みなさまレスありがとうございます。
教習所ではギアが入らないなんて一度もなかった(Nには入れにくかった)し、その他高いギアで停車するとすると自力でバイクをずらさないとギアを変えられないことも今までに3、4回ありました。
ギアが入らない対処方法なんて教習所でも習わなかったのでヤマハのトランスミッション精度悪すぎ〜と思ってました。
つべでマッスルバイクchやその他モトブログを結構見ましたが、質問したギアが入りにくい場合の不満や対処についてのネタは見たことありませんし、だとすると自分のバイク固有っぽいので4000kmのオイル交換の時、バロンで相談してみます。(´・c_・`)