3ヵ月半かけてダラダラエンジン腰下までばらして組みなおした。
走行9万km超でカウンターシャフトのスプライン溝がツルツルになってしまったので。
中を見たらシフトスピンドルが曲がっていてこれも付け替えた。
(’95だと中心の切り欠きが細いのだが対策かはわからんが
以降のどの年からか知らんけど太くなっている。ということは曲がりには強いが
酷いコケかたしたら折れるのかとも思った)
んで、エンジンかかったまでは良かった。しかし2速に上がらない。
凄くあせってやらかしたかと思ってパニくった。
落ち着いてきたら、スピンドル曲がってたのが戻ってもシフトペダルがずれるよなとようやく気付いて
調べたらケースに引っかかって上がらなかった。
ゴリゴリ万力使ったりで整形しなおしてようやく走行できた。

長文でスマンが保守。