X



【16年物】ZX-12R Part41【熟成】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0290774RR (ワッチョイ a909-V0TD)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:22:25.40ID:rF4v8gtv0
>>289
プリロードかけまくると下がるよ。
曲がらなくなるけどw

あとシートあんこ抜き。

Muzzyのローダウンリンクもあるよ。
0291774RR (ワッチョイ a993-2Wl/)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:39.75ID:SfkEn1Ym0
02年のB1なんだけど、車検証の型式はZXT20Aになってる。どこから20Bに変わるんですか?
エンジン型式にBC-は無いけど、11年排ガス適合が書いてあるから車検時はガス検査ありますか?
最初はA型かと思ったけど車体番号がJKAZXT20ABAだからB1欧州みたいだし、よく分からないバイクだわw
0292774RR (ワッチョイ 2d77-/mFU)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:09:44.83ID:lDLd3CFK0
稀に無性に乗りたくなる
乗るじゃなくしがみつくようなデカいボディでどこまでも伸びるドッカン加速と最高速
どうしようもない手に負えない感がいつも童心のようにワクワクしちゃう

でも乗ると他を含めてしばらくバイクに乗らなくていいやって思っちゃう

その繰り返し
0300774RR (ワッチョイ bf25-U8+i)
垢版 |
2020/01/27(月) 15:28:50.02ID:scdKqYjt0
だれも見てないよ
こんな古いバイク、見てくれはどうでもいいやろ
峠攻めない、高速バトルしない、SAや道の駅の品評会に出ないなら
乗りやすい方がいいに決まってる
0303774RR (ワッチョイ 4793-hW+K)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:55:23.46ID:rqRYp1If0
こんな馬鹿げたバイクは二度と作られない
それが良くて買ったんだ。念願の12Rをやっと手に入れたw
0306774RR (ワンミングク MM3f-hW+K)
垢版 |
2020/01/28(火) 12:23:09.45ID:S7S2gXlqM
>>304
A型の顔が好きだった
でも乗りこなす自信なくてB型、ライム欲しかったけどB型のライムは好みじゃなくて黒金になってしまった
0315774RR (ワッチョイ aa4a-sBzF)
垢版 |
2020/02/01(土) 11:02:27.56ID:GBV7ec5n0
B6F黒金、もうすぐ14年になるんでさすがに飽きてきた
と言っても乗り換えたいバイクが無い
0316774RR (ワッチョイ a593-FwRn)
垢版 |
2020/02/01(土) 11:21:09.99ID:thW+8vbv0
7000回転から上が楽しいバイクだね
1速、2速しか使えないけど、トンネルとか音が最高だわw
0317774RR (スプッッ Sdea-6SGY)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:45:47.57ID:X3lxZDG4d
165馬力のリッターSSからの乗り換えだと5速の伸びが違う
現行の200馬力オーバーのSSは乗ったことないけど…
0318308 (ワッチョイ a509-9ULi)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:06:30.64ID:9EMmanBw0
>>316
1速、2速で7000回転以上って、コーナーだと超微妙なアクセルワークが必要だよね。
トンネルでフル加速してるの?
それとも1速で100km/hで走ってるの?
どっちも迷惑だなー。
0319774RR (ワッチョイ 5e25-rZ/Q)
垢版 |
2020/02/01(土) 17:03:23.91ID:tXqDLe4v0
高速で6速巡航中ひとひねりで並走してるクルマ置いていくの好き^^
7速あれば400キロでるんじゃね?
0320774RR (ワッチョイ a509-9ULi)
垢版 |
2020/02/01(土) 19:24:24.84ID:9EMmanBw0
>>319
えーっ?
6速だと厳しいでしょ。
250km/h以上だと600馬力くらいの四輪と加速が同じくらいになるよ。
それ以上パワーのある四輪だと負ける。
0322774RR (スッップ Sd0a-F1x2)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:29:14.16ID:TU+8VfrZd
>>320
普通の車相手のことじやない?

スゴイ系の車相手だと絶対馬力が効いてくるだろうから、6速ホールドたと厳しい時があるかもね。
0326774RR (ワッチョイ 5e25-rZ/Q)
垢版 |
2020/02/03(月) 16:57:39.07ID:7/J3yOcM0
信号待ちでニュートラルランプ点かなくて焦ってたら
アイドリングが下がって赤いFI警告灯が一瞬点いてマジ終わったと・・・
でもオイルが温もったら正常に戻ってくれた、やっぱ『走りながら暖機』はムリさせてるのかな?
0327774RR (JP 0H2e-9ULi)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:50:40.59ID:UP1zXtrIH
>>326
寒いからアイドリング安定しないよね。
5分くらい暖機しないと止まっちゃう。
0329774RR (ワッチョイ a593-FwRn)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:18:24.54ID:4lcWQs+B0
そらマフラー次第やろ?
俺は当然アイドリング出来ないよorz 走行暖気してる
GPZ系みたいに、サイドスタンド掛けてアイドリングするとオイル回らないとかあるのかな?
0330327 (ワッチョイ a509-9ULi)
垢版 |
2020/02/03(月) 23:24:55.46ID:8/I2Znwf0
俺の直管だよ。
だから朝は出発出来ないw
この前、むりやり走行暖機して、家から離れたところでナビ設定してたら、近くの家から「エンジン止めてよー。寝てられないよー。」ってオッサンが出て来た。
ごめんなさいm(_ _)m
0333774RR (ワッチョイ 3ada-ol1H)
垢版 |
2020/02/04(火) 08:00:50.25ID:JWf8cYrL0
「大通りまで押して行ってエンジン掛けた」とか言う人いるけど
大通り沿いにも人が住んでるんだぜ・・・
「人家のない山で全開」→山にこだまして麓の集落ではすげえうるさく感じる
爆音マフラーはやめとけ、マジで珍と変わらんわ
0334327 (JP 0H2e-9ULi)
垢版 |
2020/02/04(火) 08:33:12.25ID:ejEsV4BNH
>>333
爆音直管は止めないよ。
君は電動カブにでも乗ってなさい。
0336774RR (ワッチョイ 7d25-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/04(火) 10:18:13.32ID:6ZNib7v70
純正でも結構うるさいと思うぞ(マレーA1)
最近のバイクが静かで速い
上ではじける感覚はないけどw
0337774RR (アウアウクー MM7d-7oq/)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:13:38.50ID:jRNXg7bIM
>>334
はやく難聴ガイジになって耳遠すぎて気づかず車に跳ねられて五体不満足なのに意識あって死ねない惨めな人生送ること期待してるわ
あ、気にしなくていいよ
君が爆音撒き散らすのと一緒で自己満足で撒き散らしてるだけだから
0339774RR (ワッチョイ 6674-Fcvq)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:52:23.22ID:i+0EZLYC0
ノーマルめちゃくちゃ静かだよね
ノーマルマフラーだとモーターのバイクに乗ってるかと思ったぐらいだもん
0343327 (スッップ Sd0a-9ULi)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:16:25.54ID:hcxIsySrd
>>342
A1マレだよ。
ボーンボンボン、ボーンボンボン、ボーンボンボボボボ、ボンボンボン♪
0350327 (JP 0H4f-6TZH)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:30:06.56ID:uMZyj/ltH
>>349
車検はノーマルだけど、毎回、あと1dbで車検通らないって脅されてる。
0352327 (スッップ Sdbf-6TZH)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:33:09.18ID:6Ny1s9Csd
>>351
中古なので分かりませんが、車検のときしか使っていないです。
なので、劣化しているのではなく、そもそも消音性能がギリギリかと思います。
0353774RR (ラクペッ MMab-5I0n)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:09:47.22ID:Db0fFfCLM
A1を降りることにした。
おれは今年52歳になる。体力にはまだ自信がある。筋トレも欠かしていない。
だが目は、視力だけはどうにもならない。150km/hも出すと眼圧が上がって涙がとまらない。これはいつか事故る。
…降りたくないなあ。だが自分のせいで他人を巻き込むのはもっと嫌だ。
と、云うわけでおれはここでリタイヤだ。
ハーレーでも買ってちんたら走るさ。
みんなも身体を過信するなよ。

じゃあね。
0355774RR (ワッチョイ 1fda-QQjh)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:09:42.29ID:73fWN7Er0
勇気ある撤退だな
俺もブン回せなくなったので降りたわ
一般道でのんびり走ってもストレスのないバイクに乗り替えた
0356774RR (JP 0H4f-6TZH)
垢版 |
2020/02/05(水) 17:46:14.10ID:lVzRHp8oH
>>353
俺も同い年だよ。
まだまだ乗るよ!
これが最後の大型だけどね。
暗くなると道が全然見えなくなったよ。
高速も涙出るね、確かに。
0361774RR (ワッチョイ 17f3-OjqM)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:35:58.53ID:gyhSj2hA0
5速レブリミットから6速上げたところから全然伸びない
メーター読みで300km/hくらい
結局いつもメーター読み330km/h辺りで諦める
イマドキの200馬力勢はすごいねぇ、追いつけないわ
0362774RR (ワッチョイ 1793-hvej)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:52:44.71ID:WKwHGoYs0
え?今の200馬力って12Rより速いの?
最後のどっかんパワーバイクじゃないの?
0364774RR (ガラプー KK4f-FVY+)
垢版 |
2020/02/06(木) 04:28:19.72ID:qENxkjH6K
150km/h…
サーキット走行ですか。

街乗り60km/hでも楽しく乗れているから
私はいつまでも乗るよ。
現在48歳
0365774RR (ワッチョイ bf25-8TPq)
垢版 |
2020/02/06(木) 05:29:43.85ID:x/W2VVoL0
ドカのハイパーモタード1100S買っちゃった
12Rもまだまだ乗るよー
中古なら安いし乗り放題じゃん
日本はいい国だ!
0369774RR (ワッチョイ d725-RXZG)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:14:38.53ID:X/fkrHIR0
>>356
同い年w

あまり飛ばさないからもう少し俺も乗るぞ
中古で買って、まだ10年ぐらいしか経ってないから
もう少し乗りたい
ゆったり走るのはとりあえず原2でいいや
2台あるしそっちで遊ぶわ
しかし、このバイクはとんでもないとこ壊れるときあるけど
比較的丈夫だとおもう。
さすが国産!
0370774RR (ワッチョイ 1793-hvej)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:30:30.77ID:Yt9TzUT80
アジャスタブルリンクが付いてたから調整したんだ
車高下げたいから短くしておいた。明日試運転しようと思ってたけど、あれって伸ばさないとダメなんだねorz
0372774RR (ワッチョイ b793-gsGW)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:26:11.63ID:Hgg8GzyO0
去年黒のB1、40000キロ位のを手放した人いたりしますか?
もし居たら教えて欲しい事があるけど、居るわけ無いか
0374774RR (ワッチョイ b793-gsGW)
垢版 |
2020/02/16(日) 09:59:48.07ID:2pWQXXnC0
>>373
ありがとう、色々困ってて探してみましたw
ヨシムラのガスレポ付いてたんだけど、サイレンサーがトリックスターに交換されてるんです。
恐らくヨシムラのエキゾースト⇒自作変換アダプター⇒トリックスターのサイレンサーっていうイレギュラーな事態に。。。
音量はエンドバッフル突っ込めば大丈夫そうだけど、ガスレポが有効かどうかの証明ってJMCAの番号見られるんだろうから色々どうしてたのか知りたいんです。
0375774RR (ワッチョイ 97f3-DdPl)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:36:47.20ID:Thzt49iB0
>>374
ガスレポは無加工前提なのでサイレンサーを交換したら無効だよ。
サイレンサーとガスレポの番号が一致してればエキパイまで見なかったかもしれんけど笑
触媒入ってて排ガス&音量が基準値通ってれば車検通してもらえるかも?
0376774RR (ワッチョイ c2da-dJav)
垢版 |
2020/02/16(日) 20:59:25.45ID:CFIhm8Jp0
A1買えばガス検なくてマフラー自由だったのになー
もちろん騒音は規定以内で
0380774RR (ワントンキン MM87-mtzg)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:26:47.79ID:vRBB9TbGM
>>377
俺も先週替えてみた
春節にアリババで1100円で注文、来ないのかと思ってたらちゃんと届いてたw
確かに光軸は変だから車検はダメだろうね
0381774RR (ワントンキン MM87-mtzg)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:33:11.25ID:vRBB9TbGM
ウィンカー内蔵LEDスモークテールも2600円くらいで買えた
納期は掛かるから急がない物限定だけど、中華製品を国内で買うのはバカらしくなるね
0382774RR (スプッッ Sd1f-lkaq)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:35:34.06ID:tZSbHUEAd
Nighteye LED H4は、光量不足で車検不合格。ハロゲンでも、センターが遮光コーティングのものはダメ。真ん中も光るなら行けるかもしれない。
0383774RR (ワッチョイ 0393-+c3Y)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:35:25.92ID:cEiBXY4N0
社外エキゾーストに、純正マフラーのキャタライザーから先をぶった切ってスリップオン装着した強者は居る?
0385774RR (ワッチョイ dbfd-/Ub2)
垢版 |
2020/02/27(木) 07:40:36.75ID:c4OCEK780
>>383
そんな意味のない事するやついるわけない
0388383 (ワントンキン MM93-+c3Y)
垢版 |
2020/02/27(木) 10:01:15.55ID:2QftILcZM
>>385
B4なんやけど、車検に合わせて純正に戻すのが面倒なんだ。
それでスリップオンに改造すれば簡単に静かになるし、気分に合わせて交換出来るかなと考えたんです。

>>386
Φ径を変換するアダプターのイメージです。
ワンオフで作らないといけない。。。
0389774RR (ワッチョイ 63f3-r+hr)
垢版 |
2020/02/27(木) 11:14:49.09ID:x0hdgf0t0
>>388
ちょっと何言ってるか良く分からないから
純正エキゾーストにボルトオンマフラーにしといたらどうですか
もしくは車検対応のフルエキでサイレンサー替えるとか
0390774RR (ワッチョイ cb25-oL1e)
垢版 |
2020/02/27(木) 11:22:33.43ID:wQ0Qytt10
A1の純正マフラーって、ほとんど消音機能しかなさそうな感じでしょうか。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況