X



【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part1【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 14:08:34.15ID:bC6x9Bzo
 Hondaの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは、ロングビーチで開催されている
IMS Long Beach(ロングビーチショー、一般公開:11月18日?20日)に先駆け、
新型のクルーザーモデル「Rebel 500(レブル 500)」、「Rebel 300(レブル 300)」を発表しました。
 Rebelシリーズは、デザインコンセプトを「SIMPLE」、「RAW(未加工の素材)」として、主に北米において、
「ジェネレーションY」※と呼ばれる若い世代向けに開発。体格差や経験差、さまざまな使い勝手に対応できるよう、
同一の車体にて排気量の異なるエンジンを搭載可能とし、お客様の感性を刺激するスタイリングと、
いつでも気軽に楽しめるサイズ感のモーターサイクルを目指しました。

※ ジェネレーションY:米国において1980年代から1990年代に生まれた世代
0003774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 14:10:42.10ID:bC6x9Bzo
=Rebel 500の主な特長=
スタイリングは、アイコニックなフューエルタンク、くびれのあるナロースタイルのフレームボディー、
マット&ブラックアウトに徹したパーツによって、タフでCOOLなイメージを表現。
前後タイヤはファット&ワイドサイズ(フロント130/90-16、リア150/80-16)を採用し、
ナロースタイルの車体と相反する存在感を演出。お客様の自由な楽しみ方を想起させます。
エンジンは471ccのDOHC直列2気筒を搭載。吸排気、FIのセッティングを最適化することで、
パルスフィールとスロットルを開ける楽しみを表現しました。

http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2016/2161118/_jcr_content/mainclm/newsimage_e261/image.img.jpg/1479439814139.jpg
0005774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 14:12:29.24ID:bC6x9Bzo
Rebel 500/300ともに、オプションのキットを装備することで、パッセンジャーシートの装着を可能とした仕様としています。
なお、日本国内ではRebel 500およびRebel 250として発売を計画しています。
0008774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 14:17:29.81ID:bC6x9Bzo
Rebel 500 $5,999
Rebel 300 $4,399
0009774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 15:02:30.63ID:boSZ7NIt
Key Specs of Rebel 300
Displacement: 286 cc
No. of Cylinders: 1
No. of Gears: 6
Seat Height: 690 mm
Kerb/Wet Weight: 165 kg
Fuel Tank Capacity: 11.2 litres
Price:?$4399 (INR 3.0 lakh, approximate)
0010774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 15:02:53.58ID:boSZ7NIt
Key Specs of Rebel 500
Displacement: 471?cc
No. of Cylinders: 2
No. of Gears: 6
Seat Height: 690 mm
Kerb/Wet Weight: 185 kg
Fuel Tank Capacity: 11.2 litres
Price: $5999 (INR 4.10 lakh, approximate)
0011774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 15:03:29.78ID:boSZ7NIt
Rebel 300
ttp://news.maxabout.com/wp-content/uploads/2016/11/2017-Honda-Rebel-300-01.jpg
ttp://news.maxabout.com/wp-content/uploads/2016/11/2017-Honda-Rebel-300-02.jpg
ttp://news.maxabout.com/wp-content/uploads/2016/11/2017-Honda-Rebel-300-03.jpg
ttp://news.maxabout.com/wp-content/uploads/2016/11/2017-Honda-Rebel-300-04.jpg
0012774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 15:04:00.74ID:boSZ7NIt
Rebel 500
ttp://news.maxabout.com/wp-content/uploads/2016/11/2017-Honda-Rebel-500-black.jpg
ttp://news.maxabout.com/wp-content/uploads/2016/11/2017-Honda-Rebel-500-grey.jpg
ttp://news.maxabout.com/wp-content/uploads/2016/11/2017-Honda-Rebel-500-red.jpg
ttp://news.maxabout.com/wp-content/uploads/2016/11/2017-Honda-Rebel-500-yellow.jpg
0013774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 15:08:46.91ID:boSZ7NIt
ttps://powersports.honda.com/Assets/Models/Gallery/2017_Rebel500_01.jpg
ttps://powersports.honda.com/Assets/Models/Gallery/2017_Rebel500_02.jpg
ttps://powersports.honda.com/Assets/Models/Gallery/2017_Rebel500_03.jpg
ttps://powersports.honda.com/Assets/Models/Gallery/2017_Rebel500_04.jpg
ttps://powersports.honda.com/Assets/Models/Gallery/2017_Rebel500_05.jpg
ttps://powersports.honda.com/Assets/Models/Gallery/2017_Rebel500_06.jpg
0014774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 15:17:18.56ID:JjQv0xi7
スリム白人が乗るからカッコいいバイク
0015774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 15:21:32.45ID:98qskSqM
300カコエエね。500もスタイリング変わらんし
250として発売予定かあ

ロンツーのためだけにバイク買いたくて250アドベンチャーを候補に入れてたんだが
迷うな
0016774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 16:00:13.39ID:RFKgNCNR
300ccを250にするなら500も400にすればいいのになんで500のまま出すんだろ
0017774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 16:01:53.91ID:Xg8lnEtq
甜菜

402 名前:774RR (ワッチョイ 687c-Xcsx)[sage] 投稿日:2016/11/19(土) 13:54:02.21 ID:bTScRLwe0
キャリアはリアシートと段差なくて大きい荷物積みやすそう
http://s2.paultan.org/image/2016/11/2017-Honda-Rebel-43.jpg
でもサイドバッグは後付け感ありまくりでいまいち
http://s2.paultan.org/image/2016/11/2017-Honda-Rebel-44.jpg
バッグサポートもあるみたい。細目のベルト使うなり工夫すればキレイに付けられるかも?
http://s2.paultan.org/image/2016/11/2017-Honda-Rebel-35.jpg
0018774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 16:26:07.36ID:lNDG644s
>>16
CBR300/250の単気筒、CBR500の並列2気筒はタイで製造しているグローバルモデル
今回のレブルはこのエンジンを流用
故にタイ製になると思われる
CBR500ベースのCBR400は日本専用のため日本で製造している(故に価格が上がる)
おそらくタイで製造したグローバルモデルをそのまま輸入販売するから400はないのだろう
0019774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 16:27:08.16ID:GdgISb7y
ボルト((((;´・ω・`)))
0020774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 16:28:50.74ID:Xk+/fmrO
早くもカスタム
ttp://motorcycle.com.vsassets.com/blog/wp-content/uploads/2016/11/custom_rebel-633x384.jpg
0021774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 16:50:23.70ID:5FDaWv1N
VT750Sみたいに鳴かず飛ばずでひっそりと生産終了しそうな感じがする
0022774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 17:12:10.60ID:NuFz/weI
>>21
そもそも750なんて大型では廉価にあたる
それを買う顧客そのものが稀有

300と500なら250と400になる可能性もある
0023774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 17:22:33.16ID:lWXm5Ax6
やっと欲しいバイクが出てきてくれた
0024774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 17:37:57.01ID:/t2ewu5w
>>22
>なお、日本国内ではRebel 500およびRebel 250として発売を計画しています
0026774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 19:41:14.66ID:+ZT2DHbI
ステップをもう少し前へ出そう
0027774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 22:28:42.18ID:f8FzKEPn
高いと普通のカワサキ、ヤマハバイク買うからな
安くないと売れない
0028774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 23:29:58.72ID:I+FxmimY
排気量違いのシリーズで気筒数も違うモデルって今まであったっけ?
0029774RR
垢版 |
2016/11/19(土) 23:48:31.11ID:cmLSMXSB
NS250R 2気筒
NS400R 3気筒
0030774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 02:20:18.65ID:WOYHYcr1
間違いなく安いだろ、これ、500で60万円位で頑張るんじゃない??
0031774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 04:10:35.65ID:1o2wvGq1
250とか400の3気筒てどんなフィーリングになるのか興味ある
0032774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 04:49:06.24ID:JFi1dQqf
>>22
免許センターでの限定解除のみだった頃
750は大型、速い、カッコいいの象徴だったのにな
CB750,GSX750、アフリカツイン、80〜90年代の大型の主流クラスで
名車ぞろいだったのに、いつの間にかNCやMTなんかの
低価格エントリークラスになっちゃったな
0033774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 04:57:19.61ID:JFi1dQqf
>>31
フィーリングっていうほどのものはないと思う
最近のバイクってドカ、ハーレーですら
没個性のエンジンフィーリングになりつつあるから
国産ホンダに期待してはいけない
0034774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 10:19:18.48ID:6/keSIaN
名称をレブルにしたのは妥当なトコでしょ。
これをマグナにしたらマグナ厨がザワつきだすw
バルカンSも名称をエリミネーターにしてたら機体に合ってたんだけどね。
0035774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 10:29:31.95ID:S/kJ0UXD
単発CBRで慣れた。
0036774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 14:51:21.55ID:0o9dTAnQ
レブルならRebleにしろや
0037774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 15:06:41.31ID:LFATsubY
早速聞きに行ったが値段未定そりゃそうだ
CBR250より安いと良いな
0038774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 16:08:44.13ID:VoSlH+18
社会構成は255550基本
0039774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 16:14:27.67ID:VoSlH+18
車体構成は300500共通てことは250になれば車体に相当余裕ありそうだフォークも太いし
cbrよりいい感じで走るかも
0040774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 16:22:04.03ID:XyuDEwrC
Revる
0041774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 16:55:34.92ID:cJe0zGuh
アイコニックってなんだよ
0042774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 17:09:45.78ID:LygF9s/v
エイベックスの
分かりやすく言えばわけがわからない系ってことだな
0043774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 17:29:06.07ID:vN2lWf6g
>>17
テールランプがダサい思ったけどキャリアに荷物積むことを前提に考えたら視認性の面でありやな
0044774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 17:30:12.51ID:jvpmCeJl
>>36
googleの翻訳で発音を聞くと「Rebel」は「レブル」で良いような気がする
昔BROS-ONEの欧州輸出仕様が「REVERE」という名称だった
0045774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 17:51:42.51ID:BW6Rsxi3
そのバイクに乗るものたちは常に世界を見ていた
ビッグネームへ。
HONDA REBEL500/300

日本名、マグナ250
これがワールドプレステージクラス。
0046774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 18:07:26.75ID:AR/t4lbW
十数年前のストリートバイクブームがこのバイクで復活しそうな気がする
0047774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 18:08:42.20ID:0hAstrbs
STEEDってまったく見なくなったね
0048774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 18:09:14.27ID:rdJ4R5bP
250Rallyとか新型1000RRとか250RRはずっと前から予告されてたようなもんだけどこいつは全くノーマークだったね
なかなかの爆弾を隠してやがった
0049774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 18:18:26.11ID:LygF9s/v
レーサーレプリカ終焉のあとは
 ネイキッドの時代
 STEED/バルカンの時代
 TWの時代
 モタードの時代
 あらゆるバイクが一切泣かず飛ばずの厳冬時代
 腕は無いが大型免許を金で買った中高年者層の危険なビッグバイク時代
 アドベンチャーの時代
 スクランブラーの時代 ←今ココだがこれもほぼ飽和状態
こんな感じかな

この新型レブルは安くてもチープなアジア臭が漂ってないのは評価できる
0050774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 18:25:34.12ID:1qUizo0F
>>49
ビグスクの時代は?
ストリートファイターの時代は日本では盛り上がりに欠けたか
今はスクランブラーっていうよりネオクラシックの時代じゃないかな
0051774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 18:27:53.04ID:bzb6CHDT
そんなのS年も前にゼファーやWシリーズでやったやん
0052774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 18:29:20.57ID:BW6Rsxi3
世界は一巡する
0053774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 18:37:42.84ID:LygF9s/v
ああビグスクの時代か忘れてた
つーかけっきょくビグスクの時代が国内二輪市場の全てを壊滅的に崩壊させたんだろう
あのあとに出たミドルクラスのバイクはどれもこれもつまらないものだった気がする
0054774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 19:04:52.53ID:ac6EwjnR
>>17
ストップランプ安っぽいね…
0055774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 19:05:55.38ID:wyRQ73Xo
上手く言えないけど
俺はクルーザーとしてでは無く
TWとかのストリートバイクとして欲しい。
前出のカスタムとかソソられる。
0056774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 19:06:53.51ID:ac6EwjnR
>>53
逆。あれで延命してた
0057774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 19:10:43.93ID:o6olcW1u
250なかなかいい
スカチューン思い出すなあ

中高年が飛びつくか…
若者がファッションバイクにするか…
はたしてロングセラーになれるかな?
0058774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 19:12:47.97ID:BW6Rsxi3
言われて見たらストップランプ
積み木かな?
0059774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 19:15:24.32ID:2CEzsU1W
>>47
いじくり倒された車体もあったろうから、もう状態のいい車輌が無いだろw
0060774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 20:36:11.26ID:P/hj/HNE
300そのまま出すか、500を400に下げて売って欲しいなぁ
レブルの名を継ぐなら2気筒の方が本命か
昔乗ってたけどアメリカンなのにアクセル開けるとギュンギュンって回って面白かったな
0061774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 20:43:36.58ID:/YgQF3+w
>>25
過不足ない塊感
ヤマハのような細部の仕上げのイヤらしさは一切無くて作りっぱ的な無骨な雰囲気がむしろ好印象
車体幅は500に合わせてあるようで250300は隙間空いてちょっと寂しいだろうけどアンダーカウルとか付けて楽しめばいいか
0062774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 22:54:51.46ID:KrTCfQOR
カワサキにEN500 って二気筒アメリカンあったな
けっこうかっこよかた
0063774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 23:01:03.75ID:8un2Qap+
ここまでサベージの話しはなしか
0064774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 23:09:43.77ID:ncu44R8L
VT400がコケたのにこれが売れるのか?
0065774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 23:12:08.56ID:ac6EwjnR
あれはいかにも安く仕上げました、無難に作りましたって感だからなぁ。
つか日本でそれほど数でなくてもいいのよね。世界戦略車だから。
日本はもううまくない市場だし。。
0066774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 23:16:57.23ID:+sJAc8Xv
>>60
中免卒業のチャンス
0067774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 23:36:26.11ID:2CEzsU1W
>>64
VT400はなんちゃってハーレーだったからじゃね?
ハーレーが欲しいんだけどホンダで妥協しました〜みたいな感があるようで二の足を踏ませたんじゃないかねぇ
こんな事を言うとどっかのお利口さんが「なんちゃってヘイストじゃねえか」とか言い出しそうだけど、ブランドとしてヘイストはハーレーよりは有名じゃないからw
0068774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 23:56:11.33ID:jxY/bYfQ
>>25
フェンダービブバッグてのが実に合いそう
0069774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 00:13:17.80ID:AY3TbV9L
これなら速さやスペック上の数値は一切必要ないな
250はCBRよりもCRFよりももっと低馬力・中低回転寄りにリセッティングされてミッションもロングになって燃費超絶良さげな予感
0070774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 00:28:36.16ID:ugzkFGPG
ジェネレーションY
0071774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 00:57:06.63ID:J0e/zuqZ
でも120は出てほしいな250でも
0072774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 01:20:20.49ID:+4p1D0B2
巨大シールド付けて高速を100程度で快適に巡行できると良いんだけど、250でも。
初代はスプロケ換えてハイギアードにしたら何とか走れるようになったけど・・
0073774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 01:21:41.95ID:J0e/zuqZ
ロードスター250が空冷で20ps、1.9kgfだから、CRF250用を移植するにせよさらに低速域に振るにせよ、パワフルなエンジンになりそうね。
車重は160くらいかねえ
0074774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 01:27:08.03ID:J0e/zuqZ
300で165kgみたいだからやっぱそんなもんかね
0075774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 02:18:10.47ID:AY3TbV9L
250はドコドコ感MAXにリセッティングされて
20ps7500・2.1kgm6000
このくらいかな

最高速は平地無風GPS実測値120メーター読み135
中央道のキツい上り勾配で1速落としてGPS実測値95メーター読み105
このくらいかな
0076774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 02:35:31.04ID:fxBb4MhX
boltの劣化コピー
0077774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 02:46:52.83ID:AY3TbV9L
ヒントあった
500は明確に低回転寄りになってる
250も同じ話だろう

ttp://thegioimoto.net/wp-content/uploads/2016/11/1-7.jpg
ttp://thegioimoto.net/lo-dien-honda-rebel-300-rebel-500-doi-moi-2017/
0078774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 02:59:28.53ID:J0e/zuqZ
ただでさえシングルだから低速トルク出るところをさらにリセッティングで
街乗りは快適そうだよね。
二人乗りも可能かも。
0079774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 03:01:35.46ID:AY3TbV9L
これも
現行モデルの300vs250
ttp://motorcycle.com.vsassets.com/blog/wp-content/uploads/2014/09/090414-Honda-CB300F-vs-CBR250R-hp-torque-dyno.jpg
0080774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 06:45:35.55ID:xopgX/f1
300で出してくれていいなって思ってしまう
0081774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 07:58:51.71ID:oSymNIMz
300入れてくれるバイク屋さんで買おう
0082774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 08:02:34.51ID:ZgTVOfd+
昔はGPも500クラスと350クラスが有って市販車でも350ってモデルがちょいちょい有ったけど
最近の300っていうのは何の絡みで300になってんだろう
0083774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 08:18:44.33ID:KJZI2OPQ
500もシングルで良かったのにな
0084774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 08:53:28.24ID:Aq8iabay
これ買うならボルトでいい気がする。
500とか中途半端すぎでしょ。
ミドルクラスの国産アメリカンが軒並み生産中止になってるのに、売れるとは思えないな。
0085774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 09:08:38.42ID:XGY+R+Kb
おなのこに売れるはず
0086774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 09:20:55.67ID:Fl+oRB2F
YAMAHA BOLT
899,640円 (北米価格 $7,999)
空冷V2 941t
247kg

HONDA REBEL 500
$5,999
水冷並列2気筒 471cc
185kg

HONDA REBEL 300
$4,399
水冷単気筒 286cc
165kg

レブルとボルトをくらべるのはCB250F&CB400FとMT-09を比べるようなもの
クラスもターゲットユーザーも違う
0087774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 09:40:53.71ID:Fl+oRB2F
HONDAシャドウ クラシック400
810,000円
水冷V2 398t
255kg

SUZUKI ブルバード400
864,000円
水冷V2 399t
267kg

SUZUKI イントルーダークラシック400
853,200円
水冷V2 399t
275kg

YAMAHA ドラッグスター400
781,920円
空冷V2 399cc
234kg

YAMAHA ドラッグスター250
594,000円 (北米価格 $4,349)
空冷V2 248cc
160kg

現行400は高価で車重に対して出力不足だから普通二輪免許しかない人以外には売れないんだろう
レブル500は車重は軽いからあとは価格しだいじゃないか
0088774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 10:01:01.55ID:f6YAiLaO
X-AVのあしつきが辛かったらこっちにしよう思ってる。
0089774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 10:18:24.80ID:vaWAbWrN
レブル250は日本で販売終了した後も長い間北米で現地生産されて
女性や体格の小さな男性の入門用や金のない学生の足に最適な
定番商品として売られてたらしいから、今度のモデルもその流れだろうな
安価で買えて頑丈で乗り易く燃料代等の維持費が安い下駄替わり
0090774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 11:04:17.44ID:NKT2zQ1P
写真見た感じ、この手のバイクにしてはステップが手前にあるような気がするんだけど脚が窮屈にならないといいな
0092774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 12:01:10.71ID:4Dda0aFm
レブルの限定版みたいな金ピカ仕様が出たら一台欲しい
0093774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 12:54:05.31ID:QBkPj8mE
嘗てのボルティ並に安い軽い丈夫実用性高いだと良いな
0094774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 14:33:37.33ID:Z4VROel8
>>90
ボバーはステップは基本普通の位置だからな
アメリカンと比べると太ももの付け根はだるくなるかもしれないけど、ケツは痛くなりにくい
良し悪しだな
0095774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 15:44:32.60ID:mphfaR+M
どう考えてもこの外人さんより足が長いと思えないので
短足の私は足が前に出てているように見えるだろう。。
0096774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 15:58:47.25ID:XGY+R+Kb
この画像を見て
ttps://powersports.honda.com/Assets/Models/Gallery/2017_Rebel500_03.jpg
●シート高が690mm
●似たような大きさであるヤマハ・ドラッグスターのサイトで、バーチャルシミュレーションを参考に
以上から総合的に考えると
この人170〜175ぐらいじゃないかなとオモタ。
以上すべて推測w
0097774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 16:58:22.87ID:OA7HmVEa
シート高って
反ってるシートだと一番高い位置の
高さなの?
それとも尻の収まりが良さそうな位置なの?
0098774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 17:19:24.66ID:yxmz/d9D
すっきりしててカッコいいね
ネオクラシックぽいしリヤサス2本そろそろやめてほしい
ダートラ風にしてのりたい
0099774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 19:13:16.54ID:K/bDONt9
ヲッサンバイクキタコレ!!
マジで維持が楽な250の購入考えよっかなぁ・・・

個人的にはカブみたいに使い倒した感を漂わせてみたいなぁ。
0100774RR
垢版 |
2016/11/21(月) 19:49:05.73ID:uvSDr2wQ
今日レブルのことを知ったけど なにこれカッチョいい!
いまは中免しかないがレブル500のために大型免許とっちゃおうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況