探検
現行のハーレー [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/08/27(土) 12:13:35.58ID:zxp20LFT
消えてたので立てました。
2016/08/27(土) 12:14:17.30ID:zxp20LFT
新設計エンジンだって。
https://news.webike.net/2016/08/26/67222/
https://news.webike.net/2016/08/26/67222/
3774RR
2016/08/27(土) 13:05:29.57ID:FqrzGyyJ >>1
公式
http://www.harley-davidson.com/content/h-d/ja_JP/home.html
前スレ
【TC】現行のハーレーV17【レボリューション】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429962203/
公式
http://www.harley-davidson.com/content/h-d/ja_JP/home.html
前スレ
【TC】現行のハーレーV17【レボリューション】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429962203/
4774RR
2016/08/27(土) 13:06:33.82ID:FqrzGyyJ 過去スレ
【TC】現行のハーレーV16【レボリューション】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1394642384/
【TC】現行のハーレーV15【レボリューション】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336391269/
【TC】現行のハーレーV14【レボリューション】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1314080041/
【TC】現行のハーレーV13【レボリューション】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308322243/
【TC】現行のハーレーV16【レボリューション】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1394642384/
【TC】現行のハーレーV15【レボリューション】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336391269/
【TC】現行のハーレーV14【レボリューション】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1314080041/
【TC】現行のハーレーV13【レボリューション】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308322243/
5774RR
2016/08/27(土) 13:10:35.33ID:FqrzGyyJ The More Powerful, All-New Milwaukee-Eight Engine | Harley-Davidson
https://www.youtube.com/watch?v=r0a02sLwOAo
https://www.youtube.com/watch?v=r0a02sLwOAo
2016/08/27(土) 14:04:30.02ID:1ANVIUK6
7
2016/08/27(土) 14:04:48.66ID:1ANVIUK6
8
2016/08/27(土) 14:05:08.19ID:1ANVIUK6
9
10774RR
2016/08/27(土) 14:05:26.34ID:1ANVIUK6 10
11774RR
2016/08/27(土) 14:05:47.84ID:1ANVIUK6 11
12774RR
2016/08/27(土) 14:06:07.34ID:1ANVIUK6 12
13774RR
2016/08/27(土) 14:06:28.41ID:1ANVIUK6 13
14774RR
2016/08/27(土) 14:06:47.88ID:1ANVIUK6 14
15774RR
2016/08/27(土) 14:07:07.68ID:1ANVIUK6 15
16774RR
2016/08/27(土) 14:07:28.83ID:1ANVIUK6 16
17774RR
2016/08/27(土) 14:07:48.70ID:1ANVIUK6 17
18774RR
2016/08/27(土) 14:08:07.54ID:1ANVIUK6 18
19774RR
2016/08/27(土) 14:08:27.86ID:1ANVIUK6 19
20774RR
2016/08/27(土) 14:08:48.06ID:1ANVIUK6 20
21774RR
2016/08/27(土) 14:41:38.12ID:RFFiJRzi シングルカム 8バルブ ツインプラグ
すごくいいと思う
伝統のシングルカムがいい
エボの次のエンジンって感じ
ナックル→パン→ショベル→エボ→newエンジンって自然な流れな感じ
ツインカムの存在wwww
すごくいいと思う
伝統のシングルカムがいい
エボの次のエンジンって感じ
ナックル→パン→ショベル→エボ→newエンジンって自然な流れな感じ
ツインカムの存在wwww
22774RR
2016/08/27(土) 14:44:41.21ID:RFFiJRzi シングルカム 8バルブ ツインプラグ
すごくいいと思う
伝統のシングルカムがいい
エボの次のエンジンって感じ
ナックル→パン→ショベル→エボ→newエンジンって自然な流れな感じ
ツインカムの存在wwww
すごくいいと思う
伝統のシングルカムがいい
エボの次のエンジンって感じ
ナックル→パン→ショベル→エボ→newエンジンって自然な流れな感じ
ツインカムの存在wwww
23774RR
2016/08/27(土) 22:55:17.44ID:0yO1jM6w24774RR
2016/08/27(土) 23:28:56.56ID:PbDAmXuG ここはこういうスレということでご承知置きください。
25774RR
2016/08/31(水) 10:10:53.85ID:YnzFZl26 大事なのはポテトサウンド復活だろ。
だれだよ、ポテトは日本人だけが好きだとか言ってた馬鹿。
ちゃんとアメリカ人もポテトが好きで、ミルキーで復活したじゃんか
だれだよ、ポテトは日本人だけが好きだとか言ってた馬鹿。
ちゃんとアメリカ人もポテトが好きで、ミルキーで復活したじゃんか
27774RR
2016/08/31(水) 12:39:54.37ID:DTd23W/U TCとMEは兄弟
MEはより静かにスクーター化したんやで
MEはより静かにスクーター化したんやで
28774RR
2016/08/31(水) 21:25:00.64ID:Rm7JZZZr 850rpmまで下がったんだね。
どのくらいまで無理なく下げられるのかな
どのくらいまで無理なく下げられるのかな
29774RR
2016/09/03(土) 00:00:31.44ID:yyOixi+m アイドリング音聞きたいな
30774RR
2016/09/04(日) 11:23:05.66ID:Pc01VCBq31774RR
2016/09/04(日) 11:27:20.05ID:Pc01VCBq ってか、音はTCと一緒。
ストロークも一緒だし、基本構造が同じなのかも。
ワンカムに戻したのは、時限爆弾(カムテンショナー)を排除したかったじゃなかな。
ストロークも一緒だし、基本構造が同じなのかも。
ワンカムに戻したのは、時限爆弾(カムテンショナー)を排除したかったじゃなかな。
32774RR
2016/09/04(日) 11:31:49.05ID:Pc01VCBq 更に言えば、環境対策として、もう(半)水冷化するしか無くなったからのエンジンだと思う。
冷却フィンの形状はTCのままだし、ヘッドも水冷効率を良くする為に、更にファットになった感がある。
冷却フィンの形状はTCのままだし、ヘッドも水冷効率を良くする為に、更にファットになった感がある。
33774RR
2016/09/04(日) 12:39:46.78ID:Pc01VCBq34774RR
2016/09/20(火) 09:51:54.21ID:HMr/o0Me ミルキー乗ってきたよー
ポテトは出てなかったけど、低速のパワーは出てたよ。(教習所内の試乗会)
あれならノーマルでも楽しいかも。 音も今までのノーマルとは段違いに良かった
冷却ふぃんはロッカーカバーのところがでかくなった影響なのかな?左側からみると段が付いた感じになってたね。
バランサー入ってるっていうけど、ソフテイルよりドコドコしてた。
ミルキーやばいね、TCシリーズは黒歴史扱いされるかもしれない。
CVOとか乗ってる金持ちはとっとと試乗して乗り替えそうな気がする。
ポテトは出てなかったけど、低速のパワーは出てたよ。(教習所内の試乗会)
あれならノーマルでも楽しいかも。 音も今までのノーマルとは段違いに良かった
冷却ふぃんはロッカーカバーのところがでかくなった影響なのかな?左側からみると段が付いた感じになってたね。
バランサー入ってるっていうけど、ソフテイルよりドコドコしてた。
ミルキーやばいね、TCシリーズは黒歴史扱いされるかもしれない。
CVOとか乗ってる金持ちはとっとと試乗して乗り替えそうな気がする。
35774RR
2016/09/20(火) 18:57:53.91ID:Uo3U0E5G >>31
シングルカムだけど、残念ながらチェーン駆動みたいね。
シングルカムだけど、残念ながらチェーン駆動みたいね。
37774RR
2016/09/20(火) 21:18:19.68ID:Aps8i0qX38774RR
2016/09/20(火) 21:59:50.86ID:k48FihLq 夜勤だっけ
39774RR
2016/09/21(水) 02:08:47.79ID:l4bLv5US 国産で似てる形状のヘッドあるかい?
40774RR
2016/09/21(水) 09:59:10.18ID:lkhiygPb https://ultimatemotorcycling.com/2016/08/25/2017-harley-davidson-milwaukee-eight-motors-11-fast-facts/
ミルハチもカムチェーン式、もれなくテンショナーも付属しております。
エボまでのカムギアに戻ってなくて残念だったねww。
ミルハチもカムチェーン式、もれなくテンショナーも付属しております。
エボまでのカムギアに戻ってなくて残念だったねww。
42774RR
2016/09/21(水) 12:41:54.74ID:7h7+nQbI 新型が故障するってのはエボまででしょ?30年前の話ですよね?
43774RR
2016/09/21(水) 14:10:30.61ID:lhG03qpO カムチェーンってどこにあるん?
44774RR
2016/09/21(水) 14:13:29.64ID:lhG03qpO あぁ、下のほう写真にあるね
46774RR
2016/09/21(水) 14:43:56.68ID:lhG03qpO >>42
そうは言ってもツインカムの初期型はカムチェーンテンショナーがスプリング式で、時限爆弾と呼ばれたり(対策されて今は油圧式)してるからね〜(=゚ω゚)ノ
モデルチェンジ直後はそうゆうのを笑って許せる余裕のある大人じゃないと買えないよね。
そうは言ってもツインカムの初期型はカムチェーンテンショナーがスプリング式で、時限爆弾と呼ばれたり(対策されて今は油圧式)してるからね〜(=゚ω゚)ノ
モデルチェンジ直後はそうゆうのを笑って許せる余裕のある大人じゃないと買えないよね。
47774RR
2016/09/21(水) 22:59:54.39ID:lkhiygPb >>31
情弱君、新型エンジンもチェーン駆動式だと教えられた感想は?
情弱君、新型エンジンもチェーン駆動式だと教えられた感想は?
48774RR
2016/09/21(水) 23:40:43.38ID:oFdF4/F5 ひまそう
49774RR
2016/09/22(木) 11:19:40.45ID:dsOp0/Rf TCソフテイル売ってTR新車予約しました、納車が待ち遠しいなー。
50774RR
2016/09/23(金) 10:23:46.89ID:+Gv+I4jr 来年以降、順次ソフテイルやダイナもミル8になっていくのかな。
油冷のラジエータ付くとこを上手くごまかせられるかどうかやね。
油冷のラジエータ付くとこを上手くごまかせられるかどうかやね。
51774RR
2016/09/23(金) 22:13:14.91ID:WEwzvZzI ソフテイルのフレームに、ミル姉さんは合わない気がする。w
52774RR
2016/09/23(金) 23:27:28.41ID:cFiSAg5E どんな新型が出ようと俺のアイアンが一番の相棒さ。
53774RR
2016/09/24(土) 09:39:15.69ID:9yvSaDIX54774RR
2016/09/24(土) 10:43:03.63ID:QQ5x2Tyz 新型いいねー
エボ→88→96とローキン乗り継いできたけど、確かに新しいほどよくなってるのは確かだな。
エボ→88→96とローキン乗り継いできたけど、確かに新しいほどよくなってるのは確かだな。
55774RR
2016/09/24(土) 22:11:17.27ID:RhM3i3jz ツーリングのフレームはラッシュモアでさらに良くなってますよね
癖が強いのも楽しいけど、ツーリングマシンとしては真っ当に進化してる気がします
癖が強いのも楽しいけど、ツーリングマシンとしては真っ当に進化してる気がします
56774RR
2016/09/26(月) 14:46:55.59ID:CjdwQ5zd 生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。
詳しくはHPをご覧下さい。
58774RR
2016/09/29(木) 23:00:25.81ID:OT2f3Dyr ダイナ版は、妄想ダイナマンがウザすぎて、
スレ立てしてくれるリアルダイナマンが
いなくなっちゃいました。
スレ立てしてくれるリアルダイナマンが
いなくなっちゃいました。
59774RR
2016/09/30(金) 08:26:34.99ID:42HNLA1P 妄想ダイナマンぽい奴が新しいダイナスレ立ててないか?
60774RR
2016/09/30(金) 09:42:33.65ID:lOiSsRve62774RR
2016/10/01(土) 18:20:53.59ID:sWBNct3F ミルハチいいな、ドコドコ言ってる。
マフラーと燃調しなくても良いね。
マフラーと燃調しなくても良いね。
63774RR
2016/10/01(土) 18:41:06.07ID:fBe0BKDt67774RR
2016/10/01(土) 20:02:21.71ID:iY62zpkL ソフテイルもダイナもあれ以上フレームがデカくなったらと思うと?ソフテイルもダイナも乗るように設計してると思うぞ。そんなことよりスポスタのエンジンは出ないのかな?
68774RR
2016/10/03(月) 13:00:35.09ID:at0TF8AL ミルハチは現時点でもバランサー内蔵
ってことは、ソフテイルが一番振動があるモデルに可能性が微レ存
ってことは、ソフテイルが一番振動があるモデルに可能性が微レ存
69774RR
2016/10/06(木) 09:43:34.76ID:/eiJ0w1o 生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!
NPO法人のstaで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!
70774RR
2016/10/08(土) 16:37:17.53ID:YFGAZnmE ミルウォーキーちゃんアイドリング850なんだね!
シングルカムで良いドコドコ音!これ早くダイナに積んで欲しいな〜
シングルカムで良いドコドコ音!これ早くダイナに積んで欲しいな〜
71774RR
2016/10/08(土) 16:38:26.18ID:zUTgcc+S 600まで下げたら不具合出るのかな
76774RR
2016/10/08(土) 20:39:45.06ID:9mBEdGyH アイドリング下げたいなら好きなだけ下げればいい
カスタムにリスクは付きものだろ?
カスタムにリスクは付きものだろ?
77774RR
2016/10/08(土) 20:42:05.25ID:zUTgcc+S いうよねー
78774RR
2016/10/08(土) 20:49:07.99ID:YFGAZnmE アイドリング下げて三拍子に拘るのは日本人だけじゃないか?とアメリカの友人が話してました。
ツインカムは1000回転で良いんだよ下げると壊れるぞ!ってのがそいつの話だったので気に成ってました。
ツインカムは1000回転で良いんだよ下げると壊れるぞ!ってのがそいつの話だったので気に成ってました。
79774RR
2016/10/08(土) 20:54:20.28ID:RgNijcCT80774RR
2016/10/08(土) 21:06:13.68ID:YFGAZnmE >>79
貴重な意見ありがとうございます。
色々人と話しても自分が聞いた情報が一致しないですね〜(笑)
月曜からチューニング出すのでアイドリング下げるかどうか考えてます。
TC110なんで余りお薦め出来ないですってのが寺の返答でした
貴重な意見ありがとうございます。
色々人と話しても自分が聞いた情報が一致しないですね〜(笑)
月曜からチューニング出すのでアイドリング下げるかどうか考えてます。
TC110なんで余りお薦め出来ないですってのが寺の返答でした
81774RR
2016/10/08(土) 21:17:12.46ID:RgNijcCT82774RR
2016/10/08(土) 21:41:23.97ID:K3OvfGuE >>78
アメリカの友人だけじゃないかな?私は車関係で滞在してます、今は帰って来てますが来月又行きます。余談ですいません。
ハーレーディーラーの話ではTCを新車からセッティング変更で回転数を下げ三拍子に設定するのがポピュラーみたいですよ、当然その影響で新型ミル8は最初から低回転をし、お客様の要望を飲んだのかな?
アメリカの友人だけじゃないかな?私は車関係で滞在してます、今は帰って来てますが来月又行きます。余談ですいません。
ハーレーディーラーの話ではTCを新車からセッティング変更で回転数を下げ三拍子に設定するのがポピュラーみたいですよ、当然その影響で新型ミル8は最初から低回転をし、お客様の要望を飲んだのかな?
83774RR
2016/10/08(土) 21:45:05.61ID:RgNijcCT 800そこそこじゃ三拍子とは程遠い
三拍子は600回転代だろ
けたたましいアイドルをおとなしくする程度なのが850ぐらいだ
三拍子なんて今更誰も求めちゃいねーよ
アメリカじゃ旧車以外は三拍子なんて誰もやってねーしな
三拍子は600回転代だろ
けたたましいアイドルをおとなしくする程度なのが850ぐらいだ
三拍子なんて今更誰も求めちゃいねーよ
アメリカじゃ旧車以外は三拍子なんて誰もやってねーしな
84774RR
2016/10/08(土) 21:48:01.22ID:K3OvfGuE 続き
あくまでも、アメリカの一部ディーラーの話ですので真相は知りません、アメリカ人のが三拍子に拘る方は多いと思いますよ、日本に入ってくる情報はアメリカHOGの方達の話です。日本のディーラーが現地でHOGの方達と話す。当然純正品。
あくまでも、アメリカの一部ディーラーの話ですので真相は知りません、アメリカ人のが三拍子に拘る方は多いと思いますよ、日本に入ってくる情報はアメリカHOGの方達の話です。日本のディーラーが現地でHOGの方達と話す。当然純正品。
85774RR
2016/10/08(土) 21:55:18.71ID:K3OvfGuE >>83
アメリカ人のがハーレーの歴史を日本人寄り子供の時から親しんでます。アメリカに滞在して下さい、三拍子の拘りが凄いですよ特に年配の方達
アメリカ人のがハーレーの歴史を日本人寄り子供の時から親しんでます。アメリカに滞在して下さい、三拍子の拘りが凄いですよ特に年配の方達
88774RR
2016/10/08(土) 21:59:08.56ID:K3OvfGuE それとアメリカは長距離を走る道が悪いとか言いますが、長距離を走る方はレンタルをします。ディーラー借りの他店ディーラー返しが支流です。自分のバイクではしませんカスタムオンリーですので、ここが日本と違うとこですね。
91774RR
2016/10/08(土) 22:06:26.23ID:K3OvfGuE >>87
それがやってるんだな、1人のアメリカ人の言葉がアメリカ人全員の言葉と日本に住んでるとなっちゃうからね。
アホみたいに猫も杓子も爆音で三拍子だらけですよ、来月又数年滞在しますので現地の声をスレしますね
それがやってるんだな、1人のアメリカ人の言葉がアメリカ人全員の言葉と日本に住んでるとなっちゃうからね。
アホみたいに猫も杓子も爆音で三拍子だらけですよ、来月又数年滞在しますので現地の声をスレしますね
92774RR
2016/10/08(土) 22:16:17.30ID:9mBEdGyH アメリカがどうだろうと関係ないので結構です
94774RR
2016/10/08(土) 23:16:38.95ID:K3OvfGuE TOEICを受けて世界を見ようね。2ちゃんの中だけの知識は良いことも有るが正解でもない事も有りますよ。
95774RR
2016/10/08(土) 23:19:41.49ID:K3OvfGuE Get a good night's sleep.
96774RR
2016/10/08(土) 23:41:22.63ID:9mBEdGyH こんなサブい奴久しぶりに見たわw
97774RR
2016/10/09(日) 02:24:25.10ID:OVI+//0k 三拍子に憧れるのはハーレー初心者とジャメ乗りだけだろ
98774RR
2016/10/09(日) 08:21:54.24ID:+o9QqFqo ヒーテック着てでも冬に乗りたいから千回転のままにしたよ< 間違ってますか?
101774RR
2016/10/09(日) 11:49:57.74ID:nWmlemfB そんな何時間もアイドルするわけでは無いので大丈夫ですよ
102774RR
2016/10/09(日) 11:51:33.59ID:egcW5NbI たしかに
ありがとうございます
ありがとうございます
104774RR
2016/10/10(月) 21:15:44.34ID:ibOu74EK スポーツスター1200が気になってるんだけど、どうかな?メリット、デメリット教えてください。
105774RR
2016/10/11(火) 00:18:03.80ID:vlj8coJ2 デメリット
夜勤にバカにされる
夜勤にバカにされる
106774RR
2016/10/11(火) 06:56:14.21ID:P4dTG6e+ >>104
好きなのがメリットで他種が気になったらデメリット。パット見だね、性能等言ったらキリないし!チョットそこまで行ってくるが出来る点が1番大きい。
好きなのがメリットで他種が気になったらデメリット。パット見だね、性能等言ったらキリないし!チョットそこまで行ってくるが出来る点が1番大きい。
108774RR
2016/10/12(水) 14:47:18.48ID:EoIsrsT+ ストリート750新車購入から半年、既に雑誌にも露出しないしスレも無いけど、現行です。
現行なのです。
ヤッパ水冷は流行らないんですかね?
良いバイクですよ?
現行なのです。
ヤッパ水冷は流行らないんですかね?
良いバイクですよ?
109774RR
2016/10/12(水) 14:56:46.58ID:rydTQOoY >>108
なんか少しハーレーからはずれちゃってる気がするのは俺だけ?
試乗したけどハーレーらしさが余り無くてね。
エントリーモデルとしては優秀なのかもしれないけどVRODに見えてしまって不人気感が強い気がする
あくまで個人的意見だから批判じゃないよ
なんか少しハーレーからはずれちゃってる気がするのは俺だけ?
試乗したけどハーレーらしさが余り無くてね。
エントリーモデルとしては優秀なのかもしれないけどVRODに見えてしまって不人気感が強い気がする
あくまで個人的意見だから批判じゃないよ
110774RR
2016/10/12(水) 15:16:13.45ID:EoIsrsT+111774RR
2016/10/12(水) 15:22:06.17ID:B3vBmBsP ストリート750おれも試乗したよ
エンジンが日本車的な感じがした
エンジンが日本車的な感じがした
112774RR
2016/10/12(水) 15:47:13.88ID:rydTQOoY113774RR
2016/10/12(水) 16:17:15.23ID:aedbh3v0114774RR
2016/10/12(水) 16:26:20.25ID:rydTQOoY115774RR
2016/10/12(水) 16:42:29.56ID:QzDHiMMC ストリート750ベースでXR1200Rみたいなスポーツモデル出してくれないかなぁ
116774RR
2016/10/12(水) 17:03:58.16ID:B3vBmBsP ハーレーはやっぱダバダバダバとトルクで走らんとダメやな
117774RR
2016/10/12(水) 17:22:19.52ID:N0Amerd4 国産も例えばz1とか同じ形で現在まで続きエンジンだけが進化したら今のハーレーみたいに、らしさ、面白さ、て言われ比較されちゃう。
ハーレーのやなとこだね
ハーレーのやなとこだね
118774RR
2016/10/12(水) 17:30:52.58ID:rydTQOoY119774RR
2016/10/12(水) 18:34:13.44ID:9X4WWiur GSR250乗りの俺が試乗した分には満足。
乗り換え先として検討の余地十分にアリ!
って感じだな>ストリート750
乗り換え先として検討の余地十分にアリ!
って感じだな>ストリート750
120774RR
2016/10/12(水) 18:53:56.19ID:A7IiH+qc121774RR
2016/10/12(水) 19:03:36.04ID:rydTQOoY123774RR
2016/10/19(水) 08:32:26.93ID:i5EBAOxE ミルウォーキーエイトのダイナも出るの?
124774RR
2016/10/19(水) 09:23:58.10ID:iL7eZd9D >>123
将来的には出るでしょうね全BTモデルで、ダイナにバランサー付きで?
将来的には出るでしょうね全BTモデルで、ダイナにバランサー付きで?
126774RR
2016/10/19(水) 10:00:03.10ID:iL7eZd9D127774RR
2016/10/19(水) 11:45:13.31ID:mhnhx+BB 2017はスイッチバック無くなったのか。
最有力候補だったのに残念orz
最有力候補だったのに残念orz
128774RR
2016/10/19(水) 12:45:09.44ID:GqQSfACB ミルキーエイト試乗してきたが
今までのノーマルで1番スムーズでまるで国産みたいだった
5000回転まで何度も引っ張ったけど2500〜3500回転での加速は伸びるけど
ノーマルだからか低速と高回転は伸びないね
インジェクションチューニングすれば良くなるかも
エンジン弄って速くなるのはやはりツインカムの方が上だね
ノーマルのままならツインカムよりは速い程度だった
今までのノーマルで1番スムーズでまるで国産みたいだった
5000回転まで何度も引っ張ったけど2500〜3500回転での加速は伸びるけど
ノーマルだからか低速と高回転は伸びないね
インジェクションチューニングすれば良くなるかも
エンジン弄って速くなるのはやはりツインカムの方が上だね
ノーマルのままならツインカムよりは速い程度だった
129774RR
2016/10/19(水) 12:50:37.77ID:goY1Nqxl 国産みたいなのがいいなら国産に乗ればいいね
ハーレーである必要がないw
ハーレーである必要がないw
131774RR
2016/10/19(水) 13:03:05.32ID:GqQSfACB ミルキーエイトの熱量が凄い
右足に熱風が常にあって熱い熱い
ノーマルの燃調のままだとヒートしやすいだろうね
右足に熱風が常にあって熱い熱い
ノーマルの燃調のままだとヒートしやすいだろうね
132774RR
2016/10/19(水) 13:33:43.88ID:rDcaGrRm >>131
TC110もかなり熱いっす・・・チューニング前はガスが薄いからマフラーが熱かったんですが
チューニングしてもエンジンの熱量は変わらず 都内の信号に引っ掛かりまくると信号待ちで右足が死にそうです(笑)
TC110もかなり熱いっす・・・チューニング前はガスが薄いからマフラーが熱かったんですが
チューニングしてもエンジンの熱量は変わらず 都内の信号に引っ掛かりまくると信号待ちで右足が死にそうです(笑)
134774RR
2016/10/20(木) 10:41:46.19ID:t4cZ8kdp136774RR
2016/10/20(木) 13:32:03.44ID:F9tdfUyW137774RR
2016/10/20(木) 13:39:00.10ID:t4cZ8kdp138774RR
2016/10/20(木) 13:44:18.27ID:F9tdfUyW >>137
今ソロツーリング中にレスしてんだけど
熱対策バッチリの自分のハイコンプ化してるハーレーは全く熱く無いけどな
さつき高速の直線で224キロまで出したぞ
前に車がいたからもっと出したかったけど断念
今ソロツーリング中にレスしてんだけど
熱対策バッチリの自分のハイコンプ化してるハーレーは全く熱く無いけどな
さつき高速の直線で224キロまで出したぞ
前に車がいたからもっと出したかったけど断念
139774RR
2016/10/20(木) 13:45:56.52ID:t4cZ8kdp 通報しました
なんだ、夜勤かw
なんだ、夜勤かw
140774RR
2016/10/20(木) 13:51:49.56ID:F9tdfUyW あんな鈍臭くて熱いミルキーエイトなんていらね
141774RR
2016/10/20(木) 14:00:17.50ID:qak1I7u4 燃調しなかったらミルキーじゃなくても熱いでしょ
今まで通りじゃん
今まで通りじゃん
142774RR
2016/10/20(木) 14:03:48.61ID:pGBwndKL >>138
エンジンだけうpお願い
エンジンだけうpお願い
143774RR
2016/10/20(木) 17:50:52.06ID:0GBj5OQ8 夜勤まだいて笑った
144774RR
2016/10/21(金) 12:46:56.56ID:gBQLWpOq ツインカムってTCだけ?
後々、レアエンジンになるんかな
唯一のツインカム時代みたいな感じで
後々、レアエンジンになるんかな
唯一のツインカム時代みたいな感じで
145774RR
2016/10/21(金) 12:53:09.92ID:QtZuI7GO デザインはミルウォーキーよりTCのほうが好きだわ
146774RR
2016/10/21(金) 13:04:19.24ID:wB1FF2LS147774RR
2016/10/21(金) 13:06:24.96ID:rJBsDKu8 TCって15年くらいだったから短命だったのかな。
それとも技術革新が著しかったってことなのかな。
それとも技術革新が著しかったってことなのかな。
148774RR
2016/10/21(金) 14:29:53.85ID:CAl/x/zY149774RR
2016/10/21(金) 15:06:15.68ID:KODsPQjN >>148
おれのは2008年式ツーリングなんだけど、2009年式からフレーム剛性上げてるから、そのバージョンアップも兼ねてるんだろうかねー。
しかし、毎年毎年モデルチェンジするなんて力ある企業だなーと思うわ。
実際は不具合修正によるものもあるんだろうけど。
おれのは2008年式ツーリングなんだけど、2009年式からフレーム剛性上げてるから、そのバージョンアップも兼ねてるんだろうかねー。
しかし、毎年毎年モデルチェンジするなんて力ある企業だなーと思うわ。
実際は不具合修正によるものもあるんだろうけど。
150774RR
2016/10/21(金) 15:38:23.91ID:csEhmdWV >>149
ツーリングモデルは乗ったこと無いけど、金が無い、あの重量であの馬力で走る姿を見ると不具合起き無いのかな?と思う。FLTRXSが欲しいぞ!
ツーリングモデルは乗ったこと無いけど、金が無い、あの重量であの馬力で走る姿を見ると不具合起き無いのかな?と思う。FLTRXSが欲しいぞ!
154774RR
2016/10/21(金) 22:39:30.67ID:wB1FF2LS >>153
カムシャフトが2本はTCだけ、他のモデルはワンカムなのでツインカムはレア?の意味だと思う。
カムシャフトが2本はTCだけ、他のモデルはワンカムなのでツインカムはレア?の意味だと思う。
155774RR
2016/10/21(金) 23:07:07.27ID:5g3GZ86T >>148
エンジンとフレームのコンボ大型化による車格肥大で
平均的日本人の体格では乗りたくても乗れない
または乗り換えずに離れていくユーザ層がでてくると思う。
自分が小柄(170cm)なこともあるけれど、
ツーリングモデルは2009年のフレーム更新で
もう取り回せない車格になってしまったと感じた。
エンジンとフレームのコンボ大型化による車格肥大で
平均的日本人の体格では乗りたくても乗れない
または乗り換えずに離れていくユーザ層がでてくると思う。
自分が小柄(170cm)なこともあるけれど、
ツーリングモデルは2009年のフレーム更新で
もう取り回せない車格になってしまったと感じた。
156774RR
2016/10/22(土) 09:30:31.79ID:vZKcNsz/ ミルキーの評価が出揃って
良し悪しが判定されるまで
どのくらいかかるかな
良し悪しが判定されるまで
どのくらいかかるかな
157774RR
2016/10/22(土) 09:40:14.29ID:K6D2riKK ハーレーのツインカムはOHVのカムシャフトが2本あるだけだけで、性能向上の意味はないぞ
158774RR
2016/10/22(土) 09:49:26.01ID:075Ljj1E >>156
年内には出るかな?自分はエボからなのでエボからTC評価じゃなく変わり様にビックリした。
今回は初めてハーレーに乗る方に両方乗らせて変化の違いがどれ位違うのか?のレベレなので、ミルの煮詰める点のみの評価が出るだけだと思う。
年内には出るかな?自分はエボからなのでエボからTC評価じゃなく変わり様にビックリした。
今回は初めてハーレーに乗る方に両方乗らせて変化の違いがどれ位違うのか?のレベレなので、ミルの煮詰める点のみの評価が出るだけだと思う。
159774RR
2016/10/22(土) 11:52:22.20ID:y1zTp0FK 確かにミル姉さんのヘッドは、ぶよぶよ感があるね。
あれをソフテイルに積んだら、洗練さが失われそうだ。
あれをソフテイルに積んだら、洗練さが失われそうだ。
160774RR
2016/10/22(土) 13:08:02.20ID:Mh8CAdMz 現行のツインカムが1番イケてる
チューニングして楽しいのもツインカム
チューニングして楽しいのもツインカム
161774RR
2016/10/23(日) 14:26:36.96ID:iOBDhQAP >>144
台数がめちゃくちゃ多いからプレミアはつかないと思う
生産ラインが導入されて大量生産がはじまったショベル以降は今後もプレミアはつかないだろうね
中国や東南アジア、中東あたりでも旧型ハーレーの需要が爆発するとかなら別だが
台数がめちゃくちゃ多いからプレミアはつかないと思う
生産ラインが導入されて大量生産がはじまったショベル以降は今後もプレミアはつかないだろうね
中国や東南アジア、中東あたりでも旧型ハーレーの需要が爆発するとかなら別だが
162774RR
2016/10/23(日) 16:16:51.54ID:K3qHuD4K163774RR
2016/10/23(日) 22:50:27.30ID:ejRLD/Qs ミルウォーキーはツイカムより熱くねえだろ。
165774RR
2016/10/24(月) 07:05:02.88ID:lA5KYvVU >>164
TCが擬似連3回の役物ドガーンとして、ミルはキリン柄位か?
TCが擬似連3回の役物ドガーンとして、ミルはキリン柄位か?
166774RR
2016/10/24(月) 08:46:59.97ID:A6yHlSRS ミルは乗ったことないけど油冷つながりで言えば昔乗ってたGSX-R1100はクソ熱かったな。
クソ面白かったけどw
クソ面白かったけどw
167774RR
2016/10/24(月) 09:27:43.66ID:COpyISAj 空冷終焉の幕開け
168774RR
2016/10/24(月) 09:39:16.49ID:Gqzuez/6 一応空冷じゃん
169774RR
2016/10/24(月) 09:45:43.66ID:Tb8SL+gU 屁理屈はいらん
170774RR
2016/10/24(月) 09:46:23.15ID:COpyISAj 幕開けだから
ここからズルズルとリキッドへ…
ここからズルズルとリキッドへ…
171774RR
2016/10/24(月) 09:49:32.22ID:A6yHlSRS リキッドクールドって直訳すると汁冷でOK?
172774RR
2016/10/24(月) 09:54:07.63ID:sjIVjPh0 液冷じゃまいか?
173774RR
2016/10/24(月) 10:07:07.36ID:FBL6/111 汁はちょっと…
174774RR
2016/10/24(月) 10:22:49.47ID:9WnOqf7R 今までは純正がクソすぎて車検対応の社外マフラーもクソだったから買うの見送ってたけど
17モデルはどの車種もヤバイな
初めてツーリングモデルが欲しくなった
17モデルはどの車種もヤバイな
初めてツーリングモデルが欲しくなった
176774RR
2016/10/24(月) 10:44:03.25ID:3GtL6DYa センスは認める
179774RR
2016/10/24(月) 21:59:41.07ID:cdhNk+ob BMWの直6を思い起こす聞いたことのない略はなんなのさ
180774RR
2016/10/24(月) 22:06:15.59ID:DbHK1I6x ツーリング買うか来年ダイナにミル8乗ってから買うか
非常に悩ましい
非常に悩ましい
182774RR
2016/10/24(月) 22:20:18.07ID:pEAFRCEn184774RR
2016/10/24(月) 23:12:35.53ID:cdhNk+ob なんだ、夜勤か…
185774RR
2016/10/24(月) 23:13:28.08ID:I6TxX1aU ほら一言多い。
こいつの言うことは真に受けちゃだめ
こいつの言うことは真に受けちゃだめ
188774RR
2016/10/25(火) 11:25:27.75ID:8i/k570x またいつものながれか...
189774RR
2016/10/25(火) 12:08:08.03ID:YdHJeAWw いや、やめれば済む
190774RR
2016/10/25(火) 21:17:24.17ID:77nKn1L9 ほんとクズだな一言多くて
楽しく会話してくれよマジで
楽しく会話してくれよマジで
191774RR
2016/10/25(火) 22:17:41.85ID:psFf4Oim お前ら現行好きはミル8に乗り換えも考えているだろうけど
ソフテイルやダイナに載るのを待っている感じ?
既存のフレームだとモーターが載らないって噂だから
車体がさらに大きくなりそうだよね
ソフテイルやダイナに載るのを待っている感じ?
既存のフレームだとモーターが載らないって噂だから
車体がさらに大きくなりそうだよね
192774RR
2016/10/25(火) 23:39:31.22ID:5t7dsL2E プライマリーは薄くなったのに
193774RR
2016/10/26(水) 06:30:17.26ID:gjSxIVv2 >>191
ミル8はバランサー付いたのでダイナはラバーが無くなり乗る感じだけどね?
ミル8はバランサー付いたのでダイナはラバーが無くなり乗る感じだけどね?
194774RR
2016/10/26(水) 08:36:02.89ID:0MnvCL7u モーターてセルのこと?ならばキックにすればよろし
195774RR
2016/10/26(水) 09:04:30.67ID:IrPkQYdp 1800ccのキック ゴクリ
196774RR
2016/10/26(水) 09:26:08.53ID:qiVsTIUl モーターてエンジンのことをアメリカ風に言ってるのだろう
197774RR
2016/10/26(水) 10:41:50.11ID:eRjqE5u3198774RR
2016/10/26(水) 11:34:39.93ID:GFpsV0s9 ミルウォーキーエイト試乗してきましたー。
ロードグライド?(車体固定の2つヘッドライトがついた巨大カウルとサドルバックだかボックスがついたモデル)
107の1部油冷のエンジンのやつです。
見た目、印象変わるくらいプライマリケース薄くなってる!
モッコリしたヘッドカバーステキ!
エンジン始動→アイドル高め
静か。もっとガシュガシュ音すると思ってた。
暖気後、→アイドル低め
三拍子には遠くて、キャブハーレーをアイドルスクリュだけで止まらない程度に回転下げた感じに似てるかと。
発進時→ミッション良いわー
乗り味→オッホォォオオ♪
感想→新車の国産みたい
ロードグライド?(車体固定の2つヘッドライトがついた巨大カウルとサドルバックだかボックスがついたモデル)
107の1部油冷のエンジンのやつです。
見た目、印象変わるくらいプライマリケース薄くなってる!
モッコリしたヘッドカバーステキ!
エンジン始動→アイドル高め
静か。もっとガシュガシュ音すると思ってた。
暖気後、→アイドル低め
三拍子には遠くて、キャブハーレーをアイドルスクリュだけで止まらない程度に回転下げた感じに似てるかと。
発進時→ミッション良いわー
乗り味→オッホォォオオ♪
感想→新車の国産みたい
199774RR
2016/10/26(水) 11:44:49.85ID:eRjqE5u3 熱はどうだった?
200774RR
2016/10/26(水) 11:49:54.12ID:GFpsV0s9 ジーンズで試乗しましたが、熱は特に感じませんでした。
外気温18度、特に渋滞にはあいませんでしたが、走行後少しエンジンをかけたまま、またがって話をしていましたが特に気になる事もありませんでした。
外気温18度、特に渋滞にはあいませんでしたが、走行後少しエンジンをかけたまま、またがって話をしていましたが特に気になる事もありませんでした。
202774RR
2016/10/26(水) 20:44:59.26ID:xX0lC5FV >>201
TCと比較してじゃないな?50度の風呂に何時も入ってる人が45度の風呂に入り熱くなかった、でも45度初めて入るは熱い。
TCと比較してじゃないな?50度の風呂に何時も入ってる人が45度の風呂に入り熱くなかった、でも45度初めて入るは熱い。
204774RR
2016/10/27(木) 00:12:14.23ID:OEhA79lz 何だ?進歩してないの?
205774RR
2016/10/27(木) 05:24:16.26ID:zGkw0pdu そんなにエンジン熱いの嫌ならスクーターにでも乗ってろよ
206200
2016/10/27(木) 07:39:23.67ID:findJlEE 右足に熱…うーん、停車時両足地面に出してたりしましたが、気になりませんでしたね。
気温やエンジン自体がもっと暖まってからだと違うのかもしれませんね。
行きはバイク受け取りに行くため、友人のフォルツァでした(当日乗った中で一番楽だったw)
それで身体が冷えてたのかもしれません。
気温やエンジン自体がもっと暖まってからだと違うのかもしれませんね。
行きはバイク受け取りに行くため、友人のフォルツァでした(当日乗った中で一番楽だったw)
それで身体が冷えてたのかもしれません。
207774RR
2016/10/27(木) 07:57:07.76ID:nqwR3mTA で、8の恩恵はあんの?
208774RR
2016/10/27(木) 08:19:38.02ID:5xzwp7UD >>207
2ちゃんに書き込み出来る
2ちゃんに書き込み出来る
209774RR
2016/10/27(木) 13:32:38.70ID:7CEDSPwd 試乗だけじゃね
オーナーが乗り倒すまではね
オーナーが乗り倒すまではね
210774RR
2016/10/28(金) 23:50:41.47ID:Y839FYAN 自分2016のFLHXSを去年購入したばかりですがプライマリーカバーは今迄より薄くなったとディーラーで言われ購入したのですが2017はそれ以上ですか?
211774RR
2016/10/29(土) 06:09:48.58ID:oiOjFqZm212774RR
2016/10/29(土) 10:07:46.54ID:DAnBWBOZ 分厚いプライマリーカバーに惚れてビッグツイン(TC)を買ったから、ミル8で薄くなったのは残念。
213774RR
2016/10/29(土) 10:38:42.18ID:UIYpXF71 ミルウォーキーエイト、ぱっと見ヤマハのスターシリーズみたいな印象だわ
214774RR
2016/10/29(土) 10:41:52.30ID:2ukUCFj9 トライアンフの新型水冷ボンネビルのような鼓動感だったらいいなぁ
不快な振動はないのにどの回転数でも硬質な鼓動感があっていいぞあれは
不快な振動はないのにどの回転数でも硬質な鼓動感があっていいぞあれは
215774RR
2016/10/29(土) 10:58:12.35ID:dof8dtNS >>214
もうハーレーの鼓動は身体で感じるのでは無く音で感じる鼓動になっちゃったな、だからマフラー音を大きくするのかな?
もうハーレーの鼓動は身体で感じるのでは無く音で感じる鼓動になっちゃったな、だからマフラー音を大きくするのかな?
216774RR
2016/10/29(土) 11:07:21.84ID:kWWf32ja ヤンマシによるとミル8は鼓動感薄いらしいな
217774RR
2016/10/29(土) 11:13:54.97ID:klbaQP/T やっぱ鼓動感じるならTC96ダイナか
218774RR
2016/10/29(土) 11:29:30.30ID:HaJK0u98 >>217
実際のハーレーの鼓動は辛うじてエボ迄です。TCダイナは只の揺れです、ソフティルに感じる位。
重たいコンロッドかゴロンゴロンと回る感じとピストンがガコンガコンと突き上げる感じが合わさって鼓動を感じる、決して音では無い。
パンはトコトコて感じの鼓動感。
ショベルはドコドコて感じの鼓動感。
エボはコロコロて感じの鼓動感。
実際のハーレーの鼓動は辛うじてエボ迄です。TCダイナは只の揺れです、ソフティルに感じる位。
重たいコンロッドかゴロンゴロンと回る感じとピストンがガコンガコンと突き上げる感じが合わさって鼓動を感じる、決して音では無い。
パンはトコトコて感じの鼓動感。
ショベルはドコドコて感じの鼓動感。
エボはコロコロて感じの鼓動感。
223774RR
2016/10/29(土) 12:39:17.83ID:kWWf32ja ショベルのエンジンも併売すればいいのになw
ロールスロイスも昔のOHVの6.7Lじゃないとダメだなと徳大寺が言ってたもんな
ロールスロイスも昔のOHVの6.7Lじゃないとダメだなと徳大寺が言ってたもんな
224774RR
2016/10/29(土) 12:44:37.03ID:OvFdMYnu TC96B、低見の見物
230774RR
2016/10/29(土) 15:26:39.35ID:klbaQP/T インジェクションのセッティングも違うだろうな
231774RR
2016/10/29(土) 15:30:33.04ID:iBsPgJZI ボアアップしたらロングストロークじゃ無くなるので、逆に鼓動感は薄くなるんじゃないのかな?
スポも883の方が鼓動感あるし。
それ故CVOはストロークアップさせてると思うよ。
スポも883の方が鼓動感あるし。
それ故CVOはストロークアップさせてると思うよ。
232774RR
2016/10/29(土) 15:34:36.01ID:klbaQP/T そういえばボアアップよりハイカムの方がパワー出るしキレも良くなるからオススメって聞いたことあるな
233774RR
2016/10/29(土) 16:03:52.49ID:gE2xUJ85234774RR
2016/10/29(土) 16:05:46.12ID:gE2xUJ85 >>232
ボアアップと一緒にハイカムにすればいいだけじゃん
もっとパワー欲しけりゃハイコンプピストンにすればいいし
もっとパワー欲しけりゃヘッドも替えればいいよ
全て完璧にやればTC103で100馬力はでるよ
ボアアップと一緒にハイカムにすればいいだけじゃん
もっとパワー欲しけりゃハイコンプピストンにすればいいし
もっとパワー欲しけりゃヘッドも替えればいいよ
全て完璧にやればTC103で100馬力はでるよ
235774RR
2016/10/29(土) 16:10:05.79ID:ZiPx4B7V BOA upとか書いたのは夜勤だったっけ?
236774RR
2016/10/29(土) 16:10:54.23ID:budM+jqS ビックツインじゃないですがキャブ車のスポスタ時代ですが1200買うだったら883買ってボアアップで1200にした方が速くて面白いて言われ買いました。総額は1200と変わらない。
でノーマルの1200に乗ったら全然違ったしつまらなかった。
でノーマルの1200に乗ったら全然違ったしつまらなかった。
237774RR
2016/10/29(土) 16:22:12.15ID:gE2xUJ85 >>232
それと勿論スロットルボディも口径を大きい物に変えなくちゃだし
強化パーツは必須かな
オイルポンプもカムプレートもカムサポートもタペットもプッシュロッドもロッカーサポートもできればローラーロッカーと
主要部品の皮膜加工もした方がエンジン寿命は伸びるね
120万円は掛かるよエンジンだけで
それと勿論スロットルボディも口径を大きい物に変えなくちゃだし
強化パーツは必須かな
オイルポンプもカムプレートもカムサポートもタペットもプッシュロッドもロッカーサポートもできればローラーロッカーと
主要部品の皮膜加工もした方がエンジン寿命は伸びるね
120万円は掛かるよエンジンだけで
238774RR
2016/10/29(土) 16:42:43.11ID:jHvhamwX 2017のローライダーS乗りいない?
低回転の粘りと排気音がとても気になる
低回転の粘りと排気音がとても気になる
239774RR
2016/10/29(土) 16:44:18.01ID:gE2xUJ85240774RR
2016/10/29(土) 16:55:58.96ID:yNaR6umC >>238
さーせん9月に納車されたばかりのFXDLS乗ってます
納車初日にサンダーヘッダーいれて一ヶ月後チューニングしちゃったので確かに何とも言えないですが
低回転の粘りってどう表現したらいいんすかね?友人のFXDB2015モデルのチューニング済みと比べましたがトルクは確かに太いですよ
チューニング後は特に でもすぐ吹け上がるエンジンのイメージが有ります。
表現が合ってるかどうか分かりませんが・・・(笑)
さーせん9月に納車されたばかりのFXDLS乗ってます
納車初日にサンダーヘッダーいれて一ヶ月後チューニングしちゃったので確かに何とも言えないですが
低回転の粘りってどう表現したらいいんすかね?友人のFXDB2015モデルのチューニング済みと比べましたがトルクは確かに太いですよ
チューニング後は特に でもすぐ吹け上がるエンジンのイメージが有ります。
表現が合ってるかどうか分かりませんが・・・(笑)
241774RR
2016/10/29(土) 17:00:34.54ID:jHvhamwX242774RR
2016/10/29(土) 17:07:09.42ID:gE2xUJ85 >>241
ノーマルマフラーの排気音が変わったのはスポのロードスターとツーリングのミルキーだけな
セッティングすれば低回転のもたつきは消えるけど
ノーマルでしか乗れないならハーレーは合わないよ
ハーレーは買ってからが金掛かるから
吊るしのままで乗れるハーレーなんて無いよ
ノーマルマフラーの排気音が変わったのはスポのロードスターとツーリングのミルキーだけな
セッティングすれば低回転のもたつきは消えるけど
ノーマルでしか乗れないならハーレーは合わないよ
ハーレーは買ってからが金掛かるから
吊るしのままで乗れるハーレーなんて無いよ
243774RR
2016/10/29(土) 17:09:16.18ID:gE2xUJ85244774RR
2016/10/29(土) 17:09:25.49ID:jHvhamwX245774RR
2016/10/29(土) 17:11:14.45ID:gE2xUJ85247774RR
2016/10/29(土) 17:20:40.33ID:ZiPx4B7V ってことでここまで。
夜勤にしては不快感の少ないやりとりだったね。
夜勤にしては不快感の少ないやりとりだったね。
248774RR
2016/10/29(土) 17:20:50.12ID:gE2xUJ85 >>246
じゃあどう言う事?
ノーマルのままで乗れるなら金が掛からなくていいって事だろ?
つまりセッティングする金すら勿体無いと思ったんだろ?
最底辺の48で
レベルアップしたくてBTに乗りたいけど新車価格がスポより断然高いから余計にセッティング料が払えない
払いたくないって事なんだろ?
それ以外何があんの?不満なら金出して改善すればいいだけの事
無論金が無ければ出来ない=吊るしに改善を求める
まるでジャメリカン脳だな
じゃあどう言う事?
ノーマルのままで乗れるなら金が掛からなくていいって事だろ?
つまりセッティングする金すら勿体無いと思ったんだろ?
最底辺の48で
レベルアップしたくてBTに乗りたいけど新車価格がスポより断然高いから余計にセッティング料が払えない
払いたくないって事なんだろ?
それ以外何があんの?不満なら金出して改善すればいいだけの事
無論金が無ければ出来ない=吊るしに改善を求める
まるでジャメリカン脳だな
249774RR
2016/10/29(土) 17:25:05.09ID:DdZzpe+c なんか必死な人いて空気悪いな
250774RR
2016/10/29(土) 17:28:11.21ID:ZiPx4B7V あーあ('・c_・` )
251774RR
2016/10/29(土) 17:44:21.02ID:yNaR6umC ボロでちゃったか〜
253774RR
2016/10/29(土) 17:57:44.15ID:yNaR6umC254774RR
2016/10/29(土) 19:40:58.41ID:uREEJW7j まずはkwとpsのお勉強からはじめましょうか
255774RR
2016/10/29(土) 20:26:11.66ID:oiOjFqZm >>243
魔法のネジて当たり外れがあるみたいだね、車体に対してなのか?体感に対してなのか?
魔法のネジて当たり外れがあるみたいだね、車体に対してなのか?体感に対してなのか?
256774RR
2016/10/29(土) 20:37:31.59ID:gE2xUJ85257774RR
2016/10/29(土) 21:05:34.57ID:oiOjFqZm >>256
乙です
乙です
258774RR
2016/10/31(月) 00:11:13.71ID:4T29hcN7 「ULTRA LIMITED」「ULTRA LIMITED LOW」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1026842.html
「FREEWHEELER」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1026899.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1026842.html
「FREEWHEELER」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1026899.html
259774RR
2016/11/02(水) 00:09:18.87ID:3UwJE9Uk ミルハチ。エンジンの性能は良さげだけど…
やっぱりデザインが、ジャメっぽい。><
やっぱりデザインが、ジャメっぽい。><
260774RR
2016/11/02(水) 00:22:16.14ID:gLYfuxqM261774RR
2016/11/02(水) 00:33:10.90ID:X4Mis9Fo はいNG
262774RR
2016/11/02(水) 07:01:51.30ID:WzCC6V2+ 2017のストグラ(ツーリング系)の単色カラーなんだけどなんでまたストライプ無くしたんだろうか?
なんか時代に逆行してるような。まぁ賛否両論なんだろうけど。
なんか時代に逆行してるような。まぁ賛否両論なんだろうけど。
263774RR
2016/11/03(木) 17:25:07.80ID:pIox7ZQ/ ミルハチ試乗してきたけど、アレ、まじいいぞ。
ただアイドルが落ち着かないのと、ツアラーだからこそあの感触がマッチするのかなーってのは感じた。
ただアイドルが落ち着かないのと、ツアラーだからこそあの感触がマッチするのかなーってのは感じた。
266774RR
2016/11/08(火) 14:17:46.85ID:gm8avH+A 俺のが一番カッコいいんだぜ
267774RR
2016/11/08(火) 19:40:00.59ID:0tH76wNS 一番カッコいいハーレーに乗ってる「俺」
269774RR
2016/11/08(火) 20:28:14.24ID:C8ZUvDWx 一番かっこいいのはホ◯イトベースの二◯さん
272774RR
2016/11/09(水) 09:03:27.77ID:y4ttA/HK >>269です。
34歳です、全身ホ◯イトベースのアパレルで身を纏いちょっと前まで鬼の半クラシャツで走ってました、視線を感じます!最高!
半クラて言っても私はパンヘッドのジョッキーですので関係ないですがw
34歳です、全身ホ◯イトベースのアパレルで身を纏いちょっと前まで鬼の半クラシャツで走ってました、視線を感じます!最高!
半クラて言っても私はパンヘッドのジョッキーですので関係ないですがw
273774RR
2016/11/09(水) 10:37:23.60ID:jQPQMNSV はあ。
274774RR
2016/11/09(水) 11:42:50.28ID:nFTK3c2d 32歳です。
全身し○むらとアベ○ルで身を纏いちょっとまえまでおしっこがまんしてました。
視線を感じません!背景に溶け込んでます!
がまんしてたと言っても軽くだし私はストリート750なので関係ないですがw
全身し○むらとアベ○ルで身を纏いちょっとまえまでおしっこがまんしてました。
視線を感じません!背景に溶け込んでます!
がまんしてたと言っても軽くだし私はストリート750なので関係ないですがw
275774RR
2016/11/09(水) 12:58:53.23ID:0z0e+i5N >>274
ちょっとインパクトが無いな
ちょっとインパクトが無いな
276774RR
2016/11/13(日) 06:13:11.79ID:qegcs+1c 高速ほとんど乗る事(乗る必要がない)俺からすると、排気量が大きくなりすぎて峠とか余裕過ぎてつまんなくなっちまった。
277774RR
2016/11/13(日) 07:58:44.58ID:8FhHGU3i アイドル回転をギリまで落とすのは、インジェクションになってスティードと変わらんなったからかな
278774RR
2016/11/13(日) 12:44:10.48ID:ZwAVj8Dg >>277
スティードはエンジン型式が違うから回転数を落す考えも違うと思うぞ!
スティードはエンジン型式が違うから回転数を落す考えも違うと思うぞ!
280774RR
2016/11/14(月) 08:18:19.50ID:YUeChd7R 街中での大型は大抵2速固定。
281774RR
2016/11/14(月) 09:08:36.17ID:ZcoTZS9V 3速でアホになります
282774RR
2016/11/16(水) 07:43:07.34ID:8DkcESTe283774RR
2016/11/16(水) 09:22:56.59ID:LTdpRqwa >>282
イケメンは何に乗っても絵になるな!
イケメンは何に乗っても絵になるな!
284774RR
2016/11/16(水) 09:27:41.53ID:nzxumJaO >>282お世辞でなくBTが似合う人だなと思う
そしてあの風貌で買える・維持できるのだからせこせこリーマンではない勝ち組です
そしてあの風貌で買える・維持できるのだからせこせこリーマンではない勝ち組です
285774RR
2016/11/16(水) 09:46:54.99ID:K4GcryQr 100回払いのコンビニ店員かもよ?
286774RR
2016/11/16(水) 12:05:38.00ID:Og2JSHKb >>282の喋り方は向精神薬の副作用では?
ブレークアウト乗りで同じ感じのがいる。
大手企業を早期退職して退職金でハーレー買って、鬱になり薬漬けのパターンかな?
にしても、ジャケット袖がボロボロで中綿出てんじゃんww
ブレークアウト乗りで同じ感じのがいる。
大手企業を早期退職して退職金でハーレー買って、鬱になり薬漬けのパターンかな?
にしても、ジャケット袖がボロボロで中綿出てんじゃんww
289774RR
2016/11/17(木) 13:25:28.29ID:msiaWwRy んあ
290774RR
2016/11/21(月) 10:41:57.60ID:9ckapWNW こんどの土日(11/26-27)のお台場試乗会。
ロングコースだとレインボーブリッジ渡るみたいね。
関東近郊の人は様子を教えてくれると嬉しいです。
ロングコースだとレインボーブリッジ渡るみたいね。
関東近郊の人は様子を教えてくれると嬉しいです。
291774RR
2016/11/21(月) 10:52:45.35ID:fYJy/cVE ボーナス商戦ですな。
292774RR
2016/11/24(木) 07:44:54.23ID:dIkJbOWc ハーレーサンタ偽善クラブ士ね
293774RR
2016/11/24(木) 07:49:55.26ID:PSPMWM6x マツダロードスター偽善サンタもいるぞー
294774RR
2016/11/24(木) 07:52:52.93ID:dIkJbOWc 飽きた飼い犬は保健所に持ってく動物虐待偽善クラブ
295774RR
2016/11/24(木) 07:59:38.91ID:PSPMWM6x あいつらそんな事してたんだ。
去年末、横浜を笑顔で手を振って走ってたぞ、
去年末、横浜を笑顔で手を振って走ってたぞ、
296774RR
2016/11/27(日) 18:52:48.29ID:5LylTkeJ ミルウォーキーエイトかっこ良くない
298774RR
2016/11/27(日) 23:21:05.07ID:K2/vMwgm ローキンかインディアンモータ
299774RR
2016/11/29(火) 11:01:44.46ID:m9jccWNo >>290
おれが行ったのは土曜日だけど、ロングコースは何回かに分けて受け付けてたけど即効満員だったね
短いコースも渋滞に巻き込まれたりで遅れてた
もっと台数増やさないと巧く回ってないねって感じだったよorz
おれが行ったのは土曜日だけど、ロングコースは何回かに分けて受け付けてたけど即効満員だったね
短いコースも渋滞に巻き込まれたりで遅れてた
もっと台数増やさないと巧く回ってないねって感じだったよorz
300774RR
2016/12/04(日) 14:07:11.67ID:zfepzju5 ファットボーイとヘリテイジで
悩んでいます...
どちらがあきないですかね?
四十代後半です。
悩んでいます...
どちらがあきないですかね?
四十代後半です。
301774RR
2016/12/04(日) 14:13:28.08ID:da94aIP1 >>300
FLSSを買うのが良いんじゃないかな、ノーマルでは乗らないでしょ、1番金がかかる所が最初からカスタムされてますのでお勧めします。
FLSSを買うのが良いんじゃないかな、ノーマルでは乗らないでしょ、1番金がかかる所が最初からカスタムされてますのでお勧めします。
302774RR
2016/12/05(月) 20:11:07.25ID:KbfCYjEs303774RR
2016/12/05(月) 20:14:36.76ID:5Ty5hoMQ304774RR
2016/12/05(月) 20:48:12.29ID:/KfadWfH FL系だったらエボ以前がいいんじゃね?何を求めてるかわからんけど安心、速いってのが良いんだったら国産でええやろ
306774RR
2016/12/05(月) 21:37:20.77ID:NWlICqNs やはりカードはプラチナ?それともブラック?
それともカードにはこだわりなく無頓着?
それともカードにはこだわりなく無頓着?
307774RR
2016/12/05(月) 21:58:57.37ID:lsA9nKwd 何が欲しいかはハーレーのイメージじゃないかな?ドコドコがハーレーと思えばエボ迄、トルクやスピードならTC、TCから旧車に乗り換えた方もハーレーのブランドだけで買ったが為に無駄な出費が
308774RR
2016/12/05(月) 22:11:53.32ID:/KfadWfH 現行は初心者が買うイメージが強い。特に新車
なかには旧車から乗り換える人もいるけど、そういう人は高速ガンガン使ってツーリングする人が多いんやない?
なかには旧車から乗り換える人もいるけど、そういう人は高速ガンガン使ってツーリングする人が多いんやない?
309774RR
2016/12/05(月) 23:18:50.66ID:DERD/dMs とっととディーラー行って試乗しる
310774RR
2016/12/06(火) 00:27:56.24ID:IWlcip49 ディーラーの決まり文句。
ダイナですか?いいですょー2017年モデルは。
スポーツスターですか?全然違いますよー2017年モデルは。
ダイナですか?いいですょー2017年モデルは。
スポーツスターですか?全然違いますよー2017年モデルは。
312774RR
2016/12/06(火) 01:03:49.85ID:OXaMFOYl 試乗も出来ますよー
うちで買って下さい
お願いします
今時、そんなセールスないよなw
うちで買って下さい
お願いします
今時、そんなセールスないよなw
313774RR
2016/12/06(火) 08:47:38.03ID:FMSaX1QI 現行のハーレーなんて余程の余力がないと買えない。
バイクに2ー300万円なんて簡単に出せる金額ではない。
普通の感覚なら。
バイクに2ー300万円なんて簡単に出せる金額ではない。
普通の感覚なら。
314774RR
2016/12/06(火) 10:31:59.69ID:N223Zp+V315774RR
2016/12/06(火) 10:55:18.86ID:0mrHmwmS 乗ってるのオッサンだらけだしな
316774RR
2016/12/06(火) 11:05:32.83ID:OXaMFOYl 正直、スポスタでも新車現金購入して、車も新車現金購入して、住宅ローン払って、子供3人を私学に行かせるのって、サラリーマンじゃ無理でしょ。
317774RR
2016/12/06(火) 12:49:35.86ID:lcoS4GVw BT新車で買って
納車前に即エンジンからフルカスタムに300万掛けて
新車納車なら勝ち組じゃん
これなら他を見下しても当然だよな
納車前に即エンジンからフルカスタムに300万掛けて
新車納車なら勝ち組じゃん
これなら他を見下しても当然だよな
318774RR
2016/12/06(火) 13:54:00.60ID:cbU19jOY 20代くらいの女の子でも乗ってるじゃん
新車ハーレー
新車ハーレー
319774RR
2016/12/06(火) 14:07:10.88ID:YFKcz3Yk TCをカスタムしたのが一番クソじゃないかな
320774RR
2016/12/06(火) 14:10:25.36ID:lcoS4GVw フレーム剛性が弱いエボまでのカスタムこそ無駄だよな
321774RR
2016/12/06(火) 14:39:26.66ID:HpQXezk6 ショベルが面白いけど古すぎるからもう何でもいいんじゃねw
322774RR
2016/12/06(火) 14:49:23.40ID:OXaMFOYl いやいや新車もフルカスタムもローン購入なら誰でも出来るでしょ。
324774RR
2016/12/06(火) 15:29:16.13ID:tkTZZ2c8 頭金20万入れて150回ローン組みゃこずかい20000のパパさんでもなんとか
325774RR
2016/12/06(火) 15:32:03.60ID:tkTZZ2c8 パパさんだけに883なんちゃってガハハ
327774RR
2016/12/06(火) 21:22:26.17ID:+D5o2TVH 新車で買ったとしてもガレージ、持ち家じゃないと盗難の不安がオプションでついて来るよね。
329774RR
2016/12/07(水) 02:13:58.34ID:51wxFlT/ サビも味のうち。
ピカピカがいいと思う人もいれば、古臭いサビ出たのがいいと言う人もいるしね。
ピカピカがいいと思う人もいれば、古臭いサビ出たのがいいと言う人もいるしね。
331774RR
2016/12/08(木) 00:34:03.03ID:AuQPlWoQ Aloharley Davidson(アロハーレーダビッドソン)のナイトロッドスペシャルカスタム9500000から売りますわ!😏😏 https://t.co/ScyefHsA6X
332774RR
2016/12/10(土) 18:31:17.51ID:kUuG5pwW TCはダイナは良いと思う
ソフテイルは駄作
フレームから何からなにまで
残念
ソフテイルは駄作
フレームから何からなにまで
残念
334774RR
2016/12/12(月) 21:16:10.71ID:ZpJpPkUg ところでミルハチはナニヘッドていうの?
335774RR
2016/12/12(月) 21:45:23.41ID:d5ZhscV2 >>334
エボはブロックヘッドだったがエボからハーレーのエンジン名が付きエボリューションと付いたのでエボ、TCもそうだった様にミルもヘッド名はつかないんじゃ無いかな?
エボはブロックヘッドだったがエボからハーレーのエンジン名が付きエボリューションと付いたのでエボ、TCもそうだった様にミルもヘッド名はつかないんじゃ無いかな?
336774RR
2016/12/12(月) 21:47:10.84ID:BLDnS302 TCヘッドも名前はあったような
おぼえてないけど
おぼえてないけど
337774RR
2016/12/12(月) 21:51:56.68ID:BLDnS302 ファットヘッドだそうな
338774RR
2016/12/12(月) 22:08:28.15ID:ZpJpPkUg ブロックもファットも定着しなかったけど、一応メーカーが謳ってた名称だからね。
今回もなんか付けられているのかな、と思ったんだけど。
今回もなんか付けられているのかな、と思ったんだけど。
339774RR
2016/12/12(月) 22:09:09.34ID:d5ZhscV2 >>337
TCも旧車になったか!
TCも旧車になったか!
340774RR
2016/12/12(月) 22:10:30.60ID:d5ZhscV2 誤爆、フラットと間違えました
341774RR
2016/12/12(月) 22:12:33.05ID:d5ZhscV2 >>338
ナックル、パン、ショベルはメーカーじゃなくてユーザーが付けたんだよね。うる覚えだが、
ナックル、パン、ショベルはメーカーじゃなくてユーザーが付けたんだよね。うる覚えだが、
342774RR
2016/12/12(月) 22:21:56.27ID:ZpJpPkUg343774RR
2016/12/13(火) 00:58:30.72ID:ED9ebBtF ぶよぶよヘッド
345774RR
2016/12/13(火) 14:35:33.60ID:1K03ZfOF BMWのフラットツインと現行ハーレー
どっちが幸せになりますかね
所さんに聞いてみたい‼
どっちが幸せになりますかね
所さんに聞いてみたい‼
346774RR
2016/12/13(火) 14:42:35.14ID:nqDfwS9N 所さん「どっちでもいいよんなもん」
347774RR
2016/12/13(火) 15:50:34.62ID:ctOJpmaL >>345
所、両方ダメだ旧車買え
所、両方ダメだ旧車買え
348774RR
2016/12/13(火) 23:19:37.63ID:T8i6q+5y ツインカムはキャッスルヘッドってのもあったんやで、、
349774RR
2016/12/14(水) 16:51:12.09ID:QJRHMa5P 今はストリート750のスレって落ちてるんだっけ?
350774RR
2016/12/15(木) 02:20:02.24ID:MZaprx8S >>349
そろそろ立ててほしいね。乗り換えで検討してるのに情報がないわ
そろそろ立ててほしいね。乗り換えで検討してるのに情報がないわ
352774RR
2016/12/15(木) 21:31:54.37ID:vosyen1k エボのダイナとTCキャブのダイナどっちに乗ったら幸せになれますか?
353774RR
2016/12/15(木) 21:40:01.36ID:7vwSkhIw >>351
妄想じゃなくてリアルな情報を聞きたいの。
妄想じゃなくてリアルな情報を聞きたいの。
354774RR
2016/12/15(木) 22:23:48.32ID:KZIcQWsa355774RR
2016/12/15(木) 22:43:14.57ID:OccDbBwx >>350
試乗して感じたこと。
パワーと小ささは国産125ccから250cc並で足はベタつき。
ハーレーらしいトルク感はないがゴツゴツは少しあり滑さは国産の方が上。
手元のスイッチもハーレーとは違うし、フロントブレーキは甘い。
足はふにゃふにゃで国産に劣る。ロンツーには不向き。
ポジションは楽で車重もクラッチも軽いしUターン等の小技も楽でハンドリングもいいし水冷なので街乗り100キロ程度のちょいツーにはいい。
正直ハーレーのイメージを払拭して乗るなら、それもいいかもしれないが、
ハーレーと言う感じとは違うし、ならばわざわざ買う必要があるのか疑問。
試乗して感じたこと。
パワーと小ささは国産125ccから250cc並で足はベタつき。
ハーレーらしいトルク感はないがゴツゴツは少しあり滑さは国産の方が上。
手元のスイッチもハーレーとは違うし、フロントブレーキは甘い。
足はふにゃふにゃで国産に劣る。ロンツーには不向き。
ポジションは楽で車重もクラッチも軽いしUターン等の小技も楽でハンドリングもいいし水冷なので街乗り100キロ程度のちょいツーにはいい。
正直ハーレーのイメージを払拭して乗るなら、それもいいかもしれないが、
ハーレーと言う感じとは違うし、ならばわざわざ買う必要があるのか疑問。
356774RR
2016/12/15(木) 23:49:46.71ID:vosyen1k >>354
ハーレーに乗った事がないんでよく分からんのだが、お店の人が言ってたのは、ハーレーらしい排気音とか乗り味を求めるならエボ一択みたいに言ってた
TCの方はスムース過ぎて正直つまらないとも言ってたんだけど、TCキャブとエボでは全然違うの?
ハーレーに乗った事がないんでよく分からんのだが、お店の人が言ってたのは、ハーレーらしい排気音とか乗り味を求めるならエボ一択みたいに言ってた
TCの方はスムース過ぎて正直つまらないとも言ってたんだけど、TCキャブとエボでは全然違うの?
357774RR
2016/12/15(木) 23:56:51.97ID:5ZON0lcM 88は重低音聞かせるバイクでエボは歯切れの良い排気音ってイメージ。点火イジっての話だが
ダイナスレで聞いたら?
ダイナスレで聞いたら?
358774RR
2016/12/16(金) 07:12:04.27ID:JLzxcuVF >>356
巷で言うドコドコの振動は試乗し無いとわから無いよ!
TCから鼓動と言うのは音です。
ハーレーのイメージが振動のドコドコ歯切れの良い乾いた音等ならエボですね、私はパン、ショベル、エボを乗ってました現在はパンとTC96ダイナです、ダイナは壊れ無い走る止まる曲るトルクが凄いですよ!
最後にエボや旧車は如何に楽しくするカスタム、TCは速くするカスタム方向性が違います。
巷で言うドコドコの振動は試乗し無いとわから無いよ!
TCから鼓動と言うのは音です。
ハーレーのイメージが振動のドコドコ歯切れの良い乾いた音等ならエボですね、私はパン、ショベル、エボを乗ってました現在はパンとTC96ダイナです、ダイナは壊れ無い走る止まる曲るトルクが凄いですよ!
最後にエボや旧車は如何に楽しくするカスタム、TCは速くするカスタム方向性が違います。
359774RR
2016/12/16(金) 08:58:52.55ID:YrwHdPiY TC96はもう古い
ツインカムの完成形が今のTC103やTC110
トルクもTC96じゃ物足りないし
ツインカムの完成形が今のTC103やTC110
トルクもTC96じゃ物足りないし
360774RR
2016/12/17(土) 23:15:09.50ID:y46JeLiE 夜勤注意報
361774RR
2016/12/18(日) 11:17:16.92ID:5Q10XCzX バイク板の方が落ちてるけど夜勤が暴れたのか?
362774RR
2016/12/26(月) 21:49:19.32ID:/B4zsv5/ 1745ccかぁ。どこまで肥大化するのだろう?
かと言ってダウンサイズするにはそれなりの理由がなければブランドイメージが冷めるしね。
空冷OHV鼓動感みたいな絶対条件が完全水冷もエコ方向にも舵を切れない。
そこまでは不必要では?とファンが疲れを感じた時点で乖離し始め、ブランドや伝統は衰退すると思う。かつてのレーサーレプリカのように。
かと言ってダウンサイズするにはそれなりの理由がなければブランドイメージが冷めるしね。
空冷OHV鼓動感みたいな絶対条件が完全水冷もエコ方向にも舵を切れない。
そこまでは不必要では?とファンが疲れを感じた時点で乖離し始め、ブランドや伝統は衰退すると思う。かつてのレーサーレプリカのように。
363774RR
2016/12/26(月) 21:58:50.74ID:IyYQUXsx >>362
無知のお前に教えてやるよ
純正オプションエンジン120Rがだいぶ前からリリースされてるぞ
jims135の2212ccエンジンも去年から純正化してスクリーミンカタログに載ってるからな
もち空冷でな
無知のお前に教えてやるよ
純正オプションエンジン120Rがだいぶ前からリリースされてるぞ
jims135の2212ccエンジンも去年から純正化してスクリーミンカタログに載ってるからな
もち空冷でな
364774RR
2016/12/26(月) 22:33:54.91ID:/B4zsv5/365774RR
2016/12/27(火) 14:54:04.91ID:3ew5sjgJ 往年のレーサーレプリカ衰退とハーレーの問題は別でしょ。
日本における、レプリカに乗っていた人口とハーレーに乗っている人口が違いすぎる。開発コストもハーレーはレプリカより掛かっていない。
ハーレー自体衰退しているが、それでも乗る人がいる。コアなファンに守られているのがハーレー。
日本における、レプリカに乗っていた人口とハーレーに乗っている人口が違いすぎる。開発コストもハーレーはレプリカより掛かっていない。
ハーレー自体衰退しているが、それでも乗る人がいる。コアなファンに守られているのがハーレー。
366774RR
2016/12/28(水) 10:52:26.75ID:/bsplomy ハーレーでグーグル変換するとHurleyって出るのか
367774RR
2016/12/28(水) 11:08:07.68ID:qSUJWlpl ガキ向けブランドね
368774RR
2016/12/28(水) 12:46:31.04ID:RbXloQYW 無知だとか何とかって煽ってくる奴は完全に夜勤だよな
皮肉もわかってないしな
皮肉もわかってないしな
369774RR
2017/01/03(火) 19:26:07.18ID:HrAgrr2p 車種展開のわりにハーレースレが意外と少ないんだね
370774RR
2017/01/04(水) 11:31:03.31ID:n6PCuwoJ 今年から、ハーレー違法改造(車検不可)バリバリ・ドカドカ・バカバカ(乗り手)
取り締まり強化されます。
取り締まり強化されます。
371774RR
2017/01/04(水) 12:11:28.78ID:Uz/Y+ZAy 各地の集まり見ると取り締まりって本当にやってるのかにわかには信じられん
372774RR
2017/01/04(水) 12:33:18.10ID:h0G6dfFb 警察もハーレーは取締りが緩いと聞いたけど。
実際緩いというか、白バイと並んでも何も言われない。
実際緩いというか、白バイと並んでも何も言われない。
373774RR
2017/01/04(水) 13:02:39.25ID:TczLj9uq >>370
俺パン、排ガス、デジベル関係無い元気に爆音で住宅街を走ります!
俺パン、排ガス、デジベル関係無い元気に爆音で住宅街を走ります!
374774RR
2017/01/04(水) 13:10:05.12ID:Ga3MC6Y1 白バイもウットリ?
375774RR
2017/01/04(水) 18:46:53.51ID:nsJjX06g 先ずは旧車会だろ
376774RR
2017/01/04(水) 19:07:17.68ID:sU7UrvLF Vツインの低音って不快感が少ないからだ。
甲高い高音って不愉快に感じるからじゃない?
甲高い高音って不愉快に感じるからじゃない?
377774RR
2017/01/04(水) 19:52:46.99ID:/gY6DJXr 大型自動二輪が緩めにしてるんなjないの?実際に事故率低いらしいし
378774RR
2017/01/04(水) 19:59:44.82ID:sU7UrvLF 大型取って、初バイクがハーレー、仕事仲間と初めてのツーリング道中に単独事故死した人がいたよね。
確か嫁の心配を無視して取得、購入したんだよな。
確か嫁の心配を無視して取得、購入したんだよな。
379774RR
2017/01/04(水) 23:47:55.21ID:DoSGXa1F380774RR
2017/01/05(木) 01:04:41.73ID:fLeKgdPa 俺、初バイクで免許取得翌週の納車2日目で伊豆半島一周の300キロツーリングに行かされたよ。
帰りは東名の知らんSAで解散放置。
鬼の東名海老名渋滞を1人ですり抜けして、中央道方面の看板を見た時には涙目で喜んだ。
翌週には富士山方面ツーリング&夜の首都高ぐるぐる。
そして次の週末は秩父に豚丼ツーリングw
帰りは東名の知らんSAで解散放置。
鬼の東名海老名渋滞を1人ですり抜けして、中央道方面の看板を見た時には涙目で喜んだ。
翌週には富士山方面ツーリング&夜の首都高ぐるぐる。
そして次の週末は秩父に豚丼ツーリングw
381774RR
2017/01/05(木) 01:06:42.04ID:fLeKgdPa シティの店員に、こんなに早く慣らしが終わった人は珍しいと言われたよ。
382774RR
2017/01/05(木) 01:26:06.33ID:jZape8lb ぼろい外産買わんでも、国産買えば慣らし無でも(人を除く)初日から普通に走れますがな。
国産イジメは米産業が仕組んだ戦略。 レースで日本車・日本人が勝つとEU
販売網で規制イジメされるのと同じ。
国産イジメは米産業が仕組んだ戦略。 レースで日本車・日本人が勝つとEU
販売網で規制イジメされるのと同じ。
383774RR
2017/01/05(木) 01:32:14.03ID:fLeKgdPa 嘘こけw
スズキ1000とホンダ400を増車したけど、慣らし指定されてたぞ。取説にもデカデカと慣らし運転について、回転数まで指定書きされてたぞ
スズキ1000とホンダ400を増車したけど、慣らし指定されてたぞ。取説にもデカデカと慣らし運転について、回転数まで指定書きされてたぞ
384774RR
2017/01/05(木) 01:55:17.03ID:jZape8lb (普通に走れます) 一応、初回OIL交換まで抑えてでしょ、(メーカー建前)
初日からピークまで回して走らんよね。
今時、国産で鉄粉出るエンジンなんてないから、軽くする為に、最初から
ブン回しする人もいるよ。(スポーツ系)
初日からピークまで回して走らんよね。
今時、国産で鉄粉出るエンジンなんてないから、軽くする為に、最初から
ブン回しする人もいるよ。(スポーツ系)
385774RR
2017/01/05(木) 08:12:49.52ID:WhUrOS32 お前ら喧嘩はやめー、飲んで食って歌え!
386774RR
2017/01/05(木) 08:42:37.65ID:g3YcEj7D 普通にって普通にチンタラ流してるだけなら普段から慣らしみたいなもんでしょ。
発進一速で一気にレッドにぶっこむのが普通の人いるの?
発進一速で一気にレッドにぶっこむのが普通の人いるの?
387774RR
2017/01/05(木) 09:35:47.11ID:fLeKgdPa ハーレーだと7000回転とかまず有り得ないけど、SSだと余裕で回しちゃうよ。てか回っちゃう。
389774RR
2017/01/05(木) 10:01:03.10ID:fLeKgdPa >>388
自然と跨がるとその運転になってしまうのよ。
だから疲れるとかは感じないね。
ハーレーだと3000位でどっしりと走るのが楽しいから自然と回さないけど、SSに跨がるとクラッチ繋いだら右手が回ってるのね。
自然と跨がるとその運転になってしまうのよ。
だから疲れるとかは感じないね。
ハーレーだと3000位でどっしりと走るのが楽しいから自然と回さないけど、SSに跨がるとクラッチ繋いだら右手が回ってるのね。
390774RR
2017/01/05(木) 10:19:29.80ID:OrilR7Pw 早漏の俺は低速でも高速でもイクのは同じ!楽しみも同じて考えで良いのか?
391774RR
2017/01/05(木) 10:52:23.46ID:XNffePrL 俺は6500レブまでキッチリ廻してるよハーレーで
廻っちゃうエンジンにしてるから
廻っちゃうエンジンにしてるから
393774RR
2017/01/05(木) 11:42:47.55ID:fLeKgdPa Pingel Electric Speed Shifterを取り付けたけど、違った方向性にいってしまった感じがするのね。ハーレーはスピードバイクではないからね。マッタリと景色を見ながら走って楽しむバイクだと痛感したよ。
チョイ乗りに躊躇う時は400、加速や峠コースを楽しみたい時はSSと乗り分けが一番楽しめると思うのね。
チョイ乗りに躊躇う時は400、加速や峠コースを楽しみたい時はSSと乗り分けが一番楽しめると思うのね。
394774RR
2017/01/05(木) 11:55:02.95ID:m+t5p3mn みんな回してるんだねー。
発進時でも3,000、巡航時に2,000を越えることなんて高速以外ではほとんどないわ。
発進時でも3,000、巡航時に2,000を越えることなんて高速以外ではほとんどないわ。
396774RR
2017/01/05(木) 12:43:36.35ID:2RYJtbxa なんでリッター越えなのに200キロオーバーしないの?160キロまで何分掛かるの?
397774RR
2017/01/05(木) 13:06:43.84ID:XNffePrL399774RR
2017/01/05(木) 13:09:48.01ID:2RYJtbxa 殿様ポジションの230キロ、見てみた〜い!
横アングル、後ろアングルと突っ込み処満載だろうね!
横アングル、後ろアングルと突っ込み処満載だろうね!
402774RR
2017/01/05(木) 13:16:11.66ID:2RYJtbxa 直線自慢よりコーナリングはどうなの?
404774RR
2017/01/05(木) 14:29:10.28ID:mFz3TCRV 動画お待ちしておりますw
405774RR
2017/01/05(木) 15:45:04.01ID:jZape8lb 100m加速なら250cc2ストかTW200の方が速いわ。TWはチェーンが直ぐ伸びるけど。
若い時、250cc2ストのライバルは500cc2ストだったよ。(200mくらいで抜かれる)
240kmはフルカウルの革ツナギでも完全に伏せないと無理っしょ。
若い時、250cc2ストのライバルは500cc2ストだったよ。(200mくらいで抜かれる)
240kmはフルカウルの革ツナギでも完全に伏せないと無理っしょ。
406774RR
2017/01/05(木) 15:55:55.36ID:T5lHr88Z TWが速いwww
407774RR
2017/01/05(木) 16:35:38.08ID:jZape8lb おっと、TWは街乗り信号間ね。 軽くて低速ギヤだから重い1000ccクラスなんてイライラしとったわ。
別にハーレーアンチじゃない。戦前の単発レトロ感はデザインもいい感じ。
我が物顔でバリバリ走ってるボンクラガキがうざいわ。
今時ハーレー自慢とか村の百姓爺か乗り始めのアホガキだろ。
別にハーレーアンチじゃない。戦前の単発レトロ感はデザインもいい感じ。
我が物顔でバリバリ走ってるボンクラガキがうざいわ。
今時ハーレー自慢とか村の百姓爺か乗り始めのアホガキだろ。
409774RR
2017/01/05(木) 17:05:06.10ID:XNffePrL410774RR
2017/01/05(木) 17:07:40.44ID:T5lHr88Z TWwww
411774RR
2017/01/05(木) 17:18:02.00ID:AZ7nNtLV Twwww
412774RR
2017/01/05(木) 17:35:17.24ID:fLeKgdPa 出せるかと言われれば、直線のみなら230は出せるでしょうね。
バルカンSですらEU仕様で240出している訳だしね。
ハーレーは目を三角にして乗るバイクではない。回して乗る事も出来るけど、トルクピークもすぐに頭打ちになるから効率が悪いだけ。
あの糞重いフライホイールで加速を争う事自体がナンセンス。
バルカンSですらEU仕様で240出している訳だしね。
ハーレーは目を三角にして乗るバイクではない。回して乗る事も出来るけど、トルクピークもすぐに頭打ちになるから効率が悪いだけ。
あの糞重いフライホイールで加速を争う事自体がナンセンス。
415774RR
2017/01/05(木) 18:17:52.55ID:XNffePrL >>412
日本仕様は非力過ぎて話にならないけど
http://www.bikebros.co.jp/catalog/4/87_26/spec/
EU仕様ってどれだけ出てるんだ?
どう見ても240なんて出るスペックじゃねーけどwww
安い似非ジャメリカンしか買えない無知って恥ずかしいな
日本仕様は非力過ぎて話にならないけど
http://www.bikebros.co.jp/catalog/4/87_26/spec/
EU仕様ってどれだけ出てるんだ?
どう見ても240なんて出るスペックじゃねーけどwww
安い似非ジャメリカンしか買えない無知って恥ずかしいな
416774RR
2017/01/05(木) 18:27:47.35ID:E859gIZj なんかID:XNffePrLって必死な鼻息だけどww
悔しいからってスマホ投げんなよwww
悔しいからってスマホ投げんなよwww
417774RR
2017/01/05(木) 18:29:30.70ID:XNffePrL418774RR
2017/01/05(木) 18:37:06.89ID:E859gIZj ID:XNffePrLはハーレーの何乗ってるの?
420774RR
2017/01/05(木) 19:44:10.17ID:YspwIhO1 そいつはどこかのスレで写真をUpできなくて妄想認定されてた奴じゃね?w
421774RR
2017/01/05(木) 19:52:13.41ID:E859gIZj ID:XNffePrLは夜勤に行ったのかな?
422774RR
2017/01/05(木) 19:53:47.77ID:WhUrOS32 >>413
ノーマルじゃ無けれはCRAZY TAKのハーレーが1番速い
ノーマルじゃ無けれはCRAZY TAKのハーレーが1番速い
423774RR
2017/01/05(木) 20:08:48.45ID:Q/Jk+gmV なんだか賑やかだな。
速さじゃ負けるけどカッコ良さなら俺のハレが一番だよ。
速さじゃ負けるけどカッコ良さなら俺のハレが一番だよ。
424774RR
2017/01/05(木) 20:13:35.65ID:WhUrOS32 >>423
うpお願い
うpお願い
426774RR
2017/01/05(木) 22:31:18.67ID:4/QgYd+o427774RR
2017/01/05(木) 23:04:23.54ID:MWD4EHTd このスレではまだ正体バレてないのか?
428774RR
2017/01/05(木) 23:30:58.48ID:fLeKgdPa429774RR
2017/01/05(木) 23:47:35.58ID:tS0oNyl+ 怪しいっていうか毎回馬鹿のひとつ覚えで同じこと言ってるからw
まあ前は250km/h巡航とか言ってたんだけどね。思いっきり突っ込まれて微妙に設定変えてるし。ダセェ奴ww
まあ前は250km/h巡航とか言ってたんだけどね。思いっきり突っ込まれて微妙に設定変えてるし。ダセェ奴ww
430774RR
2017/01/05(木) 23:57:26.66ID:fLeKgdPa もしかしたら訳有りで手放した人なのかな。
今でも未練があって、他人が羨ましい、けど素直になれずに自己妄想の中で鬱憤を晴らしているのかな。
今でも未練があって、他人が羨ましい、けど素直になれずに自己妄想の中で鬱憤を晴らしているのかな。
431774RR
2017/01/06(金) 00:06:22.94ID:iYOP+GAx 周りは金のかかったカスタムハーレーばかり。でも自分のはショボいドノーマルダイナだから羨ましくて仕方がない。だから2ちゃんの中ではフルカスタム妄想設定。そして他者を貶すことでなんとか平常心を保とうとしてるんだろうw
432774RR
2017/01/06(金) 00:15:28.32ID:PJk6idYU そのどっちでもないんじゃない?
過去も今も乗ってない。
そして将来も買える余裕はない。
だけど夢と野望は人並み以上。
ウシジマくんの相沢みたいな人間w
過去も今も乗ってない。
そして将来も買える余裕はない。
だけど夢と野望は人並み以上。
ウシジマくんの相沢みたいな人間w
433774RR
2017/01/06(金) 00:22:05.11ID:vcw5lggE 彼はHD成田を出禁になったらしいから何かしら乗ってたんじゃないの?
434774RR
2017/01/06(金) 00:28:56.54ID:PJk6idYU 出禁になるって事は、カスタムはしていたのかな。買ったんだから整備しろやーカスタムくらいで拒否ってんじゃねーよー!で出禁?
それか他の客からのクレームで出禁かな。
それか他の客からのクレームで出禁かな。
435774RR
2017/01/06(金) 00:52:07.89ID:iT+vcnL0 事実かどうかは知らんけどね、成田にあった他人のカスタムハーレーの写真を撮って「俺のだ」って、何処かにアップしたのがバレたとかなんとか・・・
436774RR
2017/01/06(金) 01:06:57.13ID:PJk6idYU437774RR
2017/01/06(金) 06:33:06.50ID:mUpNEVmp439774RR
2017/01/06(金) 15:46:37.30ID:14VMKFc5 恥ずかしい理由の出禁ですなw
236キロ出したのも嘘か。
6500レブまでキッチリ廻してるよハーレーで
廻っちゃうエンジンにしてるからも嘘か。
嘘つきは夜勤明けかな?
236キロ出したのも嘘か。
6500レブまでキッチリ廻してるよハーレーで
廻っちゃうエンジンにしてるからも嘘か。
嘘つきは夜勤明けかな?
440774RR
2017/01/06(金) 15:53:29.68ID:t42uGBYT 素人でゴメン、例えば夜勤のエアダイナが実際にあったとしたら、街乗りやロンツー普通に乗れるの?エンジンの寿命は?当然みちかい?
441774RR
2017/01/06(金) 16:13:21.09ID:GshGwPHa みちかい?
442774RR
2017/01/06(金) 16:19:43.72ID:t42uGBYT443774RR
2017/01/06(金) 21:41:57.54ID:u316xf6k 必死に盗撮したの自分じゃないと言い張る夜勤君お疲れ
俺もFXDLS乗っててお前の言うこともわかるけどマウンティングやめようぜ
あとどこぞのショップの奴の言ってる事とお前の言ってる事全く同じだったよ
受け売りだろ 恥ずかしいぜもう少し勉強してからこい
俺もFXDLS乗っててお前の言うこともわかるけどマウンティングやめようぜ
あとどこぞのショップの奴の言ってる事とお前の言ってる事全く同じだったよ
受け売りだろ 恥ずかしいぜもう少し勉強してからこい
444774RR
2017/01/06(金) 21:48:30.18ID:QY1dB+d8 パクり帝王は3連休、どこで236キロ出すの?
445774RR
2017/01/07(土) 07:56:04.66ID:JSrIKJVH >>437
夜勤さん、どこで出すの?金持ってるなら動画カメラぐらい簡単に買えるだろうから動画よろw
夜勤さん、どこで出すの?金持ってるなら動画カメラぐらい簡単に買えるだろうから動画よろw
446774RR
2017/01/07(土) 10:44:46.63ID:+FlHLfIE street750が街中走ってるの見たことないんだけど売れてるの?2りんかんでオーナーに話しかけたことはあるんだけど、その人はカスタムに80万使ってるって言ってて、意外に金かかるバイクなのかなと思ってる
447774RR
2017/01/07(土) 13:58:39.99ID:S91JAzYd >>446
売れて無いと思う、アメリカンはどの道カスタムはハーレーを目指すので80万使うなら車体プラス80でハーレー買えばと思う。
売れて無いと思う、アメリカンはどの道カスタムはハーレーを目指すので80万使うなら車体プラス80でハーレー買えばと思う。
448774RR
2017/01/07(土) 15:40:28.82ID:ArWROa4d street750ってハーレーじゃなかったのか
449774RR
2017/01/07(土) 19:38:33.98ID:E0kulWOZ450774RR
2017/01/10(火) 17:24:18.77ID:oQwz3El/ 福袋って何が入ってるの?
五千、一万、三万とあるけど。
五千、一万、三万とあるけど。
451774RR
2017/01/10(火) 18:05:07.26ID:mIBRP/5X >>450
アダルトグッズの?
アダルトグッズの?
453774RR
2017/01/10(火) 18:50:41.98ID:foaHjUml 謎すぎて逆に凄い気になる
454774RR
2017/01/10(火) 19:07:44.92ID:oQwz3El/ 中身も袋の大きさも見れずに三万は冒険だったけど、カウハイドレザージャケットでした!
マークもロゴも黒で目立たなくていい感じ。
マークもロゴも黒で目立たなくていい感じ。
455774RR
2017/01/10(火) 19:13:54.18ID:oQwz3El/ Mサイズ欠品、取り寄せだってさ(-ε-)↓
ソファで同じジャケットを手持ちしている人のMサイズぽい。体型的にも…
ソファで同じジャケットを手持ちしている人のMサイズぽい。体型的にも…
456774RR
2017/01/10(火) 20:14:23.06ID:foaHjUml 最後まで主語がなくてわろた
457774RR
2017/01/13(金) 01:03:51.29ID:HcGiXP5H 今時中身が分からない福袋に3万出すとか漢やな
458774RR
2017/01/13(金) 01:33:33.06ID:NvKKClOl 現行乗ってて3万くらいでケチる方が漢だろw
ひょっとしてローン組か?
ひょっとしてローン組か?
459774RR
2017/01/13(金) 16:45:35.76ID:d7mrAkLS でたよ夜勤
460774RR
2017/01/13(金) 18:34:12.93ID:dQbv+xhr フルローンなんですね、分かります。
461774RR
2017/01/13(金) 20:38:15.90ID:e/Kyaye/ まさかローンじゃないよね?
462774RR
2017/01/15(日) 12:53:38.96ID:ncjqRyiG どうしてハレ乗りの多くは
群れてツーリングして。
爆音マフラーで
皆んな同じ格好で
120回ローンなの?
誰か賢い人解説してよ。
群れてツーリングして。
爆音マフラーで
皆んな同じ格好で
120回ローンなの?
誰か賢い人解説してよ。
463774RR
2017/01/15(日) 13:15:34.92ID:fLsgjGek 服装に気を配らないライダーよりは好感持てるじゃん。
緑枠ナンバーのレプリカ、ネイキッドに乗ってて、ワークマンのジャケットとかホムセンのジャケット来て乗っている奴の方が消えてくれと思うよ。
街を走れば4輪、歩行者は見ていないようで容姿を見ているよ。
緑枠ナンバーのレプリカ、ネイキッドに乗ってて、ワークマンのジャケットとかホムセンのジャケット来て乗っている奴の方が消えてくれと思うよ。
街を走れば4輪、歩行者は見ていないようで容姿を見ているよ。
464774RR
2017/01/15(日) 14:29:52.81ID:e749aGte >>462
群れる、国産よりショップ主催等でお友達が増える、そして群れる。交流が出来て良いと思う。
爆音マフラー、国産マルチの甲高い音のが騒音と感じる、
同じ格好、SSはツナギが格好良いと同じでハレも上下皮が格好良い、
ローンはハーレーの企業努力
byヤマハR1乗りより
群れる、国産よりショップ主催等でお友達が増える、そして群れる。交流が出来て良いと思う。
爆音マフラー、国産マルチの甲高い音のが騒音と感じる、
同じ格好、SSはツナギが格好良いと同じでハレも上下皮が格好良い、
ローンはハーレーの企業努力
byヤマハR1乗りより
465774RR
2017/01/15(日) 15:06:38.02ID:Qjg3XLT2468774RR
2017/01/15(日) 20:07:53.68ID:ncjqRyiG 国産乗ってる奴の、酷い格好は納得。
群れてツーリングして。
爆音マフラーで
皆んな同じ格好で
120回ローンなのかは依然謎のままだ。
ハレ乗りの賢者よ教えてくれ。
チッポケな自己顕示欲の達成のみだけは
勘弁な。
群れてツーリングして。
爆音マフラーで
皆んな同じ格好で
120回ローンなのかは依然謎のままだ。
ハレ乗りの賢者よ教えてくれ。
チッポケな自己顕示欲の達成のみだけは
勘弁な。
469774RR
2017/01/15(日) 20:45:54.70ID:fLsgjGek 同じ格好でもいいじゃん。
時代に左右されずに、平成の世でも不変の格好なんだよ。
その文化がネイキッド&SSにはないんだよ。
それを乗るのに憧れて免許を取り、それに乗るのに似合った格好する為にライダースJK買ったり、ironGパン買ったり、小物類を揃えたりと働いて稼いだお金で遣り繰りしてるんだから、誰にも迷惑を掛けてないし揶揄する事がナンセンス。
ライディングウェアがバイクのカスタムと同じ位置付けなのは羨ましい限り。
これは、ネイキッド&SSにはない文化。
時代に左右されずに、平成の世でも不変の格好なんだよ。
その文化がネイキッド&SSにはないんだよ。
それを乗るのに憧れて免許を取り、それに乗るのに似合った格好する為にライダースJK買ったり、ironGパン買ったり、小物類を揃えたりと働いて稼いだお金で遣り繰りしてるんだから、誰にも迷惑を掛けてないし揶揄する事がナンセンス。
ライディングウェアがバイクのカスタムと同じ位置付けなのは羨ましい限り。
これは、ネイキッド&SSにはない文化。
470774RR
2017/01/15(日) 21:26:50.41ID:i0I39BJc そんなに他人のことが気になる?
キョロちゃん?
キョロちゃん?
471774RR
2017/01/15(日) 23:19:09.29ID:NEkHYgdb >>463
クルマのドライバーは運転してる時はいちいちライダーの容姿なんて見てないよ
クルマのドライバーは運転してる時はいちいちライダーの容姿なんて見てないよ
472774RR
2017/01/15(日) 23:26:47.78ID:C7/XRdCl 見ていない、見られていないと言い聞かせてのですね、分かります。
473774RR
2017/01/15(日) 23:37:00.74ID:Q95FdJD2 あわてずに打てよw
474774RR
2017/01/15(日) 23:58:09.50ID:5EHjp5XM475774RR
2017/01/16(月) 06:55:26.01ID:G3ZyP/8h 国産乗りのファションはバイクショップでダサいメーカーから選ぶ、来る客もダサい、展示服もダサい、本人の目が低下しオシャレに見えて来る、ダサいのを買う。無限ループ
476774RR
2017/01/16(月) 07:23:27.78ID:zjVq8NoR そういう他人の事を見下す事でしか自分の優越感を保てない辺りが、ハーレー乗りが嫌われる原因だと思う。余計なお世話だよ。
479774RR
2017/01/16(月) 14:40:18.65ID:rC1IO7qi 夜勤がすっかりいついちゃったな
480774RR
2017/01/16(月) 19:14:29.38ID:8yOE6dEI ミルキー
481774RR
2017/01/16(月) 23:02:24.60ID:6rWndYHI482774RR
2017/01/17(火) 00:23:50.82ID:GViqrRle 国産乗りの格好の意識の低さは納得したって言っただろう。
群れてツーリングして。
爆音マフラーで
同じ格好で
120回ローンなのかは依然謎のままだよ。
教えておくれよ。
群れてツーリングして。
爆音マフラーで
同じ格好で
120回ローンなのかは依然謎のままだよ。
教えておくれよ。
483774RR
2017/01/17(火) 00:29:54.68ID:QLuVaVlW さすがに120回はいないでしょ。
謳ってはいるけど、返済するまで何年よw
繰り上げ出来ても、繰り上げするくらいなら初めから回数減らすわな
謳ってはいるけど、返済するまで何年よw
繰り上げ出来ても、繰り上げするくらいなら初めから回数減らすわな
484774RR
2017/01/17(火) 00:33:35.19ID:QLuVaVlW 280万を120回にする者はいない。
例えば、280万の車を120回の分割にしないでしょ。せいぜい、60回までだ。
例えば、280万の車を120回の分割にしないでしょ。せいぜい、60回までだ。
485774RR
2017/01/18(水) 00:15:20.52ID:ywYVpQm0 そう。
120回は居ない。
でも。
150回は居る。
120回は居ない。
でも。
150回は居る。
486774RR
2017/01/18(水) 01:26:07.81ID:XlU7o1+4 インジェクションって何日も放置しても
始動できるの?
会社員毎日乗れないから乗るたびエンジンかかんねーし
バッテリーあがってるし辛いよ。
インジェクションに変えようかなぁ。
始動できるの?
会社員毎日乗れないから乗るたびエンジンかかんねーし
バッテリーあがってるし辛いよ。
インジェクションに変えようかなぁ。
487774RR
2017/01/18(水) 02:30:19.34ID:O8C2GVXN インジェクションの小型スクーター長年乗ってるけど1年放置してても一発でかかるな。
バッテリーあがったらキックでもかからなくなるけどな。
バッテリーあがったらキックでもかからなくなるけどな。
488774RR
2017/01/18(水) 07:58:43.12ID:93bZvmEP >>486
オプションのセキュリティーを付けてても、数日では上がらないよ。インジケーターでバッテリーの強弱確認できない?トリクル充電器とか付けばいい。
オプションのセキュリティーを付けてても、数日では上がらないよ。インジケーターでバッテリーの強弱確認できない?トリクル充電器とか付けばいい。
489774RR
2017/01/18(水) 08:03:11.78ID:J1VAg87f スマン、ちょっと質問
次期車両候補としてハーレーも考えているのだが
このスレ見てるとセッティングとかやたら書いてるけど
ノーマルでは乗れないものなのか?
例えば故障が多いとか、熱ダレするとか?
鼓動感とか興味なくて、バガースタイルのをツーリング用途で考えてる
次期車両候補としてハーレーも考えているのだが
このスレ見てるとセッティングとかやたら書いてるけど
ノーマルでは乗れないものなのか?
例えば故障が多いとか、熱ダレするとか?
鼓動感とか興味なくて、バガースタイルのをツーリング用途で考えてる
490774RR
2017/01/18(水) 08:22:36.17ID:a/XCuAB8 ノーマルで楽勝
ていうかユーザーのほぼ全員がノーマルだよ
クルマと同じで、チューンしてるユーザーはネット投稿が多いだけで実際には極少数。
ていうかユーザーのほぼ全員がノーマルだよ
クルマと同じで、チューンしてるユーザーはネット投稿が多いだけで実際には極少数。
491774RR
2017/01/18(水) 10:29:39.91ID:EP2MaHph 9割方外装チューンだからな
493774RR
2017/01/18(水) 12:19:44.86ID:LhONYMp0 燃調しないとオーバーヒートになるよ!
オーバーヒートしたらエンジンバラさないと治らないよ!
オーバーヒートしたらエンジンバラさないと治らないよ!
494774RR
2017/01/18(水) 13:22:15.57ID:93bZvmEP スリップオンなら燃調必要ないよ。
498774RR
2017/01/18(水) 18:16:32.94ID:AR04+KJT499774RR
2017/01/18(水) 19:58:53.25ID:7VbAFlC1 夏はジーンズに麻のジャケット
冬は革パンか耐風ジーンズに革ジャン
毎度こんな格好がダサくて恥ずかしいんだけど他にこのバイクに合う格好が見つからない
冬は革パンか耐風ジーンズに革ジャン
毎度こんな格好がダサくて恥ずかしいんだけど他にこのバイクに合う格好が見つからない
500774RR
2017/01/18(水) 22:20:45.24ID:mI/w+6JH 麻のジャケットだけが俺にはわからないw
501774RR
2017/01/18(水) 22:38:38.10ID:93bZvmEP 麻ってなんだ?
502774RR
2017/01/18(水) 22:43:51.41ID:O8C2GVXN コケたら痛そう。というかコケなくても見た目が痛そう
503489
2017/01/18(水) 22:59:09.02ID:2DPlFmBD d。
セッティングガァ〜とか言ってるのはどうやら
ハーレー持ってない脳内オーナーらしい事は分かった
あとは気になるのが故障とか熱ダレだね
ツーリング先でトラブルのが一番困る
ハーレーは長く乗れそうなのでそれが良いのだが
トラブルが多いと国産で良いかとなる
セッティングガァ〜とか言ってるのはどうやら
ハーレー持ってない脳内オーナーらしい事は分かった
あとは気になるのが故障とか熱ダレだね
ツーリング先でトラブルのが一番困る
ハーレーは長く乗れそうなのでそれが良いのだが
トラブルが多いと国産で良いかとなる
504774RR
2017/01/18(水) 23:03:54.00ID:4XQQrFM8 バイクは若い頃原付に乗ってただけの45歳です この歳で免許取ってソフティルいきなり乗るのは無謀でしょうか トライクでも買ってたほうがいいのでしょうか 悩み中です
505774RR
2017/01/18(水) 23:04:35.10ID:Osg/eTbm506774RR
2017/01/18(水) 23:20:09.48ID:O8C2GVXN507774RR
2017/01/18(水) 23:32:59.69ID:dKEonWj1 セッティングしてるのがほとんど
2ちゃんネラーぐらいだよセッティングできないのは
2ちゃんネラーぐらいだよセッティングできないのは
508774RR
2017/01/18(水) 23:38:27.39ID:TaqYWZaF こんなところで聞くよりディーラーいって実際に聞いたらいいのに
ググっても答えはたくさん出てくるのに
マフラー、エアクリ変えたら基本チューニングは必須
ってゆーかマフラー変えて音が大きくなると、ノーマルチューニングの高回転のうるさい音に耐えられん
ググっても答えはたくさん出てくるのに
マフラー、エアクリ変えたら基本チューニングは必須
ってゆーかマフラー変えて音が大きくなると、ノーマルチューニングの高回転のうるさい音に耐えられん
509774RR
2017/01/18(水) 23:53:58.40ID:93bZvmEP510774RR
2017/01/18(水) 23:59:20.06ID:4XQQrFM8 ありがとーございます 勇気が出ました 48にもあこがれます
512774RR
2017/01/19(木) 00:13:26.46ID:UWDDQV+s スポスタなら17年モデルがお勧め。力強さが全然違うよ。
513774RR
2017/01/19(木) 00:26:14.53ID:IRS2mi7w 2017モデルから騒音排ガスが規制統一された。
欧州仕様と日本仕様が同じ
マフラーとか変わった
欧州仕様と日本仕様が同じ
マフラーとか変わった
514774RR
2017/01/19(木) 00:32:23.80ID:MFzJZPFQ ヴェルファイヤあきらめて シェンタとハーレーにします
515774RR
2017/01/19(木) 00:44:27.40ID:UWDDQV+s シエンタのリアガラスにハーレーステッカーを何枚も貼ってた痛車がいたなあ。
車間1台分空いてりゃ、ウインカー出して1秒で車線変更、右へ左へと蠅みたいに走ってた。
車間1台分空いてりゃ、ウインカー出して1秒で車線変更、右へ左へと蠅みたいに走ってた。
517774RR
2017/01/19(木) 01:17:16.81ID:UWDDQV+s 確か欧州仕様と同じになったような感じ。
後輪辺りの部分のゴムが無くなって、それがパワー規制解除になって、どうこうと説明されたよ。
16と17を乗り比べると明瞭に分かる位に違うよ。
後輪辺りの部分のゴムが無くなって、それがパワー規制解除になって、どうこうと説明されたよ。
16と17を乗り比べると明瞭に分かる位に違うよ。
518774RR
2017/01/19(木) 06:02:43.86ID:IRS2mi7w520489
2017/01/19(木) 07:58:00.89ID:czC1vOlI >>508
ディーラーに行くのはもうちょい先かなぁ
勘違いかも知れんが国産より敷居高く感じるしね
ググって出るのはマニアックなのばかりだし
迷惑な爆音に乗りたいとは思わないし
ツアラーならSSみたいなバイクと違って
マフラー変えても見た目はそう変わらんし興味ない
ディーラーに行くのはもうちょい先かなぁ
勘違いかも知れんが国産より敷居高く感じるしね
ググって出るのはマニアックなのばかりだし
迷惑な爆音に乗りたいとは思わないし
ツアラーならSSみたいなバイクと違って
マフラー変えても見た目はそう変わらんし興味ない
522774RR
2017/01/19(木) 09:33:18.02ID:xRqT4gY6 >>521
年式で決まってます、17年に適合したら車やバイクの旧車やキャブ車の方達が悲惨な状態になる。
年式で決まってます、17年に適合したら車やバイクの旧車やキャブ車の方達が悲惨な状態になる。
523774RR
2017/01/19(木) 10:30:20.12ID:Rrwi4Zvd524774RR
2017/01/19(木) 10:57:32.69ID:0BiL/NHo525774RR
2017/01/19(木) 12:55:55.41ID:R1eY0gbE >>520
マフラー、エアクリ変えなくてもセッティング変えるだけで乗りやすくなったり出足が速くなったりするからなあ
国産でセッティングしてる人はあんまり見ないけど
ハーレーはキャブ交換するみたいな感じでセッティング変えるのもたのしいよ
マフラー、エアクリ変えなくてもセッティング変えるだけで乗りやすくなったり出足が速くなったりするからなあ
国産でセッティングしてる人はあんまり見ないけど
ハーレーはキャブ交換するみたいな感じでセッティング変えるのもたのしいよ
526774RR
2017/01/19(木) 12:58:08.14ID:fB/pzcm1 >>521
車検はノーマルマフラーか、その車種に対応した車検対応マフラーじゃないと通らないので厳しくても特に問題なし。
車検はノーマルマフラーか、その車種に対応した車検対応マフラーじゃないと通らないので厳しくても特に問題なし。
527774RR
2017/01/19(木) 13:25:43.76ID:CAxdPumq 確かに例のあいつがチューニングがーって言ってるが、カスタムしてる内容によるよやるかやらないかは
なんつーの?フルエキの抜けの良いマフラー入れてみたらわかるけど
俺の場合ノーマルと比べて明らかにトルクの谷が出来ちゃう事が有ったらり低速ギクシャクが出たのは間違いない
マフラーの熱が高すぎてジーンズ越しに脹脛やけどするレベルだったけどチューニングしたら50度近く下がって耐えられるようになった
ほんとに乗るの検討してるならいろいろショップ回るのは鉄則だよ
敷居高いっつーのはディーラーじゃなくて大手有名カスタムショップとかだよ
知識ある店はほんとにディーラーよりも上の情報が出てくる だがそれがすべて正解かと言えばそうでもない
なんつーの?フルエキの抜けの良いマフラー入れてみたらわかるけど
俺の場合ノーマルと比べて明らかにトルクの谷が出来ちゃう事が有ったらり低速ギクシャクが出たのは間違いない
マフラーの熱が高すぎてジーンズ越しに脹脛やけどするレベルだったけどチューニングしたら50度近く下がって耐えられるようになった
ほんとに乗るの検討してるならいろいろショップ回るのは鉄則だよ
敷居高いっつーのはディーラーじゃなくて大手有名カスタムショップとかだよ
知識ある店はほんとにディーラーよりも上の情報が出てくる だがそれがすべて正解かと言えばそうでもない
528774RR
2017/01/19(木) 14:37:16.13ID:NCK55geY >>525
国産スポーツはマフラーやエアクリのカスタム範囲ならECUの幅が最初から広いので書き換えが必要無い、国産のスポーツ車も同じ、サーキットを走る為
ハーレーはサーキット走行は考えて無いのでポン付けセッティング。
国産スポーツはマフラーやエアクリのカスタム範囲ならECUの幅が最初から広いので書き換えが必要無い、国産のスポーツ車も同じ、サーキットを走る為
ハーレーはサーキット走行は考えて無いのでポン付けセッティング。
529774RR
2017/01/19(木) 15:10:02.33ID:JTbwoaY9530489
2017/01/19(木) 19:15:13.04ID:czC1vOlI531774RR
2017/01/19(木) 19:32:30.42ID:QBqORDBh スポーツスター乗ってるけどインジェクションチューニングしていないノーマルだと1500回転あたりが扱いづらくない?
532774RR
2017/01/19(木) 19:45:17.64ID:CAxdPumq534774RR
2017/01/20(金) 03:33:19.52ID:aSYyYZ53 杉山清貴は、夕陽を集めるツイードのジャケットをキミの背中にかけてたんだぜ
536774RR
2017/01/23(月) 08:30:27.31ID:k3kg9++w 挨拶返た時にはすれ違ってる事実w
537774RR
2017/01/23(月) 08:31:30.00ID:k3kg9++w すまん誤爆
538774RR
2017/01/27(金) 00:14:41.77ID:+8Q5+8/e マフラー換えて切符切られた人います?
先日、ノーマルマフラーからスリップオンマフラー交換したんだけど音が大きすぎたので消音バッフル入れたんだけどこれでも切符切られることあるのかな?と心配で・・・
先日、ノーマルマフラーからスリップオンマフラー交換したんだけど音が大きすぎたので消音バッフル入れたんだけどこれでも切符切られることあるのかな?と心配で・・・
539774RR
2017/01/27(金) 06:54:22.66ID:28ENg8zm >>538
暴走族並じゃなければ停められ注意で済むと思うが、そんな事より車検や切符切られる違反行為をして走るものじゃ無いぞ!事故した時に任意保険が
暴走族並じゃなければ停められ注意で済むと思うが、そんな事より車検や切符切られる違反行為をして走るものじゃ無いぞ!事故した時に任意保険が
541774RR
2017/01/27(金) 10:24:32.70ID:1wPNUEvn バンスだけど、スリップオン位なら止められないよ。
白バイと何十回も並んだけど、言われた事ない。
むしろ地域課の交番警官の方が言ってくる。
「うるさい!早く走り出しなさい」
「暖気してるんだけど」
「バイクも車も暖気など必要ないでしょ?」
「インジェクションじゃないんで必要なんでしよね」
「インジェクション?今のバイクって暖気要らないでしょ?」
「えっとぉ…ですからインジェクションでない仕様なので、今のバイクではないんですよ」
「とにかくウルサいからすぐ出して」
「暖気不良で公道で停止、ぶつけられたら責任とってもらえますか?念書書いて頂けますか?」
警官、無言で立ち去る。
こんな感じかな。
白バイと何十回も並んだけど、言われた事ない。
むしろ地域課の交番警官の方が言ってくる。
「うるさい!早く走り出しなさい」
「暖気してるんだけど」
「バイクも車も暖気など必要ないでしょ?」
「インジェクションじゃないんで必要なんでしよね」
「インジェクション?今のバイクって暖気要らないでしょ?」
「えっとぉ…ですからインジェクションでない仕様なので、今のバイクではないんですよ」
「とにかくウルサいからすぐ出して」
「暖気不良で公道で停止、ぶつけられたら責任とってもらえますか?念書書いて頂けますか?」
警官、無言で立ち去る。
こんな感じかな。
542774RR
2017/01/27(金) 10:51:24.02ID:sR8TzmBO >>541
グズだな
グズだな
543774RR
2017/01/27(金) 12:05:25.83ID:fJjCcBHo 全ての警官がバイクに詳しい訳じゃない
昔のバイクなんで暖気が必要なんですよと言えばいいだけじゃん
インジェクションが通じないだけで即意思疎通になってしまう方が問題だろ
昔のバイクなんで暖気が必要なんですよと言えばいいだけじゃん
インジェクションが通じないだけで即意思疎通になってしまう方が問題だろ
545774RR
2017/01/27(金) 13:06:28.88ID:vLld+j3d547774RR
2017/01/27(金) 13:22:39.18ID:1bKBVLbt きゅうしゃだからハーレーだからじゃなく常識守れっての
548774RR
2017/01/27(金) 13:49:30.26ID:h4CVGdw3 金なし国産ノーマル厨が沢山釣れましたねw
550774RR
2017/01/27(金) 18:44:56.03ID:zmxKlAnx 日曜日にうちの近所でよくエイプがずっと暖気してる。
田舎だから周りは田んぼだらけなんだけど、暖気してるっていうかエンジンかけっぱなしでずっと話してるみたいなんだよな。
見るとガキじゃなくてけっこういい年のおっさんが3人で。
3人とも弄ったエイプ。
すげーうるさいわけじゃないけど、ポコポコずっと遠くから聞こえるから燗にさわる。
ハーレーとかドカの大型の低いドカドカ音の方がまだマシ。
ああいう小さいバイクのマフラー交換したやつって空気鉄砲の音みたいにポコポコポコポコ高い音だから余計に燗にさわる。
田舎だから周りは田んぼだらけなんだけど、暖気してるっていうかエンジンかけっぱなしでずっと話してるみたいなんだよな。
見るとガキじゃなくてけっこういい年のおっさんが3人で。
3人とも弄ったエイプ。
すげーうるさいわけじゃないけど、ポコポコずっと遠くから聞こえるから燗にさわる。
ハーレーとかドカの大型の低いドカドカ音の方がまだマシ。
ああいう小さいバイクのマフラー交換したやつって空気鉄砲の音みたいにポコポコポコポコ高い音だから余計に燗にさわる。
551774RR
2017/01/27(金) 20:44:58.81ID:inowwUwB おまえら暖気暖気って恥ずかしいんだよ
暖機
暖機
552774RR
2017/01/28(土) 00:07:04.35ID:HHiDF8RJ 断貴?
553774RR
2017/01/28(土) 02:18:54.68ID:ZAHwmuAd ダチに俺フルカスタムFL見せたら触発されてxl1200cx欲しいとかいうヤツいる
ホンダから引き放したい。
決して早くはないけどハーレーの魅力に気付いて欲しい。
ホンダから引き放したい。
決して早くはないけどハーレーの魅力に気付いて欲しい。
554774RR
2017/01/28(土) 09:13:25.79ID:9wXhmXPV 魅力かぁ。
好きで乗っててもそれを聞かれると困るよ。
説明しても好みの問題だからね。
誰にでも通じる一言で言うなら「一生物」かな。
事故ってフレームが逝かなければ部品が切れないので一生乗れると説明してる。
純正が無くても社外品でバイクが組める。
自分でメンテができてネットを活用すれば国産車より維持費は安い。
と。
好きで乗っててもそれを聞かれると困るよ。
説明しても好みの問題だからね。
誰にでも通じる一言で言うなら「一生物」かな。
事故ってフレームが逝かなければ部品が切れないので一生乗れると説明してる。
純正が無くても社外品でバイクが組める。
自分でメンテができてネットを活用すれば国産車より維持費は安い。
と。
555774RR
2017/01/28(土) 09:18:38.93ID:UwN8JcDy 魅力かぁ。
低速でも楽しい
低速でも楽しい
556774RR
2017/01/28(土) 09:30:16.19ID:9wXhmXPV だからその「低速でも」ってのが理解されないのよ。
すり抜け出来なきゃバイクの意味無いとか。
すり抜け出来なきゃバイクの意味無いとか。
557774RR
2017/01/28(土) 09:40:16.02ID:/Re3KmFA 最大の魅力はブランドだよ
そこを皆さん言わないから面倒な話になる
だってさぁ、見た目・性能等が全く同じでハーレーより安い価格で韓国製の
バイクが発売されたって買わないでしょ?
否定してるとかじゃなく、ブランドマーケットってそういうもんでしょ
そこを皆さん言わないから面倒な話になる
だってさぁ、見た目・性能等が全く同じでハーレーより安い価格で韓国製の
バイクが発売されたって買わないでしょ?
否定してるとかじゃなく、ブランドマーケットってそういうもんでしょ
558774RR
2017/01/28(土) 09:46:06.13ID:Yea8+9Oc 日本製でも買わない。
国産車なら4気筒買う。
国産車なら4気筒買う。
559774RR
2017/01/28(土) 09:47:35.22ID:Yom1oPll 直線の低速で楽しいのは分かる。充分理解出来る。全く否定しない。
だけどコーナーの楽しさは理解出来ない。何も峠のコーナーでなくても、街中の曲がり角でも楽しさは感じない。
バイクの3要素の「曲がる」に関しての楽しさは全く欠如してると思う。
だけどコーナーの楽しさは理解出来ない。何も峠のコーナーでなくても、街中の曲がり角でも楽しさは感じない。
バイクの3要素の「曲がる」に関しての楽しさは全く欠如してると思う。
560774RR
2017/01/28(土) 09:54:37.94ID:nDnhRzhC 全くは言い過ぎじゃねか?
少なくとも曲がるぜ?
ガハハ
少なくとも曲がるぜ?
ガハハ
562774RR
2017/01/28(土) 09:56:23.98ID:Yea8+9Oc バイクの特性、用途の違いだと思う。
クルーザータイプならハーレーだけど、仮にハーレーが4気筒出したとしても買わないと思う。
クルーザータイプならハーレーだけど、仮にハーレーが4気筒出したとしても買わないと思う。
563774RR
2017/01/28(土) 09:57:36.59ID:UwN8JcDy564774RR
2017/01/28(土) 10:00:37.91ID:OsJx661n スポスタに限って言えば、サスとマフラーを変えて後ろ荷重気味で曲がればソコソココーナーを楽しめる。
フロント荷重でクイックに倒し込んで曲がりたいとなるとビューエル買ったほうが早いね。
フロント荷重でクイックに倒し込んで曲がりたいとなるとビューエル買ったほうが早いね。
565774RR
2017/01/28(土) 10:01:30.80ID:9wXhmXPV 交差点を曲る時、信号待ちしてるギャルが視線で追ってくるのが楽しいです。
峠は無いね。
峠は無いね。
566774RR
2017/01/28(土) 10:14:15.35ID:K+GPH1XI そもそもバイク自体の魅力を伝えることが難しい
567774RR
2017/01/28(土) 11:28:11.73ID:5sT5Pz2F >>541
これはアカン
これはアカン
568774RR
2017/01/28(土) 19:22:07.12ID:zRYUfNtp 一生モノって良いな
国産だとGLでもそこまでじゃない
国産だとGLでもそこまでじゃない
569774RR
2017/01/28(土) 20:08:25.14ID:xAd/P01G まぁだからといってコスパが良い訳じゃないけどね
571774RR
2017/01/28(土) 21:43:54.75ID:xAd/P01G ややこしくてすまんな。
うん。だからね。50年とか維持し続けるには国産より良いよ。
だけどコスパで見れば安い国産車を乗り潰して買い替えた方が安いよ。
250を最低限の自己メンテで定期的に乗り換えた方がコスパ最強だろ。
うん。だからね。50年とか維持し続けるには国産より良いよ。
だけどコスパで見れば安い国産車を乗り潰して買い替えた方が安いよ。
250を最低限の自己メンテで定期的に乗り換えた方がコスパ最強だろ。
572774RR
2017/01/28(土) 23:52:06.51ID:L4GKSlPZ そんなコロコロ変えても愛着沸かんわ
やっぱ一台をずっと乗るのがいい
やっぱ一台をずっと乗るのがいい
574774RR
2017/01/29(日) 08:34:32.31ID:fNY4vcDo >>573
言えてるね、スーパーカブなら恐ろしいことになるな
言えてるね、スーパーカブなら恐ろしいことになるな
575774RR
2017/01/29(日) 09:02:31.37ID:2R0VtxQT このクラスのバイク乗っててコスパってなんだかなぁ…
ハーレーでも国産バイクでもコスパなんて考えて乗ってないだろう。
50年維持するならって現行ハーレーのパーツが、社外品も含めて50年先にあるかどうかなんてわからないし、それはヴィンテージハーレー乗ってる人が口にするして説得力ある言葉。
TC初期のハーレー乗ってけど。
ハーレーでも国産バイクでもコスパなんて考えて乗ってないだろう。
50年維持するならって現行ハーレーのパーツが、社外品も含めて50年先にあるかどうかなんてわからないし、それはヴィンテージハーレー乗ってる人が口にするして説得力ある言葉。
TC初期のハーレー乗ってけど。
576774RR
2017/01/29(日) 09:12:52.44ID:fNY4vcDo >>575
51年のパンヘッドとスポスタに乗ってます、純正は知らんが社外品なら沢山あるぞ。純正度は低くなったが60年以上たってもネジ一本から有るので未だに安心。
51年のパンヘッドとスポスタに乗ってます、純正は知らんが社外品なら沢山あるぞ。純正度は低くなったが60年以上たってもネジ一本から有るので未だに安心。
577774RR
2017/01/29(日) 09:23:26.97ID:CnohdUm2578774RR
2017/01/29(日) 09:45:13.32ID:2R0VtxQT >>576
いや、たがらそれはあなたみたいな古いハーレー乗ってる人が言えば説得力ある言葉ってことで。
ここは現行ハーレーのスレでしょ?
今のTCのパーツが50年先にあるか?はわからないじゃん。今のはインジェクションだし。
パンヘッドの頃のパーツが1台作れるくらい社外のであるのは知ってるけど。
「一生もの」って書いた人と50年って書いた人が同じ人かわからないけど。
現行ハーレースレだから現行のもの乗ってると捉えて。
昔のハーレーみたいに現行のハーレーは乗れないと思うって事。
それで現行ハーレー乗ってて「一生もの」は説得力ないと。
いや、たがらそれはあなたみたいな古いハーレー乗ってる人が言えば説得力ある言葉ってことで。
ここは現行ハーレーのスレでしょ?
今のTCのパーツが50年先にあるか?はわからないじゃん。今のはインジェクションだし。
パンヘッドの頃のパーツが1台作れるくらい社外のであるのは知ってるけど。
「一生もの」って書いた人と50年って書いた人が同じ人かわからないけど。
現行ハーレースレだから現行のもの乗ってると捉えて。
昔のハーレーみたいに現行のハーレーは乗れないと思うって事。
それで現行ハーレー乗ってて「一生もの」は説得力ないと。
579774RR
2017/01/29(日) 10:45:22.94ID:fNY4vcDo >>578
理解力無くてごめん、
理解力無くてごめん、
580774RR
2017/01/29(日) 11:01:21.91ID:2R0VtxQT >>579
いえいえ。
でもパンヘッド乗ってるなんて羨ましい。
TC初期のキャブ車乗ってるけど、ショベルやパンヘッドなんかの古いのと迷ったんですよね。
カスタムハーレーとか。
他の趣味もあるから一先ずトラブルが少ないであろう現代のやつ乗ってそれでも古いやつ乗りたかったら考えようと思ってTCのキャブ車にしました。
結局、今でもそれ乗ってますけどちょっと飽きたかな。
いつでもグズる事なく乗れるのはいいけど。
いえいえ。
でもパンヘッド乗ってるなんて羨ましい。
TC初期のキャブ車乗ってるけど、ショベルやパンヘッドなんかの古いのと迷ったんですよね。
カスタムハーレーとか。
他の趣味もあるから一先ずトラブルが少ないであろう現代のやつ乗ってそれでも古いやつ乗りたかったら考えようと思ってTCのキャブ車にしました。
結局、今でもそれ乗ってますけどちょっと飽きたかな。
いつでもグズる事なく乗れるのはいいけど。
581774RR
2017/01/29(日) 11:55:13.84ID:4cZ3YA5y582774RR
2017/01/29(日) 11:59:37.41ID:0jm99u+6 >>580
走ってなんぼのバイクだがパンヘッドを選んだ理由は安く手に入ったのと壊れても保管して地道に治そうと思ったから、そのおかげで機械の知識が付いた。て走ってなんぼですがハーレーは好きなのでスポスタのFIを中古で買いました、
価値観度外視だとスポスタのが楽しい
走ってなんぼのバイクだがパンヘッドを選んだ理由は安く手に入ったのと壊れても保管して地道に治そうと思ったから、そのおかげで機械の知識が付いた。て走ってなんぼですがハーレーは好きなのでスポスタのFIを中古で買いました、
価値観度外視だとスポスタのが楽しい
585774RR
2017/01/29(日) 12:09:58.92ID:kDEHzbPL ハーレー乗りでも現行のってるのと古いの乗ってるやつらってどうなん?
586774RR
2017/01/29(日) 12:36:49.05ID:x+wbNuTj ショベルって貴重なの?
1200で褪せた白でキック始動だし。
ウルトラ売って、ボロいショベル残してる人いるけど
1200で褪せた白でキック始動だし。
ウルトラ売って、ボロいショベル残してる人いるけど
587774RR
2017/01/29(日) 13:26:05.11ID:Chv87Q1i >>586
ショベル自体は貴重で無い、リジット公認がボッタクリ価格で貴重と勘違いされる
ショベル自体は貴重で無い、リジット公認がボッタクリ価格で貴重と勘違いされる
588774RR
2017/01/29(日) 13:38:32.83ID:6NbdP0eM こたつから出られない…
590774RR
2017/01/29(日) 15:17:39.63ID:6txqvWHK ブレイクアウト欲しい
592774RR
2017/01/31(火) 18:44:56.48ID:na2R/1iO 自分は気に入ってる
593774RR
2017/02/01(水) 09:52:29.48ID:+9OGVm8e 自分はコタツに入ってる
594774RR
2017/02/03(金) 10:50:34.64ID:w3ZfClAW 「ハーレーは米国の象徴」 トランプが国産バイク称賛したとかw
595774RR
2017/02/03(金) 12:11:16.20ID:xLiLU6fR 北米と日本の価格差ってどれくらいなの?
非課税分は抜きにして。
非課税分は抜きにして。
596774RR
2017/02/03(金) 19:12:22.50ID:qSI+Eghq 五割り増し
597774RR
2017/02/03(金) 19:18:31.18ID:USNs7CNO アメリカのebayで中古車見てると日本とあまり変わらないような気がする
598774RR
2017/02/03(金) 19:21:26.16ID:071IBeYO トランプのお墨付きになってもうた
599774RR
2017/02/03(金) 20:05:30.15ID:1WisdIPE >>595
同じじゃね?外為抜きにすれば、関税は0だし
同じじゃね?外為抜きにすれば、関税は0だし
600774RR
2017/02/03(金) 20:39:15.16ID:OwQfhrb1 輸送費程度しか変わらないっしょ
30万安くなるかどうか
最初からフルパワーの北米と比べるとあれだが
30万安くなるかどうか
最初からフルパワーの北米と比べるとあれだが
602774RR
2017/02/03(金) 21:14:29.37ID:w3ZfClAW ハーレーは2017年から、日本仕様はマフラー含めて欧州仕様と全く同じ仕様になったそうだぞ
603774RR
2017/02/03(金) 21:37:35.78ID:fzJzZUjJ604774RR
2017/02/03(金) 22:11:35.77ID:U/6466yh606774RR
2017/02/04(土) 00:16:53.25ID:4JbzEmmd 日本で120万の883が8800ドル
608774RR
2017/02/04(土) 09:29:13.35ID:diA7mkpJ 規制前とどんだけ違いがあるのか?目に見えて違いがわかると規制前を買った人の事思うと
609774RR
2017/02/04(土) 11:44:20.84ID:+7hxCzVD610774RR
2017/02/04(土) 15:45:03.52ID:D5UWe0+A611774RR
2017/02/04(土) 17:39:30.65ID:MFgXO5FU 騒音規制緩くなってるの?
01年のTCだけどマフラー社外品だとやっぱり車検通らないかな?
kerkerのフィッシュテールなんだが。
01年のTCだけどマフラー社外品だとやっぱり車検通らないかな?
kerkerのフィッシュテールなんだが。
612774RR
2017/02/04(土) 17:52:42.80ID:KiaJu/WY >>611
キャブ時代はゆるいと思うフィルターを付ければ排ガスクリアーでデジベルもある程度五月蝿いの迄良いよ
キャブ時代はゆるいと思うフィルターを付ければ排ガスクリアーでデジベルもある程度五月蝿いの迄良いよ
613774RR
2017/02/04(土) 19:34:47.23ID:IXKPx3DA615774RR
2017/02/04(土) 20:15:29.25ID:IXKPx3DA616774RR
2017/02/04(土) 20:26:18.22ID:+7hxCzVD617774RR
2017/02/04(土) 20:27:44.83ID:xV1Bkkm0619774RR
2017/02/04(土) 21:37:07.56ID:TrIfaFsa >>617
あっ、そういえば00年と01年でも違うんだっけ?
01年の4月だかで変わって。
TCでも00年〜01年の規制が変わる前の車両なら社外のフィッシュテールでも通るとか言ってたかな?ショップの人。
あっ、そういえば00年と01年でも違うんだっけ?
01年の4月だかで変わって。
TCでも00年〜01年の規制が変わる前の車両なら社外のフィッシュテールでも通るとか言ってたかな?ショップの人。
620774RR
2017/02/04(土) 22:00:28.15ID:m6nb+iu4 そもそもフィシュ腹下辺りかを車検の時に消音のを付ければ良いんじゃね。
寺やショップでも一言客に交換して車検出しますて言うと思う、
数台纏めて車検場に持ち込む時に1台だけ指摘されたら時間の無駄だし、
ユーザーは買うしか無いわな
寺やショップでも一言客に交換して車検出しますて言うと思う、
数台纏めて車検場に持ち込む時に1台だけ指摘されたら時間の無駄だし、
ユーザーは買うしか無いわな
621774RR
2017/02/04(土) 22:21:56.74ID:1zUTKHPP >>541
君、違うよね?嘘書かないでよ。正しくしとくよ
バンスだけど、スリップオン位なら止められないよ。
白バイと何十回も並んだけど、言われた事ない。
むしろ地域課の交番警官の方が言ってくる。
「うるさい!早く走り出しなさい」
「(小声で)暖気してるんですが…」
「え?なんだって?バイクも車も暖気など必要ないでしょ?」
「(さらに小声で)インジェクショ…(小声すぎて聞こえない)」
「インジェクション?今のバイクって暖気要らないでしょ?」
「(ものすごく早口な小声で)えっとぉ…ですからインジェクションでない仕様なので、今のバイクではjdagwj(聞き取れない)」
「え?さっきから何言ってるの?とにかくウルサいからすぐ出して」
「はい…。(暖気不良で公道で停止、ぶつけられたら責任とってもらえますか?念書書いて頂けますか?(心の声))」
警官、無言で立ち去る。焦らされたのであと一歩で立ちゴケしそうになる。
こんな感じかな。
君、違うよね?嘘書かないでよ。正しくしとくよ
バンスだけど、スリップオン位なら止められないよ。
白バイと何十回も並んだけど、言われた事ない。
むしろ地域課の交番警官の方が言ってくる。
「うるさい!早く走り出しなさい」
「(小声で)暖気してるんですが…」
「え?なんだって?バイクも車も暖気など必要ないでしょ?」
「(さらに小声で)インジェクショ…(小声すぎて聞こえない)」
「インジェクション?今のバイクって暖気要らないでしょ?」
「(ものすごく早口な小声で)えっとぉ…ですからインジェクションでない仕様なので、今のバイクではjdagwj(聞き取れない)」
「え?さっきから何言ってるの?とにかくウルサいからすぐ出して」
「はい…。(暖気不良で公道で停止、ぶつけられたら責任とってもらえますか?念書書いて頂けますか?(心の声))」
警官、無言で立ち去る。焦らされたのであと一歩で立ちゴケしそうになる。
こんな感じかな。
622774RR
2017/02/04(土) 22:36:29.04ID:eOuzLPKY 折角だけど長くて読む気がしない
623774RR
2017/02/04(土) 23:00:01.63ID:m6nb+iu4 >>621
長文ご苦労様、一つの質問ですが白バイやパトカー交通課?の方に早く走り出しなさい?路上で暖気してるの?
SAとかコンビニとか自宅敷地とかじゃ無い?
道路で暖気してたら無音でも走り出しなさいと言われると思うがな!
長文ご苦労様、一つの質問ですが白バイやパトカー交通課?の方に早く走り出しなさい?路上で暖気してるの?
SAとかコンビニとか自宅敷地とかじゃ無い?
道路で暖気してたら無音でも走り出しなさいと言われると思うがな!
624774RR
2017/02/06(月) 18:06:24.77ID:AZ7RQhUa ブレイクアウトかっけーな、前に街で見かけた金色カスタムはちょっとどうかと思うけど
625774RR
2017/02/06(月) 20:33:06.24ID:0ixsNeVa それ、どこで見た?
626774RR
2017/02/06(月) 21:41:11.64ID:fanLP7MG >>625
セブンイ◯ブンを左に曲がって突き当りを更に左、数百メートル先の郵便ポストの所
セブンイ◯ブンを左に曲がって突き当りを更に左、数百メートル先の郵便ポストの所
627774RR
2017/02/06(月) 21:55:42.23ID:RaFRm99i 大都会なら何となくあれかなーってわかる気がする
628774RR
2017/02/06(月) 23:02:26.62ID:3e7224iQ 金色カスタム?
CVOかな?
あのカラー好きだけどなぁ〜
CVOかな?
あのカラー好きだけどなぁ〜
629774RR
2017/02/06(月) 23:17:38.54ID:0ixsNeVa 金色のブレークアウトならCVO
630774RR
2017/02/06(月) 23:18:56.30ID:0ixsNeVa >>626
昭和の森?
昭和の森?
631774RR
2017/02/07(火) 00:23:18.54ID:kfvfXxLA 金のビキニカウルのやつじゃね?
632774RR
2017/02/24(金) 21:50:15.66ID:pcwxP6B7 最近静かだな
633774RR
2017/02/24(金) 22:30:58.70ID:NHrYNtr2 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486541001/
本社の倒産に始まり、看板降ろしまくり、ディーラー夜逃げニュースの次は個人情報流出させてんのか虎慰安婦はwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00010003-bfj-soci
↓こんなん見つけました(笑)
>937:02/24(金) 12:34 1DMxyfOh
トライアンフ関係者だけどLINEで回ってきたから貼っとくわ
モダンクラシック購入予定者で175cm40代小太りの男性について周知
2ちゃんねるでグライフというハンネを使いトライアンフのスレッドを荒らしまわった強迫性障害患者
(その病気のスレッドでも嫌われすぎて暴れまわっている)
バイカーを散々こき下ろした挙げ句平然とバイクを買おうとしている理解しがたい人物
該当者と思われる男性が来店した際には要注意
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
本社の倒産に始まり、看板降ろしまくり、ディーラー夜逃げニュースの次は個人情報流出させてんのか虎慰安婦はwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00010003-bfj-soci
↓こんなん見つけました(笑)
>937:02/24(金) 12:34 1DMxyfOh
トライアンフ関係者だけどLINEで回ってきたから貼っとくわ
モダンクラシック購入予定者で175cm40代小太りの男性について周知
2ちゃんねるでグライフというハンネを使いトライアンフのスレッドを荒らしまわった強迫性障害患者
(その病気のスレッドでも嫌われすぎて暴れまわっている)
バイカーを散々こき下ろした挙げ句平然とバイクを買おうとしている理解しがたい人物
該当者と思われる男性が来店した際には要注意
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
634774RR
2017/02/24(金) 22:53:46.47ID:8wCyGERA これ本当?
エンジンブレーキは使うな
Harley-Davidsonのミッションは国産のように「フォン!フォン!」とシフトダウン出来ません。
これはミッションの構造の違いなのです
さもないと「ガリガリガリ!」と強烈な音ともにミッションギアが破損してしまいます
エンジンブレーキは使うな
Harley-Davidsonのミッションは国産のように「フォン!フォン!」とシフトダウン出来ません。
これはミッションの構造の違いなのです
さもないと「ガリガリガリ!」と強烈な音ともにミッションギアが破損してしまいます
635774RR
2017/02/25(土) 00:49:39.70ID:t8mAzqYu そうだ
tcもついに現行じゃなくなるんだな
tcもついに現行じゃなくなるんだな
636774RR
2017/02/25(土) 07:12:24.72ID:USY7U0sT >>634
高回転型じゃないしコンロッドの重さやストロークの長さがエンブレをかけるとカムシャフトに負荷がかかると同時にギヤにも負荷がかかる。
壊れるより寿命が縮まる、例えばOHが10キロとしたらエンブレ車は7万キロて感じですね
高回転型じゃないしコンロッドの重さやストロークの長さがエンブレをかけるとカムシャフトに負荷がかかると同時にギヤにも負荷がかかる。
壊れるより寿命が縮まる、例えばOHが10キロとしたらエンブレ車は7万キロて感じですね
637774RR
2017/02/25(土) 08:10:57.06ID:xHzlzkUh >>636
てことは、なるべくエンブレは使わずブレーキで減速するようにショップによってはおすすめしてきたりするんですかねー?
てことは、なるべくエンブレは使わずブレーキで減速するようにショップによってはおすすめしてきたりするんですかねー?
638774RR
2017/02/25(土) 08:17:18.76ID:fPoBNC6a >>634
速そうなバイクがやるような高回転になるほどのエンブレじゃなければいいんじゃね?
アクセルオフしてればエンブレかかってるわけだし。
3,000回転を越えるようなエンブレしなければ大丈夫でしょ。
速そうなバイクがやるような高回転になるほどのエンブレじゃなければいいんじゃね?
アクセルオフしてればエンブレかかってるわけだし。
3,000回転を越えるようなエンブレしなければ大丈夫でしょ。
639774RR
2017/02/25(土) 19:53:11.84ID:1U0Nuf9U640774RR
2017/02/25(土) 23:24:38.52ID:2jux/Jmj めっちゃブリッピングしまくりエンブレ使いまくりんぐ
オワタw
オワタw
641774RR
2017/02/27(月) 21:13:41.90ID:Y3TxZPgU インスタグラム見て思ったんだけど変なカスタムしてるやつって大体が
名古屋っていうか愛知県民だな。
名古屋っていうか愛知県民だな。
642774RR
2017/02/27(月) 22:39:51.04ID:XGWm74JN 以前、車のカスタムでも名古屋系って言葉が生まれた。なんや?名古屋系って?と思ったら、ただの品のないカスタムだった。
643774RR
2017/02/28(火) 00:52:03.61ID:3SCi9j0h 神社仏閣仕様?
644774RR
2017/02/28(火) 01:37:51.35ID:mrA5fIAd なんかVIP車が流行った頃、オートサロンで「名古屋系カスタムですよ」とか言われて、???だった。
リアには鳥居はあったね。出っ歯まではいかないが、ひたすら品のないカスタムだった記憶はある。
リアには鳥居はあったね。出っ歯まではいかないが、ひたすら品のないカスタムだった記憶はある。
645774RR
2017/02/28(火) 06:47:45.03ID:Uc/SJV4c 東京と大阪に挟まれ独自の文化
646774RR
2017/02/28(火) 09:43:21.60ID:BIpJVRmJ やっぱりそうなんだ。名古屋のセンスおかしいよな。
ツーリングで名古屋走ってる時にマンホール見たら
変な虫みたいな絵が描かれててワロタ。
ツーリングで名古屋走ってる時にマンホール見たら
変な虫みたいな絵が描かれててワロタ。
647774RR
2017/02/28(火) 09:55:15.61ID:u4t5LCqO 盗難発生率が高いのも名古屋。
怪しい貨物船が来航出来るのも名古屋。
中東で発見される盗難車の渡航ルートは名古屋。
不法日系ブラジル人が湧き出る名古屋。
怪しい貨物船が来航出来るのも名古屋。
中東で発見される盗難車の渡航ルートは名古屋。
不法日系ブラジル人が湧き出る名古屋。
648774RR
2017/02/28(火) 13:09:57.06ID:04Gkd/fS インベーダーゲームで「名古屋撃ち」とか裏技はやっぱり名古屋人が発見したの?
649774RR
2017/02/28(火) 13:17:18.49ID:PuvFevA8 「名古屋撃ち」は名古屋が発祥だぜ
ワルの名古屋にはハーレーが似合うぜーwww
ワルの名古屋にはハーレーが似合うぜーwww
650774RR
2017/02/28(火) 14:46:29.41ID:kYRR+FwD 有名所だとパチンコ、名古屋巻きは古いな、名古屋走り、そして赤味噌。
代々名古屋人の俺、名古屋を出なければ普通
代々名古屋人の俺、名古屋を出なければ普通
651774RR
2017/02/28(火) 20:07:10.39ID:h0pfG/q7 2013年のflstnのフォグを取っ払ってウインカーをフォークに移設したいんだけどいい方法ある?
652774RR
2017/02/28(火) 20:57:53.20ID:UMVcFoom653774RR
2017/02/28(火) 22:55:59.47ID:G7csEa1B ぜひ溶接でお願いします
654774RR
2017/03/01(水) 07:37:32.26ID:6S0ryDp3655774RR
2017/03/01(水) 08:14:24.34ID:2adp6P0G 名古屋の一番のイメージはブスだろ。
656774RR
2017/03/01(水) 08:54:05.48ID:XoJq0cYw657774RR
2017/03/01(水) 10:34:59.79ID:9LByTX7E 関連会社を含めればパナソニックは
「中国人ホステスやスケベマッサージ嬢」
と結婚してる社員が非常に多い。
偽装結婚や、たまーに9割手コキ1分挿入の性交があるプチ偽装結婚をしてるわけですが、
これら中国人女性が小遣い稼ぎで社員名簿とか稟議書のコピーを中国の名簿業者に転売しているようです。
とくに元三洋電機組はなんでもありです
一度株主にこの手の偽装結婚を指摘されても「社員の私生活に関する事なので」で終わり
書類送検されたれ社員が今も平然とPANASONICでww
というか大阪の在日中国人向けのフリーペーパーに、買い取りますと広告でてますからね。
だからかな、パナソニックが商品出すと、すぐ中国業者がよく似た商品を出す
「中国人ホステスやスケベマッサージ嬢」
と結婚してる社員が非常に多い。
偽装結婚や、たまーに9割手コキ1分挿入の性交があるプチ偽装結婚をしてるわけですが、
これら中国人女性が小遣い稼ぎで社員名簿とか稟議書のコピーを中国の名簿業者に転売しているようです。
とくに元三洋電機組はなんでもありです
一度株主にこの手の偽装結婚を指摘されても「社員の私生活に関する事なので」で終わり
書類送検されたれ社員が今も平然とPANASONICでww
というか大阪の在日中国人向けのフリーペーパーに、買い取りますと広告でてますからね。
だからかな、パナソニックが商品出すと、すぐ中国業者がよく似た商品を出す
658774RR
2017/03/01(水) 10:56:02.83ID:2adp6P0G 名古屋のセンスがおかしいのはブスばっかの土地だからw
659774RR
2017/03/01(水) 15:05:38.76ID:kmcGfntY660774RR
2017/03/01(水) 15:28:46.87ID:NnVTAmWj 豊橋、岡崎出身なのに実家はどこ?と聞くと「名古屋だよ」と答える奴が殆どだ。
661774RR
2017/03/01(水) 15:34:29.98ID:nosTodg1 >>660
俺名古屋人だけど東京や大阪では名古屋て言わない、なんかバカにされる感じがするので、バカにされてるがな!愛知の豊田です車のね!ていつも答える。決して名古屋弁は使わない
俺名古屋人だけど東京や大阪では名古屋て言わない、なんかバカにされる感じがするので、バカにされてるがな!愛知の豊田です車のね!ていつも答える。決して名古屋弁は使わない
662774RR
2017/03/01(水) 15:52:53.03ID:NnVTAmWj >>661正直に「名古屋だよ」と言えばいいじゃん。自分の出身地を偽る奴は信用出来ない。
正直に言って、それで揶揄する奴はそれまでの人間と思えばいいよ。逆に見切りが付いて良かったと思えばいい。
正直に言って、それで揶揄する奴はそれまでの人間と思えばいいよ。逆に見切りが付いて良かったと思えばいい。
663774RR
2017/03/01(水) 19:19:35.52ID:M61g3biv664774RR
2017/03/01(水) 19:36:10.12ID:nPBqDOg8 これを まで読んだ。内容知らないけどボツ
665774RR
2017/03/01(水) 19:37:04.07ID:NnVTAmWj 追求していくと、キャブが名古屋、インジェクションは岡崎、豊橋となってしまう気がする。
666774RR
2017/03/01(水) 19:40:19.69ID:7EV1YzV8 名古屋流れで云うと、関西では「京都出身です」と言うと、決まって「市内?」と聞き返されるみたい。
そして「市内ではない」と答えると失笑されるらしい。
そして「市内ではない」と答えると失笑されるらしい。
667774RR
2017/03/01(水) 20:33:40.52ID:/qUi0DRM よく分からんから札幌で例えてくれ
668774RR
2017/03/01(水) 21:07:08.37ID:vTbBOiXM 俺もよくわからん島根県か鳥取県で例えてくれ!行った事ないがな
669774RR
2017/03/01(水) 21:54:01.45ID:8AnAo57f >>666
洛中洛外ってやつね。
洛中洛外ってやつね。
670774RR
2017/03/01(水) 23:21:55.11ID:7EV1YzV8 >>669
そうらしいね。京都出身者に、凄いね!とか史跡について聞きまくってたら、大阪勢が「京都のどこや?市内か?」とたたみかけてた。
そうらしいね。京都出身者に、凄いね!とか史跡について聞きまくってたら、大阪勢が「京都のどこや?市内か?」とたたみかけてた。
671774RR
2017/03/02(木) 13:18:31.06ID:p64LM7PU 初ハレ購入検討中の素人です、、、
大体150-200の予算で中古ローライダーを探していたのですが、保証などを考えちょっと奮発して新車!!となり、新車行くならsにしよう!と勧められて、となりにあったファットボーイsに跨り、収まりの良さにやられました。
手元にはシッシーバーなどの軽カスタムで270の見積もりがあります。
嫁の許可もでていますが、どうも110の良さ、価値がピンと来ていません。
用途は子供乗せてお散歩ツーとソロキャンプツーです。
ずばりでアドバイス頂けませんか_:(´ཀ`」 ∠):
大体150-200の予算で中古ローライダーを探していたのですが、保証などを考えちょっと奮発して新車!!となり、新車行くならsにしよう!と勧められて、となりにあったファットボーイsに跨り、収まりの良さにやられました。
手元にはシッシーバーなどの軽カスタムで270の見積もりがあります。
嫁の許可もでていますが、どうも110の良さ、価値がピンと来ていません。
用途は子供乗せてお散歩ツーとソロキャンプツーです。
ずばりでアドバイス頂けませんか_:(´ཀ`」 ∠):
672774RR
2017/03/02(木) 14:04:33.72ID:+0If0EbX コンパクトカー買ったら?ノートとか。
673774RR
2017/03/02(木) 14:13:44.83ID:eqICduG6 もう心の中では決まっているけど、あとは背中を押して欲しいだけじゃ?
675774RR
2017/03/02(木) 15:26:11.62ID:OYbueqrz 672まさに正論なんですが、家族いるから車先かなーって
思って相談したら、嫁が 車はカーシェアで十分なんだし、あんたが好きなもん買うってコンセプトからズレる!!
って怒られますた。今感じてるfatboySのいいとこは、
見た目、安定感、タンデム楽そう、s買っとけばステップ
アップは暫く不要? 心配なとこは車重、お値段、奥多摩
流すだけでステップ擦って転けそう、dyna狙ってたはず
なんだよなーという思い。ちなみにローライダーsは見た
目が嫁NG_:(´ཀ`」 ∠):
思って相談したら、嫁が 車はカーシェアで十分なんだし、あんたが好きなもん買うってコンセプトからズレる!!
って怒られますた。今感じてるfatboySのいいとこは、
見た目、安定感、タンデム楽そう、s買っとけばステップ
アップは暫く不要? 心配なとこは車重、お値段、奥多摩
流すだけでステップ擦って転けそう、dyna狙ってたはず
なんだよなーという思い。ちなみにローライダーsは見た
目が嫁NG_:(´ཀ`」 ∠):
676774RR
2017/03/02(木) 15:27:27.68ID:OYbueqrz あと110は熱問題どうなんだろ??と心配になっております
677774RR
2017/03/02(木) 15:38:47.67ID:tcUmRTb4 まずは見た目でいっちゃんカッコエェェって感じる奴買っとけ。
あとは乗ってる内にカスタムであれこれ変更できる。
あとは乗ってる内にカスタムであれこれ変更できる。
678774RR
2017/03/02(木) 16:42:52.55ID:MMz9e2EB 110少し乗らないと直ぐバッテリーヘタって
セル回しきれないw
満タンでも初動が重そうなんだけどね。
セル回しきれないw
満タンでも初動が重そうなんだけどね。
679774RR
2017/03/02(木) 16:51:06.02ID:5OP/LMcz 乗りたいと思ったの買った方がいいね。
カーブはステップがすぐに擦るから気をつけてね。
自分も子供と一緒にツーリング行きたかったからウルトラ買ったけど、小学3年までしか乗らなかった。
カーブはステップがすぐに擦るから気をつけてね。
自分も子供と一緒にツーリング行きたかったからウルトラ買ったけど、小学3年までしか乗らなかった。
681774RR
2017/03/02(木) 19:45:54.81ID:Qg1JcoS/ >>680
俺はタンデムジャケット買って年少組から乗せてる。
寝ても大丈夫だけど転けたら怖い
http://webshop.motobluez.com/?mode=itemview&no=OT-01
俺はタンデムジャケット買って年少組から乗せてる。
寝ても大丈夫だけど転けたら怖い
http://webshop.motobluez.com/?mode=itemview&no=OT-01
682774RR
2017/03/02(木) 20:17:35.04ID:A/Nib/15683774RR
2017/03/02(木) 21:17:28.97ID:Z+1UcUTX ハーレーは値段で妥協しちゃダメだってさ
ルックスでも乗ったフィーリングでもお気に入りの一台じゃないと乗らなくなったり結局買い変えるって多くの助言があるよ
ルックスでも乗ったフィーリングでもお気に入りの一台じゃないと乗らなくなったり結局買い変えるって多くの助言があるよ
684774RR
2017/03/02(木) 22:26:17.90ID:elfdb63H ハーレーに乗りたいのにドラッグスターで我慢してるのはヘタレですか?
大型自動二輪を取れば漢になれますか?
大型自動二輪を取れば漢になれますか?
685774RR
2017/03/02(木) 23:17:31.52ID:0y9XHtQo686774RR
2017/03/02(木) 23:19:37.52ID:WHRT+1bw 水冷ハーレーはあかん?後悔するかな?750の水冷ではないよ。
687671
2017/03/02(木) 23:35:41.78ID:RGDuCADc 直ぐバッテリーへたるって怖いですね・・あんな重たいの押しがけとか可能なのか・・
とにもかくにも乗りたいのに乗れ!!ってのがハーレー購入の基本ぽいですよねー。
fatboys新車の値段でロードグライド中古が目に入る。でもあれは重そうで・・いや
こっちの200万無印fatboyも。結論が見えてこないぃぃぃ
とにもかくにも乗りたいのに乗れ!!ってのがハーレー購入の基本ぽいですよねー。
fatboys新車の値段でロードグライド中古が目に入る。でもあれは重そうで・・いや
こっちの200万無印fatboyも。結論が見えてこないぃぃぃ
690774RR
2017/03/03(金) 00:32:24.45ID:5gusxwaK 750以外で水冷のハーレーあるんだ?
691774RR
2017/03/03(金) 01:22:01.83ID:QrXKLqAb V-RODがあります!
692774RR
2017/03/03(金) 06:54:08.22ID:l07xvk1T 中距離程度のタンデムが多い場合
どのハーレーがオススメですか?
どのハーレーがオススメですか?
693774RR
2017/03/03(金) 06:54:38.70ID:xxPpe7kc >>688
所有感だけじゃね、現行なら国産と変わらないしね、だからマフラーを変えてドコドコドコ感と音を出してるだけだし、
旧車車なら振動や鼓動を感じ、これがハーレーか!と感じる。
車しか乗った事ないかな!
所有感だけじゃね、現行なら国産と変わらないしね、だからマフラーを変えてドコドコドコ感と音を出してるだけだし、
旧車車なら振動や鼓動を感じ、これがハーレーか!と感じる。
車しか乗った事ないかな!
694774RR
2017/03/03(金) 07:44:37.40ID:sbieQ804695774RR
2017/03/03(金) 08:19:47.30ID:DzFfhxJh アメリカではスクーターと言われているからね
ストリートグライド乗ったけどまんまスクーターで鼓動感なかったな
ストリートグライド乗ったけどまんまスクーターで鼓動感なかったな
696774RR
2017/03/03(金) 08:40:26.40ID:Gz92tL5Y 俺は新車でSが買えるならS一択だな
697774RR
2017/03/03(金) 08:43:31.69ID:A03MXyqU タンクやフェンダーやらを外してフレームだけにすると、これが300万近いのかぁ…と考えてしまうw。
699774RR
2017/03/03(金) 09:28:08.50ID:F4h4uBRk 詳しく無いがイグニッションて押し掛けで点火するの?キャブならわかるが。
700774RR
2017/03/03(金) 10:09:28.71ID:MtPnUIaj 燃ポンが動けばいけんじゃね
しかしVROD終了か
以前故障し過ぎて手放したが今もだろうか?
もう一度 チャレンジすべきか・・・
しかしVROD終了か
以前故障し過ぎて手放したが今もだろうか?
もう一度 チャレンジすべきか・・・
701774RR
2017/03/03(金) 15:31:28.07ID:Tz66Nhl8 ローライダーSいいのにな〜
ファットボーイSは良いけどソフテイルでタンデムでロングツーリングを考えると・・・
ゆったりさんにはいいけどせっかちさんにはつらいかも
ファットボーイSは良いけどソフテイルでタンデムでロングツーリングを考えると・・・
ゆったりさんにはいいけどせっかちさんにはつらいかも
702774RR
2017/03/03(金) 19:11:13.03ID:cFj2lS8z ハーレー初心者だけど、167cmでブレイクアウトやVRODみたいなフォワードコントロール乗れますか?
やっぱり足ピンなってカッコ悪い?
やっぱり足ピンなってカッコ悪い?
703774RR
2017/03/03(金) 19:21:44.69ID:vGs8NSjJ705774RR
2017/03/03(金) 19:46:13.66ID:/VX4spQV 股下が70あれば大丈夫でしょ。意外に盲点はハンドルを切った時のリーチの長さ…
706774RR
2017/03/03(金) 20:01:18.33ID:5gusxwaK スポーツスターのファーザーフォワードミッドコントロールのやつ買ったんだけどノーマルのままだとチェンジベダル位置が狭くてブーツが抜けづらいし、一段階上げるとペダルが上がりすぎて操作しづらいし。
思い切ってシーソペダルにしたんだけど普通のミッドコントロール用でイマイチ使いづらいし。どうしたらいいのこれ
思い切ってシーソペダルにしたんだけど普通のミッドコントロール用でイマイチ使いづらいし。どうしたらいいのこれ
707774RR
2017/03/03(金) 20:52:37.99ID:I9DOj4yh708774RR
2017/03/03(金) 20:58:58.15ID:0gWviH7v710687
2017/03/04(土) 00:43:55.47ID:XJqQlu6h インジェクションうごかなきゃ押してもかからない、、、
確かに_:(´ཀ`」 ∠):
というわけでファットボーイs
契約しちゃいましたぁぁぁぁぁぁ!!!
確かに_:(´ཀ`」 ∠):
というわけでファットボーイs
契約しちゃいましたぁぁぁぁぁぁ!!!
711774RR
2017/03/04(土) 06:31:05.63ID:Md9SkG9w >>710
オメ!そのオプション俺も好き
オメ!そのオプション俺も好き
712774RR
2017/03/04(土) 12:15:47.04ID:MKvARBla タンデムしたい!
ツアラー以外ならどれがいい?
ツアラー以外ならどれがいい?
713774RR
2017/03/04(土) 13:42:41.29ID:Sk9DuZr+ >>712
チョイ乗りならなんでもいいと思うよ。
ロングに出るならタンデムシートが厚くてサイドバックあった方がいい。
よってヘリテイジあたりじゃねーかな。
スイッチバックでもいいけど、振動が苦手な人もいるかもしれん。
チョイ乗りならなんでもいいと思うよ。
ロングに出るならタンデムシートが厚くてサイドバックあった方がいい。
よってヘリテイジあたりじゃねーかな。
スイッチバックでもいいけど、振動が苦手な人もいるかもしれん。
714774RR
2017/03/04(土) 13:58:22.38ID:u1SyJteX716774RR
2017/03/04(土) 18:54:31.62ID:+3zRRm/H 中野D内金入れろ入れろウザいw何で決算の帳尻合わせに付き合わね〜といけないんだよ。バルコムで買うわ。
717774RR
2017/03/04(土) 19:15:20.60ID:RVT9KZUJ >>716
ゴメンよ!だって店長が五月蝿くてさ棚卸しとか決算とか店長は動かず俺らに文句言うしブラックだよブラック!
ETC欲しがってましたよねドラッグスター250契約してくれたらサービスで付けますよ!
ドラッグスター250磨いてお待ちしてます。
ゴメンよ!だって店長が五月蝿くてさ棚卸しとか決算とか店長は動かず俺らに文句言うしブラックだよブラック!
ETC欲しがってましたよねドラッグスター250契約してくれたらサービスで付けますよ!
ドラッグスター250磨いてお待ちしてます。
718774RR
2017/03/04(土) 19:25:19.34ID:3b2So9cR パーツ&ウェア15万サービス、2.0ETCサービスするからバルコムに行かないでちょ
719774RR
2017/03/04(土) 19:30:30.41ID:3b2So9cR >>716
ローン希望でしたっけ?
120まで1.99%、180まで2.9%で頑張りますよ!あとCanonX7ダブルズームKITもプレゼントします!バックギア取付工賃も無料でいいですよ。
バルコムじゃ、パーツ&ウェア150000円分サービスはさないですよー
ローン希望でしたっけ?
120まで1.99%、180まで2.9%で頑張りますよ!あとCanonX7ダブルズームKITもプレゼントします!バックギア取付工賃も無料でいいですよ。
バルコムじゃ、パーツ&ウェア150000円分サービスはさないですよー
720774RR
2017/03/04(土) 19:33:07.63ID:WOB5huJX なんかわからんが必死で怖いw
721774RR
2017/03/04(土) 21:06:18.59ID:AoDdY+qE 3月の決算より、5月の連休の方が特典があった記憶があるんだけど。
3月に買って、5月にダイレクトメールが来て「やってくれたなC○TYめ」の記憶がある。
3月に買って、5月にダイレクトメールが来て「やってくれたなC○TYめ」の記憶がある。
722774RR
2017/03/05(日) 09:05:55.72ID:suoj0Bzd723774RR
2017/03/05(日) 11:15:57.25ID:Vrb228H3 飽きちゃった。
そろそろ売ろうかな?
そろそろ売ろうかな?
724774RR
2017/03/05(日) 11:47:22.44ID:PE6OR8J6 >>723
何に乗ってたの?
何に乗ってたの?
726774RR
2017/03/05(日) 13:02:38.92ID:PE6OR8J6 >>725
勿体無いね、次は何を買うの?
勿体無いね、次は何を買うの?
727774RR
2017/03/05(日) 14:40:16.52ID:BKbYThkB FLSTF
729774RR
2017/03/05(日) 16:23:51.08ID:suoj0Bzd フリーホイーラーいいね
730774RR
2017/03/05(日) 17:01:40.28ID:5yz03Qro サイドカーを見ながら、俺もトライクで良いかなぁっと思ったり。
すり抜けもしないし、高速もノンビリ。
ソロなのでもしもの時が怖くて手軽に止めれない。
トライクならバック付いてるし手軽に何処でも入ってないいけるかもです。
ー
すり抜けもしないし、高速もノンビリ。
ソロなのでもしもの時が怖くて手軽に止めれない。
トライクならバック付いてるし手軽に何処でも入ってないいけるかもです。
ー
732774RR
2017/03/05(日) 22:45:56.12ID:mMQoOmyp733774RR
2017/03/05(日) 22:49:08.06ID:mq+lELYu734774RR
2017/03/05(日) 23:12:06.38ID:YCZNe7ts んで、車はヴェルファイアとかハイエースにLEDテール組んだやつな、中古のレクサスも
735774RR
2017/03/05(日) 23:13:47.11ID:YCZNe7ts トライクは体に障害あるやつなら許すけど、健常者が乗ってたら頭に障害あるとみて間違いない
737774RR
2017/03/05(日) 23:22:42.62ID:2J+/WIIS ミルウォーキーってスポ以外全部に搭載されるの?
fxdlとかflstfとか
fxdlとかflstfとか
738774RR
2017/03/06(月) 00:01:05.80ID:78bk75t8 トライクはバイクの悪いところと車の悪いところを合わせた乗り物としか思えない。
739774RR
2017/03/06(月) 00:07:05.48ID:JmMhXWkj 近所でトライクで事故って死んだ事故あったな。
スピード出し過ぎで曲がりきれなく。
急ハンドルで前のめりに転がったらしいけど。
スピード出し過ぎで曲がりきれなく。
急ハンドルで前のめりに転がったらしいけど。
740774RR
2017/03/06(月) 00:26:34.97ID:PKOM/+Gw トライクって簡単に転ぶよ
カーブの外に向かって前転する
カーブの外に向かって前転する
741774RR
2017/03/06(月) 00:33:31.66ID:DR7X3/gi なんかトライク爺さんの店ってあったよね?
バイク屋店長なのにCD出してる爺さん。
ガソリンがある限りぃ〜♪とか云う歌詞でw
バイク屋店長なのにCD出してる爺さん。
ガソリンがある限りぃ〜♪とか云う歌詞でw
744774RR
2017/03/06(月) 03:24:37.64ID:d4qLgKsp みなとみらいでボコボコと見せびらかしてるのはおれだ
声かけんなよ!
声かけんなよ!
745774RR
2017/03/06(月) 08:12:44.16ID:5bZwrgU2746774RR
2017/03/06(月) 08:21:08.75ID:oz770gjn748774RR
2017/03/06(月) 17:26:37.39ID:d4qLgKsp ハーレーに乗るために車校へ行く
現在66歳
まだやれる
現在66歳
まだやれる
749774RR
2017/03/06(月) 17:27:50.98ID:d4qLgKsp いまはDS400
ハーレーでみなとみらいを走る
見せびらかす
勝負する!
ハーレーでみなとみらいを走る
見せびらかす
勝負する!
750774RR
2017/03/06(月) 17:42:37.07ID:65ohlOIp >>748
その年だと限定解除が付いてるだろ!
その年だと限定解除が付いてるだろ!
753774RR
2017/03/06(月) 18:35:20.27ID:SxvpcY0g754774RR
2017/03/06(月) 18:47:31.20ID:DR7X3/gi 普通免許で勝手に二輪が付いてきた時代の人が、バイクの運転に不安がある理由で教習所に通えないのかな?
756774RR
2017/03/06(月) 18:50:33.80ID:DR7X3/gi757774RR
2017/03/06(月) 18:55:58.02ID:bXL4+qCN >>754それ無理。嫁が12年振りにバイクに乗ろうとした時に問い合わせたら、該当免許所持者の入校は不可と言われたよ。んで、ド田舎のライティングスクールを紹介され、送迎役をやらされた。
758774RR
2017/03/06(月) 19:03:01.28ID:H4pUlqgI >>756
クールス…元々は永ちゃんのやってたキャロルの親衛隊。後にバンド、クールスとしてデビュー。
そのバンドのドラマーの秀光さんだね、トライクのバイク屋さんは。
初代ボーカルは舘ひろし。クールスのメンバーだった岩城滉一はバンドには参加せず。
何代目か?のボーカルはクレイジーケンバンドの横山剣さん。
ご存知の方は何を今更な事だけど。
クールス…元々は永ちゃんのやってたキャロルの親衛隊。後にバンド、クールスとしてデビュー。
そのバンドのドラマーの秀光さんだね、トライクのバイク屋さんは。
初代ボーカルは舘ひろし。クールスのメンバーだった岩城滉一はバンドには参加せず。
何代目か?のボーカルはクレイジーケンバンドの横山剣さん。
ご存知の方は何を今更な事だけど。
759774RR
2017/03/06(月) 19:31:08.81ID:pryWk94F い〜〜ネっ!
761774RR
2017/03/06(月) 19:42:14.83ID:S1G88+9K ここのスレの高齢者臭。落ち着くわぁ
762774RR
2017/03/06(月) 19:53:39.32ID:DR7X3/gi >>758
知らなかったよ…本物のクールスにいた人だったんだ。。
じゃあクールスが表参道の辺りを走ってる映像に、トライク爺さんも写ってるのかな?
永ちゃんって、元々バイクに興味がなかったけど、バイト先の中華料理店で「免許代やるから取ってこい。取ったら時給も上げてやる」と言われのが切欠って本当?
知らなかったよ…本物のクールスにいた人だったんだ。。
じゃあクールスが表参道の辺りを走ってる映像に、トライク爺さんも写ってるのかな?
永ちゃんって、元々バイクに興味がなかったけど、バイト先の中華料理店で「免許代やるから取ってこい。取ったら時給も上げてやる」と言われのが切欠って本当?
763774RR
2017/03/06(月) 19:55:39.65ID:S1G88+9K 俺はほとんど洋楽しか聴かないから永ちゃんの良さが全くわからん。
曲がいいの?
曲がいいの?
764774RR
2017/03/06(月) 20:53:34.41ID:BeXoBHRq ややこしいけどな、1965年9月1日より前に普通自動車免許取った人は自動二輪免許(今の大型自動二輪)が付いてた。
1965年9月1日に軽免許(250cc以下の二輪、360cc以下のオート三輪と四輪)の免許が廃止されて、その時点で軽免許を保有してた人は逆に二輪250ccの限定が無条件で解除になって自動二輪免許が与えられた。
軽免許廃止以降に普通自動車免許、大型自動車免許を取得した人は原動機付自転車しか乗れなくなった。
それまで自動二輪が乗れたのは普通自動車免許は自動二輪の上位免許とみなされてたから。
1965年9月1日に軽免許(250cc以下の二輪、360cc以下のオート三輪と四輪)の免許が廃止されて、その時点で軽免許を保有してた人は逆に二輪250ccの限定が無条件で解除になって自動二輪免許が与えられた。
軽免許廃止以降に普通自動車免許、大型自動車免許を取得した人は原動機付自転車しか乗れなくなった。
それまで自動二輪が乗れたのは普通自動車免許は自動二輪の上位免許とみなされてたから。
765774RR
2017/03/06(月) 21:37:31.73ID:BeXoBHRq >>762
写ってるでしょ。
松田優作の映画、暴力教室にも出てるし、ドラマのドーベルマン刑事に暴走族役で出たりしてるよ。
クールスだった人っていうか、解散してないはずだから頻度はわからないけど活動はしてるんじゃないかな?
永ちゃんのバイト代の話は知らない。
バンドやったりしてたし、子供の頃のそういう古い映画の映像が好きだから何となく歴史的に知ってるけど、とりわけ永ちゃんやクールスのファンって訳ではないので。
写ってるでしょ。
松田優作の映画、暴力教室にも出てるし、ドラマのドーベルマン刑事に暴走族役で出たりしてるよ。
クールスだった人っていうか、解散してないはずだから頻度はわからないけど活動はしてるんじゃないかな?
永ちゃんのバイト代の話は知らない。
バンドやったりしてたし、子供の頃のそういう古い映画の映像が好きだから何となく歴史的に知ってるけど、とりわけ永ちゃんやクールスのファンって訳ではないので。
766774RR
2017/03/09(木) 13:47:21.35ID:wDb0n+eF 行きつけのディーラーでロードスターカスタム展示してるらしいから見物に行くか…
767774RR
2017/03/09(木) 14:09:35.25ID:JZ/4y5Hh クールスの客って、信者でしょ。
社長は教祖様って感じだし。
社長は教祖様って感じだし。
768774RR
2017/03/09(木) 18:11:00.87ID:8aMAqgdU ストリート750のスレって無いですか?
↓が気になってるんだけど
http://www.harley-davidson.com/ja_JP/Motorcycles/street-rod/specs.html
↓が気になってるんだけど
http://www.harley-davidson.com/ja_JP/Motorcycles/street-rod/specs.html
770774RR
2017/03/09(木) 18:49:22.80ID:ALttvGmT どうしてもハーレーならしょうがないけど、ストリート750ならヤマハboltじゃダメなのかね?水冷750<国産空冷900(?)な感じがするけど。
771774RR
2017/03/09(木) 18:51:46.18ID:UnwTRPiK ハーレーの正規ディーラーでも言われた。
「あぁ。この750は別物ですから・・・。ハーレーと思わないほうがいいですよ。」
って
「あぁ。この750は別物ですから・・・。ハーレーと思わないほうがいいですよ。」
って
772774RR
2017/03/09(木) 18:52:30.90ID:GAlv3CQd 山葉じゃハーレー乗ってると言えないだろバーカ
773774RR
2017/03/09(木) 19:00:27.40ID:8aMAqgdU ハーレーかどうかと言うより
普通にロードバイクとして楽しそうだなって思ったんだけど ^^;
トライアンフのストリートカップ的な
このバイクはダメ?
普通にロードバイクとして楽しそうだなって思ったんだけど ^^;
トライアンフのストリートカップ的な
このバイクはダメ?
774774RR
2017/03/09(木) 19:01:26.04ID:8aMAqgdU ちなみに以前883Rに乗ってました
776774RR
2017/03/09(木) 19:35:05.47ID:8aMAqgdU 今はグラディウス650です
777774RR
2017/03/09(木) 19:46:04.70ID:GAlv3CQd 鈴菌はいいよな
778774RR
2017/03/09(木) 19:48:30.33ID:JZ/4y5Hh 東北震災で太平洋横断したハーレーあったじゃん。
ミルウォーキー博物館に展示されてるやつ。
あの時、ハーレー社の社長が新車を無償提供すると言ったけどさ、震災で失ったオーナー全員にそうしろよと思ったよ。
購入者データなんて所有しているだろうし。
アメリカまで押し流すんだから津波の力って凄いよな。
ミルウォーキー博物館に展示されてるやつ。
あの時、ハーレー社の社長が新車を無償提供すると言ったけどさ、震災で失ったオーナー全員にそうしろよと思ったよ。
購入者データなんて所有しているだろうし。
アメリカまで押し流すんだから津波の力って凄いよな。
779774RR
2017/03/09(木) 19:48:42.51ID:wDb0n+eF >>771
俺もストリートに興味示してたらディーラーの女性に
「えぇ〜、それにしちゃうんですか〜」
みたいなオーラ出されちゃったな。
しかし日本人には微妙な立ち位置だよなストリート。
他所の国だと
『少しハーレーらしさは失われても廉価でよく纏まったバイク』
をハーレーが出す事にそれなりの意味はあるのかも知れないけど
そんな選択肢ならこの国には有り余ってるんだから。
俺もストリートに興味示してたらディーラーの女性に
「えぇ〜、それにしちゃうんですか〜」
みたいなオーラ出されちゃったな。
しかし日本人には微妙な立ち位置だよなストリート。
他所の国だと
『少しハーレーらしさは失われても廉価でよく纏まったバイク』
をハーレーが出す事にそれなりの意味はあるのかも知れないけど
そんな選択肢ならこの国には有り余ってるんだから。
780774RR
2017/03/09(木) 20:08:54.17ID:2RSPXWDg そりゃ商品単価が高い方が利鞘も大きいからねぇ。
もともと新興国向けや若い人向けの商品だからHDJはそれほど売りたくないんじゃないか。
もともと新興国向けや若い人向けの商品だからHDJはそれほど売りたくないんじゃないか。
781774RR
2017/03/09(木) 20:12:55.40ID:8Z95hQgT ディーラー連中が乗ってるのは883が多いのが現状w
783774RR
2017/03/09(木) 21:42:40.67ID:TtjzNwBQ ストリート試乗したけど、何でハーレーに乗りたかったか考えると正直あれ買うのはお金が勿体無いと思う。
784774RR
2017/03/09(木) 22:07:52.29ID:hN0Gbw0Q クライスラーのネオンや、フォードのキャバリエみたいなもので。
既にクオリティも確立されたライバルが多いスモール市場に打って出ても失敗するんだよね。
ストリートもそのうち撤退(絶版)になるだろうね。ドラスタかボルトの方が魅力的だもの。
既にクオリティも確立されたライバルが多いスモール市場に打って出ても失敗するんだよね。
ストリートもそのうち撤退(絶版)になるだろうね。ドラスタかボルトの方が魅力的だもの。
785774RR
2017/03/09(木) 23:58:55.88ID:XdJPPRC1 もっと近いのはシボレークルーズだな
つまらんものをブランドで売ります的な
マーケ主導の典型的失敗例だわ
ドカのスクランブラー400は割高だけど中免ドカとして存在意義がある
つまらんものをブランドで売ります的な
マーケ主導の典型的失敗例だわ
ドカのスクランブラー400は割高だけど中免ドカとして存在意義がある
786774RR
2017/03/10(金) 00:03:49.30ID:lBU/ZBHN ストリート買うなら中古のVRODがええで
高回転はアメ車のV8みたいな音する
まだ相場の安いうちにどうぞ
高回転はアメ車のV8みたいな音する
まだ相場の安いうちにどうぞ
787774RR
2017/03/10(金) 00:25:00.63ID:XedekBiL 確かにどうせやるならストリート500の方をボアダウンして中免ハーレーだよなぁ…
789774RR
2017/03/10(金) 12:33:49.60ID:8in400xn VRODはマフラー程度のほぼノーマルで乗るならいいけど、変にライトカスタムしてしまうとイマイチじゃん。
ファイター系にカスタムすると、スイングアーム変えて極太タイヤいれてシートフェンダー・・・異常に金かかる。
ファイター系にカスタムすると、スイングアーム変えて極太タイヤいれてシートフェンダー・・・異常に金かかる。
790774RR
2017/03/10(金) 15:19:44.94ID:9wF9Hd4C 去年までのストリート750ならまだ安いってアドバンテージがあった
話変わるけど吸気絞ってるパイプ外すとエンジンが本性をあらわす
話変わるけど吸気絞ってるパイプ外すとエンジンが本性をあらわす
791774RR
2017/03/10(金) 15:45:30.10ID:vOP0Jt6K >>790
キャブの封印アナ?FIならバランスとコンピュータの問題で低下するかもね?
キャブの封印アナ?FIならバランスとコンピュータの問題で低下するかもね?
792774RR
2017/03/10(金) 17:26:08.73ID:9T6Vn80C793774RR
2017/03/10(金) 18:02:13.62ID:ZSpPGo7c ガラスコーティングしたいんだけどCR1扱ってるプロショップならどこでも大丈夫?それともディーラーにお願いした方がいい?
794774RR
2017/03/10(金) 19:21:41.08ID:THlv0DYF >>778
被災者割引はあったよ。公にはしていないみたいだけど。
正規ディーラーで新車購入し、4ヶ月で津波被災。新天地で新たに購入時、何気にその旨をサービスマンに話したら店長と工場長が出て来た。
その時の購入店と車種を聞かれ、被災者を証明するものを提出したら、確認をさせて下さいと言われ、1時間くらい待たされた。
その後は店長との商談となり、「ハーレージャパンがこちらの金額で提供させて頂きますとの回答がありました云々…」と申してきたよ。
被災者割引はあったよ。公にはしていないみたいだけど。
正規ディーラーで新車購入し、4ヶ月で津波被災。新天地で新たに購入時、何気にその旨をサービスマンに話したら店長と工場長が出て来た。
その時の購入店と車種を聞かれ、被災者を証明するものを提出したら、確認をさせて下さいと言われ、1時間くらい待たされた。
その後は店長との商談となり、「ハーレージャパンがこちらの金額で提供させて頂きますとの回答がありました云々…」と申してきたよ。
795774RR
2017/03/11(土) 16:15:57.63ID:d41fCCj/ ストリート750値上げで萎えた。
ドゥカティやトライアンフも視野に入ってきた。
ストリートロッド750は走り重視でバンク角ありそう。問題児の登場だ!
ドゥカティやトライアンフも視野に入ってきた。
ストリートロッド750は走り重視でバンク角ありそう。問題児の登場だ!
797774RR
2017/03/12(日) 23:19:47.40ID:1YhmBS75798774RR
2017/03/13(月) 08:56:02.29ID:1VyWWjli 凄いサウンドw
799774RR
2017/03/13(月) 09:06:32.03ID:LTPc0OoQ 公式動画観てきた。
何この音www
何この音www
800774RR
2017/03/13(月) 11:16:45.14ID:t0fGg/jo >>794
ほう
ほう
801774RR
2017/03/13(月) 11:59:54.77ID:B5sFloez そうだよな。こりゃVTだな。
802774RR
2017/03/14(火) 20:02:14.18ID:sejux6CA ストリートロッドのPV見たけど
トライアンフのストリートツインと
コンセプトが似ているのかな?
ハーレーは選択肢になかったけど迷うな
トライアンフのストリートツインと
コンセプトが似ているのかな?
ハーレーは選択肢になかったけど迷うな
803774RR
2017/03/14(火) 21:29:14.85ID:03IADgl0 ストリートロッドは良さげやね。
ロッドじゃない方はフロント周りが微妙に感じたけど。
ロッドじゃない方はフロント周りが微妙に感じたけど。
804774RR
2017/03/14(火) 21:36:51.18ID:j/VRMu6B ストリートロッドなんかよりコレ出してくれよ。
http://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/2016/may/harley-davidson-xg750r-flat-tracker/
http://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/2016/may/harley-davidson-xg750r-flat-tracker/
805774RR
2017/03/15(水) 06:47:23.18ID:xRu3kROl >>804
徐々に時間をかけてカスタムするのが楽しい様な。
徐々に時間をかけてカスタムするのが楽しい様な。
806774RR
2017/03/15(水) 08:50:20.81ID:MliMVbpI ロッドのハンドルエンドミラーって格好悪い。
視認性は良いのだろうか。
視認性は良いのだろうか。
807774RR
2017/03/15(水) 18:31:15.67ID:K/Hr5+YZ ストリートロッドに限らずバーエンドミラーは邪魔
808774RR
2017/03/17(金) 16:34:56.43ID:jow6q/Uk 行ったら他所の店の悪口ばかり言う店ってどうなの?
811774RR
2017/03/19(日) 21:21:17.62ID:v4EEpq8c ストリートロッドって、もしかしてビクトリーを真似したのかこれ
812774RR
2017/03/19(日) 21:27:50.83ID:KumgYKC5 ビクトリーの前にVロッドとして販売しなかったけ?名前は違うけど。
813774RR
2017/03/20(月) 03:23:08.38ID:fjnsMOL+ 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
814774RR
2017/03/23(木) 15:47:50.68ID:qFgMnKmM ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
815774RR
2017/03/27(月) 21:17:51.36ID:C+5DlXfR モーターサイクルショーでストリートロッドみてきた
エアクリーナの奥、スロットルハウジングが自分の750より明らかに大きいというか、デュアルスロットルじゃねこれ?
とか、足回り、シート形状など、カッコ良くて嫉妬した
エアクリーナの奥、スロットルハウジングが自分の750より明らかに大きいというか、デュアルスロットルじゃねこれ?
とか、足回り、シート形状など、カッコ良くて嫉妬した
816774RR
2017/03/27(月) 21:32:46.09ID:MwI/NhKK ないな
817774RR
2017/03/27(月) 21:43:51.79ID:5BE25cs3 >>816
コンビニにあったぞ!
コンビニにあったぞ!
819774RR
2017/03/29(水) 02:41:47.80ID:of4lp/AW820774RR
2017/03/31(金) 05:49:02.67ID:J7x5VfC7 ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
821774RR
2017/03/31(金) 16:43:27.00ID:rgzIsY+0 ストリートロッドの中古が来年70万くらいまで下がったら買おう
822774RR
2017/03/31(金) 17:14:50.52ID:zX6/e0GN >>821
探せばありそうだが、来年には欲しい車種が変わるぞ
探せばありそうだが、来年には欲しい車種が変わるぞ
823774RR
2017/04/01(土) 11:27:52.08ID:i6iFVtCl FLHX買いに行ったんだけど
カウルの中のモニター海外の動画見てたらナビになってたようなのに
日本仕様はナビが無いんだと
あの大画面なのに意味ないじゃーんと
萎えたので買うのやめて帰りました
カウルの中のモニター海外の動画見てたらナビになってたようなのに
日本仕様はナビが無いんだと
あの大画面なのに意味ないじゃーんと
萎えたので買うのやめて帰りました
825774RR
2017/04/01(土) 12:22:16.13ID:9auq0nDc Bluetoothでスマホナビ画面を飛ばすとかも出来ないの?
826774RR
2017/04/01(土) 15:32:08.28ID:tS+ucAW+ みんなハンドルホルダーで後付のナビ付けてるよな。
日本はゼンリンか何かが問題なんだっけ?
日本はゼンリンか何かが問題なんだっけ?
827774RR
2017/04/01(土) 19:53:18.43ID:D3SBxd7C 自分が16年FLHXS買う時にディーラーから聞いた話しはナビ対応してないのは今の日本の法律の関係って言われた。
本当かよ?とは思ったが。
本当かよ?とは思ったが。
828774RR
2017/04/01(土) 21:13:37.04ID:cm4V+BM2 今のナビソフトってゼンリン独占なの?以前はゼンリンともう1社なかった?
829774RR
2017/04/01(土) 22:07:18.16ID:G+serQ6/ 法律の関係なら永久に対応は無しってことか。
トランプに頑張ってもらうかな(笑)
>>825
うちの嫁も同じこと言ってた。
クルマでも純正ナビ使わない派もいるし、素直にスマホ画面をモニターしてくれりゃいいって。
癒着とかあって難しいんかね。
トランプに頑張ってもらうかな(笑)
>>825
うちの嫁も同じこと言ってた。
クルマでも純正ナビ使わない派もいるし、素直にスマホ画面をモニターしてくれりゃいいって。
癒着とかあって難しいんかね。
830774RR
2017/04/01(土) 22:08:34.56ID:RWglO/yB インクリメントPだっけ?。
831774RR
2017/04/01(土) 22:11:37.24ID:+OJx0anw 国産はナビ付き有るのかな?>>823さんが言うディーラーが正しいのか
832774RR
2017/04/01(土) 23:44:52.65ID:EWeucB+8 多分、国内外問わず純正ナビは法律と言うか規制が変わらなければバイクは無理なんじゃない?
ディーラーでガーミンのナビを勧められ付けたがこれがまた高い。よっぽどスマホナビで我慢しとけばよかったと後から後悔(泣)
ディーラーでガーミンのナビを勧められ付けたがこれがまた高い。よっぽどスマホナビで我慢しとけばよかったと後から後悔(泣)
833774RR
2017/04/01(土) 23:51:05.73ID:EWeucB+8 後、ディーラーの純正パーツや作業代が異常に高いのには驚く。まぁハーレーに限った事では無いのかも知れないが。
836774RR
2017/04/02(日) 06:48:32.71ID:VqCbFnrB >>835
グーグルパックマンをリアルにバイクでできたら面白いが事故るな!
グーグルパックマンをリアルにバイクでできたら面白いが事故るな!
837774RR
2017/04/02(日) 08:17:04.20ID:1pC64kvu >>832
BMWのツアラー、RTやGTなんかのカウルにビルトインされてるナビは、あれ純正じゃないの?
ガーミンなんかも、OEMかもしれんけどメーカー名入ってるし一応扱いは純正なんだと思ってたけど。違うん?
今回のハーレーのナビの件は、ハーレーだけの怠慢なんではないのかな。
BMWのツアラー、RTやGTなんかのカウルにビルトインされてるナビは、あれ純正じゃないの?
ガーミンなんかも、OEMかもしれんけどメーカー名入ってるし一応扱いは純正なんだと思ってたけど。違うん?
今回のハーレーのナビの件は、ハーレーだけの怠慢なんではないのかな。
838774RR
2017/04/02(日) 08:21:32.45ID:sF7Z49VL ハーレーもガーミンのナビが一応純正品であるよ。
839774RR
2017/04/02(日) 08:46:26.75ID:L6DEk4M0 ホンダのGLもビルトインあるし、他の車種にも純正オプションあるぞ
840774RR
2017/04/02(日) 08:48:39.20ID:1pC64kvu >>838
うん、それは知ってるけど、それだと余計に
フェアリングモデルの本国ナビが、何故日本で使用不可なのか、わからなくなるんだけど。
純正ナビが法律で云々っていうのは、ぜんぜん当てはまらないじゃんって。
うん、それは知ってるけど、それだと余計に
フェアリングモデルの本国ナビが、何故日本で使用不可なのか、わからなくなるんだけど。
純正ナビが法律で云々っていうのは、ぜんぜん当てはまらないじゃんって。
841774RR
2017/04/02(日) 14:11:01.12ID:p/bUxTx/ >>837
同意
自分も単にHDJの怠慢だと思うんだが。
あんなに大きなモニターがあるのに主に使えるのはラジオとコンパス、後はブルーテゥースで音楽が聞けるだけとは悲し過ぎる。
誰か何か付ければナビを使える裏技知ってたら教えて欲しいんだが 涙
同意
自分も単にHDJの怠慢だと思うんだが。
あんなに大きなモニターがあるのに主に使えるのはラジオとコンパス、後はブルーテゥースで音楽が聞けるだけとは悲し過ぎる。
誰か何か付ければナビを使える裏技知ってたら教えて欲しいんだが 涙
843774RR
2017/04/02(日) 19:06:42.84ID:TS3lqzP1 なんかまぬけだな、ブルーテゥース
844774RR
2017/04/02(日) 19:26:47.62ID:sF7Z49VL 俺は昔、Wi-Fiのことを「うぃふぃ」って堂々と発音してたから笑えない
846774RR
2017/04/03(月) 17:56:30.81ID:ykbAVnqf 知人に買ったばかりのストグラのモニターにアイフォン6プラスのカバーをちょい加工して両面で止めナビで使ってる奴いる。見ためが
う〜ん微妙(笑)
う〜ん微妙(笑)
848774RR
2017/04/06(木) 18:24:40.13ID:16VbaKP7 昨年発表したフリーウィラー買った人います?
2台目にどうかなと思ってるんですが。
2台目にどうかなと思ってるんですが。
849774RR
2017/04/09(日) 10:53:59.19ID:WVa0hufQ You買っちゃいなよ
850774RR
2017/04/09(日) 19:46:40.33ID:SuNVBbYZ851774RR
2017/04/09(日) 21:53:20.51ID:cdGjadXf 足腰立たなくなってからだな。
けどその頃は免許返納するかもね。
けどその頃は免許返納するかもね。
852774RR
2017/04/10(月) 15:36:05.63ID:O6xa1x9j フリーウィラー試乗したが最初は慣れが必要。
だかとにかく目立つ。人目を気にする人にはちょっと無理かも
だかとにかく目立つ。人目を気にする人にはちょっと無理かも
854774RR
2017/04/10(月) 18:13:35.00ID:aDlMHUXc856774RR
2017/04/10(月) 18:17:44.87ID:xcBxA7yX トライクはディーラーの店員でも車幅を二輪と勘違いして乗り上げ転倒したらしい。
すり抜け癖付いてる人はやばそう
すり抜け癖付いてる人はやばそう
858774RR
2017/04/11(火) 01:20:00.08ID:2BZc8svf トライクはハンドルで曲がるから2輪特性を知らない普免所持者でOKなんだろうね。
逆に2輪特性が身に付いてる者は戸惑う。てか2輪感覚で曲がると片輪浮くし危険。
あとチョイと進んで止まって、また進む時とか足を付いてると後輪に注意が必要だし、その点も2輪と違う。
逆に2輪特性が身に付いてる者は戸惑う。てか2輪感覚で曲がると片輪浮くし危険。
あとチョイと進んで止まって、また進む時とか足を付いてると後輪に注意が必要だし、その点も2輪と違う。
859774RR
2017/04/11(火) 06:49:30.67ID:9CQuUv6w >>858
バギーで遊んでるが、そんな感覚だな
バギーで遊んでるが、そんな感覚だな
860774RR
2017/04/11(火) 08:37:53.50ID:IoysV0sg ピザ屋のバイクみたいにバンクして(捻って?)曲がるようならいいのにな。
861774RR
2017/04/11(火) 17:10:43.64ID:5bwd/ytb ディーラーでトライクやウィラーの客層は夫婦やカップルがタンデムで楽しむのが圧倒的と言われたんだが自分は基本嫁を乗せた事がない。
と言うか怖がって乗らない 笑
と言うか怖がって乗らない 笑
862774RR
2017/04/11(火) 17:14:14.53ID:5bwd/ytb それよりもまだ初車検も受けていないストグラの買い換えを勧められた。
でも巷で評判の通称ミルハチ君(107)実際どうなんだろう?少し気になる。
でも巷で評判の通称ミルハチ君(107)実際どうなんだろう?少し気になる。
863774RR
2017/04/11(火) 18:09:00.28ID:e+4O+dVs >>854
一番近いのはトラクターな気がする
一番近いのはトラクターな気がする
864774RR
2017/04/11(火) 19:26:21.88ID:5vy7FxtY トラクターになるの?
865774RR
2017/04/11(火) 21:46:00.33ID:5io+zONV867774RR
2017/04/11(火) 23:15:23.96ID:5bwd/ytb あの〜(汗)
トラクターネタと並行で構いませんので誰か今年のツアラーモデル(107)の感想を聞かせてもらえないでしょうか?
出来れば昨年までのVツインとの比較が希望なんですが。
トラクターネタと並行で構いませんので誰か今年のツアラーモデル(107)の感想を聞かせてもらえないでしょうか?
出来れば昨年までのVツインとの比較が希望なんですが。
868774RR
2017/04/11(火) 23:58:52.48ID:nHdyr6RA そういえばもうモデルイヤー後半なのに
この"現行のハーレー"スレなのに
ミル8の話題が全然でないね。
一月前にディーラーに立ち寄ったときには、
「新エンジンの様子見なのかツーリングモデルがぜんぜん売れない」
とぼやいていた。
新エンジン云々よりも、ツーリング系のひどいボッタクリ価格に加え、
"CVO"だとか"スペシャル"だとか"リミテッド"だとかの
複雑なモデル設定に辟易しているんじゃないだろうか、と思った。
この"現行のハーレー"スレなのに
ミル8の話題が全然でないね。
一月前にディーラーに立ち寄ったときには、
「新エンジンの様子見なのかツーリングモデルがぜんぜん売れない」
とぼやいていた。
新エンジン云々よりも、ツーリング系のひどいボッタクリ価格に加え、
"CVO"だとか"スペシャル"だとか"リミテッド"だとかの
複雑なモデル設定に辟易しているんじゃないだろうか、と思った。
869774RR
2017/04/12(水) 01:43:55.74ID:BoCfjzNA 買う人は年配組がほとんどなので2ちゃんねるなんてやってないんじゃ
870774RR
2017/04/12(水) 02:27:32.58ID:HMkgR+EE ミルにビッグツイン全部移行するの?
871774RR
2017/04/12(水) 06:44:03.21ID:djf1/lFY ミルキーあんま良くないのかね
メディアは提灯ばかりで参考にならん
メディアは提灯ばかりで参考にならん
872774RR
2017/04/12(水) 09:24:04.30ID:8utbBafe873774RR
2017/04/12(水) 09:39:32.98ID:eWtyrvVw >>869
今の2ちゃん住人なんておっさんおばはんばっかだぞ
今の2ちゃん住人なんておっさんおばはんばっかだぞ
874774RR
2017/04/12(水) 10:04:13.76ID:EsaxG9th ストリート750かホンダのNC750Xを検討しているんだけど、どっちがいい?
875774RR
2017/04/12(水) 10:54:12.34ID:BoCfjzNA NC750Xの一択
ストリート750の利点が全く思いつかない
ストリート750の利点が全く思いつかない
876774RR
2017/04/12(水) 12:24:25.89ID:FOeVrp+n >>868
ミル8は様子見が多いだろうね。
昔SONYの初期ロットには手を出すなってのあったけど、ハーレーならなおのこと心配。
特にボッタクリ感の強いツーリングファミリーだけに、そうそう冒険もできない。
同じくダイナ、ソフテイルも様子見。
来年ミル8になったら買っていきなり型遅れになるし躊躇してるんじゃないかと。
TC96→103移行の時もそうだったけど、買い時が難しい最近のハーレーですね。
ミル8は様子見が多いだろうね。
昔SONYの初期ロットには手を出すなってのあったけど、ハーレーならなおのこと心配。
特にボッタクリ感の強いツーリングファミリーだけに、そうそう冒険もできない。
同じくダイナ、ソフテイルも様子見。
来年ミル8になったら買っていきなり型遅れになるし躊躇してるんじゃないかと。
TC96→103移行の時もそうだったけど、買い時が難しい最近のハーレーですね。
878774RR
2017/04/12(水) 16:46:35.98ID:W4ifaSJp TC110は買っても後悔しないかなぁ?
879774RR
2017/04/12(水) 17:52:59.63ID:v50q+1YV 何を求めているかによるのでは?
880774RR
2017/04/12(水) 18:34:50.37ID:GDPus07G >>871
ディーラーの話しだと110CVOを買ったお客さんがチューニングをしたらしいがミルハチはエンジンの構造上なのか何故かは知らんがロックの様なものが掛かってしまい今までのVツインの様に期待する程数値が上がらなかったという話しは聞いた。
ディーラーの話しだと110CVOを買ったお客さんがチューニングをしたらしいがミルハチはエンジンの構造上なのか何故かは知らんがロックの様なものが掛かってしまい今までのVツインの様に期待する程数値が上がらなかったという話しは聞いた。
882774RR
2017/04/12(水) 19:50:50.62ID:6Z+sM4q0883774RR
2017/04/12(水) 19:56:40.96ID:gyYFI4xg TC110乗っててパワーにビックリした
でも半年乗ると普通に感じる
知り合いの117に乗せてもらった これも感動した
本人はもう物足りず120だかなんかにする予定
なんとなくこれでわかるっしょ
ミル8は確かにチューニングしてもそこまで劇的な変化は見られないのが今の状況
今後SEがどんなチューニングパーツを出すかによるかな
でも半年乗ると普通に感じる
知り合いの117に乗せてもらった これも感動した
本人はもう物足りず120だかなんかにする予定
なんとなくこれでわかるっしょ
ミル8は確かにチューニングしてもそこまで劇的な変化は見られないのが今の状況
今後SEがどんなチューニングパーツを出すかによるかな
884774RR
2017/04/12(水) 21:38:52.23ID:WjSUCCQb 登場以来、他モデルと一線を画するその存在感と圧倒的なパフォーマンスが多くの支持を集めた2017年型S-SERIESとV-RODファミリー。惜しまれながら、ついに本年をもって販売終了。
885774RR
2017/04/12(水) 22:06:44.86ID:BoCfjzNA 全然惜しまれていない
886774RR
2017/04/12(水) 22:16:00.59ID:zjHUd04W 売れないモデルを整理しただけやな
ハーレーは去年、売れ行き不振で少し人員整理したからな
ハーレーは去年、売れ行き不振で少し人員整理したからな
887774RR
2017/04/12(水) 22:22:29.77ID:Vo6UyTqM xrが欲しい
888774RR
2017/04/12(水) 23:13:29.35ID:mx3wq/qq TC96のツーリング乗ってるけど、カムギアトレーンにしたら「もうこれでいい。」と思う。
もともとハーレーにこだわり無く、エンジンを楽しみながらツーリングにむいたモデルが
目的だったし、故障は嫌だし。
これで最高。
今のハーレーはなんかカラー選択といい、企画がしょぼくなってる気がする。
もともとハーレーにこだわり無く、エンジンを楽しみながらツーリングにむいたモデルが
目的だったし、故障は嫌だし。
これで最高。
今のハーレーはなんかカラー選択といい、企画がしょぼくなってる気がする。
889774RR
2017/04/13(木) 02:07:03.69ID:WBy5S+lj 反面今後五年で50モデル出すとか言っとるで
ttps://geton.goo.to/article/206067
ttps://geton.goo.to/article/206067
890774RR
2017/04/13(木) 07:55:53.42ID:w4I5qjSE >>889
新型モデル50種のうち半分は、ダイナ、ソフテイルの
エンジン更新をもって新型とカウントするのかも。
記事内容からすると、"現在の非顧客、非メイン販売国向けを
考えている"ということから、ストリート系とスポ系が
拡大されるのかな。
新型モデル50種のうち半分は、ダイナ、ソフテイルの
エンジン更新をもって新型とカウントするのかも。
記事内容からすると、"現在の非顧客、非メイン販売国向けを
考えている"ということから、ストリート系とスポ系が
拡大されるのかな。
891774RR
2017/04/13(木) 14:33:40.12ID:ToYw2+QF Sシリーズも確かそうだったと思うけど今年も2月頃スペシャルパッケージみたいなモデルを投入して来てる。まぁ戦略だろうけど。いずれ下取りや売却の事を考えると欲しいモデルなら購入アリかな?とも思うんだがどんなもんかな??
892774RR
2017/04/13(木) 19:42:48.27ID:5KuIa5mc しかし50モデルとは多いですね。
他にこんな元気のいいバイクメーカーあるかな(ないよな)と思います。
他にこんな元気のいいバイクメーカーあるかな(ないよな)と思います。
893774RR
2017/04/13(木) 20:36:58.84ID:w4I5qjSE >>892
H-Dが他社と比べて元気(企業体力)がある、というわけではないと思う。
どんな方向性のモデルがが今後も顧客にアピールできるのかが
メーカーにもわからないため、
社運をかけた渾身の1作よりも、多作の中で生き残ったものを良しとする、
という戦略のような気がする。
とにかく数を放って、その中からローライダー、ファットボーイなどに
つづく基幹モデルをひとつでもふやしたい、と
考えているのではないかと。
H-Dが他社と比べて元気(企業体力)がある、というわけではないと思う。
どんな方向性のモデルがが今後も顧客にアピールできるのかが
メーカーにもわからないため、
社運をかけた渾身の1作よりも、多作の中で生き残ったものを良しとする、
という戦略のような気がする。
とにかく数を放って、その中からローライダー、ファットボーイなどに
つづく基幹モデルをひとつでもふやしたい、と
考えているのではないかと。
894774RR
2017/04/14(金) 05:58:41.02ID:14THWIIa 音がいいですね、ハーレー
896774RR
2017/04/14(金) 11:19:15.62ID:qQUVtKm0 今度TC103のいんじぇくしょや
897774RR
2017/04/14(金) 11:26:29.88ID:qQUVtKm0 今度TC103のチューニングを考えています。
よく回転数を落とす話しは聞きますがメリットってなんですか?実際やられてる方感想を聞かせてもらえないでしょうか。あちこちサイト見てるんですがイマイチ良く分かりません。
よく回転数を落とす話しは聞きますがメリットってなんですか?実際やられてる方感想を聞かせてもらえないでしょうか。あちこちサイト見てるんですがイマイチ良く分かりません。
898774RR
2017/04/14(金) 13:14:22.70ID:mCwKUYCh メリットないんじゃない?
自己満足だけだと思う。
人それぞれだけど、TCはカム変えて速くするのが流行りじゃない?
自己満足だけだと思う。
人それぞれだけど、TCはカム変えて速くするのが流行りじゃない?
899774RR
2017/04/14(金) 15:13:55.95ID:YIrmKeII >>897
メリットは三拍子風が気持ちいいだけ
結局エンジンに負担欠けてるし三拍子がどうしても欲しいんだったらショベル行けばいい
サンダーマックス?で三拍子にできるけど他に強化する部分が出てくるから三拍子にこだわる費用対効果はないよ
どうしてもしたいなら壊さない様に気を付けてねと言うしかない
メリットは三拍子風が気持ちいいだけ
結局エンジンに負担欠けてるし三拍子がどうしても欲しいんだったらショベル行けばいい
サンダーマックス?で三拍子にできるけど他に強化する部分が出てくるから三拍子にこだわる費用対効果はないよ
どうしてもしたいなら壊さない様に気を付けてねと言うしかない
900774RR
2017/04/14(金) 15:25:57.36ID:2fEoawcU サンダーマックスで650回転に落としてるけど、ホントに自己満足のみ。
これだけ落としても、ショベルやエボのポ・テ・ト・ポ・テ・トには遠く及ばない・・・
これだけ落としても、ショベルやエボのポ・テ・ト・ポ・テ・トには遠く及ばない・・・
901774RR
2017/04/14(金) 15:29:47.62ID:cmSd9gMY ショベルってけっこう軽くない?
サウンドならエボが一番だね
サウンドならエボが一番だね
902774RR
2017/04/14(金) 15:58:16.41ID:k7EPvhDY そもそもカスタムってのは自己満足の世界だからな
TCなら800回転ぐらいに抑えとけば問題ない
TCなら800回転ぐらいに抑えとけば問題ない
903774RR
2017/04/14(金) 16:53:56.29ID:8q0o8e8Q ミル8最高!
904774RR
2017/04/14(金) 18:06:38.41ID:oB7WP5DC エボ以前は乾いた音がするのでTCには乾いた音は出せ無い!TCアメ車ぽい音
905774RR
2017/04/14(金) 18:58:34.13ID:ikPSPDMm >>898〜904
皆さん有難うございます。
三拍子に拘りはありません。ただアイドリング時のあの高い音が低くなったりエンジンからの高熱が多少なりとも抑えられたらと素人考えで質問してしまいました。皆さんの意見とても参考になります。
皆さん有難うございます。
三拍子に拘りはありません。ただアイドリング時のあの高い音が低くなったりエンジンからの高熱が多少なりとも抑えられたらと素人考えで質問してしまいました。皆さんの意見とても参考になります。
907774RR
2017/04/18(火) 15:06:53.71ID:qPZZ8EwT 何回も話題に出てるかも知れないけど、マフラーについて教えて。
今はTC96ツーリングにkerker(ミクニじゃないヤツで吸音材抜き)を入れてるんだけど、物足りなくなってきた。
音量音質含めてkerkerって大中小のレベルでいったらどれくらいなの?
今はTC96ツーリングにkerker(ミクニじゃないヤツで吸音材抜き)を入れてるんだけど、物足りなくなってきた。
音量音質含めてkerkerって大中小のレベルでいったらどれくらいなの?
909774RR
2017/04/18(火) 15:24:15.61ID:ArN7+yEe いじるなとは言わんがあんまりうるさい音で走り回らないででくれよ。
910774RR
2017/04/18(火) 18:35:55.68ID:f0pdBtWb やっぱ普通の人はうるせぇって思うの?
俺も消音考えるか〜 どうにかバルブ開閉で消音できる様に加工できないかな〜
俺も消音考えるか〜 どうにかバルブ開閉で消音できる様に加工できないかな〜
911774RR
2017/04/18(火) 18:47:11.02ID:VbpEjVM2 TCになってからのハーレーは振動や鼓動を感じる事ができ無い為、爆音でし楽しめ無いのす。
913774RR
2017/04/18(火) 21:50:03.12ID:CnjtIsHD 旧車は殆どが直管なんだけどなw
915774RR
2017/04/19(水) 16:48:55.35ID:I54GWv4R916774RR
2017/04/19(水) 17:20:59.58ID:0BM9Q2xJ917774RR
2017/04/20(木) 00:36:37.58ID:fEukHUM4918774RR
2017/04/20(木) 19:30:58.17ID:b8g0DQee919774RR
2017/04/20(木) 20:16:07.32ID:lWu9RScX920774RR
2017/04/21(金) 12:13:32.11ID:aepLK0h/ >>919
そうだよね〜 車検はあきらめた
近所迷惑だけ考えてリモート開閉できるバルブ組みたいなーって思ってね
車用と同じ作りで作るとアクチュエーターがデカくてみっともないからさ
2in2OUTの集合管でサイレンサー有無の2本の出口を切り替えるってのが実用的かな
太めの2in1マフラーで内部構造を2重にして問題無ければそれもいいな〜
音は明らかに変わっちゃう事が難点だね
見た目サンダーヘッダー系 中身は音量可変バルブマフラーってのが理想かな
そうだよね〜 車検はあきらめた
近所迷惑だけ考えてリモート開閉できるバルブ組みたいなーって思ってね
車用と同じ作りで作るとアクチュエーターがデカくてみっともないからさ
2in2OUTの集合管でサイレンサー有無の2本の出口を切り替えるってのが実用的かな
太めの2in1マフラーで内部構造を2重にして問題無ければそれもいいな〜
音は明らかに変わっちゃう事が難点だね
見た目サンダーヘッダー系 中身は音量可変バルブマフラーってのが理想かな
921774RR
2017/04/21(金) 12:28:01.04ID:aepLK0h/ 一応調べた中でダブルヘッドマフラー?てのが販売はされてるけどなぜ二本出しなのかと・・・(笑)
922774RR
2017/04/24(月) 10:48:54.86ID:qlZW1TkA925774RR
2017/04/24(月) 13:05:04.44ID:jS4rtKrz ここ、ハーレーサンタとかに関わってる奴いる?
926774RR
2017/04/24(月) 16:47:22.53ID:CjwN9RZF927774RR
2017/04/24(月) 17:28:22.28ID:O4LgyU/U >>922
最後に書いたダブルヘッダーマフラーってケステックの事だったんだすまんな
ケステックのマフラーかっこ悪い・・・だから加工してつけたいんだよね
ケステック買って内部システムだけ移植は出来ないしね
最後に書いたダブルヘッダーマフラーってケステックの事だったんだすまんな
ケステックのマフラーかっこ悪い・・・だから加工してつけたいんだよね
ケステック買って内部システムだけ移植は出来ないしね
928774RR
2017/04/24(月) 17:47:39.60ID:O4LgyU/U https://admin.kesstech.de/sites/popupProductsDetails.php?lang=english&artShortDesignation=ELV3&sysVersion=Endtopfe&engDesignation=
TC110&engYearBuilt=2016-2017&modBrand=Harley-Davidson+JP&modFamily=Dyna&modName=Low+Rider+S&artDesignationShort=2in2+%7C+3%22+%7C+Flush&artFinishing=Schwarz+matt&endId=26
サンダーヘッダーからこれに替えるのもありだな BADLANDがディーラーになってるから値下げは厳しそうだね
TC110&engYearBuilt=2016-2017&modBrand=Harley-Davidson+JP&modFamily=Dyna&modName=Low+Rider+S&artDesignationShort=2in2+%7C+3%22+%7C+Flush&artFinishing=Schwarz+matt&endId=26
サンダーヘッダーからこれに替えるのもありだな BADLANDがディーラーになってるから値下げは厳しそうだね
929774RR
2017/04/25(火) 08:39:51.99ID:BBva0hln 音量調節マフラーとか・・クソダサい
音量気にするならノーマル付けとけ
音量気にするならノーマル付けとけ
931774RR
2017/04/25(火) 09:59:36.32ID:Vkv6ro7d だったら調整機能いらないんじゃないの?
ご近所通過、暖機時、車検時、警察遭遇時だけ良い子ちゃんで後は爆音で迷惑かけまくりたいんでしょ?
ご近所通過、暖機時、車検時、警察遭遇時だけ良い子ちゃんで後は爆音で迷惑かけまくりたいんでしょ?
932774RR
2017/04/26(水) 08:24:20.37ID:Pfr8hS8t ハレ珍走はダサいな
遅いのに
遅いのに
933774RR
2017/04/26(水) 08:39:29.66ID:xTN6w8Bi ハーレースレに来てハレ乗りをわざわざディスる方がダサいよなw
934774RR
2017/04/26(水) 08:59:17.68ID:psf7b7qZ 道路には制限速度ってあるの知らないんじゃないの?
935774RR
2017/04/26(水) 09:32:35.51ID:rOOiZIqG >>932
どうした?ママンに雨振りそうだから洗濯中に入れて!て言われたか
どうした?ママンに雨振りそうだから洗濯中に入れて!て言われたか
936774RR
2017/04/26(水) 09:57:51.76ID:fsfYf7t2 >>931
現状サンダーヘッダーで白バイちゃんがいても一度も怒られたり注意されたりが全くないんだけど・・・ハーレーってある程度見逃されてる?
現状サンダーヘッダーで白バイちゃんがいても一度も怒られたり注意されたりが全くないんだけど・・・ハーレーってある程度見逃されてる?
937774RR
2017/04/26(水) 10:11:13.32ID:+bEXfjWt >>936
旧車のおかげ
旧車のおかげ
938774RR
2017/04/26(水) 10:24:03.46ID:ueMwjTIw >>936
それって環境や測定機器を持ち合わせていないからじゃね?
明らかにうるさかったとしても人間の耳では規定値をオーバーしてるのを立証出来なくて、ちゃんと測定できる環境で測定機器を用いてないとダメだからじゃないかな。
それって環境や測定機器を持ち合わせていないからじゃね?
明らかにうるさかったとしても人間の耳では規定値をオーバーしてるのを立証出来なくて、ちゃんと測定できる環境で測定機器を用いてないとダメだからじゃないかな。
939774RR
2017/04/26(水) 10:47:41.60ID:+bEXfjWt940774RR
2017/04/26(水) 10:49:10.92ID:z+fM+xu7941774RR
2017/04/26(水) 10:59:23.07ID:+bEXfjWt >>940
消音機不備は青切符で放流やで。
消音機不備は青切符で放流やで。
942774RR
2017/04/26(水) 11:05:25.99ID:bjzBAdQ9 サンダーヘッダーは一応サイレンサー形状があるから見逃されるけど
ドラックパイプ等の明らかにパイプのみで中身入ってないと切符切られたり
「故障」シール貼られて後日直して見せに来いとかやられる。
故障シールの場合は切符は無し。
インナーを積んでいてその場で入れたら勘弁してくれた事もある。
全て昭和の頃の経験だが音量測定や検問での取締の経験は無い。
全て昭和の頃の経験だが今はハーレーブームの影響かさっぱり聞かないね。
旧車会とか信号守るだけでやりたい放題だもんな。
ドラックパイプ等の明らかにパイプのみで中身入ってないと切符切られたり
「故障」シール貼られて後日直して見せに来いとかやられる。
故障シールの場合は切符は無し。
インナーを積んでいてその場で入れたら勘弁してくれた事もある。
全て昭和の頃の経験だが音量測定や検問での取締の経験は無い。
全て昭和の頃の経験だが今はハーレーブームの影響かさっぱり聞かないね。
旧車会とか信号守るだけでやりたい放題だもんな。
943774RR
2017/04/26(水) 11:07:57.35ID:bjzBAdQ9945774RR
2017/04/26(水) 12:19:36.73ID:fsfYf7t2 ああ旧車が規制緩いから年式不明で捕まえないのねおまわりは
946774RR
2017/04/26(水) 14:00:53.02ID:YBB+Wr9s >>945
備考欄に保安基準適応年月日が車検証に記載、その年のデジベル、排ガス
備考欄に保安基準適応年月日が車検証に記載、その年のデジベル、排ガス
947774RR
2017/04/26(水) 14:27:01.92ID:fsfYf7t2 >>946
いやそれはさすがにしってるわw
そうじゃなくてさ、年式ぱっとみてわからないからお巡りさんも止めないんだろうかなって事
一度も止められたことないし音量等で捕まるのは都市伝説かなってさ。
都内走り回ってても止められたことなんて今までバイク13年乗ってきて一度もないんだ
いやそれはさすがにしってるわw
そうじゃなくてさ、年式ぱっとみてわからないからお巡りさんも止めないんだろうかなって事
一度も止められたことないし音量等で捕まるのは都市伝説かなってさ。
都内走り回ってても止められたことなんて今までバイク13年乗ってきて一度もないんだ
950774RR
2017/04/26(水) 16:31:51.50ID:bjzBAdQ9 >>949
いんや。250だから構造変更とは無縁。
手首の格好が無理が有るとかなんとか言われた。
寸法とか関係ない。測りもしない。
形がダメ。
それとガキだった頃後頭部に半ヘル被っててノーヘル切られた。
今じゃ普通に見るけど。
ブリーザーパイプで整備不良切られた事もある。
いんや。250だから構造変更とは無縁。
手首の格好が無理が有るとかなんとか言われた。
寸法とか関係ない。測りもしない。
形がダメ。
それとガキだった頃後頭部に半ヘル被っててノーヘル切られた。
今じゃ普通に見るけど。
ブリーザーパイプで整備不良切られた事もある。
951774RR
2017/04/26(水) 16:35:35.66ID:psf7b7qZ952774RR
2017/04/26(水) 17:39:54.25ID:fsfYf7t2953774RR
2017/04/26(水) 18:21:06.63ID:bjzBAdQ9955774RR
2017/04/26(水) 18:41:52.15ID:eibHLa5x 昨年から縦ナンバーも明確に違反となったけど、フツーに走ってるし捕まってるの見たことない。
956774RR
2017/04/26(水) 20:21:34.05ID:w08rzqh/957774RR
2017/04/26(水) 21:21:44.94ID:d1BEbUyx959774RR
2017/04/26(水) 22:36:53.10ID:6VNkOh55 >>956
お前のママンは綺麗なのかブスなのか?ママンはママン
お前のママンは綺麗なのかブスなのか?ママンはママン
960774RR
2017/04/27(木) 00:10:54.11ID:KEpt7NUM 乗り換えると街乗りに最適なことがわかる
961774RR
2017/04/27(木) 02:14:59.89ID:REvHcwAt っつても日本の都会で乗りたいと思えるのはスポスタで限界だべ。
特に夏場。
特に夏場。
962774RR
2017/04/27(木) 03:23:58.98ID:1+AoU1uP お前らがビックツインのが良いとか言うから
スポスタのが良かったと後悔してるわ
出すのが非常に面倒だし街乗りだから必要無かった
スポスタのが良かったと後悔してるわ
出すのが非常に面倒だし街乗りだから必要無かった
963774RR
2017/04/27(木) 06:22:46.49ID:vHJq7yqc965774RR
2017/04/27(木) 08:30:17.99ID:Ip4NRy08966774RR
2017/04/27(木) 08:46:10.64ID:eb4LjJgR 街乗りなら原チャにでも乗っとけや
967774RR
2017/04/27(木) 09:46:48.09ID:v+dfRlKw このスレの現行ってどこまでOK?
久々にこの板来たらエボスレが無くなっとるじゃん
久々にこの板来たらエボスレが無くなっとるじゃん
968774RR
2017/04/27(木) 09:54:09.29ID:PxZVvlv8 >>967
TC全般じゃね、エボは旧車じゃ無いけど旧車スレ自体伸びないし落ちるし、エボ以前は規制も少ないのであれが良いとか悪いとか話す必要ないしね。
TC全般じゃね、エボは旧車じゃ無いけど旧車スレ自体伸びないし落ちるし、エボ以前は規制も少ないのであれが良いとか悪いとか話す必要ないしね。
969774RR
2017/04/27(木) 10:07:46.51ID:v+dfRlKw970774RR
2017/04/27(木) 10:20:51.48ID:mB2Apz/U ハーレーブーム去ってるからな
971774RR
2017/04/27(木) 13:22:25.58ID:KYM3bLma >>965
ハーレーみたいな嗜好品に使用用途なんか求めるの?好きなモデルを好きな時に乗ればいいよ。
ハーレーみたいな嗜好品に使用用途なんか求めるの?好きなモデルを好きな時に乗ればいいよ。
972774RR
2017/04/27(木) 14:30:11.39ID:DCqjjdu9 >>969
オメ!納車されたら報告しろよ!俺はローキン憧れでエボヘリテージにナセルを付けてた。
オメ!納車されたら報告しろよ!俺はローキン憧れでエボヘリテージにナセルを付けてた。
973774RR
2017/04/27(木) 15:14:53.67ID:NRL4NXVr975774RR
2017/04/27(木) 16:25:26.34ID:OUzkV+KN >>973
跨って妄想?て事は今は賢者タイムか
跨って妄想?て事は今は賢者タイムか
977774RR
2017/04/28(金) 09:31:50.46ID:QQtxZ8NX マルトミオートも ユーメディア
も 正規販売代理店らしいですが、 どちらで買ったらいいのですか?
も 正規販売代理店らしいですが、 どちらで買ったらいいのですか?
978774RR
2017/04/28(金) 11:10:12.14ID:hqlmgrgm980774RR
2017/04/30(日) 20:36:18.77ID:WzFvm67L981774RR
2017/05/01(月) 17:52:41.83ID:QvpLic1M 過疎ってるなここ
話題無いのか
話題無いのか
982774RR
2017/05/01(月) 18:07:54.98ID:Xw1LiM3s 次スレ立てる人
次のスレタイは19で↓
【TC】現行のハーレーV19【レボリューション】
次のスレタイは19で↓
【TC】現行のハーレーV19【レボリューション】
983774RR
2017/05/03(水) 10:43:32.90ID:FAUXLotk >>982
レボリューションって君w
レボリューションって君w
984774RR
2017/05/03(水) 10:47:42.10ID:FAUXLotk M8でクールフロー後付した人、ご感想などお願いします。
985774RR
2017/05/03(水) 14:07:58.69ID:SqwVta/O ストリートロッド買った人おらんの?
986774RR
2017/05/03(水) 14:28:10.85ID:nf3mhaF/987774RR
2017/05/08(月) 23:30:07.69ID:CBfusqCt 車検証、まじまじと見た事なかったんだけど。
平成13年騒音規制車は、近接排気騒音規制値94dbって車検証の備考欄に記載されてるんですよね?
平成13年騒音規制車は、近接排気騒音規制値94dbって車検証の備考欄に記載されてるんですよね?
988774RR
2017/05/12(金) 15:52:21.49ID:PLV/xx2R ウメ
989774RR
2017/05/12(金) 15:53:05.98ID:PLV/xx2R ウメ
990774RR
2017/05/12(金) 15:53:21.04ID:PLV/xx2R ウメ
991774RR
2017/05/12(金) 15:53:56.69ID:PLV/xx2R ウメ
992774RR
2017/05/12(金) 15:54:06.34ID:PLV/xx2R ウメ
993774RR
2017/05/12(金) 15:54:36.93ID:PLV/xx2R ウメ
994774RR
2017/05/12(金) 15:54:45.65ID:PLV/xx2R ウメ
995774RR
2017/05/12(金) 15:55:14.30ID:PLV/xx2R ウメ
996774RR
2017/05/12(金) 15:55:23.02ID:PLV/xx2R ウメ
997774RR
2017/05/12(金) 15:55:43.26ID:PLV/xx2R ウメ
998774RR
2017/05/12(金) 15:55:52.34ID:PLV/xx2R ウメ
999774RR
2017/05/12(金) 15:56:21.50ID:PLV/xx2R ウメ
1000774RR
2017/05/12(金) 15:56:34.30ID:PLV/xx2R ウメ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 258日 3時間 43分 0秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 258日 3時間 43分 0秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明 [少考さん★]
- 【兵庫】「お金払えないなら体で払えよ」終電を逃した15歳の女子中学生に車内でみだらな行為の疑い 大商大野球部員を逮捕 7連覇の強豪 [ぐれ★]
- 「また転売ヤーの仕業か…」「企業も対策してよ」日に日にヘイトが集まる“転売ヤー”は、なぜ日本で爆増したのか? [ぐれ★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 ★2 [久太郎★]
- 万博で大量発生「ユスリカ」に飲食店が悲鳴「もう深刻…床にもたくさんで汚くなっている」 [バイト歴50年★]
- 【大相撲】大の里 記録尽くめ4度目賜杯!戦後最速の横綱昇進確実 13日目V10年ぶり、日本出身貴以来29年ぶり [渋柿の木★]
- 【朗報】福島第一原発、風化することに成功。もう誰も気にしてないし次も自民が勝つ模様 [909031805]
- ホロライブ、チキン冷めちゃったネタを揶揄した絵師に法的措置、絵師「全力で戦います」 [918862327]
- ドラクエ3リメイク』発売から半年後の異例の大型アップデート実施。ラーミア移動速度が上昇😲 [521921834]
- 辛坊治郎 「大阪万博の面白さがバレてきた、これから大混雑する」 [507895468]
- うぉうぉーーいえあーわぁお!!🖕🏡🖕
- 普通の日本人「転売ヤーはクソすぎる。てか対策しない企業も糞。ランダム商法もやめろ」 [434776867]