X



X-ADV PART2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0079774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 12:16:35.42ID:5e2w1w4Z
インテグラと比べてもコンセプトから違うし意味ないと思うけどね。
ヨーロッパじゃあインテグラはそれなりに売れてるし、日本で駄目だったのは日本受けしないデザインでしょ。
それこそTMAXの対抗馬に見られるしイメージ以外負けてないのに売上では惨敗
0080774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 12:39:14.71ID:pd8IJ+c8
がっこいってくらあ
0081774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 15:42:17.72ID:pjeJRAlY
もうちょっと早く発売してくれないかな。
0082774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 16:40:56.93ID:mCLwnjNj
あー早く新情報出ないかなぁ
0083774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 21:31:33.03ID:WdSZInKS
NC750Xやめて、これ買う
0084774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 22:42:17.09ID:iclOqqct
昨日くらいから海外のサイトで11490ユーロって情報があるね
単純に換算すると137万円かぁ
0085774RR
垢版 |
2017/02/07(火) 23:25:38.28ID:YOfSrCK+
高!
0086774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 02:00:27.00ID:s9oaWLCP
時期的に、もう販売網が変わってから出るんじゃね?
ドリームでしか買えないんじゃね?
今更微妙な時期には出さないんじゃね?
0087774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 02:13:51.45ID:sWKGAevV
>>86
それってDream専売の213V-SとかDN-01と同じ販売方式って事?
車体がドライカーボンの塊とかHFTみたいな特殊な事してたっけ?
0088774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 03:44:25.82ID:BZhA/a+S
知らんの?ホンダの250以上はドリームだけの取り扱いになるんだよ。
250未満は普通のバイク屋でも買える。
カワサキとホンダは販売網を250で切り分けるらしい、ちゃんとしたニュースで出てる。
ヤマハも近い将来そんな感じになるらいしが、まだ噂の段階(でも火の無い所は〜らしい)。
スズキは今の所なんにも無いけどね。
0089774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 03:45:39.57ID:BZhA/a+S
あ、失礼、18年からだったわ、スマソ。
0090774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 05:39:46.75ID:mBWhI4vd
じゃあバロンとかの大手チェーンでも今後は新車買えなくなるの?
外車みたいになってきたな…
0091774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 05:56:25.45ID:VqvJVHse
110万円かぁ
ドリームって値引き期待出来ないよね?
0092774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 06:57:11.60ID:g5vYzE4k
前からTMAXにぶつけると言われてた通りだな
0093774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 07:16:11.04ID:LO5kI+dw
新型TMAXは140万位逝きそう
0094774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 08:41:26.13ID:KF6zRr9g
流石に18年まで待たされるなら他車種に行っちゃうなぁ
0095774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 09:04:17.79ID:esWoDKuq
俺も夏までに出ないなら他の買っちゃう
0096774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 10:00:55.91ID:44pEJL/n
まあ日本での時期としては今年の春がベストだろうとはおもう
0097774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 10:04:54.03ID:FV2ee5Vg
悪い、色々早とちりと凡ミスで色々ゴッチャになってて混乱させてしまった、スマソ。
X-ADVは一応今年(今はまだ時期は未定の様だけど、大雑把に春までが1つの目安だっけ)。
それとは別に、ホンダは18年をめどに販売網の刷新。
大型中型をドリーム、ウイングとか廃止というか整理(でいいのかな?)。
ドリームを全国150店舗にして、フルラインナップを取り扱う。
それ以外の町のバイク屋は250のバイクまでを取り扱う。
まあ、来年にかけて更に色々変更はあると思うので、良い意味で整うと嬉しいんだけど。
<国内二輪 新販売チャネル施策を展開>
http://www.honda.co.jp/news/2017/c170206.html?from=copy
0098774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 13:04:03.47ID:44pEJL/n
個人的には不便になるな
0099774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 20:06:29.55ID:qCAF7Ij/
販売価格を統制するようになるのかな、ワンプライス制になる?
0100774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 20:16:13.09ID:ChYx6dQq
どうせならホンダカーズでも二輪扱ってくれと思う、ドリームだけじゃ足りないと思う。
0101774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 10:47:57.92ID:KfOXakOq
しっかりコスト掛けて140万以上で売って欲しい
頻繁に見掛けるような状態はイヤだし
0102774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 10:55:34.32ID:UJ2yZuwb
売れなくてすぐに廃盤ですねわかります
0103774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 12:19:00.67ID:IYmnj8SQ
このバイク、仮に100万でもそうそう街で見かけるほど売れるとは思えないw
0104774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 19:22:32.01ID:zHJoUpe2
マイナー車大好きの俺には正にうってつけ。
メーカーが人気車よりもコストかけて作ってくれて、
さらにあまり見かけないから鮮度も長持ちするし、希少性はあるわで最高。
0105774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 22:07:13.49ID:W0+9X7BP
ラゲッジ周りの安っぽさからしてTMAXより高そうに見えない
0106774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 23:01:24.78ID:XOO+5shv
それはどうかな
0107774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 23:53:12.69ID:3uq2skSM
DCT搭載の段階で高いんだよ。
NCだって、DCT非搭載の非ABSモデルが安いんであって(X74万、Sで69〜70万)。
DCTとABSが付くと高くなる(Xで92万、Sで80〜82万)。
0108774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 01:15:21.85ID:DadHuPtA
店頭展示車?の赤いX-ADV(海外)
ttps://www.youtube.com/watch?v=agx1KNpnM6Q

車体色レッドは、ハンドルバーがゴールドがデフォ?
0109774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 01:29:22.51ID:LY/GJMcc
改めて見ると爬虫類みたいな顔つきだな
0110774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 07:56:19.45ID:bq1rXOoN
なんでこんな安物のSFみたいなデザインにするかなぁ
飽きの来ないシンプルなデザインにするか
やるならギーガーみたいにぷっ飛んだのにするかしろって
0111774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 10:02:56.95ID:OaOqYIEx
細い吊り目って愛せそうもない
グロムと同じデザイナーなのか?
0112774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 18:06:32.66ID:G3oWQKpb
>>107
でもTMAXはオールアルミフレームだぜ?これでおあいこだろ
ETCとグリヒのぶんを考慮して110万円が値ごろなところだな
0113774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 20:11:46.20ID:oZRoOe8F
TMAXはもう何代目という程のシリーズ化しているから(成功しているから)、
そういうのと比較しても仕方ないと思うよ。
X-ADVの価格に参考になりそうなのは、むしろ同じホンダのNM4かな。
NM4-02ならグリヒ無くて118万だから、グリヒ付いたX-ADVがこの辺りじゃね?
110〜120万くらいでおさまれば良い方。
最悪120万越え。
ホンダはNCエンジンを無駄に使い回して赤字のバイク作り過ぎた。
NM4やCTX700がこの世に生まれて来なければ、X-ADVが110万だったかもしれないが。
CTX700とNM4の失敗があるから、X-ADVを薄利多売ってワケには行かない気がする。
0114774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 20:23:24.14ID:G3oWQKpb
当初のビジョンとしてはNCのDCTがたくさん売れて
CTXやX-ADVがもっと安く作れるはずだったんだろうな
0115774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 20:38:48.23ID:+LjlOb/c
TMAXTMAX煩いね〜
店の情報で100〜110万って出て来てるのにどうにか高目な印象付けようと必死なのがなぁ

だからTMAX乗りって嫌なんだよなぁ。
0116774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 21:03:36.71ID:LY/GJMcc
まだ言ってんのかよw
そんなに嫌ならNGワードに入れときゃいいじゃねぇか
0117774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 21:10:04.61ID:bq1rXOoN
>>114
NCの4割はDCTだろ。よく売れてるやん。
あとCTXはアメリカ向けだから日本の販売数は評価にならんよ
NM4は……知らん。
0118774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 21:22:21.78ID:DadHuPtA
何はともあれマイチェンじゃなくて新型車が出てくるってのはワクワクするな。
しかも既存車にないジャンルの二輪車だし。
0119774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 23:40:32.63ID:E4HVMyYO
同感。早く実車が見たい。
0120774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 23:51:33.20ID:NjeisUMA
OMSSには発売日だけでも発表して貰いたいね
逆にそこまでにでなかったら
やる気の無さに呆れて他所いくわ
0121774RR
垢版 |
2017/02/11(土) 10:58:09.75ID:yvosToW5
TMSS試乗会無しなのかぁ。残念だなぁ
まぁあったとしてもX-ADVの試乗車はまだ用意されなかっただろうけど
0122774RR
垢版 |
2017/02/11(土) 23:28:47.11ID:Q8Q2Uawx
え!NC750XDCT Eパケと同じ値段でX-ADVを!?
0123774RR
垢版 |
2017/02/11(土) 23:43:41.11ID:3B/MsP85
ETC2.0対応かなぁ
0124774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 01:36:01.86ID:GHtxkdPy
>>122
突然どうした?
0125774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 07:54:43.87ID:Vns22Nct
>>122
できらぁ!
0126774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 08:11:16.77ID:Mj9H6vzN
出来るとしたら、X-ADVと同じ値段にNC750XDCT Eパケの値段を上げる方かな。
0127774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 08:36:04.16ID:aX5c9wO/
初年度だけ割安価格になるって言っているだろボケナスども
0128774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 08:45:37.95ID:7BZu47Fq
X-ADVだけじゃないんだけどさ、
フロントの倒立フォークだけが金色になってるのって、なんかバランス悪く感じる。
CB1100RSみたいにリアサスのリザーバータンクも金色になってると収まり良く感じるわ。

かと言って、X-ADVのどこを金色にすれば収まり良くなるのかは分からんけど。
てか、なんで倒立だと金色とかにすんの? シルバーのままじゃいかんの?
0129774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 08:56:25.84ID:Mj9H6vzN
フォークのインナーチューブ側をチタンメッキすると金色になる。
もちろん値段が上がるので、安いサスではチタンメッキが出来ない。
でも、高いチタンメッキみたいな上級な感じをなんとかしたいって事で、
アウター側を無意味に安メッキ?にしてるんじゃねーかな?
いや、メッキですらなく、金っぽい塗装なのかもしれんが、よくわかりません。
0130774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 09:20:23.35ID:W0SjNdV8
金イコール高級感だろ
PV見ればヨーロッパでどの辺の層を狙っているかわかるべ
0131774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 09:48:37.30ID:CV1MW7mv
オーリンズじゃないのに何で金色やねんって話でもなさそうだな
むしろ赤はハンドルバー金色(市販車)で
銀はシルバー(市販車未確認)やねんとは思ってる。まぁどうにでもなるからいいけど。
0132774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 10:40:37.84ID:+WsFEN3l
これ買って林道走る
0133774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 11:32:25.99ID:A30RNjdw
勇者現る
0134774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 14:00:20.52ID:turbUsKn
林道走るにしても車高いらね
0135774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 15:03:45.16ID:KgyqSkOQ
雨の中ドロドロになった悪路を走ってみたい
0136774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 17:24:35.24ID:jPyIfNAF
>>135
いいね〜
0137774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 17:54:39.10ID:zi7JxdZW
最低地上高162mmってオフ車としてはどんな感じ?
0138774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 18:03:56.84ID:yhhHor5V
+100mm位でギア車オフローダー
0139774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 18:25:41.78ID:zi7JxdZW
>>138
100mmかぁ、けっこう差があるんだね。
まぁ本格的なオフロードコースや林道は走るつもりもテクも度胸もないから問題ないか。

ただ日本仕様はローダウンモデルって事だし車高も落とされるのかな?
0140774RR
垢版 |
2017/02/12(日) 18:50:37.25ID:QsZLACmZ
>>137
それって普通のオンロードですやん
0141774RR
垢版 |
2017/02/14(火) 17:50:29.80ID:kboLRaDK
今ホンダはCRF250rallyの話題で盛り上がってるね
X-ADVについてはそっちが一段落するまで何も発表無いかも?
0142774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 03:26:32.36ID:tGWMJcht
ローダウンモデルよかシークレットブーツプレゼントで良いのに。
0144774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 18:29:08.95ID:gTV7czgE
>>143
ステップとシートの位置関係がおかしくなるから
サスを下げたほうが俺はいいと思うよ
シートカスタムなら後からでも簡単にできるし
にしても下げ方が極端だよな。2〜3センチでいいのに
0145774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 07:27:39.82ID:Mwxt4Fek
モーサイ大阪行こうかと思ったけど、出展にホンダモーターサイクル無し。
ホンダドリームじゃX-ADV展示は期待出来ないよね?
0146774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 07:40:04.84ID:iXNRguvK
>>145
あるやん
どこ見とんねん
0147774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 08:30:53.34ID:Mwxt4Fek
>>146
ホンマや
0148774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 08:51:08.22ID:iwWqNKWd
この時期ならさすがにだしてくるだろ
0149774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 10:28:52.70ID:7m173PO9
なんで関西弁やねん(>_<)
0150774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 11:09:22.96ID:kbTC8qmH
モーサイ大阪行こうかなって話ししてんやから関西弁でおかしくないでんねん
0151774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 16:08:31.21ID:ilitUoHK
方言をそのまま書き込む人間って関西人くらいしかいないよな?
0152774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 18:12:33.18ID:Gy8Jiptf
そんなことねーべ(関東一部地域)
0153774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 18:16:38.55ID:Sr76s94h
せやからX-ADVあるんかないんかはっきりせえちうとんじゃぼけ。
0154774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 18:22:43.70ID:bdfgqqNg
>>153
コンセプトが去年出てたんだから少しは想像しなはれ
0155774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 18:43:11.01ID:ULcQKzZc
ほな出る思うててええんどすな、
皆はん良かったどすなぁ。
期待しまひょ。
0156774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 20:01:27.90ID:0yUHzIgE
みゃーみゃー
0158774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 21:41:00.23ID:wNRT3ZdX
見慣れないアイコンだなとおもったらVR映像とはなかなか面白いな
自分でもこういう映像撮ってみたいものだ
0159774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 21:45:15.58ID:tCYEFzwe
走行動画ってよりもカメラの動画だったね
360度カメラ面白そう
0160774RR
垢版 |
2017/02/19(日) 01:33:21.14ID:obhDBx2x
たこ焼き美味しいんだべさぁ(o^^o)
0161774RR
垢版 |
2017/02/19(日) 22:43:47.71ID:PbVu4UBL
純正ナビはやっぱ横っちょに装着するんだろうか…
0162774RR
垢版 |
2017/02/19(日) 23:57:50.40ID:XZ/noVj0
マットブラックも国内で出してくれよぅ
0163774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 04:59:16.24ID:ocpsVuzR
話が猛烈にズレるかもしれんが、液晶メーターを採用するバイクなら、
もういっその事ナビ搭載の液晶メーターにした方が良いよね。
0164774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 07:08:45.03ID:FSBOYmXi
余所見して事故とか心配で標準採用はないかと
0165774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 08:19:35.75ID:DvLcPtaT
この前そうねぇ〜を連発する二人がR8に乗っていた番組を見ていたらメーター内にナビがあったな
0166774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 08:24:44.21ID:1CmY+aWz
ホンダのオプションに純正ナビがあるから、事故云々は関係無いっしょ。
単に、メーターがカラー液晶になるとバイクの値段が上がるからね、
値段の高いバイクというイメージはネガティブ要素と考えているのだろう、今は。
過渡期なんだろうな、バイクにナビが付く時代になるのか、ならないのかの。
車はかなりナビが付くのが多くなったし(純正であろうとなかろうと)。
スマホをナビとして利用するのも含めてね。
スマホがどこまで今以上身近なデバイスになるのかって事も含めての過渡期。
スマホが今の現状である意味完成されているなら、あと20年くらいはこのままだろうけど。
スマホの売上げも世界的に落ちつきつつあるし、液晶メーカーは値段を下げてバイクのメーターでの利用も考えるだろうし。
0167774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 09:01:35.90ID:3GpZVO3a
ゴールドウィングついてるやん
0168774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 10:09:23.90ID:9RQVroL0
>>164
車は普通にそうなって来ているが(´・ω・`)
0169774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 12:02:39.65ID:V1t3B9e3
こんなん発表されてたん知らんかった


ブリヂストンは、ホンダが11月8日に発表した新型二輪車『X-ADV』の新車装着用タイヤに「トレイルウィング」が採用されたと発表した。

X-ADVは、アドベンチャースピリットをイメージしたスタイリングと装備に加え、都市での快適な走行と利便性を高次元で融合した新ジャンルを目指したモーターサイクル。

トレイルウィングは、オフロードを意識したパタンデザインに加え、市街地での走行性能も重視し、ロングライフやウェット性能を追求したオン・オフ兼用タイヤ。「X-ADV」の高い運動性能と操縦安定性能に貢献するとしている。
0170774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 12:34:13.30ID:gOzuSQ5e
100%オン用の方が需要があるような気がする
0171774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 19:34:35.20ID:ixUTGV7d
みんな銀と赤どっちにするの?
アフリツインの新色みたいな赤で一色なら即決なんだけどなぁ
せめて黒も出して三色展開にしてくれないか。
0172774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 20:21:44.57ID:FSBOYmXi
初代GROMの黄色とかで出てくれると嬉しい。
0173774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 21:19:26.50ID:1/dlxgN1
あと2ヶ月くらいかな?
オラわくわくすっぞ!!
0174774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 22:23:54.57ID:awvAgzPe
赤かな。
0175774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 22:57:36.73ID:NEin+XJE
赤ってタンデムバー黒いけど、リアキャリアの黒も売ってくれるよね?
0176774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 07:22:39.54ID:1/aN60l0
4月から自賠責がほんのちょっとだけ廉くなるな
0177774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 07:50:32.98ID:agRyKZz1
任意保険も安く、自動ブレーキ付きは更に。
自動車だけなのかな?
0179774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 23:21:11.38ID:37un7+c5
>>177
バイクの場合、自動ブレーキ+ホンダの開発した倒れないバイクの類いの装置搭載で、
将来保険が安くなる可能性はあるだろう。
自動ブレーキだけだと危ないからな、勝手にバイクが止まったら倒れちゃうからね。
あるいは、さらにバイクの自動運転技術まで搭載する必要があるかもしれないが。
コーナリング中に人の飛び出しに反応して自動ブレーキがかかったら、
いくら倒れない装置が作動していても挙動的に無理なので、
AI技術で人間の反射神経を遥かに超越した自動回避装置(夢の様な装置)を搭載する必要がある。
すると、多分300〜400万くらいのバイクになるね、それを買えば保険が安くなるかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況