X



【16年物】ZX-12R Part41【熟成】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0919774RR (ガラプー KK96-qXxr)
垢版 |
2021/03/17(水) 02:57:03.86ID:h5Yz/LhvK
フューエルポンプ故障でリビルド品と交換したらアイドリング1500rpm/mと高くなってしまった。時々1000rpm/mになったりもする。

配線いろいろいじったからか
メモリの燃料計がガソリン満タンでも左側1マスだけしか表示されなくなった(燃料残量警告の点滅はする)。
0920774RR (ワッチョイ ee58-wkB+)
垢版 |
2021/03/17(水) 04:07:41.50ID:zyRq6GBN0
アイドリングって調整できるって知ってた?(もしかしてBは調整できないのかな)

まあ明らかになにかおかしいね
0921774RR (ワッチョイ 8df0-M7Q/)
垢版 |
2021/03/17(水) 09:04:18.33ID:pBtOWk3+0
>>919
燃料ポンプ系のカプラーが刺さってないか接触不良かな

まあ12Rの300度カムウルトラエンジンはアイドリングが1500〜1000だから
回転数的には問題ない
0922774RR (ガラプー KK96-qXxr)
垢版 |
2021/03/17(水) 10:05:39.74ID:h5Yz/LhvK
皆さんいろいろありがとうです!

アイドリングは1500だったり1000だったり秒毎に不安定というわけではなくて
例えば信号待ちでしばらく1500で、発進して少し走行して停車したら1000になったり、1500のままだったりですね‥
1500が8〜9割かな…


フューエルポンプの交換はカプラーを外したりしていじったから
接触不良かもしれないですね‥
カプラーは付け戻したので外れてはいないです


1500は範囲内ですが、修理前は1000ちょいくらいで安定していたので1500は高くかんじますね‥できれば1000ちょいに戻したいです
0924774RR (ロソーン FF4d-NT4g)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:05:18.06ID:YfEFvwlVF
アイドルリングが1500でも1000でも大して燃費は変らないでしょ
ちょっと回転高いほうが発進は楽だし

そろそろオイル交換かな
エルフやもチュールたけーなw
0926774RR (ワッチョイ 12f0-yXVd)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:50:36.10ID:bClB26KG0
スー茶で1400cc相当ってことだろうね
0927774RR (ワッチョイ 9228-/Aj7)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:57:12.78ID:m2SIUti+0
12Rの時も隼の1300に対して1200でイケると出しているから(最終的に14Rにはなったけど)
カワサキ的には速いやつ=排気量でかいという感覚ではないんだろうね
0928774RR (ラクッペペ MM96-6OkE)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:12:54.91ID:1htsLi0bM
1200でラム茶付きだから実際ブサよりも速くて
300キロ余裕だったからな
14Rはエンジン特性が最高速よりも扱い安さに変わったけど
0929774RR (ワッチョイ 5e58-lMfL)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:28:42.11ID:d3EatqzO0
12Rも扱いやすいエンジンだぞ
むしろハヤブサより中速が扱いやすい

でも燃費!テメーだけは惨敗だ!!
0930774RR (ワッチョイ b174-OsOL)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:51:03.68ID:NNNNrn1J0
ハイオク、今、尋常じゃない値段でスエズ運河のタンカー事故でさらに急騰するかもねー。12R、燃費悪いし、困ったのんだ。
0931774RR (ワッチョイ 5e58-lMfL)
垢版 |
2021/03/27(土) 02:41:12.65ID:VeDDTJdK0
10年くらい前にハイオク200円超えた時に比べりゃべつにっていうか
150円くらいまでは良くある価格でしょ
0933774RR (ワッチョイ a9aa-K+F1)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:44:58.45ID:aZbXbIX80
急な円安でさらにガソリンが上がりそうだな
ハイオクだし、乗りにくくなるだろう!
0934774RR (アウウィフ FFe9-HWzs)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:32:17.81ID:rOrJp3HRF
オイル交換、結局 ELFのmoto4テックにしたった
吹け上がりが軽くなってヨカタ
0937774RR (ファミワイ FF79-KN+/)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:43:23.18ID:EFVGZe2mF
>>936
富裕層でいいなぁ、安心してぶん回せる

>>935
ホンダや大メーカーの純正オイルがほぼ鉱物油なのみても、鉱物油が全合成に劣るってわけでもない
0938774RR (ワッチョイ 5593-Yokr)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:08:51.24ID:dSp4OqMC0
6〜12月はパワー1レーシング 10W-50
1〜5月はAZのMEG-018 10W-40
でもAZは値上げし過ぎてるから、今度からどうしよう
0940774RR (ワッチョイ 4b58-406v)
垢版 |
2021/04/05(月) 11:48:01.41ID:7/CLOs5Q0
古代のZZRに014だったか入れたら、試走でギヤ抜けしたので
AZは一生入れぬと誓いを立てた
0945774RR (ワッチョイ 55f0-KN+/)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:29:11.60ID:mzlbDXIu0
オイルに粘度があるほうがギア抜けはしにくい
ギア抜けするのはオイルを長期間変えてなくて劣化して粘度がなくなってるからだろう

オイル交換
0947774RR (ラクッペペ MM8e-dNuq)
垢版 |
2021/04/09(金) 14:23:54.68ID:ApNmA0ZVM
もう発売から20年経っているから
クラッチがへたってる車体もあるだろうね
0950774RR (ワッチョイ 0658-EVOA)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:09:58.97ID:6iB2rJ5f0
オーバーパンツやハンカバはいらなくなったけど、寒の戻りでまた寒くなったな
ワリと寒いのに、右のスネだけ熱いのなんでだろー
あとファンがふつーに回るようになった

また、春が来る…!
0954774RR (ワッチョイ d7aa-slfm)
垢版 |
2021/04/13(火) 14:58:37.19ID:3PbgNijP0
リッターバイクなんてどれもそんなもんだ
真冬でも長い信号待ち、渋滞でファンが全開

ファンが正常に機能している証拠だ笑
0957774RR (ワッチョイ 9ff0-LzhE)
垢版 |
2021/04/17(土) 11:03:14.12ID:Uz/SErdO0
雨だからバイクはお休み

しかし仕事でもないのにカッパきて乗ってるバカもいるな
0959774RR (ワッチョイ ff09-0UsR)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:43:11.01ID:ctiXZDwl0
昼休みに1時間ほど12Rに乗ってきた。
暑くて汗だく。
もう今シーズンも終わりかな?
0960774RR (ラクッペペ MM8f-RsZb)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:36:58.54ID:doiB9/IRM
夏用のメッシュジャケ今から大活躍
今日はほんとに天気がいい
0965774RR (ワッチョイ 37f3-7yQ1)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:01:48.35ID:I3z86TMC0
ずっと空冷2st乗っててリターンライダーとして夏も乗れるバイクをと12R買ったけど無理だわコレ
発熱量凄いとは言え水冷だし大丈夫だろってなめてたよ
0967774RR (ワッチョイ ff58-ashK)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:26:06.00ID:ofPq+Ye00
12Rはそんな熱出さん(というかライダーに伝えない)ぞ
VTRとハヤブサはもっとひどい

ZZRも全く熱くなかったし、カワサキほんとすごいわ
0969774RR (ワッチョイ 37f3-7yQ1)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:52:59.40ID:I3z86TMC0
>>966
A1マレだよ
ラジエーター洗浄したりマニュアルスイッチ付けたりして多少は改善したけど冬でもファンがぶん回るし夏はマジでキツい
0970774RR (ワッチョイ ff09-0UsR)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:01:33.99ID:ctiXZDwl0
>>969
俺もA1マレだよ。
マニュアルスイッチいいね。
こんどつけてみるかな。バッテリーあがりそうだけどw
0971774RR (ワッチョイ 5725-IHcq)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:35:26.80ID:NCFugcC00
>>967
たしかに、おれもブーツ買い換えたぐらいだから
熱いとおもうけど、それ以上に熱いバイクあるのか!
みんな足やモモが焼けてる?
0972774RR (スップ Sd3f-0UsR)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:08:45.89ID:ZF/fbjBLd
>>971
12Rより熱かったのは油冷GSX-R1100。
標準では油温計なかったので油温不明。オイルクーラーにはファンはなかった。オーバーヒートはしてなかったみたい(想像)。
膝カップ入りの革パンだったのに膝が低温やけどになったよ。
0976774RR (ガラプー KK4f-Rx55)
垢版 |
2021/04/22(木) 23:58:15.03ID:s63jULISK
RC8R獄暑



12R極暑
R1極暑


10R激暑


6R猛暑


ZZR1400少暑

CB750普通
ゼファー750普通


(個人の感想/長く乗った車両のみで比較)
0977774RR (ラクッペペ MM34-kZj6)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:34:41.21ID:BHYjyXxjM
夏はブーツ履いて乗らなきゃな笑
0979774RR (スプッッ Sdda-9HJP)
垢版 |
2021/04/23(金) 23:00:05.22ID:6+m0ITzod
ファン回っても熱風はサイドのダクトから出るだけだから、あんまり熱いって感じないな。
0982774RR (ワッチョイ ba61-wNDU)
垢版 |
2021/04/25(日) 08:18:48.58ID:K47C3lg30
そうワッチョイありとなし
ただでさえ過去のバイクで過疎ってるのにね
合流がいいと思う
0988774RR (ワッチョイ 91f3-tLv9)
垢版 |
2021/05/30(日) 00:05:05.22ID:ZBk2sSLi0
フロント2T落として超絶加速番長にしたら
ゼロヨン最強街乗り快適になったけど
高速周回路でイキリベンツの相手は出来てもガチ勢のGTRには置いてかれるようなレベルだった
体感で6速吹け切り260km/h?くらい
元に戻そう…
0990774RR (ワッチョイ 91f3-tLv9)
垢版 |
2021/05/30(日) 17:25:13.92ID:ZBk2sSLi0
>>989
350km/hメーター振り切って360km/h辺り
メーターの上がる勢いにビビるけど流れる景色は4速って感じ
0995774RR (ガラプー KK6b-X8QH)
垢版 |
2021/06/03(木) 11:43:07.83ID:NgNxk/g0K
好きで乗っているから壊れても直して乗り続ける。部品がない場合は中古や汎用など可能なかぎり見つけて直す。
最終的にはコーティングしてオブジェとして庭に飾る。
1000774RR (スッップ Sdea-OyGI)
垢版 |
2021/06/05(土) 11:02:44.36ID:JhctYXRzd
ウチでやったらすぐ草ヒロになるわ笑
その前に盗られてバラ売りor輸出されるだろうけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1746日 16時間 23分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況