【SEROW】☆セロー・総合スレ☆111台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 22:57:13.58ID:14VLsPTM
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆109台目【旧/ヌ/FI】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462517825/
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆110台目【旧/ヌ/FI】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463610771/


【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
もちろんこれでイグニッション連動でON、OFFできる。
工具箱奥やバッテリー横の赤配線からも+を取れるけど、これらは配線をカットする必要がある。

※前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463610771/
0254774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 22:05:30.80ID:e61LdU12
丸目可愛いもんな
0255774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 22:09:06.52ID:++/WLShf
モタだと24馬力ぐらいないとなぁ
0256774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 22:12:38.25ID:AL4ViSpJ
>207
俺も切るの嫌だったけど、真上に重ねて切る位置決めてから切ったらいい感じで切れた。
心配なら少しづつ切ればいい。
換えて正解だった。毎度、指を全開にすることから解放された。
0257774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 22:54:03.79ID:iKaVhsa/
>>253
数倍マシは無い
0258774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 22:54:54.88ID:Y9AngMGn
前スプロケ16は加速がトロくさ過ぎやろ
0259774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 22:57:53.78ID:++/WLShf
加速そのものより伸びをとるから
0260774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 00:02:28.31ID:R9NulPsH
セローにXT250Xのホイールって付くの?
0261774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 00:06:14.95ID:EuB4G7ot
つきます。
0262774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 00:15:44.86ID:R9NulPsH
おー、ありがとう
オン仕様、検討するわ
0263774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 00:20:50.81ID:jgKn04er
乗ったことあるけどXT250Xは足付きが良すぎるのとパワーが無くてモタード感が無いと言うか
あれ買うならCRFかDトラでいいじゃんと思ってしまった
びっくりするほど倒しやすいけどね
0264774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 00:44:13.74ID:M5u1oPhC
初バイクのセロー225で600kmツーリングしてきたけど、どんなにアクセルぶん回しても110km/hしか出なくてプロボックスにちぎられた
国道ですら100km/h当たり前の北海道ツーリングではパワーが足りなすぎるな
0265774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 01:13:39.82ID:FIBVk88i
そうゆうバイクじゃないから
0266774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 01:38:51.06ID:5px9JeyI
まったりセローかカッ飛びメガスポ
0267774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 02:34:19.58ID:HMo39C3e
>>264
600kmもよく走ったな 疲れない?
初バイクとのことだが、セロー、しかも225は公道飛ばすバイクじゃないって周知の事実なんだが事前リサーチしてなかったのか??
公道のツーリングバイクとしてはまったり80kmだよ。
だが本来の使い道、林道のツーリングならこの上ない喜びを感じられるマシンだ
公道で悲観的になっても、未舗装路行ったら感動するぞ
乗用車なんぞ腹打ちして進めない道も楽に走ってくれる
0268774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 03:04:16.50ID:1sbrIi7g
6/3更新 ★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
■マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。かなり悪質
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内住宅地をマナーの悪い運転
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。かなり悪質
■セレナ白 12-90 R50を暴走
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■レヴォーグ黒 、熊谷ナンバー番号不明。太田市イオン付近を煽り暴走。悪質
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 救急車のため停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男、悪質
■BMWステーションワゴン黒または紺 37-15 国道50号桐生バイパスを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。かなり悪質!!!!
0269774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 06:56:18.94ID:ThqqJ0Z/
>>264
吸排気系弄ってるから120は出るけど長時間はエンジンに悪そうだから100までにしてる
100までならとてもいいバイクだよ、林道トロトロ走るのが快適だw
0270774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 07:40:22.62ID:aryT7rUt
楽しみ方は違うけど300キロ出るバイク乗ってた頃は
セローでのんびりトコトコ走るのが楽しいなんて想像も出来なかった。
0271774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 08:12:37.49ID:0ANSgZ/E
>>270
本当にそうですね。
一般道を60q/h前後のんびりトコトコ走るのが楽しい。
後方から速いバイクや車が迫ってきたら、どうぞお先にと道を譲る
気持ちの余裕がある自分に気がついたり。
同じ250のオフ車でも、WRのような高回転型エンジンのバイクでは、
バイクに急かされてしまうので、こうはならない。
0272774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 08:57:16.07ID:AXmjKh46
俺はバイクでもクルマでも非力な乗り物は我慢ならない
セローは買って4年経つけどいまだに舗装路を走るのが苦痛だ
0273774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 08:59:20.50ID:/dNxO9Bo
大型に乗ってたけど、気楽にパワーを出せても
結局性格的に警察が気になって法定速度で走るマンだった
セローにしてからは無理なく走れて楽しめてるよ
0274774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 10:48:16.50ID:KOJjsOvv
大型も乗ってるけど気軽に止めて乗り降りできるのは良いよね
0275774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 11:02:34.46ID:yfxUyVlU
>>273
セロー!
0276774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 12:07:53.48ID:HMo39C3e
>>272
苦痛なら素直に売って、その金利用してWR買ったほうがストレス無くていいと思うよ。
公道ガンガン走れてなおかつ山も行けるから用途に合って幸せかと
0277774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 12:27:14.62ID:AXmjKh46
>>276
他にも何台かバイクは持ってる
WRなんかより遥かに速くて山も走れるのもある
セローは山で遊ぶのは楽しいから売るつもりはない
0278774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 12:49:41.03ID:VMf+5vxC
ならボヤクなヨ!!
0279774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 12:59:49.83ID:sYdwIqap
>>278
まあまあ
要するに
舗装路の苦痛を軽く凌駕する山遊びの楽しさがある
っていってるヤツなんだからそう突っかかりなさんな
0280774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 13:13:31.47ID:o0b8OCfw
GW中に、埼玉から高知まで遊びに行ったけど、都内ナンバー以北のセローの人が結構いたよ。高速は不向きでも、そんな事よりこの道をセローで走りたいと言う気持ちになるオーナーさんが多いのです。
0281774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 13:59:40.44ID:fwBq7/FW
前スプロケ16でもガレガレ、ヌタヌタ行けますか?
0282774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 14:41:20.30ID:GnW2kyv9
さすがにカーフェリーやトランポも多いだろ
0283774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 16:31:08.41ID:1nBz8DhW
>>277
あとだしはよくないな
0284774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 16:34:28.86ID:OZC0r/lP
>>283
別に後出しじゃないだろ
0285774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 17:00:34.24ID:PIztNwqZ
高速乗らなければ公道も最強でしょ
0286774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 17:08:11.24ID:xikGXXKv
何が最強なの?
0288774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 17:20:47.06ID:ZblmkwDs
最強って言葉はセローに一番似合わないな。
0289774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 17:21:28.16ID:KD9vbIDT
手を取った俺ら最強と化す!
0290774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 18:29:03.02ID:UN1rKH1z
This is サイコーにちょうど良いヤマハ
0291774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 18:35:56.17ID:jh+ivHVa
高校の頃は将来はKTMかハスクバーナ乗ろうと思ってたんだけど、セローに乗ってたわ
0292774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 19:05:52.28ID:THLlRrUH
セローから大型に乗り換えた俺が通りますよっと
まあセローはいいバイクだけど走る楽しみはやっぱ大型だな俺は
定年退職してからでいいやセローはw
0293774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 19:17:38.43ID:EuB4G7ot
山いけよ
0294774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 19:18:54.39ID:0mEKLUzR
おいら大型納車(増車)待ち
通勤の足に遊び道具に、やっぱりツーセロは手放せないわ
0295774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 19:24:13.59ID:Rq1JVR5X
YZF-R1、CBR600RR、ZX10Rなどなど、目を三角にして走ってきた自分が今セローに乗っている。
楽しいわ。
0296774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 19:31:25.07ID:65Ly0HMR
老いただけやんけw
0297774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 19:35:12.30ID:XO58OMmX
GWに剣山スーパー林道近くの道の駅に行ったらセローばかりで笑った。
0298774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 19:41:20.11ID:Rq1JVR5X
>>296
なんか問題?
0299774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 19:44:36.58ID:cCyyUqY7
>>298
身の丈にあったバイクを選んでていいと思うよ。
0300774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 19:51:40.11ID:E/oKYgho
>>298
作り話してるのが問題
0301774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 20:37:54.87ID:VhrWhNFY
走るバイクに乗り続けた人間がセロー1車で満足出来るわけないわな。
俺も50過ぎてSS降りて、今はリッターツアラーとセローだが、どちらか1台選ぶとなるとツアラーの方だ。
セローは他の人が書いてるように大きなカブ、サブバイクとしてとても優秀ではあるがファーストバイクになれないよ。
周りのセロー乗りも複数持ちばっかだしね。
0302774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 20:53:19.63ID:EuB4G7ot
一台しか持てない、となったらセロー選ぶ。山行けないというのが考えられない。
0303774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 20:56:18.52ID:U9/8x9Nw
正直オンロードは車の方が良くない?路面信用できないからSSなんて全く楽しくないんだが
0304774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 21:00:06.79ID:Rq1JVR5X
>>300
100%事実。
リアルで会っても同じこと言える。
林道トコトコ走ってるw
0305774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 21:00:51.05ID:xz3pbqHF
楽しさで言ったら車は一番つまんない。
職場がバイク禁止だから車通勤だけど眠くなってヤバイ。
でもSSは怖いな、オンロードなら大きめのネイキッドが一番かもしれん。
0306774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 21:03:59.87ID:cbjRH8ci
セローで長距離移動する気にならんわ
苦行僧かよ
0307774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 21:05:00.08ID:rifs4hHh
俺も10数年乗った大型降りてステップダウンでセロー一台
オンロードは行くところに飽きてきたのと、法定速度で走っても楽しくないから
セローは捕まらない速度走っても十分楽しいよ
林道、河川敷とことこ走ってる
0308774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 21:15:03.74ID:U9/8x9Nw
>>305
ちゃんとしたスポーツカー乗ると印象変わると思うよ。
車ってバイクと違って体重移動でごまかしできないから、上手い下手の差がすげー出る。
0309774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 21:17:25.93ID:kvfcEoRG
>>306
ケツがたくましく育つな
これに限らんけど
0310774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 21:17:59.40ID:E/oKYgho
>>304
いや、リアルで会わないからw
0311774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 21:30:30.76ID:xz3pbqHF
>>308
アルトワークスでもいいかな?
0312774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 21:34:24.95ID:14yx2Cph
アルトワークスはスポーツカーじゃ無いだろ。
0313774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 21:43:54.17ID:U9/8x9Nw
エンジンにアンダーガードつけてる人いる?
昔トリッカー&セロー用に売ってた樹脂のアンダーガード生産終わってたみたいでショック…
0314774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 21:51:56.77ID:L2PG2p01
体重移動でごまかすつもりが
余計差が開く
と言うことは無いのか?
0315774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 21:53:59.96ID:DjijK0cx
>>313
アルミとかチタン製ならヤフオクに腐るほどあるけど・・・・・
樹脂じゃないとダメなの?
0316774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 21:55:00.84ID:zefn6pmt
>>313
おれは
くぱぁくらふとのヤツつけてる。
0317774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 21:58:00.90ID:KD9vbIDT
>>291
are you RJ?
0318774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 22:52:24.64ID:HXdZIQTa
今日23時からのBS11のバイク番組はセローが主役よ!
0319774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 22:53:58.10ID:U9/8x9Nw
腕の刺青が怖いわ〜
0320774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 23:22:28.60ID:3S7Y+LdP
もうちょっと早く>>318のレスを見ていれば・・
0321774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 23:25:03.09ID:14yx2Cph
明日白緑の新車オーダー入れてくるよ!
0322176
垢版 |
2016/06/08(水) 23:51:53.63ID:zX1oR71B
>>310
他人様を嘘つき呼ばわりするのは感心しないなー。
まあ、2ちゃんだから。

FD3ってちゃんとした車に分類されます?
最近まで乗ってたけど、セローの楽しさに負けたw
0323774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 00:13:07.49ID:U1GHds1P
自演するなら文体変える工夫しろよ
0324774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 00:19:55.59ID:W6LXenKx
>>318
おい言うのがおせーんだよ畜生!!(;ω;)
0325774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 01:21:42.26ID:LWQg7+JI
>>321
おめでとう良い色だよ
0326774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 01:58:14.03ID:736XP/RN
>>318

観たかったのに...
0327774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 03:36:54.93ID:viLkm7hl
>>318
先週放送分はUPされてたから見てみたら
「アフリカンツインで行く熊野古道」だった(泣)
0329774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 07:31:05.22ID:Oylg/W11
>>327
単にスポンサーの関係で後編はセローになったのかと思いますが
あの狭い山道は、小さなセローの方がより気楽に走れますね。

前編のR311は、アフリカツインの方が楽しく走れますが、気持ちよく
走っているとスピードが出てしまうので、免許証が気になります。
0330774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 07:35:51.23ID:gQfP5Z8A
長距離は自転車のパッド付きパンツ履いてるよ
0331774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 08:33:32.54ID:gsEyFstu
>>320
あの番組は二週間後位には再放送するから
心配するな
0332774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 08:40:54.08ID:9JVJYFLk
セロー125はよ
0333774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 08:59:53.31ID:qzNEjb9E
オンロードまったり流すのもセローより大型のほうが楽しいよw
まあこのあたりは個人差かもしれん
0334774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 09:31:45.19ID:tdOq6PV0
すぐ横道や林道廃道に突っ込みたくなるからセローじゃないと嫌だ
0335774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 09:35:41.59ID:Th9JnI0K
舗装の切れ目から先へ行きたくなるかどうかが分かれ目だな
0336774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 09:41:39.38ID:ggpXOJIo
>>333
俺もそう思う
やろうと思えば一瞬で後続車を点にできるというのは気持ちに余裕ができる
セローの高速が辛い一番の原因はそういう気持ちの問題だと思う
0337774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 09:45:29.56ID:Oylg/W11
本宮→那智大滝に向かう(苔むした)県道44、45、43を走る

大型ツアラー:何より路上の苔が気になって(実際滑るので)疲れるし、2度と走りたくない。
アフリカツイン:上記ツアラーに比べれば、ごく普通に走れるが、幅員も狭いし、あまり楽しくはない。
セロー:大変楽しく走れる。また走りに来たい。

個人的な感想でした。
0338774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 09:48:24.62ID:O19rkRX0
何で大型ツアラーだけ車名出さないの?
0339774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 10:00:22.08ID:/5UvLqF6
大型でまったり走って脇道(未舗装)を見つけたら入口をナビへ登録、後日セローで突撃が俺のパターン
偵察と攻撃をわけると効率が良いw
0340774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 10:10:30.73ID:DFFKAxBc
エンジン回転数3300rpm付近になると、前方からバタツキのような音(エンジンではないと思います)がします。
心当たりはございますか?
2016年式です。
シュラウドやカバーの装着は確実にできています。
0341774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 10:12:39.03ID:NbK4OPX8
村西とおるかと思った
0342774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 10:19:55.48ID:XtsWb3c1
セロー注文したのはいいけどバイク用の靴がない事に気付いたバイク本体とヘルメットばかり気にしてて盲点だった
0344774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 10:38:36.51ID:fG6HW1YC
>>342
シューズは大切だよ。あとある程度プロテクターもね。
0345774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 10:39:48.43ID:oTZ4wiQD
>>340
2015年式だけど自分も気になる
個人的にはフロントフェンダーが共振している音だと思うけど外してまで確認はしていません
600キロも走ると慣れてしまった
0346774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 12:03:36.60ID:4P+pUSMT
ビビり音みたいな?
それなら俺もフロントフェンダーあたりから出るときある。
0347340
垢版 |
2016/06/09(木) 12:32:58.71ID:DFFKAxBc
やっぱり、音は出るんですね。
シュラウドを押さえても、止まらなかったんで、おっしゃとおりフロントフェンダーかもしれませんね。
共振なら、我慢します。

>>346
ビビり音です。
0348774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 12:33:39.89ID:iBH0PB7D
>>340
2014式ツーセロですが同じく気になってます。
乗り始めの頃はこんな音はしてませんでした。
0350774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 15:26:11.70ID:qxn8khWs
>>349
情報サンクス。今度の休みにでも対策してみます。
0351774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 16:27:08.92ID:JlkDG4OT
セローの車格が小さいのが最近気になってきた
もう少し大きいのに変えようかしら
0352774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 16:51:34.82ID:d2WzVnpJ
テクニクスのリアサスを入れてみようかと画策してるのだが
やっぱり変えるならフロントも一緒に変えた方が良いのかな>
0353774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 17:04:30.46ID:poB3Nqpc
>>351
昨日のBSの番組みたら
アフリカツインのおさまりがいい俳優が、
セローだと三輪車の熊だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況