X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆120台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0fcd-iPRd)
垢版 |
2017/02/19(日) 11:59:37.43ID:NFVIdVQI0
前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆119台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484908453/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 0fcd-iPRd)
垢版 |
2017/02/19(日) 12:00:12.07ID:NFVIdVQI0
【リンク集】
ヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/serow/
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
人気モデルの系譜 - SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/archive/serow/
セロー250 30th Anniversary Special Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/xt250_serow.asp
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/
225セロー 年式表
http://www.sol.dti.ne.jp/~m-ohashi/serow_model.htm
セローオーナーズクラブ
http://www.trialpromotion.co.jp/serow/
SHAKIN' YOSY'S HOMEPAGE
http://www2g.biglobe.ne.jp/~yosy/
バイク屋タンデム
http://www.tandem-kt.com/
0003774RR (ワッチョイ 0fcd-iPRd)
垢版 |
2017/02/19(日) 12:00:31.54ID:NFVIdVQI0
【タイヤ】
タイヤサイズF 2.75-21 タイヤサイズR 120/80-18

BRIDGESTONE TW301(チューブ)/302(チューブレス):純正タイヤ/ライフは1万キロ前後

DANLOP D605:/ライフはTW301/302と比べ同じかやや短い

IRC GP-210:オフ車用オンタイヤ、たまにフラットダート走る人向け ライフは1万5千キロ前後?

DANLOP D604:オフロードタイヤのコンパウンドのまま溝を少なくしたような感じ、
          オンロード専用タイヤほどのグリップ性能は無い、ダートは意外と走る。
          フロントが偏磨耗する。寿命はフロント9千、リア1万2千キロ前後
          チューブレス仕様廃盤

ミシュラン SIRAC:オンロードタイヤのコンパウンドで作られたタイヤ、
           純正タイヤよりロードノイズが少ない、ダートも純正程度のグリップ力がある。
           溝が浅いので泥に弱い、ロングライフを謳っているが、持ちは純正と同程度。
           チューブレス仕様廃盤

IRC GP-110:純正よりややオンロード寄り。
         オフロードでの直線からのブレーキ能力はD604並、コーナリング性能はいいが
         直線でスピード出せないのでペースは落ちる。
         寿命は1万キロ前後
         チューブレス仕様廃盤

IRC TR-011 TOURIST :公道走行可のトライアルタイヤ。リアはチューブレス
               空気圧前後1.0前後で舗装路〜林道まで、難所ではさらに空気圧を下げることで道を選ばず使える。
               ノーマルのままでも履けるが、外径が大きくなる分ハイギアードになるため、スプロケ変更推奨
               ライフはフロント10000リア5-6000kmくらい?

IRC GP-21(チューブ)/22(チューブレス) 定番D605より気持ちオフ寄り。ライフはほぼ同じ CRF250L純正装着タイヤ
0004774RR (ワッチョイ 0fcd-iPRd)
垢版 |
2017/02/19(日) 12:02:13.27ID:NFVIdVQI0
しまった・・・AAぬけてしまった

                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ
0022774RR (アウアウウー Sa1f-n4YH)
垢版 |
2017/02/19(日) 12:31:44.05ID:mRR7Um0Aa
>>1
スレ立乙
0027774RR (ワッチョイ 9b60-JNK8)
垢版 |
2017/02/19(日) 15:25:57.95ID:F7enIlOJ0
ハンドル交換するじゃん?またすぐ他のハンドル試したくならん?
0030774RR (ワッチョイ 5f59-M8bd)
垢版 |
2017/02/19(日) 17:58:24.06ID:JznPyvRC0
今日は寒いから走ってるバイクが少なく貸し切りみたいだから調子にのって攻めすぎて道路脇の針葉樹の落ち葉を踏んでフロントが流れて危なかった
調子良い日ほど危ない、そしてオフバイにはオフバイの走り方、足だし走法使った方が個人的には安定する
遅くても己の技量内で安全無難に走ろう
0032774RR (ワッチョイ 0fb3-esTS)
垢版 |
2017/02/19(日) 19:42:13.19ID:0B/zCWAK0
荒らしもいないのにワッチョイなんかいらねーよ
最初はワッチョイスレ多かったけどもう全然見なくなったな
0034774RR (ブーイモ MM1f-gP2F)
垢版 |
2017/02/19(日) 20:48:34.47ID:vEf/f51GM
>>33
あんなのワッチョイなんか無しでも簡単にNGできるじゃん
相談も無しに勝手にワッチョイとか無いわ
0037774RR (ワッチョイ 6f49-Z7AI)
垢版 |
2017/02/19(日) 21:19:06.84ID:ZUX7u/HK0
>>35
困るとかじゃなくて2chの趣旨と合わないんだよ
「匿名で」言いたい事を言えるからこそ2chがこれだけメジャーになったわけで
スルー出来ない繊細な奴は2chに向いてない
スレを潰すのが目的の確信犯的な荒らしがいるのでもない限り
ワッチョイなんか入れる必要がないし入れるべきじゃない
0038774RR (ワンミングク MM7f-MwZJ)
垢版 |
2017/02/19(日) 21:25:27.17ID:FN0GuMXoM
前もワッチョイ厨が大暴れしてたよな
ワッチョイスレに誘導しようと必死過ぎて気持ち悪かった
相談するとイラネって言われるからあの馬鹿が勝手に建てたんじゃね?
つーか誰か普通の建ててよ
0042774RR (ワッチョイ fbfd-Scgb)
垢版 |
2017/02/19(日) 21:40:02.32ID:7wMuey/h0
・なんでワッチョイいれないんだ!
・なんでワッチョイなんかいれるんだ!

たぶん後者のほうが多いからナシでいいよ
なんでそんなに嫌がるのかしらんけど
いちいちこんなクソみたいなやり取りしないでほしいから
0043774RR (ワッチョイ 0fb3-esTS)
垢版 |
2017/02/19(日) 21:41:29.15ID:0B/zCWAK0
荒らしがいるからどうのこうのとか言ってワッチョイスレ立てて
過疎ったら無印に出張してきて荒らしてたんだよな
てめーが荒らしだろっていうw
0046774RR (ワッチョイ 6f49-Z7AI)
垢版 |
2017/02/19(日) 21:51:41.38ID:ZUX7u/HK0
>>41
ワッチョイは不要だと言うと荒らしなのか?何か変じゃないか?
煽りじゃなくてワッチョイ愛好家は他のSNSの方が向いてると思う
0047774RR (ワッチョイ bb50-eq+O)
垢版 |
2017/02/19(日) 22:04:04.82ID:PQvCCFew0
ワッチョイで個人情報がだだ漏れするわけじゃないだろ
匿名のままじゃないか
スレ内で以前の書き込みと紐付けされて困るのか?
0050774RR (ワッチョイ 6f49-Z7AI)
垢版 |
2017/02/19(日) 22:10:17.12ID:ZUX7u/HK0
だから困るとかじゃないって言ってるんだけど分かんないかなぁ・・・
とか言うとまた荒らし認定されるなw
0051774RR (ワッチョイ 5f88-yXFx)
垢版 |
2017/02/19(日) 22:33:15.50ID:L5xglfYG0
今朝エンジンかけてすぐにキルスイッチでエンジンストップ
それから再スタートしようとセル回してもエンジンかからず
10回くらい回してやっとエンジンかかったんだけどなんでだろう
新車です
0056774RR (ワッチョイ 5f86-g7u9)
垢版 |
2017/02/20(月) 00:20:34.43ID:pSoxR1/q0
>>51
かけてすぐエンストするとかかりにくいね。
シリンダー内に未燃焼の混合気が残るからみたいだよ。
かかりにくかったらアクセル回しながらかけちゃう。
0057774RR (ワッチョイ 9b60-OEnk)
垢版 |
2017/02/20(月) 00:48:31.30ID:ZSGE6fr/0
             __ 
            /⌒ ⌒\
          / (● ●) \ 
          (   (_人_)   )  うーーーっす
           /`'ー----‐一'\  
         /       ::::i ヽ
         (=m/ \_/ヽ、m=)
           / ヽ、    ノ ヽ,
          ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
            ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
          (_| | | | | | | | |_)
            ヽ|_| | | | |_|ノ
       /     `'ー | | | ー´     \
    /        ヽ_i_ノ         \
0061774RR (スップ Sd7f-/yZ3)
垢版 |
2017/02/20(月) 11:28:36.47ID:g5wi0qiGd
ところで250のブルーコアエンジンってもう市販車に積まれたのかね?
0062774RR (ワッチョイ 5fec-eq+O)
垢版 |
2017/02/20(月) 11:34:54.57ID:sMhr1opg0
>>61
FZ25が今月インドで発売予定だな。
どうみてもセローエンジンなんで実際の走りにワクテカ。
0063774RR (ワッチョイ 4fcd-RWKb)
垢版 |
2017/02/20(月) 13:45:01.08ID:2S63G1QI0
>>50
無しスレあるんだしお前はそっち使えよ。
必死過ぎ。屑な書き込みが抑制されるだけ歓迎。
0066774RR (ワッチョイ 6b46-6bgE)
垢版 |
2017/02/20(月) 15:22:57.61ID:UAcRsJt90
オフ車にオイルクーラー着けないと思うから現行のまんまじゃないの?
排ガス規制今のまんま通るんじゃないの?
0067774RR (ワッチョイ 5fec-eq+O)
垢版 |
2017/02/20(月) 15:32:13.84ID:sMhr1opg0
>>66
子テネレの例もあるし、一応空冷ではあるからオイルクーラーはアリじゃないかなあ
ガードの類は必要だけどね。

あと今年の排ガス規制は激悪
国内メーカー全体で何車種無くなるのか見当もつかない。
0077774RR (ラクッペ MM9f-tBW/)
垢版 |
2017/02/21(火) 07:30:21.06ID:A5bnjoC9M
セロー初心者なんで質問だけど
オイルでRS4GP入れても問題ないよね?
もちろんそんな高性能なの入れても意味無いとかは分かってるけど他に持ってるのがSSとかばっかでペール缶買いしてるんで
0079774RR (ラクッペ MM9f-tBW/)
垢版 |
2017/02/21(火) 12:31:47.51ID:A5bnjoC9M
>>78
さんきゅ
容量少ないのと回して乗ること考えると2〜3000キロぐらいで変えた方がいいんかな?
0081774RR (ワッチョイ 0ff3-Sdx7)
垢版 |
2017/02/21(火) 15:31:27.05ID:zXsXUhHd0
俺はバロンオイルを3000kmごと。まだ1万キロも走ってないから調子がいいかどうかわからん
0083774RR (ワッチョイ 5fec-eq+O)
垢版 |
2017/02/21(火) 17:03:59.36ID:1BzB8T2R0
>>79
3000でもいいと思うけど、高速走ったりシフトがにぶく感じたら
2000くらいで交換してやってもいいかと。
量少ないからサイフのダメージも少ないし。
 
0087774RR (ワッチョイ 4fcd-XfCN)
垢版 |
2017/02/21(火) 18:07:41.98ID:ndedK+cf0
そろそろ3000kmたったから交換だわ
ちっと早いけどプラグも換えちゃおうかな
冬場の往復30km通勤でギリギリL/30km切るんだけど普通?
壊れて無いよね?
0088774RR (オイコラミネオ MMff-Npic)
垢版 |
2017/02/21(火) 18:24:33.28ID:XanMIVNWM
キャブならそんなもん
FIならちょい悪いか普通ぐらい
アイドル多めだったり回すとすぐ落ちるよ
0090774RR (ワッチョイ 4bcd-YoP3)
垢版 |
2017/02/21(火) 18:59:34.16ID:qWsZv0SK0
ツーセロをセカンドとして買おうと思っていたけど、CRFラリーの話を聞いて、ロンツー+オフに使えるなんて最高じゃん!とラリー購入に変更。
でもラリー購入者のインプレを聞くと、オフ車にしては重いし、ツーリング車にしては軽すぎるとの話で、そりゃそうか、と目が覚めましたw

もう迷わず、フツーのセローを買います!
0091774RR (ドコグロ MM9f-myhg)
垢版 |
2017/02/21(火) 19:05:49.88ID:RDQaaKhfM
セローも軽くはないけど、もっと重いってのはな、CRFはいっそアフリカあたりまでいかないとハンパ感あるな
0092774RR (ワッチョイ fbfd-Scgb)
垢版 |
2017/02/21(火) 19:07:22.59ID:V9jpwJCF0
>>90
セカンドならもっと割り切って特定用途に絞っちゃえばいいんじゃないの?
ちなみにファーストは何なん?
0093774RR (オイコラミネオ MMff-Npic)
垢版 |
2017/02/21(火) 19:08:00.84ID:bQ3ZaNYjM
通勤メインでオフは行かないけどオフ車が欲しい人向け
元々そういうコンセプトでしょ
棲み分けはできると思う
0094774RR (ワッチョイ 4bcd-YoP3)
垢版 |
2017/02/21(火) 19:15:09.90ID:qWsZv0SK0
ファーストはw650です
オフ車が欲しくなりツーセロを考えましたが、高速ロンツーにも使えそうなラリー?いいじゃん!と一時盛り上がりましたw
でも250の軽量車体で高速は疲れるに決まってますね汗
0095774RR (ワッチョイ 4fcd-RWKb)
垢版 |
2017/02/21(火) 19:33:38.05ID:ndedK+cf0
自分みたいにセロー一台維持するだけで精一杯の底辺じゃなきゃ高速使ったロンツーにはそれに合ったバイクを使うのが幸せ。
いくら高速不向きって言われてもセローしかないのだから死ぬ気で〇〇〇kmで突っ走るw
0096774RR (ワッチョイ 3b5c-o61L)
垢版 |
2017/02/21(火) 19:51:04.70ID:9V1piRmO0
セローでもアドベンツアラーでオプションのデカいウインドスクリーン付けたら100km/h位なら楽勝になるけどね
使い勝手はツーセロと変わらんけど、何故かやる人は殆どいないw
0097774RR (アウアウカー Sa9f-yXFx)
垢版 |
2017/02/21(火) 20:11:40.33ID:mcaJgqAka
>>94
ラリーはフロントヘビーでオフ車操ってる感があまりないよ
セカンドならセロー一択かな
ツーセロ買ってオフ行く時だけスクリーンを外すのもアリかな
0099774RR (ワッチョイ db5c-gkVw)
垢版 |
2017/02/21(火) 21:23:29.24ID:0U6hzuiD0
高速セローは90〜100のトラックの後ろつけるとすげー楽
追い越しもトラックに合わせれば間違いないし
0101774RR (ラクッペ MM9f-tBW/)
垢版 |
2017/02/21(火) 22:55:26.96ID:A5bnjoC9M
>>83
あざっす、参考になりました

ついでにみんなはヘルメットって何使ってる?
今までフルフェイスしか所有したこと無いので
ショウエイ派なんでホーネットが良いかなと思うけど高いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況