んとね、大きいプロジェクターをね
自分でGROM純正に埋め込むと大きい丸目になるので
カーブで進行方向を照らさず見にくいという問題がなくなる
よくあるGROM用の社外プロジェクターだと
GROM純正と変わらずプロジェクターが小さいので照らす範囲が狭くなってしまうが
このように大きいプロジェクターだと範囲がデカく見やすい
要は丸目のヘッドライトを純正ライトケースの中に入れるイメージだ

自作埋め込みのプロジェクターは色んなのが売ってて
NINJAにも埋め込んでみたよ
http://blog-imgs-102.fc2.com/g/r/o/grommsx/DSC_0001.jpg
この大きさならGROMにも丁度良い
GROM純正のプロジェクターより一回り大きい

ライトのクリアケースを開けて
電熱カッターやハンダコテで裏面に穴作って
耐熱コーキングやパテで固定する
バルブの形状(H4/H1)に合ったアダプターも固定して終了


荒し君にはこういうネタ無いのかなぁ?
一般人に迷惑をかける荒し行為しか出来ないのかなぁ〜〜?んん〜〜〜??