X



【GL1800】ゴールドウイング10台目【F6B】【F6C】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0480774RR
垢版 |
2016/12/27(火) 17:59:29.71ID:9+3VRaa/
>>479
本気の峠は3速ホールド。
0481774RR
垢版 |
2016/12/27(火) 18:54:38.79ID:wV6Bm1aF
重くて止まらないから峠で本気出せない
0482774RR
垢版 |
2016/12/27(火) 19:09:19.65ID:Ti6DQb5f
似非オーナーのカキコなのに
皆んなマジレスするんだw
0483774RR
垢版 |
2016/12/27(火) 19:24:44.68ID:pFVwKHEb
重いというよりブレーキがプアなのでは
ポルシェは重いけど鬼のように止まるぞ
0484774RR
垢版 |
2016/12/27(火) 20:47:08.93ID:0QoCLglQ
>>481
たしかに、本気でSS追うのは危険だわ、
0485774RR
垢版 |
2016/12/27(火) 20:49:09.91ID:V11ygEt1
>>481
充分止まると思うが物による乗り方があると思うよ
0486774RR
垢版 |
2016/12/27(火) 20:50:29.29ID:V11ygEt1
>>484
ss追う気持ちが既に違う
0487774RR
垢版 |
2016/12/27(火) 22:02:06.96ID:389NDoPg
タイヤ端まで溶かせない程度のSS相手ならまぁまぁ行けるけど、
ブレーキングは頑張らないとダメだな。
俺はそれでベルリンガーのマスター入れた。
0488774RR
垢版 |
2016/12/28(水) 22:45:58.37ID:DSe9W14u
タイヤ余リングのSSなんぞ比較にならん。
それよりGLのガード擦るだろ。
0489774RR
垢版 |
2016/12/29(木) 06:47:05.48ID:oSPKctXP
峠で本気出すと、すぐフロントブレーキローターが減ります。
0490774RR
垢版 |
2016/12/29(木) 07:05:54.45ID:OgGHN8Th
>>486
その通り。
0491774RR
垢版 |
2016/12/29(木) 07:08:19.66ID:OgGHN8Th
>>487
それ本当の話?サイズは幾つのを入れた?
0492774RR
垢版 |
2016/12/29(木) 12:18:23.30ID:yvOB6tly
>>489
ネタですか?
0493774RR
垢版 |
2016/12/29(木) 16:35:31.07ID:p4sSczm8
>>489
ないない。
0494774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 02:05:42.27ID:obD0Jahz
>タイヤ端まで溶かせない程度のSS相手ならまぁまぁ行けるけど、
ブレーキングは頑張らないとダメだな。
俺はそれでベルリンガーのマスター入れた。

そこまでしてゴールドウィングで何がしたいの?
GT−Rに負けたくないからと、峠をセンチュリーでドリフトするようなもんだ。
斜め上の発想に頭痛がしてきたわ。
0495774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 10:41:41.28ID:7k+ZM2sk
なんかGLみたいなまったりバイクの代表格みたいのに乗ってる奴でさえオレハエーオレスゲーオレカッケー的DQNマインドから卒業できてないんだなって
ちょっとがっかり。
0496774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 10:53:35.54ID:2Ma9xCG1
でも、極低速度から高速度まで上手に操れるというのは憧れます。
0497774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 11:27:14.12ID:0EK+RBkK
趣味のバイクくらい好きにのればいいんじゃないと俺は思うけど
0498774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 12:58:12.11ID:xpwftk07
全くその通り
0499774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 13:20:16.06ID:obD0Jahz
>趣味のバイクくらい好きにのればいいんじゃないと俺は思うけど

まぁおっしゃるとおりで、バイクなんて好きに乗りゃいいんだろうが、
一応の常識ってもんがあるわな。

自分のペースで安全マージンとって走るってんならともかく、
SSのペースに引きずられて必死に食らいついてるGLなんて
峠長年走ってる奴らからすれば、見ていてただ痛いだけだと思う。

SSと同じ速度で走ればこっちのリスクは数倍で全然割に合わん。
バイクの性質からどう考えても勝ち目がないんだから
無理に戦わずにまったり流すのが大人というもんだろう。
0500774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 14:46:39.26ID:YliWUAQs
>>499

うるせーよバカ
0501774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 16:51:08.62ID:7nYg5Urg
小僧みたいなレスすんなよ。恥ずかしい。
0502774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 17:32:12.21ID:nOxviEGK
SSでのんびり走る奴だっているし、走り方なんぞ人それぞれなんだからほっときゃいいのに。
センチュリーでドリフトとかいう考え方がホント痛々しいわw
自分こそが斜め上視線だって事に気づいて欲しいね。
0503774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 17:36:37.64ID:X7s8CvbG
それがそいつの常識ってもんよ。
0504774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 17:44:22.04ID:3UKzRhJp
まぁ実際1800は峠ではえーからなぁ
NSRの設計者が関わったアルミフレームと足周り半端ない
0505774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 17:49:49.91ID:nOxviEGK
まぁこのスレ自体が自治厨の年寄りが多い所だろうからな。
無駄に年輪重ねてきた奴に言うだけ無駄か。

俺はB乗ってるけど、やっぱりコーナーは無駄に頑張るタイプ。
休憩場所でSSみたいなバイクの人に声かけられて談義したりする事も多いよ。
逆に、回転灯回してるような年寄りGLとは、ほぼ交わる事はない。

似たようなバイク乗ってたって全く生き様が違うんだから、ホントほっといて欲しいわ。
0506774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 18:21:13.84ID:roRIyUZU
どう見ても構って欲しそうに見えるが?
0507774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 18:29:45.03ID:/AUUzwVl
世の中には青い回転灯回しながらSS追いかけるキチガイもいるんですよウチのツーリングクラブの65のオッサンだけど。GLをマッタリバイクだと思って買う人のが少ないと思うけどね。
0508774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 18:30:07.15ID:K3Ddt2ol
>>506
いちいちレスすんなよ
0509774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 18:43:29.56ID:roRIyUZU
>>508
ああ、すまんの。
本心が見え見えなんで、ついつい。
0510774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 18:44:15.23ID:obD0Jahz
>GLをマッタリバイクだと思って買う人のが少ないと思うけどね。

マッタリバイクとは思ってないが、
SSと競うようなバイクだとも思ってない。
0511774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 18:49:25.06ID:roRIyUZU
峠でもムリ。直線でもムリ。
SSが嫌ならメガスポでも乗りなよ。
0512774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 18:51:05.33ID:0EK+RBkK
ssをガチ勢にした話になってない?
タイヤのはしっこがーなんてのは普通に走ってる街乗りライダーが峠でもツアラーやアメリカンと違って並には走れるって程度のものだと思ったけど
0513774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 18:53:49.65ID:roRIyUZU
すまん。
文章の意味がよく分からないんだが?
0514774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 19:13:32.99ID:Nr/Hh5VA
バイクはでかいが器は小さい
0515774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 19:23:07.83ID:nOxviEGK
>>512
ちょっと意味が分からんw

ちなみに俺的に、>>487は、エッジまで溶かしまくってヒジキ作っちゃうような本気勢とは勝負にならないけど、
辛うじてエッジまで使ってるよーレベルのSSとは互角に走れるよって意味と思ったよ。

そして俺も、確かにそうかもなーって気がする。
ま、でも、わざわざこんなクソ重いの振り回して遊ぶのも、また楽しいもんだよ。
0516774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 19:34:43.33ID:roRIyUZU
自分のタイヤはどれ位余ってんの?
0517774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 20:20:37.77ID:ghUu4yHM
>>515
ヒジキ(笑笑)本物にまじってても食べちゃうかも、
0518774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 21:22:02.12ID:roRIyUZU
今夜はやけに冷え込むな…
0519774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 21:50:10.37ID:obD0Jahz
>でも、わざわざこんなクソ重いの振り回して遊ぶのも、また楽しいもんだよ。

これには同意。
0520774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 09:26:08.06ID:BRNYv4yt
ドM。
0521774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 16:12:54.12ID:XySFWmhK
>>519
GLには其れだけのポテンシャルがあるからね♪
只、鈍亀ジャメリカンで「SSパクれる」と言う馬鹿が居る事も確か
そして、そう言う連中とは一緒にして貰いたくないも確か
0522774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 16:53:47.26ID:ms2nUVuM
>只、鈍亀ジャメリカンで「SSパクれる」と言う馬鹿が居る事も確か
そして、そう言う連中とは一緒にして貰いたくないも確か

確かに。各々のバイクには設計思想やカテゴリーにあった走り方がある。
それを理解した上で、たまにお遊びでそれを踏み越えてみる程度ならいいが、
必要以上になんでもかんでも求めてもしょうがない。
この世にはすべてを叶えてくれる魔法のバイクなど存在しないから。

GLはいいバイクだよ。それは間違いない。
基本設計に金がかかってて、とにかくバランスが秀逸。
新規製造でこれ以上のバランスを実現するのは容易じゃない。
ホンダが現行を16年引っ張ってるのも良くわかる。
0523774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 17:40:41.30ID:BRNYv4yt
またアレか?
そう言えば冬休みだったなw
0524774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 18:29:41.78ID:lwJhWcwb
冬休みって久しぶりに聞いたわw 年末で社会人も普通に休みなんだがww
0525774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 18:43:55.91ID:1T/BkeAb
>>524
なんか妄想湧いてるわ頭おかしいんだから相手にすんなよ
0526774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 21:05:54.16ID:fsfoBbA1
ガキのAMGベンツにチギられた

くっそー、リミッターカットしてえぜ
0527774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 09:52:43.37ID:3NnqIFEZ
静かだな。
皆んな初日の出ツーか?
0528774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 11:58:39.30ID:t0bmvqia
>>522
〜ホンダが現行を16年引っ張ってるのも良くわかる。
激同。
>>527
外に出ようか迷ってます・・・。
皆、クルマでお出かけが多いのだと思う。
0529774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 16:05:42.36ID:Mo37A4YN
気温14度、無風、快晴
絶好の初ツー日和を
飲み過ぎで無駄にしてもうた

こんな日にGLに乗れないなんて
こんな日に発車出来ないなんて〜♪
0530774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 16:59:57.50ID:OU+YfphH
キヨシロー(ToT)
0531774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 18:11:06.37ID:DJ3MfCgp
ネットがなかったら、これが替え歌レベルのパクリ曲と知ることはなかったな。
0532774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 22:17:26.47ID:pkvRv9L2
おまえについてるラジオ 感度最高〜
...以下略...バッテリーはビンビンだぜ!

こんな夜におまえに乗れないなんて
こんな夜に発射できないなんて

発車と発射を掛け合わせてあると思ってた
0533774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 23:27:06.05ID:OU+YfphH
>>532
同意
みんなそう思ってたはず
0534774RR
垢版 |
2017/01/01(日) 23:40:54.64ID:P+bnP+A6
明日はRCを聴きながら少し乗ろうかな
0535774RR
垢版 |
2017/01/02(月) 15:48:21.64ID:q7qFr12E
>>531
ジジイばっかのスレに水刺すようなこというなよ。
聞いてみたけど似てる所なんか一ミリもないぞ?
歌詞も女とドライブ、ありふれた題材、偶然だ。
https://www.youtube.com/watch?v=a2Mj9m3lJXY
0536774RR
垢版 |
2017/01/02(月) 18:28:38.92ID:t/jd345O
>>535
バッテリーはビンビンだぜぇ〜!
0537774RR
垢版 |
2017/01/02(月) 19:37:41.77ID:ogpdfH/4
いつものように、決め〜て〜(危ない台詞)
ぶっ飛ばそうぜ〜♪
0538774RR
垢版 |
2017/01/02(月) 20:48:39.73ID:lnTHiyYy
こんな夜にお前に乗れないなんて♫

ってトコが特に切ないんだよね。
何度も乗れなかったことを思い出す…
0539774RR
垢版 |
2017/01/03(火) 02:01:52.88ID:Fxn2fOrt
>>535
似てないところが一ミリしかないじゃん・・
0540774RR
垢版 |
2017/01/03(火) 10:03:59.10ID:kUphaNtv
不毛だ
0541774RR
垢版 |
2017/01/03(火) 10:59:51.92ID:jCR43wZi
今日は最後の正月休み。
思いっきり腰上げて出掛けよう♪と
0542774RR
垢版 |
2017/01/03(火) 11:39:12.34ID:BYnROOsS
私もそのつもりでしたが出遅れたので明日関西近郊でカフェツーでも行くことにする。
0543774RR
垢版 |
2017/01/03(火) 12:23:21.50ID:kUphaNtv
重い腰上げてひとっ走りしてきた
バイクたーくさん走ってた
天候に感謝
0544774RR
垢版 |
2017/01/03(火) 20:11:38.27ID:23b/2SgT
今日軽くひとっ走りしてたら他県ナンバーが多くて、久々にナンシーちゃん、イクラちゃんに会った
0545774RR
垢版 |
2017/01/03(火) 20:26:30.29ID:p4IUo82Z
GL系の水温計って真夏でも真冬でも同じ場所でピクリとも動か無いんだね、(初めて冬です)
0546774RR
垢版 |
2017/01/03(火) 21:01:50.14ID:vNdoLuz9
それだけ制御されてるんでしょうかね。
単におおざっぱに表示してるだけだったりして。(笑
0547774RR
垢版 |
2017/01/04(水) 11:03:42.41ID:eY33MzrC
最高温度が夏冬で変わらないのも不思議だが
夏場でファンが回っても温度が変わらないのも不思議。
ところで左右のファンが両方回ったことありますか?
0548774RR
垢版 |
2017/01/04(水) 22:46:47.39ID:Z3yMsM2P
>>547
東京だが、いつも両方回るよ。昨日も環八で回ってた。
0549774RR
垢版 |
2017/01/05(木) 21:43:58.17ID:hrsgiebv
zumo660が二回目の故障しました。フリーズです。

4年間で二回目の故障とはハズレ買っちまいました。
日本では修理はやってなくてユニット交換で24000円一律みたいですねw
0551774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 13:14:51.43ID:jbG3RBP2
ますます重くなる
0552774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 16:11:45.33ID:qBggnPRi
このバイク、バンクしたとこからトラクションかけでも、あんまり機体起き上がっていかなくね?
バンク中にアクセル開けてもだらっとしてる、というか。
0553774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 18:32:37.13ID:GhXOy5p+
感じますね。
クランク縦置きだからと思ってます。
加重移動でスムーズに起こせてますけどね。
0554774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 21:48:59.92ID:XFFWV7P4
一般的には横置きよりも縦置きの方が起き易いんじゃないですか?
0555774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 08:20:39.67ID:+fhLoagf
>>549
ホンダ純正ナビな。
あんな高価な使えないナビ使ってるのねw
スマホで十分や。
0556774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 08:46:35.45ID:tvXcX45Y
>>554
回転方向には立ちやすいのかな?
あまり感じないですが。
横置きの場合、ジャイロ効果で立ち上がろうとするんですよ。
車輪もそうですよね。
0557774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 09:29:43.15ID:s3akw4BO
GL1800ではジャイロ効果を感じないけど昔載っていたR1200Cはアクセルを捻ると右に傾いたな。
去年モトグッチのCalifornia 1400 Customを試乗したけどバンク中にアクセルを開けると後ろのタイヤが浮き上がっているように感じた
0558774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 16:40:22.80ID:sWlERFr0
>>556
ちょっと違うな、横置きエンジンはジャイロ効果で横軸に固定されるので倒し込みが重くなる
ただエンジンの重心が高いので切り返しで起きやすく感じるだけ
CB1300なんか典型的だな
対してGLは縦置きでジャイロ軸が縦方向なので倒し込みは軽いが、
異様に重心が低いので、切り返しは苦手となる
レーサーが重心高く設計してるのはその辺から
他には、縦置きエンジンはジャイロ効果で前後の動きが重くなるのでアンチノーズダイブ機構が必要になる、ブレーキング後に車体が起き難くなるので
0559774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 17:05:57.76ID:tvXcX45Y
>>558
言ってる事そんなに変わらなくない?
0560774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 18:45:54.62ID:U01XFvyT
>>557
同じく
R100RSも凄いリアクションだった
0561774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 19:25:26.76ID:sWlERFr0
>>559
結果は同じように見えるけど要素が二つあるって事だね

横置きの場合ジャイロ効果で横方向に空間固定されるので倒れにくく起きにくい
逆に一度倒すとコーナーでバンク中は安定する
重心が高いと、切り返しで車体の起き上がりは速い

縦置きの場合ジャイロ効果で縦軸方向に空間固定されるので左右には倒れ安く起きやすい
重心が低いと、切り返しで車体の起き上がりは遅い、切り返しはスローになる
0562774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 20:00:13.97ID:SLTZxMjK
なんか地球ゴマ思い出した^o^
0563774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 21:09:53.04ID:tdw3i052
縦置き横置きのジャイロ効果による特性は納得だが、
重心の高い低いで起き上がりが速い遅いってのは何効果なの?
0564774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 21:59:36.52ID:TDRWPewR
プラシーボ効果
0565774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 22:10:34.05ID:tdw3i052
ボケとしては良いんだがw
0566774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 22:24:59.93ID:sWlERFr0
>>563
何効果かはさておき、昔掃除時間にほうき逆さにしてバランス取った経験あるでしょ?
上部に重り付けた棒と、下の方に重り付けた棒を左右に降った場合どっちが左右に振りやすいかを考えると分かりやすい

ただ制止状態に近いと重心高いと取り回しが重いだけになる
バランス棒の根元を固定した状態で上部を左右に振る動きになるからね
0567774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 22:54:20.90ID:tdw3i052
>>566
分かりやすい例をありがとう。
重心が低い方が左右に振りやすいね。
ただし静止状態だろうがなかろうが重心が振れる軌跡には変わりない。
もちろんタイヤの接地点に相当する点を支点とした回転方向の運動が前提。
0568774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 23:09:19.53ID:sWlERFr0
>>567
それはどうかな?
例えばレーサーとか白バイがポールの間を連続S時運動するような場合
高い重心位置の方が重心があまり移動しない状態で(コーナーポールに近い)タイヤが重心より外側の軌跡を取る
これが切り返しが速い理由、バランス棒を左右に振ったのと同じ状態になる
この場合、低重心のバイクの方が重心移動が大きくモッサリした動きになる
0569774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 23:19:11.85ID:tdw3i052
>>568
接地点が固定されないことは理解できるが、
接地点が左右の加振源になるのは不自然だな。
地震で地面が左右に揺れるなら別だけどw
0570774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 09:32:43.10ID:iPUii67g
自分的には重心低いほうが軽快に走れる気がするけど。
ハーレーなんか、見た目の割りにヒラヒラ走れてビックリしたし。
GLがモッサリしてるのは、重心じゃなく重量のせいじゃない?
あの重量で重心高いと、もっとモッサリにか、そもそも扱いきれないバイクになる気がするけど。
0571774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 09:50:24.41ID:THR4KId3
GLよりハーレーが軽いって事かな?
どのハーレーかにもよると思うんだけど?
0572774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 09:55:30.72ID:TShppY5y
>>570
その感覚で正解だよ、
GLは巨体からは信じられない位パタパタ寝て倒し込みが軽い
CB1300の方が基本的にもっさりして倒し込みが重いと思う
連続S字のような場合ね、重心高い方が切り返しやすいのは
0573774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 22:25:37.87ID:Ngqr8nkp
そもそもバイクの重心って単純に上下じゃなくて
ハンドルポストから後軸を結ぶ線上にあるって知ってる?
0574774RR
垢版 |
2017/01/08(日) 22:32:28.27ID:THR4KId3
「単純に上下」って具体的じゃないな。
あとハンドルポストから後軸を結ぶ線に重心があるのは何故?
0575774RR
垢版 |
2017/01/09(月) 09:10:01.01ID:yAIDZOAi
キャスターが寝ていたら重く感じるけどな ハーレーだとレイク角っていうんだっけ?
0576774RR
垢版 |
2017/01/09(月) 15:25:06.13ID:SWvjQlEi
ハーレーのその何チャラ角ってのが低いと何が良いの?
ひょっとして見た目だけ?
逆に今は亡き?ビューエルは恐ろしく高いよね。
一度両方乗り比べてみたいもんだw
0577774RR
垢版 |
2017/01/09(月) 20:32:37.60ID:IHXAukXS
北国の人って今頃から春まで本当に一回もバイク乗れないんですか?
0578774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 01:21:37.75ID:kEWx6v9q
うーん。
ジャイロ云々もあるかも、だけど。
1500よりアクセル開けたとき、ぐいっと機体が起き上がる感が希薄な印象なんで。
昔、ふざけてワルでトライカーナごっこしてた頃の記憶がアレなのかな?
なんだか、バンク中のラインがあまりに変えにくくて、なかなか慣れないのです。
0579774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 13:35:55.00ID:6Carnvkh
エアブラシ入れたいんやけど、オススメ柄ってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況