X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆112台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 16:16:13.63ID:Ij4hlQWS
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆109台目【旧/ヌ/FI】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462517825/
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆110台目【旧/ヌ/FI】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463610771/
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆111台目【旧/ヌ/FI】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464875833/


【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
もちろんこれでイグニッション連動でON、OFFできる。
工具箱奥やバッテリー横の赤配線からも+を取れるけど、これらは配線をカットする必要がある。

※前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463610771/
0851774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 11:47:24.91ID:NGKl8VwX
XSRローダウンしてでも乗りたい
0852774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:01:26.72ID:LttVrQtR
ツーリングセローみたいなリアキャリアついてるのってタンデムしにくい?
0853774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:17:41.22ID:oLz2Quyi
シート高間違いでクレームつけるやつもいるのか
びっくりだな
0854774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:26:19.03ID:wIZSMwLg
>>853
まあ流石にここで息巻いてる連中はアレだけど「どうなの?」みたいな事は言ってもいいんじゃね?
0855774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:29:23.54ID:Brz9jq0W
>>844
跨がってみて、問題なかったら別にいいんじゃね?
つーか、女性でがセローシート高810だろうが830だろうがサスの沈み込みが大きいからそんなもんかで終わるだろ。
0856774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:30:58.43ID:NGKl8VwX
>>852
掴むところが多い分むしろしやすいとは思う
0857774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:34:48.58ID:4evXuoCQ
重量は間違いが無い事を願う
0858774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:35:01.90ID:RQtzbBA+
間違いって事にしたいんだろうけど
わざとでしょ
0860774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:39:06.13ID:IRYOMXT1
スペックだけ見て、騙されたヤツもいるだろう
想定より足つきが悪くて死ぬかもしれん
0861774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:39:29.27ID:d6X77Lyi
個人的には両足べた付きで膝曲がるくらいだからどうでもいいが、
>>812が事実なら誤記の対応としてコンプライアンス的にどうなん?ってのはある
0862774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:51:25.37ID:ctTDubHz
ホントは水冷でした。
ホントは2気筒でした。
ホントは230ccでした。
ホントは定価35万でした。
ホントはツノ生えていませんでした。
ホントはスズキのOEMでした。
0863774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:56:28.30ID:XGGSDLqX
デカールのデザインが鹿でした。
0864774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 12:59:19.05ID:J5DWeq08
おれ225だけど、そんなに250ってシート高とか重さ、大きさ的な感覚って違うもんなの??
0865774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 13:04:05.00ID:MjWDHoiu
ん? 830o? てことはツーリングシートの俺は860oもあるってことか? んなことねーだろ
と思って、メジャー持って計ってきたら、
だいたい860oだったわ。そんな高いなんて知らんかったわ。
0866774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 13:17:24.54ID:JbICNuUJ
足つきもプラシーボが有効に作用してるのか
0867774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 13:27:17.74ID:J5DWeq08
>>866
結構そうかもよ?
足つきいいってイメージあるから違和感がかき消されてるのかもしれん
0868774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 13:47:36.72ID:AirT1JUA
とりあえず田舎でも車バス電車でバイク屋行って跨がれ
高さの数字一緒でもシート形状で足付きかなり変わるから跨がれ
熟女に跨がられたい
0869774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 14:19:22.12ID:0OdfQ+kD
カタログだけ見て買った人がいて
カタログに謳っている以上何かしらの対応を迫られるだろうなw
明らかにメーカーの落ち度だから対作品との交換になるかな

俺は両足ベッタリだから関係ないけどね
0870774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 14:51:29.73ID:JdtxDfQ/
急に足ぺったりアピールが増えて笑える
0871774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 15:14:45.44ID:Iz/OQ5Gg
ローシート買う踏ん切りがついたよ
0872774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 15:55:16.68ID:zatZRL4h
セロースレは昔から他車スレより長身脚長アピールが多い
0873774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 16:01:11.29ID:eE860Wiw
>>871
ローシート買う位なら、プリロード最弱にしてみれば?
かなり沈み込むよ、5cmは下がるんじゃないか?
0874774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 16:05:50.70ID:jo91BPcI
長身脚長がセローにのれるか
0875774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 16:12:00.44ID:eE860Wiw
>>874
後席に座れば問題無いのだ
0876774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 16:30:27.81ID:W6ILjyKu
臨時収入が24000円程入るんだけど忠男エキパイかgivi箱か風俗かどれにしようかで悩んでる
0877774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 16:39:16.31ID:G0hRIss4
>>876
風俗だな
0878774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 16:49:29.56ID:VEiRAn7c
チェーン、スプロケ交換
0879774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 16:52:00.84ID:W6ILjyKu
昨日乗り始めたばかりだから大丈夫じゃない?
0880774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 16:53:55.79ID:nlmRxbF6
>>879
じゃあ風俗で
0881774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 16:59:32.01ID:RQtzbBA+
忠男の中で射精して賢者になるのが一番お得
0882774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 17:02:43.58ID:zatZRL4h
>>881
俺の爺さんの名前忠男だからそういうのやめろよ
0883774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 17:31:01.79ID:yLazDIIk
まあおれもツーリングシートつけたら足つきがつま先っぽくなるんで
ワリと足が短めなのねと思っていたあの日
0884774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 17:41:56.19ID:oLz2Quyi
>>876
もう少しためてマフラー
すでに換えてるならエキパイ
0885774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 18:45:52.46ID:hQsAKswk
忠さんとこのサイレンサーつけてる猛者いる?
替えてみて明らかに違い体感出来ます?

取り付けようか悩み中…
0886774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 20:03:39.56ID:kInkE5mk
はやく忠男の静音版サイレンサーこいや!今月やろ!
0887774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 20:03:57.31ID:w4YF3I/2
あの見た目じゃ金もらってもつけたくない
0888774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 20:17:42.12ID:0Kk4+cEV
用品店に時々忠男のパーツつけた試乗車が来てたりするから乗ってみて決めれば
0889774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 20:53:14.65ID:eUocO9Wl
股下83なのに立ったら隙間が出来るのはキャリアの重さで沈んでるのか靴の厚みか
0890774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 21:45:40.25ID:zJUb5efG
忠男のエキパイいいよ、俺は付けて正解だったな
トルク上がってるからシフトアップがすごくスムーズ
エンブレも弱まって乗りやすくなった

オンでは間違いなく良い変化
林道アタックでどうかはわからんから今週末試す
0891774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 22:07:43.65ID:FUlSm48P
乗り易くなったで思いだしたけど内圧コントロールバルブ、間違いなく乗り易くなったけど、低回転〜中回転でのゴリゴリっとしたトルク感がなくなってエンジンの面白みがなくなってもうた。
機械的には正解で国産のスムーズに回るエンジンが好みなら満足アイテムだけど、ハーレーみたいなドコドコとした振動が好きな人だと結構微妙なアイテムだと思った。
0892774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 03:47:36.47ID:UlIRlgBJ
>>876
箱に一票
あまりの便利さにマフラー以上の満足感があるはず
0893774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 04:17:08.53ID:YqkkI/mT
>>892
同意。
俺もGIVIのB37買ったけどツーリングのお土産ガッツり買って帰れるようになって家族からの風当たりが和らいだw

普段使いでも最強の買い物マシーンに変貌する。一杯はいったスーパーの大袋×2個を不安なく余裕で積める。
0894774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 04:37:15.09ID:brQVogdK
>>876
俺ならフロントスプリングを変えてみたい
0895774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 04:52:41.42ID:Ts8nUk36
逆に言えば830mmでも171の俺でも
足裏半分付いたんだがそんなもんか?
780mmスポーツ乗った時とそんなに変わらない気がした
沈み込みが大きいからか
バイクによって全然違うから乗らないとわかんないし
あんまり意味ないのかもな。別に擁護する気はないけど
0896774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 08:03:31.48ID:T6WCqLcr
ツーリングセローって二人乗りできるの?
0897774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 08:04:51.33ID:JBW4Cbg7
>>896
出来る
結構窮屈らしいけどとりあえず出来る
0898774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 08:17:04.25ID:ycKRH/RA
そろそろ水冷きて欲しいですね
0899774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 08:42:23.88ID:0GjrshQc
セローに付けたオプション類で感じた事
SP忠男エキパイ、、、錆び止め目的で付けたがトルク増したのを体感できた。
ワイズギアのパワービーム、、舗装道路では変化を体感しかし未舗装林道では付けても体感できない。
SP忠男のステンマフラー、、トルク増したのが体感出来た。
費用を考えるとエキパイ取り替えが一番よかった。
0900774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 08:46:34.76ID:eqL+kPKh
パワーボックスのエキパイ、サイレンサーにパワービームとは豪華だな

これぞ正しくパワー系セロー
0901774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 10:24:08.33ID:SI0hlZYC
騒音規制で水冷化したら重量と値段がさらに上がりそうだな。
0902774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 10:37:49.16ID:jkPRNfVe
忠男エキパイは純正が錆びたら付けようと思う
0903774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 11:42:17.19ID:ZkxeRWZU
今月頭にパワーボックスつけたけど、毎日雨だから1回も乗れてない
違いを体感したかったけど、ノーマルの感触忘れてそう
0904774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 11:47:50.30ID:shnu3WKj
購入検討中だけど99%オンロード乗りならパワービーム付けるといいのかな?
他はツーリングシート、アドベンチャーキャリア、サイドバッグサポートで完全な旅仕様

旅仕様ならコスパ的には最初からツーリングセローにした方がいいかもだけど、
どうもあのスクリーンが大袈裟っぽいし、
初心者だから倒して壊すかもと考えてしまう
0905774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 11:52:21.36ID:sNCfBLXf
>>904
最初からパワービーム付けたら効果を体感できないだろ?
後付した方が楽しめる
0906774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 11:52:35.07ID:VaWdyNU7
ちょっと前に出てるみたいにTREVは粘りのあるレスポンスが無くなってちょっと失敗だった
スカスカでトルクがないような感触がするけど失速はしないっていう違和感のある乗り味になる
0907774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 12:48:48.93ID:3CUthVnI
TREVは個人的には一番有効なパーツかな。
山や林道の低速でのアクセルワークが楽になって、クラッチ操作が減った。
でも舗装路では、5速からのエンブレ効きにくいのが短所かも。

人それぞれシチュエーション違うんで微妙なパーツだが。
0908774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 13:05:10.44ID:PtWOz3ky
内圧コントロールバルブは性能的には良いんだけどフィーリングに好みが出るなあ。
>>907
俺はその5速のエンブレの効かなさが良かった。
高速道路で走行車線を延々と前のクルマについて行く時、クルマが微妙に減速してこちらも微妙に減速するような状況が頻繁にあるだけど、その時のショックが激減するから疲労感はかなり減った。
けどトルク感の無いスムーズな回り方はいまだに慣れない。
0909774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 13:27:10.85ID:K0pEHR1y
>>904
完全旅仕様ならスクリーンあったほうがいいと思う
風当たりの疲労度はバカにならない
セローというかオフ車は風が体に当たる部分が多いからなおさら
ツアラーがカウルついてるのは伊達じゃないよ

あとオフ車はタンク容量が小さめだから航続距離が短くて給油回数が増えると思う
林道ツーするならセローだけど
初心者かつオンロード旅仕様ならVTRも考えてみては?ハーフカウルもある
リアにキャンプ道具つけたVTRも雰囲気あるよ
0910774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 13:43:09.49ID:IykxukKu
セローにスクリーンは有効だな。雨の高速であんなに疲れが違うとは思わなかった。
山遊びの時には外せばいいし、その意味でもボルト4本でさくっと外せるツーセロ用は便利。
0911774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 14:36:29.49ID:8jRo4GVH
あのスクリーンが単品購入出来ないのが残念、単品購入出来れば山遊びでもそのまま行くのに…
0912774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 15:53:04.54ID:Mmp5wjWg
セローってシート高くなったの?
前は810mmだったよね?
0913774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 15:57:50.74ID:pDn+dzBy
>>487 に戻りまーす
0914774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 16:30:51.72ID:5rf7oKg3
>>912
少しでいいから前を読んでから書き込もう。
0915774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 16:31:23.95ID:huEC3qj/
>>911
部品で調べれば良いんでないか?
0916774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 16:42:43.84ID:sNCfBLXf
>>912
「書き間違い」だったそうです。
0917774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 16:59:02.82ID:Mmp5wjWg
やっぱり書き間違いかぁ
測ったら810mmじゃないもんなぁ
このスレで前にシート高810mmじゃなくね?って言ったら810mmだよって軽く流されたのは何だったのか
0918774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 17:13:19.04ID:lB5gxS4E
アドベンチャースクリーンのアレがいつの間にかなくなっていた
0919774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 17:16:46.21ID:zciyJZKq
アドベンチャースクリーンのアレな
アドベンチャースクリーンのアレすぐなくなるよな
でも新しいアドベンチャースクリーンのアレはなくなりにくくなったと風の噂で聞いた
0920774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 17:18:48.01ID:dH/uCDIx
ちょっと質問なんだけどオンロードオンリーの場合エンジン下のカバーは付けない方がいいのですか?
0921774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 17:20:20.30ID:lB5gxS4E
>>919
アレってパーツで買えるのかな。
対策品のアレが欲しいなって
0922774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 17:20:20.44ID:IykxukKu
アドベンチャースクリーンのアレ
無くさないようにアレしといたのにやっぱり無くなってた。
もうアレするしかないな。
0923774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 17:22:47.91ID:sNCfBLXf
>>920
大体はかっこいいから付けてるだけで
付けなくてもいいと思うよ
0924774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 17:35:21.15ID:zciyJZKq
>>921
アレがなくなった当時は対策品のアレがなかったから
ロードバイクのアレをアレの代わりにしたよ
それ以来アレの存在をすっかり忘れるくらいにアレを気にすることがなくなった

最近ツーセロを購入した人はアレの事なんて全く気にする必要がないんだろうなぁ
0925774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 17:48:34.12ID:VCHaNnYq
30ス購入者だけど、アレはすぐなくなった。
気にしないことにしてる。
0926774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 18:29:47.86ID:rq8bm5lU
ホムセンに売ってるアレ系でサイズのあうアレないのかな
0927774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 18:59:03.30ID:Q0zoR9Zy
洗車したらアレが外れたからシリコンシーラントでくっつけたわ。アレないとアレの中が錆び錆びになる悪寒。
0928774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 19:41:18.14ID:IjdQXbn6
アレのなかも塗装されてるから大丈夫
0929774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 20:06:40.72ID:jCFafGcX
>>920
付けるとオイル交換が面倒になるので、付けないほうがいい。
0930774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 20:17:16.66ID:jCFafGcX
>>912
「特長紹介」では810のままなのに、「仕様」では830。なんだこりゃ。
0931774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 21:05:20.30ID:e/DNNEWD
>>904
最初につけるべきなのはホットイナズマとSEVセブクランクだな
これだけで大幅パワーアップ
0932774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 21:15:16.73ID:+sgQOFNx
>>928
新品買った時点で中は錆浮いてるからね
初めから手遅れですわ
ワイズギアの金属製品て質低いと思う
0933774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 21:17:41.13ID:242mn7K3
>>926
22mm径のイスキャップならアレの代わりのアレに
0934774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 21:22:56.85ID:PtWOz3ky
>>931
いつの時代だよ。
今はゲルホーン3とオービトロンとガンスパークだろうが!
0936774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 22:46:51.05ID:e/DNNEWD
>>934
すまん、ガンスパークはマジ忘れてた

でもオービトロンすげえええええ
バッテリーのマイナス端子につなぐだけとか画期的だな
0937774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 23:11:11.09ID:KXftpAMe
>>935
ありがとう!
予備も含めてアレ買っとくよ
0938774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 23:14:15.91ID:K/VvUATF
峠速いなセロー
0939774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 01:22:06.70ID:NCwzGYkq
アレっていうから鹿番長のかと
0940774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 01:29:45.85ID:f9X+AyeK
鹿番長のアレは長方形だか、アドベンチャースクリーンのアレは鹿番長のアレの丸版だ
0941774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 01:43:31.96ID:lx6uuG7U
アレの人気に嫉妬
0942774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 02:17:02.44ID:h+rAFWge
俺のアレ、見る?
0944774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 07:33:37.12ID:RLTkPB+K
>>938
登りだと死ぬほど遅いだろ
止まっちゃうかと思ったぞ
0945774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 07:37:41.54ID:zo7NqP/B
壊れてるんじゃないの
0946774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 07:46:22.38ID:NltoTlKd
ライダーが重い
0947774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 08:32:00.17ID:FFSsV7aI
またデブの話してる…
0948774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 09:04:03.94ID:DF9cPdVx
しかもハゲてる…
0949774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 09:27:57.42ID:C1dJwJCM
>>943
ハーレーか なつかしいな
今は知らんが新車ですぐにオイル漏れ 輸入カスタムパーツはボルトオンで付くものは一つもないw
ドMバイクw
0950774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 10:12:49.45ID:BBsSTxZn
忠男のエキパイが届いたんで、交換しようとバラしたあとにガスケットが無いことに気付いた。
正確には、買っておいたガスケットがマフラー側だったんだけど。
乗れないと困るんでガスケット再利用して付けてみたら、排気もれはしてないみたいなんだけど、ダメかな?
因みにセローは4月に新車で買って1700km走ったとこ。
0951774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 10:23:25.93ID:uTd3cFiI
>>950
エキマニのガスケットってのは排気漏れさせない為のものだから
排気漏れしてなきゃそれでOK
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況