負圧キャブが付いた年式のシャリーなんだけど、登坂とか高回転時みたいな負荷のかかる状態で走った後にアクセル戻して
またアクセルをひねって加速しようとしても一息どころか二息くらい置いてやっとエンジンが回り始めるのは何が悪いの?
その状態で停止すると今度はエンジンが止まるうえになかなか再始動しなくなって右折したい時とかめちゃめちゃ怖い
キャブセッティング云々の話なんだろうけど当方キャブセッティング初心者なので負圧キャブに詳しい方助けてクレメンス

一応メインジェットは75番でスロージェットが35番です、あとアクセル全開にしてもエンジン回らなくて全開より戻した所の方がエンジン回る症状も出てます