X



HONDA RC213V-S No.4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 12:10:01.05ID:r4TfH9on
俺も聞きたい事がある
嫉妬で荒らさないで折角降臨してるんだから
色々教えて貰おうよ。

全塗装にいくら掛かったか
ホンダにやってもらったのか
それともホンダと関係ない業者に頼んだのか。
0045774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 13:49:15.96ID:LaJQ0pvc
>>43
去勢されてない1000RRの方が金架かってるな…と
0047774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 09:47:54.44ID:kl1eAE/I
結局、国内仕様はECUだけ変えてパワー出せるの?
0048774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 06:30:31.58ID:OmPojq4i
過疎ってますね

8耐に行ってきたよ
今年は昨年と違ってRCV211V-Sが目の前に展示されてた
シリアル確か50番台だったと思う
だけど写真撮ってるのは俺だけ
新型CBR250RRと壁を挟んで展示されてたんだけど
CBRはスマホ片手に人だかりが絶えずできてるのに.....
土曜の予選はRCVが人通りのある目立つ表側で
CBR250RRが室内側だったのに
決勝当日はCBR250RRを外側に入れ替えられてた
ホンダもまさかこうなるとは思ってなかったんだろうな
いくら新型とは言え
もう世間の注目度も賞味切れかよと寂しくなった夏の午後でした
0049774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 22:52:57.85ID:LPqXi1Ln
走ってれば目撃情報がツイッターとかインスタにありそうだけど
無いって事は走ってないのかな?
バイクしか趣味が無い人は夏でも乗るけど
これ買うような人は金があるから多趣味だから夏の暑い時期は他の趣味やってて
暑い中わざわざバイクに乗らないとか。
0050774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 22:57:38.16ID:r8Yl/xMw
知らんがな
0051774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 04:54:30.24ID:VfLd6YtD
知ってる
0052774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 09:09:13.03ID:G8kKsWie
日本で売れたのはすべて展示用とどこかで読んだ
0053774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 09:47:21.55ID:VfLd6YtD
知ってる
0054774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 10:03:19.87ID:WviItvUX
ダッサ
0055774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 10:05:35.01ID:bPb1sQxe
すべて展示用ってのは企業で買ったのはそうかもね。
だから>>34で書いた個人の11台のうち
医者の2台とヤングマシンの2台同時に買ったうちの1台は観賞用かクローズ専用だから
まともに公道走るのは多くて8台、少ないと3台くらいかな。
目撃されたのは佐世保の短足と群馬の人くらいだよね。
0056774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 11:48:08.84ID:3BBtQ1IQ
クシタニの社長もよく乗っとるよな
0058774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 18:11:09.08ID:pz+aERIl
悪く無いけどCBRかw
0059774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 14:46:13.67ID:8ZOQEBH8
ダッッッッッッッサ!
0061774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 12:09:54.09ID:swIxCliB
2台買った医者の
住所特定できた?
0062774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 15:21:05.99ID:mMie5jpi
>>48
買えない市販車に興味もてといわれてもな
0063774RR
垢版 |
2016/08/16(火) 20:05:57.79ID:9LG1iiUH
楽天カードマーン!改めペンシルハウスマーン!!www

ムムム、貯金が2000万円あるけど家(ペンシルハウス)を買ってもいいんですか?
いいんです!爆笑www
0066774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 12:34:47.77ID:vIZlMw7c
楽天カードマーン!改めペンシルハウスマーン!!www

ムムム、貯金が2000万円あるけど家(ペンシルハウス)を買ってもいいんですか?
いいんです!爆笑www
0067774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 18:14:02.76ID:ZmV/KQ0d
RCV1000Rって1億円くらいで市販されてたんでしょ
それにRC213V-Sの公道パーツを付ければナンバー取れるのかな?
それとも形式とか製造元からの登録とか何かそういった小難しい規制か何かあって
レーサーとして製造されたバイクだからナンバー登録出来ないのかな?
でもフォーミュラーカーでナンバー取ったのあるよね
だからRCV1000Rでもいけるのかな?
0068774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 20:06:56.11ID:slw8G63t
海外から持ってくる前提で、先ずライトやウインカー、騒音と排ガス規制のクリアできる触媒ついたとサイレンサーあれば不可能ではないのでは。
0069774RR
垢版 |
2016/08/24(水) 20:13:41.43ID:ZmV/KQ0d
>>68
例えばRC213V-Sのスポーツキットを付けると公道用の部品が余るでしょ
それをそのまま使ってナンバー取れるのかなと思って。

それが可能ならVSの生産台数って言うか存在する台数が増える可能性あるよね
VSでレースキット組んだ車体が結構あるでしょ、そのまま公道走らない車体もありそうだし。
その部品をRCV1000Rに付けてナンバー取れば。
0070774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 00:00:14.35ID:hQY9mifm
NSR500Vでナンバー取った話は聞いたことがある
0071774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 07:30:41.31ID:kp06UXuI
持ち込み検査で全ての法規制に適合していれば
ナンバーは取得出来る。
でも、当たり前だけど、今現在の法規制に適合しなけりゃならない。
特に騒音規制に関しては、日本は世界一厳しいから相当難儀だろな。
騒音がクリア出来ないから、にほん仕様は70ps/7000rpmなんだし。
1000RにVSの保安部品付けるなら、VSのスポキット車でナンバー取る方が早いだろな。

500Vの事は聞いたことあるけど、当時は今ほど厳しくなかったからね。
0072774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 16:44:09.11ID:qdEi8jdC
アンルイスのバンドマンが昔イギリスでTZ500にナンバー付けたって記事があったな。
0074774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 18:21:32.59ID:dH9E5kyi
>>73
売れちゃったみたいだけど、いくらだったんだろうか?
0075774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 23:19:55.96ID:hQY9mifm
>>73
211Vなのはエンジンだけだし
0077774RR
垢版 |
2016/08/26(金) 12:36:36.07ID:2Zdm//8X
楽天カードマーン!改めペンシルハウスマーン!!www

ムムム、貯金が2000万円あるけど家(ペンシルハウス)を買ってもいいんですか?
いいんです!爆笑www
0078774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 12:26:08.08ID:5b9VUEye
楽天カードマーン!改めペンシルハウスマーン!!www

ムムム、貯金が2000万円あるけど家(ペンシルハウス)を買ってもいいんですか?
いいんです!爆笑www
0080774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 15:26:46.07ID:6u5W4KxL
>>79
ホンダが抑えてるというより、26番27番93番がそれを寄越せと言ったから。
確か無償じゃなくて本人たちが金を出したはず。
27番は結局どうなったか知らないが。
0081774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 18:15:06.68ID:SHIlJPaN
それがズルいって言ってる。
たぶんこのバイク買う人はマルケスペドロサのファンも多いだろうし
その人はやっぱり26番93番が欲しいと思ってるだろうし。
だからランダムとか申し込み順なら1/250の確率でその番号になるのに。
0082774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 20:05:34.01ID:ay/5tw8P
全然目撃情報ないけど
NRが発売された時もこんな感じだったの?
0083774RR
垢版 |
2016/09/02(金) 20:49:09.34ID:wmT3uxNf
楽天カードマーン!改めペンシルハウスマーン!!www

ムムム、貯金が2000万円あるけど家(ペンシルハウス)を買ってもいいんですか?
いいんです!爆笑www
0084774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 02:05:22.69ID:cCLKfYVS
NRはR246や秋葉原でよく見かけた
0085774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 20:52:34.29ID:TuLrL5Uk
>>76
初代NSXに乗ってましたが、サーキットを走るとリヤが滑りコントロール性能があまり良くなかったので、正直そのイメージが強いので、
触手は動かないです。(もちろん技術的に向上しているのは分かるのですが・・・)アヴェンタドールで充分です。
0087774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 23:53:57.14ID:bZtXLQUS
触手動きまくってますぞ!
0089774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 13:56:03.79ID:6yaeLbn+
R1と比べてもな
0090774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 14:06:55.82ID:wY1d8B8I
でもR1以上にレーサーなんだから
RC213こそこういう走行会があるべきでは。
逆だよね、RC213がこういう走行会して
R1スレでR1もこういう走行会ないのかねって書き込みがあって
RC213と比べてもなってレスが来るようじゃないと。
0091774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 17:01:01.74ID:6yaeLbn+
全車デリバリーされたらやるんじゃね?
0092774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 21:22:51.69ID:1Qkfumyy
まだ行き渡ってないか。
デリバリー終わったら何かやって欲しいよね。
0093774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 11:06:17.29ID:hSZpqFi4
これって各国エンジン、吸排気全く同じで、レブリミットだけで馬力制御してるんやな
0094774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 11:23:31.26ID:MSWYVk0f
じゃあロム変えるかリミッターカットすれば
欧州仕様並み(クローズ仕様フルパワーじゃないよ)に出来るの?

だったら70馬力の日本仕様が散々馬鹿にされたり、(炎上にも似た)議論されたけど
ホンダの良心じゃん。
30とかNRはパーツそのものが違って海外仕様と同じにするには結構部品交換が必要だったんだよね
0095774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 11:39:59.07ID:FftrYdnC
ECU変えるだけで良さそやで
0096774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 11:51:17.25ID:FftrYdnC
ちなみにソースは今月号のバイカーズステーション
0097774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 12:26:05.27ID:MSWYVk0f
すげえな
でも最初にそれ言ってくれれば炎上しないでもっと評価されたかもね。
各国の仕様の差は各国の法律に適合するためにECUで制御するため
ECU以外に差異はありません とかって。
でもそれだと一番安い国(日本仕様?)で買ってECUだけ変えるセコイ外人が出てくるから
アナウンスしなかったのかも。
0098774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 12:54:41.72ID:hSZpqFi4
仕様見たときにそうかな?と思ったけど、本当にそうだったのは驚きやねw
0099774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 13:25:24.58ID:spiB18Zf
後、アルマイト処理して無いから一年毎にバラしてグリスUPしないと
電飾腐食するらしい・・・
0100774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 16:14:36.86ID:FftrYdnC
毎年グリースアップが必要なのはチタンボルト


フレームはその時に磨いてくれば良いとしか書いてないで
0101774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 11:05:05.69ID:k5avmMc7
このバイクの略称とか呼び方ってどうなるんだろう
RCだとRC30と混同されそうだしRC213だと少し長いし
VSだと通じなさそうだし
213だとRC213Vと混同しそうだし。
RCVだと詳しい人ならRCV1000と同じバイクだから通じるけど一般的には浸透してなさそうだし。
0102774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 11:29:01.20ID:yLVrgXSO
213VSでえーんやない?
0103774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 11:56:19.92ID:pDYjYw6Q
2000万のヤツ
0104774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 13:15:43.45ID:P0QHLdEX
でもなんで2190万円にしたんだろう。
2160万円にすれば本体価格が丁度2000万円なのに。
それとも30万円値引きが前提で買った人はみんな2160万円だったんだろうか。
それか発売日には消費税が10%の予定だったから本体価格は1990万円って事で
ジャパネットやスーパーの価格設定みたく99表示にしたんだろうか
でもそれだと税込み価格は2189万円だし。
0105774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 14:16:52.88ID:KHJrUiWG
売れなかったRCV1000為だろう
RC213Vでは無いのに高すぎるわー
企業努力で大量生産すれば安くなるのに
現にクランクケース妥協してる
チュート半端の印象しかないね
0106774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 19:59:10.81ID:lrUo21mH
安くしたらペンシルハウスマンとかのショボイ人間でも買えるから駄目

MotoGPの価値を考えても2000万円はバーゲンプライス
0107774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 20:00:17.73ID:lrUo21mH
楽天カードマーン!改めペンシルハウスマーン!!www

ムムム、貯金が2000万円あるけど家(ペンシルハウス)を買ってもいいんですか?
いいんです!大爆笑www

自ら奴隷志願wwwカイジを読んで目を覚ませwww
0108774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 17:32:13.98ID:W34QR2r+
たまに来るリアルオーナーに聞きたいのは
一般には知られて無いオーナーだけが知る事を教えて欲しいね。
審査があったとか、転売禁止の誓約書を書かされたとか
改造は意外と寛容に対応してくれるとかネット上に商談内容を公開してはダメだとか。
0109774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 17:34:45.46ID:h2nANx5v
HONDA2000
0111774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 18:03:38.51ID:vY9KGArS
ブログ主は元ホンダの人やね
0113774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 12:39:55.99ID:KjdxflLB
楽天カードマーン!改めペンシルハウスマーン!!www

ムムム、貯金が2000万円あるけど家(ペンシルハウス)を買ってもいいんですか?
いいんです!大爆笑www

自ら奴隷志願wwwカイジを読んで目を覚ませwww
0114774RR
垢版 |
2016/09/10(土) 12:29:10.32ID:2bcxV3Lz
結局生産台数は何台だったんだろう
250台、300台、350台の説があったよね。
0115774RR
垢版 |
2016/09/10(土) 19:50:02.41ID:YA5U9mrw
友人の息子の学校でRC213VSとNR見てきた
吹かしてる動画もあるがあげた方がええか?
0116774RR
垢版 |
2016/09/10(土) 20:06:30.71ID:j6alwntP
>>115
ウプよろ
0117774RR
垢版 |
2016/09/11(日) 00:38:16.14ID:q0BnhPwQ
動画ってどうやってあげるん?ヨウツベかな?
0118774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 20:52:11.01ID:JhSxNCbo
楽天カードマーン!改めペンシルハウスマーン!!www

ムムム、貯金が2000万円あるけど家(ペンシルハウス)を買ってもいいんですか?
いいんです!大爆笑www

自ら奴隷志願wwwカイジを読んで目を覚ませwww
0119774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 21:36:28.99ID:6tfRjmvW
長崎で目撃談あったよ
ttps://www.instagram.com/p/BKNXlHVgcTA/
佐世保の人かな?
0121774RR
垢版 |
2016/09/20(火) 10:26:35.79ID:kMC1Er/B
NRって当時は高性能だったの?RC30みたく。
それとも楕円技術とフルカーボンの試験的な立ち位置で
性能的には普通だったの?
0122774RR
垢版 |
2016/09/20(火) 11:07:25.20ID:IFlY9PTJ
フルパワー仕様は750ccで125psと当時クラス最高だった
(GSX-R750は118ps)
カピロッシが乗って世界記録も幾つか樹立した
0123774RR
垢版 |
2016/09/20(火) 13:36:36.64ID:rqbPd3X+
>>121
もともとはルマン24hに出場した
バリバリのレーサーレプリカとして開発する予定だった
ところが、RC30/RVF750と被るという理由でスーパースポーツ路線に変更した
CBR750RRも打倒RVF750として開発される予定が
RC30/RVF750と被るという理由で開発そのものが流れた
それくらい当時のワークスRVF750は完璧なマシンだった
NRは近未来のスポーツバイクとして開発
若干の改造を施したテストでは160馬力に達していたらしい
騒音規制や排ガス規制に対応する為に、125馬力が最適と判断された
性能的にはRC213V-Sのように当時のモンスターマシンだったが
レースキットもないし市販車ではその性能を生かしきれていない
0124774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 14:45:49.81ID:88ryuyKy
中古や転売が全然ないね。
禁止されてても大抵は出るのに。
ラフェラーリとかシビックタイプRとか。
まあオーナーが人格者って事なんだろうけど。
0125774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 14:57:56.24ID:0y2BraXC
フェラーリとかシビックタイプRって転売禁止されてんの?
中古で売ることは禁止しようがないと思うが
0126774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 21:19:10.18ID:QG0cNgDb
>>125
ラフェラーリは購入条件も厳しかったよ。
今まで正規に新車で5台以上購入した人とか。
それに加えて転売禁止だけど発売直後から数台売りに出てた。
0127774RR
垢版 |
2016/09/26(月) 09:18:03.75ID:TSOW0hvt
楽天カードマーン!改めペンシルハウスマーン!!www

ムムム、貯金が2000万円あるけど家(ペンシルハウス)を買ってもいいんですか?
いいんです!大爆笑www

自ら奴隷志願wwwカイジを読んで目を覚ませwww
0129774RR
垢版 |
2016/09/26(月) 10:03:48.81ID:7J/Yf1QT
乗りたいのだから、どんな風に乗ろうと勝手であろう。
0130774RR
垢版 |
2016/09/26(月) 10:51:57.38ID:I6SLclk/
>>128
だからおまいは貧乏なんだよ
0131774RR
垢版 |
2016/09/26(月) 19:28:42.45ID:lajt074f
シリアル59(桜井ホンダ所有?)が広報みたいな役割してるね
バイカーズステーションとホンダのドラマに貸し出されてる
あと試乗会とかも。
納車や整備も請け負ってるし特別な販売店なのかな。
0132774RR
垢版 |
2016/09/26(月) 20:50:05.69ID:Si04wvH5
今更桜井ホンダが特別・・・だと( ゚д゚)

8耐に勝った事もあるバイク屋だぞ
0133774RR
垢版 |
2016/09/26(月) 21:22:44.34ID:lajt074f
>>132
でも世界的企業である本田技研と結局はイチ販売店の桜井ホンダを比較してって事で。
0134774RR
垢版 |
2016/09/26(月) 22:04:10.54ID:SxXweRQH
桜井ホンダのはちゃんと買ったって言ってたな

担当の人が213の整備もやっとるw
0136774RR
垢版 |
2016/09/28(水) 22:43:53.12ID:WVnYE/S+
>>135
総額4000マソくらいかw
0137774RR
垢版 |
2016/09/28(水) 23:02:23.87ID:8oqDkbcT
イギリスかな?ナンバーの形と色で。
0138774RR
垢版 |
2016/09/28(水) 23:05:10.69ID:DvLw2MrI
イギリスやで
0141774RR
垢版 |
2016/09/29(木) 01:31:39.13ID:H8i3Vm8+
>>140
そうそう
今MCNで撮影やっとる
FBのMCNのページ行けば動画も見れるで〜
0143774RR
垢版 |
2016/09/30(金) 01:56:24.41ID:74VyqUUq
>>135
これが今のドミノ倒しですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況