掛けてきた。

おっさん「お!新車だよねそれ?ビカビカじゃんよ」

俺「ええ、今さっき洗車もしましたし。それよりそのロードスターメチャかっこいいですね。」

おっさん「やっぱさ?バイクはハーレーに行き着くよね。国産はやっぱダメよ。そんなの売っぱらってハーレーにしなよ」

とその後SRをチクチク小馬鹿にしつつロードスター自慢するだけ自慢して去っていった

ハーレー乗りって国産「SR」バカにしてんのか?
59774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 03:04:50.88ID:cGkqrVI6
確かにたまにいるな
「俺も昔SR乗ってたよ」と信号で並んだとき声をかけてくるハーレー乗り
んでもって「ハーレーにしなよ」とくることが多い
だいたいそういう奴は新し目のハーレーに乗ってる
だからいつも「いやぁ〜、ショベルに20年くらいずっと乗ってたんだけど、今はこっちのほうが楽しくてね」と言ってやる
基本的にハーレー乗りにとって年式は古いほど偉いので、間違いなく「ぐぬぬ」の表情をしてくれるぞ
あ、ショベルやめてSRにしたのは本当の話だから
60774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 03:10:06.11ID:UM+sDsMS
ハレ乗りは国産をどうこう以前に同じハレの仲間内でさえVTがスポスタを馬鹿にする、そんな人種だからね
そのロードスター乗りもVT乗りに馬鹿にされてるよ。更に言えばエボはTCを馬鹿にしてショベルはエボを馬鹿にする・・・全く地獄だぜw

SRはそういうのと無縁でいられるのも良い所
小馬鹿にされても「何言ってんのこの人?」って感じで全く腹立たなかったでしょ?
61774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 04:10:35.03ID:i8QTcORI
>>60
SRの中でも散々やりあってんじゃん
インジェクション対キャブ
ノーマル対カスタム
500対400

程度の差こそあれ人間なんて大して変わらん
62774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 04:39:26.25ID:C4WgW/NO
まぁバイクなんて嗜好性の高い乗り物だから自分のが一番だわな
それを口に出しちゃうかどうかってだけで気にする必要なし
63774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 05:39:28.59ID:gIg387Jz
個々の機体で「これ良いな」「ダサいな」って思う好みは当然あるけど「国産」とか「インジェクション」とか
そういう大分類でどうこうってのは俺にはちょっと理解し難い心理だな
64774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 08:29:31.01ID:usPs5G6q
ここでもノーマル派がカスタム派を馬鹿にしたりしてるよな
なんでSRは特別だと思えるのか理解出来ない
自分が馬鹿にする側だからか?
65774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 09:58:22.87ID:QZAiEsOx
同感。なんか嫌なスレだよね
66774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 10:12:18.05ID:spSQVuAC
まぁバイクに限らず服でも食べ物でも宗教でも、自分の信じる物が一番だしな
ある意味人間の本質だと思う
それを他人に押し付けるかどうかは別だけど
67774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 10:58:19.62ID:ZfD2wU5w
見ず知らずの他人のバイクを馬鹿にするのは
匿名掲示版もナンシーおじさんも同じ
発言の責任を負わない分前者の方が圧倒的に質が悪い

ここ最近の本スレの騒動を見てて思いました
68774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 11:02:59.83ID:Q0Fhvwg2
○○ダセエ、とか言うのは自分の価値観を認めて欲しいんだろう
その欲求はわからないでもないけど、自分が本当にノーマルが(カスタムが)好きなら
違う価値観を貶す必要は無いんだけどね。あっそう、で済む話。
自分は自分で好きにすれば良いだけ


>>65
見なきゃいいんじゃないか?
お気に入りから外せば見えなくなるよ
69774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 11:12:31.27ID:QZAiEsOx
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 12:17:56.23ID:pQZmp7dD
>>64
>>65
それ逆だろ?
>>30 とか >>33 とか
スレ読んで書き込んでる?
71774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 12:33:18.15ID:vRxRHpIF
でも本音はどうなの?
実際はロードスターカッコイイ、欲しいとか思ってる人居るでそ?
72774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 12:49:53.55ID:usPs5G6q
>>71
ハーレーはカッコいい
ロードスターは元NA8C乗りなのでNC以降の
罰ゲームの様な無様なスタイルには失笑しか出ない
73774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 13:15:27.59ID:mfYhJUBy
糞スレ
74774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 13:31:04.52ID:XGWCvicB
ロードスターというのがハーレーの車種名というのを今知ったわい低みの見物
75774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 13:32:49.22ID:U/km1qK9
でも最新のロードスターカッコよくない?

>>73
ここが伸びるの面白くないだけだろ
消えろカス
76774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 13:36:18.26ID:fZoiEok1
俺も最初にMAZDAって浮かんだ
77774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 13:50:30.10ID:mfYhJUBy
>>75
対立煽り乙
78774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 14:04:39.15ID:1KZGWkBg
でもSRとロードスター交換してやるってなったら迷わず交換しそうだけどなw

俺は交換してもらうw
79774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 15:08:40.30ID:usPs5G6q
ロードスターってハーレーの新しい奴かΣ(゚Д゚;)
あれもう売ってるの?
ロードキングじゃなくて?
80774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 16:52:07.42ID:5OieKN+Q
na6か?昔乗ってたけど所詮パチエランだよ、我慢出来んくってエランに乗り換えたわ
81774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 18:35:21.58ID:spSQVuAC
エラン乗りたいけど我慢してロードスター乗ってる人初めてみたわ
82774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 18:40:28.21ID:T4Uu88x0
ずっとMAZDAだと思ってた
俺もNA8C乗ってたから反応してしもた

ハレのロードスターもカッコいいなぁ
83774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 18:49:41.07ID:W5o2vWBV
(д゚ )つ腫れチン板へ
84774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 07:56:31.46ID:AzMiA04M
SR乗るにあたって身長180近いと窮屈に見えるかな?
85774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 08:46:45.47ID:C5kntUNe
身長180でSRは絶対やめた方がいい
バイクが小さく見えてかなりチンチクリンだぞ
86774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 09:45:00.93ID:JM4y5GFi
俺は183だけど純正シートなら全く不自然ではない
薄いシートに換えると足が詰まって不細工に見える
87774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 09:59:39.77ID:1EN7PDL3
>>84
海外の動画で大柄な西洋人が乗っている姿を見て判断すれば?
例)https://www.youtube.com/watch?v=qMpVY7bczMA
88774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 10:31:48.61ID:twPVI3+a
変じゃないな
89774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 10:37:36.06ID:AzMiA04M
やっぱチンチクリンかなぁ…
ブーツ履けば183くらいになってしまうし
まさかここにきて高身長がネックになるとは
90774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 10:51:16.88ID:1ts5oG5K
純正バックステップなら、180の俺でもあまり違和感ないぞ
上の動画でもそうだが今のノーマルステップ位置だと膝下の長さによっちゃ、ニーグリップというよりふくらはぎギリギリになるんだよ
結局オクで純正バックステップ揃えたよ
91774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 14:55:45.25ID:Ja8HLEPU
168cmの俺、まさに低見の見物
92774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 15:32:39.86ID:C4uqA9Ic
それがいいよ
男で168てオワットル
93774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 16:28:56.45ID:meLGhYVE
180でSRとか馬の遊具で遊ぶオッサン状態だろw
94774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 16:43:41.34ID:SXsDWS6g
>>93
正しい
95774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 17:07:56.07ID:Us6uSg+U
>>87を見るとそんなんでもないな
日本人より足が長いからか?
96774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 17:32:39.29ID:u0QT4htq
たかだか180くらいじゃSRが小さく見えるなんてこたねえよ
チビとのライン分けされる170cmと10cmしか変わらんのよ?
どんだけ自分のことを巨体妄想してるんだよw

中型車が小さく見えるのは100kg以上のデブと190以上の身長の奴が乗った場合な
97774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 17:39:28.24ID:Rr3dcdi4
だな
190後半とかで言うなら分かるけど、180程度じゃ全然普通
98774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 18:02:00.75ID:XIEzh+R2
どちらかというと小さい奴が腰反らせて腕ピンでレーサーとか大型乗ってる姿のほうが哀れ
99774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 18:15:30.57ID:Us6uSg+U
ちゃんと乗れてりゃ小柄でもかっこええと思うけどねぇ
100774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 19:09:33.11ID:1EN7PDL3
ニコ動で「巨漢ライダー」を検索して見てみようか
101774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 19:34:59.04ID:BrXQ2MGo
180超えで中型はジャストサイズじゃないだろ。金が無くて中型乗ってるのバレバレ。笑うほど滑稽ではないが、貧相に映る。
102774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 19:54:25.16ID:Us6uSg+U
笑えるぐらいテンプレの煽りだなぁ
103774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 22:10:19.26ID:AzMiA04M
>>93
やっぱそう見えるか?
俺もそれ危惧しててSR400買うの躊躇ってる
104774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 22:40:30.45ID:Yufh4418
跨ったところを店員さんに写真撮ってもらうといいよ
180じゃ絶対小さい
105774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 00:34:21.06ID:GkmGHrjn
見た目よりも膝が窮屈に感じるかどうかじゃね
端からどう見てとか気にするだけ無駄
106774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 01:02:15.04ID:dl8LVGcr
170後半の俺からしたらチビが羨ましいけどな
薄いシート&バック量の多いBSで下半身窮屈
両足もベッタリ
107774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 01:12:08.62ID:HVBsQfhy
SRはドチビ専用バイク
170後半あったらSRは似合わんよ
両足ベッタリの膝がグニャーて曲がっててみっともない
108774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 01:21:08.15ID:GkmGHrjn
ってわりにゃ>>87はどーなんだろね
並んで立ってるところ見ると180より上ありそうだが
結局本人がまたがってどう思うかよ
109774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 01:23:24.75ID:HVBsQfhy
そのおっさん高身長じゃないな
174くらいの中肉中背
110774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 01:41:43.95ID:eJ1FNa5E
設定が古いもんよSRは
20年前からなにも進化してない
小柄な女性が乗ってるのが1番似合うよ
111774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 18:55:42.69ID:HlrUoExQ
SRに猫背になってこじんまりと乗るのもなかなか味が合っていいと思うけどなぁ
問題になるのは身長よりも太さな気がする
112774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 19:54:32.56ID:rd3HoKWW
確かに身長はある程度許容出来るけどSRのほっそい車体にピザは圧倒的に似合わんね
113774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 20:34:26.51ID:HlrUoExQ
この人たちそこそこ身長あると思うけど悪くないやろ
http://www.youtube.com/watch?v=mOjHhJFlMUY
114774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 21:05:45.45ID:HVBsQfhy
外人だからって皆が皆高身長ではないからなw
そいつら大して高くないだろ
115774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 21:48:47.57ID:kWmeL+MW
中古車購入を検討してるんだけど型落ちここまでならオケて年式はどれくらい?
新しいのになると40万台だからこれなら新車のがってなるし。
5〜6年前のでも状態良かったらアリだとおもう?
車含めて中古車自体初めてだからわからんのよねw
116774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 21:49:45.92ID:kWmeL+MW
因みにカスタムだろうがノーマルだろうが30万前後で考えてる
117774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 21:53:16.61ID:NZ67cBUr
じゃ予算内で最新を選べば良いじゃん
118774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 22:44:15.81ID:ioZK8pZK
ディスクでもドラムでも整備されてる車体なら全然平気
俺だったらVMキャブとインジェクション年代は選ばないかな
119774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 23:20:36.10ID:kWmeL+MW
なるほど…
極端に言えばキッチリ整備されてれば例え10年前のでも問題ない感じ?
120774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 23:25:57.59ID:rd3HoKWW
問題は、外見からそれを見抜く術は無いという所
バイク屋で客が触れる範囲内じゃ本当の所どうなのかは分からん
121774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 00:51:26.46ID:vT67tCEL
10年前なんてまだまだ現役も現役
90年代前半だってわりと普通に走る。外観はそれなりにヤレてるだろうけど
122774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 00:55:52.20ID:7iCGWgrG
>>119
去年85年式買ったけど元気だよ
ゴムとかネジとか配線とか腐りかけでサビサビ、ぶん回したらお漏らしするけど
その前に乗ってた94年式も80000km近く走ったけどエンジンは調子良かった
よほどぶん回したりオイル交換怠らなければ壊れにくいと思う

ただし前オーナーがどんな乗り方したのか知る術は無いので
当たり前だけど保証付きの店でノーマルに近いのを買うのが安全
走行距離はメーター交換する人多いからあまりアテにしてない
123774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 11:12:01.94ID:sf3kuOOK
糞過疎スレ
124774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 12:09:17.09ID:j12IrxWQ
90年代の中古車は流石にキケン!
125774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 12:12:07.38ID:sf3kuOOK
話題がないからって無理にレスしなくていいよ
126774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 12:40:42.78ID:PwAmwraZ
SRの場合昔のでも部品が全部そろうのが大きいやね
廃盤になって10年もたつと厳しくなってくる
127774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 12:46:09.64ID:czmAGH79
数あるバイクの中でSRて盗難に遭いやすい?
128774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 12:58:35.25ID:zdQ59dG1
>>127
数あるバイクの中でもパーツ泥が多いよ
129774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 13:05:20.63ID:j12IrxWQ
その根拠は?
CB400とかビッグスクーターとかのが多そう
130774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 16:36:59.54ID:zU446kF0
本スレこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE166【単気筒】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1463039249/
131774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 18:10:02.86ID:IEuAHfvX
>>130
まだこういう奴いるのな
バイク板のSRスレとこちらは住人は被っているけど、内容が違うんだよ
まったりはこちらは、叩き・悪口から初心者の質問まで何でもありはあっち
サイクー騒ぎの頃にそう決まったんだよ
132774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 23:28:27.53ID:bXrAb05s
>>129
その根拠を
133774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 23:37:05.02ID:PwAmwraZ
まーどっちにしろ何となくだろね
共通点はどれもDQNから狙われやすいってとこ
134774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 00:58:14.76ID:9J75qm5Q
SRてDQNに好まれるのか?
135774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 02:13:26.96ID:pcsPU5rh
貧乏人が手にし易い車両だからね
136774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 06:35:31.68ID:Q9Ati/J2
そんなSRも58万円
137774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 06:39:05.33ID:FBBmH3jL
SRに限った話では無いけどほんと高くなったもんだなー…
138774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 12:59:06.21ID:siNIl3Uw
>>129
SRは乗ってる人多いしシングル故に部品も少ないからね
4発のキャブをパクろうと思ったらホースとかインマニのネジとか4倍の手間が掛かる
ヤツらは手間とリスクを嫌うって話聞いた事ない??
139774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 13:56:31.48ID:JgHFCn0k
>>129
SRは他のバイクに比べてライトとかシートなんかのボルトオンカスタムが多いでしょ
乗ってりゃどの工具で外せるか分かるし
ビグスクも外装カスタムが多いけどスクーターの外装ばらしなんてバイク屋でも嫌がるわなw
140774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 16:17:38.61ID:AaivSsFg
SR関係ない話すんな
スレタイくらい読め
141774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 17:23:14.34ID:2rYTH726
レス全部SR関わってるじゃねーか
142774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 18:26:44.95ID:ty78COjH
>>140が読んだ方が良いのはレスの内容と空気、て落ちか
143774RR
垢版 |
2016/06/12(日) 18:16:05.85ID:XrTZzsND
最近のSRの標準タイヤってBT45になったみたいね
バイク屋がべた褒めしてたけどメッツラーよりそんなにいいんかな
144774RR
垢版 |
2016/06/12(日) 20:34:08.50ID:A+E5WX+f
BT45ええぞ〜

メッツラーのつもりで普通にカーブルすると、
思ってたより内側に曲がる
145774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 10:27:07.14ID:FNVALSiy
メッツラーも良いタイヤだけど、純正で採用されてるタイヤだけあって最高級のタイヤよりはロングライフ特性だから、1回も変えてないカチカチのメッツラー履いた中古のSR買ってそのまま乗ってコケるやつがメッツラーはクソとか言ってると思われる。

どんなタイヤでも古くなったらカチカチになるんだからちゃんとチェックしろよ
146774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 11:05:30.81ID:ThfmS3Nl
予め少しカスタムしてあるSRの中古車買うの危険かな?
というか中古車買うときの見極めみたいなの教えてくれ
147774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 11:08:34.47ID:5djdekke
甘えんな

ちょっと検索すれば中古車の選び方を解説したサイトなんて沢山見つかるし
そもそも予算やカスタム内容さえ書かずに「危険かな?」とか聞かれても
そんなの分かるのは超能力者だけじゃないのか
もっぺん自分の質問文を読み返すことだな

却下
148774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 11:51:08.03ID:ThfmS3Nl
カスタム内容=少し
予算=書いてないてことは特に気にしてないてことくらい健常者ならわかると思うけどな

サイト云々は読んだけどここの連中の意見も聞きたいんだよ。
お前には聞かないからすっこんでな三下
149774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 12:21:33.49ID:HbdKZxDE
不具合を自力で整備できる腕と環境があるなら買えばいいと思う
どんな不具合があるかなんて乗らなきゃわかんないからそこは質問されても答えようがない
ホントに「ちょっとカスタム」なのか「目一杯カスタムしたのをノーマルっぽく見えるまで戻した」なのかもわからんし
150774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 12:35:03.03ID:xF1VpJIg
>>148
少しのカスタムって大雑把すぎるでしょWWW
グリップだけ交換も「少し」だろうしミラー交換だけかもしれないし
あなたはカスタム内容分かってるだろうけどこっちは説明も画像も無いからアドバイスのしようがない
151774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 12:57:56.58ID:ThfmS3Nl
>>150
グリップだけマフラーだけならだけって言うしw
大体でいいよw

自分の中では少しカスタム=シートやマフラーが違うとかの程度(ほぼノーマル)だったんだけど各々認識が違うのね

>>149
その見極めも出来ないのよね
152774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 13:00:05.45ID:5djdekke
>>151
馬鹿はバイク買うな

以上
153774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 13:12:28.19ID:Jk1LDYP9
心配性のやつは新車買え
154774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 13:15:40.75ID:1+zzS76w
予算の縛りが無いんなら危険なことは無いよな
危ないのは金無い奴が安い現状車とかヤフオク車を買うパターン
金持ちなら納車前に金かけてキッチリ整備させればいい
155774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 13:15:51.38ID:ThfmS3Nl
>>152
そんな定型文丸出しのレスいいからw
なんも思いつかんなら黙ってな烏合の衆
156774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 13:18:13.82ID:ThfmS3Nl
>>154
なるほど
まあいくら括りないとはいえ中古車に45万とかは流石に払いたくないなw

確かにちょっと聞き方大雑把すぎたw
本体価格で30万くらいならどうだろうか?
157774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 13:25:15.43ID:xF1VpJIg
ID:ThfmS3Nlが意外と素直でワロタWWW

お決まりの台詞だけどそんだけの予算が有るんだったら信頼出来るショップ探せばなんとかなるんじゃないかな
オークションじゃないんだからいろいろ聞いてじっくり検討すればいい
158774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 13:39:34.33ID:WUYfLcSC
>>156
SRメンテ日記でググれ
全部読めば中古の見方が少しわかると思う
159774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 14:15:55.63ID:Atlth946
ヤフオクで買ったとしても
前後タイヤ、前後ブレーキライニング(パッド)、オイルフィルター、エアエレメント最低でもこれくらいは交換になるんじゃないかな。
エンジン始動確認済みでも、現車確認してもキャブのなかまでは見れない。内部が損壊していて、キャブを(中古)全交換しないと気持ち悪くて乗れないケースもある。
あと車検に必要なもの、ミラー、レバー、タンデムバー、純正マフラー。
結構出費は膨らんでいくから、最初からいじくり回されていないのを買ったほうが得ということもあるよ。ソースは俺w
160774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 14:24:56.94ID:Atlth946
>>156
あーヤフオク前提でアドバイスしてたわ。全部込みで30万あればイケると思うけど、買ってすぐ交換が必要なのにその話には触れないようにする上手なショップもあるから気を付けて。あと、烏合の衆とか言うなよ。あんたに一切メリット無いから。
161774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 14:57:43.70ID:ThfmS3Nl
うむ、参考になったよ
やっぱここで聞いて良かった
ありがとう。
162774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 17:28:51.52ID:52shFFBi
キャブじゃなきゃヤダーとかの拘りがあるんならしょうがないけど、現行インジェクションでも構わないんであれば、車両30出す覚悟があるんならちょっと無理してでも新車買っといた方が吉だと思うけどな
別に俺は新車原理主義と言うわけでは無いけど、新車との価格差が20程度で中古はリスクの割にリターンが少ない
検が1年短い事も考えて、そこから更に消耗品をちょっと変えたりしたら実質価格差なんてすぐ15くらいになっちゃうよ
163774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 17:57:08.00ID:Gkb/Sj7s
たしかにそう思います。ノーマル戻しにヤフオクを使えばいいやと気軽に考えてたので軽い誤算。遠隔地で現車確認せず、届いたらサビサビw
全部色を揃えて外装とタンクを買うかとも思ったけど、なんか勿体ない気がしてやめました。今村氏のサイトを読みすぎて、サビ味を理解したのかも。
164774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 18:28:57.47ID:XtrEjKid
今村のblog見ていてこの感覚って結局審美眼全く磨かれていないじゃん
165774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 19:23:57.73ID:fSrXSX8f
実際ホワイ◯ベー◯はどうなん?
166774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 19:25:47.89ID:KkqmmQuE
出せば確実に荒れる話題を唐突に持ち込む単発ってどうよ?
167774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 19:50:48.56ID:ajvdH1ug
だから質問は全スルーでいいのに
168774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 20:11:47.51ID:2pd11reF
テンプレに何でも相談室いれてほしい
169774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 20:29:03.09ID:Gkb/Sj7s
質問に答えるか答えないかとか、今の話題に乗っかるかスルーするかなんて個人が決めればいいことじゃないなかな。
170774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 20:39:54.51ID:5djdekke
新しい公式情報以外禁止で
171774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 20:49:09.09ID:Gkb/Sj7s
>>164
2003年10月11日の日記には
《「ボロルック」とはワーゲンの世界では確立されたカスタムで、当時のそのままのボディに(つまりボロボロ)足回り、エンジンなどはぴっちり整備して仕上げる事である。》
《がわはボロイが、走りは完璧を目指す。》
とある。これは、なんでもかんでも新品やキレイな中古部品入れ替えずに、車体の履歴を消し去らない整備という意味だと解釈したんだけど違うだろうか。
172774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 22:05:42.77ID:XtrEjKid
もう今村で30万の予算で買えばいいんじゃないかな
173774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 22:33:09.06ID:Gkb/Sj7s
>>172
ID:Gkb/Sj7s
どれが誰の書き込みか整理してみたほうがいいんでない?
174774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 22:39:46.50ID:XtrEjKid
おまえそのIDで4レスしかしていないけど1レス目が「たしかにそう思います」って予算30万クソ野郎がID変わって引き続きレスしているみたいで紛らわしいんだよ
175774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 22:47:15.61ID:Gkb/Sj7s
>>174
これは失礼。159も160も俺だスマソ
176774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 07:03:54.77ID:AohTzcXD
>>172
あんなメンドくさいとこで買わん方がいいよ
177774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 09:04:27.85ID:rFrJ4IhB
評判とかは知らないけどあの日記には世話になってるわけで、個人的には感謝しかない。ものすごく距離が離れているから、客にはなれないけどね。
178774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 10:42:26.22ID:eNG8q9Qy
>>176
やっぱり面倒くさいの?遠くて行ったこと無いからわからん
そのうちOH頼もうと思ってるんだけど
179774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 12:10:41.27ID:HxqBVQGX
尼ゲンさんのSRは雑誌に載る程有名らしいのですがその画像てないですかね?
180774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 19:34:23.26ID:P+zRInmL
チャンプロードに載ってなかったけ?
181774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 20:33:41.44ID:tBSZ03UB
バイク倉庫探してるんだけど、加瀬倉庫みたいなレンタルコンテナに入れてる人いませんか?
バイク専用があいてなく、2.0帖の普通のドアタイプではいるのかが知りたいのです
ハンドルはペイトンアリエルなのでノーマルと幅はあんまり変わらないと思います
コンテナでの注意とかも聞ければうれしいです
182774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 22:06:34.77ID:8vXwuTZH
>>181
奥行220×幅140のコンテナ借りて入れてるよ。ドア幅は120。これで工具とメットとバイクとラダーレールと、余裕で入る。

当然耐荷重200キロくらいのラダーレールが必要。1本だけで問題なし。
レールを置いてバイクをそれに乗せるためのスペースがドア前に必要。
レールに乗せるのにバイクを取り回すから地面が砂利だとキツイ。
頭から突っ込んで、出す時はバックでレールを降りてくる事になるから慣れるまでドキドキ。
下がる時に勢いで、セットしたレールを落っことさないよう注意。
鍵を中に閉じ込めると悲惨だからスペアキーは必須。
普通は電気なんかないので電池式のLEDは必須。


そんなとこかな。コンテナいいよ。工具とかも置けるしおすすめ。砂利はやめた方がいい。取り回しで絶対倒す。
183774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 22:27:28.09ID:tBSZ03UB
>>182
ありがとうございます!
コンテナ前スペースは割と広いのとアスファルト舗装でしたので大丈夫そうです
ドア幅問い合わせて大丈夫そうならいってみようと思います
184774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 02:20:38.80ID:gVIvLRKY
コンテナとか夏熱くならん?
185774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 07:16:15.58ID:ubbVY9T2
>>184
断熱材打ってあるから平気
186774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 17:20:43.00ID:VtcvmyFf
品質が良いライトステーってどこのかね?
187774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 17:32:11.92ID:NFzMhLiC
チャックボックス
188774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 18:15:47.69ID:qr2nPfHV
そーいえばバッキリ破断してるアルミのライトステーってたまに見かけるね。某オークション。
189774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 22:42:10.47ID:0BrDPIoE
チャックはゴツくてしっかりしてる
グッズはガタガタでペニャペニャ
190774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 23:40:58.67ID:VtcvmyFf
ペイトンは定番だけどどうなの
191774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 23:47:26.28ID:gWQgWYjF
ペイトンはどのパーツを買っても長持ちしないと言い切れる
192774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 08:29:56.08ID:o+IOZXfS
社外パーツはどれも劣化早いよね
くすんだり錆びたり
193774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 08:57:48.72ID:1BgYWeeb
新しい社外リアキャリア出るね

謎タイミング
194774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 11:03:39.03ID:8c5UosMD
前ウィンカーを移設してあるのに、ヘッドライトステーに、ウィンカーの穴があるのは抵抗あるな。それって変?
195774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 11:42:36.54ID:A7zKA+yu
わかる

セパハンにしたのにトップブリッジの穴そのままとかすごい気になる
196774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 13:37:46.22ID:1BgYWeeb
ウインカー穴は、肉抜きデザインと思えばそこまで気にならないかも

トップブリッジは目立つよね
197774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 13:56:43.91ID:nE+kY0oN
>>196
肉抜きの穴ってのは最低限の強度を残して穴をあけたり、またはデザインとしての円の連続だろう。ウィンカーの跡地を「肉抜きです」ではあまり慰めにならないと思う。
まー動画でもちょいちょい見かけるので、多くのひとはやはり肉抜きと思ってるのかもなー。
198774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 00:20:05.94ID:8t/2ooHn
トップブリッジやウィンカー外した穴を肉抜きと言い張るのは流石にキツイだろ
あれそのままにしてる奴の気が知れない
海外ビルダーで穴空きっぱなしの車両とか見ると本当残念な気持ちになる
199774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 14:00:19.81ID:xlEN/Yta
過疎すぎ
200774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 15:11:46.82ID:jaSEI6wb
>>198
そういや海外のビルダーでトップブリッジの穴にキーシリンダー入れてるのあったな
201774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 19:10:01.78ID:X3ZVEwoM
中古SR買うときの注意点キボンヌ
202774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 23:53:34.04ID:3tipCZa4
>>200
携帯灰皿やワイヤーロックなどの小物を入れてもよさげだな
203774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 05:27:43.76ID:A0+g9dUz
>>198
デコンプ入れとこう
https://img.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/035/2840/image2.jpg
204774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 14:00:19.37ID:3djM4Fjd
人いねーーーーーー
205774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 14:22:45.36ID:nQOBBUnD
罵りあうよりは過疎の方が良い
206774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 15:45:15.28ID:Clb84DrB
>>201
店員の態度と客層
207774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 02:09:29.30ID:oDpuR2v/
は?
208774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 03:30:52.89ID:fKnK2Vzv
>>201
目利き
209774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 06:08:04.51ID:1DKAF4aZ
>>201
思いっきり安い中古をオクで買うか寺で新車を買う
210774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 12:04:12.89ID:zwURjVZR
>>201
痛い目にあっても泣かない
211774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 20:26:17.90ID:ooPc+XKk
新しいカラーでないかな。
いまのはどうも…
212774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 19:02:51.50ID:Rw8A7p/h
201です
あんがとおまいら
好みの色が中古にしかなくて往生するわ
シャーシ検査機のある赤男爵にでもいこうかね
それでもオイルにじみやら何やらあるんだろなぁ
213774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 23:09:41.13ID:Bv4GtHTC
お前の日記帳じゃねーよ
SR乗りじゃない奴はとっとと去れ
214774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 23:30:40.19ID:vQACS7AT
すっかりクソガキ専用バイクになっちゃったもんだね
215774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 21:02:45.18ID:+3FsYFTQ
レスがついてたから返事したのだが
216774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 22:07:30.34ID:YxN1ncLx
荒らしたいだけの奴が住み着いてるので放置で
217774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 23:01:36.33ID:s+d+kJy0
バイク板のSRスレ荒らしてるお前が言うなよ
218774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 12:44:15.60ID:CTgdW+71
ナイトロのペタンコショートシートにハリケーンのセパハンなんだが、50歳オーバーのオレには見た目&腰肩にきつくなってきたので一文字バーハンとコージーのショートシートに変更するわ。
219774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 23:19:57.89ID:R/phXG6/
いちいち報告しなくていいです
お前の日記帳じゃないんだよここは
220774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 00:46:56.14ID:vHq4n9uG
うるせーバーーーカ
221774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 05:16:15.62ID:b+E4SE7o
少し前に新車買いました。初バイクです。
とりあえずカタログ見て黒を選んだんですけど
注文すれば○年前のカラーとか普通に頼めたんですかね?
222774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 11:18:18.55ID:QKloCLb1
本スレこっちだよ

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE167【単気筒】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466500299/
223774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 11:26:25.19ID:SBGl8OM0
>>221
在庫があれば手に入るけど、基本的には無理
車に比べて塗るところも少ないから好きに塗ってしまえ
224774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 12:17:40.62ID:aZrN2G/r
>>223
なるほど基本的には無理なんですね
どんな色にするか悩む楽しみが増えたと思うことにします
ありがとうございます
225774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 17:46:44.49ID:Vm1jUP4e
悩んでるうちに今のカラーが好きになる

ソースは35th乗ってる俺
226774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 22:54:53.21ID:QKloCLb1
SRを新車で買うのはやめとけ
FIは糞
227774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 23:17:27.92ID:PFnwjU17
35th組だけどFIラクです
ひと月くらいならほっといてもキック一発でかかるしね
228774RR
垢版 |
2016/06/30(木) 23:20:30.80ID:6D5+qPWP
>>226
キャブとFI、それぞれ何キロくらい走った感想?
229774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 00:03:20.22ID:Vpxy0URQ
FIはゴミだな
SRという名前を使わないでほしい
230774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 00:25:19.02ID:VDmOOQxi
>>228
FI否定派は乗ったことなく批判しかしない印象
231774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 04:15:10.44ID:hpKF+Rxd
俺はABS待ちだな
232774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 04:38:53.33ID:rIlw1HhM
FIは糞と言う奴は多いがきちんと理由まで言う奴はほとんどいない謎
普通否定する奴が多ければそれに比例して理由が挙がる回数も増えるはずなんだけどね
233774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 06:45:34.76ID:PoiJPDnN
シンプルなバイクが良くてSRって選択なんじゃないの
多気筒より単気筒、セルよりキック、AISもいらないし、ディスクよりドラム
とくればFIよりキャブのほうがSRとしては魅力あることになる
234774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 07:13:07.55ID:NFqitxMv
自転車でものっとけ
235774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 08:15:51.95ID:eyJ1jFts
ブレーキはドラムよりディスクの方がシンプルだと思う
236774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 09:20:15.28ID:StbNQyFq
キャブよりインジェクションの方がシンプルじゃね、見た目とかも。キャブと比べても新しい訳でも無いし。
237774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 12:46:51.35ID:2HqRZx9S
SRは雰囲気が好きで乗ってるからキャブ派だなぁ
FIも選択肢に入れるなら他のバイクにすると思う
238774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 15:47:07.83ID:alkzocnw
もうケツにキャブ突っ込んでぶおんぶおん叫んでろよ
239774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 16:01:56.74ID:StbNQyFq
雰囲気は同じだと思うけど?
240774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 16:27:49.31ID:Lv60rMWu
ケツにキャブ入れるからお前空気吹き込めよ?
241774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 17:09:51.32ID:eyJ1jFts
吹き込んだ途端にバックファイア
242774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 17:10:36.37ID:l1mReayN
キャブ原理主義者の正体は
つぶれそうなカスタムショップの親父かその取り巻き
243774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 17:23:57.83ID:tpCtut1s
FIイジリの方が手間少なくボレるから店的には嬉しいはずだよ
244774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 17:34:02.57ID:2HqRZx9S
なんでそんなFI批判に過剰反応するのか分からない
245774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 19:44:06.08ID:xFriOgEN
過剰にFI貶すのも理解できないんだよ
246774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 19:48:13.66ID:JvBe2SZe
サブコン入れるのも費用、手間考えるとちょっときついかなと思って
お手軽にラピッドバイクイージー付けようか迷ってるけど付けてる人いる?
247774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 23:59:37.55ID:5JUWyhy2
キャブ原理主義者うぜえ○ね
248774RR
垢版 |
2016/07/02(土) 00:03:28.78ID:Iel5HUjE
キャブ下げはいないけどFI下げは毎回湧くだろ
何で自分が乗ってない新型まで叩くのか意味不明
キャブしか知らんのなら発言も無意味
249774RR
垢版 |
2016/07/02(土) 10:10:58.60ID:SiR59MCa
理由も無くFIはゴミとか言ってる奴なんか無視すればいいのに
250774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 07:41:32.82ID:4J/b9eRq
キャブ厨って、結局自分で調整とかする輩もいるんだろうけど全員が全員じゃないだろ、ただ単にSR=キャブって思い込みだけのことでしょ
251774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 07:52:22.61ID:SM5Fiory
fi=ハイテクみたいな間違った思い込みだろ?
252774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 11:42:37.48ID:4J/b9eRq
FI専スレ立てる??
253774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 11:50:08.85ID:pBP9F0wj
立てるなら反FIスレじゃないかな
254774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 12:51:13.14ID:EJSqwRjo
そうだね専スレで原理主義者だけで盛り上げればいいんじゃね?
こんなタイトルでw
【FIは】中古のSRオーナーよ集え キャブ車専用【ゴミ】
255774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 13:23:06.87ID:vPzsfIiY
この話題の発端の>>226ってバイク板にしつこく誘導してる奴じゃないか
このスレを荒らしたいだけなんだからこれ以上構わなければいい
256774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 15:48:51.85ID:4J/b9eRq
キャブスレにはFI組は行かないが、逆スレだとキャブ厨が湧いてくるのが不思議
257774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 19:16:28.92ID:I8z5W0T8
まあ時期的にしょうがないかな。キャブは工作精度も良くなり
10年毎の手入れだけで安定してて電力もいらないし、ローコスト。
まあ今のバイクのFIの技術が低すぎなのが原因。
なぜ車のFIのノウハウを買ってこないんだ。。。
258774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 19:23:59.66ID:ulzd0K2M
ちょっとキツイ言い方になるがそう言うのを嘘って言うんだよ、嘘言うヤツは嘘つきだよね、>>257は嘘つきだよ
259774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 20:18:59.79ID:vXp+568z
ちょっとキツイ言い方(笑)(笑)(笑)(笑)
260774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 20:24:36.35ID:kNs0DmEC
小学生みたいな文章だな
怒りのあまり我を忘れてるのか
261774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 20:27:19.74ID:iXgtYtuq
かまうと喜ぶんだから放置しろよw
262774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 00:42:39.43ID:LBL2bFib
キャブ厨、きてんの??
263774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 04:46:42.03ID:6omAPXXE
ああ、主に頭がキてるよ
264774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 07:30:20.91ID:ZFXGFZK7
幼稚なスレだな
265774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 11:03:16.78ID:3S2QZ0GO
スレじゃなくてレスじゃね?
266774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 22:36:58.96ID:bWBaIqRl
あながち間違ってもいないだろ
267774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 12:23:20.03ID:CleED8R3
キャブとかFIとかどうでも良いわ

暑いし信号無い山道とか流したい
268774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 20:40:49.36ID:BU4W6DI6
お前の独り言の方がどうでも良いわ
269774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 21:29:40.35ID:rxxvWyrs
このカスタムどうやってんの?
スイングアームのとこかなり加工してそうだけど幾らかかるのかな…
http://goo.gl/8linXi
270774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 21:32:31.38ID:unvi8YID
>>269
エロサイトじゃねーか
271774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 21:52:50.83ID:BU4W6DI6
いかにもな怪しい短縮URLを貼って他人に意見を伺いに来る馬鹿は放っとけ
272774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 09:33:10.97ID:LYJ1xT7h
FI貶すだけで荒れるスレ
273774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 12:41:40.04ID:3bjhZPiP
クソ暑いのにキックがいいだの馬鹿だな
274774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 19:06:36.58ID:U5kYojJ8
糞暑いのにキック一発でかからないポンコツ乗りなんておらんやろ?
275774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 20:38:39.50ID:nX7v+4NG
いちいち煽んな
氏ね
276774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 20:57:09.87ID:XrA8d7Ah
H2に乗換えます!
ありがとうSR
277774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 22:24:59.35ID:Lh7P4whl
後家作んなよ
278774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 23:35:08.67ID:KdFYmRa8
教えて!
10年式FIが停止時、エンストする。
どうも発進とかでクラッチ握ったら落ちる。
アイドリングがちょい低めででも、調整できず。
coセンサーごまかそうと言われましたが正解?
いっそのことパワコマどう?
279774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 02:53:06.16ID:wFt8WH+r
しばらくぶりのエンジン始動なる??
その現象は一回だけ??それとも信号停止時でも再々なりますか??
280774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 07:45:40.21ID:980LAUmg
>>279
これまでもたまに落ちてたけどたまにやったのが
こないだ大阪伊勢往復330キロで5回ほど。
クラッチ切ってフライホイールの慣性の助け無くなった時見たい。
これが信号待ち先頭でいざ発進で、
ギアいれるのにクラッチ握ったら落ちるので困る。
ETC、ツールバッグ着けただけのドノーマルです。
281774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 12:51:31.21ID:FrTLFwew
10年式はなんか不具合あるのかね?年式は覚えてないけど、他でも同じ症状の報告を見たことがある
俺12年式4年目になるけど、同じようなエンストになったことがない
282774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 12:56:04.02ID:OyfEDd/I
そういや、FI式になった直後はそういう報告ちょくちょく上がってたような
283774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 13:24:42.70ID:Qp6jp120
yspでco濃度上げてもらって様子をみてみたら?
284774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 13:28:29.41ID:pDA7m2oY
SRで困った時はYSPへ
285774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 13:33:04.21ID:980LAUmg
ネットで調べてみても、対策ECU出てるとかあるんですけど
件数少なく真偽のほども不明です。
昔程度の悪いSRX6乗ってたときに不意のエンストに悩まされて
それが嫌で中古ですけどFI選んだのに。
パワコマ入れたいんですけど
286774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 13:35:02.15ID:980LAUmg
>>283
co濃度上げるってのは、順当なんですね。
まずはそれやってもらいます
287774RR
垢版 |
2016/07/09(土) 16:10:08.56ID:cZpyV5i8
FI乗ってないから分からないけど、四輪のアイドリング不調なんかは
スロットルボディ洗浄でよくなる事が多いよ
288774RR
垢版 |
2016/07/10(日) 00:10:23.80ID:6/fAR1Tu
スロットルボディは何気に汚れるよね…
カーボンなのかタールなのかは分からないけど…エンコンかけたら真っ黒の泡がでる
2016/07/10(日) 12:44:49.16ID:hLqxev1H
盛大にオイルこぼしてヘッドから空冷フィンまでギトギトにしてしまった…
お手軽にそこそこ汚れが落ちる方法無い?ピカピカにならなくても良い
なるべく手間のかからないお薦めの方法あったら教えてくれ
2016/07/10(日) 18:01:22.59ID:uzgB9klu
皆さんETCどこに設置してます?
2016/07/10(日) 18:06:04.30ID:Ydl720GC
>>290
リアカウルの中
シートはずさないとカード取り出せないw
2016/07/10(日) 18:18:24.67ID:8O4G+OZs
>>289
ウェスかキッチンタオルみたいので拭きとってからパーツクリーナーで洗浄がいいよ。
オイルが残ってると煙と匂いが出るからなるべくきれいにした方が良いと思う。
2016/07/10(日) 19:56:27.31ID:Ra0zUWdX
>>290
高速に乗る予定があるときだけ
小さなポーチに入れてハンドルバーに留めてる。
294774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 12:42:26.91ID:PfzY5xbx
>>292
やっぱりゴシゴシするしかないか。サンクス
295774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 20:19:28.85ID:S2i07K3p
これいいなぁ
SAKURA待ちつつSR乗ってたけどこれいってしまうかもしれん

https://news.webike.net/2016/07/06/62734/
296774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 23:01:43.45ID:GeaQsUUM
見た目こそSRと似通った部分があるけど、車重は250kgでハンドルの切れ角も小さいから取り回しつらいよ
サクラが出たとしても同じような理由でSRほど気軽に乗れるバイクにはならないだろうね
297774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 00:38:05.47ID:aT4CPV4W
BOLTの焼き直しじゃん
やっつけ感が強すぎて嫌い

こういう手抜きバイクを出すなんて
YAMAHAらしくないよ
298774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 00:56:04.01ID:RV9Pr7D0
プラットフォーム戦略なんだぞ
MTシリーズの展開見ればわかるだろ
299774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 00:58:37.09ID:aT4CPV4W
あっそ、としか言いようがない。
とりあえずマフラーだけでもBOLTと違う物に変えてから出直して来いと
300774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 01:21:49.42ID:YZXUWQ3q
個人的にはケツ下がりのシェパードみたいなシルエットはいただけないな
301774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 20:32:49.03ID:yLZieNuC
せめてマフラーはアップにしなさい
302774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 18:51:03.32ID:+Vm4HN6s
新規で作ったらおまえら高いって言って買わねえじゃん
303774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 20:20:29.03ID:xExPA9Zo
今日エアクリ側からキャブクリーナーぶち込んでたら缶のノズルが吸い込まれた
その後異音もなく普通に回ってる。燃焼室で燃え尽きたらしい
エンジンって丈夫なんだなあ
304774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 21:58:50.26ID:Z8aUEYjl
あ〜あ
やっちまったな
305774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 00:06:13.91ID:QHET/GU/
どうせバルブ辺りで引っかかってるんでしょ?
いずれ焼き付くよ
306774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 00:47:20.72ID:3GsLSRTP
エンジンって丈夫なんだなあ
みつを
307774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 13:51:56.84ID:AbbkglJP
バルブに引っかかってエンジン回るとは思えないけどな
ガソリンエンジンの燃焼温度は2000℃以上だし蒸発したんじゃね?知らんけど
308774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 14:19:50.27ID:EQYtSz/d
知らないならレスすんな阿呆
309774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 20:14:01.12ID:02GK6Djo
バルブがどれくらい開くか知らないんだなあって
310774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 22:06:22.76ID:jTa8ZVcR
なにそれ こわい
311774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 21:18:13.65ID:3d76h9ZC
ドラマでSR使われてたね
312774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 21:58:05.39ID:YyyNtqGS
柴咲コウか
313774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 22:59:45.55ID:3d76h9ZC
>>312
今週始まったドラマだよ
三浦翔平がSR乗ってた
314774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 00:03:41.74ID:tLDixvH+
どうでもいい
315774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 02:12:49.58ID:ahZqXjVo
>>307
その理屈だと融点660.3度のアルミでできたピストンは溶ける
316774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 12:01:49.40ID:1qhdaSN+
お前はピストン全体に純アルミ使用してるとでも思ってんのかよ
どちらもそんなに単純な理屈では無いだろ

とりあえず今動いてるなら、動いてるうちに一回バイクや持ってっとけ
317774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 11:42:42.91ID:/xr8TXbr
「とりあえず今働いてるなら、働いてるうちに一回バイク持っておけ」って読んでいたw「イ」を省略するのが流行ってる?みたいな....
318774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 11:05:31.49ID:8x5c+EQ5
319774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 11:07:48.35ID:UaIVdFwA
>>318
人偏のこったろ
320774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 13:44:52.19ID:OFikARxx
インテークポートのカーブ辺りで引っ掛かってるだけでしょ
321774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 03:47:12.15ID:9mQLxka5
ハンドル替えた人いたら
どんなハンドルにしたか
その結果乗りごごちはどう変化したか教えて!
322774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 10:56:31.78ID:pJWZNLBH
アンケートすんなカス
323774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 11:38:53.83ID:ZMtEeQjN
>>321
言った所で使った事ある人にしか正確には伝わらない
何より好みの問題が大きい
よって自分で試せとしか言えない
324774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 14:17:48.67ID:t7pOlylr
>>321
レス乞食乙
325774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 14:53:38.32ID:Oglf5MGV
>>321
乗りごごちワロタ

ちょっとアップにしたけど楽だよ
ハンドルではなくて、クランプの交換だけど。
326774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 15:11:01.66ID:aJeT6v70
触れるな
327774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 20:02:06.23ID:Ekf3fL61
初期のSR500なんですが、3型の左右のフォークだけ交換できますか?老朽化してきて交換したいです。
328774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 21:23:37.15ID:DsDARyws
出来ますか?と聞いてくる人には出来ない法則
329774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 21:26:30.02ID:NyiHO03k
ホイール付かないよ
330774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 21:51:13.86ID:wIuPUE6o
出来る(お前に出来るとは言っていない)
331774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 00:54:52.31ID:C6RoAGM5
雰囲気悪いスレだな
332774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 01:48:05.29ID:FIAMWio4
意図的に悪くしようとしてるのが居るだけだよ

>>327
なるべくパーツの年式は合わせて探した方がいいよ。カタログで型番同じとかなら無問題だろうけど。

他のバイクで、年式によって微妙にパーツ変更されてて苦い思いをした経験がある
今となっては笑い話だが、出費的に結構痛いぜw
333774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 02:10:09.64ID:Vby+CE70
>>332

ありがとう。技術的な問題じゃなんてサイズとかの話が聞きたかったの。

そうだよね。
334774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 13:54:51.03ID:cWIBqySA
>>327
フォークのアウター・インナーごと最近のディスク年式の物と交換と言う意味かな?
初期500ならディスクだと仮定してお答えします
フォークは着くけどキャリパーやブレーキディスクが違うので、そのままでは使えないよ
335774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 14:55:23.08ID:9PpEXpXU
>>334

なるほど。てことはホイールとブレーキ一式3型にすれば良さそうですね。ありがとうございます。感謝感謝でございます。
336774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 04:05:02.95ID:5j/HdjO5
フォークの径同じだったっけ?
337774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 10:51:39.05ID:7ByR61Kv
シーッ
338774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 13:03:20.97ID:Czjm9Fpb
迷って迷って現行の緑色買いました
新車で欲しかったんだい
339774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 14:49:12.36ID:bD2Fc2Xs
400って書いてあるやつ?
340774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 15:01:40.42ID:7ByR61Kv
うわ、アレ買う奴いるんだ…
341774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 15:49:56.21ID:Czjm9Fpb
ハイ買いました
納車すげー早いから多分余ってるなw
まーどうしても気に入らなきゃ塗ればいいし、あれはあれでなかなかいい表情してるし
そしておそらくSR史上最もレアなカラーになる
342774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 18:14:14.72ID:rfr1qFEb
おめ!
良い色かったな!

いや、俺はGTぽくて好きだよ
343774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 18:34:30.21ID:6C84Lz5v
>>341
俺が塗ってやるよ
344774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 19:58:37.48ID:0afyp4FH
そろそろキャブ厨がディスりに来るかもw
345774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 20:18:11.39ID:7ByR61Kv
馬鹿が
いちいち召喚すんな
346774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 22:33:33.15ID:IimZe3+9
緑ってXT500のタンクデザインなんでしょ?
だったらBT45よりオフタイヤで売り出した方がいいんじゃないかな
347774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 23:18:17.18ID:E9EZYHhF
400タンクは好みではないが周りの意見に惑わされず
購入に踏み切る奴は好感が持てる
348774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 23:47:15.93ID:yU3Apcp0
>>341
あーあ。やっちまったな。
349774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 23:48:05.94ID:0afyp4FH
>>345
何様?
お前も「アレ買う奴」とかケチつけてるから同類かw
350774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 23:49:11.12ID:0afyp4FH
>>348
来たなチンカス
351774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 03:57:11.73ID:MWMie12e
>>348
俺もあの400の文字だけはアレだが(文字以外はかっこいいんだよな)
最悪塗れば良いって言ってるんだからいいんじゃないかと思う

でも塗るならきちんとしたショップで塗ってもらうの前提だけど
352774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 03:59:03.54ID:MWMie12e
>>341
実物見た事ないから一度見てみたい
昼間綺麗に全体画像、タンク周りをメインに撮った画像などを数枚うpしてほしい
353774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 08:08:49.99ID:yBn+zyNA

過疎スレを盛り上げようと1人で必死の連レスwwwwwww
354774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 08:46:50.73ID:MVaBMTVz
なんだこいつ
355774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 10:09:15.84ID:imSOSqYr
井上ボーリングが宣伝につかってるおばはん誰やねん
いい歳こいて露出きっついんだが
356774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 11:32:24.07ID:vnKrroM0
アレは社長の愛人だろ
357774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 22:14:36.53ID:4c1OSADu
98年式のフロントフォークがオイル漏れした…
SRマスターブックと工具は揃えてあるけど、自分でオーバーホールする事に躊躇している(不器用なので…)
お世話になっているバイク屋は一人営業で時間がかかるので、やっぱり自分でトライします。
358774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 22:41:40.95ID:ap636oYM
ほうとに工具揃ってるの?ダンパーロッド取れるの?
359774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 23:54:08.19ID:NMWIZ5v9
>>357
ここは一々テメーの独り言を書き込む場所じゃねーんだけど。
他所でやれや
360774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 00:10:03.34ID:T1+ITZ3z
>>354

意外と簡単だからやってごらんよ!

感想聞かせて
361774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 00:10:25.36ID:T1+ITZ3z
>>357やった
362774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 03:51:05.50ID:kX8Lq04Q
>>359
聞くが、何をこのスレで話題にすれば良いんだ??
363774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 06:42:27.29ID:T1+ITZ3z
>>362

あなたは来るな
364774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 06:43:25.78ID:R4N4oOSu
お前が出て行けば
365774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 07:35:57.46ID:kX8Lq04Q
>>363
お前が来るな
366774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 07:39:51.55ID:PQ21n/Wm
俺が来たよ。
367774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 08:11:25.10ID:MlZNy+hZ
いらっしゃい!
368774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 22:20:37.11ID:Dmud2URN
糞暑いのにキックは馬鹿だな
369774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 02:20:27.77ID:tnkP6UtD
ヤマハは4バルブ単気筒セル付きをアルミフレームでソロソロ出して欲しい(´・ω・`)
370774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 07:40:58.02ID:tKVqtohw
>>396

それってCB400SSっぽくないですか?
アルミフレームって剛性ありそうですね。
371774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 07:41:42.89ID:H5UL1/7h
さくら
372774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 07:41:45.47ID:tKVqtohw
>>369だた
373774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 07:44:15.07ID:tKVqtohw
ヘッドライトを純正から社外ステー使って社外ヘッドライトに変えたいけどあれって幅何センチのやつ買えばいーの?

どうなってんの?180mmでいいの?よくわからん。
374774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 07:46:50.50ID:RAnSNwtY
>>369
世界で売れる、勝負できるモデルにカネを突っ込むほうが重要だから棚上げでしょう。??触らぬ神に祟りなし。
375774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 09:18:19.36ID:Y3kim4uM
>>373
わからないレベルなら自分でやるのはやめておいた方がいいよマジで
376774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 11:24:36.24ID:tKVqtohw
>>375

えーやだ

教えてよん
377774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 12:15:50.89ID:/RVwWAQS
なぜメジャーで計らないのか…
378774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 12:42:55.79ID:tVp8BBF6
>>376
ステーで挟んで固定するタイプなら基本どれでもok
379774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 13:17:24.43ID:GuL4qwZE
>>373
車検に通りそうなの選ぶんだよ。まあ1度脱着したら、車検の度にノーマル戻しとか余裕になるかもだけど。
380774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 13:21:20.91ID:Jli/MVGH
>>377
馬鹿だから使い方が分からないんだよ

察してあげて
381774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 13:36:47.27ID:GuL4qwZE
>>376
ステーを決めてライトならそんなに選択肢ないんじゃないの?ライト決めてステー選びなら悩む?
あんまり幅広のステーに小さいライトはみっともないと思うよ。
ステーよりチョイ小さめのライトなら、ゴム板を丸く切って穴あけて両側に挟めばオッケー。
382774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 13:47:39.19ID:tKVqtohw
みなさま暖かいレスありがとうございます(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

とても感謝しております。とりあえずコンベックスの使い方から勉強します。あと車検を想定して光軸出るっぽいやつ選びます(●´ω`●)
付けたらここでちゃんと晒します。
383774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 13:55:53.99ID:tKVqtohw
ヘッドライトステーって同じ素材でもメーカーによって値段がピン切りなんですね。

あるメーカーじゃ5000円だし
あるメーカーじゃ15000円だし

かっこいーやつは高いのが嫌だ 安く仕上げたいぞ
384774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 14:32:56.68ID:Jli/MVGH
連投すんな
385774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 14:34:15.69ID:WNBQ7HXU
安いのは外見までチープだったりする
少々ヤレた感じにしてるとそれがまたいい感じに馴染んだりするけどな
386774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 22:01:41.52ID:qnkneD7q
光軸は出る出ないじゃない
出すんだよ
387774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 22:33:49.65ID:Jli/MVGH
は?
388774RR
垢版 |
2016/07/26(火) 01:04:19.14ID:84Nm++2f
>>386
光軸が出るってなかなか聞かない表現だよな
389774RR
垢版 |
2016/07/26(火) 21:52:26.44ID:P/00H9Sy
光軸出るっていう表現をテスター屋が使ってた気がするよw
390774RR
垢版 |
2016/07/26(火) 22:26:33.09ID:/d1U39Uz
単芝生やすな
391774RR
垢版 |
2016/07/26(火) 23:32:15.69ID:nB1r0NiS
単芝いいじゃん
雑草ボウボウより好感が持てる
392774RR
垢版 |
2016/07/26(火) 23:46:39.48ID:41+SqAKB
単発のwって嘲笑のニュアンスが常に含まれてるように感じられて正直嫌い
「そんなにムキになっちゃってどうしたの」みたいな

時々句点の代わりに使ってんじゃないかってくらい
文の最後に必ずwつけるやついるけど、あれどういうつもりなんだろう
393774RR
垢版 |
2016/07/26(火) 23:57:22.62ID:uO5eDh+8
たいした意味を持たせてないってことだと思うぞ
苛つきながらスレ眺めてないで軽く流してくれば?
394774RR
垢版 |
2016/07/27(水) 00:26:12.35ID:jZR6/tb+
>>389だけどゴメンwwwwwwwwwwww
6インチベーツで車検通した時にテスター屋と苦労したのでついw
395774RR
垢版 |
2016/07/27(水) 00:37:13.33ID:nHALRADq
頼むから自重してくれ
396774RR
垢版 |
2016/07/27(水) 02:50:47.88ID:3VYs47tc
文末のwに嘲笑とかネガティブな意味合いに限定は出来ないだろう。使い方次第だと思う。
キツい言い方にならないように多用するひともいるしな。
自分では半笑いのつもりが、なにニヤニヤしてんだ馬鹿にしてんのか?と言われたことがある。wって意外とムズいね。
397774RR
垢版 |
2016/07/27(水) 04:02:20.43ID:xmpR1B4q
大して面白くも無い内容なのに
wwwwwwwwwwwwww
とか使われるとイラッとくるよな
398774RR
垢版 |
2016/07/27(水) 06:11:01.49ID:WzaVyZfy
>>395
(´・ω・`)
コレも嫌いでしょ?
399774RR
垢版 |
2016/07/27(水) 11:06:11.51ID:nnmD2JRP
芝でケンカとかほんとネタ切れだな
400774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 13:12:34.19ID:eWBWjkGl
インジゲーターランプって色分けとか文字表記とかいるの?
ニュートラルは緑とかウインカーは黄色とか
あっ車検の話です
401774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 14:15:29.98ID:ADnA5Gob
昔陸事に聞いたけどインジケーターの保安基準はないよ
知恵遅れなんかに法律で義務とか無責任なことばっかり書いてあるけどね
402774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 14:53:04.54ID:rckkYMxR
確かに車検の時チェックしないね
403774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 17:27:16.18ID:XjQeer8q
うちの地元ではインジゲーター確認するけど?だからチョッパーとかは挨拶程度に取り付けとかないと落ちちゃう

ちょっと聞きたいんどけど、マーシャルのヘッドライトって光軸出ないんですか?

教えてエロい人
404774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 17:38:57.74ID:VGHrueTR
>>401-402
こういうデタラメばっかりだよな、このスレ
405774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 17:58:46.24ID:t7m7YZlK
>>403
それはスイッチにHiLoやらの表記がない場合だろ

マーシャル無理だと思うぞシビエでも余裕で落ちるし
406774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 18:02:40.30ID:XjQeer8q
>>405
ほんとにぃ ありがとう。

インジゲーターがもともと付いてるやつは外したらダメっていわれたが。ハイローとかの表記はもちろんだぜ
407774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 21:14:23.15ID:Ne1QD2H0
>>404
クルマもバイクもユーザー車検だけど見られた記憶ないのよ
俺の勘違いならスマンがデタラメ言ってるつもりも無い
因みに川崎国
408774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 21:29:37.98ID:WwQIjUA0
今日ユーザー車検してきたけど、楽しかったわ。光軸はまごついているうちに、エンジンかけられないまま
実施。
後ろの業者さんは光量不足になるかも知れんけど(試験機は待ったなしで動いているから)そのままやってみたら?いわれて無事パス。
ところで陸運への道中ニュートラルが出なくて散々苦労したんだけど、社外品ってワイヤー部分長すぎるんじゃないの?
家に帰って再度、クラッチの切れる位置を調整して改善したんだけどもうこれ以上張れないほど張っても、
まだ繋がる位置がグリップに近い。
これワイヤーが伸びてきたらどうするんだろうか?
409774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 22:07:55.52ID:kzmJf1tV
単なる整備不良・・・
410774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 22:14:05.70ID:X1NhCsTU
俺もユーザー車検3回やったけど、インジケーター見られた事無い気がする。
スイッチやらギア回りはやたら五月蠅いのにねw
411774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 23:41:11.26ID:uyBzIg53
>>409
つまり、ワイヤーの張りで調整以外にもやれることがあるってこと?
412774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 23:45:51.70ID:t7m7YZlK
エンジン側で調整しろ
基本だぞ
413774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 23:59:52.25ID:uyBzIg53
>>412
いま調べました。親切にありがとうございます。感謝します。
414774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 00:00:32.61ID:3YQcp8p9
>>407

クルマはインジゲーター見られるようちは
やぱ場所よってに違うんだなぁ
勉強になりました
415774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 00:17:15.70ID:dbPtxu6t
何か、高圧的な物言いの奴が多くて雰囲気悪いスレだな
すげえ上から目線のレスが多い
416774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 00:39:42.83ID:r/gpkm3I
そうか?もっと激しく荒れているスレもあるから気にならないな。
上からでも斜めからでも必要な情報やヒントが入手できたら感謝しかない。
417774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 01:05:00.15ID:TsFs2RxT
>>415

Test
418774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 01:27:11.88ID:JzJF8I8i
ゴキブリとそれに構うアホどもで満員のあっちのスレより余程マシ
419774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 04:41:11.81ID:5L2S3gSR
しばらく向こう見てないけどまだやってるの?暇なんだな
420774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 04:43:02.72ID:5L2S3gSR
あ、IDがSRだ。一週間ぶりに走るか…
421774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 06:04:58.76ID:3YQcp8p9
ハイカム組んだら低回転スカスカなるよね?

街乗りやりにくいかな
422774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 12:21:35.87ID:VSInAagB
スカスカまではならないけど、セッティング次第でだうにでもなる。
でも低回転のトルクは細くなるのは否めない。
423774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 12:22:53.96ID:0MF8yTpv
お前の頭ほどスカスカじゃないから安心しろ
424774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 13:08:09.94ID:CEhcZTlp
>>405
ジビエのレンズで1発で受かりましたよ?
425774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 13:33:31.72ID:JxkNVHH0
パチもんは通るんだな
426774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 13:41:15.73ID:0MF8yTpv
わろたwwww
427774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 17:26:11.35ID:5EOxN9lM
エキパイにカバーが溶けてくっついた〜…
428774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 18:52:34.42ID:moY7Sv9N
>>427
大抵の人が通る道だと思うけど
とりあえず溶けないバイクカバー買っときなさい
429774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 19:33:13.28ID:NhEkOYHg
SR400Fi用の車検対応マフラーってデイトナのキャプトンマフラー以外って何があるんでしょうか?
430774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 20:18:32.27ID:0MF8yTpv
は?純正マフラー以外に選択肢あるわけねーだろ
近所迷惑っつーもんを少しは考えろボケが
431774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 20:30:01.79ID:KGHs+m6/
>>429
プラナス。メガホンとショートあり。
鉄管の上質な音で気持ちいいよ。
メッキの仕上げもピカイチ。
432774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 20:37:04.07ID:0MF8yTpv
近所から呪われるよ
433774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 23:22:06.72ID:m69QEIdL
キチガイわいてんじゃん
434774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 23:41:20.69ID:pWNBJm2l
自己紹介乙
435774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 00:57:14.61ID:igQPQLms
プラナスなら、ノーマルの角を丸めた音をすこし歯切れよくして微妙に音量アップする程度なんじゃないの?
436774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 01:08:13.05ID:N/Q/0M6p
カスタムするんだったらFI車は絶対買うなよ
437774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 02:30:20.58ID:GxO6SeUA
アホ登場→>>436
438774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 08:34:36.96ID:yZv9Tp+5
フロント19インチのSRにのってるんですが、19と18インチじゃフェンダーって共有できないのですか?18インチのフェンダーってつかないんですか?純正です
439774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 08:50:31.28ID:N/Q/0M6p
質問厨うざ
440774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 08:56:34.68ID:1O/t9qXJ
うざきゃスルーしとけよ、一々反応しなくていいよ。フェンダーはバイク屋に聞け、
441774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 09:39:20.98ID:eSKTbeo7
>>431
ありがとうございます。
ショートのが見た目が好みです(^^)
442774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 09:55:27.02ID:JxTyuzDT
マフラーなんて規制適合品なら見た目と音で選んじゃえ
SRに性能なんて求めてダッサイマフラーつけたら何のためにSR選んだのってなる
443774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 10:29:37.02ID:JRx60J1m
>>438
ここで適合するパーツを調べてみると良し
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
444774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 12:10:24.36ID:8/hnFxYU
>>440
役に立たない回答しか出来ないくせに
他人には一丁前に噛み付くのな
445774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 12:21:51.29ID:yZv9Tp+5
質問よりも批判的な書き込みの方が100倍気分が悪いです。雰囲気も悪くなります。
446774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 12:41:56.10ID:941j9OVf
お前は黙ってろ
二度と喋るな
クセーから
447774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 12:45:28.05ID:XI/cPW9c
>>435
プラナスのメガホンを買ったけど結構音が大きいぞ。住宅街では気を使うから
すぐに元にもどした。マフラー交換は俺みたいな小心者には向かないな。
448774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 17:36:56.30ID:yZv9Tp+5
デイトナのキャブトンならアイドリングだけ適度に音が出て 加速のときはノーマルっぽくて適度に静かだよん
449774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 20:05:09.40ID:XI/cPW9c
プラナスはかなり軽量だけに残念。
450774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 20:52:29.94ID:PmvSM32h
車検対応の社外マフラーに変えたいっていう需要が理解出来ない。
ノーマルよりちょっとイイ音にしたいけど、車検通るって言い訳出来ないと困るマン?
451774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 20:55:23.66ID:PmvSM32h
>アイドリングだけ適度に音が出て
とか五月蠅くなる自覚あるんだから、音の大小気にしても意味ないよ。諦めろよw
俺のリバースコーンは低音出てイイ音するよ。
452774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 21:02:03.23ID:cj1MeQns
イイ音だと思ってるのは大抵その本人だけだよ
453774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 21:29:10.24ID:JRx60J1m
また質問者のこと置き去りで
「いろいろ知ってるおれってかっこいい」
自慢大会が始まったよ……
誰も訊いてねえしw
454774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 21:33:35.53ID:cj1MeQns
この流れのどこに自慢要素があるのか・・・(困惑)
病院行った方がいいぞオマエ
455774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 21:49:51.38ID:DnsliH1V
>>450
車検の時に戻すのがめんどくさい
音量上げたいけど、うるさ過ぎるとご近所の目が気になる

こんなとこですね
456774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 02:05:35.52ID:BkQomDdT
たまには俺のノジマメガホンのことも思い出してやってくれ
457774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 08:03:55.10ID:20aOjUVX
近所迷惑とか考えたことないの?
458774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 12:55:13.87ID:mQC90vZD
隣の家数キロ先なんだが
459774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 15:38:07.72ID:GUMXzFKE
俺が小学生の頃にすぐ近くの家に爆音バイクで友人と0-100でかっ飛ばしたりウイリーしたりと乗り回してたあんちゃんがいたのだが
あれから10年ちょっと経過してそいつは結婚して子供がいる

そして俺のSRも爆音なのだが、ある日家から出て走り出そうとした時にそいつが出てきて
「毎日うるさいんじゃボケェ!うちの子供跳ねたらどうすんじゃゴルァ!!!」
と言ってきやがったから俺は「10年前にお前も同じ事やってただろがこのカスが!」
と言ってやったら取っ組み合いの喧嘩になった

んで近所の家の人たちは関わり合いになりたくないのか誰も止めに入らないwwww
最終的に両者落ち着いてきた所で話し合いになったのだが、
相手は「昔は悪かった、今は反省してる。あんたも将来子供持つようになればわかると思うけど、自分の子供に何かあったらと考えると心配で仕方ない。
音は我慢するからせめてうちの近所でだけはスピード出してかっ飛ばさないでくれ。」
と言ってきたから「わかった、近くでかっ飛ばすのは自重するから爆音は許してくれ」
と言ってとりあえずお互い妥協した

俺も10年後とかに子供持ったら同じように近所の爆音バイカーに文句言うようになるのかはまたその時に
460774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 16:52:38.03ID:RJp2W4wy
子供いないくても危ないのはわかる
わかった上でやる・やらないの選択をする
子供できるまでわからない奴は相当やばい
461774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 17:06:28.28ID:fx0lq6s/
>>460
分かるか田舎の話じゃねーんだよ、それが我が子の誕生により現実になるって事、やっぱ上手く書けんわ、でもこどもが出来れば分かると思う
462774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 17:07:30.90ID:fx0lq6s/
連投すまん、擁護じゃないから
463774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 18:01:32.19ID:FcGXWbhF
良い音と思ってるのはほんと、本人だけだからな。ハーレーなんかいい年したおっさんが
騒音バイクに乗って人間のクズをアピールしてる。
464774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 21:05:39.62ID:kj56fyOF
SRも空冷だしノーマルでもうるさいと思ってる人居るよ。キャンプ場で他のバイク乗りに指摘された
エアクリ丸出しとかマフラー変えてるのは自分で思ってる以上に顰蹙買ってる可能性がある
465774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 21:15:52.27ID:0GLFV+dU
マルチならアイドリング音で目が覚めてそのまま暖機されてても二度寝できる
シングル、V2は寝付けなくなる
466774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 22:48:16.16ID:MZOsgM/3
家の前の生活道路を、400のマルチが飛ばして通過するが危険だぞ。十字路のどちらも一時停止じゃないし
車同士の出会い頭の事故もある場所。
しかも爆音。同じバイク乗りなので通報まではしないけど、どーかと思うわ。
467774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 23:01:48.17ID:30A8kerA
俺がSRに乗り始めた頃より相当静かだと思うけどな今のSRもハーレーも。
神経質なヤツが増えたのかなw
他人の行動にケチつけると、自分の行動もケチつけられるだけなのに…
468774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 00:54:31.57ID:9Tp+gGNv
>>464
目障りだったんじゃね?
469774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 01:42:40.73ID:zNLNodIc
>>467
俺のは古いバイクだから規制とか関係ないし車検も通るし、オッケーなんだよボケ!
という認識が世間から容認されなくなった。ということだろうね。
470774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 05:52:57.08ID:iDTVSIGE
自分がバイク乗りとしては他所様の家の前で嫌がらせの如く毎日延々と空吹かしてるような行為でもない限りは我慢してほしい所ではあるね
でもまぁこれだけは言える

ノーマルマフラーこそ至高!
471774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 06:20:25.03ID:p5zHw6Il
糞スレ
472774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 06:21:00.08ID:7XEAYleg
>>470

物足りなさはあるけど
ノーマルならではの魅力もあるよね

そんなわたしはなんだかんでずっとノーマルだわ
473774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 09:46:52.12ID:lizrknoG
今、増車(主に嫁用)を検討してるんだけど、参考にSRとの複数台持ちの方の車種と意見を聞かせて下さい。
ちなみに候補車は、ボルト、48、ストリートツイン、スピードマスターあたりを検討しています。
よろしくお願いします。
474774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 10:50:43.04ID:JiGIiKdM
バイクは半年前に一旦降りてしまったの
だけど、実車で見かけたインターカラーよいなぁ。

行きつけだったとこに、まだ
あるっぽいんだ...
475774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 11:32:13.04ID:4XGnQh7i
>>474
半年前もSRだったの?
476774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 11:42:54.16ID:zqRHOjXG
お前らの車種歴教えてくれ!
477774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 12:46:01.34ID:ZMHiePVU
ゼファー
CB-1
SR400
RG250E
RZ250
RZ350
からブランク数年
何乗ろうか色々迷ってるとこ
478774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 13:18:18.21ID:QQoKXWrB
これは50代
479774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 14:03:43.49ID:zqRHOjXG
>>477
甲乙つけがたいだろうがその中で何が1番気に入ってた?
480774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 15:11:46.66ID:OBk303E5
>>479
RG250Eかなー
ガンマじゃなくて空冷のやつね
スペックに関しては空冷250最速って言われてたんで省略
SRもそうだけどどんな服装でもそこそこ様になるってのは強い
乗るだけならRZ250が1番楽しかったけど服装考えないとチグハグになりやすかった
RZ350は持て余し気味でこれがいまだに大型乗れない一つの理由です
481774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 15:44:34.96ID:6/cYNjLp
普段着でオフ車乗ったりしてたから、バイクにあわせて着るものを考えるとか考えたこと無いな。
482774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 15:48:57.80ID:6/cYNjLp
>>477
4発乗って、4発乗って、SRか。
4発とか乗ったことないわ。何が違うのか何か書いてもらえませんか?
483774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 15:56:37.98ID:zqRHOjXG
>>480
ソコにSRの名がないのが寂しいのぅ…
484774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 17:22:15.41ID:g+N1yfO8
>>481
DT50は乗ってた
ちょい乗り用だったし例外かな
極端なこと書けば当時若かったせいもあって半キャップが似合うかどうか
ポジション次第なんだけどRZはどうポジション変更しても自分の中では半キャップはなしだった
>>482
自分でいじりたいならとにかく面倒
今となっては食傷気味だけど音が良い
カワサキ空冷4発はフィーリングが荒々しいとかノイズがどうとか言う人いるけど4発ってくくりの中ではってことだと思う
>>483
SRは社外サイレンサーと純正キャブファンネルセッティングの貧乏チューンだった
そん頃500が現行だったせいもあっていじるならとにかくロングストーローク前提だったように思う
自分としてはどうせ400買ったんだからショートストロークでこだわりたかったんだけど相手にされなかった
んで面白くなくて乗り換えた
SRまた乗ってもいいかなと思って最近aaaのHP見たらショートストロークチューンとか載ってて感慨深かった
485774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 18:14:29.06ID:rY9Y9Efe
SRて、これぞバイク!って感じするのは俺だけか?
486774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 18:30:25.03ID:1xmIV3cC
中身は意外と変態だけど
ぱっと見は「ばいく」だね
487774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 22:00:59.42ID:ms6oo/8B
>>485
SR好きな人はそう思うだろうね
オートバイは速くなきゃ駄目だと思う人は眼中に無いだろう
488774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 22:07:42.21ID:bkCkI7/e
フルノーマルのSRって逆に個性出せる気がする
489774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 22:24:34.62ID:jOWmjBTG
速さを求めるじゃなくてスペックやタイムを求めるの間違いだな
490774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 00:22:02.21ID:nS1mvWr8
>>487
一回でもオーナーになったら数ある所有した中でも確かにSRてバイク!て感じするな
491774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 05:28:20.48ID:IZGhv+T+
俺的にはカウルでエンジン隠しちゃってるレプリカなんかは「なんかバイクじゃない!」って感じがする
492774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 07:52:48.18ID:/dLfdvet
どちらかというと俺はレプリカの方がバイクって感じ。SRはバイクというか単車って言葉が似合うかなぁ。
493774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 08:27:05.86ID:M5r7zE+I
速さ至上主義だったレーレプ全盛期は大型二輪免許がない時代でもあった
基本的に落とすための限定解除試験をくぐり抜けて最高出力32PSのSR500に乗るのは当時の免許制度への反抗でもあった
猫大好き
494774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 20:09:10.06ID:6awr1z07
>>493
俺も猫大好き
495774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 21:54:02.60ID://PCzAlL
俺も猫2匹飼ってる
496774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 00:00:12.49ID:e4VRWZGy
俺んちは最近15年目の猫が天に召された。やはり死ぬ直前は最後の力を振り絞って軒下に移動した。
やはり動物の本能ってすごいな。もう当分猫はいいや。看取るのがつらい。
497774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 22:57:54.50ID:BLls9Dqg
猫好きってなんで聞かれてもないのにどうでもいいこと語り始めるの?
やっぱり犬が一番だワン
498774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 00:26:06.51ID:IsxLxh2+
獣臭いスレだな
499774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 00:35:12.15ID:wK7Ify4E
スレタイくらい読んでくれ、頼むから
関係ないレスは自重しろ
500774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 05:48:33.62ID:QdKBUMdE
>>499
じゃあ関西のSRショップとかSR乗りが集うカフェの話でもしようか
501774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 08:26:19.22ID:ZIMKbTIH
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1468996149/
502774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 18:35:33.26ID:V6lo7fWz
YSPで新車で去年の型とか買えますかね?
503774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 19:12:28.20ID:xeA/Vgm2
片っ端から電話して在庫あるか聞けばいいじゃん
504774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 23:02:36.36ID:4wmtgflB
>>502
あるところもあるんじゃないか?
そんなに数が出る車種でもないし。
505774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 00:02:27.32ID:jfRYKM2X
行って聞いてみたら周りの店舗の在庫も探してくれるんじゃないかな
506774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 00:45:21.10ID:TBsE4+ol
サンクス探してみる!
507774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 09:45:13.10ID:XZciIozO
糞の役にも立たんスレだな
508774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 14:12:24.89ID:DOQWBUcf
朝クソをしながらスレ読むからクソの役にはたってる
509774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 07:53:34.93ID:YqNjJfix
乗る前にYouTubeをアホほど見たけど、SRだけは想像と違う独特な乗り味だったわ。こりゃ好き嫌いわかれるね!
510774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 09:36:27.74ID:s/fHjwQ7
連れに1回SR乗せてやったけど、もう二度と乗りたくないって言ってたなぁ。
クラッチ重い、曲がらない、低速ギクシャクで怖い!って言ってた。
逆にそいつが乗ってたエストレヤ乗ったけどめっちゃ楽だったw
確かにその通りだと思ったけどやっぱりSRの方が楽しいんだよねぇ。
511774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 10:47:39.80ID:hTA/Mmbj
スズキのSVから乗り変えたら軽いし曲がり方とか癖がなくて楽に感じたなあ
クラッチは重かったけど
512774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 11:08:46.73ID:yK8A53Nl
どうしてヤマハ信者って
いちいち他社のバイクを貶めないと気が済まないんだろうな
513774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 11:29:01.46ID:SUGEylbQ
意識高い系多いから?
514774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 11:45:39.33ID:hTA/Mmbj
SRは特別という選民意識
俺はそんなつもりじゃないよ
SRなんて普通の中型バイクだよ
515774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 12:00:15.22ID:AxjA2d4I
普通な分けないやろ
設計の古さを思い知れるバイク
516774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 12:11:45.34ID:n13bgqZL
良くも悪くも古さが売りか。SR人気に便乗する形で他社が単気筒を発売しても、エンジンを演出のために古い設計にするのは難しい。
だから乗ってみたら普通の単気筒シングルバルブ、バランサー付きになり、楽チンになるんだろうな。
517774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 14:44:54.45ID:k0VZWRNR
シングルバルブについて詳しく教えて下さい
518774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 14:48:21.68ID:HT7kNrnX
>>517
あーハイハイw
519774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 19:16:11.56ID:zj1e2NfW
シングルバルブwww
520774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 19:42:16.42ID:SsqA7d0h
免許取り立てで試乗とかしないで新車で買ったけど
納車後の帰り道ブルブルしすぎてこれ壊れてんじゃないかと不安になったな
521774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 19:52:18.66ID:4RdT+01j
新車のほうが振動少ないんじゃないの?自分のは92年とかだけど、街乗りならそれほど気にならないレベルだけどな。
発進のときは、ダダダダッと振動しているけど不快なものではないしなあ。
522774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 22:12:47.65ID:GtNKQhcg
>>520
SR買うんだったら様々なメディアで振動だの鼓動感とか腐るほど目にしだろうに
523774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 22:25:51.97ID:8j4QU7op
>>521
01年モデルからFIに乗り換えたけど振動自体は同レベルであるけど振動の質が変わっている
上手く表現出来ないけど角の取れた雰囲気
524774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 22:46:28.41ID:uhS+mLXg
>>521
1992より前後の年式、どっちもドノーマルで所有したことあるけど、
もれなくナンバープレート割れたぜ。
525774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 09:33:44.23ID:z7qjLJ0n
>>520
ちょっと高いけどパワービームおすすめ。
長距離ツーリングも苦にならない適度な振動。
ネジの緩みもほとんど発生しない。
フレームのヨレが減りコーナリングが超楽しくなる。
526774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 13:49:35.48ID:d/p7L4tC
>>520
今が一番高く売れる。立ちコケする前に売り飛ばしてMT03に買い替えるとか。
527774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 08:51:12.32ID:xoWF2Xzc
>>520
鼓動だの振動で快感感じる馬鹿がいるからな
このクソ暑いのにキックなんてみっともない
528774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 08:52:50.48ID:xoWF2Xzc
次の排ガス規制型は
セル装備で限界まで振動を無くす設計指向にしたほうがいい
500CCで
529774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 10:43:39.76ID:A0gBuvMm
ヤマハはやらんよ。そーゆーのはホンダのお家芸。やってコケるのもホンダの....。
530774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 12:37:55.05ID:eRne3DLl
だよなぁ
CB400SSはその路線だったわけで
531774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 20:20:32.35ID:HvNsbbKT
でもFI化した後のSRって、その悪い意味でホンダっぽいんだよなあ
悪い意味でのホンダっぽい糞バイクになってしまった
532774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 20:32:32.16ID:PuY65t6s
FI乗ったことないのでしょうか、車体の振動自体はさして変わってないし
排ガス規制対応で低回転から燃調薄くせざるを得なかったキャブ最終型より
FIで燃調が最適化されてる分、下からトルク感があるんですけどね
533774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 20:32:45.52ID:QH6yQCxV
Fiも定着してきていて多くのひとが楽しんでいるから、オーナーなら気がつく乗り味があるんじゃないの?おれはFi乗ったことないし、他人様のバイクを糞呼ばわりするとか出来ねえなあ。
534774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 20:45:48.05ID:HvNsbbKT
いや、マジ糞だよFI年式のSRは。
CB400SSに試乗した時と全く同じ感想しか出ない
エンジンの吹け上りがスムーズすぎてコレジャナイし
単気筒っぽく地面を強く蹴って走るって感じが全然しなかった
音もカブみたいだし
535774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 21:14:17.51ID:eBxjY3zk
カブを馬鹿にするのは
バイク乗り全体を敵にまわすのと同じだぞ
536774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 21:16:40.38ID:PuY65t6s
CB400SSは全然違うバイクでしたね
印象としてはエンジンに関しては上から下まで一本調子にキレイに回ります
良し悪しは別としてツーリングとかでは疲れない特性かも知れません
SR400FIは低回転と高回転でキャラクターが変わります、大体2500回転辺りまではトルクを感じさせ
そこから回転を上げると3000回転辺りから急にスムースになる印象です
ともするとこのスムースさが体感的に力強さに欠ける印象を持たれるのかも知れません

あとCB400SSは峠とかでちょっと頑張る走りをする際はなるべく前荷重で
フロントタイヤを路面に押し付けるイメージでいくとキレイに曲がります
いわゆるリアステアのSRとは好対象ともいえるハンドリングがちょっと印象に残りました
537774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 21:34:54.35ID:VNjkTGFS
FISRは乗ったこと無いから何とも言えんがノーマルキャブ車も別に特筆すべきバイクじゃないと思うんだけどな
ノーマルのあまりのショボさにみんな金かけて改造してるんじゃないの?
弄るベース車としてはカブと同じく申し分ないと思う
538774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 21:54:54.39ID:LRph6jgu
スムースってなんだ?
そりゃ500の初期乗ったことないやつはそうだろな
俺も乗ったことないけど
539774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 22:03:07.70ID:PuY65t6s
回転を上げると引っかかりもなく振動が収束していく様子をスムースと表現してみました
初期型ではないですが以前乗ってたドラム500だと回転を上げても収束しませんでしたからね
540774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 22:21:48.68ID:LRph6jgu
そうかそれはよかった
541774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 22:37:46.77ID:4G1CjXHF
>>539はCB400SSが良く似合うなあ。
542774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 22:39:05.91ID:0BnTOo8L
定期的なFIサゲの流れっすね
別にFIもキャブもクソでは無いお

燃費も良いし、軽いし、カッコいいし
400にしては遅いと思うけど許容範囲です(^q^)
543774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 22:47:36.05ID:wjpk7LbK
まあ夏休みだからガキが湧くのも仕方ない
544774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 22:48:28.22ID:sOBZxlwC
カブバカにしたやつ誰だよ
時代が違ったら石打の刑だぞこら
なめてんのかおら?
カブなめてんのか え?
545774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 23:35:02.68ID:4G1CjXHF
>>542 は何をFIサゲと思ったのか…
>>543みたいな一生夏休みのチンカスを召還するためのお呪いか?
546774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 23:37:32.44ID:4G1CjXHF
まあ夏休みだからガキが湧くのも仕方ない(キリッ
547774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 23:55:41.67ID:wjpk7LbK
と、ガキがいきがっております
548774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 00:23:04.17ID:cgFqFRAN
>>546
くっさw
死んだら?
549774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 00:34:35.74ID:Sk2CWIkQ
いまさらFIに1度も乗ったことが無いなんて言えない…。
550774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 01:03:18.08ID:kZzFs8Xu
地面を強くける感じとか、スムーズにまわるのが嫌って、要はポンコツが好きってことでしょ
よかったじゃん、経済的な趣向で。ポンコツなら安く手に入るし
551774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 02:19:58.39ID:uNk2b6FO
あと10年くらい経ってから評価は決まるんじゃないかな
過渡期のスカイラインジャパンなんかは当時の人気はターボ>インジェクション>キャブだったけど今となっちゃ真逆だからね
純正インジェクションが酷かったんだけど今はインジェクションでやろうと思えばやれるし、キャブより上回れるわけだし
552774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 08:11:49.40ID:R2xU4AGi
新しいものにとりあえず反発してみるスタイルは日本の伝統
ファミコンとかテレビとかシャーペンとか電子レンジとか洗濯機とか
10年経ったらそんなことどうでもよくなる
553774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 09:50:39.29ID:cRU844L8
>>534
はいはいキャブすごいキャブえらい
(テンプレより)
554774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 14:49:50.80ID:4afjMaSb
>>539
スムース じゃなく スムーズ。

スに濁点な。

smooth だから。
555774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 17:26:20.05ID:Dg5OPu0C
ズムース
556774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 19:45:34.25ID:gSzCXWXA
地面を蹴り出す感覚っていうのはFI化で確かに無くなったな。

まるでモーターみたいに淡々とスピードは出るんだけど
SRではない別の物というか。
557774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 20:50:12.87ID:xAT7N3iK
せやろか?
558774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 20:56:30.51ID:s78jCxxm
>>554
これは…
559774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 21:59:32.39ID:maIjgDTy
>>556
Fi化したらスムーズになりすぎたから、セッティングを変更した。みたいな記述は公式にあったよね。
排出ガスをグリーンするために機械として進歩させるより他に選択肢がなかったんでしょう。
頑なにキャブの乗り味にこだわるひとは、キャブ車を乗り続ければいいわけだしね。
正直キャブしか乗ったことないので、どれがキャブ車特有の乗り味とか分からないし、Fiに買い替える気もないので、静観するしかないわけだが。
560774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 22:07:55.68ID:j2JO277Y
キャブ宙は大量在庫の中古を買えばいいのだから
FIを否定するのはおかしい
セル一発始動や谷の無い回転まで否定するのは頭がいかれている
561774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 22:20:24.29ID:maIjgDTy
>>560
まあ概ね同意だけど、そこでキャブを頑なに否定してしまっては、説得力に欠けるね。
562774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 22:25:47.09ID:maIjgDTy
>>560
キャブ宙だの、イカれてるって表現のことを言っているわけですよ。まあしかし、意味のない貶しあいはウンザリだね。
563774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 23:05:20.73ID:Z3mlM+0c
エンジン一緒だし なにが問題なのかねちみたち
564774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 23:19:16.23ID:Eh+Hz9Dz
問題はないね
自分が乗ってる型式のほうがいいと思い込みたい人が多いだけ
565774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 23:27:32.65ID:Z3mlM+0c
そうだよね
あんたわかってんじゃん
大好きだよ
仲良くしよう
566774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 01:11:53.20ID:qeW2sK9G
色々なSR乗ったけど俺のSR534FIが最高^^
567774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 01:27:06.21ID:sk5rTA0u
海までひとっ走りしてきたい。夏

(持っていないけど。
568774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 03:13:31.90ID:yuPUX5Ie
古い年式乗ってる皆さんハーネス処理どうしてる?
569774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 10:45:14.89ID:7fv9mSJd
は?
570774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 18:14:58.96ID:uje5HViL
これか? 絶賛公開中!

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-11-d6/daidaibug/folder/204131/96/64620396/img_9?1470882612

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-11-d6/daidaibug/folder/204131/96/64620396/img_6?1470882612

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-11-d6/daidaibug/folder/204131/96/64620396/img_13?1470882612

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-11-d6/daidaibug/folder/204131/96/64620396/img_7?1470882612
571774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 18:26:38.86ID:dcqKufbJ
>>568

処理とは?
572774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 19:38:32.33ID:GFS6oF/u
>>570
573774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 23:05:35.88ID:xxhMKmCb
キャブ車のクラッチ400の中だと重いよね?YSPに聞いたら最近のFIのスプリングが変わったのと大差は無いですと言い切られた。
574774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 23:28:06.65ID:5mKyUl+5
>>573
日本語で。
575774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 00:04:33.63ID:NHN/J0XZ
相対的に重くなってしまっただけでデビュー当時なら普通
576774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 22:10:44.37ID:6ghpIaPM
どうやって排ガス規制とABSクリアするかな。
エンジン再設計が必要?
577774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 23:00:45.36ID:aSpBtyZ1
>>566
FIの年式を排気量アップしてどうやって車検通してるの?
578774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 23:49:11.17ID:DRxDVPtp
>>566じゃないけど>>577
排ガス試験の時だけセッティング変えるの
サブコンつけてスイッチ一つで排ガス試験モードにするという夢の話だ
579774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 06:09:13.82ID:xQc1PrNi
https://www.google.co.jp/maps/@34.9447004,135.6370351,18.63z
580774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 14:36:51.72ID:wTf7iEOE
SR500FIセル装備でないかな
581774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 15:15:27.70ID:q1eoR5Xx
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。こうい
った犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
582774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 15:38:44.89ID:zqvSiFrs
>>581
岩間好一乙
583774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 13:40:15.62ID:UOlOhG/Z
夏過ぎたら売るつもりだったが、乗れば乗るほど味が出る(笑)
584774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 08:14:46.65ID:o7UlMckN
>>578
それって思いっきりVWのディーゼル不正問題と一緒じゃん
あれだけ大騒ぎされた後でも車検大丈夫なのか?
今は良くても法改正しそうだな
585774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 08:38:36.93ID:vRih5ecZ
>>584
4輪だけど数十年前から純正インジェクション車をキャブ換装で通す場合はほぼそのやり方
車検のときだけ絞る
586774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 09:03:25.62ID:+KjYeFfi
>>584

夢の話だし
車検では4輪含めてそんなこと当たり前だし
これも夢の話な
いや、嘘だわ
587774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 22:06:10.82ID:K95Th62p
SR 新排ガス規制型 に期待
エンジン再設計か?
588774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 00:11:32.48ID:20ua1/sW
>>587
ねーよタコ
589774RR
垢版 |
2016/08/17(水) 08:15:41.44ID:a86ZLPmg
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1468996149/
590774RR
垢版 |
2016/08/21(日) 00:35:26.59ID:br/elswP
FIモデルの中古を検討してるんだけどタイヤがもうダメなんで一緒に注文したいんだけど
純正のフロントフェンダーで履けるタイヤ幅ってどれくらい?
4.10って無理かな?
591774RR
垢版 |
2016/08/21(日) 00:39:38.34ID:JgzJ6I/3
なんで太いのはこうとすんの?
592774RR
垢版 |
2016/08/21(日) 01:11:30.07ID:TGOSUq8+
タイヤ太いとカッコイイよね!
でも物理的に重いし動きがダルになるから極端なサイズアップはオヌヌメしないなー
593590
垢版 |
2016/08/21(日) 01:50:10.52ID:br/elswP
>>591
候補のタイヤにTW302とかGP110とかあるんだけど細くても4.10しか無いんだ
594774RR
垢版 |
2016/08/21(日) 22:51:50.75ID:4BOlWXKM
>>590
俺はk70入れたけど、外径が無料なんで、ステーでフェンダーを持ち上げた。
幅の参考にならなくてすまないが。
595590
垢版 |
2016/08/22(月) 02:09:20.81ID:VhOcwS/c
>>594
ありがとう
外径も考えないといけないよね
596774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 02:31:55.19ID:jw1DLArd
攻めない人には関係ないんだろうけどステーかましたら剛性落ちそう
597774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 05:17:16.27ID:woqPSHFL
ほんと、馬鹿と初心者って無闇にタイヤを太くしたがるよな
598774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 06:44:56.44ID:sCI40izd
太くするメリットがありませんからね
逆にフロントをワンサイズ落とすとかならまだ分かるんですが
599774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 07:56:40.63ID:MbYhV+aQ
見た目を自分好みにしたいだけでしょ。性能なんて野暮いっても仕方ないこと。
600774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 11:25:53.41ID:H0HJqrkW
性能気にするならSRよりももっと最新の乗るよー。
601774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 14:30:17.10ID:GufTj4yB
いや太いの履きたいなら最新の乗れよ
結局どちらも好きなバイクで好きなようにしたいってだけ
ただ見た目以外メリットないならまだしも改悪でしかないってのは小馬鹿にされてもしかたなし
602774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 14:49:23.38ID:BGCDrxKv
このバイク倒すのが怖い..
前と後が違う動きがする感じで
しかもリアがズリズリと滑るような
603774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 14:55:35.98ID:fw+z57Bx
SSじゃないんだから倒して走るよりケツこじって曲がる方が楽しいよ
604774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 15:02:05.48ID:2qW1AJVQ
ハンドルワークやアクセルワークでなんとでもコントロール出来るしらソコが楽しいんじゃねーかよ。
605774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 15:13:28.91ID:BGCDrxKv
>>603.604

そうなんだ。ありがとう。
昔はレプリカだったもんで...

ケツこじって曲げるって、どんな感じ?
606774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 19:58:11.35ID:qGQV7qkJ
>>605
まず、シートにアナルプラグつける
607774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 23:15:49.83ID:4y8cv8Qd
リアよりフロントの方が怖い。フワフワして接地感薄いしバンク中に路面のギャップですっ飛びそうになる。
早く足回り強化したいぜ!
608774RR
垢版 |
2016/08/22(月) 23:47:27.93ID:J5lWcNIO
先輩方にちょっとお聞きしたいのですが、社外シートでシートカウル残せるやつってデイトナとワイズギア以外で何かありますか?
609774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 00:03:38.21ID:FZ9sBdp+
>>607
ステダン付けるべし
610774RR
垢版 |
2016/08/23(火) 18:49:56.09ID:gnbtZ5Bv
ダイヤフラムカバー割れて交換すんだけどOリングはそのまま組んでいいのかな?
シリコングリス塗ったほうがいいですか?
611774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 16:03:53.09ID:VWLS8sEe
そういう質問するようなレベルのザコはバイク屋行っとけ
612774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 16:36:00.00ID:i9hkoG/J
>>610
塗って悪いもんでもないし、入りにくいなら塗るほうが正常に組つけられるメリットあるんじゃね?うす塗りでな。
613774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 15:31:51.02ID:fqIXvFDe
CRキャブ買ったどー!
ノーマルキャブでも不満無かったけどどんだけパワーとトルクが上がるか楽しみだわ
614774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 15:50:34.79ID:H+haq30e
不満ないならノーマルキャブでやれるだけやってからでも
615774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 16:01:47.42ID:p8tYqJ3q
リアキャリア使ってる人居る?
3キロちょいしか載せらんないらしいが使い勝手はどう?
616774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 20:48:38.49ID:2QEmjWcf
知るか
自分で買ってお前自身で勝手に試せ
617774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 21:57:52.83ID:AK3/8yu0
>>615
使ってるよ。
グラブバーを外したくなかったので純正。
キャンプ道具一式が楽に積めて使い勝手は良好。
積載3kg? そんなの無視無視
618774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 22:17:13.23ID:KTbxQ8W5
>>617
給料出たし買って見るよ。
ありがとう!
619774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 00:46:58.09ID:cIQsOEk6
じゃあ初めから聞くなよ愚図
620774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 08:54:54.65ID:RNHlZN3I
>>613
うらやましいぜ。でもなぜCR?FCR率のが高そうだけど
621774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 10:54:06.00ID:o34aPYrN
CR、FCRはよく見るけどTMRってどうなの?
622774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 13:00:47.29ID:mttwLeMG
FCRと同じと思っておけばいい
623774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 13:01:37.86ID:RNHlZN3I
FCRもTMRも性能的にはどっこいどっこい、ただセッティングはTMRの方がシビアでキャブ本体の耐久性はTMRの方がいいって認識。
セッティングが決まればTMRの方がいいってユーザーの意見も聞きますね。
624774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 13:15:44.95ID:b42J3g3u
ユーザー多い方がセッティングに悩んだときの参考例が多くて楽だろうな
625774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 17:12:35.73ID:7bq+icNX
FCRTMRは見た目似合わないのがな
626774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 17:44:23.42ID:XV35mWau
CRにMノズルまでつけたけど、金額なりかと言われるとどうだろう
627774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 20:11:11.18ID:hpscDRd5
今より騒音増えたらヤバイからオレは吸排気は触れないわ。2ストと4ストくらい吹け上がりが違うっていうよね。羨ましいわ。
628774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 21:56:49.88ID:I9YcKg3X
>>620
CRの方が形状的にSRに合うと思ったのさー
あとはお世話になってるバイク屋さんに長期在庫があったからってのもあるよ
629774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 21:57:39.34ID:I9YcKg3X
あ、僕は>>613です
630774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 22:31:26.75ID:EYJbV6S0
>>621
CR ダッダッッルルルァァ〜!
FCR ダダルルルルァァァァ〜〜!!
TMR ダッルッルルルルァァ〜!!
てな感じ

ショップでセッティングを1回決めて、その後自分でチマチマとジェット交換とかしない(出来ない)なら、FCR1択
CRやTMRはセッティング外れてたら上に書いた様な回り方しない
TMRではセッティング外れると始動性悪くて酷い目にあった
631774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 23:25:16.61ID:MjIiLpok
CRってそんなに言われてるほどセッティングシビアなのかね?俺一年中同じセッティングで普通に乗れてるけど、まあ性能発揮できてないのかもね。
ちなみに87年式でエアクリついたまま仕様にスリップオンのキャブトン。メイン#138、スロー#40、ジェットニードル#5177。ニードルの初期設定#3777が合わなくてハマりかけた。
632774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 01:28:09.13ID:VwF9VJPN
CRはシビアというより、セッティングあってる時とそうじゃない時の差がデカイのよ
633774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 02:17:19.76ID:r1qpXdZ6
シビア(笑)

wwwwwwwwwwwwww
634774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 11:15:11.70ID:f/AMZJld
>>631
俺もほぼ同じ。一年中、セッティング同じでいいのはエアクリ仕様だからなのかな?
635774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 11:40:02.27ID:r1qpXdZ6
こういう風にチューニングを楽しめるのがキャブ車の良さなんだよなー
FI車はサブコン使っても燃調の補正幅が小さくて何も出来ないし本当ゴミ
636774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 11:46:16.14ID:5X6VZy0S
自分でバイクいじれる人はキャブ車
自分でバイクいじれない人はFI車
こういうことだろ
637774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 12:30:10.77ID:TGDpLOln
>>634
いろは坂とか登ってみて不調は感じつつも法定速度で問題なく走れるならそれはそれでいいと思う
638774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 13:44:14.96ID:jDTp1+l7
>>636
逆だアホ
インジェクションのが細かくセッティング出来るに決まってるだろ。
キャブなんか時代遅れの不要の産物

こんなん喜んでんの頭の硬いバカジジイだけ
639774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 13:46:47.28ID:cNIwtN8P
君らあれやな、
昔は良かったって言う爺になるの
確実やな
ひょっとして既に爺か?
640774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 13:47:42.81ID:jDTp1+l7
>>635>>636
キャブは極端すぎ。
スイッチでいうところキャブはオンかオフに対してインジェクションは1〜10段階で細かく調整出来る。
これはバイクに限らず車も同じ


キャブになーーんのメリットもないよ
こんなん有難がってる奴は知恵遅れ
641774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 13:55:27.57ID:Cv3xYFtq
>>640
FIのほうが細かなセッティングができるのか
知らなかったよ
教えてくれてありがとう

でもな
人にアホとか知恵遅れとか言うもんじゃないよ
642774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 14:05:00.20ID:IHUsKChn
排ガス規制で販売終了?
643774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 14:18:37.01ID:RD+fZPFq
FIってネジかなんか回してセッティングするの?
PCでもつないでコンピュータのメモリにアクセスするの?
644774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 14:34:03.55ID:r1qpXdZ6
>>641
FIは細かなセッティングは出来るけど
調整できる範囲が狭いから
結局はJMCAマフラー以外に対応できない
インジェクターの能力は限界があるからね
結局FIは糞なんだよ

その点キャブはジェットやニードルの番手しだいで幅が広いし
取り付けさえ出来れば大抵のキャブは流用できて
どんなマフラーにも対応できる
645774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 14:36:27.99ID:gnQ9qBIo
俺は91のキャブなんだけど、チューニングのこと考えるとインジェクションに変更したいんだよな
折角523にして、エンジン・前後ディスクの公認取っているから、現行車買うのは嫌なんね
キャブ→インジェクションの変更は資料が少なすぎて自力は難しいのが・・・
646774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 14:40:01.38ID:gnQ9qBIo
あと、調整範囲が狭いと思っている奴は勉強不足だよ
647774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 15:25:38.80ID:jDTp1+l7
狭くないけどインジェクションのが細かく出来るに決まってるだろ。
エンジンそのものがスムーズになる
燃料調整とかインジェクション1択
もはやキャブにメリットなんてない!
648774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 15:34:12.31ID:XXKl52Tk
SRいじるのなんて所詮お遊びでしかないのにゴミだのメリット無いだのとムキになるやつがいてオモロいw
649774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 15:35:03.85ID:f/AMZJld
>>637
もともと薄めのセッティング(プラグ白過ぎ)で安定しちゃったので、高い所でも大丈夫だった。
…別にFIでもキャブでも、どっちでもいいじゃんか。そんなにこだわってないわ。
650774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 15:43:09.89ID:LSPK78wP
そうだね
キックスタートのみもメリットないしね
651774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 17:06:55.46ID:vTZxSvKa
キャブ教徒とインジェ教徒がいるのは、わかったから。自分の信じる道を行ってくれ。
652774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 17:09:47.19ID:r1qpXdZ6
うるせえ、仲裁気取りの禿僧が
何様だ
653774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 17:15:16.91ID:vTZxSvKa
しょーもないことに熱くなるなってw
654774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 17:18:36.84ID:h8YoL1aF
今売ってるのがFIなんでFI買いました
655774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 17:22:21.70ID:qUENFReY
キャブジェクション
656774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 22:02:32.67ID:TijCJ2NU
自分でセッティングできるならカスタムするならどう考えてもキャブだろw
FI買ってしまったやつが悔しいのはわかるけどさwww

でもノーマルとかライトカスタムで乗るだけならFIでいいんだろうね
657774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 00:57:06.14ID:sISnkaZD
>>656
今はインジェクション用のアルミタンクもあるし
スカチューンしなければ 大差ないはず
658774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 01:22:39.38ID:MZNPfMBQ
電気はよくわからないから俺はキャブがいい
659774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 02:22:40.16ID:Bxp8K+AC
キャブ(失笑)
660774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 02:34:10.60ID:nYwSu27f
そういや四輪にFCR組むのも目新しくなくなってきたっけ
大昔は逆だったんだよな
ソレックスをCB750に組んだりとか
661774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 02:46:32.66ID:hTIQ2oqx
彼はこだわる
時代遅れのキャブターボに

日々急速に進化していくCPUを拒否して大パワーターボは語れない

本物のプロがいる
あの天才チューナー北見サンのセッティングをほんの少しリセッティングしただけで車はまたこれほどにかわる

キャブ制御などお笑いだ
どういいワケしてもCPU制御が上だ

――だが
それを本物のプロフェッショナルがツメていくなら
話は別かもしれない―――
662774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 05:13:38.81ID:EHhKmQX6
いつか来る終末の日に備えてデジタルパーツを一切使わない全アナログパーツ仕様のSRを出してほしい
663774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 05:19:46.29ID:SwH80zlR
進レバー復活か
664774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 08:38:46.26ID:N8MZ4WwH
パーツの種類や中古パーツの量・相場が圧倒的に違うから色々なスタイルのカスタムを楽しむならキャブの方が圧倒的に有利
種類と相場の比較ができるから答えは明らか

キャブの見た目もカスタムの楽しみの1つだしな
CVなのかVMなのかCRなのかFCRやTMRなのか、mjnもかっこいいし

ライトなカスタムや純正ルックのカスタムスタイルで楽しむならFIでもいい

FIのセッティングがすごいならレース出て頑張るならFIがいいって事なんだろうね

ただそれだけの単純な話でしょ

カスタムするならキャブ、走りを追い求めるならFI
キャブでもめちゃ速くなるけどね
665774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 10:45:49.78ID:Mrzm3rD6
FIは発売直後にレンタルで乗ったけど、同じSRとは思えないほどのウンコバイクだったな
「CB400SSにSRのステッカー貼って売ってんじゃない?」って本気で疑った

あんなのSRじゃない
FIのSRに乗ってる奴に「これがSRか」と思われたくないなあ、というのが素直な感想
666774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 11:08:47.62ID:XwzUxm9L
それはまずメーカーに言え
667774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 11:43:20.24ID:Bxp8K+AC
かっぷヌードルに入ってる肉食ってステーキ食べたけどやっぱカップヌードルの肉のが旨いって言ってるようなもんだなw


ボキャブラリー貧困だし価値観ゴミ、順応性皆無の手帳持ちのおっさんがキャブを好む傾向にあるなw

キャブなんてなんのメリットもない。
メリットつか、デメリットでしかない
668774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 11:49:10.35ID:ZC8/GOcg
カップヌードルにはステーキの肉よりあの肉のほうがいいんだよね
全体のバランスってものがあるわけで
もしSRが姿が80年代のバイクなのに電気エンジン積んじゃ味気ないだろ
排気もしないし振動もないんだぞ?
こういう味やフィーリングを味わうことにこだわらないニワカが>>667みたいなアホなわけw
669774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 11:51:21.68ID:IzUx3NXi
>>667
カスタムベースとして見ればキャブ車とFI車ではパーツの差が歴然なんだから、それは立派なメリットだろ。

文章読めないバカなのかな??

知らずにFI買っちゃって悔しいのはわかるけどさwww
670774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 11:56:22.00ID:ZC8/GOcg
楽器なんかもいまやデジタル全盛なわけよ
楽器音なんかみんなFM音源やPCM音源でニセモノのそっくり音を再生できる
でもそんなので満足しちゃうのは初級者で上級者はスタインウェイとかヤマハグランドの
アコースティックな昔の木製のモノにこだわる

エレキギターも最近のEMGピックアップなんかより59年代のビンテージものをわざわざ搭載するストラト使いもいるわけ
最新のほうが出力も高いしクリアなんだけど昔の枯れたサウンドにこだわる上級者もいるわけよ

こういう世界が全く理解できん幼稚で価値観の貧困なゴミってほんと情けないわw
671774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 12:01:30.25ID:Bxp8K+AC
>>661>>667が正解だな
ただ、どんな天才チューナーが弄ってもコンピュータには敵わないけどなw
672774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 12:03:00.24ID:IdRwwr7t
一応プロのスタジオミュージシャンですが、そんなこだわりは無いですよ。
673774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 12:03:38.78ID:ZC8/GOcg
馬鹿丸出しで自分のレスにアンカーつけてんじゃね〜よ低脳ゴミw
674774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 12:15:39.55ID:IzUx3NXi
>>671
恥ずかしすぎる自演はバレないようにやれよwww
FI厨がいかに低脳かということが証明されたなwww
675774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 12:23:40.10ID:Bxp8K+AC
改めて自分のレス見て正解だと他レスも含め連投したまでだがw
インジェクション=点火、細かく最適な燃料制御で綺麗なパワーカーブ出る。
波がないからアホな乗り手にはこれがツマンナイという。
どのステージでもこういうエンジンが速いし機能美としては最適。
バカはツギハギだからけの谷ありまくりのキャブが魅力だという。

遅れてるよ、知恵がw 大幅にw
676774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 12:32:58.60ID:IzUx3NXi
はいはいそうでちゅねwww
くやしいのうwwwくやしいのうwww
677774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 12:37:26.15ID:Bxp8K+AC
な?w
マトモな反論出来んくなると2ちゃんのどこにでもあるようなレス付けて泣き叫ぶだけw

これがキャブ厨クオリティw


ww
678774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:00:10.58ID:Jj9FHSiU
>>675
今どき重いキックスタートのみのバイクってどう思いますか?
679774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:04:10.80ID:13ZFsW44
キャブが好きな人は偏差値低いやつが多いと思う
680774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:07:16.70ID:13ZFsW44
キックに拘る人は偏差値が低いやつが多いと思う
見た目は普通だけど勉強できなくて変な拘りがあり
ある種の底辺の障碍者
681774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:07:26.33ID:IzUx3NXi
>>677
というかキャブとFIの違いはわかったから>>669について答えろよ。
SRはノーマルで乗るだけが魅力のバイクじゃないだろう。
682774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:07:41.61ID:Jj9FHSiU
>>679
キックスタートのみの化石みたいなバイク乗ってる人の偏差値はどうです?
683774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:10:16.23ID:13ZFsW44
偏差値45以下の高校に在籍してた傾向は高いはず
684774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:16:41.53ID:5hCv4UF+
ネオレトロが流行るとSRも廃れそうだな
685774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:16:59.13ID:13ZFsW44
これは生物学的な真面目なお話です
見た目は普通だけどIQ80程度の勉強できない人は
本当に特定の拘りがある人が多いのです
反対の事である特定の能力が高い人にも言えるのです
686774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:20:16.88ID:rKE2JwpB
>>670
>楽器なんかもいまやデジタル全盛なわけよ
>楽器音なんかみんなFM音源やPCM音源でニセモノのそっくり音を再生できる
>でもそんなので満足しちゃうのは初級者で上級者はスタインウェイとかヤマハグランドの
>アコースティックな昔の木製のモノにこだわる

>エレキギターも最近のEMGピックアップなんかより59年代のビンテージものをわざわざ搭載するストラト使いもいるわけ
>最新のほうが出力も高いしクリアなんだけど昔の枯れたサウンドにこだわる上級者もいるわけよ

>こういう世界が全く理解できん幼稚で価値観の貧困なゴミってほんと情けないわw

だったらお前もSRじゃなくて本物のビンテージに乗れよw
687774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:21:03.57ID:Bxp8K+AC
>>681
違いわかったか?
そこは誉めてやるぞ
で、メリット?
うん。そこはメリットでもいいけど、そういうのメリットて言わんと思うでw
そんなん時が経てば解決するけどキャブは時がいくら経ってもコンピュータには追いつかないからねw
688774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:22:29.12ID:rKE2JwpB
ボロいだけのキャブ(笑)でビンテージってw


貧テージでしょw
689774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:24:50.34ID:Bxp8K+AC
ギターとバイク並べて語ってる知恵遅れ居るし駄目だなここもw
690774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:26:51.55ID:13ZFsW44
けれでも年齢を重ねるにつれてそれは治る事もあります
人により成長の速度は違うのです
ある年齢で勉強に目覚める人もいます
教育の難しさはそこに有ります
出来る子の教育を優先して、出来ない子は留年させるか
やる気の無い子供には何を言っても無駄ですから追い出すか
最近話題のカラーギャング?あの手はもう無理ですね
たぶんおじさんになって初めて後悔するタイプです
691774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:33:05.33ID:13ZFsW44
少年で人を殺す事件
あれは障碍者なので治療が必要です
少年法ですぐ出所するのは非常に危険です
大人と同じ刑期にして時間を掛けて自分で罪を気付く事を待つしかありません
692774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:35:05.10ID:IzUx3NXi
>>687
カスタムパーツのメリットもわかったようだな。
褒めてやろうw

みんながみんなパワーカーブが全てじゃないんだよ。
キャブでそこそこセッティング出せば、それで十分満足な人もたくさんいるって訳。

安くカスタム楽しみたいならキャブ車の方が敷居が低いし、最新のバイクのスムーズな走りやパワーカーブを追求したいならFIがいいってことじゃないの??

それなのに、極論しか言わないから話が永遠に終わらないんだよw

ただFIの方が最新の技術だし性能だけ見ればいいのかもしれないけど、古い技術にも良さがあるって事も認めるべきだと思うね。

CDとレコードの違いのようにね。
レコードにはレコードの良さがあるから、今でも信者がたくさんいる訳で。
693774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 13:37:35.91ID:Bxp8K+AC
試乗車乗ったときすぐこう思ったよ「あぁ。キャブのセッティングでは到底出せない綺麗なパワーカーブ描いてる。キャブの凸凹した谷をコンピュータで埋めてなだらかなフラットトルクになってる。これをベースにチューニングしたら理想のSRが出来る!」てね


今年中には購入する
694774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 14:16:34.31ID:x6KRVNY5
キャブ車はアクセル開けた分だけ回転が追従しない回転帯があるのは、わかるけど、そんなもんと理解してれば気にならんレベルだな。FI年式のSR乗りから見ても、同じなんじゃないの?キャブ車の乗り味がFIには無いと言われたところで、ふーんそれで?ってなもんだろ。
弄りまわす予定がなければ、どっちでもいいようなこと。
695774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 14:23:07.75ID:13ZFsW44
FIは頭の回転抑えているからね
696774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 16:09:35.36ID:T8+kkdfU
FIでキャブっぽい雰囲気の出るセッティングを研究してます。FIは細かくセッティングできるから面白いよ。

ちなみにSRのFCRとFIを所有しています。
697774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 17:57:30.29ID:YtKcgRAw
結局キャブ原理主義がFI貶してるんだから何いっても無駄
基本的に懐古主義の老害だらけなんだろうな
698774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 18:01:32.54ID:8OlHA84C
だってSR・FIは本当に糞バイクだから仕方ないじゃん
単気筒らしい個性がゼロだし、音がショボくて泣けてくる。そこらの郵便配達のカブの方が良い音してるぜ?
699774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 18:15:07.94ID:CYP4y2Oz
最高速どのくらい出るのか試してたんだけど、140km/hくらいで魚が尾びれを振るみたいに車体が暴れだして怖くなってやめた
マフラー以外ドノーマルのFI車なんだけど、こんなもん?
700774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 18:20:31.53ID:8ArQDc+u
キャブだろうがFIだろうがストックならそこら辺が限界だろうね
スロットルポジションセンサー付いた型式から7000rpmでレブリミッター掛かるし
701774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 18:34:42.91ID:RMBwGnD4
俺も3月から乗りだし、120巡航できるようになったけど
100越えた辺りから明らかに設計の古さ?を感じさせられる
702774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 18:37:05.80ID:SG/9gwtf
音に関していえば、静かなFIとか羨ましい。規制前の3GWマフラーは4速巡航とかうるさいし、疲れるんだよ。
703774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 19:03:30.16ID:1nSo4bVY
CB400SFから乗り換えようと思ってるのですが、乗り換えるにあたって気をつけるポイントとかありますか?
後キャブとFiはどっちのほうがいいですか?
704774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 19:29:01.20ID:rKE2JwpB
好きなの乗ればいいけど、キャブのSRくらいでビンテージ(笑)とか語り出さないでね
恥ずかしいから
705774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 19:35:16.82ID:IzUx3NXi
>>703
カスタムしまくりたいならキャブ車
そういうんじゃなく普通に乗りたいってんならFI車
以上!
706774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 19:52:45.61ID:SG/9gwtf
>>703
予算があるならFIも選択肢に入ると思うけど優劣となると定期的に荒れる話題なんですよw
自分がバイクのデジタル制御に対して、肯定なのか否定なのかで選択が変わるものなので自分に聞いてみるのも大事とおもいますよ。
基本設計のふるい分けバイクということを前提に乗り換えるなら特に驚くことは無いのではないでしょうか。
707774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 20:39:15.22ID:8OlHA84C
>>703
4気筒から単気筒に乗り換えるならキャブ車じゃないと意味ないよ
単気筒のくせに単気筒らしい個性が無いFIモデルは失敗作としか言いようがない

バイクブロス編集部のレビューを熟読することをオススメする
ttp://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20100204/

> ビッグシングル・エンジンの個性である“突進力”は「ヌルイなぁ」と感じる
> ビッグシングル・エンジンの個性である“突進力”は「ヌルイなぁ」と感じる
> ビッグシングル・エンジンの個性である“突進力”は「ヌルイなぁ」と感じる
   ↑
 これが全て
708774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 20:43:46.95ID:8ArQDc+u
> 確かにビッグシングル・エンジンの個性である“突進力”は「ヌルイなぁ」と感じることもある。
> しかし今まで感じていた、大きなピストンが荒馬の如く車体を前へ押し出す感覚というのは、
> そもそも不完全燃焼のままギクシャクとエンジンが回され、クラッチが繋がっていれば、
> そりゃあ力強く感じるだろう、というもの。

自分の都合のいい所だけ抜き出すのはどうだろうね…
709774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 20:47:54.45ID:8OlHA84C
FIモデルは失敗作のゴミ
SRの醍醐味を味わうなら、中古しかなくてもキャブ車にしましょう
710774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 20:50:35.28ID:rKE2JwpB
>FIは細かなセッティングは出来るけど
>調整できる範囲が狭いから
>結局はJMCAマフラー以外に対応できない
>インジェクターの能力は限界があるからね
>結局FIは糞なんだよ

>その点キャブはジェットやニードルの番手しだいで幅が広いし
>取り付けさえ出来れば大抵のキャブは流用できて
>どんなマフラーにも対応できる

貧テージ乗りは平気でこんな嘘つく
711774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 20:57:40.32ID:RMBwGnD4
>>703
乗り換えに何を期待してるか書いた方がいいかも?
今春、セカンドにFI買った俺の最大の印象は
兎に角古いってこと。1stはZZR1400。
でもそんなに速くない速度域でトコトコ走ると楽しい。
昔乗ってたSRX6にあったドドドッ感はほとんど無い。
712774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 21:57:17.88ID:ZC8/GOcg
単コロのSR乗るならキャブでしょ?
デザインもエンジンも古臭い
その古くさがチャームポイントというか
そこしか魅力ないバイクなわけで
音が五月蠅いとかスピードでないとか
オマエバイク選びもできないのかよとw
713774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 21:59:17.51ID:azEq0zzy
>>709
しつこい害虫野郎だなあ
何なのこいつ
714774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 22:02:15.32ID:rKE2JwpB
>楽器なんかもいまやデジタル全盛なわけよ
>楽器音なんかみんなFM音源やPCM音源でニセモノのそっくり音を再生できる
>でもそんなので満足しちゃうのは初級者で上級者はスタインウェイとかヤマハグランドの
>アコースティックな昔の木製のモノにこだわる

>エレキギターも最近のEMGピックアップなんかより59年代のビンテージものをわざわざ搭載するストラト使いもいるわけ
>最新のほうが出力も高いしクリアなんだけど昔の枯れたサウンドにこだわる上級者もいるわけよ

>こういう世界が全く理解できん幼稚で価値観の貧困なゴミってほんと情けないわw

上級者(笑)なんだしSRなんかじゃなくてもっとビンテージ(笑)なバイク選べよw
715774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 22:06:07.46ID:ZC8/GOcg
>>714
論破されたからって悔しくて
馬鹿丸出しで全文コピペや「(笑)」くりかえしてんなよw
オマエ、顔真っ赤で悔しがってるの丸出しだぞ
クズw
716774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 22:17:55.78ID:SG/9gwtf
ホンダの水冷4発乗っててSRを検討してるってことは、
4発と比べて遅いのも、振動があることも、高速で100キロで走らせたらそこそこイッパイイッパイなこと
なんかは知った上でのことでしょうから。キャブかFIかは好きな方を選べば幸せになりますよー。
717774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 22:25:41.09ID:8OlHA84C
CBは120キロで走ってるクルマを追い越し加速するのも楽チンだけど
SRなんて100キロ維持するのがやっとだしな
718774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 22:27:08.15ID:rKE2JwpB
別に何も論破(笑)されてないんだけどw
古いだけで特に稀少でもないバイクに乗ってるだけでビンテージ(笑)とか語り出してるのが滑稽で馬鹿にしてるだけなんだけどw
気持ち悪い選民思想がどっかの国の人たちにそっくりだなwヒョースン(笑)でも乗ってろよチョンw
719774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 22:30:15.68ID:rll9+JXf
キャブSRって100キロ維持するのにいっぱいいっぱいな感じなの?
720774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 22:34:07.29ID:rKE2JwpB
うちにあるポンコツ3型のノーマルでも120巡航くらい出来るぞw
721774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 22:37:57.75ID:YtKcgRAw
楽器のたとえなら調弦に音叉使うかチューナー使うかみたいなもんでないの
楽器とはビンデージ云々も評価軸が違うからなにが言いたいかわからん
キャブマンセーすんのはかまわんから一々FIに文句付けんなよw
722774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 22:47:40.39ID:oZefmQCx
どっちもどっちだな。
723774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:04:07.98ID:ZC8/GOcg
>>718
オマエほんとゴミの馬鹿チョンだなw
俺はSR乗りじゃないんだなコレがw
KDXやR1-ZとかセローやZZR400とかテンプターとか乗ったけど
今は乗ってないわけ 
724774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:15:46.67ID:SG/9gwtf
ずっと不安なく出していられる速度が100キロと言ったほうが正確かも。120キロで不安に思わないひともいるんだな。
725774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:21:38.56ID:rKE2JwpB
>>723
そんなゴミみたいなバイク乗っててビンテージとか語ってたのかw
まぁお前がSR乗りでも日本人でもないってわかってよかったよw
726774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:26:15.56ID:ZC8/GOcg
ゴミはオマエだよwID:rKE2JwpBの馬鹿チョンw
オマエ論破されてばっかりだからって
火病起こして日本のバイクメーカーの由緒ある名車をたたきだすなよw
オマエこそ、何のってんだよwこの馬鹿チョンw 
727774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:29:19.24ID:ZC8/GOcg
ID:ZC8/GOcgの馬鹿朝鮮人は尻まくって
逃げ出したかw
728774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:30:27.78ID:rKE2JwpB
自白しだしたwwwwww
729774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:30:30.11ID:rKE2JwpB
自白しだしたwwwwww
730774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:32:15.88ID:rKE2JwpB
727 :774RR [sage] :2016/08/28(日) 23:29:19.24 ID:ZC8/GOcg
ID:ZC8/GOcgの馬鹿朝鮮人は尻まくって
逃げ出したかw

皆さんFIを貶してスレを荒らしていたのはテンプター乗りのチョンでしたよーw
731
垢版 |
2016/08/28(日) 23:32:43.36ID:ZC8/GOcg
ID:rKE2JwpBの馬鹿チョンが正体あらわして猿踊りしながら
逃げまわとるがな、、ミジメ馬鹿チョンやわな、このタコ介はw
732774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:33:07.36ID:rll9+JXf
おまえら二人一組でエンジンになったらいい感じに高回転までまわりそうだな
733774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:33:20.57ID:rKE2JwpB
これが火病ですwこれが本場の火病ですwwwww
腹痛いwwwwwっwwwwwうぇwwww
734774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:33:52.94ID:rKE2JwpB
727 :774RR [sage] :2016/08/28(日) 23:29:19.24 ID:ZC8/GOcg
ID:ZC8/GOcgの馬鹿朝鮮人は尻まくって
逃げ出したかw
735774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:35:39.68ID:ZC8/GOcg
ID:rKE2JwpBのゴミはスラッジそのものであり
エンジンにはいらんクズです、ハイw
736774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:38:10.27ID:rKE2JwpB
727 :774RR [sage] :2016/08/28(日) 23:29:19.24 ID:ZC8/GOcg
ID:ZC8/GOcgの馬鹿朝鮮人は尻まくって
逃げ出したかw

もう何をいっても無駄だよチョンw日付変わるまでもうちょっとだぞ☆
737774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:40:14.35ID:ZC8/GOcg
何をいっても無駄なのはオマエだよw馬鹿朝鮮ゴッキブリ>>ID:rKE2JwpB
日本時間ではまだ日付かわるまでしばらくあるんだなコレがw
738774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:42:17.67ID:rKE2JwpB
727 :774RR [sage] :2016/08/28(日) 23:29:19.24 ID:ZC8/GOcg
ID:ZC8/GOcgの馬鹿朝鮮人は尻まくって
逃げ出したかw

バッカチョ〜ンwwwwwww
739
垢版 |
2016/08/28(日) 23:47:56.39ID:ZC8/GOcg
おいつめられて馬鹿朝鮮ゴッキブリが
見苦しい悪あがきw
740774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:50:25.65ID:rKE2JwpB
727 :774RR [sage] :2016/08/28(日) 23:29:19.24 ID:ZC8/GOcg
ID:ZC8/GOcgの馬鹿朝鮮人は尻まくって
逃げ出したかw

俺ならこんな恥ずかしい書き込みしたらもうスレに来れないけど、世界中で嫌われても平気な朝鮮人は心が強いな^^
全然羨ましくないけどw
741
垢版 |
2016/08/28(日) 23:52:09.15ID:ZC8/GOcg
とほざきながら人のカキコを
流用コピペしまくって平然としてるのが
オマエが馬鹿朝鮮人の証w
742774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 23:56:01.73ID:rKE2JwpB
自分で朝鮮人だと認めておいて何言ってるの?
それとも日本人に罠に嵌められたニダとか言っちゃう?w謝罪と賠償を要求しちゃうの?w
743
垢版 |
2016/08/28(日) 23:57:38.09ID:ZC8/GOcg
ウザイよ負け犬馬鹿チョンw
744774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 03:17:33.12ID:d0TQ/OC9
キャブ推しでもFI推しでもいいから、もうちょっと面白いこと言えよ
745774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 04:45:37.66ID:rLOlaojy
すまじい猫パンチの応酬だ
746774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 05:33:54.68ID:kvUeO+vG
二言目には人種の話を持ち出す奴ってどーなってんだろうな。
747774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 08:05:19.77ID:vHSrjYBX
こっちまで荒すなよ
748774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 11:45:44.08ID:WGY1IiVI
バカ二人で直接会ってやれよ。
どっちでもいいだろうが。
749774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 13:16:00.64ID:P8gJXaY6
FIモデルとかいうゴミを買っちゃったナンチャッテSR乗りが顔真っ赤にして必死っすなあwwwwwwwwwwwww
750774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 13:18:04.32ID:l2ysrymu
荒らしはスルーで
751774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 13:29:53.33ID:FxUuOGQD
新型は500t
セル付きでリアディスクで無振動を追及したSRでお願いします。
752774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 13:36:00.72ID:hWjIeTEI
振動無けりゃSRじゃねえよカス
CB400SSの中古でも漁っとけ
753774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 15:00:21.60ID:vYm7SrHa
初心者が買うなら新車ってことわりと重要
SRは見た目ノーマルでも何をどういじられてるか、ばらしてみるまでわかんねぇってことがある

つーか慣れてる人ならレストア前提の初期型なんだろね
754774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 15:01:42.86ID:Ur3imr6D
なお初期型はクソ暴騰している模様
755774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 15:31:35.48ID:h3XgsHrc
>>754
FI厨がまた騒ぐからやめよう
756774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 15:46:31.22ID:vYm7SrHa
いいんじゃねーの?買うほうがそのくらいの価値があるっつーて出すのが中古市場なんだから、興味なけりゃそもそも中古の値段がどーのとか関係ないし
つーてもなぁ、エンジンそのものは基本同じだから、初期型に過大な期待は込めないほうがいいっつーか期待したいならいっそ500かっちまえっつーか
まぁ初期型買うなら吸排気いじるの前提だろうしそのくらいの知識があるならそうそう過大な期待もしてないと思うけど
757774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 20:31:20.23ID:mBET6dFp
SRと名の付くバイクの界隈に生息する変な人たち Part2 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1471842590/
758774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 21:31:12.37ID:pKwJBbj3
初期型ってそんなに高騰してるのか?と思って探してみたら変なの見つけてワロタ
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?disp_ord=45&;stockbike_id=8201123B30141011002&baitai_name=

86万出してお得感もクソも無いだろ…
中免で500乗りたいとかもセコすぎw
759774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 21:33:23.11ID:05pmzT24
>>755
初期型高騰とFI関係ないが?
760774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 21:36:26.35ID:nniSq9ic
>>759
純正VMキャブだし
FIには出せない味があるよー
761774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 21:49:55.87ID:HawWk4S/
FIでも加速ポンプ機能使えば、それっぽくなるよね。サブコンがいるけど。
762774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 22:00:39.48ID:TVSPdXwd
VMキャブの500スゲー楽しいよ。
CVの500も持ってるけど、加速感が異質。
763774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 22:18:09.70ID:X13nSl3F
2006年に新車で買ってから
10年乗ったし、3万キロ超えたからそろそろ買い替えかなって思って
FIモデル試乗しに行ったけど速攻で気持ちが変わったわ

同じSRなのにここまで劣化してるとは思わなかった
乗って100メートルで「これからもキャブ車を大事に乗っていきます」と決意した
764774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 22:34:38.06ID:zmRiVWxT
2ストvs4ストみたいな不毛な争いだな
765774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 22:52:10.26ID:FxUuOGQD
マフラーでの排ガス対応
766774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 22:52:30.94ID:FxUuOGQD
FIセル付き 万歳!
767774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 22:53:05.90ID:FxUuOGQD
無振動を追及したSRこそ真のSR
768774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 23:07:00.41ID:OQcS7PJ5
中身無くキャブ持ち上げてるやつは中古でダブついてる00〜08年式のキャブ車売りたい業者だろ
769774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 00:13:46.94ID:PIJHA/1A
低振動がいいとか言うならCB400SF乗っとけよ
400シングル買う意味が無いわ
770774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 00:29:03.22ID:45nunQHW
ショートストロークの400で振動どうこう語るのもどうかと思うな
771774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 00:39:24.50ID:LGaLnKmt
だろうな
カスタム屋もなんだかんだFIが売れるよりキャブの中古がいろんな持ち主の手に渡った方が都合がいい
772774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 01:28:50.84ID:KgWDdzhy
>>758
これアウトじゃないの?
773774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 02:09:47.08ID:45nunQHW
初心者かな?
そんなのいくらでも出てるぞ
だから許されるってわけじゃないが
774774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 04:22:17.89ID:+CEDGlHr
>>773
コメント読んだ?
通報案件だろw
775774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 10:01:17.80ID:Yr/ajPL5
>>774
ここまで堂々と書けば通報してくれって言ってるようなもんだな
大型免許所持者には売らないというのも香ばしいw
776774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 10:39:29.81ID:7ZJY05Q/
>>774
大型保持者に売らないってのは目新しいが中免okはよくある
初心者だらけかよここ
777774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 10:52:13.53ID:o0e8oaFV
バイク屋乙!
778774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 10:57:41.61ID:Yr/ajPL5
500乗りたきゃ大型くらいとれば良いし店も違法行為を堂々と推奨するなって話。
初心者とか関係無い。貧乏なのは悪い事じゃないがセコくて草

つーか乗り出し90万以上出すなら大型取って500買ってもお釣り出るだろ…
779774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 11:33:05.66ID:SvCJOvn/
>>776
もしかしてモリヤスの中の人?
780774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 12:09:40.55ID:NJH7lv+o
>>778
あんま関係ないけど老化で深視力が警察署のガバガバ検査じゃないと通る気しなくて大型二輪あきらめた人ならいたなあ

>>779
少し前までグーバイクちょくちょく見てたけど500クランク中免okの説明あるやつ関東だけでも数台あったし
良し悪しはともかく今に始まったことじゃないし
今さら騒ぐのは初心者かなって思う
781774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 12:27:54.54ID:WEaQIrip
500ccに改造してあるらしいバイクを買う人ってエンジン降ろさないだろうな
782774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 13:59:56.66ID:ME8ubBJX
500だって言われて買ったのがOHの時400クランクが出てきたっての聞いたことあるわw
783774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 14:14:23.06ID:kfxSmwV0
それキノくんwww
784774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 16:20:17.38ID:oH/fyBoA
深視力って距離感の検査みたいな奴だよね?俺やってないけど普通やるの?
785774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 16:44:51.32ID:pjap78il
バイク屋はFI嫌いだろうな
仕事が無くなる
786774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 16:53:16.88ID:2tImphd0
>>784
現行の中型以上所持してるならある
二輪じゃないよ
787774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 17:25:00.03ID:oH/fyBoA
>>786
ありがとう、やっぱそうだよね。うちのとこの警察署がテキトーにやってるのかと思ったw

>>785
FIのほうがバイク屋に頼らざるを得ないんだけどね。
サブコンのマッピングなんてウン万円取れるけど、色々なデータ揃ってきたらコピペで終わり。
788774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 19:13:33.87ID:YV5uk26e
>>785
FIに対応できないバイク屋の方が先がない。
だから底辺ショップは必死でキャブ推しww
789774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 20:06:02.15ID:NlMNegd5
新車で買えないからキャブ車なので、ビンボーは否めないねー
790774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 21:58:56.57ID:MD3/nOfk
まあでもこのまま行くと物好きしかキャブ車に乗れない時代が来て金の有る無しの立場は逆転するけどな
791774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 22:05:39.28ID:WEaQIrip
鯨肉みたいだな
792774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 22:28:57.96ID:jSt+nRpg
糞スレ
793774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 23:56:11.79ID:pjap78il
キャブは実はバイク屋
794774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 02:31:28.62ID:+qY0W358
FI厨も大変だなww
795774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 12:39:48.75ID:+69nzhPq
排ガス規制でマフラーもいじれない
FIのリミッター切るぐらいでしょカスタムは
これではバイク屋はやっていけない
796774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 15:48:22.19ID:qBDCj0yO
FIのリミッターについてくわしく
797774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 15:49:51.79ID:zRT9RL3e
>>796
配線ちょん切るだけ
798774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 18:33:52.44ID:1UPixtOQ
まともなバイク屋ならFIだろうと弄れるだろ
俺のSRは608になってるけどカワサキ専門店でやってもらったぞ
799774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 19:44:40.65ID:3eAsgtKg
いろいろカスタマイズしたけどノーマルが一番良かったんじゃないかと今更思ってきた
800774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 19:48:52.98ID:uiFy5RVC
来た道を戻るだけ
苦労ないでしょうよ。
801774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 20:21:37.77ID:SyNEGMOg
ポン付けしかしてないとでも?
802774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 21:18:08.41ID:uiFy5RVC
すまん、戻そうかなと考えるくらいだからセパハンにしたとか、キャブを換えたとかマフラーを勇ましいのに換えた程度にしか想像してなかった。
803774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 21:29:03.80ID:ixwN0qBc
最近免許取ったばっかだけど、教習者のCBSFは楽勝なのに
このSRはなぜか簡単には乗れない オレだけ?
804774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 21:40:35.22ID:ZEdEw+C8
「俺だけ?」とかキショいわ

同意求めんなカス
805774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 22:49:34.74ID:uiFy5RVC
>>803
SRのほうが設計古いし、単気筒なんだからそんなもんなんじゃないの?
古臭くて速くもないし振動もある。
そこだけを取り上げて欠点と思う人には糞バイクなんでしょう。
自分には黄金だけどね。
806774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 23:02:26.52ID:FYjeO23G
ウ※コがしたくなりコンビニに行ったんだ
で、便器に座ってふと横を見たら
「トイレットペーパー以外の物は詰まりの原因になりますので流さないでください」
と書いてあった
だから俺はウ※コは便器の横でして、尻を拭いたペーパーだけを流してしまった
807774RR
垢版 |
2016/08/31(水) 23:34:39.78ID:ZEdEw+C8
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 00:32:14.84ID:UDbssY5R
V3でも開発すれば売れるぞ
809774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 00:33:44.26ID:UDbssY5R
このままだと発達障害にしか売れないぞ
810774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 12:31:20.36ID:fk/8qfrH
804 774RR sage 2016/08/31(水) 21:40:35.22 ID:ZEdEw+C8
「俺だけ?」とかキショいわ

同意求めんなカス
811774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 16:45:48.86ID:boZ/Z3D2
IDと発言だけ貼られても
は?ってなるだけなんだが
812774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 18:16:58.94ID:CwauO1yp
これからバイク屋は出入り禁止
813774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 18:27:33.25ID:YYBe6mQX
じゃあ、FIモデルとかいうゴミを売りつけたいヤマハ社員も出入り禁止な。
814774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 18:36:05.66ID:p7O57HCa
買わなきゃいいだけ
815774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 20:19:37.88ID:k3jAQNnN
今FI乗ってる俺は問題なし
816774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 21:25:29.50ID:pV/tLgBE
キャブにしか出来ないカスタムって
何があるの?
817774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 21:29:58.39ID:fiTbvZFZ
スカチューン()はキャブじゃないと難しいかなw
818774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 21:46:32.77ID:Cp5bRtcb
>>813
バイク屋乙
こんな簡単に釣れるんだww
819774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 22:01:20.46ID:K9yIQ3d0
草生やすな氏ね
820774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 05:10:09.22ID:JTXT5hpn
       ,.-' ´    ̄`ヽ、
      r'´   ,..._,..._     -、
.    /   rー'"´   ` ー、.  !
.   ,!  ,i          l ヽ
    l   r‐'''"_.‐、-,r---、__、 .i
   l   l ! ´`'` ,「 !. tr 、 l,!  l
.   彡、,.!`ー--イ  ヽ __/j  !
    彡!_!   ,. `` ´ '、   l,.,r'´
     ヾ、  ー--- 、_;  ,r'/
     ,.lヽ'::´  ̄   ;..,r/
  _,....-' .lヽ ` ー---‐' ,イ`ー- 、 _
' ´     i ヽ   ,r ´,!      `

草羽 安名 [Yasuna Kusaha]
      (1939〜 日本)
821774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 08:49:27.60ID:5l2zgYeI
バイク屋は糞カスタムで法外な値段で売りつけるボッタクリ
822774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 10:10:01.43ID:7w16cZh6
ヤなスレ
823774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 10:43:56.13ID:hhEwqZM8
SRはいじらないほうがいい
824774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 10:52:49.99ID:Ok7WTkvX
価値観は押し付けないほうがいい?
825774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 11:13:41.59ID:YsRzWepc
捕まらない程度に好き勝手やればいいのよ
826774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 15:08:52.57ID:hhEwqZM8
SR好きなやつは発達障害が多いからな
827774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 15:50:05.66ID:vZS52dWP
黄金さんとかwww
828774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 15:59:34.81ID:y43ZhKtF
その手の話はバイク板のほうで。
829774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 23:59:58.64ID:8uGyES9M
糞スレ
830774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 01:43:32.14ID:Z1YUpbAs
今までバイク屋が仕切っていたとは
831774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 18:48:00.38ID:JuAjlHh8
wiruswin?のバンガードマフラーって付けてる人います?
もし居たら音量など教えてもらいたいんですけど
832774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 18:51:11.08ID:AGeO6DYg
まあまあ。
833774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 21:02:18.52ID:zDcKie64
ウィルズウィンとか絶対ゴミ
834774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 21:53:23.40ID:nJYm3tZm
FIモデルの方がゴミ
835774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 22:06:22.79ID:gQw5z5/w
と、ゴミ人間ミャィ・・・・が申しております
836774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 22:22:20.32ID:+aO+QvNV
>>834
バイク屋必死だなww
837774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 22:47:04.17ID:54xRZogu
先日下取りした。
さらばSR、8年間ありがとう。
838774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 22:59:08.11ID:fjlHgzBA
>>837
何キロ乗った?
次はなに買う?
839774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 23:21:43.59ID:LeXZd9Bb
下取りって、バイク屋さん乙
840774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 00:47:03.10ID:mBfxhY7x
>>837
下取りに出して次何買った?
841774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 00:58:19.71ID:qj5PfuWN
>>833
やっぱやっすいしそうだよねー
角度とか細さが良さそうと思ったけど他探すか…
842774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 03:54:55.18ID:Wg+LiREf
FIモデルってエンジンに面白みが無くてクソなんだけど、見た目も見た目でクソだよね
正面から見るとサイドカバーがモッコリ膨らんでてダサい
ttp://img.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/145/kumi03b.jpg
下半身太りの雪ダルマデブみたい

  ( ゚溢゚)
 (___)
  (_)


なおキャブモデル
ttp://picture.goobike.com/850/8502459/J/8502459B3016052800607.jpg
ttp://picture.goobike.com/850/8502459/J/8502459B3016052800607.jpg

 (・∀・)
  |__|
.  (__)
843774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 03:56:22.29ID:Wg+LiREf
キャブモデル
ttp://picture.goobike.com/850/8502459/J/8502459B3016021400207.jpg
ttp://picture.goobike.com/850/8502459/J/8502459B3016052800607.jpg
844774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 07:15:27.85ID:nUnm46CV
FIモデルはクソみたいな考え方はハレ珍みたいだね
845774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 08:17:39.65ID:rQ/Fi6wH
国内4メーカーより先に全モデルFIに切り替えたハーレーを見ればよく分かりますが
先を見据えるメーカーは後を振り返るか事しか出来ないライダーを容赦なく切り捨てますね
846774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 08:35:23.83ID:8wxX+oP6
>>844
どこの国の人ですか?
847774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 09:28:40.53ID:RSVC5rW2
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください
848774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 10:20:01.46ID:+MKYxHl7
バイク屋
扱い難いキャブ車を押し付けるな
849774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 10:33:36.54ID:t7o1UKPb
>>846
脈絡も無く他人の国籍を確認ですか。
850774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 11:14:05.99ID:0y98SNay
都内で見かけるのは黒のFIばかりだな
851774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 12:34:34.86ID:8wxX+oP6
>>849
日本語が下手だったから聞いただけだよ。気に触ったならごめんね。
でもいつも脈絡なくFIを叩く奴の事ははスルーなんだね。
852774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 14:25:14.05ID:+MKYxHl7
所得と人口が減る日本では
このままだと偏屈だけのバイクで廃盤だな
これからの若者がこのバイクを選ばないだろう
バイクはやはり下駄だからな
853774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 14:57:25.13ID:4YTfj1zt
>>851
もう脈絡のないFI叩きはスルーでいいんじゃない?
何だか必死すぎてどいつもこいつも哀れになってきたよ
854774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 15:00:54.97ID:uw1kraR4
でもFIのSRはニセモノなのは確か
80年代のアニメにでてくる豆腐やの旧車トレノが一部で人気あるわけだが
あのかっこそのままでプリウスみたいな電気自動車にしたら
それはニセモノなわけですよ
全く姿形に不釣合いなエンジンつんだニセモノ
855774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 15:04:12.57ID:uw1kraR4
SRは60年代のレトロデザイン、レトロ形式の単コロエンジン積んだレトロメカバイクなわけ
そこにデジタルコンピュータ制御のFIはないでしょw
そんなことするならメーターも液晶デジタルにしちゃいなさいよ
ダサいけど、、
856774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 15:04:22.10ID:4ko9cWSl
SRの本物って
キャストホイールのディスクブレーキだけってか?
857774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 15:14:27.32ID:l15OMYuk
本物w





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 15:32:15.07ID:MSb1+b88
エンジン同じだし
バイク板のほうでやりゃ賛同者もおおかろーに
向こうでボロクソ言われてるカスタムショップの方ですかね
この先のバイク全部FIなんだからちゃんと扱えないとダメっすよ
859774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 15:51:50.77ID:2DJ24oOO
SRはバイク板と解れてるの?
最近全然バイク系のスレ見てないわ
バイク屋情報でXJは生産中止と聞いた、こいつはどうすんだろうね
860774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 16:43:59.23ID:+MKYxHl7
カスタムしたSR見ると萎える
861774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 17:38:24.05ID:OS3zJqsV
>>855のSRはポイント点火なんだろうなあ
862774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 18:04:03.04ID:+MKYxHl7
無振動を目指すのが道
863774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 18:10:21.60ID:uw1kraR4
いや無振動=無鼓動になっちゃたらもうバイクとして終わりだと思うんだな
電気スクーターにのってみろ
全く乗ってて楽しくないから
SRってのは単コロらしいドドドッツっていう鼓動の躍動を味わいながら走れるからいいわけ
こんな単純なこともわからんSR乗りがいたらSRも落ちたもんやw
 
864774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 18:12:05.16ID:uw1kraR4
エンジンキーひねる
ランプつく
音もしないで
スムーズにすべりだす

あ〜なんじゃそりゃ〜最低w
865774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 18:18:45.12ID:jgc8UDJ8
こういうヤツってロクに整備もしてないポンコツに乗ってるんだよな
そんで振動が酷いのを鼓動って言ったり足回りガッタガタなのを乗り味とか言ったりするんだよ
866774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 18:39:08.88ID:0F7RjTB5
http://i.imgur.com/kkT2ala.jpg
867774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 18:56:10.64ID:ktBHcxNC
スカチューンってどんなんやってもみっともねーな
あとかまってちゃんはほっときな
868774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 19:00:19.71ID:UveYz5vM
と、かまってちゃんが
知ってる上で聞いております
869774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 19:17:20.01ID:t7o1UKPb
FIもほぼ同じエンジン積んでるんだから、吸排気弄れば普通に鼓動感あるけどね。
乗るのが辛いぐらいの振動や騒音レベルの排気音じゃ無いと駄目だって言うなら無理かも知れないな。
870774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 19:34:48.11ID:4YTfj1zt
sageもできないなんて
どこまで哀れな奴なんだろう…
871774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 19:53:34.20ID:0y98SNay
来年のカラーリング早く発表されないかな
872774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 20:56:17.34ID:Wg+LiREf
>>863
けどFIモデルって本当にクソだよ
「ほんとにこれ400?400の単気筒の鼓動なの?250じゃないの?」って思っちゃうぐらいショボい
873774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 21:02:05.51ID:F/C83h8n
SRの振動って自分にはまったく問題じゃない。この程度?って思ったよ。
キックも一発ではないけど3、4回でかかるし、始動しなくて電車通勤に切り替えたことも無いし。
20年越えのSRでだよ。まだ買って数ヵ月なので冬はどうなるか楽しみ。
874774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 21:07:47.11ID:rQ/Fi6wH
>>872
FI乗ったことがないのがよく分かるな
875774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 21:32:20.26ID:q3f/kb9q
fiしか乗ってないことがわかるな
876774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 21:40:03.27ID:S89/laFI
ただの振動をありがたがって鼓動とか言うのが痛いと思う。
877774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 22:01:10.41ID:0y98SNay
けんかをやめて〜
878774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 22:02:01.80ID:fOZBZiXh
ノーマルキャブの400もたいしたことない。
500乗ったらわかる。
1回乗ってみて。
879774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 22:08:25.46ID:2zJtcsF1
400でもVMはいいぞ。
1回乗ってみて。
880774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 22:50:14.47ID:4qCDNNzn
いや400ショートストロークでデケデケするのも悪くない
881774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 23:17:41.37ID:GXeyRM0K
>>876
それは発達障害か精神疾患
882774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 23:19:03.37ID:Wg+LiREf
>>876
SR400の存在意義を全否定っすかwwwwww
883774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 23:29:30.79ID:qqPk5jNE
FIの快適さは捨てられん
884774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 23:34:11.79ID:PchSqFeq
FI(笑)
885774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 00:15:41.26ID:PwJFDp2u
俺みたいに両方乗ってるやつはいないの?w
886774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 00:16:06.31ID:PwJFDp2u
w
887774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 14:46:48.91ID:+ospW1RX
初カキコ…ども…

俺みたいなSR2台持ってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のバイク屋での会話
あのカスタムかっこいい とか あのパーツほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は底辺の家庭でマスかいて、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 どんど節
尊敬する人間 サイクーパイセン(炎上行為はNO)

なんつってる間にPM3時っすよ(笑) あ〜あ、ニートの辛いとこね、これ
888774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 16:59:36.44ID:hhZ5BG+B
そのコピペ懐かしすぎて泣けてくる……
889774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 21:47:37.38ID:YZER+Fu+
俺も>>885見た時このコピペが思い浮かんだわwww
890774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 22:47:05.70ID:vPC7n51J
改変コピペええな
結構好き
891774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 23:09:44.38ID:kcdwAlD6
FIのネガキャンしても、君の乗ってるオンボロが新しくなったりしないよお?
892774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 23:27:35.64ID:IchFtX2x
煽り耐性ない奴多いんだな
良いように遊ばれてるだけだろw
893774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 00:10:54.13ID:7bSh/8ld
ヤマハの技術者が考え抜いた結果のFIなんだから良い物に決まってるんだよなぁ。
894774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 00:15:04.19ID:+nsh2eJx
苦しみ抜いたの間違いだな
895774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 02:00:11.21ID:oNmThe7R
購入を考えているんだけど、在庫無いお店で新車頼んだら2016年モデル?
2014年の新車って中古探すしかないのかなあ
部品が長く供給されるバイクに乗りたいです
896774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 02:06:49.79ID:XOXCkKv6
ハーレーにしといたほうがいいぞ
897774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 02:26:37.10ID:kaPGkTdQ
FIモデルとかいうゴミを買ってしまった連中がキャブ車に僻んでみっともないスレだね、ここは
898774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 04:41:10.46ID:aFbrYu5/
>>895
初バイク?違ったらごめんなさい。
899774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 07:41:40.30ID:c2+uM2e+
>>898
次で5台目です。
バイク屋との付き合いがないのでそこらへんの仕組みがわからなくて
900774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 08:01:37.01ID:L3mhX5ug
こいつ女とつきあっても
毎回SEXするまでにすぐ振られるような奴やな
901774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 09:44:04.20ID:ydvx1zp3
>>899
5台目それは失礼しました。
しかし初SRなら試乗したほうがいいよ。すげー熟女だから好き嫌いわかれるから。
902774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 09:46:27.70ID:L3mhX5ug
アホやでこいつ

現行は
やたら老け顔した元気のない若い女じゃアホ
熟女ゆーんは中古車のSRそれも最低でもキャブの20年落ちまでのことゆーんじゃ

死んどれやオドレは
903774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 09:50:11.15ID:4Qc97Fre
>>902
知性の欠片も感じることが出来ない
稀有で稚拙で読んでて不快極まりないな文章だが、内容には同意してしまう。
904774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 10:03:40.27ID:/S5ryaHw
>>902
すまんなー。オレは棺桶型タンクキャップのSRに乗ってるんだけどね....新車で検討しているひとにキャブをゴリ押しとか出来なくてな。
実際部品を替えながら長く乗るなんてのはもう終わりなんじゃないか。そんな時代じゃない気がする。
905774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 10:14:08.95ID:+ijvhP3U
しかし、古いSRは手がかかるでしょう。実働状態と謳われていても、エンジンがかかって変速して走れて、停止できるってだけ(それだけで幸運ともいえる)。
振動対策のゴムブッシュはことごとく潰れて割れてたりよくあるでしょう。
部品だって(平成3年車で調べているが)欠品も出始めている。ヤフオク博打があると言えばそれまでだが、気安く人に薦められるもんじゃないな。
906774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 16:39:24.54ID:N68tit11
パーツ供給とかそういった部分も考えれば
いまさら旧型とか選択肢にも入らないでしょ
907774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 16:47:37.32ID:Fhx5xwCW
あれだけ世に出たSRでケッピンガーとか程度が知れてる
素直に現行型乗りなさい
908774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 20:19:38.43ID:ppUtNZSZ
中古の玉数あるんだからキャブ乗りたい人は中古キャブ買えばいいし新車ほしけりゃFIのりゃいいし
どんな中古かは前オーナーしかわからないけどね!
909774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 20:50:38.43ID:fP+vIP2f
>>901
ありがとう。買うときは乗ってからにします。
コンピュータは仕事柄専門なのでキャブよりFIのほうが馴染みやすい…
910774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 21:36:09.98ID:xehnbi04
まあ金がないけどいじりたいってことならキャブ買ったほうがいいよ
パーツも安いし
911774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 21:47:15.32ID:6craTopM
そう整備を自分でしたいから古いSR買ったのはある。
それと人には薦めないけどキャブのを乗ってみたかったんだよね。キャブだけが至高とかの原理主義的な思考ではない。
912774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 21:49:17.93ID:L6Yc1sbv
少数民族内での争い
913774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 22:14:35.57ID:fG4n7akS
キャブ車とFI車でスレ分けようぜ
914774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 22:20:45.11ID:pffeOOjc
そうしよう
915774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 22:29:42.13ID:dsNES+yV
FI乗りばかり集まるスレか
荒らしが捗るな
916774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 22:50:59.95ID:w2n52PYN
むしろ旧型隔離スレ立てて
荒らし来たらそっち行けと言える様にすればいい
917774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 22:51:02.91ID:HLkIeSdN
考えた事あるけど、分かれたら今度はVM×BST×BSRで争い出すんじゃないか?w
918774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 00:24:25.27ID:Lnlx3YTQ
全部まとめてSR400
ABS付けられませんでしたorヤマハが一晩でやってくれましたの結果か出てからでも遅くない

ABS付いたら付いたで古いの乗ってるやつらがまた煽りに来るだろうけどな
919774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 09:05:43.12ID:s5Ee0yc9
ABSがないと運転出来ない新型乗りはヘタクソとか喚く様子が容易に想像出来るな
920774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 10:48:38.89ID:EPnitawj
争う理由がわからん。仲良くしようよ
921774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 13:23:08.79ID:xXNKUyll
断る。
922774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 13:33:30.26ID:MQgA/jZP
absってフロントだけ?
923774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 16:59:42.50ID:NbuK3i72
SR乗りって謎の選民意識が高いよね
顔真っ赤にして〜年式だの〜のパーツ付いてるだの排気量〜ccだの
所詮SR
他の車両に比べ車体も安いしアフターパーツも安い
どんぐりの背くらべなにのご苦労さんて感じ
924774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 17:36:52.57ID:DvaqN3VV
ごく一部のって付けてくれよ
大半の人にはどーでもええことだ
925774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 17:46:28.04ID:Pv7kRv+l
サイレントマジョリティ
926774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 17:49:20.81ID:kbgwm9KC
ミーティングとか行かないし有名ショップに出したことも無いからそんな奴に会った事ない
たまに頑張り過ぎな感じのを見かけるくらいか
927774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 21:07:17.69ID:s5Ee0yc9
俺はキャブだろうがFIだろうがどっちでも良い
どちらもYAMAHAの開発がSRとして製造開発を続けた結果だし
どちらかがダメだと言うやつは自分でキャブ派もFI派も納得するSRを作れば良い
仮にリアがディスクのABSになってもだ
928774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 22:46:12.68ID:jpq3jWsd
みんなSRが大好きってところは共通なんだし仲良くできたらいいのにな。
929774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 01:12:49.92ID:4D5XpdPk
無理です
930774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 01:14:39.24ID:acygRz3d
仲良くしたいねほんとに
931774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 02:23:56.75ID:KSGchYpr
仲良くってことは到底理解できないようなこともスルーしなきゃいけなくなる
名無しだからこそボロクソに言えることもある
無理だと思う
932774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 13:08:56.07ID:woSrFdVv
このタイミングでここまで露骨に病人disれるその無神経さが全ての原因だとはまだ気付いてないみたいね

https://twitter.com/maimai_nk/status/773888244446396416
933774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 14:47:21.34ID:aK1PaIBO
その通りだと思うけどこっちでやろうぜ

SRと名の付くバイクの界隈に生息する変な人たち Part 3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1473395081/
934774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 19:38:08.40ID:dyavlPQE
現在でもFIノーマルはマイルドな乗り味になってるのに今度の規制でどうなるんだろとは思う。
サブコンとか付けても表示される様になるんだろ。
935774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 20:53:41.57ID:v8aiDlVC
>>933
こういうスレが建っちゃう時点でSR乗りの程度が知れるな
936774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 21:20:32.90ID:PjOLYNkZ
×SR乗りの程度が知れるな
○大阪のSR乗りの程度が知れるな
937774RR
垢版 |
2016/09/11(日) 10:17:17.20ID:Dbd9aMxQ
しかし400タンクは見かけないね
ネット上でもヤマハオフィシャル以外見ないしやっぱ不人気なんかね
938774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 01:17:27.18ID:Wbqikh5u
FIもそうだけど、あのでっかいゴシックで400ってはいってる
タンクのかっこわるさ
もうヤマハ駄目駄目だな
939774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 10:06:53.54ID:LtgGncwy
そこだけ切り取ってヤマハ全体をダメと認定とは
940774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 12:03:20.17ID:9lS9EGco
やはりSR乗りの殆どを占める中免小僧のコンプレックスを刺激するのは良くない
941774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 12:20:09.29ID:+Qu1/JUP
>>940
サラッと刺激すんなw
942774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 14:44:37.81ID:Lb0lxkN8
さっさと大型取りゃいいのに免許買うのは〜とか限定解除の内に取ればよかった〜だの言ってるSRしか持ってない中免オヤジいるよな
943774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 15:23:07.05ID:zPaWvWV+
ここの連中のチマチマしたねちっこさは中免小僧ならでは
944774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 16:21:41.90ID:00F9RK/o
普通自動二輪な。年がばれるぞ。
キャブネタといい波風ないところを無理矢理荒れた空気にせんでもええ
バイク板の居心地がいいならそっちに行っとけ
945774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 18:24:10.81ID:UDWemcaN
SRにホワイトリボンタイヤ履きたいんだが、オススメのメーカーってないかな?
946774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 18:48:40.51ID:1yH1X0OO
>>942
いい年して250バイクにしがみついてる連中よりは良いよ
あいつら、「俺は大型のセカンドで乗ってる」という脳内設定で250乗ってんだからウケルwww
947774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 20:41:16.04ID:IQ0Bn0mB
250乗りって排気量は小さいくせに声だけはデカいよな
ネット上では
948774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 20:46:05.45ID:VEEO2t50
お前ら、排気量コンプレックス隠そうともしない
ある意味潔いとも言える
949774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 20:46:14.99ID:zMbrU2J0
その辺の250よりおっそい化石みたいな400があってな…
950774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 20:51:55.64ID:58r87A12
その化石400より多少速い400あったけど
なくなっちゃったね セルあxって便利だったのに

バイク興味ない使徒から見たら同じに見える
951774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 20:53:45.70ID:1yH1X0OO
250乗りって、真顔で「SR250を出せ」なんて言ってるような連中だし
車検アレルギーこじらせすぎて脳みそ腐ってる
952774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 20:54:43.14ID:gqoHEiJY
ちょっと速くてセルあって便利なはずなのに何故か生き残れなかった
まあ、つまりそういう事です
953774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 20:56:07.88ID:58r87A12
そういや横浜に死んでた頃
信号待ちで停止中に、真横からSRX(250cc)に突貫されて
全治2週間の重症負った事あるわ

そいつ自賠責のみで愚図だったんで
杖ついて相手の契約してる保険会社までわざわざ」で向いて逝ったなー
954774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 20:56:39.87ID:58r87A12
横浜に住んでた 
955774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 21:01:42.85ID:3mbPLK/L
全治二週間てかすり傷じゃん・・・
956774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 21:01:52.00ID:xdeIdTD5
>>951
俺から言わせりゃSR乗りも同じだが
おまいう
957774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 21:03:20.92ID:58r87A12
>>955
誰もつっこんでくれないか賭けだったw
958774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 21:11:52.01ID:3mbPLK/L
そうか、ならいいわw
まぁ保険会社からはキッチリ貰った方がいいよね
959774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 21:30:32.08ID:menDKZO5
>>950
まじかよテンプター最低だな
960774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 21:32:49.38ID:gqoHEiJY
ヒドい風評被害を見た
961774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 00:07:28.50ID:HU+gzP+A
排気量コンプレックスの根暗な住民ばっか
962774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 00:09:58.71ID:7G1Sq7s5
自己紹介
963774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 00:19:12.43ID:HU+gzP+A
は?_
964774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 00:27:51.16ID:z2dufxm9
毎度毎度隙あらば叩きに来る方が大概だと思うww
965774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 01:40:09.72ID:NUG98fzN
おまえらw
https://youtu.be/knJl09eoW3Y
966774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 03:58:44.59ID:zNyjrPgZ
YouTubeでバイク動画60に貼られていた奴だな。
これって明らかにライダーが悪いけどナンバーまで晒すとか、矮小な正義感だよな。
967774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 09:05:36.36ID:5iPyCQlW
消すのが面倒だったんじゃね?
こんなバカ晒されたって自業自得としか
968774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 12:28:44.56ID:PzJgYNl+
>>965
目が不自由なのか? それとも脳?
969774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 13:50:34.66ID:ONFKx1F2
>>959
ワロタ
テンプターもカッコいいよな
970次スレ
垢版 |
2016/09/13(火) 14:47:56.21ID:mUJKcNSy
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE162【単気筒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473745637/
971774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 19:42:37.96ID:KWuCMSlW
立てたら一気に20レスつけないと落ちてしまうで
972774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 19:46:14.41ID:RO3Nmq9/
需要がなければ落ちる
もともと車種板のキチガイが勝手にスレ立てして移住強制したスレなんだし
973774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 20:17:07.82ID:KWuCMSlW
違う違う、2chの最近の仕様で、板によってはスレを立ててから1時間以内だったかに
一定数以上書きこまれてないと落ちる

専門板はこの糞仕様のせいでどこも苦労してるよ
974774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 20:30:07.34ID:whm49wbC
もう落ちてる。はえーよw
975774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 22:16:21.52ID:wQsuwpHE
みんなヘルメットって何使ってる?
BUCOってSHOEIとかと比べて内部の大きさってどう?
小さめ?
976774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 22:21:39.86ID:ug52qwnu
>>975
Buco使ってるけどスッカスカだから見かけの割にゆとりあるよ。防御力は気休め程度しか期待できないけどw
977774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 22:50:17.00ID:BJ2Y7fsA
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE162【単気筒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473774550/
978774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 23:43:24.30ID:wQsuwpHE
>>976
SHOEIのジェットでM使っててピッタリなんだけど目安としてはS/Mでいいのかな?
それともワンサイズダウンでSの方がいい?
979774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 00:23:35.23ID:Hr4xifin
エスパーさんお呼びですよー
980774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 03:12:29.88ID:hPfyS1uY
目安としてはって言ってるよな
981774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 22:20:16.95ID:8hTA1/b2
新型500まだ〜
982774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 23:08:49.61ID:+dAUnp8f
ABS(アンタバカよねシングル乗るなんて)
983774RR
垢版 |
2016/09/15(木) 02:07:08.86ID:+i+jksyE
そろそろ埋めますマンが来るなぁ
984774RR
垢版 |
2016/09/18(日) 00:21:59.55ID:lJwLKYV4
埋め
985774RR
垢版 |
2016/09/18(日) 00:25:58.35ID:2Ru/ribT
埋め
986774RR
垢版 |
2016/09/18(日) 01:43:08.42ID:lJwLKYV4
987774RR
垢版 |
2016/09/18(日) 15:59:06.02ID:n4PvumJ4
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
988774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 03:27:09.87ID:jSkyDnvO
ネコさん
989774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 03:27:19.38ID:pzYLiAG0
ニャンコ
990774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 03:27:28.71ID:nojq/G5M
長渕
991774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 03:27:48.94ID:rFSxMNOb
ウェイク
992774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 03:27:59.01ID:2v5h+T94
いちもつ
993774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 03:28:17.64ID:rVtkyI0u
994774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 03:28:29.43ID:EYdIqsGJ
夢精
995774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 03:28:40.32ID:LkzBgJID
スカトロ
996774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 03:28:51.70ID:Va/pPLQL
母乳プレイ
997774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 03:29:06.53ID:mzbIzyG8
顔射
998774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 03:29:22.29ID:FfG29z+V
人間便器
999774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 03:29:34.86ID:RF/XHBXf
搾乳
1000774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 03:29:45.63ID:jSkyDnvO
いくっ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 109日 17時間 4分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況