284さま
レスありがとうございます。
本当にそっくりな症状です。
走っている時(ラジエーターに風が当たっている時)は大丈夫なのですが、アイドリングでは今の時期でも10分以内に水温が122℃を超えて警告灯が点きます。
すぐエンジン止めているのでエンジンストールまではいきませんけど。
エンジン不調でエンジン下ろす整備を店舗でやってから、ということまで一緒です。
整備後、クーラント液が噴き出たので見てもらった時はクーラントをちょっと入れすぎたとの回答で、エア抜きもしてるし問題ないってことでした。
年明けに見てくれることになっていますが、心配です。
でも逆車なのでいろんな店で整備を断られてやっと見つけたお店なのでその店に頼るしかないんです...
渋滞さえなければ問題ないんですけど...