X



新世紀】アドレス110 23台目【通勤快速】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 01:14:30.15ID:2Japbpgl
どこの店でもばらつきがあるのは当たり前
それを言ったら「好きにしろ」で終わり
地方のバイク屋は態度悪いとこばっかりだろ

ばらつきがないのはちゃんと教育されてるハーレーやBMWとかの外車ディーラー位じゃないの?
0800774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 01:41:24.13ID:jjmuIyko
アド125から乗り換えた人に聞きたいんだが、後悔してない?110買うか、v125かなり迷ってます。通勤10キロ、3車線の国道通るんですが、クネクネした裏道も通ります。
0801774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 04:11:36.71ID:FDSBTzGu
通勤10キロ程度で箱つけるなら125にしとけ
110は箱付けると長くなる上に重心高いから結構取り回しがダルい
長距離走ることがあるってなら車体が長くてタイヤが大きい110が良い
クネクネなんてどっちも変わらんけど凸凹道なら110
エンジン性能なんて殆んど変わらんから気にしなくていい
でも1番の問題は足が伸ばせるかどうかだな
110は本当足伸ばせないし足元が狭いから125とか投げ出せるタイプに慣れた人間じゃそれだけで選択肢から外れる可能性がある
まあ要するにまず最初にすることは恥ずかしがらず面倒くさがらずにバイク屋行って足まわりだけは確認してみることだな
どこのバイク屋にも大抵どっちもあるから
0802774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 05:01:24.01ID:0r7oB5h1
>>793
そうか?今はDAIWAとか大手チェーンが増えたからあんまりぞんざいな扱い受けないけど
店員が餓鬼ばっかなんで、なんか子供の集団相手にしてるのがなんか不愉快
0803774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 05:02:19.01ID:0r7oB5h1
>>797
田舎いったらバロンしか選択の余地ないのがほとんど
0804774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 05:02:56.12ID:0r7oB5h1
>>799
トライアンフみたいに夜逃げするとこもあるけどw
0805774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 05:03:32.94ID:EHzRrRg2
>>789 >>790
待ち時間は2時間弱。
アドレス110を購入した町の小さなバイク屋さん。電話で時間予約してから行った。
0806774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 05:11:25.46ID:0r7oB5h1
>>801
禿同、今何買うか考え中なんだけど、全く同じ欠点で悩んでる、(長くて場所とる
シート高くて足つき悪い、足伸ばせない)

移動道具としてはレッツやタクトみたいな小さくて足元広いのが素晴らしい、道具としてはあっちのほうが勝ってる

ちな今18インチ乗ってるので、add11の14インチですら「ふらふらするなー」と思ってる
0807774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 07:37:57.79ID:hyiG1aiG
そしたら10インチなんて曲芸だぞ
当たり前だが14インチって10インチより16/17インチに近いんだよね
0808774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 07:57:33.41ID:jHZ4rkqQ
v125は今更感でまもなく廃盤らしいがあのサイズは今後ないから伝説だわな
0809774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 08:03:21.84ID:na3K+Byv
>>807
レッツは曲芸だった、まじで焦ったw
がタクトは安定してた、同じ10インチでこんなに違うか、と驚いたよ

あと街でかっとばしてる原付みてると餓鬼だろうがオバアだろうが全開の60キロで走ってるんで所詮慣れかなと
実際俺も昔は10インチの原付でブイブイいわしてたしねw
ここで14マンンセーしてる人も最初は10の原付からバイクに慣れていったはずだし
0810774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 11:27:38.30ID:zNCRhOa1
みんな発進する前に暖気してる?
0811774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 11:37:20.22ID:z4Q/iFYc
してないな
0812774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 11:44:30.70ID:2Japbpgl
2.3分してる
0813774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 12:07:00.63ID:AI9PcQEs
即発進
即全開
即停止
0814774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 12:10:59.25ID:NBeifZqA
エンジン回してから
スマホナビ取り付け&ヘルメット装着するぐらいの間は作ってる
0815774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 17:25:58.81ID:OuKINl43
>>800
安定感を求めるなら110、それ以外ならv125。
0816774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 17:33:28.32ID:NBeifZqA
10インチで70km/hとか出すの怖いよ
0817774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 18:07:40.21ID:8jAau09+
新型アドレス(別名かも?)を待つという選択肢はないのか?
12インチじゃないかというウワサだが、実際どうかはしらんが

悩んでるうちが楽しいのよね
0818774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 18:21:51.38ID:OFKR98vP
新しく出るトリシティに乗りたくて小型ATの免許取ったのに待ちきれなくてアドレス110買ってしまった
0819774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 18:31:33.64ID:f8UViDy/
>>818
スレチだけどトリシティはでかくて駐車の問題があるからその辺クリアできないとちょっと微妙
それ以外は良好みたいだぞ
0820774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 18:36:25.60ID:4ktHecqU
>>816
人による、V100で95km出しても怖くないし、
チャンプなんて8インチだったし、規制なかったから70以上出たぜ

>>817
値段高いのはいらん
0821774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 19:28:40.38ID:OuKINl43
>>817
アドレスを購入した地元のバイク屋の店主の話だと12インチらしい。


出るのはまだ先の話みたいだけど。
(夏辺り?)
0822774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 21:40:08.65ID:ETgnTZpu
>>810
暖機しなかったら、オイルが乳化して黄土色になってたぜ。
今は1分暖機してるぜぇ。
0823774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 22:24:29.07ID:MR+v/JLm
800です。迷った結果、110買いました。みんな宜しく!
0824774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 22:32:15.33ID:jc2LFEnX
おめ
好みの問題だけど、まっすぐ走るのが楽って事が
こんなに疲れにくいとは思わなかったわい
ちなみに片道16km
0825774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 22:39:34.97ID:NBeifZqA
>>820
感覚は人によったり、機種によったりするんだろうけど
昔50cc原付で速度出したときは、車輪が小さいから数ミリずれただけで
結構な角度がズレるような感覚があって怖かった(角度を維持するための
神経を維持するのに疲れた)。
あと地面から車輪が浮いて横転するんじゃないかという感覚が常にあって怖かった。
0826774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 08:57:18.83ID:9xQeZt5x
朝の通勤の時間帯はベタ付けしてくる基地外車が多いな
ドラレコに映ってるから、そいつの会社の社長宛てに映像を送りつけてやる
0827774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 09:02:46.19ID:asADjG42
>>826
後ろ向きにドラレコつけているの?
前々から、オレもそういう風につけたいと思っていたんだけど
どこにつけたの?
0828774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 09:08:55.20ID:WNww/lDD
前だけ見て、後ろは気にしないことだな、
じじいの着ている茶色の上着とか着れば、じじいに見られる
メットは地味目
0829774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 09:15:06.72ID:asADjG42
流れているときは、すり抜けしないけど
車が5台以上信号待ちしていると
すり抜けして一番前に出る
それやると中には、ムキになって煽ってくる車がいるからなあ
一番前に出て、のろのろ走る50ccなら、なんですり抜けたんだ?と怒りがわくのもわかるけど
オレは大抵の車より速く走行しているのだから、邪魔になっていないはずなんだけどね
別にあんたの勝負したいわけじゃなくて、ただ先を急いでいるんですよとわかってもらいたいわ
0830774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 09:48:58.39ID:y9qu5uLs
3行で
0831774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 10:33:39.15ID:73csLTEO
>>829
それ、煽られてるわけじゃ無くて、貴方が遅いだけだよ。
貴方が急いでいるように、急いでる車もいるからね。
たかだか小型バイクで勘違いしちゃいかん。
0832774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 11:14:44.98ID:PZXCnCrC
アドレス110ってスタッドレスタイヤあるの?
0833774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 11:16:11.20ID:UdCs7JoC
アドレス売りたいんだけど買取相場っていくら?
0834774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 11:58:33.22ID:asADjG42
>>831
いや、違うからw
明らかにタイヤ鳴らして急発進して追いかけてくる
すぐ先に曲がり角があって、しばらくくねくね道が続くので
そこで車は引き離せるのだけど、その曲がり角に行くまでに車が必死になって追い越そうとするんだよw
どうせくねくね道に入ったら、前の車は邪魔になるから、こっちも先を急いでいるときは
その曲がり角を一番先に入りたいわけですよ
0835774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 12:06:07.12ID:1dJizlzH
>>829
急いでますねん、すり抜け御免。
0837774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 12:07:19.13ID:1dJizlzH
>>834
まずは何km/h道を何km/hで走るか聞こうか。
0839774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 12:24:42.06ID:b0Nv2tsY
自動車の方がどうしても初速は出るから、
通常ならふんわりスタートする筈なのに
アドレスを目の敵にしてスタートダッシュで抜いてくる奴
何度も出会ったで。

リアボックスだけじゃなく、パニアケースもつけて
コブラみたいに大きくみせる工夫しないと
なめられるね。抜きたいだけなんだよ相手は。
0840774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 12:34:08.50ID:eT6QhnBA
>>839
立ち上がりだけ言えばアドレスの方が速いぞ。
0841774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 12:34:41.29ID:1iPxn2eZ
端走ると原付と認識して抜きたくてウズウズする車いるから、車線のど真ん中走るようにしてる
0842774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 12:47:13.05ID:tdv5g/rN
たまに見るくらいだが売れてるんかな
0843774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 13:29:13.51ID:UdCs7JoC
>>836
近くの店が8〜10って言ってたから妥当な金額か聞きたかった。
5万ならさすがに乗り潰すなw
0844774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 13:36:19.86ID:6RrkePNt
>>843
走行距離知らないのに査定出来ないしょー
0845774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 14:43:17.41ID:pAmC9f8F
むりくり追い越そうするのは、女に多いな。
0846774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 14:44:20.92ID:pAmC9f8F
あいつら空間認識能力が無いからな。
0847774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 16:20:40.46ID:UdCs7JoC
>>844
3500キロのシルバーで買ったのは5月でした
0848774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 16:40:45.38ID:xuo1u4hd
>>847
中古かよ!
0849774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 16:55:41.74ID:UdCs7JoC
>>848
今まで普通に使ってたやつ
0850774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 16:59:00.05ID:tdv5g/rN
あと2年は乗るけど次はV125の新型狙うよ
0852774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 17:08:56.31ID:idsaLgtg
3500kmの中古アドレス110シルバーを2016年5月に買った。家で眺めて普通に使ってた(何に!?)
0853774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 17:18:15.69ID:8F3R1WKg
次はブルーコア搭載の50km/L走るシグナスにするんだ
0854774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 17:20:44.83ID:idsaLgtg
おおーいいのぅ
0855774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 20:36:44.37ID:gQS43cur
(約1万km走って事故ったL5を、5万円で下取りしてもらったなんて言えないな…)
0856774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 20:48:03.31ID:z5LNGNK3
(´-`).。oO(下取りだったらあると思うの)
0857774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 22:09:28.38ID:9OLlY1/H
その5万円で下取った事故車を
中古パーツで適当に直して
店頭に並ぶ頃には13万位のプライスがついてそうw
0858774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 22:13:52.72ID:/Msk5odR
本日、シルバー買いました。トリートからの乗り換えです。元々足は投げ出さないので、
フロアの狭さはあまり感じません。何より、14インチの安定感は感動。端々にコストカットを
感じますが(ミラーとか特に)、安定感がすべてを帳消しにします。皆様よろしくお願いします
0859774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 22:14:23.38ID:z5LNGNK3
(´-`).。oO(あるあるネタだと思うの。原価2割の法則なの。)
0860774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 22:15:51.19ID:z5LNGNK3
( ´Д`)y━・~~ オメ、良い色買ったな。加速はどうだ?
0861774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 22:54:34.04ID:sh6NRol4
そろそろ2017モデルが来そうな予感・・・
0862774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 23:04:44.10ID:EPCxWE/d
ノーマル、純正から替えたパーツある?
ミラーとかグリップとか
0863774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 00:21:34.88ID:kBRny+cI
>>857
そんな手間はかけないよ
0864774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 01:14:43.23ID:7+YjKLhN
オーナーのみんなは現金で買った?
ローン?
0865774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 01:33:57.82ID:12IVlP88
>>834
たしかに、そんな車いてる!
しかも、経験的に黒が多い
でも、そいつには悪気も煽る気もない気がするわ
4輪には後ろにベタ付けしてるし、2輪には強引に抜きにかかるし…
0866774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 01:59:07.04ID:kMqm06zp
>>862
ヘッドライト球、ストップランプとポジション球を全てLEDに変更。
後はハンカバとテールボックスなどの取り付けくらいだな。

>>864
こんな安いバイクをローンで組むべきではないだろ。
ニコニコ現金一括。
0867774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 02:36:09.41ID:YkJkxbPF
アマゾンのLEDヘッドライトを二度買って、二度失敗した
ひとつはハイビームにしたら、あり得ないほど上向きで、夜空を照らして道は真っ暗
もうひとつは付けた翌日に切れて夜道で真っ暗

糞掴みのアマゾンLED
0868774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 05:49:45.56ID:tJ3V1JxV
ご縁がなかったということで。
0869774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 07:07:26.36ID:Ei4H7325
もっと塗装したり、マフラー替えたり、コテコテにイジってる奴は居ないのか
0870774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 07:10:03.56ID:7XgbO+yQ
下手にいじると、買い替えの時の下取り価格が安くなりそうで怖いのでいじってないよ
0871774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 08:17:59.93ID:OHjanpmp
>>864
学生だけど現金で一括やわ。
0872774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 09:29:38.23ID:lstMu6GQ
>>858
treetとの比較論聞かせてくれ、そんなに安定感違う?
俺は今からtreetを買おうとしてるんだけど
0873774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 09:38:31.69ID:2wylG2oW
>>872
俺も前にトリート乗ってたけどアドレス110を勧める
燃費がや安定性が全然違うよ

トリート欲しいならウェイトローラー交換必須
ノーマルは坂道や加速が全くダメ

確かにアドレスの方が足は窮屈だけど、
片道100キロ以上のツーリングとかじゃなきゃ問題なし。
ちなみにそれ以上の長距離なら太股の内側が痛くなるw
0874774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 10:01:38.77ID:Df3U3wrH
みんな乗り潰さないの?
0875774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 10:28:44.38ID:UrT8Qaf0
乗車姿勢を大きく変えられないからエコノミー症候群になるんじゃね?
っていう感覚があるな(なるとは言ってない)
長距離だと休み休みがいいな
0876774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 10:35:39.12ID:9LByTX7E
関連会社を含めればパナソニックは
「中国人ホステスやスケベマッサージ嬢」
と結婚してる社員が非常に多い。
偽装結婚や、たまーに9割手コキ1分挿入の性交があるプチ偽装結婚をしてるわけですが、

これら中国人女性が小遣い稼ぎで社員名簿とか稟議書のコピーを中国の名簿業者に転売しているようです。
とくに元三洋電機組はなんでもありです

一度株主にこの手の偽装結婚を指摘されても「社員の私生活に関する事なので」で終わり
書類送検されたれ社員が今も平然とPANASONICでww

というか大阪の在日中国人向けのフリーペーパーに、買い取りますと広告でてますからね。

だからかな、パナソニックが商品出すと、すぐ中国業者がよく似た商品を出す
0877774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 10:36:25.59ID:Wm8un0os
>>872
トリートはサスの柔軟さでなんとかカバーしている感じですね。舗装の埋め方が
良くないところはどうしても…。後、サスが沈むぶん、スタンドを簡単に擦ります。
タンデムしてると、交差点の左折で気を使うレベルです。シート下の広さはさすが
10インチなんですけど
0878774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 10:58:42.94ID:ZHozvAO1
4月からの通勤用に購入予定なんだけど大阪市内でお勧めの店ないかな?
買ってからも整備をお願いしたいからシッカリしてる店がいいんだけど
0879774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 11:10:44.04ID:8fFgLVNZ
>>872
トリート買うなら、アクシスZを待てばいいんじゃないか?
燃費とシート下容量は流石だわ。
しかし夏以降の新アドレスV125も気になる。
0880774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 11:58:51.20ID:Df3U3wrH
>>878
西成のパルスって店で買ったよ
0881774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 12:05:43.51ID:7XgbO+yQ
自分は埼玉県草加市にあるガイアで購入したけど、店員の対応もいいし、安かったし、その後の整備とか不具合とかのお知らせのハガキもこのスレで1番だったみたいだし良い場所で買ったと思う。

他のバイク屋かだと、いっも自分で役所にナンバープレートを取りにいかされていたけど、ここは無料でしかも5時間以内にナンバープレートを取ってきてくれて当日に乗って帰れたので驚いたし
0882774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 12:53:24.71ID:JrAaWQqI
今朝信号で停止したのと同時にエンジンまで停止しやがって10分くらいエンジンかかんなかったわ
その後普通に動いたけどなんだったんだあれ
0883 【大吉】
垢版 |
2017/03/01(水) 13:19:31.56ID:Xn0+Kvbl
アイドルストップが不調なのかよって...PCXじゃなかったな
0884774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 13:21:38.38ID:jlFhCHgV
>>872
PALS大阪
キャンペーンのリュック参加店ではないけど、リュック要らなければ、大阪の優良店
0885774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 13:22:56.12ID:jlFhCHgV
アンカ間違った
>>878ね。
0886774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 14:02:16.44ID:onmXlm48
>>872
アクシストリート リコール でググッてみ
不具合の多い車両みたいだし何よりも遅い

10インチでいいのなら、4月に新発売の「アクシスZ LTS125」の方がいいよ

LTS って何や?
0887774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 14:13:05.18ID:R8kLyajy
トリートを今から選んで買う利点って前カゴが付く事くらいしかなくないか

別に最速を目指せとは言わないが
モトチャンプの計測でもほぼ最下位レベルだよ
設計古いから燃費が良いわけでも無いし
0888774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 14:22:25.98ID:WCOQhIYh
正直な話ちょっと前に出た原二って騒音規制クリアするために50kmあたりに加速の谷があるんだよね
出来る限り騒音規制緩和後のモデル買ったほうがいいよ
0889774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 14:24:29.10ID:5jCxPBlJ
よりによってトリートとか勇者すぎる
0890774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 14:31:26.24ID:+EmmsBbV
レーコントマトサラダ
0891774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 14:33:02.65ID:aZHNOYo/
dioは燃費とブレーキは認めるがデザインが
0892774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 14:35:32.01ID:Df3U3wrH
>>884
安さ重視で調べたら、パルスか山輪って所やったな
0893774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 15:28:47.11ID:NpTk0UET
Pals安いけどキャンペーンやっってないから
2年2000円の盗難保険入れん。
バイク屋がやってるのはちと高い。
0894774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 16:36:40.30ID:TATPguX1
>>882
ガソリンが濃すぎてプラグがカブって湿ったんだと思う
湿ったプラグが乾燥すると普通に始動できるようになる
0895774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 16:41:56.83ID:CEtHcqbs
FIなのにか!?
0896774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 17:16:17.37ID:Df3U3wrH
>>893
それでもトータルでは安くない?
0897774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 17:38:59.40ID:/9v2ba3L
>>864
一応現金。
0898774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 18:15:09.71ID:1rgtptCR
>>879
シート下はいいがリアキャリアがオプションで買うしかないのが残念すぎる...
0899774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 18:30:40.74ID:XzM3dLLW
>>896
点検費用や整備が高いから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況