X



【SUZUKI】GSR750 part27【ミドルネイキッド】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a3e7-1oOS)
垢版 |
2017/02/02(木) 16:20:15.82ID:dJDabXyL0
国内公式 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsr750al5/top
海外公式 http://www.gsr750.com/
モトマップ http://www.motomap.net/lineup/2013/mdl_gsr750_o.html
youtube ■http://www.youtube.com/watch?v=PT-RN4LVzf4
      ■http://www.youtube.com/watch?v=LOhddT9siLE

前スレ
【SUZUKI】GSR750 part23【ミドルネイキッド】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451216584/
【SUZUKI】GSR750 part24【ミドルネイキッド】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1461836784/
【SUZUKI】GSR750 part25【ミドルネイキッド】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1467677444/
【SUZUKI】GSR750 part26【ミドルネイキッド】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475648170/-100
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0384774RR (ワッチョイ 31ea-tY51)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:34:45.20ID:LfazioVH0
バイク用のオイルってどれも高くていいの入れたいけど躊躇してランク下げちゃう
0385774RR (ワッチョイ 31f0-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:15:37.86ID:3Ygv+1u90
むしろ「鉱物油でも余裕、安いので充分」
と言いいつつ自身のバイクにはそこそこのを入れちゃう
車には安物
0386774RR (ブーイモ MMeb-zz47)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:19:00.35ID:prE0IbXrM
ずっと奮発してトヨタキャッスル!だったのに、いまではどうせならとモービル1にしたよ。15年で6万キロ走行のカローラ。
0387774RR (ワッチョイ 1325-qEq0)
垢版 |
2020/08/07(金) 05:07:59.98ID:bLsfzlid0
バイクは自分でOIL交換してるけど車はメンドクサイからディーラーの点検パックに入ってる
0388774RR (ワッチョイ 01aa-1DCa)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:00:31.65ID:oui65h3T0
車は廃油処理箱とか買うくらいならそのへんのスタンドとかで交換してもらったほうが良いよね
俺のアドレスは洗面器に入れて庭に捨ててるけど(笑)
0391774RR (JP 0Hab-bXS0)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:01:33.86ID:SJZ+y92VH
処理がめんどくさくてお店でやって貰ってることにしてやり方まだ勉強してない
0393774RR (テテンテンテン MM26-pMCP)
垢版 |
2020/08/12(水) 15:56:59.65ID:yBZCHw1XM
納車待ちだけどこのバイクが不人気の理由がまったくわからない、GSXR750の直4エンジンにくそかっこいい見た目に乗りやすさをプラスしてこの価格
角材以外は自分で弄っていける楽しみもあるのになぜなのか
0394774RR (ブーイモ MMb6-d5QO)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:28:02.81ID:PG/IOVRlM
スロットルバルブが汚れてストールするから1万キロ毎に清掃するとか、このバイクだとあまり聞かないよな。
世界的に?日本だけ?知らんが、大型二気筒の流行来てるのかも。それでコスパだけでは売れていかない。あとスズキだから。それくらいしか想像できないな。
0395774RR (ワッチョイ 6eee-N3Qc)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:14:45.15ID:zydFbwc60
プレミアム感ゼロだからかと。
方押し普通マウントキャリパー、角材アーム、ダンパー調整不可サス、トラコンもエンジンパワーモード切替もなし、鉄フレーム、全灯火系ハロゲンバルブ……とか。
それで新車価格安いわけでもない。軽いわけでもない。
デザインは奇跡だけど、それ以外売れる要素は感じない。
0396774RR (ワッチョイ 7976-Z0Eo)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:35:48.06ID:ry6FWHzz0
発売当初は国内仕様で100馬力越え!って感じだったけど今となっては…
弄るにしてもパーツ少ないしなぁ
0398774RR (ワッチョイ 31ea-++7W)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:27:43.98ID:kvjshRlR0
そもそもストファイ自体が日本であんまり人気ないってのもあると思うけど
ミドルクラスだと経済性も結構重視する人多いだろうしMT-07やSV650に行っちゃうよねみんな
0399774RR (スフッ Sd62-KAe9)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:43:07.17ID:iKXo19C9d
4発1000をそこそこ安く作っちゃったからな
俺はS750もCB650Rも好きだけど
0400774RR (ワッチョイ 99aa-pMCP)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:56:42.75ID:94TsYhqs0
日本人て見栄を張りたいのか排気量マウントって言葉があるくらいリッター好きな人多いよね
別に否定的な理由じゃないけど、俺はリッターツアラーで疲れたのと回す楽しみを求めてミドルクラスの4発ストファイ探してて辿り着いた
でも正直許可が降りてたらZ買ってたかも...
0401774RR (JP 0Hd6-M2we)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:07:02.58ID:Kw92K/iQH
人気というよりそもそも知らない人が多い希ガス ツーリング先ですらそこそこの割合でGSRに750あったんだみたいな話よくする
0403774RR (ワッチョイ 0641-/T98)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:59:48.58ID:haTk4t980
GSR750の良い所。

片押し2potキャリパー
3本スポークホイール
角材スイングアーム

足回りの掃除が非常に楽。
0404774RR (ワッチョイ 4528-1yDO)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:19:42.04ID:qUREu97l0
トライアンフみたいに高級感があればな。
このバイクはどこを見ても安っぽいから、所有しても満足感がないんだろう。乗れば良いバイクなんだが
0405774RR (ワッチョイ 31ea-++7W)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:43:00.37ID:aP/+wd+E0
まあその辺の不満を解消したのがS750だ
不人気だけど
0406774RR (アウアウウー Saa5-Z0Eo)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:04:33.64ID:Sgawb3cfa
もう少し出せばS1000買えちゃうからな
0408774RR (アウアウカー Sa69-jztF)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:41:54.38ID:3pHjSA5ea
大型免許取ったからいろいろ調べてたらこのバイクがコスパ最強なんじゃないかと思った
200そこそこの車体にSS譲りの106psなのに不人気だからか中古が安い
もうこれに決めちゃいそう
0409774RR (オッペケ Srf1-1yDO)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:33:45.44ID:hQeyiVtkr
>>408

いい色買えよな
0410774RR (ワッチョイ 6eee-N3Qc)
垢版 |
2020/08/14(金) 19:25:46.88ID:8B1K4+Hg0
>>408
コスパはNC750の次に最強の大型だな。
ただ乗り換え率も高いよ?
オーナーのブログ検索してみ。最新記事では別のバイク乗ってるのばっかりだから。
俺も乗り換えちゃったけどね。
0411774RR (ワッチョイ 7976-Z0Eo)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:23:50.35ID:nJOvLv6t0
NCシリーズ、初期型MT-07,09も乗り換えだらけだ
GSRも含めて低走行の中古が多い…
0412774RR (ワッチョイ e5c8-MyMD)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:26:24.42ID:vTgzZVp/0
18でいきなり大型免許取ってこのバイク乗って8年目だけど乗り換える気はさらさらないな
金無いからだけど
0413774RR (ワッチョイ c276-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:29:33.54ID:1gbLjckI0
不満はないんだよな
よそのバイクを見てそっちの秀でた部分が気になってしまうことがあるかもしれないけど
それで俺は手放しはしなかったが増車した
0414774RR (ワッチョイ 31ea-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:46:05.66ID:NLOwA73N0
特徴がないのが特徴みたいなとこあるからね
だからスーフォアみたいと言われるのかも知れんが
コスパ高いし大型取ってとりあえずの最初の1台として買うのに良いけど自分のやりたい事が見えてくると乗り換えたくなる
0416774RR (ワッチョイ c225-Ao/J)
垢版 |
2020/08/15(土) 07:55:23.98ID:uVLEyJs70
リッターまではいらないからこんくらいでいいんです
0417774RR (ブーイモ MMb6-d5QO)
垢版 |
2020/08/15(土) 08:33:03.10ID:mItIrhNBM
GSR750でもパワー余る。車重はこれより軽いのあるけど、乗り心地がいいからイイ仕事してると感じられて不満に思わない。燃費は市街地で15km台まで落ちるけど、それを理由に買い替えるといつ利益がでることやら。
正直四発も不要だったとおもうけど、さらに質素なバイクで満足出来るかもよく分からない。正直、次何にのればいいのか分からない。
0419774RR (スフッ Sd62-KAe9)
垢版 |
2020/08/15(土) 16:53:37.76ID:Qv1xpSdyd
あれこれ見てたら色々欲しくなるが、GSRの実車をみたら「これはこれで唯一無二でいいな」に落ちつく
何故スズキ車は写真写りが悪いのだろうか
0420774RR (ワッチョイ 6eee-N3Qc)
垢版 |
2020/08/15(土) 16:58:16.26ID:0qmyTaac0
スズキ車のデザインは国内4社では一番丸っこいイメージある。
だから写真映り悪いんでないかと。
0421774RR (スプッッ Sdc2-oDPg)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:51:16.22ID:pnLIVUcnd
商品写真は実物と同じになるのが理想。でもそれが叶わないなら、実物より悪い方がいいだろう。Amazonでチャリの部品買って届いてみたら余りのチープさに泣けた。
あーもーGSR売り飛ばすわ!
ってなるような欠点がないんだよね。15万キロから20万キロくらいオイル交換だけで余裕で走りそうだし、乗り潰すかなとも思っている。
0423774RR (ワッチョイ 31ea-++7W)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:07:33.36ID:5D+2Gwfz0
自分の場合どうしても首や肩が痛くなるポジションがネックかなー
ハンドルアップスペーサーを噛ますかレザーパンツにして下半身のホールド力を上げるか・・・
0424774RR (ワッチョイ 6eee-N3Qc)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:52:11.26ID:LGb/OS3D0
◇近場を行き尽くしてロンツーメインになってきたこと
◇豪華装備を経験してみたかったこと
◇一度はリッターに乗ってみたかったこと

俺の乗り換え理由はこんな感じ。
手元におけるなら手放したくなかったけど。
0425774RR (ワッチョイ 99aa-pMCP)
垢版 |
2020/08/17(月) 03:07:59.50ID:/QI6LsvM0
俺はリッターから乗り換えた、乗りやすくて格好良くて音も最高なんだけど、想像以上に速くて全然回せないのが想定外だった
0426774RR (ワッチョイ 31ee-m62n)
垢版 |
2020/08/17(月) 05:27:06.25ID:gj2P8+tZ0
GSX-R750k1から乗換だったんで、肩も腰も痛くならんし、コンパクトで振り回しやすいし、何より消耗品や工具が流用できるのが良かった
0427774RR (ワッチョイ 4909-1yDO)
垢版 |
2020/08/17(月) 07:16:53.21ID:ETeg+xMD0
>>423
2cm上げるだけでかなり変わるよ
俺は更に車高も2cm下げてるから楽になった。コーナリングとかは飛ばさないから分からない。 キリッ!
0428774RR (ワッチョイ c225-Ao/J)
垢版 |
2020/08/18(火) 08:38:07.16ID:ibTKNWh00
>>427
お互いチビは苦労しますなあ
イージーフィットバーとプリロード調整とアンコ抜きはしたけどDAYTONAのローダウンリンクもそのうち付けようかな
0429774RR (ワッチョイ 31ea-++7W)
垢版 |
2020/08/18(火) 13:18:36.31ID:Ikms43wH0
423です
ハンドルアップスペーサーで少し上げようと思ってましたがイージーフィットバーも良さそうですね
見た目的にはこっちの方が自然かも
それなりに大変でも自分で取り付けもできそうだし
0430774RR (ワッチョイ 7f25-KCZZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 05:38:31.64ID:dTquOhWh0
>>429
イージーフィットバーhighにしたら大分ポジションが楽になりましたよ
ウエィトバーはbigにして取り付けも自分でやりました
只し高速でぶっ飛ばすと純正ハンドルよりも振動が多めになります
その辺も踏まえてご検討ください
0431774RR (アウアウクー MM73-KI/h)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:47:42.69ID:rgry938kM
イージーフィットに変えたらバーエンドの使い回しが出来ないのね
グリップヒーターも純正バーにつけてる奴だと移設出来ないかな
0433774RR (テテンテンテン MM4f-rgi1)
垢版 |
2020/08/20(木) 18:06:58.76ID:mMipffx/M
今日初めて同車種とすれ違った、相手が右折待ちで譲ったわけでもないのに頭下げてきて微笑ましかった
0436774RR (ササクッテロ Sp73-gtaT)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:13:17.55ID:VWwstP/up
S750とS1000はぱっと見わからないから、実はS750結構走ってたりして。って無いか。

先日のツーリングで燃費が27km/l走ってびっくりした。こんなによく走って燃費も良いのに、なぜみんな乗らないのだ?
0437774RR (ワッチョイ 1fb9-HFkf)
垢版 |
2020/08/21(金) 13:17:14.66ID:sdKtCJj40
確かにGSRよく見るよね
理由としてGSR販売してた時期にはS1000は無かったので、それなりの台数が存在

S750の時には価格の均衡するS1000が存在
S750買うなら価格の近いS1000に行くか、中古で価格のこなれたGSRに行く
だから極端にS750は少ないのかも
と言うのが俺の考察
0438774RR (JP 0H8f-RzAy)
垢版 |
2020/08/21(金) 13:41:16.26ID:TS3gU2xgH
買う時かなり悩んだけど多少の馬力アップと電子制御を取るともれなくハイオクになるってのと回転計が針ってところがGSR選んだポイントかなあ
0439774RR (テテンテンテン MM4f-rgi1)
垢版 |
2020/08/21(金) 15:52:25.22ID:CBZ2DonrM
お店の駐車場でオシッコ漏れそうだから急いでUターンしたらハンドルの浅い切れ角に慣れてないせいか、曲がりきれなくて握りゴケしましたわ
立ち読みしてる兄ちゃんに見られて恥ずかしかったけどスライダーのおかげで無傷だったぜ
0441774RR (ワッチョイ 9f76-Y9t9)
垢版 |
2020/08/21(金) 18:45:56.46ID:ZPGFG9580
失禁ライダー
0443774RR (アウアウカー Sa13-030Z)
垢版 |
2020/08/24(月) 09:57:57.14ID:5e8WTdmYa
昨日運命の出会いをしたんだけど
2013年式モトマップ正規逆車ABS付き
走行3300km税込699000円
こいつ買っていい?
0445774RR (ワッチョイ 9f41-HFkf)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:59:58.92ID:FQJ8QJVj0
なんかGSR600かなんかのアルミスイングアームを移植した奴売りに出てるな
これはなかなかかっこいい
0448774RR (ワッチョイ 9f41-YpYZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:36:54.40ID:FQJ8QJVj0
もちろん普通に走る分には全然問題ないと思うが、あえて見た目以外のデメリットとして上げるなら
強度が弱い(しなる・左右でねじれる)って事だね

スイングアームはサスペンションパーツでホイールの位置決めをするという重要な役割を持っていて、
厳密にいえば上下にストロークする以外の動きをしてもらいたくないのだが、

例えばバンクさせた時にホイールには非常に偏った力がかかるので左右のスイングアームがねじれ、
ホイールが車体に対して垂直を保てなくなる事で操縦安定性が低下したり、
キャンバースラストが変わってコーナーリング安定性に欠けたりする

だからSSなんかはねじれにくい様に縦方向に幅を持たせたり、やぐらを組んだりしている。
0449774RR (ワッチョイ 7faa-pLaU)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:01:42.51ID:eYS7weZ+0
スイングアームのねじれを感じられる繊細な感覚と、ハンドリングの悪化が起こるほどの極限まで性能を使いきるライディングテクニックが羨ましい。
0456774RR (ブーイモ MMf6-jF6X)
垢版 |
2020/08/26(水) 19:50:45.14ID:lP3KvxJXM
gsr750ってスポンジーブレーキという指摘はよくあるけど、サスペンションがどうこうっていうのは、あまり言われないね。
もしかしてMT09(非SP)やXSR900よりも、しっかりしてるの?
0457774RR (ワッチョイ 11ea-JI6e)
垢版 |
2020/08/26(水) 20:03:48.47ID:YsdTo4p30
この動画の中でも八代俊二が褒めてるしいいんじゃないですかね
個人的には街乗りするにはちょいハードだなと思いますが
https://youtu.be/85RYLHMEoXo
0459774RR (ワッチョイ 5976-6cy7)
垢版 |
2020/08/26(水) 20:55:26.16ID:w7ntJESQ0
現行モデルは知らんが、MT-07もMT-09も足回りは酷かった。
GSR750は八代俊二が言うように質実剛健だと思う。
0460774RR (ワッチョイ 11ea-JI6e)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:08:58.97ID:YsdTo4p30
MT-09はサスや車体が完全にエンジンに負けてるとよく聞くよね
てかエンジンが過激すぎ
0464774RR (ワッチョイ 6dea-m1Uj)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:46:12.47ID:1xyeGF330
>>463
おめ色!あんまり早く飽きて乗り換えないであげてね・・・(´・ω・`)
0465774RR (ワッチョイ 1576-/yLw)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:28:08.32ID:dyEmsN5T0
>>463
おめ!

>>464
11月車検で悩み中w
0466774RR (JP 0H2e-2gXM)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:24:28.79ID:8Qf9//tBH
おめいろ!赤飯でも食うか!
車検前に乗り換え悩むの分かる しかし次の候補がr750かs750くらいしかねえし不満もフロントブレーキしかねえ
0469774RR (ワッチョイ a541-ET/k)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:28:22.65ID:9Gx3nAuH0
アナログのタコメーターはかっこいいもんな
チラ見でどのくらい回ってるかも分かりやすいし
0472774RR (ワッチョイ 6d8a-nvmo)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:24:25.31ID:Ck1WBe0/0
ライト明るいなー
バーエンドのキャップいつの間にか無くなったりするからな!w
0475774RR (ワッチョイ 6dea-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:19:40.25ID:J7to5yPr0
>>473
おめ色!
プーチのアンダーカウル付いてるな定番だな
0476774RR (ワッチョイ a5fc-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:29:44.49ID:iaz9CdXG0
>>474 サンキュー

今日300kmほど走ったが取り回しに困るコトもなかったので普通に良バイクだと思った
前車は250オフで身長170体重67kg短足 片足はカカトが付いたw
0478774RR (ワッチョイ 2aaa-BLX8)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:35:49.20ID:3MgKWC5V0
>>473
いい色買ったな。gsr750はいいよ。パワー余るほどあるし(サーキットを除外)、なんかもうコレ以上のバイクにステップしなくていい感じ。
0479774RR (アウアウカー Sa55-6FVe)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:58:15.86ID:W3QGCHdaa
s750のアンダーカウル注文しようと思ったんだけど2019に白なんて出てたんだ
危うく黒注文するところだった
スレ検索して良かった
0481774RR (アウアウカー Sa55-6FVe)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:59:38.28ID:W3QGCHdaa
スズキ販売店でカウルとステー、ボルト類一式で拾ってもらったら22000ちょいだったよ
0482774RR (ササクッテロラ Spbd-stgU)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:15:38.34ID:ZLzUAUFip
サンクス
社外もそれくらいしたよね。今売ってるか知らんが
ガレージに寝てるGSR起こそうか考え中だわ
0483774RR (ワッチョイ 6dea-m1Uj)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:03:02.73ID:ZyD11Wc60
GSX-S750のアンダーカウル流用は1箇所ステーを自作しないといけないのでちょいと面倒
そういう点では社外の方が楽っちゃあ楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況