7月に免許を取り初バイクで新車MT―03で購入しました。
3000kmほど乗りましたが、気になる点が2つあります。
一つ目は停止中のギアチェンジが入れにくいことです。信号から発進時Nから1に入れる時2回に1回は入らずクラッチを握りなおしてギアを再度踏むということをやっています。他メーカーや大型バイクでも同じで構造上仕方ないことなのでしょうか?かなり煩わしいです。
2つ目はメーター情報がいい加減なことです。GPS式と比較してスピードは10%以上速く表示され、燃費計は満タン法と比べ5km/lもよく出ます。
計器として10%以上の誤差は不良品と言えると思います。
これらの症状は自分のバイク個別なのか、車種によるのか、バイクとはこうゆうものなのかモヤモヤしています。