MOTO GUZZI V7シリーズ Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/05/19(金) 19:35:10.19ID:0cZoX8ul
ここは主にモト・グッツィV7シリーズについて語り合うスレです。
V7シリーズオーナーも、他車種オーナーも仲良く喧嘩してね。

イタリア公式
http://www.motoguzzi.it
日本公式
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469866081/

関連スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492327905/
0216774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 01:03:02.93ID:QRKnyfb0
>>215
んなもん人それぞれじゃん
0217774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 06:41:23.12ID:ZMgY6rFJ
日本中を探せば新車STONEの1型見つかるかもな。
0218774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 07:04:27.87ID:M1TQ8zQt
糖尿病みたいだな
0219774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 07:44:07.83ID:+5oj0s+6
>>216
思考停止しちゃうゆとりくん
0220774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 09:56:25.78ID:jBT1lNHQ
ローマーみたいに、秋くらいまで待てばスペシャルが日本でもでるんじゃね?

ストーン同士で比べるなら、俺なら3だな。確かにコストダウンは激しいが、中身はいろいろ改良されているだろうし。
1に拘るなら在庫新車を探した方がいい。安いし、結構残っているぞ?
0221774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 12:56:02.89ID:p85JTIo4
Uはもう残ってないですか?
0222774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 13:28:21.73ID:jBT1lNHQ
当然残っているだろ
ってか、それくらい自分で調べろよ
最悪男爵に行けばまだまだあるはず
0223774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 15:50:32.25ID:Pm6AJoms
1も2もバロンに余ってたよ。
0224774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 20:08:23.09ID:d6OtUvLP
赤男爵かぁ…。
モトグッチだしなぁ…。
赤男爵でもね…。
2気筒だし単純だけど…。
赤男爵かぁ…。
博打運最悪だしなぁ…。
0225774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 21:20:28.07ID:YD1sUsQy
フラフラ寄ったバイク屋でレーサー衝動買いして、家まで乗って帰ってそのまま放置してたんすよ。
あ、俺バイク好きじゃなかったって。
ヤフオクでショベル衝動買いして、バイクの楽しさはスピードの刺激だけじゃないって初めてわかって、暫くしたらショベルぶっ壊れて仕方なくグッチ引っぱり出したんすよ。
グッチすげージワジワくる楽しさあるんすね。
やっと気付けた。
毎日乗っちゃうぜ
0226774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 21:42:38.44ID:/Q4jTHID
バイクって衝動買いしてそのまま乗って帰れるんだなw

こりゃオイラさんも喜ぶわ
0227774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 21:56:32.94ID:YD1sUsQy
わかりにくくてスマンね。
新車を衝動買いして、何日か後に登録できたって連絡があって、
店に取りに行って、家まで乗って帰ってそのままガレージにほったらかしたのよ。
あ、だいぶ値切ったけど金は払ったよ。
0228774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 21:59:52.92ID:LY/a3nen
大丈夫
ごく一部のアホ以外
みんなわかってるし
0229774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 22:10:37.62ID:027P+A8u
グッチ新車を値切るとかwww

妄想乙
0230774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 22:23:15.80ID:YD1sUsQy
いやいや、2年前だけどたしか1割以上値切ったよ。
グッチって値切っちゃいけないの?
0231774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 23:15:51.96ID:2ZbnWFql
文面見ただけでアフォなのがわかりますわ
だいたいオクでショベルを衝動買い?
店でRacer衝動買い?
1割以上の値切りっておいくらですか?
0232774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 23:35:20.83ID:LY/a3nen
>>231
何をそんなにいきり立ってるの?自分は定価で買ったのにとか主婦目線?
0233774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 23:36:44.95ID:YD1sUsQy
なんでイキってんだかわからないけど、気を悪くしたならゴメンね。
100万したかしないかだったとおもうよ。
ヤフオクでもショベル普通にあるよ。
見に行って気に入りゃ買えばいいとおもうんだよね。
まあ、こんな不毛なレスのやり取りなど望んでいなくてグッチ楽しいねって言いたかっただけなのよ。
お互いバイク乗ってスッキリしましょうね。
0234774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 23:47:44.91ID:YD1sUsQy
ところでメッキタンクに陶磁器の貫入みたいなのがうっすら入る症状ってありますか?
磨いたらわからなくなるんだけど気になって。
あと、既知かもだけどV7にカプリだかなんだかのアンダーカウルが小加工で格好良くつきます。
おすすめです。
0235774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 23:52:07.67ID:2ZbnWFql
V7racerって130マン以上の定価だったよね?
2割引でも百万円にならんよな
あとこの手のバイクって陸事に書類持ってっただけじゃ登録できんのよ
間違っても数日後(キミは何日か後と書いてるが)は無理っす
0236774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 23:59:31.65ID:LY/a3nen
きもー
0237774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 00:04:51.62ID:b/jFiQbG
一人二役までやって必死だなw
0238774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 00:05:46.64ID:so+B8b7f
そんなもんねえよ!
ワレの買ったレーサーって赤髭男爵に数年放置されていた
樹脂タンクのクレーム未対策のレーサーか?
それなら投げ売り価格も納得だわ
0239774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 00:12:22.75ID:d5wgqiuS
うわー
君がグッチ好きなのも詳しいのもわかったから
からまないでくれないかな。
2年ほっぽってたら記憶のなかじゃ数日も十日も誤差だよ。
あんまり詳しく書きたくないけど、他のメーカーの限定車と2台で指値して、
限定車の方は限定なんで値引きできないっていわれたの。
そんでグッチ頑張って貰ったの。
新車で買ってないことにしたいのか、そもそも持ってないことにしたいのかわからないけど、
それが君の人生に1ミリの影響も与えるわけじゃないよ。
カリカリしなさんな。
グッチ楽しいねでいいじゃん。
0240774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 00:15:56.18ID:Ewj678ys
>>239
ここの偏執狂のことは嫌いになってもグッチのことは嫌いにならないでください
0241774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 00:17:41.68ID:d5wgqiuS
コメみてくれたらわかるかもだけど、鉄のメッキタンクだよ。
ABSじゃないやつ。
樹脂タンクも貫入入るの?
0242774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 00:21:32.89ID:so+B8b7f
普段なら待ってましたとばかりに登場するオイラのコピペ
なぜか今日は書き込みありませんなぁ
そういえばあの正月明けのパンクネタって冬休みでしたなぁ
今は夏休みですか?
なるほどねェ
0243774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 00:23:43.46ID:Ewj678ys
>>242
何食ったらそういう出来上がりになるんですか?
0244774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 00:56:55.77ID:so+B8b7f
スチールタンクでABS無しを2年前に買ったのなら
型落ち新車を買ったのですね?
ちなみにトップブリッジのシリアルナンバーって何番ですか?
もしかしたらクレーム対象かも知れないんで
協力できるかもしれないんで教えてくださいね
0245774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 01:04:14.45ID:d5wgqiuS
親切にありがとう。
2800番台だけど、詳細な識別番号こんなとこで教えんでしょ
リコールって具体的にどんなところが何番〜何番?
てかピアジオってリコールの手紙ださないの?
2chでリコール情報収集しなきゃいけないの?
0246774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 07:41:38.88ID:9RuFbBR/
このスレはグッチと呼んでもいいんだなw
0247774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 13:07:47.17ID:hrFIWfyX
リコールのお知らせはないね
昔乗ってたヤツ不具合出たんで修理出したら
後日リコール対象ですって言われたわ

販売台数も少ないし問題出たら対応するって感じじゃないかな?
樹脂タンクのレーサーもそんな感じだったよな
0248774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 23:27:32.55ID:73Ap55xh
>>245
O2センサの不良率高いぞ…
0249774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 00:21:54.91ID:FEHR+pX/
V7Uストルネロ探してるんだけどさすがに新車はもうないかな?
0250774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 01:48:16.21ID:I6h4DT6U
>>249
日本割当分はとっくに終了してるからなあ。
スクランブラーの看板通りフラットダートを心配なく走れるんなら(これが疑惑)、中古に大枚叩いてでも欲しい。
0251774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 04:44:56.76ID:ympVqEwK
>>249
HP見ると男爵は在庫あり
0252774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 08:18:07.06ID:sOYIKivg
カラーはまだしも、ダート性能なんてただアップマフラーにしてブロックタイヤを履かせただけの着せ替えモデルなだけじゃん
グッチの限定モデルなんて探せば2年以内なら普通に買えるぞ
0253774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 08:20:06.08ID:sOYIKivg
それよりステルビオNTX日本発売希望。
あれって本国でも終わったんだっけ?
0254774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 11:25:58.93ID:2wyawNY8
リコール関係はそんな按配なんですね。
たしかにバイクで手紙貰ったことないや。
買った店でメンテナンス頼むって大事なんだな。
0255774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 12:10:52.07ID:OcTZ2f7V
それはリコールとは言わない。
0256774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 14:40:58.13ID:mE/xct/B
stone2は48馬力ですけど1と3は50馬力で2馬力の差っていうのはやっぱり違うんですか?
0257774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 16:42:29.78ID:sOYIKivg
2馬力差が気になるなんて高校生か!w
マジレスしてやるが、サーキットでぶん回してようやく分かる程度の差。乗り比べない限りわかるわけない。
それより3は最大トルク回転数を大きく変えてきたのが気になるな。グッチ専売特許の、下はドコドコ上はギュイーンと回るエンジンになったのかもね
0258774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 16:54:52.39ID:OLyzXZqu
>>254
買った店で整備ミスされて命落としかけたけどなw
髭じゃないぞ、モトイタリアーナ※※だぞ!
今はその店閉店したけどね
0259774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 18:07:40.56ID:b/C4NWQ4
アクイラさん。適当なとこあったけどいい店だったなぁ…
最後の店舗はエアコン無くて暑かったけど!
0260774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 20:03:01.73ID:xJvB9iM2
マフラー替えてる方います?
3500あたりのブルブル感が残ったうえで
音の出るマフラー探してます
0261774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 22:55:31.35ID:GhM95din
アゴスティーニに変えたけど純正のトクトク言うのが好きだったのに気が付いて戻したよ
0262774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 23:19:35.54ID:wXSQ8CuL
「週間モトグッツィ」か?
0263774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 23:29:19.23ID:Q2C/FbDA
>>255
クルマでもリコール未満の怪しいこと結構あるぞ

例えば寺から【オイル交換無料キャンペーン】みたいな葉書来て
喜んで持っていったらこっそり部品が替えられていることなんて当たり前
0264774RR
垢版 |
2017/07/29(土) 23:29:51.38ID:FEHR+pX/
正規店の整備が全く信用出来ないので利便性優先でバロンで買おうと思いますがどう思いますか?
0265774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 01:59:16.19ID:3Tx13GcH
バロンじゃマップのアッブデートできねーだろ
0266774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 02:32:25.94ID:baaXzhTl
>>265
やっぱりマップのアップデートは重要ですか?
0267774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 08:21:20.14ID:oARDRc00
>>264
バロンは店による…
オラの時はスピードメーターワイヤが新車から何度も切れるのをイタシャだから仕方ない、次回からは有料だと言われたよ
其れがきっかけで整備は自分で出来ることはやるようになったよ。良いバイク屋も見つけた。自分でやったスピードメーターワイヤの経路変更以来、六万キロ切れない。

バロンは買うところ♪
整備は他所か自分で
0268774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 09:23:45.68ID:baaXzhTl
>>267
ありがとう。参考にさせてもらいます。
先日国産を購入したバロンの工場長が長年勤めてて腕もいい親切な人なのでもしストルネロがあれば買いたいなあと思ってます。
逆に正規がダメなもんで。
0269774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 22:23:09.40ID:Y2Xpks6m
V7Vの試乗インプレまだー?
ピアジオはマスコミ試乗会をやってないのか?
エンジンの違いが気になる
0270774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 16:44:26.79ID:gO97HVem
どなたかV7Vに試乗した方いません?
0271774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 02:52:15.95ID:amFnexk8
V7III、契約してきちゃいました。モトグッチは初めてです。
エンジンガードをどうしようかと悩み中。
グッチィガードの方が見た目はスマートだけれども、その目立たなさゆえに、こけた時が若干不安で。(そもそもV7IIIRacerでも取り付けられるか分からないのですが、、)
それか社外品のエンジンガードを付けてしまうか。
0272774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 08:17:30.05ID:bENVgLOa
いいですね〜。でもどうせなら50周年記念モデル買えばいいのにと思ったり…
0273774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 12:35:46.38ID:yw9U5GvR
スペシャルのタイヤってチューブタイヤなんですよね?
ホイールだけStoneのホイールに換装できないのかな
0274774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 13:00:28.42ID:p2FjvN0R
だっさ、あれが良いのに。
0275774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 13:15:32.03ID:GCuVgGf5
できるに決まってるしw

スポークはかっこいいけど、パンクの恐怖と洗車の手間がね
アウテックスのチューブレス変更も考えたけど、あれの耐久性も未知数だしな
0276774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 15:28:15.17ID:q3fJ0bIR
スポークはサビメンテがなぁ
パンクこえーし
0277774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 23:03:56.81ID:w53LLq9U
キャストとスポーク。 重量はキャストのほうが軽いよね。

味狙いならスポーク。
ツーリングや走り重視ならキャストかな。

ま、個人個人が好きなほうでいいよね。
0278774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 03:37:06.51ID:ddqq8rlx
ロンツー派だからタンク容量が大きいV7はいいかなと思ったが、上に書かれているように山中で不動になったりパーツがすぐ来ないのはダメだな。
アグスタもパーツに2-3ケ月以上待たされるというから当面、今乗っているドカしかないな。
0279774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 03:45:47.94ID:UX1vPuFH
パーツも足りなかったり、間違ってたりする
半年以上吊られたままなったときに、中古SR買ったらそっちにはまってV7はどーでもよくなったな
0280774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 14:23:45.12ID:R5j7yctc
>>278
そんなん気にしたらイタ車なんてペットとして飼えないよ。
北海道ツーリングでも結構v7みたぞ。

道具として使うなら避けた方がいい。オイルフィルターすら普通に手に排卵。
0281774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 14:53:53.75ID:sUlPWyo/
フィルターなんかtoyotaのでいいじゃん。
0283774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 16:16:19.79ID:qLUlY2cJ
そうそう、ソアラのフィルターが使えるとか聞くけど
詳細教えて
うちはクアトロバルボーレなんだけど
トヨタの何年式のなんて車種が合うか教えて。
0284774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 16:19:59.57ID:DAaRglDX
>>283
古いカムリじゃなかったけか?
0285774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 20:29:48.81ID:A3VZT5HD
>>280
>そんなん気にしたらイタ車なんてペットとして飼えないよ。

カッコイーw
0286774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 21:58:20.05ID:+GDsxDEU
>>278
なにそのドカは高品質ですみたいな言い回し
0287774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 23:31:00.41ID:e4TqWfZg
水冷のドカで北海道複数回、九州など行ったり4万キロ走っているけど故障や立ち往生なし。
消耗品などの部品供給の問題聞いたことない。
0288774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 06:23:39.25ID:GKTVI3dM
ドカはエンスト(ゴケ)が多いって話が気になる
0289774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 08:25:59.88ID:+OA0YDht
どなたかハンドルバーウエイトをつけて、ハンドルの振動を抑えた方いますか?標準のものでつきましたか?
0290774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 18:46:02.45ID:gnrp8qds
>>289
ノーマルハンドルはエンドがネジになってるから、汎用のウエイトは付かない
0291774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 19:00:50.51ID:FymmueUD
なんでハザードないんだろう
3はついてる?
0292774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 21:07:05.66ID:c0oCR5vI
ベビーフェイスのバックステップ付けてる人いる?
シフトどう?
0293774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 22:20:50.21ID:IxiT5eS4
>>292
付けてるよ。
一足は相変わらずだけどノーマルより全然いいよ。
0294774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 00:58:58.79ID:PjS3ZluE
ドゥカもモトグッチもV2だから一緒じゃない(エンスト)。置き方の違いで有利不利あるのかな?
ドゥカ乗りからしたら乾式クラッチと部品供給体制と故障率が気になる。
(最近のドゥカはBMWより故障少ない)
四国の山の中で突然止まって、とかまじあってほしくない状況だし。
0295774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 01:00:22.64ID:PjS3ZluE
V7に箱根と街中で試乗したときは乾式クラッチは大丈夫でエンスト等なかった
0296774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 01:04:21.39ID:1Rb0+rll
guzziのほうがフライホイールおもいから
まだ粘るしね
0297774RR
垢版 |
2017/08/18(金) 00:43:05.98ID:7fMoz0UP
なるほど、納得です。
0298774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 16:21:28.84ID:9+kq3EjS
V9ローマーまたがってみたが、そんな身長高くない俺でも足がエンジンのシリンダーに当たるのな。出来れば試乗してみたい…
0299774RR
垢版 |
2017/08/24(木) 08:38:51.11ID:F6oEmS4S
初めて買ったんですが
ニュートラが凄く固くて
出しづらいんですが
こんなもの?
0300774RR
垢版 |
2017/08/24(木) 09:09:50.25ID:c2Gkmxsd
>>299
新車だったらそんなもんかも
慣らしをして1000kmでミッションオイル・シャフトオイルも交換したら多分問題なくなる
0301774RR
垢版 |
2017/08/24(木) 16:58:41.09ID:zX49Aje6
omega 690がお薦め。
嘘の様にスコスコ入るよ
まあ、慣らし終わればどんなオイルでも大丈夫だろうけどね。
Moto guzziのギアの入りは非常に良いよ。
0302774RR
垢版 |
2017/08/24(木) 20:08:18.07ID:2sBToKvI
40馬力v7レーサーの本国エキパイとミストラルマフラー買う人いる?
オマケでエキパイセンターパイプと箱ないけどv7用iconも
0303774RR
垢版 |
2017/08/25(金) 17:14:45.27ID:W4DGTnNe
>>299
クラッチレバーの遊びを減らしストロークを増やすと、ニュートラルは軽く入るようになります
しかし当たり前ですが、クラッチは重くなります
0304774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 07:45:51.85ID:4GXXxO0V
>>303

ちょっとまて。 独自の物理法則か何かかそれは?
0305774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 09:09:25.03ID:0fGRZVWu
>>302
すっげー欲しいけど小遣いが無いw
0306774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 11:58:51.88ID:ineLP94L
>>305
全部500キロも使ってないから綺麗だと思うけどiconは今確認出来ないから一応ジャンク扱いのオマケね。
あんまり需要ないと思うから小遣い貯まるまで売れ残ってたら検討してみてちょ
0307774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 13:02:03.43ID:5reyMnIf
>>304
ん? クラッチを完璧に切ることを言いたかったのだが、スマソ
ビミョーに引きずってるとニュートラルが出にくい
俺はそれで悩んだことがある
0308774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 15:09:43.20ID:qC+6+YHb
スマソって久々に見たわ
0309774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 04:03:01.60ID:2nrBwxpZ
詳細キボンヌ
0310774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 18:45:58.72ID:2Y0rn9db
ようやくモトナビにV7Vの試乗記事があったが、乗り味についてまったくわからんw
あの編集長も一時期レーサーに乗ってたんだろ?
どこがどう変わったのか教えてくれよ...
0311774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 00:09:31.77ID:FPZff0dJ
>>307
なぜそれでクラッチが重くなるのか説明してくれ
0312774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 00:47:38.88ID:btNWmo2i
ストロークを大きくすれば、クラッチ切断や接続操作での力積ならびに仕事量が増えるので
何度も操作するうちに手や腕が疲労し、同じ力で動作するクラッチでも重く感じる
0313774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 00:49:58.49ID:YwV3LSQo
よく頑張ったね
0314774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 06:33:17.66ID:H+sExLm0
オートバイの運転をした事のある人には常識
スクーターしか乗ったことのない人には、ピンとこないんだろうが
0315774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 08:02:51.81ID:YwV3LSQo
そうかそうか
よく勉強したね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況