xtend:checked:vvvvv:1000:512
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!
CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/
ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 200台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470139408/
スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい
探検
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 201台目【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/09/01(木) 22:42:12.16ID:gd5kw2Gi
2016/09/01(木) 22:43:13.79ID:gd5kw2Gi
Q:NC31とNC39の違いは?
A:一部共通部品があるもの、エンジンや、外装品、タイヤ
(NC31:F110/70-17 R140/70-17 NC39:120/60-ZR17 160/60-ZR17)
など違う箇所の方が多いです。全くの新規設計と思ってイイですよ。
Q:VTECの仕組みについて
A:ある一定の回転数(スペ1:6750 スペ2:6300 スペ3:6300(6速のみ6750) REVO:1〜5速 6300〜6750rpm(スロットル開度に応じて可変))で、バルブが2ポートから
4ポートに切り替わるシステム。詳しくはhttp://www.honda.co.jp/news/1999/c990118.html
Q:ビキニカウルは付けるべきでしょうか?
A:個人の判断に任せますが、雨の日等効果は大きいです。
Q:レギュレータが壊れると聞きましたが本当ですか。またどこについていますか。
A:NC39(VTEC)ではリアショックが黒い最初期型を除き、問題ありません。
NC31とVTEC無印の最初期型は同じ物です。
NC31の場合、かなりの高確率で壊れます。但し無印VTECは場所が変わっているせいか、確率は低いです。
対策品が既に供給されているので、交換してしまえば無問題。
レギュレータは左サイドカバーを開けるとフレームにねじで止めてあります。
放熱フィン付きは対策品です。放熱フィン無しで、金属枠をゴムで埋め立てた形
のものは旧型で交換が必要です。
交換はねじを外して取り外し、カプラ抜いて差し替え、元通り止めるだけ。
パーツリスト上では9000円近いですが、対策品の為か部品代は5,250円(税込み)です。
工賃払うほどの作業ではないので部品だけ取り寄せましょう。
最近壊れたとの報告が多いです。NC31の人は早急に交換しましょう。
★NC31のレギュレータの部品番号
↓部品に書いてある番号 ↓部品番号
NC31対策前 SH633-12 NC39対策前 31600-MV4-000
対策後 31600-MV4-010
A:一部共通部品があるもの、エンジンや、外装品、タイヤ
(NC31:F110/70-17 R140/70-17 NC39:120/60-ZR17 160/60-ZR17)
など違う箇所の方が多いです。全くの新規設計と思ってイイですよ。
Q:VTECの仕組みについて
A:ある一定の回転数(スペ1:6750 スペ2:6300 スペ3:6300(6速のみ6750) REVO:1〜5速 6300〜6750rpm(スロットル開度に応じて可変))で、バルブが2ポートから
4ポートに切り替わるシステム。詳しくはhttp://www.honda.co.jp/news/1999/c990118.html
Q:ビキニカウルは付けるべきでしょうか?
A:個人の判断に任せますが、雨の日等効果は大きいです。
Q:レギュレータが壊れると聞きましたが本当ですか。またどこについていますか。
A:NC39(VTEC)ではリアショックが黒い最初期型を除き、問題ありません。
NC31とVTEC無印の最初期型は同じ物です。
NC31の場合、かなりの高確率で壊れます。但し無印VTECは場所が変わっているせいか、確率は低いです。
対策品が既に供給されているので、交換してしまえば無問題。
レギュレータは左サイドカバーを開けるとフレームにねじで止めてあります。
放熱フィン付きは対策品です。放熱フィン無しで、金属枠をゴムで埋め立てた形
のものは旧型で交換が必要です。
交換はねじを外して取り外し、カプラ抜いて差し替え、元通り止めるだけ。
パーツリスト上では9000円近いですが、対策品の為か部品代は5,250円(税込み)です。
工賃払うほどの作業ではないので部品だけ取り寄せましょう。
最近壊れたとの報告が多いです。NC31の人は早急に交換しましょう。
★NC31のレギュレータの部品番号
↓部品に書いてある番号 ↓部品番号
NC31対策前 SH633-12 NC39対策前 31600-MV4-000
対策後 31600-MV4-010
2016/09/01(木) 22:43:33.43ID:gd5kw2Gi
Q:NC42のリコール(スターターマグネチックスイッチ)対応について
A:2013年10月28日〜2015年6月18日の製造ロット(NC42-1106675〜NC42-1700556)が対象
対策済みの場合は車体番号付近にステッカーあり
Q:燃費はどれくらいですか?
A:年式や走行スタイルによって変わりますが、スペ3の街乗りで
19〜21Km/l、ツーリングなら24Km/lあたりが平均的です。
Q:1速以外のギアが入ったままで停止してからギアを落とそうとしても、
ギアが落ちない(入らない)ことがあるのだけど?
A:そういう物ですので、故障ではありません。
車体を前後に動かしたり半クラにすると入ります。
完全停止の前に、車体が動いてるうちにギヤを下げてあげるのが正しい乗り方ですので、
車体が進んでるうちに適正なギヤに入れることを心がけましょう。
Q:教習車と今発売してるスーフォアは一緒ですか?
A:全然違います。(ちなみに教習車はNC31ベースでNC39外装、常に2バルブ、38psです)
Q:ヨンフォア(CB400Four、復刻版NC36)スレは無いですか?
A:別スレがあるはず。
Q : ABS仕様ってカスタムに制限ありますか?
ABS仕様(CB1300ABSを含む)に対応したブレーキホースがそれなりに品数が増えてきました。
また、アップハン等はまだ対応品が少ないです。
A:2013年10月28日〜2015年6月18日の製造ロット(NC42-1106675〜NC42-1700556)が対象
対策済みの場合は車体番号付近にステッカーあり
Q:燃費はどれくらいですか?
A:年式や走行スタイルによって変わりますが、スペ3の街乗りで
19〜21Km/l、ツーリングなら24Km/lあたりが平均的です。
Q:1速以外のギアが入ったままで停止してからギアを落とそうとしても、
ギアが落ちない(入らない)ことがあるのだけど?
A:そういう物ですので、故障ではありません。
車体を前後に動かしたり半クラにすると入ります。
完全停止の前に、車体が動いてるうちにギヤを下げてあげるのが正しい乗り方ですので、
車体が進んでるうちに適正なギヤに入れることを心がけましょう。
Q:教習車と今発売してるスーフォアは一緒ですか?
A:全然違います。(ちなみに教習車はNC31ベースでNC39外装、常に2バルブ、38psです)
Q:ヨンフォア(CB400Four、復刻版NC36)スレは無いですか?
A:別スレがあるはず。
Q : ABS仕様ってカスタムに制限ありますか?
ABS仕様(CB1300ABSを含む)に対応したブレーキホースがそれなりに品数が増えてきました。
また、アップハン等はまだ対応品が少ないです。
5774RR
2016/09/01(木) 23:44:37.62ID:BbGwRowQ いよいよ9月‼
ようやく納車されるのか⁉
ようやく納車されるのか⁉
2016/09/02(金) 00:08:50.54ID:JbaKN7L3
即死防止
7774RR
2016/09/02(金) 00:39:28.91ID:8t90kM5W >>1
乙
乙
8774RR
2016/09/02(金) 00:42:56.29ID:nDGKTUwI スレ立てありがとうございます。
9774RR
2016/09/02(金) 01:35:04.35ID:9whWzkFT おつ
10774RR
2016/09/02(金) 02:11:05.09ID:I48MbHX3 やっぱ黒がカッコいい
11774RR
2016/09/02(金) 02:30:13.83ID:FK6shEHP うん
2016/09/02(金) 02:47:17.10ID:mIN+hv5V
ゆいちゃーん
13774RR
2016/09/02(金) 03:21:58.62ID:a0k9QsGa あげ
14774RR
2016/09/02(金) 04:17:11.86ID:LJwFarOB さげ
15774RR
2016/09/02(金) 05:10:02.82ID:F0XQgv8/ 保守
16774RR
2016/09/02(金) 06:06:27.92ID:Vap/+Mg4 おはよう
17774RR
2016/09/02(金) 07:00:32.24ID:jSRdrFvr ( ・∀・)ノ
18774RR
2016/09/02(金) 07:33:51.57ID:4HaiUQHi 保守
19774RR
2016/09/02(金) 08:22:34.26ID:ivSjLWLQ 保
20774RR
2016/09/02(金) 08:23:29.04ID:ivSjLWLQ 守
21774RR
2016/09/02(金) 08:29:29.01ID:9QpOpga0 来週辺りからCB400のラインも復旧するのかな(^-^)v
22774RR
2016/09/02(金) 12:38:08.80ID:l2LMZorT >>12
はーい\(●⌒∇⌒●)/
はーい\(●⌒∇⌒●)/
23774RR
2016/09/02(金) 12:53:23.56ID:pK04yvGh ワッチョイなし?
ならあっちを消費したほうがええんでね?
ならあっちを消費したほうがええんでね?
24774RR
2016/09/02(金) 13:41:02.36ID:LdIT34pq 重複スレ
25774RR
2016/09/02(金) 14:00:13.05ID:c511bPKY スレ番的にはこっちが正常なんだけどな
26774RR
2016/09/02(金) 15:48:55.24ID:ysT1cFGp 販売店から連絡あり‼
9月5日に納車、9月10日にお渡しできますとの事(^-^)v
ホッとして、具合が悪くなってきました…。
9月5日に納車、9月10日にお渡しできますとの事(^-^)v
ホッとして、具合が悪くなってきました…。
28774RR
2016/09/02(金) 17:52:34.12ID:ysT1cFGp29774RR
2016/09/02(金) 18:16:59.58ID:jEEyx4Rt マジか…
30774RR
2016/09/02(金) 18:33:57.41ID:rLLZlf44 夢店優先は都市伝説だったのか
31774RR
2016/09/02(金) 18:36:07.40ID:ysT1cFGp >>26です。 発注は5月中旬です。
32774RR
2016/09/02(金) 18:48:07.17ID:jEEyx4Rt なんで三月下旬契約のおれより早く納期決まるんだ…
33774RR
2016/09/02(金) 18:53:17.39ID:0GhLxQ72 どこかのキャンセル分が流れてきたのでは?
34774RR
2016/09/02(金) 19:41:08.93ID:ysT1cFGp >>33
同じお店で買った方がキャンセルしたんだと思います。
同じお店で買った方がキャンセルしたんだと思います。
35774RR
2016/09/02(金) 20:03:53.85ID:0GhLxQ7236774RR
2016/09/02(金) 20:09:46.24ID:fnJ9R+BR こっちでいいんか?
37774RR
2016/09/02(金) 21:30:56.22ID:ysT1cFGp >>35
ありがとうございます(^-^)v
ありがとうございます(^-^)v
38774RR
2016/09/02(金) 21:41:17.20ID:ufibLYcN 死ねカス
40774RR
2016/09/02(金) 22:30:48.53ID:jEEyx4Rt 少なからず作ってるということがわかっただけでも助かるわ
41774RR
2016/09/02(金) 22:33:31.05ID:ysT1cFGp42774RR
2016/09/03(土) 12:06:07.08ID:UMg6ph54 >>34
色は?
色は?
43774RR
2016/09/03(土) 12:17:30.12ID:nwaVAtZX >>赤白です。
44774RR
2016/09/03(土) 17:25:24.07ID:9pWFvPAh パンティーの色は?
45Sage
2016/09/03(土) 18:49:38.61ID:PFwDtCYi ちょっとお聞きしたいのですが、車体の納期がかかっているということは純正部品も納期がだいぶかかるものですか?どうでもいい質問ですみません。
46774RR
2016/09/03(土) 19:08:53.09ID:nwaVAtZX >>純正エンジンガード、メインスタンド共に9月10日には本体につけて、手元に来ます。部品の発注は8月20日位かな。
47sage
2016/09/03(土) 19:18:55.28ID:PFwDtCYi >>46三週間位なんですね!参考になりました、有難うございました。
48774RR
2016/09/03(土) 22:22:00.73ID:+R3+pZ6A >>43
いい色買ったな
いい色買ったな
49774RR
2016/09/03(土) 22:24:57.02ID:nwaVAtZX 10日に納車ですが、近くのにりんかんへETC取り付けの相談に行ったら、在庫がないとの事(泣)
しばらくは現金支払いで行きます(T-T)
しばらくは現金支払いで行きます(T-T)
50774RR
2016/09/03(土) 22:58:35.46ID:1CsXUBFH イキナリ高速乗るよりも、一般道ですこしナラシしたほうがええんでないの
まあそのへんは個人の思想と手法次第だが
まあそのへんは個人の思想と手法次第だが
51774RR
2016/09/03(土) 23:22:54.20ID:nwaVAtZX52774RR
2016/09/04(日) 10:41:16.69ID:Keo0a2NG ガンバレ
53774RR
2016/09/04(日) 11:04:06.92ID:c80BxAJP >>52
ありがとうございます。頑張ります🎵
ありがとうございます。頑張ります🎵
54774RR
2016/09/04(日) 16:58:38.69ID:TC6JkCjy http://i.imgur.com/L0zoRbe.jpg
http://i.imgur.com/bPysust.jpg
http://i.imgur.com/Vj9Tpdx.jpg
ボルドールのスクリーンっていうかハーフカウルの隙間が気になったんだが、皆様こんな隙間あります?
3枚目はとりあえず穴を埋めてるネジになります。
ちなみにミラーはハンドルに移設してます。
http://i.imgur.com/bPysust.jpg
http://i.imgur.com/Vj9Tpdx.jpg
ボルドールのスクリーンっていうかハーフカウルの隙間が気になったんだが、皆様こんな隙間あります?
3枚目はとりあえず穴を埋めてるネジになります。
ちなみにミラーはハンドルに移設してます。
55774RR
2016/09/04(日) 16:59:43.76ID:TC6JkCjy57774RR
2016/09/04(日) 19:37:16.63ID:TC6JkCjy58774RR
2016/09/04(日) 22:17:40.90ID:s/5LgBqr 27分10秒〜、11分10秒〜
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
1時間25分30秒〜、1時間15分20秒〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
43分10秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray
https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker
https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
1時間25分30秒〜、1時間15分20秒〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
43分10秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray
https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker
https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8
59774RR
2016/09/05(月) 09:46:28.09ID:DZUWTDWS test
60774RR
2016/09/05(月) 11:11:13.19ID:bMjZx0H/ 狭い道を対向車とスレ違いとき、左に寄らないで中央寄りに走ってくる4輪多くない?こっちがバイクだとそうなのかな
61774RR
2016/09/05(月) 11:36:07.81ID:tLNKJO0D 日本語怪しい
62774RR
2016/09/05(月) 12:27:09.68ID:IViA7xSk まぁ突如スレタイに関係ない話してくるぐらいだしな
頭の出来もお察しさ
頭の出来もお察しさ
63774RR
2016/09/05(月) 20:41:52.73ID:wvpk2hAG セルモーター交換したことある人いますか?
工賃幾らくらいかかるのか教えろください
工賃幾らくらいかかるのか教えろください
64774RR
2016/09/05(月) 21:22:51.07ID:kTq5ICog65774RR
2016/09/05(月) 22:59:04.10ID:+JVGS/ZM66774RR
2016/09/05(月) 23:31:20.63ID:scDWPaXb むしろあっちは避難所にして
こっちを本線にすべきと思うんだが
…なんかあっちのほうが賑わってるな
こっちを本線にすべきと思うんだが
…なんかあっちのほうが賑わってるな
67774RR
2016/09/06(火) 18:03:39.42ID:mxi67kCC 教習中に惚れ込んでこのバイクを買う人は、
絶対に試乗してから買ったほうがいいよ。
俺はアメリカンに乗るつもりで免許を取りに行ったが、
教習車のNC39がとても気に入った。
それで免許取ってすぐ新車のNC42を試乗もせず買ってしまった。
新しいほうが何もかも良いはずだと信じきってたからね。
でも、実際は違った。
ワクワクして納車日を迎え、ホンダドリームに取りに行って
そのままNC42に跨っての帰り道、
「え、、、?これ、、、なんか違う…」
ってすぐに感じ、正直、シマッタと思った。
なんでそう思ったのかは後で書く。
絶対に試乗してから買ったほうがいいよ。
俺はアメリカンに乗るつもりで免許を取りに行ったが、
教習車のNC39がとても気に入った。
それで免許取ってすぐ新車のNC42を試乗もせず買ってしまった。
新しいほうが何もかも良いはずだと信じきってたからね。
でも、実際は違った。
ワクワクして納車日を迎え、ホンダドリームに取りに行って
そのままNC42に跨っての帰り道、
「え、、、?これ、、、なんか違う…」
ってすぐに感じ、正直、シマッタと思った。
なんでそう思ったのかは後で書く。
68774RR
2016/09/06(火) 18:14:16.93ID:UHZiN5EP >>63
NC31で三年前に交換
モーターASSY 部品代 ??38,232 工賃 ??9,720
冷却水補充・エア抜き 油脂 ??842 工賃 ??2,916
計 ??51,710
39や42はわからないけど同じ位じゃね(適当)
てか、ドリーム行って聞いてきたら?
NC31で三年前に交換
モーターASSY 部品代 ??38,232 工賃 ??9,720
冷却水補充・エア抜き 油脂 ??842 工賃 ??2,916
計 ??51,710
39や42はわからないけど同じ位じゃね(適当)
てか、ドリーム行って聞いてきたら?
69774RR
2016/09/06(火) 18:25:39.25ID:UHZiN5EP 文字化けした
?の所は円ね
?の所は円ね
70774RR
2016/09/06(火) 18:34:21.25ID:+TE0+j3P そろそろ前後スプロケットとチェーン交換しないと…
工賃込みで4万くらいかな
あぁ懐が寒いよぉ
工賃込みで4万くらいかな
あぁ懐が寒いよぉ
71774RR
2016/09/06(火) 19:20:44.73ID:oXGzS88Y >>67
早く教えてください。
早く教えてください。
72774RR
2016/09/06(火) 19:24:11.12ID:SzWYsPGB https://www.youtube.com/watch?v=L7rvSz0j2aU&feature=youtu.be
【lucky】暴走トラック 車には気をつけよう@ Be careful in the car 【在汽車謹慎】
【lucky】暴走トラック 車には気をつけよう@ Be careful in the car 【在汽車謹慎】
73774RR
2016/09/06(火) 19:32:41.01ID:RuaUzph8 コレ乗って後悔した!って言って大型行って、ヤッパリってCBに帰って来る人も少なくは無いよね。
74774RR
2016/09/06(火) 20:04:51.13ID:+9ax9NnC 知り合いはもう中型には戻りたくないって言ってるけどな
7567
2016/09/06(火) 20:46:01.47ID:mxi67kCC NC42をなぜダメだと感じたのか。
それは、走る気持ちよさが失われていると感じたから。
具体的に挙げていくね。
まず、一番大きいのがエンジンブレーキが強くなっている点。
教習所でNC39に載っていた頃は、アクセルをオフにしても
「びゅううううううううううう」
という気持ち良い音と共に滑らかに進んでくれた。
そしてそれがものすごく気持ちよかった。
だが、NC42は違う。
アクセルオフにすると、前進に対して抵抗がかかり
すぐに車体が減速してしまう。
これはものすごいストレスになる。
続く
それは、走る気持ちよさが失われていると感じたから。
具体的に挙げていくね。
まず、一番大きいのがエンジンブレーキが強くなっている点。
教習所でNC39に載っていた頃は、アクセルをオフにしても
「びゅううううううううううう」
という気持ち良い音と共に滑らかに進んでくれた。
そしてそれがものすごく気持ちよかった。
だが、NC42は違う。
アクセルオフにすると、前進に対して抵抗がかかり
すぐに車体が減速してしまう。
これはものすごいストレスになる。
続く
76774RR
2016/09/06(火) 20:54:25.93ID:pw0msgZN >75
教習所では速度が低いのに、ハイギアーにするからエンブレが効かないだけだよ。
俺は逆にエンブレ効いた方が良いな。
教習所では速度が低いのに、ハイギアーにするからエンブレが効かないだけだよ。
俺は逆にエンブレ効いた方が良いな。
77774RR
2016/09/06(火) 20:55:33.68ID:Bp85lHge 具体性が皆無で笑っちまった
78774RR
2016/09/06(火) 20:57:52.24ID:X0FLf8w/ 乗り方の問題な気がするのは俺だけ?
79774RR
2016/09/06(火) 21:01:38.58ID:RM2MmQcq 夢主催の試乗会に行ってCBRと400Xと乗り比べて
振動と音が決め手でSBに決めた
いやCBRも400Xも悪いバイクじゃないというか全然いいバイクだとは思うよ
振動と音が決め手でSBに決めた
いやCBRも400Xも悪いバイクじゃないというか全然いいバイクだとは思うよ
80774RR
2016/09/06(火) 21:15:16.68ID:keY6x9lR いきなりアクセルオフとか死ぬ気か
81774RR
2016/09/06(火) 21:16:00.54ID:RyMtdPvg GTOのコピペ思い出したわ
8267
2016/09/06(火) 21:32:06.48ID:mxi67kCC 言っておくが、俺は、NC42を貶めるのが目的でこんな事を書いている訳ではない。
これから買う人のために、少しでも情報を提供したいという気持ちがある。
けっして値段の安い物じゃないから、新車で買ってガッカリしてほしくない。
これに対してのいろんな人の意見を聞いてもっとCB400SFについて知りたいってのもある。
特に両方をユーザーとして乗ったことのある人の意見が聞きたいね。
あとは、いつかでるであろうNC5○をよりよいものにして欲しいと思っている。
じゃあ続けるね。
これから買う人のために、少しでも情報を提供したいという気持ちがある。
けっして値段の安い物じゃないから、新車で買ってガッカリしてほしくない。
これに対してのいろんな人の意見を聞いてもっとCB400SFについて知りたいってのもある。
特に両方をユーザーとして乗ったことのある人の意見が聞きたいね。
あとは、いつかでるであろうNC5○をよりよいものにして欲しいと思っている。
じゃあ続けるね。
8367
2016/09/06(火) 21:33:09.90ID:mxi67kCC 次に、シフトダウンする時の音がよくない。
シフトアップする時は全く問題無いのだが、
シフトダウンする時に、ガコン!という嫌な音が車体に響く。
これもNC39では見られない現象だ。
続く
シフトアップする時は全く問題無いのだが、
シフトダウンする時に、ガコン!という嫌な音が車体に響く。
これもNC39では見られない現象だ。
続く
84774RR
2016/09/06(火) 21:34:24.07ID:+TE0+j3P もちろんお前は教習車以外のNC39乗ったことがあるんだよな?
8667
2016/09/06(火) 21:43:44.68ID:mxi67kCC87774RR
2016/09/06(火) 21:50:30.64ID:Bp85lHge コピペじゃねーのかよ
やべえなこいつ
やべえなこいつ
88774RR
2016/09/06(火) 22:03:34.77ID:pw0msgZN >83
NC39 3万Km超えているが、
シフトアップ、ガウンで異音なんて出ないよ。エンジン回転数が合えば、クラッチ切らなくてもギアーチェンジできる。NC42まだ当たりがついてないだけだろう。
NC39 3万Km超えているが、
シフトアップ、ガウンで異音なんて出ないよ。エンジン回転数が合えば、クラッチ切らなくてもギアーチェンジできる。NC42まだ当たりがついてないだけだろう。
89774RR
2016/09/06(火) 22:08:40.73ID:0Jk4P3cF ふむふむ
確かにNC42はエンブレ強めかもわからんね
俺の場合比較対象がGSR400だから参考にならんかもしれんけど
確かにNC42はエンブレ強めかもわからんね
俺の場合比較対象がGSR400だから参考にならんかもしれんけど
90774RR
2016/09/06(火) 22:12:21.63ID:0Jk4P3cF あ、あとオレのNC42今12000キロだけどシフトフィーリングは上手くやれば比較的穏やかだなあ
個体差もあるのかもね
個体差もあるのかもね
91774RR
2016/09/06(火) 22:20:23.86ID:+TE0+j3P まあ個体差も個人差もあるからな
どうこう言えねえな
とりあえず試走はしたほうがいいに一票
どうこう言えねえな
とりあえず試走はしたほうがいいに一票
92774RR
2016/09/06(火) 22:21:18.59ID:OsL3Z43M93774RR
2016/09/06(火) 22:24:14.44ID:RM2MmQcq 教習の時そんなの意識したことなかったなあ
夢中だったから
夢中だったから
95774RR
2016/09/07(水) 04:03:17.13ID:XOADD124 でなきゃ頭の出来か使い方が悪いんだろうよ
ペケジェイもニンジャもSFも乗ったがこいつの言うこと全然共感できねぇもの
ペケジェイもニンジャもSFも乗ったがこいつの言うこと全然共感できねぇもの
96774RR
2016/09/07(水) 07:07:37.18ID:HLF0++rZ シャキシャキしたまともな車体よりヤレて鈍くなった車体の方が性に合うってだけなんじゃないの
乗り方でどうにかなる程度の事で感覚的にはかなりおかしいけどな
乗り方でどうにかなる程度の事で感覚的にはかなりおかしいけどな
97774RR
2016/09/07(水) 10:44:48.13ID:nWU6Gaax NC39ボルドール乗りです。
走行中、5000回転くらいからスクリーンがビビるんですが、これって普通ですか? 何か対策すれば消えるようになりますかねー?
中古で買ったのでどうなんだろ と思いまして。
走行中、5000回転くらいからスクリーンがビビるんですが、これって普通ですか? 何か対策すれば消えるようになりますかねー?
中古で買ったのでどうなんだろ と思いまして。
98774RR
2016/09/07(水) 10:48:12.64ID:eSkJPCJb 既出
100774RR
2016/09/07(水) 17:04:57.34ID:EQZv2U/Y >97
CBの持病です。スポンジ挟んだり色々工夫してください。
CBの持病です。スポンジ挟んだり色々工夫してください。
101774RR
2016/09/07(水) 18:56:50.87ID:Jp5lM+hC たまには愛車うpでもどうすか
http://i.imgur.com/riAdE8a.jpg
http://i.imgur.com/riAdE8a.jpg
102774RR
2016/09/07(水) 20:51:46.08ID:zgEmkqAD そんな唐突な愛車upなんて
http://i.imgur.com/YjDMhZk.jpg
http://i.imgur.com/YjDMhZk.jpg
103774RR
2016/09/07(水) 21:06:08.21ID:qDK+gEuT104774RR
2016/09/07(水) 23:02:09.33ID:EoOBuZJN105774RR
2016/09/07(水) 23:34:26.70ID:Uk0J+AQc108774RR
2016/09/08(木) 06:23:32.64ID:0+6Pk/0+ スペックV(NC39-2004年式)を5年乗り
今年Revo(NC42-2016年式)に乗り換えた者だが
エンジンブレーキの違いは感じられない。
76の発言はその通りで、K仕様(教習車)はそういう設定。
シフトダウン時のガコン音は逆にNC39の方が大きかった。
特に60km/hから一気に6速から2速ぐらいまでダウンするとガコン音がひどかった。
たぶん使用しているオイルでも変わると思われる。
あとNC39は排ガス臭く、冬場はエンジンかかりにくいが、燃費は良かった。
今年Revo(NC42-2016年式)に乗り換えた者だが
エンジンブレーキの違いは感じられない。
76の発言はその通りで、K仕様(教習車)はそういう設定。
シフトダウン時のガコン音は逆にNC39の方が大きかった。
特に60km/hから一気に6速から2速ぐらいまでダウンするとガコン音がひどかった。
たぶん使用しているオイルでも変わると思われる。
あとNC39は排ガス臭く、冬場はエンジンかかりにくいが、燃費は良かった。
10967
2016/09/08(木) 10:56:28.18ID:FNq0puDK こういうのを聞きたかった。
貴重な意見ありがとう。
すごく参考になる。
確かにNC39は排ガス臭いね。
でも、エンジンブレーキとシフトダウン音については、
俺と真逆の印象だね。
ちなみに俺のNC42は2013年式のABSモデルだった。
もう少し、他の人の意見も聞いてみたいな。
NC39乗りでもNC42乗りでも、
・エンジンブレーキが強いと感じるか
・シフトダウンの音がガコン!か
を聞きたい。
貴重な意見ありがとう。
すごく参考になる。
確かにNC39は排ガス臭いね。
でも、エンジンブレーキとシフトダウン音については、
俺と真逆の印象だね。
ちなみに俺のNC42は2013年式のABSモデルだった。
もう少し、他の人の意見も聞いてみたいな。
NC39乗りでもNC42乗りでも、
・エンジンブレーキが強いと感じるか
・シフトダウンの音がガコン!か
を聞きたい。
110774RR
2016/09/08(木) 11:32:14.19ID:+wdD9Rgs レンタル車を使用しての感想だけど…
NC42はアクセルオフでのエンジンブレーキは強めに感じるね
それが良いのか悪いのかはわからない初心者なんだけど…
上にも書き込みあったけど、
GSR400はNC42と比べるとアクセルオフ時のエンジンブレーキは弱い
構造的な摩擦抵抗が少ない作りになってるのかと
単純に初心者として感動した覚えがある
NC42はアクセルオフでのエンジンブレーキは強めに感じるね
それが良いのか悪いのかはわからない初心者なんだけど…
上にも書き込みあったけど、
GSR400はNC42と比べるとアクセルオフ時のエンジンブレーキは弱い
構造的な摩擦抵抗が少ない作りになってるのかと
単純に初心者として感動した覚えがある
111774RR
2016/09/08(木) 12:01:34.02ID:LPWZwZW9 2008年式NC42のABS乗ってるけど、
エンブレ…教習車よりは強い。でもセローも乗ってるけどそっちの方が全然強い。
シフトダウン音…気にした事ない。
エンブレ…教習車よりは強い。でもセローも乗ってるけどそっちの方が全然強い。
シフトダウン音…気にした事ない。
112774RR
2016/09/08(木) 12:25:41.44ID:2hm6jTkr 2010年式NC42SF ABS無しを免許取得後すぐに新車で買った。
初めて乗った時、教習車よりシフトチェンジはアップもダウンもかなりスムーズに感じた。
パワーも全然違うし教習車とは別物ってのはこういう事かと納得した。
初めて乗った時、教習車よりシフトチェンジはアップもダウンもかなりスムーズに感じた。
パワーも全然違うし教習車とは別物ってのはこういう事かと納得した。
113774RR
2016/09/08(木) 13:22:00.03ID:+wdD9Rgs 昨夜のBS11のMotoライズで芸人さんの山口智充がCB400sfに
乗ってたけどあの人くらいの体格になるとCB400sfは
見た目のバランスとして小さすぎるってことはないのでしょうか…?
乗ってたけどあの人くらいの体格になるとCB400sfは
見た目のバランスとして小さすぎるってことはないのでしょうか…?
114774RR
2016/09/08(木) 13:54:21.89ID:qULXzE5k 何処を以てバランスが良いと称するか
誰の主観で良いとするのか
誰の主観で良いとするのか
115774RR
2016/09/08(木) 14:39:37.22ID:JX4a/xMP CBは車体小さいよ
こじんまりしてる感じする
こじんまりしてる感じする
116774RR
2016/09/08(木) 16:22:17.99ID:oyIGu5P5 見た目のバランスよりも乗車姿勢のほうが大事じゃぁないですかね!
117774RR
2016/09/09(金) 11:04:10.80ID:xZFmGRU6 >>113
でも、なんかかわいかったし、似合ってた。
でも、なんかかわいかったし、似合ってた。
119774RR
2016/09/09(金) 20:35:44.35ID:RkwwrsKM120774RR
2016/09/09(金) 20:38:50.76ID:+NiKZAZe 髪金髪にしてる高校生ヤンキーみたいなカスタムだな
121774RR
2016/09/09(金) 21:22:02.69ID:EKdR/gjW ほんと丸目一灯のネイキッドってださいよな。
君たちほんと恥ずかしくないの?
君たちほんと恥ずかしくないの?
122774RR
2016/09/09(金) 21:27:34.81ID:kAcJa8ij 俺はネイキッドは丸目の方が好きだよ。
虫みたいなのはクソダセェ。
虫みたいなのはクソダセェ。
123774RR
2016/09/09(金) 21:32:19.91ID:7aKDe9nK 東南アジアでは虫スタイルじゃないと売れないんだってね
124774RR
2016/09/09(金) 21:38:27.60ID:/mNJ+h+V125774RR
2016/09/09(金) 22:44:40.59ID:EKdR/gjW いやーあまりにも時代遅れでダサ過ぎるからさぁ
二眼の大型SS乗ってる俺から見ればただの教習車だよそれ
みんなツーリング先でよく言われない?
結構みんなに白い目で見られるでしょ
二眼の大型SS乗ってる俺から見ればただの教習車だよそれ
みんなツーリング先でよく言われない?
結構みんなに白い目で見られるでしょ
126774RR
2016/09/09(金) 22:53:42.95ID:y29Uv16B 初心者ほどネットの情報鵜呑みにしてCBバカにしてるイメージ
127774RR
2016/09/09(金) 23:16:31.01ID:v7CMGlk0 いやむしろスーフォアの悪い噂ってほとんど聞かないんだが
せいぜい「個性・キャラクターがなさ過ぎる」くらいで、これは「素直」の裏返しなわけだし
せいぜい「個性・キャラクターがなさ過ぎる」くらいで、これは「素直」の裏返しなわけだし
128774RR
2016/09/09(金) 23:21:02.23ID:JIx5VcAK 厨房なのか、二輪免許すら無いエアライダーなのか。
130774RR
2016/09/10(土) 00:27:53.91ID:O7vrSfko 一つ目はザクみたいで可愛いじゃないか!
131774RR
2016/09/10(土) 01:25:47.36ID:ZphnfJa8 他人のバイクにケチつけるのって老害しかおらんよなあ・・・
133774RR
2016/09/10(土) 05:23:18.63ID:cmiSwOvB ねぇ君、ライト片方切れてるよ?(親切心)
134774RR
2016/09/10(土) 07:39:30.77ID:3xyl91s1 お前ら優しいな
135774RR
2016/09/10(土) 22:53:13.70ID:5qLAAJ+8 今日、新車が納車され、始めて運転しました。
教習所では何回もエンストしたのに、一回もすることなく、無事に帰れました。
すごく運転しやすいバイクですね。
これからいろんなところへ行きたいです。
おしりは結構痛くなりました(笑)
教習所では何回もエンストしたのに、一回もすることなく、無事に帰れました。
すごく運転しやすいバイクですね。
これからいろんなところへ行きたいです。
おしりは結構痛くなりました(笑)
136774RR
2016/09/10(土) 23:49:07.80ID:CvSoCNS2 日記かよ
137774RR
2016/09/11(日) 06:04:30.62ID:QKe6r75M 121は「価値観の押し売り」というか
自分の考え、気持ちだけを相手に押し付け、相手の考えや気持ちを察してあげない
そして自己満足する、いわゆる自己中
本人がそれに気が付いてくれることを切に願う
そろそろ集合時間だ、丸目一灯の愛車スーフォアでツーリングに出かけてくる
自分の考え、気持ちだけを相手に押し付け、相手の考えや気持ちを察してあげない
そして自己満足する、いわゆる自己中
本人がそれに気が付いてくれることを切に願う
そろそろ集合時間だ、丸目一灯の愛車スーフォアでツーリングに出かけてくる
139774RR
2016/09/11(日) 08:05:36.92ID:chNSo1uR >>137
お気をつけて!
お気をつけて!
140774RR
2016/09/11(日) 11:48:47.33ID:pTzDDMQe141774RR
2016/09/11(日) 13:04:09.19ID:uZexMgnz142774RR
2016/09/11(日) 17:22:02.11ID:f5itSkvL 今日、CB400SF孤独ツーリングでナガーい下り坂を5速で50〜60キロ位で下りましたが、とても気持ち良かったです。
ただ、日頃の運動不足がたたり、左手がクラッチ筋肉痛、腰が疲れました。
MAZDAスカイラウンジにいたお兄さん、何回か目が合いましたね(笑)
ただ、日頃の運動不足がたたり、左手がクラッチ筋肉痛、腰が疲れました。
MAZDAスカイラウンジにいたお兄さん、何回か目が合いましたね(笑)
143774RR
2016/09/11(日) 23:01:49.83ID:2jKb0B1u ツーリングに行くから初バイクにカウル付を物色していたのよ。
でもボルドールは昔からダサい認識だったから眼中に無かったのだけど、さっきチタニウムブラックの存在に気付いたら…
やだ、なに、カッコイイかも('∀'●)
でもボルドールは昔からダサい認識だったから眼中に無かったのだけど、さっきチタニウムブラックの存在に気付いたら…
やだ、なに、カッコイイかも('∀'●)
145774RR
2016/09/12(月) 01:54:51.41ID:i8WAjZmi オーナーの皆さん教えて下さい。
今、バイク物色中でNC42中古を検討していますが、タイヤ代がネックと思っています。
BT45あたりを穿かせれば問題ないかと思いますが、サイズが無い様です。
以前サイズ違いも穿けると聞いた事があるので、NC42でBT45を穿いている方がいたらサイズを教えて貰えないでしょうか?
宜しくお願いします。
今、バイク物色中でNC42中古を検討していますが、タイヤ代がネックと思っています。
BT45あたりを穿かせれば問題ないかと思いますが、サイズが無い様です。
以前サイズ違いも穿けると聞いた事があるので、NC42でBT45を穿いている方がいたらサイズを教えて貰えないでしょうか?
宜しくお願いします。
146774RR
2016/09/12(月) 02:54:45.03ID:yCeB3Tbu >>145
タイヤ交換が、だいたい10000q事ぐらいで3万〜4万(工賃込)で出来る
それが払えないとなると、維持出来るのかすら疑問だぞ?
燃費も普通(20前後)だし、チェーンとスプロケも安くはないぞ?
タイヤ交換が、だいたい10000q事ぐらいで3万〜4万(工賃込)で出来る
それが払えないとなると、維持出来るのかすら疑問だぞ?
燃費も普通(20前後)だし、チェーンとスプロケも安くはないぞ?
147774RR
2016/09/12(月) 03:40:02.42ID:i8WAjZmi >>146
レス有難う!
今検討しているプランが結構ギリギリのラインで、タイヤの運用を考えた結果(ライフ・グリップ(Dry/Wet)・プライス)BT45でいけるならなんとか出来ると推測してます。
タイヤは指摘通りに1万キロ走行での交換を想定しています。チェーン・スプロケットの交換は2〜3年は大丈夫かと思っているので、年平均の支出としては軽微と捉えています。
通勤にも使用するので雨天時のグリップが心配で、BT45(現在他車種にて使用中)を使用出来ない場合、他のグレードの高いタイヤを使用する事になりますが、
そうなるとプランを超える事になり146さんが言われている通りに長期間の運用が困難になり最終的に手放す事になります。
それは好ましくないと思っているので、BT45が穿けるのか?を現在調べています。
もし、BT45より安価で雨天時のグリップも悪くないものがあれば教えて欲しいです。その際にはサイズも教えて欲しいです。
レス有難う!
今検討しているプランが結構ギリギリのラインで、タイヤの運用を考えた結果(ライフ・グリップ(Dry/Wet)・プライス)BT45でいけるならなんとか出来ると推測してます。
タイヤは指摘通りに1万キロ走行での交換を想定しています。チェーン・スプロケットの交換は2〜3年は大丈夫かと思っているので、年平均の支出としては軽微と捉えています。
通勤にも使用するので雨天時のグリップが心配で、BT45(現在他車種にて使用中)を使用出来ない場合、他のグレードの高いタイヤを使用する事になりますが、
そうなるとプランを超える事になり146さんが言われている通りに長期間の運用が困難になり最終的に手放す事になります。
それは好ましくないと思っているので、BT45が穿けるのか?を現在調べています。
もし、BT45より安価で雨天時のグリップも悪くないものがあれば教えて欲しいです。その際にはサイズも教えて欲しいです。
148774RR
2016/09/12(月) 04:21:48.57ID:yCeB3Tbu その予算、てのがBT45で考えると工賃込2.5万以下か
仲の良いバイク屋とかあるなら
タイヤはネットで買い
取り付け工賃払って、取り付けてもらえば安くすむんじゃね?または自分で(笑)
ほんと平均的タイヤサイズだからセールとかで狙えばかなりお安く行ける
ツーリング系タイヤなら余裕の1.5万qは持つから
片落ちのやつで安いのを探すと良いかもね
ウエットグリップも何ら問題ない
ミシュラン パイロットロード2
パイロットロード3
メッツラー Z6
ピレリ エンジェルST
などなど色々あるしな
仲の良いバイク屋とかあるなら
タイヤはネットで買い
取り付け工賃払って、取り付けてもらえば安くすむんじゃね?または自分で(笑)
ほんと平均的タイヤサイズだからセールとかで狙えばかなりお安く行ける
ツーリング系タイヤなら余裕の1.5万qは持つから
片落ちのやつで安いのを探すと良いかもね
ウエットグリップも何ら問題ない
ミシュラン パイロットロード2
パイロットロード3
メッツラー Z6
ピレリ エンジェルST
などなど色々あるしな
149774RR
2016/09/12(月) 05:18:19.84ID:8aZWaJ3K150774RR
2016/09/12(月) 07:59:00.43ID:FV2Way6z BT45バイアスでしょ
BT023が安いからそっちにしな
BT023が安いからそっちにしな
151774RR
2016/09/12(月) 10:06:52.07ID:kjzT0uD9 2年落ち13,000キロ走行って距離伸びすぎだろうか…
初心者が購入するのにどうでしょうか?
情報少なすぎとは思いますが、ざっくりとしたご意見が伺いたいなぁ…
初心者が購入するのにどうでしょうか?
情報少なすぎとは思いますが、ざっくりとしたご意見が伺いたいなぁ…
153774RR
2016/09/12(月) 11:21:40.32ID:ak0d1BxO よし、俺が語尾を添削してやる
2年落ち13,000キロ走行って距離伸びすぎだろうかw
初心者が購入するのにどうでしょうか?w
情報少なすぎとは思いますが、ざっくりとしたご意見が伺いたいなぁw
これでおk
2年落ち13,000キロ走行って距離伸びすぎだろうかw
初心者が購入するのにどうでしょうか?w
情報少なすぎとは思いますが、ざっくりとしたご意見が伺いたいなぁw
これでおk
154774RR
2016/09/12(月) 11:44:22.70ID:YY5TQAKl 俺の2014モデル12000km売ったらいくらぐらいかな?
156774RR
2016/09/12(月) 12:50:02.93ID:glhU2zIZ ID:0BE5OoPT
157774RR
2016/09/12(月) 15:36:21.17ID:BCXawSvK BT023長持ちしすぎワラタ
3万乗ってようやくスリップサイン出てきた
3万乗ってようやくスリップサイン出てきた
158774RR
2016/09/12(月) 20:33:54.55ID:Xl4seKHr スクーターだろうが四輪だろうが発発だろうがASIMOだろうが
今後一切ホンダは買いたくない
今後一切ホンダは買いたくない
159774RR
2016/09/12(月) 21:21:37.07ID:8aZWaJ3K >>151
機械物は、長期間まったく動かしていないものより、多少稼働多くても定期的に動かしている
ものの方が状態が良かったりすることがままある。。(適切なメンテナンスが行われている前提で)
CBの場合は、1万kmチョイだったら慣らしが終わった頃だな。
機械物は、長期間まったく動かしていないものより、多少稼働多くても定期的に動かしている
ものの方が状態が良かったりすることがままある。。(適切なメンテナンスが行われている前提で)
CBの場合は、1万kmチョイだったら慣らしが終わった頃だな。
161774RR
2016/09/12(月) 21:57:14.04ID:bxcRb210 俺は本田真凛ちゃんが欲しい!
http://www.sankei.com/photo/images/news/160404/sty1604040032-p2.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160404/sty1604040032-p3.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160404/sty1604040032-p1.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160404/sty1604040032-p4.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160404/sty1604040032-p5.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160404/sty1604040032-p2.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160404/sty1604040032-p3.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160404/sty1604040032-p1.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160404/sty1604040032-p4.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/160404/sty1604040032-p5.jpg
163774RR
2016/09/12(月) 23:05:51.42ID:kjzT0uD9 質問ばかりでスミマセン
中古車買うならドリーム店・レッドバロンどちらが良いとかありますでしょうか?
ちなみに転勤での引っ越しがよくある人向けのご意見くださいませ…
中古車買うならドリーム店・レッドバロンどちらが良いとかありますでしょうか?
ちなみに転勤での引っ越しがよくある人向けのご意見くださいませ…
165774RR
2016/09/13(火) 06:55:06.93ID:jJI92x/G レッドバロンの中古は割高感が凄く高い気がする。
自分は新車をレッドバロンで購入したけどね。
自分は新車をレッドバロンで購入したけどね。
166774RR
2016/09/13(火) 07:46:14.37ID:prFJbBRm じゃあ本田翼ちゃんは俺がいただきます
168774RR
2016/09/13(火) 10:25:27.53ID:+YOrMpkH 145・147です。
皆さん回答有難う!
ちょっとPCの無い処に行ってて、スマホで書き込みが出来なかったので遅くなってしまった。
163さんは俺じゃないよ、163さんスマナイ。
BT-23はググってみるとなかなか良さそう。プライスもなんとかなるかと思う。
今からNC42に乗る事を楽しみにして色々想像しているが防犯について不安になってきた。、皆さんは出先の防犯対策何してますか?
今乗っているバイクはリアタイヤとボディーをチェーンを通してロックしているが、CN42のボディーにチェーンロックを通す隙間がなさそう。
かと言ってU字ロックは過去の遺物になりかけているし、ディスクロックも無効化されそうだし、とても気になっている。
CB400SFは盗難率も高いと聞いているので、買ってもいないのに今からソワソワしています、。
皆さん回答有難う!
ちょっとPCの無い処に行ってて、スマホで書き込みが出来なかったので遅くなってしまった。
163さんは俺じゃないよ、163さんスマナイ。
BT-23はググってみるとなかなか良さそう。プライスもなんとかなるかと思う。
今からNC42に乗る事を楽しみにして色々想像しているが防犯について不安になってきた。、皆さんは出先の防犯対策何してますか?
今乗っているバイクはリアタイヤとボディーをチェーンを通してロックしているが、CN42のボディーにチェーンロックを通す隙間がなさそう。
かと言ってU字ロックは過去の遺物になりかけているし、ディスクロックも無効化されそうだし、とても気になっている。
CB400SFは盗難率も高いと聞いているので、買ってもいないのに今からソワソワしています、。
169774RR
2016/09/13(火) 14:47:08.20ID:1qWAZWpQ バロンで2011年式走行2万キロカスタム無し車体を60万で勧めてきてアホかと思った
170774RR
2016/09/13(火) 15:05:08.21ID:TS3SMrZT バロンの2012年走行距離2万カスタム無しの仏壇カラー59万ってのは俺が下取りに出したボルボルちゃんだ(笑)
大事に乗ってくれよな!
大事に乗ってくれよな!
171774RR
2016/09/13(火) 19:19:52.14ID:2/gFtJVK その仏壇カラーに乗ってるけど色具合がキモくて気に入ってる
172774RR
2016/09/13(火) 20:03:48.09ID:M/3NqxTx 葬式や通夜に乗りつけてもフォーマルな感じが出そうで羨ましいな
173774RR
2016/09/14(水) 09:42:32.15ID:7kRN664y 防犯面、敷地の狭さ等の理由で自分はコンテナを契約して閉まっています。目の前にあるアパートのバイクが盗難未遂ありましたし、あまり治安がよくないんです。
でも、コンテナが家からバイクで5分くらいですが、意外と手間ですね。
自宅直行直帰したいです。
でも、コンテナが家からバイクで5分くらいですが、意外と手間ですね。
自宅直行直帰したいです。
174774RR
2016/09/14(水) 09:51:01.64ID:sn2BjeBL そんな事言われてもボクにはどうする事もできましぇん!(。>_<。)
175774RR
2016/09/14(水) 09:53:21.36ID:064VaCuj 殴るぞ
176774RR
2016/09/14(水) 10:02:02.81ID:sn2BjeBL ぼーりょくはんたい!(。>_<。)
177774RR
2016/09/14(水) 10:58:21.31ID:vDIi3YVc コンテナに住めばおk
178774RR
2016/09/14(水) 11:32:02.12ID:TWnK/ykA >>173
@コンテナと家の間をクロス・ロードバイク(自転車)でつなぐ。
↓
Aだんだんと、自転車に重点が移っていく。
↓
B30キロ範囲内は自転車で移動するようになる。
↓
Cバイクを売る。
@コンテナと家の間をクロス・ロードバイク(自転車)でつなぐ。
↓
Aだんだんと、自転車に重点が移っていく。
↓
B30キロ範囲内は自転車で移動するようになる。
↓
Cバイクを売る。
180774RR
2016/09/14(水) 23:42:32.18ID:0RPitNQh sfの中古ってどの年式買うのが一番いいんだろ
181774RR
2016/09/14(水) 23:47:04.25ID:qguXOpy4 97のs
182774RR
2016/09/15(木) 04:54:33.64ID:3Jp4U7yg なるべく新しいやつ
183774RR
2016/09/15(木) 05:32:11.13ID:ka5p0zIV 06年式だけど好調
184774RR
2016/09/15(木) 06:58:44.72ID:JmhyOZBM >>180
少し余裕があるなら07〜13年式以降のNC42
FIだから冬場のエンジンのかかり具合が下に比べて段違いに良い
余裕ないなら古くても04〜06年式のNC39のスペック3までにした方がいい
いずれもかなり丈夫だから走行距離はさほど気にしなくていいかも
あとは信頼できる腕の良いバイク屋に在庫があるかどうかだ
少し余裕があるなら07〜13年式以降のNC42
FIだから冬場のエンジンのかかり具合が下に比べて段違いに良い
余裕ないなら古くても04〜06年式のNC39のスペック3までにした方がいい
いずれもかなり丈夫だから走行距離はさほど気にしなくていいかも
あとは信頼できる腕の良いバイク屋に在庫があるかどうかだ
186774RR
2016/09/15(木) 12:50:02.05ID:/6ME37h0 バロンなら他の店から引っ張ってくることもできる
187774RR
2016/09/15(木) 13:49:00.00ID:61qymBIq 過走行でも新しい年式のほうが
188774RR
2016/09/15(木) 17:09:41.87ID:ciXf0LmA 前スレでフロントホークのオーバーホールできるかなYDKです
無事完了しました
四時間かかったけどなんとかできました
次はスプロケとチェーン交換です
無事完了しました
四時間かかったけどなんとかできました
次はスプロケとチェーン交換です
189774RR
2016/09/16(金) 02:25:16.13ID:U+Ozdvcj 俺も今日スプロケとチェーンを替えるわ
面倒なんで二輪館に投げるが
スプロケはサンスターって決めてるんだがチェーンがなあ
皆はどこの張ってるんだ?DID?RK?
面倒なんで二輪館に投げるが
スプロケはサンスターって決めてるんだがチェーンがなあ
皆はどこの張ってるんだ?DID?RK?
190774RR
2016/09/16(金) 04:16:54.61ID:iC/+LqCc RKのゴールド使ってるよ
めちゃくちゃ長持ちしてる
めちゃくちゃ長持ちしてる
191774RR
2016/09/16(金) 04:57:24.44ID:ifW5wpX8 スプロケは純正にしときなよ〜
192774RR
2016/09/16(金) 05:23:41.78ID:Aet6oksJ >>191
なにか理由が?純正だと取り寄せになるからオレも社外品のスプロケにしようかなと思ったんだけども
なにか理由が?純正だと取り寄せになるからオレも社外品のスプロケにしようかなと思ったんだけども
193774RR
2016/09/16(金) 06:15:08.45ID:48yJWh5O 社外品って見た目は良いんだけど、減りが早くね?
194774RR
2016/09/16(金) 07:37:37.77ID:1xD9YnD5 >>193
それ安物だろ
それ安物だろ
195774RR
2016/09/16(金) 08:05:15.02ID:mxrTj++c 社外品は減るの早いよ。純正の耐久性に比べたら、他は全て減るの早い。
196774RR
2016/09/16(金) 08:45:23.47ID:n0z4eOaA 純正に勝る物なし
197774RR
2016/09/16(金) 09:29:45.90ID:hammjVTr 純正だとマメにチェーン調整してれば
全然スプロケ減らないよ。
全然スプロケ減らないよ。
198774RR
2016/09/16(金) 11:16:00.64ID:dJmjeeOB サンスターのジュラルミンにしてるけど、
マメにチェーンメンテしてるから3万近く乗っててるけど全然減らんぞ
ロクにメンテしてないデロデロガビガビの小汚いチェーンじゃすぐ減るだろうけどな
マメにチェーンメンテしてるから3万近く乗っててるけど全然減らんぞ
ロクにメンテしてないデロデロガビガビの小汚いチェーンじゃすぐ減るだろうけどな
199774RR
2016/09/16(金) 14:59:38.35ID:wwthdHDH 見た目以外にメリットがない
200774RR
2016/09/16(金) 16:36:18.51ID:U+Ozdvcj チェーン交換してきた
結局DIDの525XVにしたわ
ネットで調べたら半値以下で売ってて笑った
結局DIDの525XVにしたわ
ネットで調べたら半値以下で売ってて笑った
201774RR
2016/09/16(金) 19:26:58.64ID:72QRUCVY202774RR
2016/09/16(金) 20:30:02.02ID:q0KKLdV2 スプロケ純正は覚えておくわ。
チェーンも純正のほうがいいかしら?
チェーンも純正のほうがいいかしら?
203774RR
2016/09/16(金) 20:35:21.65ID:U+Ozdvcj204774RR
2016/09/16(金) 22:02:52.72ID:bd1d8nCQ チェーンの純正はメリット特にない
廃盤になりやすいしDIDだったりするし
廃盤になりやすいしDIDだったりするし
205774RR
2016/09/16(金) 22:29:03.30ID:L1hLJJxD スプロケって純正もサンスター製じゃないの?
材質のグレードとかまで同じのが市販で手に入るのか知らんけど
材質のグレードとかまで同じのが市販で手に入るのか知らんけど
206774RR
2016/09/17(土) 02:18:32.72ID:TJKiy1JJ 市販のは純正レベルになることは無い
圧力かかってるからね
圧力かかってるからね
207774RR
2016/09/17(土) 08:20:04.32ID:/rm1i5f5 そんな元気ないやろ
普通に値段分の差じゃないの?純正のほうが高いんでしょ
多少純正ってことでのってるとは思うけど
普通に値段分の差じゃないの?純正のほうが高いんでしょ
多少純正ってことでのってるとは思うけど
208774RR
2016/09/17(土) 10:20:51.76ID:H6U1tPvt うーん耐久性ならやっぱ純正が一番か
リアスプロケ一丁下げて1速に少し余裕持たせようと思ったんだけどなあ
リアスプロケ一丁下げて1速に少し余裕持たせようと思ったんだけどなあ
209774RR
2016/09/17(土) 10:37:09.33ID:aG8ijfMJ 今、HONDA HP拝見したけど
店じまいセールかと思った・・・
店じまいセールかと思った・・・
211774RR
2016/09/17(土) 10:56:03.49ID:fFITcOgs 生産終了と受注終了の嵐だからじゃね
212774RR
2016/09/17(土) 11:30:20.51ID:aG8ijfMJ213774RR
2016/09/17(土) 11:32:13.71ID:fPrwIOJX 純正のスプロケとアフター見比べたら
よくわかるよ
よくわかるよ
214774RR
2016/09/17(土) 12:06:25.86ID:GcNsYNyh 145・147・168です。
防犯上明かせないのかな?
盗賊に加担する事になったらアカンからこの変にしときます。
ありがと!
防犯上明かせないのかな?
盗賊に加担する事になったらアカンからこの変にしときます。
ありがと!
215774RR
2016/09/17(土) 14:04:58.57ID:Q9RdbwYE リターンライダーで購入検討していて、SPEC3以降でABS付き、50〜60万円くらいの中古探してるだが、
ABS付きって中古にあまり出回ってないのかな?
60万で予算足りないってABS付きは70万は出さないと。感じならもう新車買うよって値段だし
冬になれば中古出回ったりしないかな…
ABS付きって中古にあまり出回ってないのかな?
60万で予算足りないってABS付きは70万は出さないと。感じならもう新車買うよって値段だし
冬になれば中古出回ったりしないかな…
216774RR
2016/09/17(土) 14:29:29.01ID:lJ3nRIaF218774RR
2016/09/17(土) 18:02:03.27ID:S3UWYifM 規制で販売できなくなるから生産中止になることか
219774RR
2016/09/17(土) 18:30:33.00ID:2IkwGV3r220774RR
2016/09/17(土) 18:39:33.35ID:Z1np/N/U 撤退というか、売れてなかったのを整理しただけなんだろうけど。逆に言えば、あんなに種類多く出してたのに、売れ筋は一部なのね。
CB400SFより一回り大きいの、俺もほしい。
CB400SFより一回り大きいの、俺もほしい。
222774RR
2016/09/18(日) 14:44:50.51ID:uiEEYs2/ 俺は600でオネシャス
223774RR
2016/09/18(日) 15:03:06.05ID:9teFGBgs 650があるやろ
224774RR
2016/09/18(日) 16:50:03.71ID:7Uzod17j225774RR
2016/09/18(日) 18:27:05.49ID:zBXav7zZ NC750とかぶるし、でないやろなぁ
226774RR
2016/09/18(日) 18:55:09.14ID:7Uzod17j227774RR
2016/09/18(日) 19:24:42.18ID:ZJAcct1O CB750SF
2016年12月発売
完全新開発水冷四気筒
格好はCB400SFとCB1300SFのちょうど中間の大きさ
形はそっくりそのまま
二眼メーター
一眼ヘッドライト丸目ハロゲンバルブ
シフトインジケーター
6速
88ps
マフラーはCBXと同じ3本1本のエキマニに実は4−2−2の二本だし
価格823,980円(ABS、ハンドルグリップ、ETC、セキュリティーアラーム標準装備)
2016年12月発売
完全新開発水冷四気筒
格好はCB400SFとCB1300SFのちょうど中間の大きさ
形はそっくりそのまま
二眼メーター
一眼ヘッドライト丸目ハロゲンバルブ
シフトインジケーター
6速
88ps
マフラーはCBXと同じ3本1本のエキマニに実は4−2−2の二本だし
価格823,980円(ABS、ハンドルグリップ、ETC、セキュリティーアラーム標準装備)
228774RR
2016/09/18(日) 19:31:21.60ID:7Uzod17j 88馬力ってちっと弱くね?
229774RR
2016/09/18(日) 20:18:40.07ID:hl2Xx7n8 今更新規に750Eg設計しないだろ。
230774RR
2016/09/18(日) 20:52:47.28ID:bR+DqUGs やっすいなw
タイ生産でも厳しくねえ?
タイ生産でも厳しくねえ?
231774RR
2016/09/18(日) 21:24:04.82ID:7Uzod17j おまえら出先で駐車するときはどんな鍵使ってますか?
おれは家で停めとくときにはそこらにあったゴジラロックを使う予定
おれは家で停めとくときにはそこらにあったゴジラロックを使う予定
232774RR
2016/09/18(日) 21:25:15.43ID:vLtrFLnk 市販したら軽く100万超えだろう
233774RR
2016/09/18(日) 21:29:16.51ID:14h1yNmP こういう利益考えないアホいるよな
234774RR
2016/09/18(日) 21:45:39.98ID:zBXav7zZ 出先でカギはかけんな
泊まりならともかく
基本的に休憩と飯しかバイクから離れないしな
泊まりならともかく
基本的に休憩と飯しかバイクから離れないしな
235774RR
2016/09/18(日) 21:46:01.25ID:7Uzod17j CB1100が空冷だけど100万ちょいだからなあ
それよりギリ下くらいかな
それよりギリ下くらいかな
236774RR
2016/09/18(日) 21:56:45.64ID:Kmp16acr 乗り出し105万くらいなら売れそうだな
237774RR
2016/09/18(日) 22:00:49.21ID:o49eM0We グーバイク見てて
いきなりでかいBGM流れて動画始まるのクッソムカつく
いきなりでかいBGM流れて動画始まるのクッソムカつく
238774RR
2016/09/18(日) 22:08:57.91ID:7Uzod17j239774RR
2016/09/18(日) 23:10:18.57ID:VpXXKKVB 某修羅の国は信号待ちでも強奪されるな
240774RR
2016/09/19(月) 06:12:14.13ID:S9Yt6P/O そういえば今年、近畿道で強奪されたCBX400Fはどうなったのだろうか
241774RR
2016/09/19(月) 09:18:16.89ID:/twjwKK+ サメの餌になった
もしくは部品取りになった
もしくは部品取りになった
242774RR
2016/09/19(月) 11:04:42.52ID:dITjKtcm243774RR
2016/09/19(月) 14:43:32.35ID:Sd1M1qm1 さすがに出先でカバーはやる気しないけどな
244774RR
2016/09/19(月) 16:13:01.63ID:1MQ6VGqt 痛々しいデカール貼っとけば大丈夫v
245774RR
2016/09/19(月) 17:59:59.25ID:fyO32myU クウガのマーク貼る予定だけど、あまり痛々しくはないな
貼ってる人(俺)は間違いなく痛い人だが
貼ってる人(俺)は間違いなく痛い人だが
247774RR
2016/09/19(月) 19:41:31.69ID:boQikntA 俺も貼りてぇって思ってて貼ってねぇわ。
248774RR
2016/09/20(火) 09:06:12.10ID:zBm5pLcC バイクにステッカー貼るの怖いからヘルメットに貼ってるわ....
249774RR
2016/09/20(火) 11:26:31.54ID:H5GNEVEz 自転車の盗難防止用に鳥の糞型のシールがあるそうだ
それを貼りまくればよいのではないだろうか
それを貼りまくればよいのではないだろうか
251774RR
2016/09/20(火) 11:56:01.16ID:24Vx3L/H やっぱナナハンだよ、「ナナハン」っていう響きがいい!
「せんしゃんびゃく」とか語呂が悪いよ。
「せんしゃんびゃく」とか語呂が悪いよ。
252774RR
2016/09/20(火) 12:37:16.07ID:PrRBxjRJ 550はいらねえわ
800くらいでもいい
800くらいでもいい
253774RR
2016/09/20(火) 13:00:00.38ID:JM4pDOQS CB750Fのブルータンクっていう名機をお前たち知らないようだな
今こそCB750SFでしょ
VTECは不具合の温床だからなくていい普通の4ヴァルブでいい肴は炙ったイカでいい
今こそCB750SFでしょ
VTECは不具合の温床だからなくていい普通の4ヴァルブでいい肴は炙ったイカでいい
254774RR
2016/09/20(火) 14:49:22.20ID:H5GNEVEz お前らってほんと650Fには全く興味ないんだな
255774RR
2016/09/20(火) 15:07:01.56ID:iyQtWaeB だよな
もしホントにCB750SFが出たとしてもアレやコレや文句付けて結局買わない
それが2ちゃんねるバイク部員
もしホントにCB750SFが出たとしてもアレやコレや文句付けて結局買わない
それが2ちゃんねるバイク部員
257774RR
2016/09/20(火) 17:49:29.18ID:qBIhEXJI 仮に750sf出ても、価格が650fより高いだろうからリッター買うよな
258774RR
2016/09/20(火) 18:38:51.52ID:259OAhkK VTECは不具合の温床?
具体的にお願いします。
具体的にお願いします。
259774RR
2016/09/20(火) 19:03:15.61ID:f3w95j6F このバイク不満があるとすれば値段が高いのと、後ろ姿が貧弱なのがな……そのせいか煽られやすい
260774RR
2016/09/20(火) 19:10:11.41ID:kZ6GXe1D >>254
走りはすごく良い上に扱いやすいから、スポーツ寄りのツアラーとしての欲しい所だけど、
積載はいまいちだし、メーターがダサ過ぎ。後、CBに慣れてるせいか、低回転域の音もいまいち。
要は、素性はすごく良いのだけど、なんか残念。
メーターを格好良くしてLEDヘッドライト化してくれれば買うかも。
走りはすごく良い上に扱いやすいから、スポーツ寄りのツアラーとしての欲しい所だけど、
積載はいまいちだし、メーターがダサ過ぎ。後、CBに慣れてるせいか、低回転域の音もいまいち。
要は、素性はすごく良いのだけど、なんか残念。
メーターを格好良くしてLEDヘッドライト化してくれれば買うかも。
261774RR
2016/09/20(火) 20:22:45.28ID:FZViGIBw Cb1100の一万五千キロ中古が六十万切っててビックリしたわー!
264774RR
2016/09/20(火) 21:05:47.72ID:Peq4H8IK まー400SB買ったばっかだからなあ
そりゃCB750出てもそうそう買えんわ
そりゃCB750出てもそうそう買えんわ
265774RR
2016/09/20(火) 21:24:26.31ID:JM4pDOQS >>261
中面から大型に限定解除(8万円くらい)してCB750の中古買ったほうがCB400SFの中古より安いんだよな
ただ最終生産でも2008年だしなぁ
タンク内錆錆だろうな
バイク屋のおっちゃんいわく年数の経って低走行車よりも5〜6万キロ走ってるほうが状態は良いそうな
要するに内燃機関にカーボンもたまっておらずタンク内の錆もそれほどでもないってことよね
ただバッテリーやらフロントホークのオーバーホールやらいろいろ考えるといまお金を使ってCB400SFを買うかCB750を買った後に高額な修理整備費をかけるかの違いだけだよ坊やっていうことらしい
そういうことを一日中考えてるともうバイクなんて買わずに新しいスマホを買ったほうが幸せになれるんじゃないかってそんなことを思い出してお腹がいっぱいです!
中面から大型に限定解除(8万円くらい)してCB750の中古買ったほうがCB400SFの中古より安いんだよな
ただ最終生産でも2008年だしなぁ
タンク内錆錆だろうな
バイク屋のおっちゃんいわく年数の経って低走行車よりも5〜6万キロ走ってるほうが状態は良いそうな
要するに内燃機関にカーボンもたまっておらずタンク内の錆もそれほどでもないってことよね
ただバッテリーやらフロントホークのオーバーホールやらいろいろ考えるといまお金を使ってCB400SFを買うかCB750を買った後に高額な修理整備費をかけるかの違いだけだよ坊やっていうことらしい
そういうことを一日中考えてるともうバイクなんて買わずに新しいスマホを買ったほうが幸せになれるんじゃないかってそんなことを思い出してお腹がいっぱいです!
266774RR
2016/09/20(火) 21:29:05.58ID:Peq4H8IK 旧車は「その車種が欲しい」って明確な情熱がないとキツイわな
267774RR
2016/09/21(水) 01:13:02.10ID:wgv1jin2 バイク買うのに正直値段とかネックじゃないんだよなあ
269774RR
2016/09/21(水) 08:10:19.23ID:MfW9rCq4 ネックじゃないって言うのは
浪費癖があるやつくらい
浪費癖があるやつくらい
270774RR
2016/09/21(水) 09:58:43.17ID:uO2DFmMs 趣味に金を惜しんでどうする
欲しけりゃ買え。買えないなら買えるまで働け!
って死んだ爺ちゃんが言ってた
欲しけりゃ買え。買えないなら買えるまで働け!
って死んだ爺ちゃんが言ってた
271774RR
2016/09/21(水) 10:33:06.83ID:CVobWFt4 コスパだけでいえばCB400SF/SBなんて悪いほうやからな
ただでさえ400は中途半端どうせなら大型と言われ、同排気量の中でも割高な車体価格
それでも気に入って買ったんだよなぁ
ただでさえ400は中途半端どうせなら大型と言われ、同排気量の中でも割高な車体価格
それでも気に入って買ったんだよなぁ
272774RR
2016/09/21(水) 13:36:46.32ID:+izHLrPX スーフォアのダブルホーンをスーボルに付けたいんじゃが。
てかスーボルの方が高いんだからホーンけちらないでよー!
てかスーボルの方が高いんだからホーンけちらないでよー!
273774RR
2016/09/21(水) 14:36:10.78ID:ZxQDtDvA オイルフィルターってこの黒い円筒ごと交換するんですか?
http://im3-a.mbokimg.dena.ne.jp/0/7/082/331995082.2.jpg
それとも円筒の中のヒダヒダだけ替えることができるんですか?
http://im3-a.mbokimg.dena.ne.jp/0/7/082/331995082.2.jpg
それとも円筒の中のヒダヒダだけ替えることができるんですか?
274774RR
2016/09/21(水) 15:09:53.50ID:qvZ75NGI 黒い筒のまるごと交換
276774RR
2016/09/21(水) 16:25:49.37ID:Ip+VYj0F278774RR
2016/09/21(水) 18:48:35.22ID:te3aH/kA279774RR
2016/09/21(水) 18:54:44.80ID:YFy3FiFn280774RR
2016/09/21(水) 19:02:43.55ID:GTce2E2x ミラー、レバー、グリップエンドも赤で揃えるセンスって。
281774RR
2016/09/21(水) 19:24:32.65ID:Yam1BV49282774RR
2016/09/21(水) 19:55:50.41ID:/GgkBHnh 車体も赤だし、まだいい方だと思う
ゴールドとか最悪
中国人かと疑うわ
ゴールドとか最悪
中国人かと疑うわ
283774RR
2016/09/21(水) 20:05:33.67ID:ljpZ2Kam むしろここまで赤でとっ散らかってる方が赤大好きチャイニーズぽい。
285774RR
2016/09/21(水) 22:28:22.67ID:BQXZiweU >>273
オイルフィルターは、ネジで止まっているだけだから、
車用のフィルターレンチで、ネジと同じように反時計回りに
回せば外れ、交換後、時計回りに回して締めるだけ。
オイルはサイズ17のナットを外してオイルを抜き、ナットを締めて
オイルを入れるだけ。
まあ、特に技術は要せず、アマゾンで廃油箱とオイルさえ買えば
3000円、オイルフィルター交換しても+1000円で20分もあれば
余裕でできるから、オススメではあるが・・・w
オイルフィルターは、ネジで止まっているだけだから、
車用のフィルターレンチで、ネジと同じように反時計回りに
回せば外れ、交換後、時計回りに回して締めるだけ。
オイルはサイズ17のナットを外してオイルを抜き、ナットを締めて
オイルを入れるだけ。
まあ、特に技術は要せず、アマゾンで廃油箱とオイルさえ買えば
3000円、オイルフィルター交換しても+1000円で20分もあれば
余裕でできるから、オススメではあるが・・・w
286774RR
2016/09/21(水) 23:02:40.59ID:54so0VNL 他人の愛車批判はオッサンの嗜み
287774RR
2016/09/21(水) 23:30:22.02ID:imhm1PGA パールサンビームホワイトのタンク横の赤って
ウイングマークの意匠だよね
(ニーグリップの凹みに沿ったパターンというのも当然ではあるけど)
ウイングマークの意匠だよね
(ニーグリップの凹みに沿ったパターンというのも当然ではあるけど)
288774RR
2016/09/22(木) 00:18:47.61ID:5xSt/lss ジムカーナ仕様にしたい
289774RR
2016/09/22(木) 01:20:04.34ID:a2lOPYOh このバイクは向いてない
290774RR
2016/09/22(木) 04:07:14.74ID:hBObdfKN おとなしくツーリング仕様とかレーサー風味とかにしとけよ....
291774RR
2016/09/22(木) 05:08:13.89ID:q1bJ2Bov あのシフトインジケーターがダサすぎる。
ネイキッドなんだから変にデジタル化しないでほしい
ネイキッドなんだから変にデジタル化しないでほしい
292774RR
2016/09/22(木) 07:26:39.97ID:7IHXX1bW カスタムしてみてもいいけどどういう方向性がいいのかわからん
とりあえずフェンダーレスにしてヨシムラスッポンポン付けた
とりあえずフェンダーレスにしてヨシムラスッポンポン付けた
294774RR
2016/09/22(木) 07:51:26.94ID:A0uXYdI1 信号でたまに停まるか停まらないか位で2速発進してしまいますが、あんまし良くないですかね?
295774RR
2016/09/22(木) 08:05:12.03ID:Nl0ah2+T 某ショップで出してるフルカウルキットつけたい
あれノッペリ過ぎとか言われてるけど、ペイントすればそれなりだと思うけど
あれノッペリ過ぎとか言われてるけど、ペイントすればそれなりだと思うけど
296774RR
2016/09/22(木) 09:14:03.01ID:L6UedjxD アナログ式シフトインジケーターは逆に新しいな
ちょっと欲しい
ちょっと欲しい
297774RR
2016/09/22(木) 10:00:58.53ID:Nl0ah2+T CBはちょっと踏み外してカスタムすると族車方向に傾きかねないのがこわい
テールカウルを旧車風にするキットとかないかなあ
テールカウルを旧車風にするキットとかないかなあ
299774RR
2016/09/22(木) 19:35:51.53ID:RXuiMM5B タックロールシートならデイトナから出てたはず
300774RR
2016/09/22(木) 19:51:49.34ID:a2lOPYOh タックロールは嫌いじゃないわ
301774RR
2016/09/22(木) 19:56:48.94ID:DaNILmHW zxrみたいなお尻が好きなのウッフーン
302774RR
2016/09/22(木) 21:28:11.16ID:KJcyf/T9 スペック3でマフラーをスリップオンにしようかと思ってるんですがオススメありますか?
あとキャブの再セッティングとか必要でしょうか?
あとキャブの再セッティングとか必要でしょうか?
303774RR
2016/09/23(金) 06:38:21.08ID:LXR3hmGd スリップオンならほとんどのメーカー品は
キャブノーマルでいけますよ。
オススメというかスリップオンなら
どこも似たような性能と音なので
見た目で選ぶのもありですよ。
キャブノーマルでいけますよ。
オススメというかスリップオンなら
どこも似たような性能と音なので
見た目で選ぶのもありですよ。
304774RR
2016/09/23(金) 07:22:53.74ID:jfLTupKH 免許制度緩和と聞いてきた
このバイク乗りたいだよなあー
初心者向けだからマイルドですぐ慣れるよな
このバイク乗りたいだよなあー
初心者向けだからマイルドですぐ慣れるよな
305774RR
2016/09/23(金) 07:25:48.07ID:QN0rSsuX 普通自動二輪は関係ないやろ
306774RR
2016/09/23(金) 13:26:07.15ID:CW0IKSsT 初心者向けでマイルド… か?
そりゃCBR400RRとかと比べりゃそうかも知れんが
そりゃCBR400RRとかと比べりゃそうかも知れんが
309774RR
2016/09/23(金) 15:19:44.27ID:tqsyGdys 初めて乗ったときはすげえと思った加速も今じゃ眠くなる一方
慣れって嫌だね
慣れって嫌だね
310774RR
2016/09/23(金) 16:08:45.69ID:Jp3gq6cW 大型にステップアップしようと
某ディーラーで査定してもらったが
売るとまた乗りたくなりますよと言われ、
結局2台体制になってはや5年。
走行距離は10万超えたけど
消耗品とリコール以外はノントラブル。
やっぱ作りが違うね。
某ディーラーで査定してもらったが
売るとまた乗りたくなりますよと言われ、
結局2台体制になってはや5年。
走行距離は10万超えたけど
消耗品とリコール以外はノントラブル。
やっぱ作りが違うね。
311774RR
2016/09/23(金) 16:50:03.82ID:ci5Qhm/o スリップオンならセンタースタンド使えますか?
312774RR
2016/09/23(金) 18:58:30.72ID:wjShxDNu 停車中にいつもタンクをスリスリするやついる?
313774RR
2016/09/23(金) 23:00:04.13ID:/IpZSfX0 ネイキッドの400に乗りたくてスーフォアかゼファーで悩んでる
両方持ってたことある人いない?
両方持ってたことある人いない?
314774RR
2016/09/23(金) 23:20:59.10ID:vPbO1q0t XJRなら乗ってたことあるんだがなあ
315774RR
2016/09/23(金) 23:31:29.07ID:S/WXTXvX 現行モデルのスーフォア一択だろ
316774RR
2016/09/24(土) 00:03:24.61ID:i9h4aku9 ゼファーって空冷だよね
しかもマフラーにコブがなかったっけ!?
しかもマフラーにコブがなかったっけ!?
317774RR
2016/09/24(土) 00:38:52.56ID:1IZJFZte 何を大切にして乗りたいか
加速、最高速、燃費、メンテ性、不具合の無さ
こだわり無ければ現行のCBオススメ
加速、最高速、燃費、メンテ性、不具合の無さ
こだわり無ければ現行のCBオススメ
318774RR
2016/09/24(土) 10:11:22.33ID:sqMd6DkM ゼファーはおらついてるイメージ
319774RR
2016/09/24(土) 12:44:38.09ID:1d70MJ2j 免許改正したら中型=600ccまでってことにならないかなと妄想
320774RR
2016/09/24(土) 12:44:46.95ID:GtHdJag+ 空冷ツーバルブの乗り味ってどんなもんなんだろ
321774RR
2016/09/24(土) 13:01:21.01ID:aJOGlS2h ゼファーに強烈なこだわりがないならCBにしとけば?
323774RR
2016/09/24(土) 18:42:31.36ID:QD+mPbhj 後ろのライトなんでLEDにしたの
ライト変えるとき高いやん
ライト変えるとき高いやん
324774RR
2016/09/24(土) 20:19:12.05ID:sqMd6DkM 応答速度が速いから多少、追突防止になるで
電球だと最高輝度になるまで0.2秒かかるらしいからな
時速60キロなら3mは進む
まぁ最高輝度にならないとブレーキランプついてるかわからんボケジジイなんて早々おらんやろうけど
電球だと最高輝度になるまで0.2秒かかるらしいからな
時速60キロなら3mは進む
まぁ最高輝度にならないとブレーキランプついてるかわからんボケジジイなんて早々おらんやろうけど
325774RR
2016/09/24(土) 20:40:56.03ID:aJOGlS2h 明日こそは晴れますように(血涙
327774RR
2016/09/24(土) 21:27:50.32ID:GtHdJag+ 省電力で済むし
見た目もLEDのが好きだな俺は
見た目もLEDのが好きだな俺は
328774RR
2016/09/24(土) 22:10:04.81ID:8LCNosSz まあおれ自信は現行SB乗りでヘッドライトもLEDだけど
オールドルックなネイキッドはハロゲンライトであって欲しいなという自分勝手な感想
オールドルックなネイキッドはハロゲンライトであって欲しいなという自分勝手な感想
329774RR
2016/09/24(土) 22:45:14.65ID:i9h4aku9330774RR
2016/09/24(土) 23:13:23.14ID:CCWliyxK >>310
CB400をセカンドで使ってるのか?贅沢だな、金持ち〜。
CB400をセカンドで使ってるのか?贅沢だな、金持ち〜。
333774RR
2016/09/25(日) 07:32:10.71ID:iWmUyuEX334774RR
2016/09/25(日) 14:54:59.77ID:pHfYJFQw のうしゃー!
エンジンガード以外は外見フルノーマルなんで
べつに見るべきところもないがまあ一応貼る
http://imgur.com/YhBSKgs
やっぱタンク熱い!デニムで乗ったら太ももヤケドしそうだ
早急にライダーパンツ的なものを買ってこなくては
エンジンガード以外は外見フルノーマルなんで
べつに見るべきところもないがまあ一応貼る
http://imgur.com/YhBSKgs
やっぱタンク熱い!デニムで乗ったら太ももヤケドしそうだ
早急にライダーパンツ的なものを買ってこなくては
335774RR
2016/09/25(日) 16:02:23.76ID:CZ3n8Iei これで熱かったら大型乗ったら溶けるな
336774RR
2016/09/25(日) 16:26:44.92ID:o7RVFbrY >>334
ボールドールかぁ
やっぱCB400SFだよなぁ買うんならぁ
だってザ・バイク!って感じが一番出てるもんCB400SFには
CB400スーパーボールドールじゃなぁ
全然違うんだよなぁ
しかもボールドールってクラクソンが一つなんでしょwwwwwwwwwww
ボールドールかぁ
やっぱCB400SFだよなぁ買うんならぁ
だってザ・バイク!って感じが一番出てるもんCB400SFには
CB400スーパーボールドールじゃなぁ
全然違うんだよなぁ
しかもボールドールってクラクソンが一つなんでしょwwwwwwwwwww
337774RR
2016/09/25(日) 16:34:36.28ID:UMXhl/1F そんなこと言いなさんな…
キャブ派もいればFI派もいるんだしね。
キャブ派もいればFI派もいるんだしね。
339774RR
2016/09/25(日) 17:34:19.73ID:FBkIKnUi >>334
良いなあ!乗り心地どう?
良いなあ!乗り心地どう?
341774RR
2016/09/25(日) 19:03:36.03ID:o7RVFbrY >>340
えっ!?
マフラーとかスクリーンとか目を皿にして見たけどどこにも写ってねーし
シートの上のはグローブでブラジャーじゃねーし
右側の橋の欄干に映った影もおっぱいの盛り上がりは確認できねーし
幻か
えっ!?
マフラーとかスクリーンとか目を皿にして見たけどどこにも写ってねーし
シートの上のはグローブでブラジャーじゃねーし
右側の橋の欄干に映った影もおっぱいの盛り上がりは確認できねーし
幻か
342774RR
2016/09/25(日) 19:06:43.46ID:pHfYJFQw >>335
大型だとタンクとかもっと熱くなるの?
まあそれなりの装備で乗るべきというだけのことかも知れんが
熱風が吹き上がってくるとかならべつにいいんだけど、皮膚が爛れるのは我慢でどうにかる問題じゃない気が
大型だとタンクとかもっと熱くなるの?
まあそれなりの装備で乗るべきというだけのことかも知れんが
熱風が吹き上がってくるとかならべつにいいんだけど、皮膚が爛れるのは我慢でどうにかる問題じゃない気が
343774RR
2016/09/25(日) 19:09:16.99ID:pHfYJFQw >>339
まだ自分の側のナラシが終わってないんで大きなことは言えないけど、
ものすごく安心感があるバイクだと思う
安定感があって、かつ言うことはよく聞いてくれる
逆に言うと、ライダーのレベルが見えてしまう怖いバイクということなのかもw
まだ自分の側のナラシが終わってないんで大きなことは言えないけど、
ものすごく安心感があるバイクだと思う
安定感があって、かつ言うことはよく聞いてくれる
逆に言うと、ライダーのレベルが見えてしまう怖いバイクということなのかもw
345774RR
2016/09/25(日) 19:58:57.47ID:xtyRiA7G >>344
おめ!このカラーのボルは車体が大きく見えてかっこいいね
俺は現行のSFに乗ってるけどガソリンが減ってくると内股が熱くて火傷気味になる
スペ3に乗ってた頃は熱いとは思わなかったな
大型は形によるけど内股だけでなく上に来る熱が半端ない
NC42は内股だけが熱いね
おめ!このカラーのボルは車体が大きく見えてかっこいいね
俺は現行のSFに乗ってるけどガソリンが減ってくると内股が熱くて火傷気味になる
スペ3に乗ってた頃は熱いとは思わなかったな
大型は形によるけど内股だけでなく上に来る熱が半端ない
NC42は内股だけが熱いね
346774RR
2016/09/25(日) 21:45:54.20ID:iWmUyuEX 北海道でほとんど信号がない道を時速70〜80kmで約3時間巡航したときの燃費
ttp://imgur.com/72N1qaG
ttp://imgur.com/72N1qaG
347774RR
2016/09/25(日) 22:01:10.47ID:pHfYJFQw >>345
やっぱタンクの熱はFIになってから顕著なのかな
今日はガソリン入れた当初は平気だったけど、インジケーターひと目盛り減った頃には結構熱くなってきた
なんにしろそれなりの性能のバイクに乗るにはそれなりの装備が必要ということなのかも
やっぱタンクの熱はFIになってから顕著なのかな
今日はガソリン入れた当初は平気だったけど、インジケーターひと目盛り減った頃には結構熱くなってきた
なんにしろそれなりの性能のバイクに乗るにはそれなりの装備が必要ということなのかも
348774RR
2016/09/25(日) 22:56:32.59ID:b6hfqGuL この度始めて中型免許を取得しました。
来年始めにcbを買いたいと思っていますが
今後のカスタムのことを考えると
色がなかなか決まりません。。
参考になる写真とかあれば
よろしくお願いします。。。
あと、カスタムに関して
これだけは
最初にやっておきたいこととか
あればどうかご教授下さい。。
みなさんのバイクの写真もよろしかったら
是非拝見したいのですm(__)m
拙い文章で申し訳ありません。
来年始めにcbを買いたいと思っていますが
今後のカスタムのことを考えると
色がなかなか決まりません。。
参考になる写真とかあれば
よろしくお願いします。。。
あと、カスタムに関して
これだけは
最初にやっておきたいこととか
あればどうかご教授下さい。。
みなさんのバイクの写真もよろしかったら
是非拝見したいのですm(__)m
拙い文章で申し訳ありません。
349774RR
2016/09/25(日) 23:57:44.81ID:6Un029Lh カスタムのことを考えて色決めんの?
ちょっと意味がわからん。
ちょっと意味がわからん。
350774RR
2016/09/26(月) 01:27:10.54ID:WXcP0B+b どうカスタムしたいか決まってないとチグハグになるし
カスタムするためにバイク買うのか?
カスタムするためにバイク買うのか?
351774RR
2016/09/26(月) 01:45:56.40ID:FVwR83vo 三段シートつけとけばok
352774RR
2016/09/26(月) 02:37:38.34ID:aRqur2AN cbxカラー買って族車にでもしとけ
353774RR
2016/09/26(月) 05:54:50.22ID:MkA5mtpB 結局ノーマルが最高!ってトコに落ち着く。
354774RR
2016/09/26(月) 07:01:41.82ID:QRaNTLue355774RR
2016/09/26(月) 07:54:37.11ID:1GVE2hk4 カスタムしたいのにどういうカスタムがしたいのか決まってないってのも妙ちきりんな話だな
356774RR
2016/09/26(月) 08:03:33.95ID:YuATyjwn バイクはカスタムしたいとダメって
認識がついちゃってるんだろうね。
認識がついちゃってるんだろうね。
357774RR
2016/09/26(月) 08:13:19.26ID:Fu+IBCkU 他人にカスタムの方向を求めるってナンセンスすぎるだろ
こうしたいけどやり方がわからないってんならともかく
こうしたいけどやり方がわからないってんならともかく
358774RR
2016/09/26(月) 08:29:28.96ID:lin8k1zI >>348
どういうカスタム目指してるのかわからないけど
盆栽するならオリジナルペイントにすれば目立つしいいんじゃないかな
パーツ類を目立たせたいなら黒など単色を選べば
それなりにまとまると思うよ
免許取り立てなら慣れてきた3ヶ月頃に立ちゴケするかもしれん
まず最初にエンジンガードか社外品をカスタムパーツと思うなら
スキッドパッドのようなスライダーを付けるのがお勧め
俺のSFは青単色で追加パーツはキジマのメットホルダーと
モリワキのスキッドパッドのみ
参考になるような物でもないので写真は載せません
どういうカスタム目指してるのかわからないけど
盆栽するならオリジナルペイントにすれば目立つしいいんじゃないかな
パーツ類を目立たせたいなら黒など単色を選べば
それなりにまとまると思うよ
免許取り立てなら慣れてきた3ヶ月頃に立ちゴケするかもしれん
まず最初にエンジンガードか社外品をカスタムパーツと思うなら
スキッドパッドのようなスライダーを付けるのがお勧め
俺のSFは青単色で追加パーツはキジマのメットホルダーと
モリワキのスキッドパッドのみ
参考になるような物でもないので写真は載せません
359774RR
2016/09/26(月) 08:52:51.33ID:Dbk56VmG カスタムといってもそんな大掛かりなものじゃなくてグリップヒーターとかETCとかあったほうが良いとかそういうの求めてるんじゃね
360774RR
2016/09/26(月) 08:57:03.17ID:ap5J/k/d とりあえずカス虎でも読んだら?
362774RR
2016/09/26(月) 10:44:48.97ID:yZL6wQG3 そもそも車体色で制限されるカスタムってなに?
363774RR
2016/09/26(月) 10:50:22.00ID:9LB6Dp2Z バーエンドとかクラッチ/ブレーキレバーぢゃね?
364774RR
2016/09/26(月) 11:21:16.73ID:x921q7S0 色はパールサンビーム以外は選ばないだろ
パールサンビームだと車格が上に見えるよ大げさにゆうと
黒とかの単色だと格下に見えるひとまわり小さく見える
パールサンビームだと車格が上に見えるよ大げさにゆうと
黒とかの単色だと格下に見えるひとまわり小さく見える
365takahiro
2016/09/26(月) 12:39:53.92ID:DfNH+Izl366774RR
2016/09/26(月) 15:37:29.29ID:CjdwQ5zd 生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。
詳しくはHPをご覧下さい。
367774RR
2016/09/26(月) 16:31:25.08ID:FR4x/Jfz 上でスーフォアとゼファーの質問答えてくれた人ありがとう
やっぱり性能面ではぶっちぎり現行CBですよね。そこは勝負にならない感じ
ゼファーは新車ではもう買えないし旧車の部類になってきてメンテナンス面の問題もある
ただ個人的な主観で見た目だけならゼファーがすごく好き。70年台のクラシックな雰囲気もありつつ新しさもある
スーフォアは常に先鋭的で時代の最先端ってイメージ
SR400やW800のデザインも好きだけどあそこまでいくとクラシックすぎる。あくまで自分の中で
長文申し訳ない。スーフォアとゼファーもう少し悩んで決めようと思います。答えてくれた人ありがとうございました。
やっぱり性能面ではぶっちぎり現行CBですよね。そこは勝負にならない感じ
ゼファーは新車ではもう買えないし旧車の部類になってきてメンテナンス面の問題もある
ただ個人的な主観で見た目だけならゼファーがすごく好き。70年台のクラシックな雰囲気もありつつ新しさもある
スーフォアは常に先鋭的で時代の最先端ってイメージ
SR400やW800のデザインも好きだけどあそこまでいくとクラシックすぎる。あくまで自分の中で
長文申し訳ない。スーフォアとゼファーもう少し悩んで決めようと思います。答えてくれた人ありがとうございました。
370774RR
2016/09/26(月) 19:13:30.06ID:Fu+IBCkU ワイ現行赤単
ヘルメットをショウエイのワインレッドのフルフェイスで合わせてご満悦
ヘルメットをショウエイのワインレッドのフルフェイスで合わせてご満悦
371774RR
2016/09/26(月) 19:21:06.90ID:x921q7S0375774RR
2016/09/27(火) 23:38:40.89ID:BRu1VnxV スーパーボルドールのハーフカウルの効果ってどんぐらいですかね?
150で楽に巡行できますか?
150で楽に巡行できますか?
376774RR
2016/09/28(水) 03:09:07.80ID:9h1FqiQs 150巡航するの?
377774RR
2016/09/28(水) 08:29:33.89ID:ALSyLj1e 150m/minじゃないかな
378774RR
2016/09/28(水) 09:03:01.67ID:eRRJepfC 身長150cmの人でもって意味かと
379774RR
2016/09/28(水) 09:17:02.85ID:ccvJC89A 150ccのバイクを装着することかと
380774RR
2016/09/28(水) 09:59:18.61ID:8S4dPRRf 体重150kgかと。
382774RR
2016/09/28(水) 11:05:33.57ID:9Jh7qAxU km/hなら迷惑な話だな
383774RR
2016/09/28(水) 17:12:18.02ID:9h1FqiQs km/hなわけないだろ!
あやまれ!
あやまれ!
384774RR
2016/09/28(水) 18:49:15.30ID:OsmSJ7fC >375
まじレスすると
150km巡航ならニンジャ250、YZR-R25なら可能。
(ほぼ全開になるけどまだ大丈夫)
400CC 2気筒 ハーフカウルなら問題なし。
80kmからカウルの恩恵が受けられます
でも、2車線区間は大型トラックが追い越し車線に95km位ですぐに入って来るので、
150km巡航は危険ですよ。
大型トラックリミッターで、遅いからなかなか抜けないし。
すぐに前車に追いついて、速度出ている割に時間短縮できないし。
都市区間では疲れるだけでメリットなし。
楽に150km巡航したいなら、大型トラックが少ない路線でないとね。
そういう路線は覆面が多いから御用になっちゃうから、止めたほうがよい。
ちなみに。
80km区間だと 70kmオーバー
100q区間だと 50kmオーバー
赤切符ですな。
まじレスすると
150km巡航ならニンジャ250、YZR-R25なら可能。
(ほぼ全開になるけどまだ大丈夫)
400CC 2気筒 ハーフカウルなら問題なし。
80kmからカウルの恩恵が受けられます
でも、2車線区間は大型トラックが追い越し車線に95km位ですぐに入って来るので、
150km巡航は危険ですよ。
大型トラックリミッターで、遅いからなかなか抜けないし。
すぐに前車に追いついて、速度出ている割に時間短縮できないし。
都市区間では疲れるだけでメリットなし。
楽に150km巡航したいなら、大型トラックが少ない路線でないとね。
そういう路線は覆面が多いから御用になっちゃうから、止めたほうがよい。
ちなみに。
80km区間だと 70kmオーバー
100q区間だと 50kmオーバー
赤切符ですな。
385774RR
2016/09/28(水) 18:59:26.42ID:Npk8Uht3 なんだ距離のことか
386774RR
2016/09/28(水) 21:02:36.39ID:/bIcy0jU サーキットのことだろ、サーキットで巡行するんだよ。w
387774RR
2016/09/28(水) 21:03:21.91ID:ytPxt8i+ ゲイルスピード入れてる人います?
388774RR
2016/09/28(水) 21:31:58.33ID:QoL+PGOu はい
389774RR
2016/09/29(木) 06:38:14.70ID:gMwd997H >>333
スモークだと見にくいということですが、CB400オーナーだと明るい時と暗い時の両方の時間帯を跨ぐようなライディングでは、どうしてますか?もしかして透明シールド持ち歩き?
スモークだと見にくいということですが、CB400オーナーだと明るい時と暗い時の両方の時間帯を跨ぐようなライディングでは、どうしてますか?もしかして透明シールド持ち歩き?
390774RR
2016/09/29(木) 06:59:02.24ID:4+LmRpbX フォトクロミックシールド
391774RR
2016/09/29(木) 20:57:03.53ID:yeyVZkjK マジカルのアンダーカウル付けようかと思ってるがバンクさせると擦ると聞いて躊躇してる
普段はノーマルのバンクセンサーちょっと擦るくらいまでしか倒さないんだけどそれでも危ないかな
付けてる人居たらインプレを聞きたい
普段はノーマルのバンクセンサーちょっと擦るくらいまでしか倒さないんだけどそれでも危ないかな
付けてる人居たらインプレを聞きたい
392774RR
2016/09/29(木) 21:26:25.58ID:akffwjjY アンダーカウル、俺も欲しいと思ったけど本当の用途聞いて萎えた。
スライダー同様、盆栽用途以外では公道では必要無さそう。
スライダー同様、盆栽用途以外では公道では必要無さそう。
393774RR
2016/09/29(木) 21:46:50.40ID:88yG3U5J 公道で、しかもネイキッドについてたらウププーだよね。
394774RR
2016/09/29(木) 21:48:33.63ID:C5gppxbP サーキットでも実際お漏らしして
100%防げないしな。
100%防げないしな。
395774RR
2016/09/29(木) 22:46:21.52ID:TdmUyZy6 アンダーカウルって外付けのオイルパンなのか
396774RR
2016/09/30(金) 05:32:35.12ID:Td5leSfb せやで
397774RR
2016/09/30(金) 08:13:07.69ID:XrGql/BE398774RR
2016/09/30(金) 08:20:34.80ID:GdvKDL8h 俺的にはトップケース並みに着けたくないわアンダーカウル
399774RR
2016/09/30(金) 08:28:17.48ID:AtWa91Kd アンダーカウルって単なるエアロパーツだと思ってたヤツ。
はい!
はい!
400774RR
2016/09/30(金) 08:45:45.64ID:017psjCy 俺もアンダーカウル付いたネイキッドは持ち主のセンスを疑う
性能は知らないけど格好いいとは思えない
性能は知らないけど格好いいとは思えない
401774RR
2016/09/30(金) 09:32:43.86ID:bjOd3BJS おれはSBだから付けてもオッケーだよね!
センスタ付けてるから付かない気もするが
センスタ付けてるから付かない気もするが
402774RR
2016/09/30(金) 09:58:37.57ID:iuuZ0IYC SBは元からダセーからアンダーカウルもオッケーよ。
403774RR
2016/09/30(金) 10:53:20.20ID:kahZnBty giviのケースつけたいなあ
タナックスのキャンピングシートバッグ2と併用すれば敵無し
タナックスのキャンピングシートバッグ2と併用すれば敵無し
404774RR
2016/09/30(金) 11:55:21.34ID:4qFLXfeQ トップケースはださいけどめちゃくちゃ便利だからつけてるわ
乗ってる俺本人がださいから、バイクもそれによせてださくなっても問題無いだろってことで
いろいろな場面で気軽に足に使うなら気軽に買い物もできるトップケースは最強
車で行けよって思うかもしれないけど、晴れてるときはバイク乗りたいんだよ
乗ってる俺本人がださいから、バイクもそれによせてださくなっても問題無いだろってことで
いろいろな場面で気軽に足に使うなら気軽に買い物もできるトップケースは最強
車で行けよって思うかもしれないけど、晴れてるときはバイク乗りたいんだよ
405774RR
2016/09/30(金) 12:15:44.76ID:sKGhSV/+ トップケースの何がダサいのか分からん
407774RR
2016/09/30(金) 13:07:19.24ID:YxBmvnaM ダサいって言ってるヤツに限って付けてるとあれこれ聞いてくるんだよ
40888です
2016/09/30(金) 13:39:37.83ID:c3Chujvf 箱とか意地でも付けたくねーわ
409774RR
2016/09/30(金) 14:12:25.71ID:bjOd3BJS ダサいってのとはちょっと感覚が違う気もするけど、
トップボックスはボディ後端のさらに後ろに浮かんでる感じの取り付け方に違和感がある
タンデムシートの上ならいいんだが
…シートバッグ付けろってハナシですね
ホムセン箱あるいはバイク便箱はノーサンキューで
トップボックスはボディ後端のさらに後ろに浮かんでる感じの取り付け方に違和感がある
タンデムシートの上ならいいんだが
…シートバッグ付けろってハナシですね
ホムセン箱あるいはバイク便箱はノーサンキューで
411774RR
2016/09/30(金) 14:14:52.03ID:GdvKDL8h412774RR
2016/09/30(金) 14:45:20.18ID:HVW/RkK2 ただ(無料)で付けてやると言われても要らんわ、ケースなんて・・・・
41388です
2016/09/30(金) 15:07:26.25ID:c3Chujvf サイドバックでよくね?
416774RR
2016/09/30(金) 19:45:30.45ID:GdvKDL8h >>414
俺も大型取ったけど、足つきや重さとか考えて自分の165センチ53キロって体型とネイキッドが好みなのとABS付きが良いって条件で400SF選んだわ
新型SV650に乗り換えたいけどまたがったら足つき不安だったしなあ
俺も大型取ったけど、足つきや重さとか考えて自分の165センチ53キロって体型とネイキッドが好みなのとABS付きが良いって条件で400SF選んだわ
新型SV650に乗り換えたいけどまたがったら足つき不安だったしなあ
417774RR
2016/09/30(金) 20:17:56.00ID:wou5Tu8/ ジャイロとかカブなら巨大なホムセン箱積んでドヤ顔だけどNCに箱はヤダなぁ
418774RR
2016/09/30(金) 20:23:07.42ID:lQC3xoRN そんなにボルドールにトップケース変かな?
419774RR
2016/09/30(金) 20:38:53.56ID:kahZnBty 俺がケースの話をしたばかりに…
まあ自分の思うようにやるさ〜
まあ自分の思うようにやるさ〜
420774RR
2016/09/30(金) 20:42:42.83ID:TFqAFPFi 実際、箱って何入れてるの?
便利そうだなって思うんだけど、何入れる?って自問自答するとイラネってなっちゃうんだけど?
箱があるから持ち歩いてるっての無しでさ。
便利そうだなって思うんだけど、何入れる?って自問自答するとイラネってなっちゃうんだけど?
箱があるから持ち歩いてるっての無しでさ。
421774RR
2016/09/30(金) 20:44:10.66ID:5oKDGNpq リュックで充分だわ
422774RR
2016/09/30(金) 20:52:11.97ID:Lbn7HdQR 雨具、財布、これが入れば良いと思う
42388です
2016/09/30(金) 21:27:07.81ID:QAHHENxQ CBに便利さは求めてない。便利さを求めるなら素直にスクーター買う。
424774RR
2016/09/30(金) 21:50:16.80ID:URGfpptX425774RR
2016/09/30(金) 21:54:23.79ID:QWXNsKdC >>420
ツーリング用にこのバイクを選んだので
防水であるトップケースは必須だし、かっこ悪いなんて思ったこともないわ
中身は雨具(上下、ブーツカバー、グローブ)、折り畳み傘、インナー、工具、
タオル、バスタオル、洗面用具、小物色々、あとは土産用のスペースかな
ツーリング用にこのバイクを選んだので
防水であるトップケースは必須だし、かっこ悪いなんて思ったこともないわ
中身は雨具(上下、ブーツカバー、グローブ)、折り畳み傘、インナー、工具、
タオル、バスタオル、洗面用具、小物色々、あとは土産用のスペースかな
426774RR
2016/09/30(金) 22:16:07.85ID:iQEZzpu0427774RR
2016/09/30(金) 22:58:56.59ID:sV/VqiAB オレは箱とかつけてないスーフォアのシルエットのほうが好きだしリュックは嫌いなんで
雨具等はシート下に入れてるし買い物した場合はシートにくくりつけてる。
ただし何泊もするキャンツーとかにいく時はホムセン箱を装着して鬼積載使用にしている。
雨具等はシート下に入れてるし買い物した場合はシートにくくりつけてる。
ただし何泊もするキャンツーとかにいく時はホムセン箱を装着して鬼積載使用にしている。
428774RR
2016/10/01(土) 00:04:23.61ID:dIqPH6Fb ケースを付けてると、ジジくさいし貧乏くさい・・・
(ロングツーリング中は除く)
(ロングツーリング中は除く)
429774RR
2016/10/01(土) 00:53:54.50ID:EhZjeOIG ◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」
「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/
メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です
メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です
毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い
「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人
青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています
青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/
メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です
メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です
毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い
「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人
青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています
青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
430takahiro
2016/10/01(土) 01:28:49.14ID:sN9O88n4 ケースマジ最高にいいけどな
ケース付れるとカッコ悪いとか言ってる奴は、自分自身がカッコ悪いんだろな
ケース付れるとカッコ悪いとか言ってる奴は、自分自身がカッコ悪いんだろな
431774RR
2016/10/01(土) 01:40:00.40ID:ZfloKYmB 同じバイク乗ってんのにケース有り派と無し派でお互いを貶し合いすぎだろ
自分と価値観が違う人をディスらないと気がすまないのか?
皆冷静になろうぜ
好みなんか人それぞれだろ
バイクにかっこよさを求めるのも居れば、エンジョイを求めるのも居るってだけだろ
喧嘩はよせよ
自分と価値観が違う人をディスらないと気がすまないのか?
皆冷静になろうぜ
好みなんか人それぞれだろ
バイクにかっこよさを求めるのも居れば、エンジョイを求めるのも居るってだけだろ
喧嘩はよせよ
432774RR
2016/10/01(土) 01:57:34.81ID:4V+9G3Lq CB乗りの民度が低くて悲しい
辞めませんか
こういうの
辞めませんか
こういうの
433774RR
2016/10/01(土) 05:57:41.66ID:kqZfYO8u まあケースは便利よね
俺も外観と利便性で悩んだ挙句1300のサイドパニアつけた
俺も外観と利便性で悩んだ挙句1300のサイドパニアつけた
434774RR
2016/10/01(土) 06:48:06.58ID:s3q2JeYv サイドパニアを付けると、すり抜けで気を使うから付けていない
さらに、曲がるときケースがポールにぶつかって
反動で曲がれずに川に転落する例の動画を見て怖くなった
さらに、曲がるときケースがポールにぶつかって
反動で曲がれずに川に転落する例の動画を見て怖くなった
435774RR
2016/10/01(土) 06:50:49.89ID:d3FRERwP ケースつけるなら荷物の積める
スクーターでも乗ってるゃいいのに。
スクーターでも乗ってるゃいいのに。
43688です
2016/10/01(土) 09:10:16.83ID:AFxt/jjN 付けたい人は付ければ良いだけだよ。否定はしない。ただ、俺は絶対嫌なだけ。
437774RR
2016/10/01(土) 09:43:07.22ID:tjEryina CB400SF,SBにトップケースつけない人って晴れてる日は別にメットホルダーを買って取り付けてそこにヘルメットつけとけばいいだろうけど
雨の日はヘルメットどうしてるの!?
職場ならロッカーとか屋内に置いとけるだろうけどそうじゃない場合
雨の日はヘルメットどうしてるの!?
職場ならロッカーとか屋内に置いとけるだろうけどそうじゃない場合
438774RR
2016/10/01(土) 09:43:08.75ID:vJEZymew そう。
箱を付けると便利!
でも多少美観を損ねる。
これでおk
箱を付けると便利!
でも多少美観を損ねる。
これでおk
439774RR
2016/10/01(土) 09:56:25.96ID:t9fhNjCN まぁ人それぞれやろ
440774RR
2016/10/01(土) 10:12:08.28ID:2eKCPeYq そもそも雨の日は乗らないです
441774RR
2016/10/01(土) 10:15:27.75ID:Z/cYq7sy 見た目はそのままでタンデムシートの中とシート下の空間をガソリンタンクにして
タンクの中をメットインにしてくれよホンダさん
ていうか、タンデムシートのふたがパカッと開いて小物入れになってるシートがオプションでるとよくない?
そういう技術のある人や企業の人、作ってヤフオクで売ってくれよ 即決で買うから
タンクの中をメットインにしてくれよホンダさん
ていうか、タンデムシートのふたがパカッと開いて小物入れになってるシートがオプションでるとよくない?
そういう技術のある人や企業の人、作ってヤフオクで売ってくれよ 即決で買うから
442774RR
2016/10/01(土) 10:35:18.79ID:4V+9G3Lq NS1でも乗ってろ
443774RR
2016/10/01(土) 10:38:08.39ID:FF8dxa04444774RR
2016/10/01(土) 10:53:44.16ID:AMl45X9R 人それぞれ使い方や思想の方向性があって選んだ方法なんだから
頭から否定はせんようにな
頭から否定はせんようにな
446774RR
2016/10/01(土) 11:07:19.30ID:RRW4VXfM 俺がケース付けるのはキャンプツーリングするから
447774RR
2016/10/01(土) 11:35:33.54ID:ZiHFUuVn まぁ人それぞれだわな。Tシャツ+短パンだって、パニアだって、アンダーカウルだって、スライダーだって...
448774RR
2016/10/01(土) 11:49:06.24ID:ZfloKYmB >>446
俺もキャンツーしたくて着けたけど、最初の内はキャンツー以外では外してた
見た目は箱無しの方がかっこいいからな
でも普段の近距離ツーリングや流し運転でも、道中で気まぐれでふらっと「あれ買ってこうかな」とか、「弁当買ってあそこでまったり食おうかな」とか、
まじで気まぐれで出先で行動をプラスするのが楽しくて、今じゃつけっぱなしにしてるわ
俺の会社はバイク通勤禁止だから普段の足としては使ってないけど、休日の楽しみとしての使い方でもエンジョイが増したわ
俺もキャンツーしたくて着けたけど、最初の内はキャンツー以外では外してた
見た目は箱無しの方がかっこいいからな
でも普段の近距離ツーリングや流し運転でも、道中で気まぐれでふらっと「あれ買ってこうかな」とか、「弁当買ってあそこでまったり食おうかな」とか、
まじで気まぐれで出先で行動をプラスするのが楽しくて、今じゃつけっぱなしにしてるわ
俺の会社はバイク通勤禁止だから普段の足としては使ってないけど、休日の楽しみとしての使い方でもエンジョイが増したわ
452774RR
2016/10/01(土) 12:02:23.09ID:ZfloKYmB あと箱の思わぬメリットが、後ろの車が箱一個分のわずかだけど車間を離すから、ミラーごしに見える後ろの車の圧迫間が減った
あと立ちゴケで箱がガードになって後ろ無傷だったわw
箱は擦り傷ついたけどね
あと立ちゴケで箱がガードになって後ろ無傷だったわw
箱は擦り傷ついたけどね
453774RR
2016/10/01(土) 12:04:21.79ID:RRW4VXfM455774RR
2016/10/01(土) 12:48:58.10ID:RRW4VXfM んなもん関係ない
全部使うから持っていく それだけ
ただテント張って寝るだけならちっさいシートバッグだけでいい
全部使うから持っていく それだけ
ただテント張って寝るだけならちっさいシートバッグだけでいい
456774RR
2016/10/01(土) 13:28:16.59ID:ev2HR16H 俺はバイク用のboxつけている
フルフェース1つと春、秋用のジャケットが入る位の大きさ。最初はツーリング以外は外してたけれど、
立ち寄りで気軽に買い物したものを入れられるから今は付けたままにしている。見た目より便利さだね。
フルフェース1つと春、秋用のジャケットが入る位の大きさ。最初はツーリング以外は外してたけれど、
立ち寄りで気軽に買い物したものを入れられるから今は付けたままにしている。見た目より便利さだね。
457774RR
2016/10/01(土) 14:06:55.83ID:6Y7kvurb 箱はタンデムするときに相手のところまで行く間にヘルメットのせられるよね
女だったら鞄も入れられるし
彼女いないけど
女だったら鞄も入れられるし
彼女いないけど
458774RR
2016/10/01(土) 14:11:23.77ID:ZfloKYmB459774RR
2016/10/01(土) 14:15:08.38ID:W/GEdMKv 俺はSBだからトップケースの違和感はそれほど無いな、ハーフカウルの補正になってるような気がしていて良いと思う。
SFは確かにケースでもバッグでもリュック背をっても似合わないなと思う。
SFは確かにケースでもバッグでもリュック背をっても似合わないなと思う。
460774RR
2016/10/01(土) 14:40:50.80ID:tjEryina >>447
ミミズだってオケラだってアメンボだって〜
ミミズだってオケラだってアメンボだって〜
461774RR
2016/10/01(土) 14:47:58.81ID:tjEryina462774RR
2016/10/01(土) 18:41:12.37ID:tkGX3Jwh SHOEIな
463774RR
2016/10/01(土) 19:10:38.38ID:Ph74mE/6 ホムセンBox着けて10年経つけど
あの便利さに負けたわ。
確かにダサいしかさばるし、なら車にしろよって言われるけど、それはそれこれはこれなんだよなぁ。
実際昔一緒にヤンチャしてた面々も当時はバカにしてたけど今じゃ箱積んでるしw
あの便利さに負けたわ。
確かにダサいしかさばるし、なら車にしろよって言われるけど、それはそれこれはこれなんだよなぁ。
実際昔一緒にヤンチャしてた面々も当時はバカにしてたけど今じゃ箱積んでるしw
464774RR
2016/10/01(土) 19:19:50.28ID:tjEryina トップボックスはフェンダーレスにした場合は泥除けにもなってちょうどいいよね
465774RR
2016/10/01(土) 20:53:44.82ID:TQxM9cD+ GIVIのアルミケース付けてる人おらんの?
あれならSBに似合いそうだけど
あれならSBに似合いそうだけど
466774RR
2016/10/02(日) 08:33:46.12ID:dPCSXLwa GIVI付けたかったけど、スペ2には専用ステーが用意されていなかった
467774RR
2016/10/02(日) 13:26:04.06ID:Ix2VkE0A CB400って、中免での最速マシンとか教習車とかバカにされるくらい選ぶ根拠すら多様だわな。峠の真剣勝負でギアをガチャガチャしながらリッターバイクとバトる奴がいれば、初心者のままでおりちゃう奴もいて、しかもそのバイクはネイキッド。いろんな乗り方全部ありだわ。
468774RR
2016/10/02(日) 13:35:52.34ID:dPrfVm6x 友人「スーフォアは乗りやすすぎて個性がない。キリッ」
俺が「そんな発言をスポーツバイクを45°も倒せないお前に言われるとは思わなかったwwww」
俺が「そんな発言をスポーツバイクを45°も倒せないお前に言われるとは思わなかったwwww」
469774RR
2016/10/02(日) 13:47:36.59ID:4T/zTVKx ドリームの店長が言ってたけど
CB400から
CB400から
470774RR
2016/10/02(日) 14:13:50.90ID:BwEBFWKW 個性がないってよく聞くけどvtecっておもちゃついとるやん
個性ありまくりやん
個性ありまくりやん
471774RR
2016/10/02(日) 15:49:43.30ID:mW2wMMMQ しつもん!
おまえら宿泊ツーリングで、野宿でなく旅館やホテルやビジネスホテルなどに泊まるときは
夜間の盗難対策とかとってますか?
そういうときは極太チェーンロックを持参したりする?
おまえら宿泊ツーリングで、野宿でなく旅館やホテルやビジネスホテルなどに泊まるときは
夜間の盗難対策とかとってますか?
そういうときは極太チェーンロックを持参したりする?
472774RR
2016/10/02(日) 15:54:21.94ID:20xPs4Jn ハンドルロックだけ
どうしてもって言うならディスクロック持っていくかな
どうしてもって言うならディスクロック持っていくかな
473774RR
2016/10/02(日) 19:03:14.35ID:iETcSwlm475774RR
2016/10/02(日) 20:10:34.41ID:vOUzi4rG スーフォアが捗り過ぎて随分前に大型取ったのに代替えする勇気が無い
476774RR
2016/10/02(日) 21:24:26.62ID:QfAlzcHC 店員がめちゃくちゃ推してくるからこれ買ったけど、本当に後悔してる。
教習車なんて欲しくなかったのに。
MTなのに全然操作してる感がない。まったくおもしろくない。
買って2日で後悔。
盗難補償つけたし、さっさと盗まれてくんねーかな。
誰か盗んでくれよ、このクソバイク。
だいたいなんで中古で55万もするんだよ。
いらねーんだよ教習車なんて!
せっかくの初めてのバイクがこれだなんて悔しくてたまらない。
自分で操作してる感が全くない。オートマと変わらない。
つまらないつまらないつまらない!
こんなクソバイク早く盗まれてしまえ!誰か盗んでくれよ!
そしたら盗難補償おりるからさ!!!
教習車なんて欲しくなかったのに。
MTなのに全然操作してる感がない。まったくおもしろくない。
買って2日で後悔。
盗難補償つけたし、さっさと盗まれてくんねーかな。
誰か盗んでくれよ、このクソバイク。
だいたいなんで中古で55万もするんだよ。
いらねーんだよ教習車なんて!
せっかくの初めてのバイクがこれだなんて悔しくてたまらない。
自分で操作してる感が全くない。オートマと変わらない。
つまらないつまらないつまらない!
こんなクソバイク早く盗まれてしまえ!誰か盗んでくれよ!
そしたら盗難補償おりるからさ!!!
478774RR
2016/10/02(日) 21:42:04.22ID:mW2wMMMQ 検討に検討を重ねてナケナシの銭はたいて買ったんならともかく、
店員に薦められたくらいで55万円払えるような経済状況なんだろ?
サッサと売って次買えばいいじゃん
店員に薦められたくらいで55万円払えるような経済状況なんだろ?
サッサと売って次買えばいいじゃん
480774RR
2016/10/02(日) 21:50:20.07ID:W4WOkHqp >>476
え?オートマみたいなん?
え?オートマみたいなん?
481774RR
2016/10/02(日) 22:01:05.17ID:QfAlzcHC483774RR
2016/10/02(日) 22:23:33.70ID:lIWtLPC0 初バイクでって言ってるから釣りだろ。
484774RR
2016/10/02(日) 22:28:39.37ID:QfAlzcHC >>483
ごめん、ホントなんだよね。
釣りじゃない。後悔しっぱなし。
よく検討もせずに店に行ったのは本当に失敗だった。
けどこのスレはスーフォア好きな人たちのためだよね、
申し訳なかった。
荒らしたみたいで本当にごめん。
ごめん、ホントなんだよね。
釣りじゃない。後悔しっぱなし。
よく検討もせずに店に行ったのは本当に失敗だった。
けどこのスレはスーフォア好きな人たちのためだよね、
申し訳なかった。
荒らしたみたいで本当にごめん。
485774RR
2016/10/02(日) 22:32:43.36ID:5B6KUARA 俺も最初vtecに中二心くすぐられて買ったけど、乗り心地が悪くてケツがいたくて最初は後悔したなぁ
でも回すと楽しいし、乗り心地はゲルザブでオッケーだし、ギアチェンのドンつきはクラッチ使わないギアチェンとか回転数調整とかいろんなことおぼえたらむしろ楽しくなったけど
まぁどこが気に入るかは人それぞれよね
でも回すと楽しいし、乗り心地はゲルザブでオッケーだし、ギアチェンのドンつきはクラッチ使わないギアチェンとか回転数調整とかいろんなことおぼえたらむしろ楽しくなったけど
まぁどこが気に入るかは人それぞれよね
486774RR
2016/10/02(日) 22:40:07.87ID:K9OIzEz/ どう見ても釣りw
487774RR
2016/10/02(日) 22:48:48.02ID:YDExLUWp まあ初めてのバイクなら何乗っても大して違い分からんだろうから諦めて乗っとけ
このバイクで慣れときゃ次に何乗っても乗りこなせるようになるさ
このバイクで慣れときゃ次に何乗っても乗りこなせるようになるさ
488774RR
2016/10/02(日) 22:53:52.70ID:BbunwzhH 教習車と変わらんとか乗ったことないだろ
489774RR
2016/10/02(日) 23:01:04.19ID:jLLo6bXC 教習車がホークUだった俺は・・・
490774RR
2016/10/02(日) 23:09:10.22ID:jerW8SXk 買った店にCBRに変えてくれって言えば?
どうせ中古で良いなら何とかならね?
どうせ中古で良いなら何とかならね?
491774RR
2016/10/02(日) 23:31:18.64ID:RrK1sO5j ホーネットをスーフォアに置き換えたコピペはよ
493774RR
2016/10/02(日) 23:47:30.71ID:zRTR3B77 俺、教習車はVFR400Kだったよ。
494774RR
2016/10/02(日) 23:52:57.30ID:tAX7mmnC スーフォア教習所と市販車の違いが分からないほど鈍感な奴ならCBR250、いや125でも変わらないだろ。
鈍すぎて違いに気づけないんだから。
鈍すぎて違いに気づけないんだから。
495774RR
2016/10/03(月) 02:34:34.08ID:TX5egx6U もしかして限定カラーのしかABS付いてない?
496774RR
2016/10/03(月) 06:38:34.95ID:qhY2B5Qv 400で何言ってんだかw
497774RR
2016/10/03(月) 09:32:45.30ID:4913km6U おれはまだナラシのつもりであまり回してないんで
解ったようなクチきくのもアレだけど、
下道の実用速度ではだいたい全域フラットな感覚で
こまめにシフト切り替えないとスムーズに走らないなんてことは全くないと思う
それをATみたいだと言うのかも知れんけど、
現代の実用的なバイクってみんなそんなもんなんじゃね?
2stとか高回転でパワー絞り出すのとかほぼ絶滅してるんだし
面白いとか個性があるってのは、欠陥があるって意味なのかな?
解ったようなクチきくのもアレだけど、
下道の実用速度ではだいたい全域フラットな感覚で
こまめにシフト切り替えないとスムーズに走らないなんてことは全くないと思う
それをATみたいだと言うのかも知れんけど、
現代の実用的なバイクってみんなそんなもんなんじゃね?
2stとか高回転でパワー絞り出すのとかほぼ絶滅してるんだし
面白いとか個性があるってのは、欠陥があるって意味なのかな?
498774RR
2016/10/03(月) 09:48:27.86ID:KD6WJVxQ 俺の教習車はホンダ350tだったな
たしか茶色だったような記憶
たしか茶色だったような記憶
499774RR
2016/10/03(月) 11:25:51.72ID:LIee0hpJ 教習車がCB400じゃなかったからCB400=教習車って感覚が分からなかったのだが、
今年大型とったらNC750=教習車って感じになって「あぁ、なるほどこういう事か」ってちょっと納得した(笑)
今年大型とったらNC750=教習車って感じになって「あぁ、なるほどこういう事か」ってちょっと納得した(笑)
501774RR
2016/10/03(月) 12:52:05.69ID:4oA4Loo0 初めてのバイクで操作して面白くないから後悔してる
ってのが理解できないなあ
見た目が嫌いで乗り換えたいのならわかるが
ってのが理解できないなあ
見た目が嫌いで乗り換えたいのならわかるが
502774RR
2016/10/03(月) 13:09:35.44ID:V8NALIDl 教習と通常仕様の違いがわからんとかよっぽどエンジン回さないしみったれた乗りかたしてんじゃないの
免許取り立て初心者にはありがち
ていうか2日で悔しくてたまらないとか書き込むぐらい興味ないバイクを買うとかどんだけアホなの
免許取り立て初心者にはありがち
ていうか2日で悔しくてたまらないとか書き込むぐらい興味ないバイクを買うとかどんだけアホなの
503774RR
2016/10/03(月) 13:41:52.99ID:4913km6U504774RR
2016/10/03(月) 13:55:33.74ID:2uF/f7zv 5000回転いかずにシフトアップしてそう
まぁ1台目だったら他と比較できないし無茶しないしで、いい部分を味わう前に文句たれてしょーもない場所でコケて売るんだろうよ
まぁ1台目だったら他と比較できないし無茶しないしで、いい部分を味わう前に文句たれてしょーもない場所でコケて売るんだろうよ
50588です
2016/10/03(月) 14:34:25.76ID:PPIcgN09 5000回転ぐらいなら慣らし中でも回すのにな
506774RR
2016/10/03(月) 17:08:44.36ID:6RqfSwBK 自分もシフトアップダメダメですね(泣)
508774RR
2016/10/03(月) 19:09:32.21ID:HZKVWSHR509774RR
2016/10/03(月) 19:20:31.09ID:JW0INhxW CBはもはや四気筒であること自体が個性だと思うんだが
その中でより凶暴なのがGSR、
よりフレンドリーなのがCB
その中でより凶暴なのがGSR、
よりフレンドリーなのがCB
511774RR
2016/10/03(月) 20:31:12.50ID:4cOpSisx 4気筒
2気筒
単気筒 この3択しか無いのに個性もクソもあるかよw
2気筒
単気筒 この3択しか無いのに個性もクソもあるかよw
513774RR
2016/10/03(月) 20:38:33.71ID:rUK8/JeL MT-09「なにおう」
514774RR
2016/10/03(月) 21:00:36.46ID:r6jBT+Vk ストトリ「うっす」
515774RR
2016/10/03(月) 21:09:09.87ID:HG/cmvvv よく言われる無個性なところが個性って事だろうな
日頃の通勤、街乗りから週末のスポーツ走行やツーリング、何にでも使えるオーソドックスな万能車
カリカリのスポーツタイプだったり扱いづらくて乗りこなすのに苦労するようなものばかりがバイクの楽しみじゃないからね
だからこそゼファーが売れたわけだし
いつの時代にも不変的でオーソドックスなものは必要だと思うよ
日頃の通勤、街乗りから週末のスポーツ走行やツーリング、何にでも使えるオーソドックスな万能車
カリカリのスポーツタイプだったり扱いづらくて乗りこなすのに苦労するようなものばかりがバイクの楽しみじゃないからね
だからこそゼファーが売れたわけだし
いつの時代にも不変的でオーソドックスなものは必要だと思うよ
516774RR
2016/10/03(月) 21:13:52.86ID:c4xgIDsu 昨夜の免許取り立てくん、実は悪徳業者に教習所落ちのSF-Kを摑まされた可能性、、
517774RR
2016/10/03(月) 21:22:29.11ID:4cOpSisx >>515
>>オーソドックスなものは必要だと思うよ
それはどうかと思う・・・
現行のCB400SBを買おうかと思ってはいるけど、
やはり全体的に古くさい部分があって購入を躊躇してる。
(特に、テールの○2つは好きになれません・・・)
>>オーソドックスなものは必要だと思うよ
それはどうかと思う・・・
現行のCB400SBを買おうかと思ってはいるけど、
やはり全体的に古くさい部分があって購入を躊躇してる。
(特に、テールの○2つは好きになれません・・・)
518774RR
2016/10/03(月) 21:25:05.97ID:MNGbeb+1519774RR
2016/10/03(月) 21:33:51.76ID:Eogat+7h 1から2、2から3でスロットルひねるとガクガクなるんですが!?
いきなり開くカンジです
いきなり開くカンジです
520774RR
2016/10/03(月) 21:39:35.38ID:aV0KW7wR >>517
テールが気に入らないならCB400SFは向いてないよ他の買え
CB400SFはあのテールのカチあげ感と鋭さ、悪っぽさ、先進性あそこのデザインが全てと言ってもいいほど個性的で格好いい
外国のバイクを見渡してもあのテールより格好いいデザインは見たことない
テールが気に入らないならCB400SFは向いてないよ他の買え
CB400SFはあのテールのカチあげ感と鋭さ、悪っぽさ、先進性あそこのデザインが全てと言ってもいいほど個性的で格好いい
外国のバイクを見渡してもあのテールより格好いいデザインは見たことない
521774RR
2016/10/03(月) 21:40:35.47ID:rUK8/JeL >>476 がイヤになってる根本的な原因は、やっぱ自分が欲しい「見た目」じゃないのを
買っちゃったからじゃないかなあ
CBRが欲しかったようだから、レーサーレプリカタイプがもともとの好みなんだろう
で、そんなに性能イイと店員がいうのなら… でCBを買ってみたら、
そう大したもんでなかったからブチ切れたと
おそらくCBR買ってたら別段なんの不満もなかったろう
だけど現行CBR(だよな?ヨンダボが欲しかったとかじゃないよな?)なんて
CBとえらく変わらんのじゃないか?
つーかスペックだけで判断するなら、CBよりさらにマイルドな気がするんだが
買っちゃったからじゃないかなあ
CBRが欲しかったようだから、レーサーレプリカタイプがもともとの好みなんだろう
で、そんなに性能イイと店員がいうのなら… でCBを買ってみたら、
そう大したもんでなかったからブチ切れたと
おそらくCBR買ってたら別段なんの不満もなかったろう
だけど現行CBR(だよな?ヨンダボが欲しかったとかじゃないよな?)なんて
CBとえらく変わらんのじゃないか?
つーかスペックだけで判断するなら、CBよりさらにマイルドな気がするんだが
52288です
2016/10/03(月) 21:41:20.39ID:Ss/3a0nz523774RR
2016/10/03(月) 21:42:37.77ID:rUK8/JeL NC42の後期型は尻上がりが少し控えめになってよかったと思う
525774RR
2016/10/03(月) 21:47:18.88ID:2UTmDpVl527774RR
2016/10/03(月) 21:56:14.46ID:Bvzfx30p528774RR
2016/10/03(月) 22:02:05.58ID:4cOpSisx529774RR
2016/10/03(月) 22:08:38.24ID:rUK8/JeL いま昔のCB400FourとかCB750の画像を見て回って思ったんだが、
ホンダはむかしからタンデムシートの尻がはねてるんだな
カワサキもはねてるけど、ちょっと違う
ホンダはラインとしてはねてるデザインて感じ
ホンダはむかしからタンデムシートの尻がはねてるんだな
カワサキもはねてるけど、ちょっと違う
ホンダはラインとしてはねてるデザインて感じ
530774RR
2016/10/03(月) 22:12:18.99ID:q1uKfTbS 「中古」買うと、なんらかの不満が出るもんだ。
最初は、バイクの運転練習という気持ちで王道たる「CB400」を
買ったんだと思えばいいんじゃね。
3ヶ月も乗れば、原2速〜な、とか、すり抜けできて高速乗れるし、
車より出足速いし、車に原2はバカにされるが、CB400はされない
から安全だ、ライポジがまったりとして疲れないなど、総合的な状況
を知ると、やっぱCB400はいいとなるんだよねw
そして、新車でまたCB400を買うと(まあ、僕ですけどw)
最初は、バイクの運転練習という気持ちで王道たる「CB400」を
買ったんだと思えばいいんじゃね。
3ヶ月も乗れば、原2速〜な、とか、すり抜けできて高速乗れるし、
車より出足速いし、車に原2はバカにされるが、CB400はされない
から安全だ、ライポジがまったりとして疲れないなど、総合的な状況
を知ると、やっぱCB400はいいとなるんだよねw
そして、新車でまたCB400を買うと(まあ、僕ですけどw)
531774RR
2016/10/03(月) 22:14:04.59ID:Eogat+7h 俺次はモトグッツィ買う
533774RR
2016/10/03(月) 22:29:34.27ID:2UTmDpVl 懐古的なデザインを欲しがる層はSFを好んで、逆にSBを好む層は懐古的なデザインには特に興味なさそうな印象。
534774RR
2016/10/03(月) 22:48:30.16ID:rUK8/JeL53588です
2016/10/03(月) 22:48:52.02ID:Ss/3a0nz >>526
低回転でギクシャクする、回してもトルク感がない、ポポポポってアイドリング音がどうしても無理、
低回転でそこそこ速度出るから回して走る気にならない、回して走る楽しみを奪うエンジン特性。こんな所かな。
ただ、燃費だけはアホみたいに良い。
低回転でギクシャクする、回してもトルク感がない、ポポポポってアイドリング音がどうしても無理、
低回転でそこそこ速度出るから回して走る気にならない、回して走る楽しみを奪うエンジン特性。こんな所かな。
ただ、燃費だけはアホみたいに良い。
536774RR
2016/10/03(月) 22:50:21.08ID:Ss/3a0nz あ、ゴメンw他スレのコテハン付けっぱなしだったわw気にしないでね。
537774RR
2016/10/03(月) 22:51:05.63ID:4cOpSisx539774RR
2016/10/03(月) 23:29:44.39ID:4cOpSisx540774RR
2016/10/03(月) 23:39:35.88ID:/2X+cKes >>539
テールだけじゃなく、伝統的なネイキッドのスタイルに不満を言うのが、スレ違いだと言ってるんだと思うが
スーパースポーツもツアラーもアメリカンも昔からそんなに変わってない現状で、最新のデザインがいいなら、
ストリートファイターでも買えばいい
メーカの考えるネイキッドの進化形だろ
テールだけじゃなく、伝統的なネイキッドのスタイルに不満を言うのが、スレ違いだと言ってるんだと思うが
スーパースポーツもツアラーもアメリカンも昔からそんなに変わってない現状で、最新のデザインがいいなら、
ストリートファイターでも買えばいい
メーカの考えるネイキッドの進化形だろ
543774RR
2016/10/04(火) 00:12:36.05ID:H5zMEzoA (539)
部分的な古さやイマイチな部分があるからその部分を改良せよ。
と言ってる。
それが分からない奴は他のスレへ行け。
部分的な古さやイマイチな部分があるからその部分を改良せよ。
と言ってる。
それが分からない奴は他のスレへ行け。
544774RR
2016/10/04(火) 00:28:40.21ID:OvfKPmyG 分かったからもうイイよ。
545774RR
2016/10/04(火) 01:00:26.15ID:OUCilgCS このスレの悪いところはネガを受け入れられないこと
前にシート高で荒れたのと同じ
前にシート高で荒れたのと同じ
546774RR
2016/10/04(火) 01:19:03.95ID:OvfKPmyG あー居たね。シート高が低すぎるとか言ってた頭悪いの。
547774RR
2016/10/04(火) 01:32:19.35ID:OUCilgCS ほらな
これが悪いところ
これが悪いところ
548774RR
2016/10/04(火) 01:50:19.75ID:/Hs6hWbp 今回の人はSBが候補って言ってるのにネイキッドがどうのとか変な返ししてたな。
549774RR
2016/10/04(火) 02:08:13.67ID:H5zMEzoA (CB400SB)
並列の4気筒であれば、SS化する方向には賛成しかねるけど、
ハーフカウルにこだわる事無く、フルカウル・アルミフレーム・デジタルメーター・シングルシート・・・
無意味な伝統だと思う部分があれば、改良・進化してもいいと思う。
並列の4気筒であれば、SS化する方向には賛成しかねるけど、
ハーフカウルにこだわる事無く、フルカウル・アルミフレーム・デジタルメーター・シングルシート・・・
無意味な伝統だと思う部分があれば、改良・進化してもいいと思う。
550774RR
2016/10/04(火) 03:03:18.98ID:LFLZCOSa 古きを捨てて最新の装備とデザインのCB欲しけりゃ400F乗れや
異型ヘッドランプに低燃費二気筒、フロントシングルディスクにモノサス、跳ね上がったテールにデロンとぶら下がる泥除けが古きを捨てた最新のデザインと装備だぞ
20年前のオールドルックネイキッドに向かって最新装備にしろとか意味不明だわ
異型ヘッドランプに低燃費二気筒、フロントシングルディスクにモノサス、跳ね上がったテールにデロンとぶら下がる泥除けが古きを捨てた最新のデザインと装備だぞ
20年前のオールドルックネイキッドに向かって最新装備にしろとか意味不明だわ
552774RR
2016/10/04(火) 04:15:53.76ID:39UTdRoY 27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray
https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker
https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8
ll
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray
https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker
https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8
ll
553774RR
2016/10/04(火) 04:30:07.39ID:c2f7tcej >>552
CB400となんの関係があるんでしょうか。
CB400となんの関係があるんでしょうか。
554774RR
2016/10/04(火) 06:47:18.82ID:shfz0go5 変わらない=部品が出る
556774RR
2016/10/04(火) 07:04:43.82ID:NYzPSIoH SBを求める層ってのは、4気筒エンジン積んでて高速ツーリングもラクラク、でも走行性能はそこまで求めないってのが多いんじゃないかなと思った
400ccで同じ様なコンセプトの車両がでればいいのにね
400ccで同じ様なコンセプトの車両がでればいいのにね
557774RR
2016/10/04(火) 07:15:48.86ID:J7+uJxlR 最新の装備てんこもりがいいならもっといいスポーツツアラーあるでしょ
558774RR
2016/10/04(火) 11:48:55.54ID:oRhG2fxU 一時期よりはパーツも随分減ったなぁ
559774RR
2016/10/04(火) 11:49:39.16ID:6rjEpc5M 気に食わないならカスタムするか、他車種行くしかないのにグダグダ無駄なレス垂れ流すからウザがられるんだろ。
560774RR
2016/10/04(火) 11:55:53.88ID:Kfw1igYM こんな百姓が乗るバイクでもめんなよ。
561774RR
2016/10/04(火) 12:17:18.55ID:gngD1H2K 百姓が乗るバイクって…
百姓はトラクターだろ
百姓はトラクターだろ
562774RR
2016/10/04(火) 12:42:37.30ID:+h4PKzqi 農家のおばちゃんの原付スクーター率すげーよな
てか百姓が煽り文句で出てくる人って何歳だ
団塊世代?どっかの地方だと一般的なの?
てか百姓が煽り文句で出てくる人って何歳だ
団塊世代?どっかの地方だと一般的なの?
563774RR
2016/10/04(火) 12:50:00.32ID:r4XQ7sAJ まぁ取りあえず、あの○2テールとアナログメーターは変えて欲しいわ。
タコメーターはアナログでいいけど、速度計はデジタルにしろよ。
タコメーターはアナログでいいけど、速度計はデジタルにしろよ。
564774RR
2016/10/04(火) 12:52:20.38ID:B8eKuUz7 デジタルはだせえ
二つともアナログなのが気に入ってる
二つともアナログなのが気に入ってる
565774RR
2016/10/04(火) 13:04:14.42ID:J7+uJxlR MTでもCBRでも好きなの乗れよ
CBしか乗れないわけでもあるまいし
CBしか乗れないわけでもあるまいし
566774RR
2016/10/04(火) 13:06:54.89ID:oRhG2fxU 直4最新設計のバイクに乗りたきゃ650Fにでも乗りゃいいだろ
デジタルメーターだし異型ヘッドライトだしテールも○2灯じゃないしフルカウルのRもあるぞ
中免小僧なら400Fで我慢してろ
デジタルメーターだし異型ヘッドライトだしテールも○2灯じゃないしフルカウルのRもあるぞ
中免小僧なら400Fで我慢してろ
567774RR
2016/10/04(火) 13:26:15.81ID:B0/RlVIq このバイク乗ってる8割は中免小僧だから仕方ないね
568774RR
2016/10/04(火) 14:12:35.54ID:oncmLtBL 煽りは大抵無免エアライダーだろ?
569774RR
2016/10/04(火) 14:35:41.10ID:epOqkbGj ネイキッドでデジタルメーターはないわ
571774RR
2016/10/04(火) 15:50:05.88ID:nNOBG01o だったら結局、トータルデザインでどうかってハナシじゃん
572774RR
2016/10/04(火) 17:41:45.60ID:J8H0myZC CB400Fが売れなかったのって結局SFを買う人が多かったってことなのかな
もし400Fが4気筒エンジン積んでたら売れたのかな
もし400Fが4気筒エンジン積んでたら売れたのかな
573774RR
2016/10/04(火) 17:44:18.16ID:hNTm/9EB >>564
激しく同意です。
激しく同意です。
574774RR
2016/10/04(火) 17:48:46.09ID:5EqwzNYN >>533
SB乗りとしてこれは同意。
所有感のある細部の作り込み、静かでよく回る4発エンジン、そこそこのデザインで満足度は高いけど、
上の要素そのままでNinjaかFAZERみたいなのがあればそっち買ったと思う。
SB乗りとしてこれは同意。
所有感のある細部の作り込み、静かでよく回る4発エンジン、そこそこのデザインで満足度は高いけど、
上の要素そのままでNinjaかFAZERみたいなのがあればそっち買ったと思う。
575774RR
2016/10/04(火) 18:02:08.11ID:nNOBG01o >>572
それCB-1じゃね?
それCB-1じゃね?
576774RR
2016/10/04(火) 18:15:43.79ID:r4XQ7sAJ そもそも、このバイクってクラシカルでレトロな路線を踏襲するようなバイクでも無いでしょう。
LED化も否定なのか?
進化・改良を否定する人は、何のどの部分にこだわってるのか?
LED化も否定なのか?
進化・改良を否定する人は、何のどの部分にこだわってるのか?
577774RR
2016/10/04(火) 18:39:39.45ID:dOPluMT4 自分の趣味の押し付けを進化と言うおこがましさよ
578774RR
2016/10/04(火) 18:40:13.24ID:6rjEpc5M むしろCB400SFSBのテールランプやらアナログメーター取っ払ったらそれこそ他の乗れよと言われるのは当たり前だろ。
このスレに拘って留まってる理由は何?
このスレに拘って留まってる理由は何?
579774RR
2016/10/04(火) 18:42:48.36ID:gZgmXXqt 限定カラー欲しいけど、無理だろな。
中古出るまで待つしかないか…
中古出るまで待つしかないか…
581774RR
2016/10/04(火) 18:57:10.93ID:nNOBG01o 何をもってオールドルックというかだけど、
タンクの形状とかシートの形状とか全然クラシカルじゃないよ
平成フォアくらいでないと懐古趣味とは言えないんではないかと
タンクの形状とかシートの形状とか全然クラシカルじゃないよ
平成フォアくらいでないと懐古趣味とは言えないんではないかと
583774RR
2016/10/04(火) 19:29:53.80ID:Tp3m6o1x わざわざコスト的にも性能的にもメリットないツインサス採用してる時点で意識はしてるでしょ
584774RR
2016/10/04(火) 19:48:01.99ID:qrNkzd6D デジタルも好きでアナログも好きな俺は14年〜のSFを買った
スピード、タコがアナログ
ギア燃料ODOやらがデジタル
まさに理想的なメーターだったんだよね
スピード、タコがアナログ
ギア燃料ODOやらがデジタル
まさに理想的なメーターだったんだよね
585774RR
2016/10/04(火) 19:56:08.96ID:D9eHHAyZ588774RR
2016/10/04(火) 20:39:47.28ID:JMFnnp8o >>583
つまりCB400SFと「むかしのホンダオートバイ」の共通点を抽出してみると、
スーフォアを名乗るものとしてホンダがなにを重要視してるかが見えてくるわけだ
2連針式メーター、ダブルクレードルフレーム、二人乗りに十分なタンデムシート(および絞らないテール形状)、
2本サス、2連テールランプ
つまりCB400SFと「むかしのホンダオートバイ」の共通点を抽出してみると、
スーフォアを名乗るものとしてホンダがなにを重要視してるかが見えてくるわけだ
2連針式メーター、ダブルクレードルフレーム、二人乗りに十分なタンデムシート(および絞らないテール形状)、
2本サス、2連テールランプ
589774RR
2016/10/04(火) 20:51:30.80ID:JMFnnp8o で、べつにスーフォアという思想全部に共感せんでも、
>>588にあげた特徴とあげなかった特徴の何点かを気に入ったなら買う理由にはなるわけだ
おれはいまどきのSSとかストファイとかはあまり好きではない、特にテールを細く絞ってるのが嫌いだ
必ずしもオールドルックスタイルがすごく好きというわけではないが、
そういうのががハーフカウルとかロケットカウルとか付けてる姿には非常に萌える
メーターは針式2連であってほしい、2連サスはべつにどうでもいい
というわけでSBを選んだ
実はSFについてはテールのはね上がりが好みではなかったんだが、
SBのカウルとはマッチするラインだと思う
>>588にあげた特徴とあげなかった特徴の何点かを気に入ったなら買う理由にはなるわけだ
おれはいまどきのSSとかストファイとかはあまり好きではない、特にテールを細く絞ってるのが嫌いだ
必ずしもオールドルックスタイルがすごく好きというわけではないが、
そういうのががハーフカウルとかロケットカウルとか付けてる姿には非常に萌える
メーターは針式2連であってほしい、2連サスはべつにどうでもいい
というわけでSBを選んだ
実はSFについてはテールのはね上がりが好みではなかったんだが、
SBのカウルとはマッチするラインだと思う
590774RR
2016/10/04(火) 20:56:22.43ID:JMFnnp8o >>556
ヨンダボと併売されてる時代ならそうかもしれんが、
現行の400では4社見回してもむしろCBはパワフルなほうなんだが(スズキには負けてる気もするが)
フレームが弱い(現代的でない)のと2本サスなのはスポーティさについてはで弱点かもしれんが、
サーキット走行でもしないかぎりあまり関係ないし(だよね?)
むしろおれにとっては「あのナリにあのエンジン」が萌えポイントだ
ヨンダボと併売されてる時代ならそうかもしれんが、
現行の400では4社見回してもむしろCBはパワフルなほうなんだが(スズキには負けてる気もするが)
フレームが弱い(現代的でない)のと2本サスなのはスポーティさについてはで弱点かもしれんが、
サーキット走行でもしないかぎりあまり関係ないし(だよね?)
むしろおれにとっては「あのナリにあのエンジン」が萌えポイントだ
591774RR
2016/10/04(火) 20:58:52.42ID:JMFnnp8o592774RR
2016/10/04(火) 20:59:38.77ID:MoQqsYi7 もし400RにSFの4気筒が乗ってたらバカ売れだったろうが、
400Fが4気筒だったとしても売れなかったろうな
日本はそういう市場
400Fが4気筒だったとしても売れなかったろうな
日本はそういう市場
593774RR
2016/10/04(火) 21:00:44.16ID:sWc9nzyh よー分からんけど温度計って要る?
595774RR
2016/10/04(火) 21:19:29.64ID:/Hs6hWbp CB400に乗ってると当たり前と思ってしまうけど、CBR400Rとかかなり作りがしょぼく見劣りする。
CB400位のクオリティーの中型って条件で探すと、選択肢なんかほとんど無くて選びようがないんだよね。
一番良いのはSF/SBを変に変えないで、高クオリティの新しいラインナップが増えることだけど、今のバイク事情じゃ厳しいか。
CB400位のクオリティーの中型って条件で探すと、選択肢なんかほとんど無くて選びようがないんだよね。
一番良いのはSF/SBを変に変えないで、高クオリティの新しいラインナップが増えることだけど、今のバイク事情じゃ厳しいか。
596774RR
2016/10/04(火) 21:28:03.82ID:r4XQ7sAJ HYPER VTEC RevoやPGM-FIを搭載した素晴らしいエンジンなのに、
他の部分でその価値を下げてるのが惜しい・・・
微妙な中途半端で時代遅れ感が購入意欲を削ぎますわ。
他の部分でその価値を下げてるのが惜しい・・・
微妙な中途半端で時代遅れ感が購入意欲を削ぎますわ。
597774RR
2016/10/04(火) 21:33:04.46ID:Kf0RPvFj ただの荒らしかよつまんね
598774RR
2016/10/04(火) 21:42:10.48ID:JMFnnp8o 現行にもしもCBR400RRとCB-1しかなかったら、おれだったらCB-1は買わないと思う
>>592の言う通りだ
>>592の言う通りだ
600774RR
2016/10/04(火) 21:55:34.04ID:q0pUVIxU 文句ばっか書いてる人は吊しでしか乗らないのかね
好みにピッタリのバイクなんてあるわけないんだから好きに弄りゃいいだけの事
好みにピッタリのバイクなんてあるわけないんだから好きに弄りゃいいだけの事
601774RR
2016/10/04(火) 21:56:48.89ID:qjrtVUTG 好きじゃ無い人がワザワザ嫌いって言いに来る稀なスレ。
何故か大型カテにねじ込んで無理矢理見下そうとする稀なスレ。
ま、それだけ気になるバイクって事なんだろうけどね。
何故か大型カテにねじ込んで無理矢理見下そうとする稀なスレ。
ま、それだけ気になるバイクって事なんだろうけどね。
602774RR
2016/10/04(火) 22:00:20.51ID:JMFnnp8o いや「嫌い」ならべつにいいんだよ、よくないけど
「間違ってる」は余計なお世話だ
「間違ってる」は余計なお世話だ
603774RR
2016/10/04(火) 22:13:21.33ID:r4XQ7sAJ CB400SBの不満点を言っただけで荒らし?w
改良してほしい部分を書いたら粘着?w
そう言う話題を聞きたくないのなら、ここへは来るな。
改良してほしい部分を書いたら粘着?w
そう言う話題を聞きたくないのなら、ここへは来るな。
604774RR
2016/10/04(火) 22:15:44.87ID:JMFnnp8o いや改善点じゃなくて、スーフォアがスーフォアである所以の部分を否定するんだもん
605774RR
2016/10/04(火) 22:18:16.26ID:6rjEpc5M さっさとホンダに要望メールでも出してきなよ。
これがボクタンの考えるさいつよCB400です!って。
これがボクタンの考えるさいつよCB400です!って。
606774RR
2016/10/04(火) 22:19:00.90ID:Kf0RPvFj たまに真性のキチガイが湧くから怖い
608774RR
2016/10/04(火) 22:24:54.54ID:OUCilgCS 完璧なバイクなんてないよ
不満が出るのも仕方ない
「ああそういう人もいるのか」で流せないガキが噛み付くからスレが荒れる
何故わからない
不満が出るのも仕方ない
「ああそういう人もいるのか」で流せないガキが噛み付くからスレが荒れる
何故わからない
609774RR
2016/10/04(火) 22:30:03.12ID:Kf0RPvFj 唐突な自己紹介
611774RR
2016/10/04(火) 22:45:13.89ID:r4XQ7sAJ >>スーフォアがスーフォアである所以の部分
何それ?
直4エンジン以外の何があるの?
これは変えられない・変わらない、何か決まりがあるのか?
何それ?
直4エンジン以外の何があるの?
これは変えられない・変わらない、何か決まりがあるのか?
612774RR
2016/10/04(火) 22:51:05.40ID:JMFnnp8o And now for something completely different…
タンクが熱くて内股が焼ける件の対策でライダーパンツを買おうと用品店行ったが、
多くの商品は動きを考えてむしろ内股が薄くなっている
皮パンにしようかと思ったが、でっかいバンクセンサーがヒザについてるのしか売ってなくてちょっと気遅れ
結局タイチのオーバーパンツ買ってきてジーンズの上に履いて乗ったところ、熱は一応大丈夫なった
タンクパッドも買ってきたけどまだ貼ってない
専用品が見つからなくて、形にあわせて切り抜かなきゃならんのでめどい
さて、ここで質問です
皮パンだとやっぱ熱伝わりづらくてイイもんですか?
タンクが熱くて内股が焼ける件の対策でライダーパンツを買おうと用品店行ったが、
多くの商品は動きを考えてむしろ内股が薄くなっている
皮パンにしようかと思ったが、でっかいバンクセンサーがヒザについてるのしか売ってなくてちょっと気遅れ
結局タイチのオーバーパンツ買ってきてジーンズの上に履いて乗ったところ、熱は一応大丈夫なった
タンクパッドも買ってきたけどまだ貼ってない
専用品が見つからなくて、形にあわせて切り抜かなきゃならんのでめどい
さて、ここで質問です
皮パンだとやっぱ熱伝わりづらくてイイもんですか?
613774RR
2016/10/04(火) 22:57:15.37ID:NYzPSIoH アルミダイヤモンドフレームにリアモノショックにデジタルメーターに異形ヘッドライトの車体に4気筒エンジン搭載しました!
全く別物だなw少なくともCB400SFでは無い
あれだけラインナップ充実してるのにミドルクラスの4気筒のストファイって無いよなホンダ
CB1000Rしか無い
全く別物だなw少なくともCB400SFでは無い
あれだけラインナップ充実してるのにミドルクラスの4気筒のストファイって無いよなホンダ
CB1000Rしか無い
614774RR
2016/10/04(火) 23:00:05.17ID:NYzPSIoH あ、CB650Fがあったか
それ乗ればいいんでねえの?
それ乗ればいいんでねえの?
615774RR
2016/10/04(火) 23:16:10.54ID:JMFnnp8o616774RR
2016/10/05(水) 00:21:00.05ID:PFMxW0CD オド30000kmの平成17年式の黒のスペック3っていくらくらいで売れるかな
ちなフルノーマルで外装キレイ、立ち転けなし
駆動系タイヤは交換時期
ちなフルノーマルで外装キレイ、立ち転けなし
駆動系タイヤは交換時期
617774RR
2016/10/05(水) 00:53:14.42ID:tO99g9H0 15万くらい
618774RR
2016/10/05(水) 02:12:19.99ID:PFMxW0CD マジか
しょべー
しょべー
619774RR
2016/10/05(水) 10:06:50.44ID:uAO+jqUM タチゴケは査定に響くの?具体的にどこに問題起きるの?
620774RR
2016/10/05(水) 11:25:11.28ID:ny/ejmLB 傷を放置してるかどうかが査定に響く
621774RR
2016/10/05(水) 12:57:48.83ID:KYUgHFXo 3万走るとチェーン、スプロケ、タイヤ、ブレーキパッド諸々の交換時期が一気に来るので一般的には3万キロを境に中古価格が急激に下がる
623774RR
2016/10/05(水) 22:01:25.19ID:JagsdrzB 一年で一万キロ走りました。どうですか?
624774RR
2016/10/05(水) 22:20:18.19ID:MNvmiveP 一年で1万なら銅より金か銀じゃね?
625774RR
2016/10/05(水) 22:52:03.90ID:VJm69pYz626774RR
2016/10/05(水) 23:33:27.25ID:5LomiMc8 ならヤフオクで売れば良いじゃない
627774RR
2016/10/06(木) 00:02:19.44ID:wo4UDbPg >>625
「人気のトリコロールカラー」って言葉被ってるじゃん。
「3色の”色”」って。
揚げ足取るつもりじゃないけど、こういうところが出品者を信用するか
しないかの判断材料にもなるよな。
スレ汚しスマヌ。。
「人気のトリコロールカラー」って言葉被ってるじゃん。
「3色の”色”」って。
揚げ足取るつもりじゃないけど、こういうところが出品者を信用するか
しないかの判断材料にもなるよな。
スレ汚しスマヌ。。
628774RR
2016/10/06(木) 00:04:08.26ID:MaX6tm0S 新しいライトのSB400初めて見たけどずいぶんちっこいね
250クラスと勘違いした
250クラスと勘違いした
630774RR
2016/10/06(木) 09:53:52.92ID:/eiJ0w1o 生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!
NPO法人のstaで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!
631774RR
2016/10/06(木) 10:30:27.93ID:yVHjxZlK632774RR
2016/10/06(木) 14:41:08.22ID:Yhxnu12l cbもちっさいよなあ
あと一回りちょいくらいデカかったらもっと良かったと思う
あと一回りちょいくらいデカかったらもっと良かったと思う
633774RR
2016/10/06(木) 14:51:44.18ID:5W2tMtXA でかけりゃいいっていうDQN思考もどうかとあもう
634774RR
2016/10/06(木) 14:58:30.37ID:P8eJTXWq 早口で言ってそうだなお前w
636774RR
2016/10/06(木) 15:51:13.03ID:Yhxnu12l なんか怒っててワロタ
落ち着けよ
落ち着けよ
637774RR
2016/10/06(木) 15:53:18.66ID:sLizx8UE まあ同クラスのネイキッドと比較してもこじんまりしてるのは確か
俺ももう少しタンクとけつ周りにボリュームが欲しいなとは思う
俺ももう少しタンクとけつ周りにボリュームが欲しいなとは思う
638774RR
2016/10/06(木) 15:55:38.00ID:2EleoG24 デカイのがいいって考えがDQN?
笑わせるなハゲ
笑わせるなハゲ
639774RR
2016/10/06(木) 16:24:39.13ID:AHPgWYMC 400で大きいと言ったらイナズマだな
ホンダのネイキッドは車格はともかくとにかくシート下げまくってるのがなぁ
CB1000SFの乗れるなら乗ってみろが信じられんw
ホンダのネイキッドは車格はともかくとにかくシート下げまくってるのがなぁ
CB1000SFの乗れるなら乗ってみろが信じられんw
640774RR
2016/10/06(木) 16:29:58.78ID:sLizx8UE イナズマは1200と車格共通なんだっけ?
迫力あっていいよな
迫力あっていいよな
641774RR
2016/10/06(木) 17:13:13.34ID:HzkZQPgq 168cmの俺としたらチョイ小さいと感じるくらいが良いのよねぇ。
642774RR
2016/10/06(木) 17:17:51.39ID:dRF1ERMU >>640
それなら1200乗った方がよくね?
なんで車格小さいCB400選んだと思ってんだよ
チビガリだからだよ
大型2輪免許持ってるし、でかいの乗りたかったら普通に1300乗るわ
でかい方が良いとか言ってるのに400乗ってる奴は、体格に恵まれてるけど大型2輪免許持ってない奴なのか?
それなら1200乗った方がよくね?
なんで車格小さいCB400選んだと思ってんだよ
チビガリだからだよ
大型2輪免許持ってるし、でかいの乗りたかったら普通に1300乗るわ
でかい方が良いとか言ってるのに400乗ってる奴は、体格に恵まれてるけど大型2輪免許持ってない奴なのか?
643774RR
2016/10/06(木) 17:47:47.09ID:sLizx8UE 体格にも恵まれてるし大型二輪免許もある
ただもう少しボリュームがほしい=1300買えって言うのは話が違うよ
他の400ccと比べてもちっさいくて迫力にかけるからもう少しあると良いかもなって言ってるだけ
過剰反応しすぎなんだよ
ただもう少しボリュームがほしい=1300買えって言うのは話が違うよ
他の400ccと比べてもちっさいくて迫力にかけるからもう少しあると良いかもなって言ってるだけ
過剰反応しすぎなんだよ
644774RR
2016/10/06(木) 17:52:32.75ID:9MRQDTx0 この手の話題になるとチビが発狂するから面白い
645774RR
2016/10/06(木) 18:06:58.26ID:3WQhY0fE 白のSFにナイトロンサス着けて乗りてえなぁ
絶対かっこいいぜ
絶対かっこいいぜ
647774RR
2016/10/06(木) 19:38:14.36ID:lEGxOvc4 まーた体格の話か
648774RR
2016/10/06(木) 19:54:12.02ID:mRZzBkc9 乗り始めたばっかでまだこわごわだから
小さいとか全然感じないや
慣れてきたらそう思うようになるのかな
小さいとか全然感じないや
慣れてきたらそう思うようになるのかな
650774RR
2016/10/06(木) 20:59:43.81ID:F1w4xN5i 教習車とバカにされるCB400SF
U4で特集してると聞いてみてきた
教習車vs市販車
U4で特集してると聞いてみてきた
教習車vs市販車
651774RR
2016/10/06(木) 21:07:31.92ID:81Tnybya ちょっとでもこのバイクの不満点挙げるとすぐ荒れるな
マンセーしか許され無いんですね
マンセーしか許され無いんですね
652774RR
2016/10/06(木) 21:19:41.83ID:Xb4ujo+b 小さいとか、パワーがないとかい書くと、すぐに大型乗ればとか、、、、
短絡過ぎる。
CB400が、そんなに嫌ならここに来るなよ。
短絡過ぎる。
CB400が、そんなに嫌ならここに来るなよ。
653774RR
2016/10/06(木) 21:20:03.07ID:Gzwgi/0A 他の400ccって比較対象のバイク今あるか?
ボアダウンされてるGSR400くらい?
SRは排気量が同じだけで比較するものじゃないし
ボアダウンされてるGSR400くらい?
SRは排気量が同じだけで比較するものじゃないし
654774RR
2016/10/06(木) 21:26:20.22ID:aJtyh0es 納車されてから早1ヶ月。
免許取れたて、しかも初めてのバイクだったので、とても1000キロなんてしばらく無理かと思っていたら、いつの間にか1100キロ走ってました。とても楽しくて、ついつい乗ってしまいます。
1時間位乗ると、お尻に違和感ありですが、休めば平気です。
来週、初回点検とオイル交換を予約しました。
免許取れたて、しかも初めてのバイクだったので、とても1000キロなんてしばらく無理かと思っていたら、いつの間にか1100キロ走ってました。とても楽しくて、ついつい乗ってしまいます。
1時間位乗ると、お尻に違和感ありですが、休めば平気です。
来週、初回点検とオイル交換を予約しました。
655774RR
2016/10/06(木) 21:28:15.22ID:sLizx8UE656774RR
2016/10/06(木) 21:33:09.80ID:FRIVBWp+ スレッドの空気批判が始まったらもう手遅れ
657774RR
2016/10/06(木) 21:35:25.58ID:eG51h5c7 なんか欠点あげようと思ったけど、乗り始めたばっかだから特に見当たらん
強いて言えばタンクが熱くなることくらいか
強いて言えばタンクが熱くなることくらいか
659774RR
2016/10/06(木) 21:58:16.31ID:eG51h5c7 自分のポジションがよくわからない
尻がシートの段差に触れるくらい後乗りにして上体伏せ気味にしたほうが操作しやすいように思う
おれは背が低いというか股下少なめなんだけど、
この乗り方は一般論的には逆なんじゃないかという気もする
尻がシートの段差に触れるくらい後乗りにして上体伏せ気味にしたほうが操作しやすいように思う
おれは背が低いというか股下少なめなんだけど、
この乗り方は一般論的には逆なんじゃないかという気もする
660774RR
2016/10/06(木) 21:59:58.07ID:24kPF5Fy NC36 CB400fourにNC31のリミッターカットは流用可能でしょうか??
661774RR
2016/10/06(木) 22:01:34.97ID:hnBNgqWi 的外れな批判が叩かれてることが分からないんだろうなあ
664774RR
2016/10/06(木) 22:08:16.90ID:hnBNgqWi そもそも批判ですらないんだよね
僕の考えたさいきょうのばいくを熱く語ってるだけ
そしてぼくの考えたさいきょうのばいく以外クソ!!って騒ぐから叩かれる
僕の考えたさいきょうのばいくを熱く語ってるだけ
そしてぼくの考えたさいきょうのばいく以外クソ!!って騒ぐから叩かれる
666774RR
2016/10/06(木) 22:10:28.83ID:eG51h5c7670774RR
2016/10/06(木) 22:18:00.41ID:BItq5gtq オーナーが多いってのも考えものだな
こんな脳死したイカれた野郎がいるんだからな
こんな脳死したイカれた野郎がいるんだからな
671774RR
2016/10/06(木) 22:21:31.25ID:eG51h5c7 何年式のNCいくつのSFとSBのどっちで何色で自慢のカスタムポイントはなに?
672774RR
2016/10/06(木) 22:29:07.50ID:BItq5gtq 俺か?
2006年式のNC39で色はグラファイトブラック
自慢のカスタムというかサンセイレーシングのフルエキはあまりつけてるやつがいなくて気に入ってる
2006年式のNC39で色はグラファイトブラック
自慢のカスタムというかサンセイレーシングのフルエキはあまりつけてるやつがいなくて気に入ってる
673774RR
2016/10/06(木) 22:43:29.13ID:eG51h5c7 はいほかのみなさんも続いて続いてー
674774RR
2016/10/06(木) 22:51:32.38ID:ZZ7eto09 2008年式のNC42の赤白SBでカスタムポイントはエンジンガードとアニメステッカー
675774RR
2016/10/06(木) 22:53:29.97ID:P9HL8qgh 2010年式の赤白SFでデイトナビキニカウルとサブフレーム。
676774RR
2016/10/06(木) 23:08:26.64ID:e4gDLZGs 欠点??
エンジン以外は平均点なのがこのバイクの特徴〜。
エンジン以外は平均点なのがこのバイクの特徴〜。
677774RR
2016/10/06(木) 23:11:52.03ID:eG51h5c7 ではおれも
2016年式NC42のSBの赤白で、まだナラシ中でカスタムどころじゃないけど
強いて言えばエンジンと同色の黒のエンジンガード
2016年式NC42のSBの赤白で、まだナラシ中でカスタムどころじゃないけど
強いて言えばエンジンと同色の黒のエンジンガード
678774RR
2016/10/06(木) 23:14:20.11ID:9KuycN6Z シフトアップがガタガタするのが欠点
679774RR
2016/10/06(木) 23:18:41.68ID:iiICFSCc 2001年型NC39カラーオーダー白
同色車は15年で1回しか見たことない
同色車は15年で1回しか見たことない
680774RR
2016/10/06(木) 23:28:53.33ID:REzIAhVz 1994年式鋼のボディをブラック&シルバーで彩る
最高な相棒さ、高速に乗れないなんてほざく輩がいるようだが俺のマグナはどこまでも行ける
事実、かの有名なcb400sfsbにも負けないほどのトルクと加速性を秘めている
cb400には乗ったことがないが(というか免許がない)
絶対に負ける自信はない
最高な相棒さ、高速に乗れないなんてほざく輩がいるようだが俺のマグナはどこまでも行ける
事実、かの有名なcb400sfsbにも負けないほどのトルクと加速性を秘めている
cb400には乗ったことがないが(というか免許がない)
絶対に負ける自信はない
681774RR
2016/10/06(木) 23:34:58.34ID:di25kEqr マグナキッド君だね?
683774RR
2016/10/06(木) 23:37:01.60ID:Mo0FnfrL 2006年式nc39で色は青白
カスタムポイントは忠男のツインテ
カスタムポイントは忠男のツインテ
684774RR
2016/10/07(金) 03:31:33.90ID:boKFrVyW 2014式ブルーのSF
カスタムは純正エンジンガードとナポレオンミラーあとはどノーマル
暗がりで見る愛車は最高に美しい
カスタムは純正エンジンガードとナポレオンミラーあとはどノーマル
暗がりで見る愛車は最高に美しい
685774RR
2016/10/07(金) 11:11:31.41ID:8Y6pAOUK 今やってる銀座のメダリストのパレードの先導白バイ隊が全員ホンダCB1300スーパーボールドール
やっぱ格好いいよな!
やっぱ格好いいよな!
686774RR
2016/10/07(金) 11:21:45.94ID:rAh4632C 1300はね
687774RR
2016/10/07(金) 11:29:27.67ID:DVNxs8GP よっ、よんひゃくもかっこいいんだからねっ!
688774RR
2016/10/07(金) 12:06:28.53ID:ReSI7cfg 見栄えはよくない
689774RR
2016/10/07(金) 12:11:52.10ID:vGIh5Xkl 遠目だと1300も400もわからない
690774RR
2016/10/07(金) 12:15:13.24ID:T60qlY1U 流石に分るわ
400は縦に潰れてるから見分けやすい
400は縦に潰れてるから見分けやすい
691774RR
2016/10/07(金) 12:15:45.70ID:8Y6pAOUK 遠目だとGPzにも見える
やっぱバイクらしいバイクはボールドールよりネイキッドのスーパーフォーアー
やっぱバイクらしいバイクはボールドールよりネイキッドのスーパーフォーアー
692774RR
2016/10/07(金) 12:29:12.82ID:CxTslJoP じっくり見比べたことないから遠目じゃ見分けつかんな
高さは400と1300で40ミリくらいしか違わないけど幅は100ミリも違うんだな
高さは400と1300で40ミリくらいしか違わないけど幅は100ミリも違うんだな
693774RR
2016/10/07(金) 12:31:55.22ID:brHu2xjL694774RR
2016/10/07(金) 12:35:24.93ID:8Y6pAOUK 一番の見極めポインヨはタンクーのホンダの羽マークがもっこりしてるか真っ平らか
695774RR
2016/10/07(金) 12:46:58.41ID:CxTslJoP696774RR
2016/10/07(金) 16:14:32.72ID:bGgkwzqQ 今はカラーリングもほぼ共通だから色で見分けつきにくいしな
やっぱりBig1カラーよりCBX400F系統の色のほうがヨンヒャクらしいかなとは思う
やっぱりBig1カラーよりCBX400F系統の色のほうがヨンヒャクらしいかなとは思う
698774RR
2016/10/07(金) 19:06:32.34ID:+9yYI7CX こんにちは!
ドリームでcb400sf abs 黒 を新車で見積もりしてます!免許取得キャンペーンの6万付きで、オプション一切無しで74万でした!
お得感はどうでしょうか?もっとおすすめありますか?
ドリームでcb400sf abs 黒 を新車で見積もりしてます!免許取得キャンペーンの6万付きで、オプション一切無しで74万でした!
お得感はどうでしょうか?もっとおすすめありますか?
699774RR
2016/10/07(金) 20:34:02.20ID:YH2RmQlq しらねえよ
etcでも着けてもらえや
etcでも着けてもらえや
700774RR
2016/10/07(金) 20:35:54.09ID:/E7wcxBG セカンドカーのミニカを乗り出し60万で買った者からしたらすごい高く思えます
701774RR
2016/10/07(金) 20:53:30.79ID:Xvne4yDX CBは高いことに納得する阿呆が買う車種だから…
同じ阿呆なら走らにゃ損損
連休天気もちそうでよかった
同じ阿呆なら走らにゃ損損
連休天気もちそうでよかった
702774RR
2016/10/07(金) 21:54:21.89ID:d0L1UC0M 俺のSFに隣に停めてたGSRがコケてサイドカバーとステップブラケットにキズが入ったんだが、部品代いくら位掛かるんだろう?
直してくれると言ってるがあんまり高いと気の毒だ、知ってる人いたら参考までに教えてほしいです
直してくれると言ってるがあんまり高いと気の毒だ、知ってる人いたら参考までに教えてほしいです
703774RR
2016/10/07(金) 22:53:47.69ID:CxTslJoP705774RR
2016/10/07(金) 23:59:58.37ID:d0L1UC0M707774RR
2016/10/08(土) 00:48:37.48ID:DCdFuh6t 高いことに納得しないまま無理矢理買わされた阿呆もいるけどな。
708774RR
2016/10/08(土) 01:13:11.51ID:GrTBye/z なにそれカモじゃん。
709774RR
2016/10/08(土) 08:17:12.08ID:MaodN07V710774RR
2016/10/08(土) 08:31:07.74ID:5eRKDLvS 免許とる前は全く違うバイクしか考えていなかったのだけれど、教習受けている間にSFに魅了された。
あのエンジン音を聞くと安心する。
あのエンジン音を聞くと安心する。
712774RR
2016/10/08(土) 16:33:29.11ID:vQ2WHtqw 後部に荷物満載してると脚が上がらないからシートにかかとこすって乗り降りしてたら
シートに摩擦熱?で跡がついてた・・・これシート表皮交換できるの?2014モデルでブツブツ付きの高そうなやつなんだけど
シートに摩擦熱?で跡がついてた・・・これシート表皮交換できるの?2014モデルでブツブツ付きの高そうなやつなんだけど
713774RR
2016/10/08(土) 17:09:29.99ID:5rm4WfmE 張替え屋でやってもらうかまた新たに純正シートを買うか
714774RR
2016/10/08(土) 17:38:52.93ID:fPTK6vw+ シート張り替えるなんて勿体無いよ
自分のかかとを削ればいいよ
自分のかかとを削ればいいよ
715774RR
2016/10/08(土) 19:00:01.86ID:MaodN07V お客様の中にcozyシート使ってる方はいらっしゃいませんか?
716774RR
2016/10/08(土) 19:03:00.17ID:EUHzUFdn 股関節を柔らかくして足を上げるようにしよう
つーかまた週末雨でもう2ヶ月近く乗れてないわ
せっかくいい季節のはずなのにー悲しい
つーかまた週末雨でもう2ヶ月近く乗れてないわ
せっかくいい季節のはずなのにー悲しい
717774RR
2016/10/08(土) 19:18:22.53ID:fPTK6vw+ バイク板でよく雨だから乗れないって書き込み見るけどマジでなんでなの!?
フェラーリみたいに雨だと滑って前へ進めないの!?
フェラーリみたいに雨だと滑って前へ進めないの!?
718774RR
2016/10/08(土) 19:30:45.03ID:JANaGtjH 雨って単純に嫌じゃない?
通勤ならまだしも、趣味に悪条件って無いわぁw
通勤ならまだしも、趣味に悪条件って無いわぁw
719774RR
2016/10/08(土) 19:36:01.43ID:fPTK6vw+ 全裸にレインコート着ればいいじゃん
720774RR
2016/10/08(土) 19:37:01.90ID:mVYoTONs 全裸ならレインコートいらなくね?
721774RR
2016/10/08(土) 19:39:31.21ID:fPTK6vw+ 全裸のままだと捕まるだろ
722774RR
2016/10/08(土) 19:43:50.43ID:+DyEB8ts 錆とかチェーンメンテとか考えたら乗りたくない
どうでもいいと思えるなら乗れる
思えない
どうでもいいと思えるなら乗れる
思えない
723774RR
2016/10/08(土) 19:51:21.40ID:fPTK6vw+ ユーチューブでCBR100RRとかCB1300SFでジムカーナに出てる人いるけどお前らはCB400SFでジムカーナに出ようと思わないのかよポンコツ
ジムカーナって誰でも出られるの!?
ライセンスは自動二輪中型限定でもいいのか!?
ジムカーナって誰でも出られるの!?
ライセンスは自動二輪中型限定でもいいのか!?
724774RR
2016/10/08(土) 19:55:29.30ID:Hi37Q1HE 気持ち悪いやつが沸いてるな
725774RR
2016/10/08(土) 20:10:41.60ID:YNEZ4bkU 通勤にCB400使ってる男の人ってちょっと……
726774RR
2016/10/08(土) 20:17:17.04ID:fPTK6vw+ >>725
ちょっと・・・・濡れちゃう
ちょっと・・・・濡れちゃう
727774RR
2016/10/08(土) 22:17:13.74ID:YCaL/efH 趣味で乗っているから、雨の日は乗らないなぁ。降水確率40%あったらツーリングに出かけないよ。だからここ1ヶ月位は、家の近くでちょいのりばかり。来週辺りから天気よくなる予報だけれど、
来週の土日は地区のお祭りで2日間拘束される。もし晴天になったら
俺は雨男か?(* ̄∇ ̄*)
来週の土日は地区のお祭りで2日間拘束される。もし晴天になったら
俺は雨男か?(* ̄∇ ̄*)
728774RR
2016/10/09(日) 08:24:23.93ID:aBrQKGgU お前ら今日は休みなんだからエンジンに火を入れて走ってやれよ
そんなヘタレだからCB400SFが泣いてるんだよ
そしてヘソを曲げたCB400SFのエンジンはVTEC側のバルブステムにカーボン付着させちゃう
そのうちエンジンかからなくなってオーバーホールしないと治らない
あ〜あ可哀想可哀想
そんなヘタレだからCB400SFが泣いてるんだよ
そしてヘソを曲げたCB400SFのエンジンはVTEC側のバルブステムにカーボン付着させちゃう
そのうちエンジンかからなくなってオーバーホールしないと治らない
あ〜あ可哀想可哀想
729774RR
2016/10/09(日) 09:45:13.75ID:SFrpMXHZ マジ大雨なんですが
ぼくちゃんの新車のシートで野良猫が寝てた(カバー下に潜り込んで)らしいので、
昨日天気悪いのに洗車した
で、その都合上、カバー掛けず軒下ギリギリに停めていたらこの滝のような大雨だよ!
もっと内側にしまいたいけど外に出るのも難しい大雨だよ!
ぼくちゃんの新車のシートで野良猫が寝てた(カバー下に潜り込んで)らしいので、
昨日天気悪いのに洗車した
で、その都合上、カバー掛けず軒下ギリギリに停めていたらこの滝のような大雨だよ!
もっと内側にしまいたいけど外に出るのも難しい大雨だよ!
731774RR
2016/10/09(日) 12:15:42.49ID:aBrQKGgU733774RR
2016/10/09(日) 16:36:17.81ID:SFrpMXHZ >>732
そのとおりな気もするが、カバーの内面が毛だらけ泥だらけだったし、
タンクとかシートカウルにも泥ついてたんでつい…
尚、昨日ホムセンで買ってきたハイテク猫よけマシーンは効果ある模様
雨上がったからちっと走ってきた
ああCBはいいなあ
ナラシ中なのにいろいろヤバい操作した気もするけど気にしない気にしない
そのとおりな気もするが、カバーの内面が毛だらけ泥だらけだったし、
タンクとかシートカウルにも泥ついてたんでつい…
尚、昨日ホムセンで買ってきたハイテク猫よけマシーンは効果ある模様
雨上がったからちっと走ってきた
ああCBはいいなあ
ナラシ中なのにいろいろヤバい操作した気もするけど気にしない気にしない
734774RR
2016/10/09(日) 17:44:37.10ID:hWmU0dIH 猫に気に入られているのは舐められている証拠だ 。
って昔族やってた頃の先輩がいってた、まぁ冗談だと思うけど、当時下っぱの俺は猫に人気あったけど、総長や各頭クラスの人は猫に嫌われてたなぁ。
って昔族やってた頃の先輩がいってた、まぁ冗談だと思うけど、当時下っぱの俺は猫に人気あったけど、総長や各頭クラスの人は猫に嫌われてたなぁ。
735774RR
2016/10/09(日) 17:52:26.16ID:zJa4iUwY738774RR
2016/10/09(日) 19:06:30.65ID:lkJL30cU739774RR
2016/10/09(日) 20:06:48.86ID:SFrpMXHZ ナラシで5000までしか回してないから
その間にカーボンたまらないか心配だ心配だ
その間にカーボンたまらないか心配だ心配だ
740774RR
2016/10/09(日) 20:19:20.11ID:aBrQKGgU 鳴らしなんて必要ないのにね
741774RR
2016/10/09(日) 20:28:34.08ID:SFrpMXHZ まあホンダのサイトにもマニュアルにも
「500キロまでは急操作は避けろ、控えめな運転を心がけろ」
としか書いてないけどね
しかし公道走ってるとどうしても急操作しちゃうこともあるよなあ、なるべく心がけてはいるんだが
急操作じゃなければ何回転回してもかまわん、というようにも読めるが、
「控えめな運転」からはあまり上のほうまで回さんようにね、とも読める
結局VTEC領域まではまだ回さんほうがいいという結論に、自分の中で落ち着いた
「500キロまでは急操作は避けろ、控えめな運転を心がけろ」
としか書いてないけどね
しかし公道走ってるとどうしても急操作しちゃうこともあるよなあ、なるべく心がけてはいるんだが
急操作じゃなければ何回転回してもかまわん、というようにも読めるが、
「控えめな運転」からはあまり上のほうまで回さんようにね、とも読める
結局VTEC領域まではまだ回さんほうがいいという結論に、自分の中で落ち着いた
742774RR
2016/10/09(日) 20:40:44.58ID:ePJVyuH4 勝手にしろよ
743774RR
2016/10/09(日) 21:41:05.68ID:UzoIdT+L 500キロも1000キロもよくかったるい慣らしなんてやってられるなあ
しっかり機械慣らしするなら時々ちゃんとVTECまで回せよ
しっかり機械慣らしするなら時々ちゃんとVTECまで回せよ
744774RR
2016/10/09(日) 21:44:11.74ID:aBrQKGgU745774RR
2016/10/09(日) 21:46:31.59ID:SFrpMXHZ それでひとつ質問つーか相談つーかなんだが、
下道でVTEC領域まで回せる?
高速行かなきゃダメ?
下道でVTEC領域まで回せる?
高速行かなきゃダメ?
746774RR
2016/10/09(日) 21:47:41.76ID:aBrQKGgU747774RR
2016/10/09(日) 21:49:37.44ID:n87HLZh3748774RR
2016/10/09(日) 22:05:47.92ID:SFrpMXHZ 「ギア上げないで」って、2速でブチ回して走っていいのか
今日3速で5000回転までで国道普通に走れちゃったんで、
これ以上回すにはそれなりの道行くしかないのかと思っちゃって
今日3速で5000回転までで国道普通に走れちゃったんで、
これ以上回すにはそれなりの道行くしかないのかと思っちゃって
749774RR
2016/10/09(日) 22:06:07.05ID:6grEGZAO 2速なら60キロぐらいで4バルブ使うよ
751774RR
2016/10/09(日) 22:54:44.86ID:SFrpMXHZ よーし明日は珍走デビューしちゃうぞー!
752774RR
2016/10/09(日) 23:58:32.68ID:h70m2jCB SBのカウルビビリ音がキツイ、、、
753774RR
2016/10/10(月) 00:03:57.01ID:4XK0odAL CB400でSFじゃなくスーパーボールドールの方を選ぶってどういう了見してんだかな
754774RR
2016/10/10(月) 00:50:00.36ID:85p9hMrD はい釣りのお客さまご来場でーす
755774RR
2016/10/10(月) 01:12:13.37ID:36f8VKzS SFにビキニカウル付けて乗ってたが、なんかあの無理矢理感&丸目にビキニカウルってのがしっくり来ない&風防効果イマイチだった。
SB乗り換え予定。
SB乗り換え予定。
756774RR
2016/10/10(月) 01:14:30.16ID:xXKg3a/X cb400からcb400に乗り換えするやつなんているのか
すげえけど風防効果がほしいならもっと違うバイクとかでもええんでないの?
気分を悪くしたらごめんな
すげえけど風防効果がほしいならもっと違うバイクとかでもええんでないの?
気分を悪くしたらごめんな
757774RR
2016/10/10(月) 01:26:47.69ID:YHGiT4t8 400cc以下でCB400と同等以上のスペックで防風の良いバイクって皆無のような気が。
大型にするとかエンジンは4発じゃなくても良いならまた違うけど。
大型にするとかエンジンは4発じゃなくても良いならまた違うけど。
758774RR
2016/10/10(月) 01:41:10.58ID:36f8VKzS >>755だけど、SF→CBR400R→SBですわ。
4発へのこだわりと、大型は端から取る気がないんでSB一択です。
4発へのこだわりと、大型は端から取る気がないんでSB一択です。
759774RR
2016/10/10(月) 01:45:52.45ID:vTRtrX50 4発にこだわりがあるなら尚の事大型二輪免許はあったほうがいいと思うけどな
まあ人それぞれか
まあ人それぞれか
760774RR
2016/10/10(月) 04:21:43.73ID:6tlIjm4p >>759
もし、ホンダのラインナップからCB400が消えたら考えるかな?基本高速乗らないし、ツーリングと言っても往復200キロの範囲だからね。
毎日乗るんで、250〜400ccで満足してる。でかくても600ccまでかな。
もし、ホンダのラインナップからCB400が消えたら考えるかな?基本高速乗らないし、ツーリングと言っても往復200キロの範囲だからね。
毎日乗るんで、250〜400ccで満足してる。でかくても600ccまでかな。
762774RR
2016/10/10(月) 10:36:50.50ID:1/WJvNZt ただの中免小僧やないかーい
でかくても600ccってお前免許持ってないやないかーい
みんなの本音
でかくても600ccってお前免許持ってないやないかーい
みんなの本音
763774RR
2016/10/10(月) 10:40:01.60ID:dPDj+TiB765774RR
2016/10/10(月) 11:47:16.88ID:4XK0odAL >>735
このユーチューブの動画は悪意があるよ昨日気がついて書き込もうと思って忘れてたかで
これ完全版のはこの人上手いよ
この場面は最後の最後だし
それまで華麗に乗りこなしてる
ジムカーナってセパハンはみんなバーハンに替えて出てるんだよねNSR250とかも
バーハンのアップライトな方が小回りしやすいんだろうね
このユーチューブの動画は悪意があるよ昨日気がついて書き込もうと思って忘れてたかで
これ完全版のはこの人上手いよ
この場面は最後の最後だし
それまで華麗に乗りこなしてる
ジムカーナってセパハンはみんなバーハンに替えて出てるんだよねNSR250とかも
バーハンのアップライトな方が小回りしやすいんだろうね
767774RR
2016/10/10(月) 17:24:49.50ID:chvGNfAS 久々の晴れ予報で暖かくなるって言うから走りに行ったらずっと曇り
しかもくっそ寒かった
もう冬装備にしよう
しかもくっそ寒かった
もう冬装備にしよう
768774RR
2016/10/10(月) 17:35:39.09ID:dPDj+TiB SBオーナー様にしつもん
ワックスとかバリアスコートかけるとき、カウルの下になってるタンクの面はどうしてる?
カウル外して塗る?
カウルの下になってるとこは存在しないものと見なす?
ワックスとかバリアスコートかけるとき、カウルの下になってるタンクの面はどうしてる?
カウル外して塗る?
カウルの下になってるとこは存在しないものと見なす?
769774RR
2016/10/10(月) 19:48:17.50ID:WbzceASo そろそろ寒くなってきたのでヒーテックを揃えようと思ってるけど、NC42の発電量なら、何アンペアまで大丈夫か分かる人居ます?
770774RR
2016/10/10(月) 21:40:22.89ID:vdMd2XJC 答えになってないかもしれんけど
グローブとジャケット使ってる場合は
スマホ充電するなってドリームで言われた
グローブとジャケット使ってる場合は
スマホ充電するなってドリームで言われた
773774RR
2016/10/10(月) 23:35:23.84ID:DVL6zHow 買ってから半年一度もチェーン洗ってないんだけどやばい?スプロケもやばい?
774774RR
2016/10/10(月) 23:52:37.02ID:OoUpkSqm スプロケカバー外したらウンコまみれだと思われ。
775774RR
2016/10/11(火) 00:12:40.49ID:QWoFmJ/3 何もやばくないよ
寿命に多少影響するくらいさ
寿命に多少影響するくらいさ
776774RR
2016/10/11(火) 00:46:51.00ID:124KWRyx CB400SFもSBも400ccのクラスとしてはなかなか重たいですね
777774RR
2016/10/11(火) 00:53:27.44ID:UgclBbuV 60馬力あるからスイスイ進むよ
778774RR
2016/10/11(火) 00:54:53.14ID:UgclBbuV ごめん調べたら53馬力しかなかった
779774RR
2016/10/11(火) 01:01:03.16ID:RVuxXXG5 トルクがね…
780774RR
2016/10/11(火) 01:25:29.74ID:po08HaO4 スーホア兄貴たちに質問なんだけど、V-TECって燃費よくなる以外にメリットあるんです?
4気筒を2気筒で運用するのがどうも納得行かないんで、俺の目を覚ましてくれ
4気筒を2気筒で運用するのがどうも納得行かないんで、俺の目を覚ましてくれ
782774RR
2016/10/11(火) 01:35:52.55ID:nQy6NEZ7 >>780
たいしたメリットはない
むしろデメリットの方が多い
2気筒じゃなく2バルブの時の音が必然的にショボくなるし(街乗りはほぼ2バルブ)車種によっては100km/h走行時にVTECがON OFFして鬱陶しい
とりあえずシンプルな加速音を響かすのは不可能
VTECが切れて4バルブになって初めてNC31と同じ状態になるということを忘れるな
たいしたメリットはない
むしろデメリットの方が多い
2気筒じゃなく2バルブの時の音が必然的にショボくなるし(街乗りはほぼ2バルブ)車種によっては100km/h走行時にVTECがON OFFして鬱陶しい
とりあえずシンプルな加速音を響かすのは不可能
VTECが切れて4バルブになって初めてNC31と同じ状態になるということを忘れるな
783774RR
2016/10/11(火) 01:38:15.17ID:yM+DSMiw >>780
4バルブと2バルブね。4気筒なのは変わらない。
普通は高速域のパワーを重視してエンジンを設計すると低速トルクが犠牲なるのを、
低中速域は2バルブで動作させることで低速域のトルクを稼いでる。
詳しくは公式ページ読んでみて。
http://www.honda.co.jp/news/1999/c990118.html
4バルブと2バルブね。4気筒なのは変わらない。
普通は高速域のパワーを重視してエンジンを設計すると低速トルクが犠牲なるのを、
低中速域は2バルブで動作させることで低速域のトルクを稼いでる。
詳しくは公式ページ読んでみて。
http://www.honda.co.jp/news/1999/c990118.html
784774RR
2016/10/11(火) 02:44:17.87ID:QWoFmJ/3 最初HYPER VTECなんて名前だからどんな凄い機能なんだって思ったな
そういやインスパイアは片側バンクの気筒休止制御入ってたな
そういやインスパイアは片側バンクの気筒休止制御入ってたな
785774RR
2016/10/11(火) 02:54:57.35ID:sFDzG5Hc WORK FROM HOME - Fifth Harmony ft Ty Dolla $ign | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=ZftjTBpXdas
Kaycee Rice & Bailey Holt - GUMBALL- Choreo by Zoi Tatopoulos
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk
池袋
AlunaGeorge - I'm In Control (Throttle remix) ft. IBUKI in Tokyo
https://www.youtube.com/watch?v=nrdtUOcjURo
Fik-Shun & RainO | TRNDSTTR | DANCE
https://www.youtube.com/watch?v=m52MWPlWRBY
EMOJI - PEGBOARD NERDS | Chibi x RainO | DRAGON HOUSE
https://www.youtube.com/watch?v=PXYR4BB1GbY
La La La | Choreography by Di"Moon"Zhang ft Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=nTdpIuQHbv8
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=EozckEiqvEY
https://www.youtube.com/watch?v=RX8-xs2DJRk
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
https://www.youtube.com/watch?v=SyuZb8p7Etk
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
https://www.youtube.com/watch?v=LDGlggMNFog
FUNKY LIA(Lia Kim)
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
https://www.youtube.com/watch?v=kXegvzmVfCw
https://www.youtube.com/watch?v=ZftjTBpXdas
Kaycee Rice & Bailey Holt - GUMBALL- Choreo by Zoi Tatopoulos
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk
池袋
AlunaGeorge - I'm In Control (Throttle remix) ft. IBUKI in Tokyo
https://www.youtube.com/watch?v=nrdtUOcjURo
Fik-Shun & RainO | TRNDSTTR | DANCE
https://www.youtube.com/watch?v=m52MWPlWRBY
EMOJI - PEGBOARD NERDS | Chibi x RainO | DRAGON HOUSE
https://www.youtube.com/watch?v=PXYR4BB1GbY
La La La | Choreography by Di"Moon"Zhang ft Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=nTdpIuQHbv8
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=EozckEiqvEY
https://www.youtube.com/watch?v=RX8-xs2DJRk
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
https://www.youtube.com/watch?v=SyuZb8p7Etk
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
https://www.youtube.com/watch?v=LDGlggMNFog
FUNKY LIA(Lia Kim)
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
https://www.youtube.com/watch?v=kXegvzmVfCw
787774RR
2016/10/11(火) 09:34:39.14ID:NuDXojMt 忘れるな(キリッ
788774RR
2016/10/11(火) 09:41:47.80ID:oNXmSbd7 2バルブで低速トルクが補えるのでクランクウェイトがnc31と比べて軽い
ウェイトが軽いからアクセルのピックアップがいい
31から39に変わった時にエンジンだけで1.5キロだか3キロだか軽量化されたって言う記憶があるがなにせ15年前の記憶なので話半分で聞いてくれ
ウェイトが軽いからアクセルのピックアップがいい
31から39に変わった時にエンジンだけで1.5キロだか3キロだか軽量化されたって言う記憶があるがなにせ15年前の記憶なので話半分で聞いてくれ
789774RR
2016/10/11(火) 09:57:49.39ID:bDX4E8ow スペ2だけ100kmで4バルブになるんだったっけか
多少乗り味は変わるけど気になるならスプロケ変更で100km走行時の回転数下げるのが手っ取り早いか?
スペ2乗りだけど高速乗らないから気にしたことないんで適当書いた
多少乗り味は変わるけど気になるならスプロケ変更で100km走行時の回転数下げるのが手っ取り早いか?
スペ2乗りだけど高速乗らないから気にしたことないんで適当書いた
790774RR
2016/10/11(火) 13:00:30.50ID:STEZn7fy 低速トルクと燃費が向上するって本来の効果はあまり実感ないけど、
回した時の音の違いで気分的に盛り上がる効果は大きい。
回した時の音の違いで気分的に盛り上がる効果は大きい。
791774RR
2016/10/11(火) 13:57:36.62ID:EZZnXRYh 音の違いがよくわからん
いやデカくなるのはわかるが、質も変わるんだよな?
それより尻に伝わる振動が変わる気がする
いやデカくなるのはわかるが、質も変わるんだよな?
それより尻に伝わる振動が変わる気がする
792774RR
2016/10/11(火) 16:38:50.21ID:tWXGdt82793774RR
2016/10/11(火) 17:24:15.46ID:QlApg9Oe 低回転の時は吸入口を絞る(=2バルブ)ことで混合気の流速を上げて効率よくシリンダに混合気を充填できるってメリットもある。
排気も同様。
穴が広けりゃいいってもんでもない。
よく口径のデカいマフラーに変えて、
抜けすぎて低速がスカスカって言うけど、
本当は口径がデカすぎて排気ガスの排出速度が下がり、排気が抜けないので十分に吸気ができずにパワーが出ない。
抜けすぎ、というより抜けなさすぎなのだよ。
排気も同様。
穴が広けりゃいいってもんでもない。
よく口径のデカいマフラーに変えて、
抜けすぎて低速がスカスカって言うけど、
本当は口径がデカすぎて排気ガスの排出速度が下がり、排気が抜けないので十分に吸気ができずにパワーが出ない。
抜けすぎ、というより抜けなさすぎなのだよ。
794774RR
2016/10/11(火) 19:03:08.41ID:NuDXojMt 低速トルクがないって言われてる四気筒で3速発進できるんだからやっぱり低速トルクマシマシになってるのかなとは思う
まあ比較対象に乗ったことないからわからないんだけど
まあ比較対象に乗ったことないからわからないんだけど
795774RR
2016/10/11(火) 19:11:37.86ID:bSkdOQDH CB600SBが出たら即買い
797774RR
2016/10/11(火) 19:32:07.05ID:mtoLTzbR キーONにしてもヘッドライトつかなくなった....
パッシングとHiはつくんだけど、接触不良なんかね。
パッシングとHiはつくんだけど、接触不良なんかね。
802774RR
2016/10/11(火) 19:52:58.13ID:OarwQ8c8 LEDに替えようぜ
803774RR
2016/10/11(火) 20:35:26.59ID:c7/Dit2m なんかバイク板らしい会話になってるけど
もっとサメの話しよーぜ
もっとサメの話しよーぜ
804774RR
2016/10/11(火) 21:32:45.71ID:kl14juYz805774RR
2016/10/11(火) 22:00:07.97ID:lxFaE50Z806774RR
2016/10/11(火) 22:22:14.93ID:JXBs+rIx 車格はないだろ
ZRX400やXJR400、イナズマは例外だがこれらに比べたらこじんまりしてる
ZRX400やXJR400、イナズマは例外だがこれらに比べたらこじんまりしてる
807774RR
2016/10/11(火) 22:43:54.08ID:UgclBbuV スーホアってアホじゃね?酔っ払ってます
808774RR
2016/10/11(火) 22:45:32.70ID:oTBYIaYE スーホアの白い馬
809774RR
2016/10/11(火) 22:48:46.11ID:UgclBbuV 馬頭琴
810774RR
2016/10/11(火) 22:54:38.01ID:oTBYIaYE812774RR
2016/10/11(火) 23:33:27.48ID:+/YYFSW9813774RR
2016/10/11(火) 23:42:35.09ID:yM+DSMiw それに近いスペックのCBR650Fが日本じゃ全くと言っていいほど売れていないわけだが。
814774RR
2016/10/11(火) 23:54:44.11ID:vHEdhFEh 顔がダサい
815774RR
2016/10/11(火) 23:56:29.49ID:oTBYIaYE >>813
ひとつには日本の免許制度上人気のない排気量帯になってしまってるという点、
もうひとつにはSS/ストファイタイプであるためスーフォアを求める層には訴求しないという点だな
仮にオールドルックタイプのCB750SuperFourとか出したとして、
上記2番目の意味では売れるが上記1番目の意味ではイマイチ、
総合するとCB650F/CBR650Fよりは売れるけどCB400SF/SBには遠く及ばないくらいじゃないかな
ひとつには日本の免許制度上人気のない排気量帯になってしまってるという点、
もうひとつにはSS/ストファイタイプであるためスーフォアを求める層には訴求しないという点だな
仮にオールドルックタイプのCB750SuperFourとか出したとして、
上記2番目の意味では売れるが上記1番目の意味ではイマイチ、
総合するとCB650F/CBR650Fよりは売れるけどCB400SF/SBには遠く及ばないくらいじゃないかな
816774RR
2016/10/12(水) 00:16:31.05ID:0WeefMnz 日本はリッター至上主義市場なんで。
817774RR
2016/10/12(水) 00:20:01.68ID:uK8frqhG そもそも中免小僧ばかりなんだから出しても仕方ない
819774RR
2016/10/12(水) 03:28:33.51ID:O8MXWiZy CB400ちゃーん! す、すーっ、スーホアアーッ!! スーホアーッ!!
820774RR
2016/10/12(水) 03:34:20.33ID:UuTk85HW プラスチックのリアカウルの部分コキズ擦れ多いんだがどうやってピカピカにできる?
呉のlooxってのでできる?
呉のlooxってのでできる?
821774RR
2016/10/12(水) 04:56:35.79ID:5QUtY7rn WORK FROM HOME - Fifth Harmony ft Ty Dolla $ign | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=ZftjTBpXdas
Kaycee Rice & Bailey Holt - GUMBALL- Choreo by Zoi Tatopoulos
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=3HiCg-Ih2gw
https://www.youtube.com/watch?v=NKRey-RtOvA
Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk
池袋
AlunaGeorge - I'm In Control (Throttle remix) ft. IBUKI in Tokyo
https://www.youtube.com/watch?v=nrdtUOcjURo
Fik-Shun & RainO | TRNDSTTR | DANCE
https://www.youtube.com/watch?v=m52MWPlWRBY
EMOJI - PEGBOARD NERDS | Chibi x RainO | DRAGON HOUSE
https://www.youtube.com/watch?v=PXYR4BB1GbY
La La La | Choreography by Di"Moon"Zhang ft Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=nTdpIuQHbv8
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=EozckEiqvEY
https://www.youtube.com/watch?v=RX8-xs2DJRk
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
https://www.youtube.com/watch?v=SyuZb8p7Etk
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
https://www.youtube.com/watch?v=LDGlggMNFog
FUNKY LIA(Lia Kim)
https://www.youtube.com/watch?v=0FLcWJ4N8dM
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
https://www.youtube.com/watch?v=kXegvzmVfCw
https://www.youtube.com/watch?v=ZftjTBpXdas
Kaycee Rice & Bailey Holt - GUMBALL- Choreo by Zoi Tatopoulos
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=3HiCg-Ih2gw
https://www.youtube.com/watch?v=NKRey-RtOvA
Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk
池袋
AlunaGeorge - I'm In Control (Throttle remix) ft. IBUKI in Tokyo
https://www.youtube.com/watch?v=nrdtUOcjURo
Fik-Shun & RainO | TRNDSTTR | DANCE
https://www.youtube.com/watch?v=m52MWPlWRBY
EMOJI - PEGBOARD NERDS | Chibi x RainO | DRAGON HOUSE
https://www.youtube.com/watch?v=PXYR4BB1GbY
La La La | Choreography by Di"Moon"Zhang ft Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=nTdpIuQHbv8
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=EozckEiqvEY
https://www.youtube.com/watch?v=RX8-xs2DJRk
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
https://www.youtube.com/watch?v=SyuZb8p7Etk
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
https://www.youtube.com/watch?v=LDGlggMNFog
FUNKY LIA(Lia Kim)
https://www.youtube.com/watch?v=0FLcWJ4N8dM
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
https://www.youtube.com/watch?v=kXegvzmVfCw
823774RR
2016/10/12(水) 16:24:02.19ID:1jIGkzu4 なんで現行のCB600fはあんなに顔がダサいのか。。普通にボルドールにすればバカ売れしたのに。
824774RR
2016/10/12(水) 17:15:38.17ID:+Jro644k だがあのエキパイの綺麗さは評価してる。
825774RR
2016/10/12(水) 18:34:36.21ID:VXmSUFq2 俺の顔の方がだせーよ
826774RR
2016/10/12(水) 19:00:19.70ID:qDIzGOHW 現行の600Fとな?
828774RR
2016/10/12(水) 20:55:17.73ID:jZeK6CLr バイク乗りの平均年齢に達した俺は、
CB400SFでも体力的にキツクなって来て、自分でも情けなくなった。
CB400SFでも体力的にキツクなって来て、自分でも情けなくなった。
829774RR
2016/10/12(水) 22:33:25.78ID:3bG3wk4s NC42て200km出る?
830774RR
2016/10/12(水) 23:51:43.79ID:4zVKpsgU 200km/h出るとして一体どうするつもりなんだ…
831774RR
2016/10/12(水) 23:55:06.03ID:0uxsDprU 道の駅で、止めてたバイクに戻ってきたら60代ぐらいの男性から話しかけられた。
「先月このバイクを買ったばかりだが、とにかく重くて仕方ない」
見ると現行型のトリコロールのCB1300SBだった。
「それまではCB750だったが、それよりはるかに重くて足つきも悪い」
その男性の身長は160〜165cmくらいと思う。
「400はどうだい、軽いか?足つきは良いか?乗りやすいか?」と色々と聞かれたので
軽いし足つきは良いし乗りやすいし普通に走る分には十分なパワーだと思うと言っておいた。
「先月このバイクを買ったばかりだが、とにかく重くて仕方ない」
見ると現行型のトリコロールのCB1300SBだった。
「それまではCB750だったが、それよりはるかに重くて足つきも悪い」
その男性の身長は160〜165cmくらいと思う。
「400はどうだい、軽いか?足つきは良いか?乗りやすいか?」と色々と聞かれたので
軽いし足つきは良いし乗りやすいし普通に走る分には十分なパワーだと思うと言っておいた。
832774RR
2016/10/13(木) 00:20:48.07ID:ZIM8hh9+ そのおっちゃんは試乗しなかったんかな
買う時に400,600,750,1300と試乗できるのはとりあえず試してみて
自分にゃCB400SBで十分だなと納得して買ったけどな〜
買う時に400,600,750,1300と試乗できるのはとりあえず試してみて
自分にゃCB400SBで十分だなと納得して買ったけどな〜
833774RR
2016/10/13(木) 00:33:07.35ID:WsaS/TqS CB400SFの足つき性の良さは短足御用達仕様w
なんでこんなに足つき性がいいんだろうってくらいいいよね
なんでこんなに足つき性がいいんだろうってくらいいいよね
834774RR
2016/10/13(木) 00:34:29.88ID:xk9BxISk 中免のおっさんだが、
免許取りたてで初試乗が
400の試乗車がたまたま無かったので
1300SBだった。
もちろんまたがるだけだった。
免許取りたてで初試乗が
400の試乗車がたまたま無かったので
1300SBだった。
もちろんまたがるだけだった。
836774RR
2016/10/13(木) 00:45:28.76ID:vfHJ5pww 足つきがいいらしいが、俺(171cm)がまたがると両足だとつま先立ちになる
俺が相当短足ってことだな
俺が相当短足ってことだな
837774RR
2016/10/13(木) 01:17:44.94ID:nfb/7xsW CB400SF/SB:シート高=755
CBR250R:シート高=780
CBR400R:シート高=785
CB400SF/SBのシート高は、かなり低いんだがなぁ。アンコ抜きするしかないな。
CBR250R:シート高=780
CBR400R:シート高=785
CB400SF/SBのシート高は、かなり低いんだがなぁ。アンコ抜きするしかないな。
838774RR
2016/10/13(木) 01:19:21.02ID:nfb/7xsW それか前後サスのプリロードを最弱にするか。
840774RR
2016/10/13(木) 01:48:44.91ID:KqGee8bV 軽く膝曲がるんだよなぁ両足ついて
841774RR
2016/10/13(木) 03:27:56.65ID:Q5JkMDMl ラグビーやってたから足太くてシートに押し出されて両足広げられる形になるから地味にかかと浮く、、、
ちな身長167センチの体重67キロ
ちな身長167センチの体重67キロ
842774RR
2016/10/13(木) 04:17:32.48ID:Xt5hTL0c 174センチだがギリギリ感あるけど両足ペッタリつくよ
843774RR
2016/10/13(木) 06:58:09.04ID:Dqj2Yuyl 171abで両足の踵がギリギリ着かない。
信号待ちとかでなんとか両踵着けようと座る位置をずらしたりするもどうしても微妙に踵が浮く。
信号待ちとかでなんとか両踵着けようと座る位置をずらしたりするもどうしても微妙に踵が浮く。
844774RR
2016/10/13(木) 07:09:16.19ID:RpFar98u 175センチ、踵までベッタリでシートから完全にキ○タマが浮くわ。
845774RR
2016/10/13(木) 07:28:08.93ID:IF4JjnGn 167だが両脚ついて踵浮きます。
つま先立ちじゃないし気にならない
つま先立ちじゃないし気にならない
846774RR
2016/10/13(木) 09:18:45.88ID:rARjCnNF 157の女だけどドリームでまたがってCB400SFでもよかったけど後悔しそうだったのでCB1100にしました 片足ちょんちょんだけど全然乗れます
847774RR
2016/10/13(木) 09:47:33.25ID:wahNDcQM 両足べったりの人ってライディング時は常に正座状態?
848774RR
2016/10/13(木) 09:53:48.99ID:dyxGqqoH おうよ
780mmくらいにしてくれればいいのにね
780mmくらいにしてくれればいいのにね
849774RR
2016/10/13(木) 10:09:05.85ID:U7mP9nf7 >>846
体格はあんまり関係ないとはいえ大型は凄いね。
体格はあんまり関係ないとはいえ大型は凄いね。
850774RR
2016/10/13(木) 10:23:38.60ID:KPycII93 ボクが後ろに乗ればもっと足つき良くなるお
852774RR
2016/10/13(木) 10:41:09.30ID:dyxGqqoH 短足にはわからんだろうな
853774RR
2016/10/13(木) 10:43:44.17ID:kBITElo0 両足べったりで膝曲げないとシートから尻浮いちゃうから足短い人羨ましいわ
854774RR
2016/10/13(木) 10:46:31.09ID:68T5NB6k まあ短足仕様ですし
855774RR
2016/10/13(木) 10:47:28.26ID:UUZKygRM 長距離の時 跨ったままで屈伸できていいんだがな
856774RR
2016/10/13(木) 10:49:02.83ID:68T5NB6k 長距離走るならもっと膝の楽なバイクのほうがええ
857774RR
2016/10/13(木) 10:52:07.01ID:9Shelk9z 短足日本人の為のバイクだろこれ
足長い奴は素直に1300にするか他のバイクにした方が報われると思う
車と違ってバイクは体格の相性もあるから「この車種が好きだ!」ってのに拘りすぎると不幸になると思う
足長い奴は素直に1300にするか他のバイクにした方が報われると思う
車と違ってバイクは体格の相性もあるから「この車種が好きだ!」ってのに拘りすぎると不幸になると思う
859774RR
2016/10/13(木) 12:33:51.33ID:6Ksv+tLw NC31が確か775だった気がする
車格も現行よりあったし好きだったな
てかCB1300だって十分足つき良いでしょ
172の俺でも両足踵わずかに浮くくらいだし
車格も現行よりあったし好きだったな
てかCB1300だって十分足つき良いでしょ
172の俺でも両足踵わずかに浮くくらいだし
860774RR
2016/10/13(木) 12:40:24.21ID:Xt5hTL0c861774RR
2016/10/13(木) 13:48:17.36ID:a00psXk1 185cmで両足べったり....
重度の短足だわ...
重度の短足だわ...
862774RR
2016/10/13(木) 13:50:13.42ID:XxMxoKIZ 185cmもあったらポケバイ乗ってるような状態なんじゃね!?
865774RR
2016/10/13(木) 15:44:10.90ID:Xt5hTL0c867774RR
2016/10/13(木) 17:36:12.00ID:FI2H385y んじゃNC42がおわん型でNC39が凸型かな?
868774RR
2016/10/13(木) 17:38:41.88ID:ls31Y1P3 NC42ABSの2014年式は左のやつ
2014年から変わったみたいね
2014年から変わったみたいね
869774RR
2016/10/13(木) 18:01:23.11ID:SaVo6NLL 2010年式のABS無しだけど左だよ。
お椀じゃ無い。
パーツ型番で53170-MBW-006
お椀じゃ無い。
パーツ型番で53170-MBW-006
870774RR
2016/10/13(木) 18:05:25.75ID:8pbgC1Og 今日気が付いたんだけど、前輪ブレーキ握ってもブレーキランプがついたりつかなかったりになってしまった
なんで?
なんで?
872774RR
2016/10/13(木) 18:43:05.14ID:pZVtUN1L >>870
2パターン?考えられる。
1は、871が書いた通り断線(端子抜け)
2、スイッチの劣化、レバーを外して点きっ放しに成るか?(戻りがスムーズか?)
(グリース・ホコリで戻りが悪い場合、そう成る)
よく読んだら点く時と点か無い時って有るから1は無さそう…
部品代約千円・工具は10ミリスパナーと+ードライバー
(+はきつく締まってるから舐め無い様に。)
2パターン?考えられる。
1は、871が書いた通り断線(端子抜け)
2、スイッチの劣化、レバーを外して点きっ放しに成るか?(戻りがスムーズか?)
(グリース・ホコリで戻りが悪い場合、そう成る)
よく読んだら点く時と点か無い時って有るから1は無さそう…
部品代約千円・工具は10ミリスパナーと+ードライバー
(+はきつく締まってるから舐め無い様に。)
873774RR
2016/10/13(木) 20:37:51.23ID:DVOG9t7i 165cmで両足ベッタリなのだが
他の投稿を見ると、どうやら自分は長足みたいだ
なんか元気が出てきた ありがとう
他の投稿を見ると、どうやら自分は長足みたいだ
なんか元気が出てきた ありがとう
875774RR
2016/10/13(木) 21:35:09.45ID:kULeUewR 165cmでデブのワイ、爪先立ちというほどではないが
ベッタリには程遠い模様
チビデブ短足とはあんまり過ぎる
ベッタリには程遠い模様
チビデブ短足とはあんまり過ぎる
876774RR
2016/10/13(木) 21:46:15.77ID:n9xGmdJ/ 163の俺はリアサス調整ボッチ真ん中でかかと浮く
ちな彼女はガッキー似のいい子で164。靴はいつもぺったんこの履いてくれる
ちな彼女はガッキー似のいい子で164。靴はいつもぺったんこの履いてくれる
877774RR
2016/10/13(木) 22:25:54.05ID:9Shelk9z 俺は165で足の裏のかかとが両側1センチづつ浮くくらいかなあ
平らなところでね
道路はよく波うってるから状況によってはつらいときもあるけど概ね平気で、シート高が自分にぴったりなバイクだと思う
もうちょっと背が高かったら新型SV650とかに乗り換えたい
平らなところでね
道路はよく波うってるから状況によってはつらいときもあるけど概ね平気で、シート高が自分にぴったりなバイクだと思う
もうちょっと背が高かったら新型SV650とかに乗り換えたい
878774RR
2016/10/13(木) 22:52:31.54ID:y4mgsmHx 足付きはシートやバイクの幅とかも影響あるからね。
現行のはシート高同じでもさらに足つき良くなったんじゃなかったっけ。
現行のはシート高同じでもさらに足つき良くなったんじゃなかったっけ。
879774RR
2016/10/13(木) 23:31:29.00ID:SaVo6NLL 幅絞ってあるからね。
880774RR
2016/10/13(木) 23:39:41.14ID:cTXmoeHy あと靴底の厚さでも変わってくるから参考程度にしかならんよ
881774RR
2016/10/14(金) 00:13:23.39ID:zVHGZlwn 足つき良すぎても運転中の膝の曲がりがきついからこのバイクは160後半くらいがベストだろうな
882774RR
2016/10/14(金) 00:19:43.94ID:bIapyCII883774RR
2016/10/14(金) 00:19:44.62ID:riClxgIr 靴底って、シークレットシューズでも履くんかい
884774RR
2016/10/14(金) 02:32:00.21ID:pn+KTf6g ワークブーツとかだと底が厚い
885774RR
2016/10/14(金) 02:42:35.60ID:q/MDPmOL エンジニアブーツでも履いとけよ
カカト4センチくらいあるから楽勝で届くようになるし、
つま先に鉄板入ってるやつならシフトチェンジも痛くないし、
風も通さないからこれからの季節も厚手の靴下で乗り切れるぞ
カカト4センチくらいあるから楽勝で届くようになるし、
つま先に鉄板入ってるやつならシフトチェンジも痛くないし、
風も通さないからこれからの季節も厚手の靴下で乗り切れるぞ
886774RR
2016/10/14(金) 04:23:29.65ID:MUskThnD 俺は登山靴はいてる
887774RR
2016/10/14(金) 06:53:03.09ID:mz2wbUQD ビーサンで乗るには、寒くなってきた
888774RR
2016/10/14(金) 07:34:39.11ID:LxNP6g4i 風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」
ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。
1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg
松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。
↓
松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)
(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/
ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。
1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg
松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。
↓
松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)
(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/
889774RR
2016/10/14(金) 07:45:25.35ID:KPqEDTvJ 身長57メートル体重550トンあるから乗るの大変だわ
890774RR
2016/10/14(金) 07:50:50.34ID:Id/yfdvo892774RR
2016/10/14(金) 11:04:27.72ID:3BqIAZTt やっぱりゴジラの体重2万トンはおかしいわ
893774RR
2016/10/14(金) 14:10:25.52ID:HzRCALmb 恐れ入ります NC42の純正ミラー左右ておいくらぐらいですか?
895774RR
2016/10/14(金) 15:29:03.62ID:Vk6kKm28 片側だけで5500円ですな
897774RR
2016/10/14(金) 16:02:36.83ID:lovTbCTN そう言うなよ
898774RR
2016/10/14(金) 16:29:58.92ID:HzRCALmb ありがとうございます ググり方下手なのか、なかなか出てこなかったので聞きました お邪魔しました
899774RR
2016/10/14(金) 19:13:41.97ID:Vk6kKm28 ぐぐっても純正タイプ(非純正)みたいな糞が引っ掛かりまくってうざいよな
900774RR
2016/10/14(金) 19:26:18.94ID:RTHAswxt nc42でユーザー車検、無事に今日終わりました
901774RR
2016/10/14(金) 20:28:02.78ID:FlRQtQUV ボルのミラーが見づらい
スーフォアのに付け替えようかな
スーフォアのに付け替えようかな
903774RR
2016/10/14(金) 21:16:21.06ID:tALzMpnk904774RR
2016/10/14(金) 21:40:32.57ID:g2rQ1Izo 170でイケメンはギャグ
906774RR
2016/10/14(金) 22:02:54.18ID:MUskThnD す〜フォアの丸ミラー立ちゴケで傷ついたのヤスリかけたらなおる?
907774RR
2016/10/14(金) 22:19:45.99ID:g2rQ1Izo やってみろ
2016/10/14(金) 22:21:32.62ID:8djmaxYb
納車から1年8ヶ月でやっと一万キロ越えた…。
これからも宜しく\(^.^)/
これからも宜しく\(^.^)/
909774RR
2016/10/14(金) 22:27:51.95ID:ou8ooBrb 175の短足で両足ベッタリだからおかしいなって思ってたらサンイチは現行より低いのか納得納得
911774RR
2016/10/14(金) 22:58:19.17ID:bIapyCII 身長57メートル体重550トンもおかしい
軽過ぎる
人体(比重1ちょい)を身長57メートルにスケールアップするだけで体重2000トンは超えるのに
鉄のカタマリが550トンてことはない
軽過ぎる
人体(比重1ちょい)を身長57メートルにスケールアップするだけで体重2000トンは超えるのに
鉄のカタマリが550トンてことはない
912774RR
2016/10/14(金) 23:04:30.52ID:bIapyCII913774RR
2016/10/14(金) 23:06:08.00ID:Cx4OkTB3 アルミを使ってるのかもしれないじゃない!
914774RR
2016/10/14(金) 23:59:58.96ID:ICFc99cX 超合金に決まってんだろ
915774RR
2016/10/15(土) 00:15:43.21ID:yVK9ozqV916774RR
2016/10/15(土) 00:29:18.29ID:3wjBUNoH トム・クルーズは大型バイク似合ってたけど、あいつ身長168cmなんだよな
917774RR
2016/10/15(土) 17:54:29.12ID:YFzQC0JS スーフォアをコンバトラーVサイズに拡大すると重さが大体7500tくらい。
ちなみにその場合のシート高は25mとなります。
ちなみにその場合のシート高は25mとなります。
918774RR
2016/10/15(土) 19:04:20.81ID:6SqXsg6F バイク初心者だけどSF買ってから一年半くらいだけど、いつも車体でかく感じてた
教習所ではもっと小さく感じたんだけどなあって思ってた
んで最近パイロン立ててスラロームとか練習してて、離れてからまた乗ろうとしたら小さく見えた
何が言いたいかっていうと、なんか扱いの自信によって大きく感じたり小さく感じたりするんじゃないかと思う
教習所ではもっと小さく感じたんだけどなあって思ってた
んで最近パイロン立ててスラロームとか練習してて、離れてからまた乗ろうとしたら小さく見えた
何が言いたいかっていうと、なんか扱いの自信によって大きく感じたり小さく感じたりするんじゃないかと思う
919774RR
2016/10/15(土) 19:46:51.59ID:euT9W25F ちょっとお聞きしたいのですが、NC31でヒューズから電源取ろうと思うんですけど
10Aの平型ですかね?ミニ平型ですか??
10Aの平型ですかね?ミニ平型ですか??
920774RR
2016/10/15(土) 22:12:48.88ID:6dHEarqT こちら試される大地はバイクに乗るにはかなり寒くなってきた
そろそろバッテリーを外して燃料満タンで冬眠させるか
そろそろバッテリーを外して燃料満タンで冬眠させるか
921774RR
2016/10/16(日) 01:32:49.20ID:IVxctkE7 足は地面にベタ付きじゃなくカカトが両足とも1センチ以上は浮いてそうなんだけど、この短足でも乗ると脚が窮屈に感じる
バックステップとか検討した方が良いのかな
バックステップとか検討した方が良いのかな
922774RR
2016/10/16(日) 02:19:57.27ID:zzmPzNBs ペダル調整しても無理ならそれしかないだろうね。
924774RR
2016/10/16(日) 08:37:28.14ID:mJLNaV03 タンクに貼ってある警告シールって皆さん剥がしてます?
925774RR
2016/10/16(日) 08:46:36.40ID:EFvtRsej タンクパットで隠せそうならそのままにしてたけど、無理だったんで剥がしたよ
927774RR
2016/10/16(日) 10:06:35.83ID:7o8kTbfS 最近よく見かける立ちゴケや転倒した時に車体をある程、保護する為のバンパー、ガードって着けてたらダサいですか?自転車の補助輪みたいでダサい?
928774RR
2016/10/16(日) 10:19:59.88ID:4RijrFj2 ジムカーナやってます風ならダサくない
929774RR
2016/10/16(日) 10:21:36.17ID:LED/G/g9 格好悪いから付けないではなくて、付けても格好良くする方法を考えるべきだと思うの
930774RR
2016/10/16(日) 10:27:42.32ID://H98+OO >>929
アイデアお願いします!cb400sbに着けたいです
アイデアお願いします!cb400sbに着けたいです
931774RR
2016/10/16(日) 10:38:18.82ID:/40dpAVB 黒エンジンの現行NC42に黒の純正エンジンガード付けたけど
そもそもフレームが黒いのとあいまって殆ど目立たない
そもそもフレームが黒いのとあいまって殆ど目立たない
932774RR
2016/10/16(日) 10:41:36.17ID://H98+OO プロスマンかサクタスポーツバンパーのどちらか着けるつもり。サクタスポーツバンパー高いからプロスマンになると思うけど。まだ納車日未定状態やから考え仲間。
933774RR
2016/10/16(日) 10:46:34.94ID:QUrqbvdq SBのサイドカウルは片側だけで交換5万くらいするぞ
935774RR
2016/10/16(日) 11:06:20.36ID:jzqCqWOr 雪道舐めてんの?
937774RR
2016/10/16(日) 11:42:55.70ID:hjG0oSnC 去年車でスキー行ったら雪道の中カブ乗ってるオジサンいた
938774RR
2016/10/16(日) 12:27:25.50ID:reF8xVsV 中古でレボ買いました、もし転倒してもタンクだけは凹みなどから
守りたいのすが安いスライダー付ければ大丈夫でしょうか?
守りたいのすが安いスライダー付ければ大丈夫でしょうか?
939774RR
2016/10/16(日) 12:35:53.82ID:hD987ZDo バッテリーなんですど
セルで何回か始動しようとしても全然ダメで、何とか押しがけに成功しました。かかった時に時計がリセットされてたんですが、バッテリーがもうダメなんでしょうか?
セルで何回か始動しようとしても全然ダメで、何とか押しがけに成功しました。かかった時に時計がリセットされてたんですが、バッテリーがもうダメなんでしょうか?
940774RR
2016/10/16(日) 12:37:21.00ID:9p+sfnoL 多分バッテリーが寿命
早く新しいのに変えてこい
早く新しいのに変えてこい
941774RR
2016/10/16(日) 12:41:46.65ID:Gu8PeF4J エンジンがマットブラックだから、フレームとエンジンガードをマットブラックにすれば、統一感出る気がする。
俺の理想的なCB400SBは、
フロントフォーク:2ピースか倒立、フレームカラー:マットブラック、ハンドル:CBR400Rみたいなセパハン。
俺の理想的なCB400SBは、
フロントフォーク:2ピースか倒立、フレームカラー:マットブラック、ハンドル:CBR400Rみたいなセパハン。
943774RR
2016/10/17(月) 00:04:26.58ID:H6g1c1lD どなたか2014型SB用のロングスクリーン出してるメーカー知らんですか?
いろいろ検索したんだが、それ以前の型式用のしか見つからなくて…
いろいろ検索したんだが、それ以前の型式用のしか見つからなくて…
944774RR
2016/10/17(月) 00:22:44.85ID:bWFr5gHt スクリーンに継ぎ足すやつあるやん?
あれでいいんじゃね?
あれでいいんじゃね?
946774RR
2016/10/17(月) 02:52:39.95ID:6KaFHokq 背が低いのでリアサスをフックレンチで限界まで下げました
どんな悪影響がありますか
どんな悪影響がありますか
947774RR
2016/10/17(月) 08:09:30.53ID:gWY7MqGM 体重が60弱とか軽けりゃ問題なし?、三桁イってりゃ底突して最悪転倒。
948774RR
2016/10/17(月) 10:08:19.58ID:SL3oxAXB サスはよく動いた方がいいからサーキット行くんでもなきゃプリロード弱めでいいと思うんだけどな
949774RR
2016/10/17(月) 10:11:12.59ID:FsXaUPly 少しでもシート高稼ぎたいから固めにしてる
950774RR
2016/10/17(月) 11:51:42.97ID:kSbHT7xz Revo乗ったことあって今ホーネット600(PC34)乗ってるけど、Revoは低回転域でホント運転しやすかったんだなと実感
骨は慣れるまでSSか?って思うくらい極低回転域が薄いw
7000回転からの加速は逆車なのもあって速いんだけど、もし600ccのVTECエンジンがあったら最高じゃんと思った
骨は慣れるまでSSか?って思うくらい極低回転域が薄いw
7000回転からの加速は逆車なのもあって速いんだけど、もし600ccのVTECエンジンがあったら最高じゃんと思った
951774RR
2016/10/17(月) 15:54:01.15ID:9SSR3QQ7 素直にCB1300のった方がいい
952774RR
2016/10/17(月) 16:05:04.10ID:LAY3+Tjn ほんそれ
953774RR
2016/10/17(月) 16:08:10.29ID:L0UsESjb 簡単に言うな。270kgはマヂで重いんやで!
954774RR
2016/10/17(月) 16:23:24.46ID:LAY3+Tjn 走り出せば大したことない
955774RR
2016/10/17(月) 16:32:31.74ID:L0UsESjb CB250小ボルドールだしてくれ!
956774RR
2016/10/17(月) 16:35:00.87ID:LAY3+Tjn いらない
957774RR
2016/10/17(月) 16:36:12.24ID:L0UsESjb じょーだんだよ
958774RR
2016/10/17(月) 16:36:49.45ID:L0UsESjb 400がちょうどいい。
959774RR
2016/10/17(月) 18:02:37.87ID:tgjczMW6 750SF出してくれよん。
1300は気軽に乗るには重すぎる。
650Fはなんか微妙。
ストファイにするならもっと過激なスペックと尖った見た目にしてくれ。
マッタリフレンドリーなストファイとか意味わかんねぇよ。
1300は気軽に乗るには重すぎる。
650Fはなんか微妙。
ストファイにするならもっと過激なスペックと尖った見た目にしてくれ。
マッタリフレンドリーなストファイとか意味わかんねぇよ。
960774RR
2016/10/17(月) 18:19:59.64ID:9SSR3QQ7 ピザでもいいから標準体重よりプラス3以上太ってみ。、それだけでマジ重さに耐えられるから。
ただ太りすぎると太ももでかくなって、足つき悪くなっから注意な。
ただ太りすぎると太ももでかくなって、足つき悪くなっから注意な。
961774RR
2016/10/17(月) 18:39:01.12ID:Q0ygueUc VTR400や650だしてくれ
VTRの方がデザイン好きだけど250のちゃっちさは好かん
VTRの方がデザイン好きだけど250のちゃっちさは好かん
962774RR
2016/10/17(月) 18:48:49.00ID:nqc97gfd VTR400、賛成に3000ガバス。
できたら車重180`未満で、よろしく。
できたら車重180`未満で、よろしく。
963774RR
2016/10/17(月) 18:51:26.45ID:zdy7rB9j グラディウスあるやん
964774RR
2016/10/17(月) 18:51:46.51ID:Q0ygueUc 3000ガバスもあったらポケステ貰えちゃうわ
966774RR
2016/10/17(月) 19:08:58.64ID:zdy7rB9j ドゥカティスクランブラーもあるやん
967774RR
2016/10/17(月) 19:10:21.90ID:Q0ygueUc968774RR
2016/10/17(月) 19:14:57.55ID:sTNF6aLr VTRはボディが貧弱すぎるんだよな
横から見たらカッコいいけど、後ろ姿は細すぎて原付と勘違いされる
横から見たらカッコいいけど、後ろ姿は細すぎて原付と勘違いされる
970774RR
2016/10/17(月) 19:20:03.75ID:Q0ygueUc973774RR
2016/10/17(月) 20:12:43.33ID:X7cQbR9I VTR400
VTR650
いいね
VTR650
いいね
974774RR
2016/10/17(月) 20:33:36.37ID:YKFHUQNu まあミドルクラスをもっと充実させてほしいのは同意
975774RR
2016/10/17(月) 20:34:28.04ID:H6g1c1lD グラディウスはライトが嫌だ
まるで悪い魔法少女にアグスタ ブルターレから変身させられたようだ
しかし海外品のフルカウルキット付けると猛烈にカッコいいと思う
まるで悪い魔法少女にアグスタ ブルターレから変身させられたようだ
しかし海外品のフルカウルキット付けると猛烈にカッコいいと思う
976774RR
2016/10/17(月) 20:42:51.16ID:XFohVhQ5978774RR
2016/10/17(月) 21:05:29.35ID:XFohVhQ5 次スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 202台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476705421/l50
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 202台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476705421/l50
979774RR
2016/10/17(月) 21:10:09.32ID:LAY3+Tjn 乙
980774RR
2016/10/17(月) 21:15:54.96ID:XFohVhQ5 FAQの
> Q:教習車と今発売してるスーフォアは一緒ですか?
> A:全然違います。(ちなみに教習車はNC31ベースでNC39外装、常に2バルブ、38psです)
ってやつ、Revoベースに置き換わってるので、勝手ながら括弧の記述を消しました。
Revoベースの教習車って、実際の所、大きな違いある?
> Q:教習車と今発売してるスーフォアは一緒ですか?
> A:全然違います。(ちなみに教習車はNC31ベースでNC39外装、常に2バルブ、38psです)
ってやつ、Revoベースに置き換わってるので、勝手ながら括弧の記述を消しました。
Revoベースの教習車って、実際の所、大きな違いある?
981774RR
2016/10/17(月) 21:24:11.89ID:H6g1c1lD982774RR
2016/10/17(月) 23:33:22.15ID:6KaFHokq 一年で一万キロ以上乗りましたがどうもうまく運転できません
983774RR
2016/10/17(月) 23:47:03.01ID:N7lWl/3e NC39の購入を検討しています
テンプレにある事例以外で
メジャーなトラブル、ここは見とけよ的な事って
何かあれば教えてください
テンプレにある事例以外で
メジャーなトラブル、ここは見とけよ的な事って
何かあれば教えてください
984774RR
2016/10/18(火) 00:57:08.32ID:+fC1ZkGO いつから質問スレになったんだ?
985774RR
2016/10/18(火) 02:51:17.74ID:xbJIeKj/ >>983
ハンドルストッパーが歪んでいないか
歪んでいたり塗装が割れているようであれば止めた方がいい
整備手帳の整備記録や車検の記録があるか
ろくに記録がなければ止めた方がいい
記録をみてろくに交換や整備されていなければ止めた方がいい
要するに2つだと思う。
大きな事故を起こしていないか
前オーナーが整備して大事に乗っているかどうか。
ハンドルストッパーが歪んでいないか
歪んでいたり塗装が割れているようであれば止めた方がいい
整備手帳の整備記録や車検の記録があるか
ろくに記録がなければ止めた方がいい
記録をみてろくに交換や整備されていなければ止めた方がいい
要するに2つだと思う。
大きな事故を起こしていないか
前オーナーが整備して大事に乗っているかどうか。
986774RR
2016/10/18(火) 07:58:10.25ID:AkmIrgIj 中古ならどっか壊れるのはしょうがないと割りきった方がいいよ
俺が昔族やってた頃に比べると今のバイクは性能いいけど、結局前オーナーの扱い方によるからね。
俺が昔族やってた頃に比べると今のバイクは性能いいけど、結局前オーナーの扱い方によるからね。
987774RR
2016/10/18(火) 08:25:15.45ID:/bRazJ+N 遠目から全体を見て歪んでないか、オイルにじみの跡がないか
後は不自然な汚れや傷跡がないかとか、普通に中古選ぶときの注意点をチェック
俺は客含めて雰囲気のいい店で条件伝えて探してもらった
後は不自然な汚れや傷跡がないかとか、普通に中古選ぶときの注意点をチェック
俺は客含めて雰囲気のいい店で条件伝えて探してもらった
988774RR
2016/10/18(火) 09:42:51.35ID:ahYMGNWc おれはまだ教習所に通ってるド素人
最初にホンダドリームに見に行ったときに、営業マンにそれを伝えた
そしたら、中古車を選ぶときの注意点をいくつか教えてくれた
でも、何を言ってるのかさっぱりわからんw
そのあと、いくつか中古車屋を見に行ったけど
結局最初の人が一番信頼できそうな感じがした
なんで、希望金額だけ伝えて、あとは全部その人に任せた
「ホンダドリーム+その営業マン」っていう安心感が決め手かな
逆に言うと、これで変なのつかまされたら、
運がなかったと思ってあきらめられるっていうか
最初にホンダドリームに見に行ったときに、営業マンにそれを伝えた
そしたら、中古車を選ぶときの注意点をいくつか教えてくれた
でも、何を言ってるのかさっぱりわからんw
そのあと、いくつか中古車屋を見に行ったけど
結局最初の人が一番信頼できそうな感じがした
なんで、希望金額だけ伝えて、あとは全部その人に任せた
「ホンダドリーム+その営業マン」っていう安心感が決め手かな
逆に言うと、これで変なのつかまされたら、
運がなかったと思ってあきらめられるっていうか
989983
2016/10/18(火) 11:57:17.58ID:fVLELBel990774RR
2016/10/18(火) 12:24:43.11ID:oCLbESl1 5万キロ走ってる中古車だと・・・
ステアリングステムベアリング・ホイールベアリング・シリンダーヘッドカバー辺りからのオイル漏れ
キャブのジェットなんかの汚れ・クーラントの漏れとか要チェックだね。
ステアリングステムベアリング・ホイールベアリング・シリンダーヘッドカバー辺りからのオイル漏れ
キャブのジェットなんかの汚れ・クーラントの漏れとか要チェックだね。
991774RR
2016/10/18(火) 12:25:39.54ID:oCLbESl1 あ、あと前後サスの抜けもチェックですわ。
992774RR
2016/10/18(火) 13:01:39.43ID:ZmtdNqTV NC31で50000km超えたが、明らかな不具合なし
まあ、メンテしたものと比べたらへたってるっとは思うけど
まあ、メンテしたものと比べたらへたってるっとは思うけど
993774RR
2016/10/18(火) 16:20:45.35ID:SpH7LV7+995774RR
2016/10/18(火) 18:52:48.33ID:xbJIeKj/996774RR
2016/10/18(火) 19:31:27.79ID:6k4ceKGK CB400の中古が高い理由?に、とにかく壊れない!実績も有ると思います。
自分も一時NC31を乗ってましたが、(車検取ったばかりだから自賠責代2万円)
バイク便で使用…2個1・3個1の車体で、メーター読み8万キロで来ました。
(手放す際にえっ!メーター信用してたの?と言われたから、最後は20万キロ位だったかも?)
自分も通勤で毎日50キロ走り、メーター15万キロでNC39V2が貰えるので手放しましたが、
それでも200キロは出るは、手放し走行は可能とか…
要は?自分で入手後、いかに手を掛けてあげられるか?も有ると思います。
自分も一時NC31を乗ってましたが、(車検取ったばかりだから自賠責代2万円)
バイク便で使用…2個1・3個1の車体で、メーター読み8万キロで来ました。
(手放す際にえっ!メーター信用してたの?と言われたから、最後は20万キロ位だったかも?)
自分も通勤で毎日50キロ走り、メーター15万キロでNC39V2が貰えるので手放しましたが、
それでも200キロは出るは、手放し走行は可能とか…
要は?自分で入手後、いかに手を掛けてあげられるか?も有ると思います。
997992
2016/10/18(火) 20:32:16.44ID:ZmtdNqTV リアサスはまだ無事な模様
燃料ホースは今度外したらアウト
冷却ホースはまだ揉める
まだそこそこペースのツーリングには問題なく付いて行けてるから
今のうちに金貯めなきゃ
燃料ホースは今度外したらアウト
冷却ホースはまだ揉める
まだそこそこペースのツーリングには問題なく付いて行けてるから
今のうちに金貯めなきゃ
998774RR
2016/10/18(火) 20:35:11.76ID:X653Gb4t 7年前に下取りに出したNC31は生きてるんだろうか?
元気に走っててくれると良いんだがなぁ...
元気に走っててくれると良いんだがなぁ...
999774RR
2016/10/18(火) 21:37:18.03ID:9/+KUrLc バイク怖い
日曜の夕暮れ時、自動車専用ではないけど殆ど信号もない道路を
60キロ定速くらいで2時間以上くらい走ったけど神経おかしくなりそうだった
こんなことで高速道路走行とかできるようになるんだろうか
日曜の夕暮れ時、自動車専用ではないけど殆ど信号もない道路を
60キロ定速くらいで2時間以上くらい走ったけど神経おかしくなりそうだった
こんなことで高速道路走行とかできるようになるんだろうか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 46日 23時間 14分 3秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 46日 23時間 14分 3秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- JR東海、過去最高益に 新幹線の利用増、4584億円 [蚤の市★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 赤沢大臣「ゆっくり急ぐ」 [377482965]
- 万博'25開催地と勝手に勘違いして万博記念公園'70に行ってブチギレる民度の低い日本人が増加 [377482965]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 【速報】ラッコから鳥インフル確認 ラッコの感染確認は国内初 [377482965]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 埼玉県八潮陥没、あすにも下水道管内に人が入り調査「待ってろ・・いま助けに行く!!😲 [861717324]