X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆121台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 22:57:52.03ID:qNmRiKoz
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆120台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487511509/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
0900774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 00:25:32.81ID:9KmS7Q/T
ツーリングセローだけど高速でも全然巻き込みとか感じないがな
メットのおかげなんだろうか?
0901774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 01:23:46.03ID:8ITQZxrA
>>900
ミニスクリーン付ければよっぽど鈍感じゃない限り違いが分かると思う。
0902774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 01:59:25.73ID:OCmDSOsj
ミニスクリーンは首から下は効果有るけど顔面に風が集中すると聞いたけど
オフメットで高速走ったりとかして頭振られたりしないんだろうか
0903774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 02:27:42.08ID:GnseNvRa
みんな洗車どうしてる?
ぬかるみの多い林道走った後なんてその日のうちに洗車しないと汚れが乾燥して取れにくくなるよね。
高圧洗浄機の購入を検討してるけど、そのまま洗って大丈夫なんだろうか?
0904774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 02:33:46.40ID:NeOPRL4A
>>903
林道行く前にタイヤとブレーキ以外にシリコンスプレー吹きまくっておけば高圧洗車しなくてもキレイになるよ
0905774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 02:34:44.16ID:M6sYo7uc
>>892
ファッションで履く人を除いてオフパン履く人はそもそも傷なんて気にしないと思う
0906774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 02:35:00.93ID:7wPlX8pr
>>904
そんな予防策があったのか
0907774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 02:49:13.62ID:9KmS7Q/T
アドベンチャースクリーン+ホーネットADVでまったく困らないけどなあ
0908774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 05:09:43.37ID:9B61LFnP
新型セローの情報は出てますか?
0909774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 06:17:17.09ID:3yeoZAx/
>>899
ありがとうございます
0910774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 08:12:09.51ID:z7BVt/81
ライト玉切れしました。
おすすめのメーカーとかありますか?HIDも検討していますが安いものが助かります。
0911774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 08:18:28.66ID:FbqsCyU3
シリコンスプレー吹いたあと
ある程度拭き取らないとベタベタにならない?
0912774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 08:47:45.72ID:Cj9Rm7Ml
>>908
今年の秋まで出ないって聞いた
0914774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 09:46:50.09ID:ni/MxBK4
>>902
高速走っても振られないし、頭を上に向けて抵抗大きくしてもちょっと抵抗大きく感じるだけで持っていかれるようなことは無い
首の力のない人はどうだか知らないけど
0915774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 10:09:15.36ID:GnseNvRa
シリコンスプレー吹いとけばそんなに違うのか!
勉強になったから早速ツーリングの時に試させてもらいます!

しかしLEDライト安いの増えたねー。
サインハウスのLEDを原付に付けたけど、かなり快適になったからセローにも付けたい。
0916774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 10:35:12.50ID:xouXQJRc
>>913
これセローのライト裏に入る?
ルーメン値は高くて魅力的だが50Wか
0917774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 10:44:20.01ID:RnH+wmUr
>>913
これだとライトユニットにあたって光軸調整できんやろ
0918774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 11:02:42.65ID:clYpurYc
「車検ないクラスは光軸調整いらん」くらいに考えてるのいるんだよな、、、特に原付
0919774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 11:04:19.04ID:1qh2ifWj
LED化はやった人のブログとか見ると大抵ネガティブな反応なんだよね、自分も興味はあるけどなかなか踏み切れない
0920774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 11:29:30.14ID:GiUV0m/T
セローだとLEDのヒートシンクが邪魔で光軸が出せない場合があるからな
ヒートシンク部の全長が短い製品なら問題無い
0921774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 11:42:03.16ID:ZMWvABcw
2010年モデルだけどいまだに切れない(笑)
LEDもこれがド定番ってやつが出るまで待つかな。
0922774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 12:07:24.05ID:xouXQJRc
現状、セローだと使えるのはサインハウスのリボンH4コンパクトくらいかなと思う。
0923774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 12:15:18.83ID:kTPjD1MI
メーカーがH4バルブ型を標準搭載してくれたら純正部品で購入するんだけど
作るライトはどれもユニット専用品ばかり
0924774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 12:40:54.82ID:GiUV0m/T
>>922
サインハウスは値段の割りには保証期間が1年で短い
4万時間の長寿命ってPRしてるけど、基板が故障するからね
0925774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 12:43:21.33ID:xouXQJRc
>>924
本当にそこが不安で未だに買ってはいないんだよな
取り付けも光軸もちゃんと行けるみたいなんだが…
0926774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 13:13:28.79ID:3MVLWQyB
SP忠男のPOWER BOX Titan&Carbon付けたらなにこれスゴい
1kgしかないからビックリするほど軽くなるね
0927774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 13:18:23.32ID:omXlUFT3
ossaのexplorerの信頼性ってどんなもんだろ?
セローをもっと極地戦闘機にしたら、アレになるのかな?と思いつつ手が出せない。。。
0928774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 13:53:58.57ID:4qMouTVY
>>915
プレクサスもおすすめ
0929774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 13:59:04.31ID:GiUV0m/T
>>925
サインハウスの旧型使っているけど11か月で壊れた
PIAAのフォグも17か月で片側壊れた
保証期間内ならいいけど、保証外だと結構痛いw
0930774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 14:14:51.38ID:clYpurYc
光量アップ目的でバルブ選択に悩むくらいなら
ジェベルか何かの大径ライトに付け替えた方がいいように思うな
補助灯火を複数つけるのもありだろうけど
0931774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 14:23:53.90ID:0+oNJEMM
>>929
壊れたってのは、転倒などした影響ですか?
それとも衝撃とか与えてないのに点灯しなくなったんです?
0932774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 14:27:16.30ID:IcJQ3HZS
サインハウスのは高速走行中半年で切れて大変だった
一時からロット変更でアルミ→鉄になってサビやすい
0933!omikuji!dama!
垢版 |
2017/04/22(土) 14:34:59.70ID:rEdBUD0x
あんな便利なライト、切れたらガッカリだな。光量も減るしな。
0934774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 14:39:17.95ID:zg0LMT9x
デイトナのフォースレイ付けてるけど
高いからオススメしない
0935774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 14:40:10.11ID:GiUV0m/T
>>931
LED化してから転倒したこと無い
サインハウスは信号待ちしていて突然切れた
0936774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 15:07:50.03ID:qmifI9c8
結構当たり外れあるから中華ledは怖いわ
高速で突然減光して消えた時はびびったわ。
フォグランプ付けておいてよかった
0937774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 15:09:59.95ID:0+oNJEMM
>>935
レスありがとうです
増車でセロー考えてる者ですが、鳥目なのでライトの光量アップは必須なんで
興味ある話題だったので聞いてしまいました
サインハウスは高価だし、一番信頼性ありそうなのに残念ですね…
>>932さんも切れたと言ってるしなー
ちなみに今はグランドマジェスティ400で、スフィアライトのH4二灯ですけど、付けて一年以上ノートラブルです
0938774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 15:18:21.65ID:xouXQJRc
>>934
取り付け問題無かった?
ライト裏に当たらない?
サインハウス信頼性低いから、フォースレイが気になってるんだが
0939774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 15:51:56.96ID:yKUOVDAQ
LEDはデジタル的でONかOFFしか無いからな
叩いたら点く事がある電球と比べたらいかんw
0940774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 16:08:14.09ID:zg0LMT9x
>>938
微妙に当たってる
スフィアとかの方がいいかも
0941774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 16:14:14.03ID:mj0Z6at3
スフィアのも削らな使えん
オススメはアマゾンで2000円前後で売ってるファンが前に付いたやつ
一年は持つ
0942774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 16:59:32.76ID:q9nwQmU9
>>913を使ってる
軽く当たるから少し削ってるけど、削らなくても光軸調整して十分使える
純正ハロゲンよりは明るいし、PIAAのフォグと色味が揃って気に入ってる
0943774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 17:27:29.40ID:1G44eocD
>>940
スフィアが当たるってのは人のブログで見たからちょっとな
>>941
ファンが前って、ライトの中って事?
0944774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 17:34:39.16ID:ZLE80FXc
2千円で買えるのに2万円は高すぎるな
0945774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 18:25:35.32ID:IcJQ3HZS
そもそもゴムブーツ対応のLEDが少なすぎるのよね
結局HIDにしたわ
0946774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 18:36:06.43ID:qmifI9c8
北海道ツーリング中にライト切れたりしたら怖いから結局純正だわ。
0947774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 19:52:30.74ID:Om9X8I7Z
>>946
ハロゲンってやっぱ一番信頼できるよな
大して暗いとも思わんし
0948774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 19:55:12.70ID:kKkKQiXv
新型はあと数cmでいいからライトハウス奥行き増やしてほしい
0949774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 20:05:51.93ID:clYpurYc
>>941
> ファンが前に付いたやつ

仮面ライダーXのクルーザーが頭に浮かんだ
0950774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 20:09:25.93ID:GiUV0m/T
>>948
下手すると専用LEDになるかもね
CRFラリーが専用アッセンブリーで7万円だっけw
0951774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 20:12:58.16ID:kKkKQiXv
ハロゲン+PIAAのLEDフォグが無難だろうね
0952774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 20:45:29.98ID:GnseNvRa
サインハウスも不評なのかぁ。
発売してすぐに原付きのアドレスV125Gに付けたけど、3年以上ノートラブルで明るいよ。
ただ、ハイビームがクソ
0953774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 21:04:31.91ID:h0tLqGDa
林道で倒しまくりの俺は普通にハロゲンの明るいやつ。
0954774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 21:07:08.42ID:lDidY4hP
>>952
サインハウスのはAmazonのレビューが結構酷いんだよな
0955774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 21:10:53.16ID:wJF50K7Q
公道で倒しまくりの俺にオススメは?
0956774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 21:14:54.60ID:NbxtqkiV
林道て倒せよ
0958774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 21:17:49.36ID:pEcxuDqh
ジェントスLED 100LM
0959774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 22:02:06.96ID:OaTUK3tW
メインHID35w4300K(もう4年使用w丈夫)、サブ30w(表記)(実測10w)×2LED、これで55w消費、林道でも昼間みたいに明るいw
滅多に使わない山用1000lm×2、4300Kのフォグ装備
これは12w表記だけど実質6wかな
全部で1万円してないw 中華コスパ凄いわ

これだけ装備するといつ切れても問題ないんだけど、切れないな〜w
0960774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 22:16:54.45ID:3VY0+To8
そういやセローのトライクって見ないな
0961774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 22:32:23.37ID:APYIUlst
セロー欲しい
0962774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 22:49:45.46ID:Om9X8I7Z
>>961
買いなさい
もう林道の季節だぜ
0963774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 00:00:23.06ID:TYF0Y54K
とりあえずカタログ取り寄せた。明日、YSP行ってみようかな。
0964!omikuji!dama!
垢版 |
2017/04/23(日) 02:00:15.61ID:M+gicTQx
柵の多い林道ばっかで困るね。
0965774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 02:50:13.77ID:i4Dun8f7
YAMAHAのホームページに載ってないような情報もカタログに載ってるなら自分も取り寄せてみたい。
ここ数日はyoutubeでセローに関する動画ばかり見てしまっているが、177センチでガッチリ体型だからセローは小さすぎるかな?
車体が小さいとマリオカートのドンキーコングみたいな感じになって恥ずかしいんだよなぁ…
0966774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 03:09:06.28ID:LPtfGI46
店行って跨るくらいすればいいのに
まあその体格なら小さいから他所行ってどうぞ
後で文句言われても面倒くさいし
0967774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 03:15:09.82ID:/Fj3o6sY
>>946
その対策にフォグ付けてるわ。
0968774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 03:32:05.81ID:JVNu2N8/
>>965
その程度なら小さすぎるってことはないが
オフ車は車体がスリムだからデブが乗ると前後から見た時バランス悪く見えるのはどうしようもない
0969774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 03:39:05.50ID:WuoseIRh
>>959
是非ライトいっぱい付いてるラリー車みたいなセロー見たい

ヤマハ公式のキャンプしてるセローの動画はホント好き
0970774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 03:47:42.44ID:R0vr1QFe
>>969
ツッコミ待ちの釣り動画 
もし真面目に作ったのならほんと糞動画だわ
0971774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 05:54:25.67ID:yQqGgVf6
>>965
ツーリングシートは一緒に買った方がいいよ
足が楽になる
0972774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 06:28:08.56ID:Bvv2Kx+Z
PIAAのホグランプってそれほど明るいと思わないな。
0973774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 06:28:58.63ID:wcihC3sX
もう面倒くさいから
メットにLEDのヘッドライトで良いよ
0974774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 07:25:25.41ID:BmzufQgh
>>965
176cm、80kgだけど後席に座れるから逆に楽だよ
膝も90度くらいになって丁度いい
ハンドルが遠くなる分はZETAの3cmバーライズで若干後退させていい感じ
OFFでは前座りになれば問題なし
ただし2人乗りは緊急時以外無理だけどねw
0975774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 07:33:25.62ID:LPtfGI46
>>974
こいつは楽かどうかの話なんてしてないぞ
大体そんな無理してまでセローじゃなくていいよ
0976774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 07:48:01.42ID:G4cHGGA0
>>974
もう少し痩せろよ。運動しろ。死ぬぞ。
0977774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 07:48:59.28ID:4ldfPeUA
その身長で後席に座って楽ってどんだけ胴が長いんだよ
0978774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 09:10:51.61ID:LXpfV1De
セロー8月で販売終了らしいですけど、そんな噂聞いていませんか?
0979774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 09:41:34.54ID:V66gmDEF
なにそれ、初耳!
0980774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 09:45:13.88ID:YJ922xEv
そもそも前席後席の境がないから…
うちも177cm 65kgだが似たような感じだよ。
バーライザーはZETAの19mmを入れて丁度だ。
0981774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 10:51:41.37ID:OLVSkAui
>>976
逆に運動してるからそれくらいなんだと思うんだが
0982774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 10:53:56.58ID:4ldfPeUA
外人並に骨格が良くなければ176で80なんていかない
0983774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 11:31:23.06ID:i4Dun8f7
レス参考になった。
ツーリングシートとハンドルの位置上げは定番のカスタムのようだから自分もセロー買ったとしたら真似したいと思う。
こちらは身長177で体重95です。
と言っても職業がジムトレーナーなので体脂肪は低い方ですが、体格良くて驚かれる事が多いのでオフ車は似合わないだろうなぁ…
0984774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 12:18:44.38ID:oZK5k3n8
じゃあ俺はボディビルダー。
0985774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 12:34:24.49ID:dSLz+PsD
じゃ俺はボールトレーナーということで
0986774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 12:41:21.09ID:5L1Mt5/7
なりたいな ならなくちゃ 絶対なってやる
0987774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 13:16:38.71ID:MnaKOluw
俺もセローに乗り換えくて毎日、つべ見てる。
乗り換えるとオフメットとか装備も要るんだよなぁ。
ソービ代か、ソープ代かの優先順位に猛烈に悩んでいる。結構、マジでw
0988774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 13:26:03.55ID:BmzufQgh
>>982
そこまでDBじゃないけどねw でも後8kg落としたい
昨日はヒルクライムで裏山の林道チャリで15km登った、獲得標高750m
むっ茶汗かくからいい運動になるんだけど、久しぶりだったからキツかったわ
最近、車とバイクの整備ばっかしてたから鈍ってた
今から車のアッパーマウント交換するで〜w
0989774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 13:28:57.49ID:rbZMolIf
オフ車に後ろ乗りするとライポジがカブみたいでダサいって個人の感想
0990774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 13:38:07.51ID:dSLz+PsD
ダサいとかより、本来のオフ性能が出せないだろう
0991774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 13:44:07.93ID:BmzufQgh
>>990
OFFは前乗りすればいいだけ
後乗りしても足ベッタリだから、前乗りだと膝曲がる位だし何処でも余裕
0992774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 13:51:58.12ID:bHgcJEpt
>>990
次スレお願いします。
0994774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 15:36:25.53ID:Y8qH/HrR
終了なら30thモデル買っておけばよかったな。。
0996774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 17:44:08.99ID:SqQffa+D
>>680
ウチもクロスカブ売却したは。
リコールまみれな品質の悪さに嫌気がさした。
コンセプトは良いんだけどね。

セローからクロス、んで、セロー250へ復帰
0997774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 18:13:57.81ID:fMLNDPWf
コットをテントの中で使うと床の布が破れそうなんだけど、どう対応してる?
タープの下で使ってるとか?
0998774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 18:20:20.30ID:VrMq4/O9
コットはティピーと組み合わせて使うイメージ
普通のテントだとダメージうけそうで怖い
0999774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 18:42:15.13ID:jDk3K9lP
次スレ保守してって
1000774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 19:03:29.73ID:xhxueO1d
1000なら
夏にセローで北海道ツーリング行くわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況