X



アクシスZ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695774RR (オッペケ Sr3d-GnXV)
垢版 |
2017/06/03(土) 19:57:24.52ID:xFA9Ki1Or
買ったよ!
Dio 110esp からの乗り替えだが、
大正解!
車体はデカイが静かに巡航出来て
トルクあるし、疲れないよ。
街中じゃ、余裕。
確かに、メットイン中途半端だが、
これなら、遠出も可能だし燃費も優秀。
0696774RR (ワッチョイ 9567-GCL0)
垢版 |
2017/06/03(土) 21:15:48.71ID:qVa2CZBj0
時計が無いから、通勤には使えない。
0698774RR (ワッチョイ 36fe-a/o5)
垢版 |
2017/06/03(土) 21:22:40.82ID:7QV7bv+S0
チープカシオのバンド取って強力両面テープで何処かに貼っておけばいいんじゃね?
・・・サイクルコンピュータ付けたほうが良さそうな気がするけど
0702774RR (ワッチョイ 6ae2-SN6U)
垢版 |
2017/06/03(土) 23:49:32.02ID:84kFPmx60
両面テープの製品によるんじゃね
昔のテープは溶けてネチャネチャと糊残りしたり、細切れになって汚く残ったけど
昨今のはきれいに剥がれるのが多い気がする
0705774RR (ワッチョイ bda4-dZFj)
垢版 |
2017/06/04(日) 09:34:27.81ID:BrMZ/sac0
バイク通勤中に時計を気にしなきゃいけない時点で乗り方やひいては仕事ぶりも知れるな
0709774RR (ワッチョイ 5ee2-SN6U)
垢版 |
2017/06/04(日) 11:01:24.96ID:bPjteSW40
バイク乗りの渋いクリエイターが美女と出会い…
東本昌平の世界だな

死ねない人はボルボに乗ってください
0711774RR (ワッチョイ 71de-BiLB)
垢版 |
2017/06/04(日) 12:21:40.73ID:MJrz5NR70
代わりの利かない人材ってすげぇな
その道のオンリーワンってことだろ?
0712774RR (ラクッペ MMed-uJla)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:12:22.08ID:Yj8bC9u4M
時計があるのと無いのでは、ある方が良いに決まってるじゃんって私は思います。
女子は待ち合わせ時間とか気にするし。
0713774RR (ワッチョイ bda4-dZFj)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:30:47.04ID:BrMZ/sac0
>>712
大多数の人はそうだと思うけど
>時計が無いから、通勤には使えない。
となると「そうか?」と思う人多いんじゃないだろうか
もちろん時計付きしか買わないって人もそれはそれでいいんですよ
そんなの好きにすればいいんだし
そいんだけのハナシ
0716774RR (ワッチョイ 9567-GCL0)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:00:06.72ID:g3CfFdB10
朝の通勤時は、一分一秒を争うをんだよ!遅刻なんかしてみろ。クビだ! 従って、時計のないバイクは、却下!
0717774RR (ワッチョイ a603-Z69W)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:05:52.33ID:0tvdXcjj0
通勤の時もそうだけど、なんとなくぶらーっと走っている時に「今何時だっけ?」という時にすぐに確認できるから時計はあったほうがいい
トリート買う予定だったけど結局シグナスにして時計有りのありがたみを感じた
0718774RR (ワッチョイ dd5c-WFnV)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:13:32.00ID:pLbRGhVE0
カシオの980円の腕時計でいいだろ、
10年は電池交換不要、
0721774RR (ワッチョイ d92e-J4c7)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:13:22.83ID:ONpyc1xr0
近所のバイク屋で
自賠5年付で29万3千円で契約したぜオプションは何も付けてないよ
もち現金一括だ
火曜日納車だ。楽しみ〜
0722774RR (ワッチョイ fd5c-GYTP)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:23:28.64ID:DEtawUxE0
>>718
その時計をバイクにひっつけたが、雨の日に濡れたらあとで中が曇るようになってしまった。
やはり防水性が足らないんだな。
0723774RR (アウアウエー Sa52-mk8U)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:33:58.60ID:WJBbvYl2a
チプカシをミラーにぶら下げれば、
大丈夫
0727774RR (ワッチョイ 9190-GatD)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:49:02.88ID:KUc1wZ3l0
29万って場所によってはpcxも買える値段ですよね…
アクシスZで自賠責フルとはいえ29万?
その店大丈夫?
0728774RR (ワッチョイ bda4-dZFj)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:52:42.05ID:BrMZ/sac0
現金一括でオプションは何も付けてないとわざわざ言うあたり釣り針でしょ
0730774RR (ワッチョイ fd5c-i1uu)
垢版 |
2017/06/04(日) 22:30:08.26ID:IsWBi0FL0
>>716
だから少し早めに家を出ろって。
いちいち言いたくないけど真っ当な社会人風情が遅刻ギリギリに赤信号の具合にイライラしながら出社するか?って話。
0731774RR (ワッチョイ fd5c-i1uu)
垢版 |
2017/06/04(日) 22:32:13.95ID:IsWBi0FL0
入社数年の小僧ならいざ知らず中堅、ベテランが遅刻ギリギリに職場に駆け込むかって話
0733774RR (ワッチョイ 71de-BiLB)
垢版 |
2017/06/05(月) 04:55:36.15ID:QdE3aKnQ0
>>730
5分10分早く家出れば解決する話だよな
別に1分1秒争う必要性ないじゃんな
0736774RR (ワッチョイ 66a3-EiU2)
垢版 |
2017/06/05(月) 09:32:58.86ID:H4gm8uKX0
たんぼの中を突っ切って通勤とかならともかく、都心じゃいつもの道が事故で渋滞とかあり得るからね。
どんな通勤方法だろうが朝に時間を気にしない会社員なんておらんじゃろ。

「時計貼つけておけって」時計の存在意義を認めるなら「最初からついてろ」ていうのも正論。
0737774RR (ワッチョイ bdbe-zUMb)
垢版 |
2017/06/05(月) 10:47:47.70ID:aBVyANyb0
>>736
無いなら自分でなんとかする、というのも正論
無いならついてるバイクを買えばええやん、というのも正論
0739774RR (ワッチョイ f9e2-SN6U)
垢版 |
2017/06/05(月) 11:12:30.21ID:I5mkwqzX0
メーカーはシグナスやNMAXクラスだと当然のように多機能メーター付けるけど
「アクシスを買う層は時計なくても分からないし我慢するだろ」と思ってるのさ
どこまで値上げとコストダウンしても買うユーザーがいるかのチキンレースだよ
0740774RR (ワッチョイ 66a3-EiU2)
垢版 |
2017/06/05(月) 11:53:40.84ID:H4gm8uKX0
台湾メーカーなんか110cc廉価版(VJR125とか)でもタコメータ付き多機能デジタルメータなのにな(但し、超ハッピー)。

スピードメータも見にくいし燃料計は無茶な動きをするし唯一付いてるオドメータも夜は見えないっていう・・・
0741774RR (ワッチョイ 66a3-EiU2)
垢版 |
2017/06/05(月) 14:38:28.60ID:H4gm8uKX0
オドメータの千の位が赤いのは何故かと思ったら「次に赤いのが出てきたらオイル交換してね」の合図だってさ。
駄菓子屋の当たりくじみたいだな。
徹底してるというか、ここまでやっていったいいくらコストを下げられるのかっていうか。
0742774RR (ワッチョイ 355c-0HTg)
垢版 |
2017/06/05(月) 15:19:22.38ID:P7f5s4ts0
トリートの給油キャップしっかりしまってる時は緑になるっていうのも親切だと思った
0745774RR (ワントンキン MM7a-1CPh)
垢版 |
2017/06/05(月) 21:20:14.89ID:Xf6BQgxIM
年収一本しか無いけど
トリートで毎朝出勤してます
気分転換にいいし二輪に乗るとスクーターでもアイデアが浮かぶ
0748774RR (ワッチョイ 8aa4-SCH8)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:17:48.06ID:1l09/g7V0
>>739
アドレス50からの買い替えだから全く違和感なかったわ、むしろ最近のスクーターはトリップメーターやら時計やらついてて進化にビビった
0750774RR (ワッチョイ 66a3-EiU2)
垢版 |
2017/06/06(火) 09:14:43.03ID:odTjBp7/0
>>748
片持ちリアタイヤ、フロントフェンダーレス、窮屈ポジション、堅いシート、とかパワーのある原付と考えると確かにほとんど納得のいく作り。
その場合ただ一つ納得いかないのが「いっこでいいからヘルメットを収納して」ってとこ。
0751774RR (ワッチョイ a6a3-QA1G)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:38:43.82ID:HY9NB3Bq0
カタログ見たらゼニスのジェットがメットインに2個入ってるけど、
どう考えても、入るだけで閉まらないよなw
0756774RR (ワッチョイ a6a3-QA1G)
垢版 |
2017/06/07(水) 23:32:12.40ID:vAy9EvfV0
ヘルメットの形状により収納できない場合があります。
って書いてあるけど、ワカメちゃんタイプしか入らないって、
ほとんどの場合収納できないですやん。
0757774RR (ワッチョイ 71a4-Z8EW)
垢版 |
2017/06/07(水) 23:47:52.61ID:ES0N6tNF0
しっかりメットスペースの内部写ってる写真見っけたので参考まで
ttps://www.axfc.net/u/3813588.jpg

後ろの一番でっぱっとる部分もう少し削っとけば小さいフルフェくらいいけたかもしれんのに
0758774RR (ワッチョイ e330-D9zB)
垢版 |
2017/06/08(木) 08:42:27.47ID:BUck8JiN0
後ろが14インチのアドレス110ですら結構色んなフルフェイス入るのに10インチのアクシスが何でこんな浅いのか
0762774RR (ワッチョイ 2330-D9zB)
垢版 |
2017/06/08(木) 14:24:42.24ID:Uj9F9sU/0
>>761
中国産じゃないだけ安心感はあるな
0763774RR (ワッチョイ 65be-D9zB)
垢版 |
2017/06/08(木) 15:07:43.80ID:mYdnNckb0
>>758
言えてる、ad11のほうがちゃんとフルフェ入るもんな
しかもaxiszのほうが背が高いのにも驚いた
うーんオチビにはほんと乗れんぜaxisz
0764774RR (ワッチョイ 65be-D9zB)
垢版 |
2017/06/08(木) 15:10:21.69ID:mYdnNckb0
しかもad11はアルミダイキャストのリヤキャリアまで標準
箱があれば追加0円で付けれる、この差は大きい
ちゃんとキックもある、axiszには無い
0765774RR (ワッチョイ bd2e-2YCt)
垢版 |
2017/06/08(木) 17:44:23.85ID:QyaWbpbM0
これなら数万円出して8月発売の新型リードに乗り換える方が
結果的に特かな
0766774RR (アークセー Sx71-nvtg)
垢版 |
2017/06/08(木) 19:22:59.39ID:uKntmotgx
アドレス110で何の不満もないのに!
0768774RR (ワッチョイ d5be-D9zB)
垢版 |
2017/06/08(木) 19:45:11.88ID:6us4c3Ky0
しかしaxiszは燃費だけはすげえいいんだから、エンジンだけtreetに積んで
新treetとして売ればよかったんだよな、全く理解に苦しむわ
燃費は素晴らしいが、車体はtreetのほうが勝ってる部分が多い
0769774RR (ワッチョイ 4da4-FkfL)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:03:27.63ID:yzdFymkY0
アクシスZはシグナスのフレーム使ってるからさすがにそれはない、トリートは燃料ポンプに難があるのが解決しないと厳しいな
0770774RR (エーイモ SE03-ANVN)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:31:11.70ID:I/sj62H9E
アクシスz5月初めに納車されて600kmになります。よく話題になっているメットインですが、前にSHOEIのフリーダム、後ろにogkのAVAND-Uを入れてます。少し押し込みますがね。
0771774RR (ワッチョイ 0ba3-PDAk)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:33:43.05ID:RDrBSQ2c0
フレーム剛性とかじゃくアメニティな部分じゃないの?
剛性高くても軽くて重心が高いからそもそも安定感なくて意味ないけどな。
0772774RR (ワッチョイ 8ba3-+giS)
垢版 |
2017/06/09(金) 00:33:02.90ID:tchw5rLa0
メットインの話題で持ちきりだけど、あの貧弱そうなフロントブレーキはどうなんだろうか・・・?
0773774RR (ワッチョイ 235c-kOr2)
垢版 |
2017/06/09(金) 00:46:43.66ID:y7cHtoui0
ジョグ55が正解だから
なるべくそこに近づけて欲しいもんだな
要はどれも微妙ってことなんだよ
V125は高いし
0774774RR (ワッチョイ 85d9-rNBz)
垢版 |
2017/06/09(金) 06:27:41.32ID:3jzk7bGo0
>722
ブレーキはトリートよりは効たような気がする。
まあめっちゃ効くって印象は無いけど、握り込めばロックするし、必要十分だよ。

安定性も、空荷ならトリートより良かったとおもう。
あと、音は静か。
サイドスタンドから起こすときと、押し歩きがめっちゃ軽いの以外、
尖ったフィーリングが無いから、あんまり印象がない。
0775774RR (ワッチョイ 0ba3-PDAk)
垢版 |
2017/06/09(金) 09:08:44.48ID:JKL8vSB50
>>772
見た目は貧弱だが、貧弱なりに設定されてて効き自体は十分。
いきなりガツンときてそれきりなのでロックに注意。
エンブレも効かないので断続ブレーキ推奨。
ABS or コンビブレーキなしで駆け込み発売したのはそれなりに正解。
0776774RR (ワッチョイ 15be-D9zB)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:29:48.79ID:fn1q+XcO0
>>772
必要水準の性能はあるからあれで十分
あれよりももっと効かないバイクいっぱい経験してるからあれでもオーバークオリティだわ
海外では125クラスだとドラムも多いし
YBRなんてMT車ですら本国ではドラムも売ってる
それと効きすぎるブレーキは逆に危ないからな、タイヤの性能考慮しないと簡単に転倒するぞ
0777774RR (スッップ Sd43-6OcZ)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:43:09.46ID:l0bqSirfd
>>772
試乗したけど問題なかった。あたり出してると店長が言ってたけど。
フルフェ入ってキャリア付きなら買ってました…。
0780774RR (ワッチョイ 35e2-kOr2)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:26:10.80ID:/v/ZQpH70
できないんじゃね
角度が浅いと後席に乗せた荷物(子供)が重い場合、サスが沈んで反対側に倒れてしまう
という台湾の運用法かと

スタンドの接地面に鉄板でも溶接してもらうか
0781774RR (ワッチョイ 0ba3-PDAk)
垢版 |
2017/06/09(金) 19:04:55.33ID:JKL8vSB50
しょせん原付に毛の生えたようなものだから、基本センタースタンド使用のこと。
0782774RR (アウアウエー Sa93-LWPS)
垢版 |
2017/06/09(金) 19:32:46.53ID:yA7cMe+Ra
思ったより、燃費出ない。
0783774RR (ワッチョイ 2567-5S9T)
垢版 |
2017/06/09(金) 22:30:10.12ID:N2CJnCOs0
時計が無いから、通勤には使えない(*^_^*)
0786774RR (ワッチョイ e55c-deXT)
垢版 |
2017/06/10(土) 19:29:48.07ID:X7TrfwoB0
>>783
つ腹時計
0787774RR (ワッチョイ 23f9-ORY2)
垢版 |
2017/06/11(日) 01:12:56.61ID:dOAYJsxA0
時計の話よく出るけど、そんなに必要?
無いより有る方が良いのは分かるけど。

通勤に使ってて、時計あり車両からアクシスzに乗り換えました。

最初は不便かとも思ったけど、毎日同じ時間に家出て、だいたい同じ時間に会社に着くから、通勤する分には時計無くても問題なし。
0791774RR (ワッチョイ 0ba3-PDAk)
垢版 |
2017/06/12(月) 17:26:54.87ID:Fy7+3l2+0
相手にすんなとは言われたが。別に腕時計でもナビでもいいんだが、都市部では時間限定通行禁止とか多々あるので時計自体は必要。
いつもの道がいつもらしくなく渋滞してて脇道に抜けられるかなんてことはたまにしょっちゅうある。
0793774RR (スップ Sd03-NogM)
垢版 |
2017/06/12(月) 19:59:22.66ID:QZpl3/wHd
たまにしょっちゅうあるってw

ところでバイクに時計が搭載されるようになったのって2008年あたりかな?
20年前とかほぼなかっただろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています