前スレ
HONDA CBR929RR CBR954RR その十二【SC44-SC56】 [転載禁止](c)2ch.net
ジェネレータ、レギュレータの異常。
929,954のシート下から発煙した場合、ジェネレータ、レギュレータの焼損が疑われる。
症状: バッテリーを満充電しても出先で電圧が低下して止まってしまう、充電しているはずなのに
バッテリーが高温になってすぐに破損してしまう。
点検方法:バッテリーの端子間電圧を測り12V少々で正常、エンジン始動後15V前後なら正常、
電圧に変化がなければジェネレータ焼損、18Vを超えたり安定しなければレギュレータ異常、
バッテリーや電装にダメージが及ぶ場合があるので早急に交換する。
燃料プレッシャーレギュレータのダイアフラム割れ、バキュームホースの亀裂。
症状: 傾けた時に、バキュームホース経由でエンジンへガソリンが流れ込んで燃焼不良、
1,2番がかぶる、不着火、燃費がリッター8程度、始動はするが赤ランプ点滅で出先で止まる。
燃料レギュレータに接続されるバキュームホースに亀裂、燃料プレッシャーレギュレータの
ダイアフラム割れ、エンジンが停止したりオイルに燃料が混ざる場合があるので、
スロットルボディ上部のダイヤフラムやホース類を交換する。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
HONDA CBR929RR CBR954RR その十三【SC44-SC56】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bb5b-iLzs)
2017/02/26(日) 10:15:46.35ID:3CvmdDPZ0648774RR (ワッチョイ ff58-tdH6)
2021/04/21(水) 18:56:43.51ID:E3EOAEtb0 >>647
純正のカウル関係はもう出ないね
ヤフオク!には社外品が出てるけど品質とかは
どうなのか分からない
スライダーってこれ?
https://item.rakuten.co.jp/bike-mainte/b2-006-sh001bk-000006/
純正のカウル関係はもう出ないね
ヤフオク!には社外品が出てるけど品質とかは
どうなのか分からない
スライダーってこれ?
https://item.rakuten.co.jp/bike-mainte/b2-006-sh001bk-000006/
649774RR (ワッチョイ d7ee-veT9)
2021/04/21(水) 22:27:50.52ID:PjE3yqx90650774RR (アウアウウー Sa83-APsa)
2021/04/23(金) 13:39:51.27ID:EcCMFT/ba652774RR (ワッチョイ 96e2-APsa)
2021/04/24(土) 00:18:20.96ID:EQUUDeiK0653774RR (アウアウクー MMd2-M4/h)
2021/04/24(土) 16:42:03.13ID:utJa2htVM 納車日に家に着いた瞬間コケた…
そしてなんかのホースが抜けてる感じなんやが…
そしてなんかのホースが抜けてる感じなんやが…
655774RR (ワッチョイ 41ee-M4/h)
2021/04/24(土) 21:14:33.53ID:jVS4F7+N0656774RR (ワッチョイ 9bee-BaXM)
2021/04/25(日) 18:32:58.44ID:gQeLZNOy0 929なんだけど少し前から乗るたびにアイドリング〜3000くらい?の低回転で失火気味になっていった
ムリやり乗ってたんだけど最後の方は4000回転以上?回してないとダメなくらいだった。回してればパワーは問題なくでてた
自分の929もついにフューエルレギュレーター逝ったんだろうなと思いつつまずはプラグの焼け(くすぶり)を確認する為にバラし
ところがプラグは見た目てきには異常は無し。スロットルバルブと一緒に掃除して様子見する為に組み上げ
ココからが本題でキーONでポンプ音無しでインジェクターがヴィヴィヴィ〜と作動しっぱなしになる
スターター回らず(1回だけかろうじて作動)ON、OFF繰り返すとたまーーにだけ燃ポンが回る
当然シリンダー内ジャブジャブなのでプラグ抜いて手押しでポンピングして換気
とまぁ今日はここまでやったものの配線間違いなどするような箇所も無く?この後どうしよう状態です
要するにインジェクター作動しっぱなし何て症状あるんでしょうか?一応分解前は動いてたのでECU壊れたとは思いたくない;
ちなみにバッテリーは元気です。心当たりあるかたアドバイスあればお願いします。
ダメそうなら捨てるかここの住人にあげようかな(部品取用に
ムリやり乗ってたんだけど最後の方は4000回転以上?回してないとダメなくらいだった。回してればパワーは問題なくでてた
自分の929もついにフューエルレギュレーター逝ったんだろうなと思いつつまずはプラグの焼け(くすぶり)を確認する為にバラし
ところがプラグは見た目てきには異常は無し。スロットルバルブと一緒に掃除して様子見する為に組み上げ
ココからが本題でキーONでポンプ音無しでインジェクターがヴィヴィヴィ〜と作動しっぱなしになる
スターター回らず(1回だけかろうじて作動)ON、OFF繰り返すとたまーーにだけ燃ポンが回る
当然シリンダー内ジャブジャブなのでプラグ抜いて手押しでポンピングして換気
とまぁ今日はここまでやったものの配線間違いなどするような箇所も無く?この後どうしよう状態です
要するにインジェクター作動しっぱなし何て症状あるんでしょうか?一応分解前は動いてたのでECU壊れたとは思いたくない;
ちなみにバッテリーは元気です。心当たりあるかたアドバイスあればお願いします。
ダメそうなら捨てるかここの住人にあげようかな(部品取用に
657774RR (スッップ Sd70-bWQO)
2021/04/25(日) 20:30:42.88ID:z4xKpTjyd ポンプ交換
フューエルレギュレータ交換
インジェクター交換
タンクの大気開放穴確認
ECU交換
の順でやってみろ
普通はクランク角とカム角の位相を検知しないとECUはインジェクターの電磁弁を開く信号を出さない
最悪の場合、ECU内のインジェクタードライバーが壊れてるかも
フューエルレギュレータ交換
インジェクター交換
タンクの大気開放穴確認
ECU交換
の順でやってみろ
普通はクランク角とカム角の位相を検知しないとECUはインジェクターの電磁弁を開く信号を出さない
最悪の場合、ECU内のインジェクタードライバーが壊れてるかも
658774RR (ワッチョイ 9bee-BaXM)
2021/04/25(日) 23:20:39.52ID:gQeLZNOy0 分かりにくくて申し訳ないんだけど、インジェクターの作動問題を解決するのが目的です
ポンプ交換→12Vで分解しなくても動作確認可能
フューエルレギュレータ交換→最初の症状の原因の可能性は高い
インジェクター交換→詰まっていた場合添加剤でのクリーニングを優先
タンクの大気開放穴確認→最初の症状の要因の可能性
ECU交換←インジェクター作動原因の可能性高そうだけどもっと単純なところで躓いてる可能性がある
こんなつなぎ間違、ショート、見落としがありそう的なアドバイスある方いたらお願いします
一応分解前は実働だったので根本的なミスなどで解決できるハズだと思っています。次「電源入れたら直っちゃった」程度の。
素人ですがこの手の故障は聞いた事がないので↑以外での解決は難しそうですね
助言ありがとうございました、不快にさせたら申し訳ないです
ポンプ交換→12Vで分解しなくても動作確認可能
フューエルレギュレータ交換→最初の症状の原因の可能性は高い
インジェクター交換→詰まっていた場合添加剤でのクリーニングを優先
タンクの大気開放穴確認→最初の症状の要因の可能性
ECU交換←インジェクター作動原因の可能性高そうだけどもっと単純なところで躓いてる可能性がある
こんなつなぎ間違、ショート、見落としがありそう的なアドバイスある方いたらお願いします
一応分解前は実働だったので根本的なミスなどで解決できるハズだと思っています。次「電源入れたら直っちゃった」程度の。
素人ですがこの手の故障は聞いた事がないので↑以外での解決は難しそうですね
助言ありがとうございました、不快にさせたら申し訳ないです
659774RR (ワッチョイ 9bee-BaXM)
2021/04/25(日) 23:31:36.32ID:gQeLZNOy0 せっかくなんで直らなかった場合部品取として欲しい、引き取ってもいいよって方いたらレスください
車体はボロッボロなんで今すぐにでも廃車にしていいくらいの常態です
車体はボロッボロなんで今すぐにでも廃車にしていいくらいの常態です
660774RR (ワッチョイ 61d5-3cD6)
2021/04/26(月) 12:01:52.12ID:MELnGwnT0 >>658
以前に954なんだけどスロットルボディーを外して分解はせずに清掃だけして
組んだ時にアイドリングはするが調子悪くなったことがあった
2〜3時間悩んでよく見たらエアークリーナーボックスの真ん中リア側と
右側に刺さってるカプラが差し間違えてるのに気付いて差し替えたら
元に戻ったことがあった
配線がギリギリ両方に届いて尚且つ両方に刺さってしまったのが
運が悪かったようです
954だから929とは違うかもしれないけど
以前に954なんだけどスロットルボディーを外して分解はせずに清掃だけして
組んだ時にアイドリングはするが調子悪くなったことがあった
2〜3時間悩んでよく見たらエアークリーナーボックスの真ん中リア側と
右側に刺さってるカプラが差し間違えてるのに気付いて差し替えたら
元に戻ったことがあった
配線がギリギリ両方に届いて尚且つ両方に刺さってしまったのが
運が悪かったようです
954だから929とは違うかもしれないけど
661774RR (ワッチョイ 9bee-BaXM)
2021/04/26(月) 18:04:17.22ID:6TFuBKns0 なるほどですね。確かに929はエアクリ上下に似たカプラーがあって上のカプラーが配線キツキツだった記憶があって
不安になって手元のボックス確認してきました。カプラー形状が違ったので問題は無さそうでしたが
そういった気づかないミスが原因だったりしますよね。
イモビ連動してなければ中古のECU単体交換で原因の1つかもしれない所をつぶせるんですけどね
見落とし、ECU、よくわからないけど直るの3択が濃厚ですかね・・
不安になって手元のボックス確認してきました。カプラー形状が違ったので問題は無さそうでしたが
そういった気づかないミスが原因だったりしますよね。
イモビ連動してなければ中古のECU単体交換で原因の1つかもしれない所をつぶせるんですけどね
見落とし、ECU、よくわからないけど直るの3択が濃厚ですかね・・
662774RR (ワッチョイ 07ee-ppmK)
2021/04/30(金) 19:03:58.78ID:uPU7he+30 さっき電源入れてきたけど相変わらずインジェクターが通電しっぱなしだった
誰か欲しい人いねーか〜w格安でお譲りしますぞぉ〜w自分で輸送してお届けしてもいいですぞぉ〜
誰か欲しい人いねーか〜w格安でお譲りしますぞぉ〜w自分で輸送してお届けしてもいいですぞぉ〜
663774RR (ワッチョイ 07ee-ppmK)
2021/04/30(金) 19:08:09.59ID:uPU7he+30 ちなみに神奈川です
664774RR (ワッチョイ 0728-nx2h)
2021/04/30(金) 23:43:05.89ID:CcYwa51m0 すげえ欲しいけどめちゃくちゃ遠くて無理ィ!
665774RR (ワッチョイ 07ee-ppmK)
2021/05/01(土) 07:48:06.54ID:5WwLTJxp0 あら、やっと希望者でたか。ボロイからなのかココ見てる人が少ないのか・・
666774RR (ワッチョイ 5f35-nYOQ)
2021/05/01(土) 11:19:57.03ID:ayThTXrk0 自走できる?
668774RR (ワッチョイ 7f39-tUP8)
2021/05/02(日) 09:24:07.19ID:4JK7jh3j0 遠いならハイエースなりトラックをレンタルすれば良いのでは?
669774RR (ワッチョイ 7f58-OedE)
2021/05/02(日) 10:27:58.69ID:L4SpuCq20 可能性は低いけどインジェクターのコネクターを
1〜4を順番に外して確認してみてダメな場所だけ交換してみる
全部作動するならECUを交換してみるしかないかな
近くでECUを貸してくれる人が居ればいいんだけどね
ECUは分解前は動いていたって言うけど知ってると思うけど
電装系が死ぬのは突然だからね...
1〜4を順番に外して確認してみてダメな場所だけ交換してみる
全部作動するならECUを交換してみるしかないかな
近くでECUを貸してくれる人が居ればいいんだけどね
ECUは分解前は動いていたって言うけど知ってると思うけど
電装系が死ぬのは突然だからね...
670774RR (ワッチョイ 07ee-ppmK)
2021/05/02(日) 11:08:25.96ID:VXvfEg8F0671774RR (ワッチョイ 5f35-nYOQ)
2021/05/02(日) 11:14:55.94ID:QLAYO3RQ0 HISS入ってるならディーラーに行く必要がある
672774RR (ワッチョイ 07ee-ppmK)
2021/05/02(日) 11:37:20.69ID:VXvfEg8F0 ですよね。当たり前ですがECU買い換えて直すほどでもないのでドナドナですかね
どなたかやすーーく譲りますがサスのOH、ジェネ交換、カウル一式、タンク凹(錆び無し)とあくまでも部品取として欲しい方どうぞ
おまけとして予備前後ホイール+ディス、クスプロケ付きがあります。ボロイですがリアショックはオーリンズが付いてます
どなたかやすーーく譲りますがサスのOH、ジェネ交換、カウル一式、タンク凹(錆び無し)とあくまでも部品取として欲しい方どうぞ
おまけとして予備前後ホイール+ディス、クスプロケ付きがあります。ボロイですがリアショックはオーリンズが付いてます
673774RR (ワッチョイ 07ee-ppmK)
2021/05/02(日) 11:39:25.46ID:VXvfEg8F0 ↑カウルも一式交換しないとダメ
674774RR (ワッチョイ 07ee-ppmK)
2021/05/02(日) 11:44:20.96ID:VXvfEg8F0 あと乗りたての時3速のシフトリンクがボディーに少し干渉してたのを気づかずシフトミスした際に
3速に入れるとカラカラカラカラ鳴りっぱなしですw構造的に考えて何がカラカラなるのかわからない
ただその状態でもフルバンクしようが全く問題ないまま乗れてこれたので軽症かもしれません
オイルパン開けて除けば何か見えるかも
3速に入れるとカラカラカラカラ鳴りっぱなしですw構造的に考えて何がカラカラなるのかわからない
ただその状態でもフルバンクしようが全く問題ないまま乗れてこれたので軽症かもしれません
オイルパン開けて除けば何か見えるかも
675774RR (ワッチョイ 7f58-OedE)
2021/05/02(日) 13:13:51.78ID:L4SpuCq20 >>670
ECU交換だけでいけるんじゃないかと思ってました
ダメな場合でもマニュアル見ると新品のECUに交換したときの
登録方法が記載されてるからECUが中古でも
自分で登録できると思い込んでました
ECU交換だけでいけるんじゃないかと思ってました
ダメな場合でもマニュアル見ると新品のECUに交換したときの
登録方法が記載されてるからECUが中古でも
自分で登録できると思い込んでました
676774RR (ワッチョイ c7b9-h1kl)
2021/05/02(日) 21:25:00.24ID:D7sfgaKk0 954を購入して1年ちょい
今日初めて自分以外の954と道志ですれ違った。
そして帰りの東名足柄SAで初めて生929と遭遇した。
いい一日だった
今日初めて自分以外の954と道志ですれ違った。
そして帰りの東名足柄SAで初めて生929と遭遇した。
いい一日だった
677774RR (ワッチョイ 07ee-ppmK)
2021/05/02(日) 22:07:57.67ID:VXvfEg8F0 929動かなくなってCB400SF乗ってるけど遅すぎてビビる
信号発信とかで回転上げないと進まないのが少し恥ずかしい気すらするわ
よく大型マウントとか中型で十分とか聞くけど、個人的には大型以外ありえないなと思った
パワーないから疲れるし半端なののるならスクーターの方がいいやって思う
954欲しいわ〜〜
信号発信とかで回転上げないと進まないのが少し恥ずかしい気すらするわ
よく大型マウントとか中型で十分とか聞くけど、個人的には大型以外ありえないなと思った
パワーないから疲れるし半端なののるならスクーターの方がいいやって思う
954欲しいわ〜〜
678774RR (ワッチョイ c7b9-h1kl)
2021/05/03(月) 19:09:38.17ID:8Gy2xoOn0 シートが滑りやすかったり、尻が痛くなるのを何か対策してる?
長時間乗っていると尻が痛い。
尻痛対策している人はいくらぐらいかかりました?
長時間乗っていると尻が痛い。
尻痛対策している人はいくらぐらいかかりました?
679774RR (ワッチョイ 07ee-ppmK)
2021/05/03(月) 19:56:52.35ID:CGbzBGIx0 バイク用のジェルシートが4000~8000円で売ってるみたいですよ
自分はレーサー乗っても疲れない体質なのでわからないですが
自分はレーサー乗っても疲れない体質なのでわからないですが
680774RR (ワッチョイ 7f39-tUP8)
2021/05/04(火) 20:13:58.74ID:mc6DV7Zx0 ゲルザブとか、その類を幾つか試してみると良い。
どうにも駄目なら諦メロン
どうにも駄目なら諦メロン
681774RR (アウアウウー Saab-bUW4)
2021/05/04(火) 22:04:20.09ID:dZWe1VRfa もしくは尻に肉つけるしか
682774RR (ワッチョイ 07ee-xqMu)
2021/05/05(水) 12:31:35.76ID:QMXEBNB+0 929 954のオークション眺めてたけど今ってよほど安くないと入札ないもんなんだな
よくまともそうな車体なのに全分解してる業者いるけどパーツ毎の値段を計算してもバラしてまで
売る価値あるのかなって思っちゃうんだけどその辺どうなってんだろ。分解も部品管理するのも手間そうだし
よくまともそうな車体なのに全分解してる業者いるけどパーツ毎の値段を計算してもバラしてまで
売る価値あるのかなって思っちゃうんだけどその辺どうなってんだろ。分解も部品管理するのも手間そうだし
683774RR (ワッチョイ 0728-nx2h)
2021/05/05(水) 20:06:29.41ID:nLbSxtWq0 書類ないからバラすしかないんじゃない?
684774RR (スップ Sdcf-s4fy)
2021/05/16(日) 02:42:38.52ID:MgPMZI4fd 東京バイクナイト参加すれば今でも929や954乗り何台か見るな!ナチヘル被った生かしたアニキたち
685774RR (ワッチョイ 8739-T463)
2021/05/16(日) 21:26:24.09ID:q1uM7nw00 まだあったのかw
10年くらい前には消滅したものかと。
10年くらい前には消滅したものかと。
686774RR (スプッッ Sddb-JCbM)
2021/05/19(水) 17:26:34.72ID:Mk6xU3p0d やってるね。
コロナが落ち着いたらまた集まるんじゃないかな?
コロナが落ち着いたらまた集まるんじゃないかな?
687774RR (ワッチョイ dfc2-stDH)
2021/05/19(水) 18:05:32.99ID:aUT7hcgO0 954のスリップオンサイレンサーを買い替えたいんだけど、皆さんのおすすめは?
車検の事を考えてフルではなくスリップオンにしたい。
田舎で周りは山と畑なので、音量が大きくても気にしない。
新品で手に入らなくて中古で探すのも構わない。
ちなみにブルーフレイムの出口2つがカッコいいと思ってるんだけど、新品ではもう買えないのかな
車検の事を考えてフルではなくスリップオンにしたい。
田舎で周りは山と畑なので、音量が大きくても気にしない。
新品で手に入らなくて中古で探すのも構わない。
ちなみにブルーフレイムの出口2つがカッコいいと思ってるんだけど、新品ではもう買えないのかな
688774RR (アウアウエー Sa93-d4MC)
2021/05/19(水) 23:43:09.68ID:nVRaBtBca ツーブラザーズのカーボンスリップオン良いよ。ブラックシリーズだったかな?
今も新品で7〜10万位で買えるはず。
公道使用不可で、エキパイの三角とんがりコーン切る必要有るけど、回した時の突き抜ける様なカーボン特有の高音が凄くいい。
因みに爆音てみんな言うけど、実際そこまででもない。廃棄デバイスの恩恵もあるだろうけど、バッフルは着けなくても十分。というかもう少し欲しい位。
社外スリップオン5本目だったけど、初めからこれ買っとけば良かった。
今も新品で7〜10万位で買えるはず。
公道使用不可で、エキパイの三角とんがりコーン切る必要有るけど、回した時の突き抜ける様なカーボン特有の高音が凄くいい。
因みに爆音てみんな言うけど、実際そこまででもない。廃棄デバイスの恩恵もあるだろうけど、バッフルは着けなくても十分。というかもう少し欲しい位。
社外スリップオン5本目だったけど、初めからこれ買っとけば良かった。
689774RR (ワッチョイ 5b93-luD6)
2021/05/26(水) 14:46:51.09ID:4cjs4p/V0690774RR (ワッチョイ 27ee-41X1)
2021/05/26(水) 23:18:48.13ID:1TxfWBHV0 聞くだけ聞いて無言でいなくなるやつにアドバイスしても無意味
定期的に現れる
定期的に現れる
691774RR (ワッチョイ 33ee-CXB7)
2021/05/27(木) 20:30:15.51ID:5Kq/Oav50 夏でもバイク乗りたいんだが、954用のヒートガードなんぞ見つからんので、Daytonaの断熱シートを貼るか、思い切って夏には乗らんようにするかで迷ってる。
皆さんの夏の対策法を教えてクレメンス
皆さんの夏の対策法を教えてクレメンス
692774RR (ワッチョイ 3ee1-u/gC)
2021/06/07(月) 13:07:27.36ID:89Qs3a810 真夏でもヒイヒイ言いながらそのまま乗るかな
内股をフレームで火傷する事も多いけどご愛嬌だと思って気にしてない
>>677
CBR954RRとCB400SBの両方乗ってるけど、400であまりストレス感じた事はないな
確かに鋭く加速するにはしっかり回さなきゃだけど、その分お気楽に乗れるから別腹みたいな
内股をフレームで火傷する事も多いけどご愛嬌だと思って気にしてない
>>677
CBR954RRとCB400SBの両方乗ってるけど、400であまりストレス感じた事はないな
確かに鋭く加速するにはしっかり回さなきゃだけど、その分お気楽に乗れるから別腹みたいな
693774RR (ワッチョイ 85d5-Ee3U)
2021/06/07(月) 14:32:05.44ID:jmxFpc9J0 1000ccのSS乗った後に400ccのツアラー乗ると
遅いとか加速が悪いとかの当たり前の感想を言う奴って
CoCo壱番屋で10辛頼んで一口食って店員に
「このカレー辛すぎて食えねーんだけど!」って
文句を言うんだろうね
遅いとか加速が悪いとかの当たり前の感想を言う奴って
CoCo壱番屋で10辛頼んで一口食って店員に
「このカレー辛すぎて食えねーんだけど!」って
文句を言うんだろうね
694774RR (ブーイモ MM39-jzja)
2021/06/07(月) 16:55:49.93ID:qlUWcwLOM697MZ (テテンテンテン MMde-9b/0)
2021/06/08(火) 19:27:59.50ID:2djfaf3+M お初です、何方か929RR(北米仕様)をカンストされた方いらっしゃいますか?
EU仕様は99999kmで止まるらしいんですが、マイルベースの北米仕様はどうなるのかなと。
当方未だ7万km弱で充電系壊れて入院中で、そっち心配しろよ状態ですが。
目標10万越え。
EU仕様は99999kmで止まるらしいんですが、マイルベースの北米仕様はどうなるのかなと。
当方未だ7万km弱で充電系壊れて入院中で、そっち心配しろよ状態ですが。
目標10万越え。
698774RR (ワッチョイ 5dee-T9bb)
2021/06/08(火) 23:24:35.74ID:DobNDkyh0699774RR (ワッチョイ 5dee-T9bb)
2021/06/08(火) 23:25:39.34ID:DobNDkyh0 >>692
火傷しても気にならない強靭なメンタルワシも欲しい…
火傷しても気にならない強靭なメンタルワシも欲しい…
700774RR (ワッチョイ 8658-p9zx)
2021/06/10(木) 23:12:24.74ID:1Yn2T+Ie0 954のアッパーカウルステーってラバーブッシュで
半固定されてるからミラーが振動で揺れるみたいなんだけど
転倒した時の衝撃吸収の意味で半固定なんだろうけど
あれってカラー作ってアッパーカウルステーを完全固定したら
ミラーが振動で揺れるのを軽減できる気がするんだけど
どうだろう?
半固定されてるからミラーが振動で揺れるみたいなんだけど
転倒した時の衝撃吸収の意味で半固定なんだろうけど
あれってカラー作ってアッパーカウルステーを完全固定したら
ミラーが振動で揺れるのを軽減できる気がするんだけど
どうだろう?
701774RR (スッップ Sd1f-oI9j)
2021/06/11(金) 11:03:53.95ID:gHp4yooyd 逆にラバーだからこそ、そこである程度振動を吸収していると思っていたんだけど違うのかな
702774RR (アウアウウー Sa67-YqSC)
2021/06/11(金) 12:11:39.67ID:1B/u7glwa ミラーなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
偉い人にはそれがわからんのです
703774RR (ワッチョイ 43d5-E0Y3)
2021/06/11(金) 14:22:22.23ID:3mFy1a+u0 使い方はさっきの説明でわかるが、このミラーな、私に使えるか?
704774RR (ワッチョイ 43d5-E0Y3)
2021/06/11(金) 14:32:21.24ID:3mFy1a+u0 954にタナックスのシャークミラーを付けたら純正より若干重い
せいか以前よりも更に揺れて後ろが見えない感じになった
CBR400RR NC23みたいにトップブリッジとタンクの間から
ステーを出してアッパーカウルの端を押さえられるステーでも
作ろうとかなって思ってる
せいか以前よりも更に揺れて後ろが見えない感じになった
CBR400RR NC23みたいにトップブリッジとタンクの間から
ステーを出してアッパーカウルの端を押さえられるステーでも
作ろうとかなって思ってる
705774RR (ワッチョイ 4e58-fORn)
2021/06/21(月) 22:03:04.13ID:atOKZEKQ0 ガチでcbr954rr欲しいんやが。
35000キロの国産のフルエキ交換車、排気デバイス撤去されて特にパワーコマンダー的なものもついてない。
40万円ちょいだけど高いのかもわからない。
そして次回以降の車検が不安で仕方ない。
35000キロの国産のフルエキ交換車、排気デバイス撤去されて特にパワーコマンダー的なものもついてない。
40万円ちょいだけど高いのかもわからない。
そして次回以降の車検が不安で仕方ない。
706774RR (ワッチョイ 4e39-Yhcn)
2021/06/21(月) 22:42:57.41ID:p4Y/Qb7t0 車検が不安ってのは?
707774RR (ワッチョイ 4e58-wUFk)
2021/06/21(月) 22:44:05.41ID:9m54reki0 それで車検が2年付きなら40でも高くないと思う国内と逆車だと
パワー差をよく言われるけど街乗り、ツーリング等で乗る分には
国内仕様のパワーでも不満は無いと思う
個人的にはフルエキでデバイス撤去されててもパワコマとかの
サブコンは要らない気がするけどね(フルコンなら話は別だけど)
954は排ガス規制前のモデルだからフルエキデバイス無しでも
音量だけクリアすれば車検は問題ないよ
954は国内モデルのパワーでも車重が軽いから乗っててほんと楽しいよ
乗る気と買うお金があるなら買ったほうがいいと思うよ
パワー差をよく言われるけど街乗り、ツーリング等で乗る分には
国内仕様のパワーでも不満は無いと思う
個人的にはフルエキでデバイス撤去されててもパワコマとかの
サブコンは要らない気がするけどね(フルコンなら話は別だけど)
954は排ガス規制前のモデルだからフルエキデバイス無しでも
音量だけクリアすれば車検は問題ないよ
954は国内モデルのパワーでも車重が軽いから乗っててほんと楽しいよ
乗る気と買うお金があるなら買ったほうがいいと思うよ
708774RR (スッップ Sdba-fORn)
2021/06/22(火) 01:39:11.79ID:3K6gSYS7d 705やけど、排ガス通らんやろなぁってこと。
某ブログに車検場で排ガス検査受けてる954の写メ載ってたけどガス検ないの?
03モデルだからあると思ってた
素直に欲しいけど個人売買ならもう少し安いしどうしたものかと考えてる。
排気デバイスなくても車検通すのが問題ないなら、元々KH250乗りでなんとか12年ほど直して乗れてこれたから954壊れるのは別に問題はないんよなぁ…
某ブログに車検場で排ガス検査受けてる954の写メ載ってたけどガス検ないの?
03モデルだからあると思ってた
素直に欲しいけど個人売買ならもう少し安いしどうしたものかと考えてる。
排気デバイスなくても車検通すのが問題ないなら、元々KH250乗りでなんとか12年ほど直して乗れてこれたから954壊れるのは別に問題はないんよなぁ…
709774RR (スッップ Sdba-fORn)
2021/06/22(火) 01:39:59.54ID:3K6gSYS7d なにより過疎ってたのにこうして出てきてくれる954乗りが存在してることが嬉しいありがとう。
710774RR (スッップ Sdba-fORn)
2021/06/22(火) 01:56:53.04ID:3K6gSYS7d 連投すまん。
ARATAバックステップとkファクのフルエキにiconUもついてて35000キロで40万円ちょい
気になる点はタンデムステップなしと排気デバイス関連撤去してること一択。
ARATAバックステップとkファクのフルエキにiconUもついてて35000キロで40万円ちょい
気になる点はタンデムステップなしと排気デバイス関連撤去してること一択。
711774RR (ワッチョイ cbf6-hhAf)
2021/06/22(火) 02:38:13.61ID:MfYmXPy00 逆車954でフルエキ装着車両だけど純正で触媒ないから排ガス検査関係ないけど
前乗ってたのが250ccだったから、下のトルクがないとか言われてるけど
正直気になったことがないな
(他のリッタークラスちゃんと乗った事がないというのもあるが
後中途半端なサブコンみたいなのは外したほうがいい
前乗ってたのが250ccだったから、下のトルクがないとか言われてるけど
正直気になったことがないな
(他のリッタークラスちゃんと乗った事がないというのもあるが
後中途半端なサブコンみたいなのは外したほうがいい
712774RR (ワッチョイ 76e1-RV8X)
2021/06/22(火) 07:51:35.79ID:1X53KmMj0 タンデムステップは車検書上で1人乗りに構造変更してるなら不要
2人乗りのままならヤ○オクとかで買ってきて付けるか陸運局で構造変更する必要があるね
一応指定部品で固定的取付による部品だから、走ってる分には取り締まられる事は無いとは思う…シングルシートカウルと同じだし
いわゆるキャタライザーの事を気にしてるんだと思うけど、954(BC-SC50)には元々ついてない
少なくとも2002年式国内モデルでTSRフルエキ&ZX-14R用ワイバンサイレンサ、ノーマルECUだけど問題なく車検通ってる
954の排気デバイスはバタフライバルブで廃棄抵抗作って低速トルクを稼ぐだけのやつで車検に一切関係ないよ
i-con2とかのサブコン系はセッティング出せないなら外した方が良いと思う
2人乗りのままならヤ○オクとかで買ってきて付けるか陸運局で構造変更する必要があるね
一応指定部品で固定的取付による部品だから、走ってる分には取り締まられる事は無いとは思う…シングルシートカウルと同じだし
いわゆるキャタライザーの事を気にしてるんだと思うけど、954(BC-SC50)には元々ついてない
少なくとも2002年式国内モデルでTSRフルエキ&ZX-14R用ワイバンサイレンサ、ノーマルECUだけど問題なく車検通ってる
954の排気デバイスはバタフライバルブで廃棄抵抗作って低速トルクを稼ぐだけのやつで車検に一切関係ないよ
i-con2とかのサブコン系はセッティング出せないなら外した方が良いと思う
713774RR (ワッチョイ 4e58-fORn)
2021/06/22(火) 11:08:20.68ID:Th7qKIXZ0 2人とも詳しくありがとう。なんでそんなええ人たちばっかなんw非常に助かる
しらべたら954は元々純正マフラー自体に触媒がないのね。気になってたのは騒音規制はどうとでもできるけど排ガス検査にフルエキ状態で通るかどうかってことなんだけど
セッティング出来ないならi-conは外した方が良いってのはまさにそいつのせいで燃調狂って調子悪くなったりするからだろうけど、装着前の最初の状態がわからないからな
買ってからパワーチェックで空燃費見てもらうでもしないと俺には判断が難しいところ。
しらべたら954は元々純正マフラー自体に触媒がないのね。気になってたのは騒音規制はどうとでもできるけど排ガス検査にフルエキ状態で通るかどうかってことなんだけど
セッティング出来ないならi-conは外した方が良いってのはまさにそいつのせいで燃調狂って調子悪くなったりするからだろうけど、装着前の最初の状態がわからないからな
買ってからパワーチェックで空燃費見てもらうでもしないと俺には判断が難しいところ。
714774RR (ササクッテロラ Sp3b-xCNm)
2021/06/22(火) 18:50:26.89ID:HDt9rrpKp 来月から新たに954RRオーナーになりますよろしくお願いします
715774RR (ワッチョイ 4e58-wUFk)
2021/06/22(火) 21:26:32.05ID:3ok8xq0U0 954の前は何乗ってたん?
716774RR (ワッチョイ 4e58-wUFk)
2021/06/22(火) 23:26:35.18ID:3ok8xq0U0 てか、7月18日にCBRミーティング開催されるな
行く人おるん?
行く人おるん?
717774RR (ワッチョイ 8a35-8Y88)
2021/06/23(水) 10:28:39.26ID:59JTIWfO0 お前らのマフラーでは参加できないよ
718774RR (ワッチョイ e3aa-xCNm)
2021/06/23(水) 11:29:19.25ID:Eloz7ert0719774RR (ササクッテロラ Sp3b-xCNm)
2021/06/23(水) 11:49:38.13ID:AwkfIBtmp >>715
すみません、今所有しているというのは954への乗り換えではなくPC40との二台持ちになるという意味です
すみません、今所有しているというのは954への乗り換えではなくPC40との二台持ちになるという意味です
720774RR (ワッチョイ 2bd5-nlE7)
2021/06/23(水) 12:07:38.29ID:fiZT9UUP0721774RR (ワッチョイ 76f3-aCXe)
2021/06/24(木) 18:31:51.97ID:wntz0ZIf0 CBRミーティング行きたかったけどなぁ
ノーマルまたはJMCAってのがダメだわ。
っていうか今929や954用のJMCAマフラーって新品で手に入るのか?
オクやメルカリでも全然見かけない気がするが
ノーマルまたはJMCAってのがダメだわ。
っていうか今929や954用のJMCAマフラーって新品で手に入るのか?
オクやメルカリでも全然見かけない気がするが
722774RR (ワッチョイ 76f3-aCXe)
2021/06/24(木) 18:32:39.97ID:wntz0ZIf0 ↑オクやメルカリでの中古な
723774RR (ワッチョイ 3f35-jVWM)
2021/06/25(金) 02:12:41.80ID:M2+QSuUQ0 主催者マジうぜえ
車検通ってれば問題ねえだろ
車検通ってれば問題ねえだろ
724774RR (ワッチョイ cfb9-DNyh)
2021/06/25(金) 09:10:58.62ID:qJj+MCkT0 んじゃCBRミーティング行かれない929と954でその日どこかに集まるか
関東でどこか集まれる場所があれば
関東でどこか集まれる場所があれば
725774RR (スッップ Sd5f-si89)
2021/06/25(金) 10:34:33.29ID:hCwWXYmbd カスタム制限無しのミーティングを自分で主催するという発想は無いのかい?
726774RR (ワッチョイ 8fd5-lfrx)
2021/06/25(金) 11:29:35.04ID:BiAkUr3e0 >>724
マフラーがネックでCBRミーティングに行けない
全部のCBRを対象にすればいいんじゃね
929、954だけだとたかが知れてるし
そう考えると行きたいけど行けないCBRって今回結構居る気がするよな
純正では無けど純正以下に静かなJMCA非認証マフラーはダメってことでしょ
基準の設定がズレてるよな
マフラーがネックでCBRミーティングに行けない
全部のCBRを対象にすればいいんじゃね
929、954だけだとたかが知れてるし
そう考えると行きたいけど行けないCBRって今回結構居る気がするよな
純正では無けど純正以下に静かなJMCA非認証マフラーはダメってことでしょ
基準の設定がズレてるよな
727774RR (スププ Sd5f-X4Rm)
2021/06/25(金) 12:52:37.52ID:HLZ0o2lId うるさいの多すぎとか近隣から文句出たのかな?
まぁ、1台ずつ測る訳にもいかないから見た目で判断出来る基準にしたかったんだろうな
まぁ、1台ずつ測る訳にもいかないから見た目で判断出来る基準にしたかったんだろうな
728774RR (ワッチョイ fff3-DNyh)
2021/06/25(金) 13:42:38.65ID:bfKvcw+00 箱根の大観山とかいいんじゃね
729774RR (ワッチョイ cfb9-DNyh)
2021/06/27(日) 08:11:45.17ID:HTTBCL3e0 それなら7月18日に箱根の大観山に集まろうぜ
929、954だけじゃなくCBR全般で。
マフラーが非JMCAの奴、鈴鹿は遠くて行かれない奴は箱根の大観山集合。
本家と違ってサーキット走行とかのイベントは無いけど、同車種が集まってなんとなく適当に交流って感じだけど。
Twitterやってる人は拡散よろしく
929、954だけじゃなくCBR全般で。
マフラーが非JMCAの奴、鈴鹿は遠くて行かれない奴は箱根の大観山集合。
本家と違ってサーキット走行とかのイベントは無いけど、同車種が集まってなんとなく適当に交流って感じだけど。
Twitterやってる人は拡散よろしく
730774RR (ワッチョイ 7f58-eHmd)
2021/07/01(木) 16:05:37.63ID:7BMkmpAn0 よし!!954買うぞ!!!
731774RR (ワッチョイ 06e1-plff)
2021/07/02(金) 16:27:47.75ID:DlvVUHxH0 オメ
良い色買いそうだな!
良い色買いそうだな!
732774RR (ワッチョイ 1e58-e+fT)
2021/07/06(火) 20:12:24.18ID:QE1+LgOx0733774RR (ワッチョイ 1e58-U8JP)
2021/07/06(火) 20:29:06.07ID:Bv+eNmLR0734774RR (ワッチョイ 1e58-U8JP)
2021/07/06(火) 20:36:48.56ID:Bv+eNmLR0 ごめん↑残り4個じゃないみたい
間違えた
間違えた
735774RR (ワッチョイ 1e58-e+fT)
2021/07/07(水) 00:50:23.53ID:YlWEiZUU0737774RR (ワッチョイ 6baa-H+UQ)
2021/07/07(水) 10:23:12.98ID:+VS5jX220 954RR最高!ふくらはぎの内側がやけどしそうな程排熱が熱いのはいただけないけど
738774RR (ワッチョイ 1e58-e+fT)
2021/07/07(水) 13:46:50.79ID:YlWEiZUU0 >>736
同じく問い合わせたらメーカー廃盤手配不可って返信きたど!!!!16210-MCJ-620
同じく問い合わせたらメーカー廃盤手配不可って返信きたど!!!!16210-MCJ-620
740774RR (ワッチョイ 73d5-/WEj)
2021/07/08(木) 12:00:25.03ID:7stxZ4c00 18日の鈴鹿のCBRミーティングだけど
今見たら最初の参加車両条件は
「純正・JMCA認証マフラー」だけだったのに
いつの間にか「純正・JMCA認証マフラー・車検対応」になってる
車検対応ってことは音量さえクリアしてればいいってことだよな
だったら最初からそうすればいいのに...
今更行く気にもならんけど
今見たら最初の参加車両条件は
「純正・JMCA認証マフラー」だけだったのに
いつの間にか「純正・JMCA認証マフラー・車検対応」になってる
車検対応ってことは音量さえクリアしてればいいってことだよな
だったら最初からそうすればいいのに...
今更行く気にもならんけど
741774RR (スップ Sd4a-eR9T)
2021/07/08(木) 15:04:55.75ID:f4d0rufTd 俺は上に出ていた大観山行ってみるわ。
本当に集まるのかわからんけど、ツーリングがてら箱根ぶらぶらするのも良いし、もし自分以外に一台でもいてくれたら良いし。
本当に集まるのかわからんけど、ツーリングがてら箱根ぶらぶらするのも良いし、もし自分以外に一台でもいてくれたら良いし。
742774RR (ワッチョイ 1e58-e+fT)
2021/07/08(木) 20:52:27.84ID:mj3aG2/d0743774RR (アウアウウー Sa09-1EBr)
2021/07/09(金) 12:57:43.36ID:bdstZ6Bga744774RR (ワッチョイ cb58-4x/S)
2021/07/09(金) 16:58:21.56ID:dlFTdulS0 954のフルパワー化ってスロットルボディも逆車用にしなきゃいけないの?HRCのPDFに北米仕様のスロットルボディ使用って書いてあった
国内仕様のスロットルボディと何が違うかわかるえらい人教えてクレメンス
国内仕様のスロットルボディと何が違うかわかるえらい人教えてクレメンス
745774RR (ワッチョイ 9be1-3ZNc)
2021/07/13(火) 00:10:08.20ID:hMdYZ5tl0 分からんなぁ
フルパワー化ならスロットルボディはインシュレータを16210-MCJ-000に交換するだけで良いと思う
フルパワー化ならスロットルボディはインシュレータを16210-MCJ-000に交換するだけで良いと思う
746774RR (ワキゲー MM7e-hwij)
2021/07/17(土) 09:27:30.32ID:cqypp5qXM お昼くらいに大観山行こうかな
誰かいるかな
誰かいるかな
747774RR (スッップ Sdfa-7yPe)
2021/07/17(土) 12:40:41.43ID:MaAGU0W6d 俺は10時ごろに着く予定だけど、昼過ぎまではいるさ。
もしかしたらその辺ふらっと走りに行くかもしれないけど、しばらくしたらまた大観山に戻るさ
もしかしたらその辺ふらっと走りに行くかもしれないけど、しばらくしたらまた大観山に戻るさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【🟫】謝罪の品は「とらやの羊羹」が常識? 他のお菓子じゃダメ? マナー専門家がアドバイスする「菓子折の選び方」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★4
- 【悲報】女性「大阪行ったあと、東京行ったら汚くて古くてビックリした。大阪が令和なら東京の風景は昭和」 [732289945]
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 【朗報】嫌儲板、5chの"王"となる [769931615]
- 証券大手8社、全て証券口座を乗っ取られる すべてすべてすべて [963243619]
- 断食4日目ワイ、生気を失う