>>924
お前はラビットシャンブーの歴史を知らないようだな。
輸入→通関証明 この流れ 当時はゆるゆるで、車体番号も排気量も自己申告だった

例えば日野の某店がランブのSX150を輸入
A→150ccの通関証
B→古物販売での原付二種の販売証

原付二種なら維持費が安いとセールストーク、ならBの原付二種でと新オーナー
店はAの軽二輪の通関証をポッケナイナイでGET

こうして、国内の書無車や通関通さない闇フレームの違法登録が量産されてたのが1990年代