X



【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part38 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 08:25:08.14ID:I6MSwLPl
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part37
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493544936/
0750774RR
垢版 |
2017/07/19(水) 23:20:24.47ID:mRu2b0cz
>>747
そいつ知らんけど別人だぞ
第一買ったのは今年入ってからだ
いつも国1バイパスを75km/hくらいで巡航してるし言うほどパワーないわけじゃない
0751774RR
垢版 |
2017/07/19(水) 23:25:25.68ID:6aQyqL7R
>>750
巡行ならその辺りが限界だな
それ以上は止めといた方がいい
0752774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 01:16:21.55ID:8VvOQLdS
75km/h巡行はスゴイな。ウチのは過保護なせいか気持ち良いのは60km/hだよ。
0753774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 01:24:19.36ID:SpvnVkX8
いや、気持ちいいのは60km/hぐらいでしょ。
あくまで巡航出来るってだけで。
0754774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 05:54:37.42ID:TA24hl1o
サスをyss 、m35、R36T ミドルスクリーン、社外マフラーにしてるからかどうかしらないけど75km巡行はとても快適
一応メーター読みは95kmくらいは出る 25000km
ただ、買った当時から4000kmくらいは上記スピードはとてもじゃないけど出す気にもならなかった

二車線の普通の道は60kmくらいでマッタリ走るのが良いけど
0755774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 05:56:39.15ID:TA24hl1o
まぁ「快適」って曖昧模糊とした個人の感想ほど当てにならないから^^
0756774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 06:13:49.86ID:lh9Nug37
最高速度100キロ行かないとかお前のカブ90ccかよ(煽)
0757774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 09:38:01.68ID:16DR9bWz
ハッピーメーターを信じるとは
0758774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 09:41:27.79ID:SuueVtpW
この流れはアホのBRDの流れにしたいんだろな
0759774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 09:56:02.72ID:v2DCjFQP
>>649
つっこむべきなのか?
0760774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 10:19:19.56ID:2PLODZMT
>>741
やーい糞デブー!
0761774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 21:53:23.07ID:tlF+mw7b
先ほどゲリラ豪雨にあったよ
濡れて寒かったけど
グリヒonでヌクヌク助かった
付けてて良かったグリヒとスーパートラップ
0762774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 22:59:13.16ID:Pgr2nF4Z
>>760
うっせー
まあデブなのは否定せんけど筋トレとジョギングしてるし体格いい方だから多分みんなが想像してるよりはマシだ
0763774RR
垢版 |
2017/07/20(木) 23:26:12.15ID:YmK0/Zlf
>>762
ガチムチうpキボンヌ
0764774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 00:38:23.63ID:SPD6avqU
ウホッ
0765774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 14:09:36.31ID:4arZvitj
結局国産化、モデルチェンジの噂はどうなったのかね
まだあと数年はないのだろうか
0766774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 17:53:14.67ID:MEDtCQ+l
周辺の死角撲滅のためサイドミラーに広角鏡付けるのがマイブーム
クロスカブにもと思ったけどウインカー部分の反射で相当広く見渡せるからナイスじゃん

って思ったけどやっぱ無理だわ視線遠いし距離感死んでるしいつもの鏡貼っつけるわ
0767774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 19:35:40.31ID:XxLNshBP
>>754
こういう人多そう
サス変更でM35履きスプロケ少しハイギアード
0768774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 19:45:31.59ID:FxOmGUWd
10月のモーターショーで発表
0769774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 20:21:04.65ID:4arZvitj
>>768
おお、マジで?
楽しみにしとくわ
0770774RR
垢版 |
2017/07/21(金) 22:51:59.91ID:Y41ZReA1
新型で国産とか言われたらこの中華カブの価値だだ下がり
なにかの記事で見たけど原付部門だと割と高く売れるらしいんだよね、400ccだとスーフォアがリセールバリュー一位でちょっと買ってもいいかなとか思った。
0771774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 04:29:42.62ID:cLsSYM8l
>>768
ソースは?
0772774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 05:07:48.46ID:XVC0K+LQ
今そんなもん出せるわけないだろ
野暮なこと聞くなよ
0773774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 07:01:14.11ID:YigU3ain
クロスカブ何台売れたと思ってんの?
廃盤が濃厚
0774774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 07:05:24.53ID:W4v5Ad0Y
カブにしては高いからな
0775774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 07:36:45.09ID:VRQyc23w
次期オーストラリア郵便バイクにご期待ください
0776774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 10:15:04.95ID:u/i/NdBs
おたふくの腕カバー買ったが腕が冷たくなるな。気に入った特に散歩用にも良い
バイクで半袖は痛いしな
0777774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 10:16:23.36ID:u/i/NdBs
他、街乗り用でクロスカブてろ使える冷却グッズなんかない?首肩日焼け防止とか
0778774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 13:41:10.29ID:dpKltkhx
>>756
は?カブ90の方が全然速えぞ。
ブチ抜かれた俺が言ってんだ
0779774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 18:46:06.56ID:OX4osZGo
えぇ…
0781774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 22:49:33.71ID:CNSuC7Xd
キャリアに箱つけてんだけど、サイドバッグサポートつけるときは箱も外さんといけないのかな
0782774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 06:24:10.93ID:8c+M99PR
>>781
キャリアを一旦外さないといけないよ
自分布バッグサイドに付けてるけどサポート付けてない
yssサスには少し当たってるみたいだけど何も問題なく10000kmは走ってる
0783774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 09:10:25.74ID:XUsUp9R0
雨に強いサイドバッグってあるの? あの箱みたいなやつ気になる
0784774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 11:27:41.27ID:SA1/J3gH
荷台の箱後部に「ドライブレコーダー録画中」のステッカーを貼ってみた。
かすめるように抜いていくトラックやヤンキー軽自動車対策。
効果あるような気がする。
0785774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 11:34:59.25ID:SeFnpUyw
危なそうなの近付いたらヨタヨタ走るフリ
車間開けてくれるか追い越すにしてもかなり幅を開けてくれる
0786774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 12:16:45.30ID:waFnsZ+H
また市街地で無意味な追い抜きされた
5秒後にすり抜けで抜き返すことに
郊外のバイパスならまだしも
市街地、それも住宅街でバイク抜く意味ないだろ
0787774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 12:26:28.18ID:7qIGUYIS
>>784
良いダミーカメラないかなぁ
0788774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 12:29:00.12ID:EknDGMYJ
他人のピンクナンバーと並走して改めて感じたが自分では真っすぐ走ってるつもりでも
エンジン小さいし車体軽いカブなら特に結構左右にブレながら走ってるよう見えるらしい

だからといって無理やり追い抜かす理由にはならない
糞四輪は一人で逝って、どうぞ
0789774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 13:07:08.55ID:Q5/mXAlj
だからオラついてれば良いんだよ。
0790774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 14:14:09.69ID:1ZbaoFjq
>>780
すごく怪しいけど気になる
0791774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 14:38:06.33ID:waFnsZ+H
だから人はオラついたバイクにオラつきながら乗るのか
0792774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 15:34:31.57ID:GnegwIAF
スーパーカブ1100とクロスカブ1100が発表だって
0793774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 15:39:08.04ID:iVEr1Aki
>>792
250で充分。
0794774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 17:03:23.00ID:aWjKTdDv
>>788
小さいとフラフラするし遅く見えて抜かしたくなるのはわかる
0796774RR
垢版 |
2017/07/23(日) 17:24:53.91ID:f/RoAZqC
>>780
ポチったthx
0797774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 09:36:15.43ID:N1OaMd42
今日発売のヤングマシン新情報ぞくぞくらしいけど新型の情報載ってないかな?
誰か買って見てくれよ
0798774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 10:27:42.17ID:um5SHpOs
これまでヤングマシンに何度騙されたことか…
0799774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 10:37:39.50ID:24ODweCg
セローの新型の情報はないのかな
0800774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 12:31:40.61ID:Onblqul9
>>798
CBR250RRがなんだって?
0801774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 13:00:07.97ID:N1OaMd42
セローは多分排ガス規制に対応させただけのデチューンで終わると思うけどな、知らんけど
0802774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 14:12:19.94ID:BaWmI6m7
ユーロ4って日本基準よりゆるいんだってな
0803774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 15:57:39.33ID:i6djll30
>>802
これからのバイクがクリアするのはユーロ5で4の比じゃない厳しさ。
0804774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 18:42:07.58ID:HCDIf0gx
>>792
スーパーチャージャー搭載だってな
0805774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 19:46:10.20ID:ecgGMVsT
>>780
これ買おうか迷ってるんだけど被れば明らかに涼しいとかあるの?
0806774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 20:25:37.54ID:vn8TrrYs
怪し過ぎる
0807774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 23:03:39.49ID:GMb0aI83
ブルドッグ出てくれ
0808774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 23:19:56.42ID:fRVVum4W
>>803
車は6だからな。
笑うのはヨーロッパ車全車不正してるとはな
0809774RR
垢版 |
2017/07/24(月) 23:50:09.62ID:N1OaMd42
モトラ150だしてほしい
0810774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 08:41:06.75ID:wXcZO/1D
なんのこっちゃ
0811774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 10:58:04.98ID:2uEjqHvH
>>808
さすがにメーカー責める前に規制の緩和した方がいいと思うわ
0812774RR
垢版 |
2017/07/25(火) 13:48:50.51ID:ExGnKh/Z
>>811
メーカーと合意があったのか疑問に思うレベル
0813774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 07:58:59.38ID:IyONcAiY
最近、環境保護の人はトチ狂って暴走気味。
0814774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 09:04:00.56ID:WU8OPaS7
>>813
その人たちが自決した方が環境に良さそう
今の人間なんて生きてるだけで環境に悪影響与えてるのに
0815774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 09:13:10.93ID:i4QebTFo
マーケティングの流れを作って
買い換えを促進してるだけでしょ
参入障壁としても機能させて産業を守ってる
環境なんか保護してないよ
自然保護団体、市民団体、
結局大義名分のもとに
一部の利益を代表するだけのビジネスだよ
0816774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 10:10:07.92ID:nZNvKn7s
そう。全ては金儲けw
システム作ったら寝てても金入ってくるから必死だよね。
0817774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 14:04:22.98ID:WSn00V7n
喜べ ヤングマシン最新号 クロスカブどころかカブ系はかすりもしてない 夏中もんもんとするがよい
0818774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 14:58:38.72ID:i4QebTFo
別にクロスカブ新型とか興味ないよ
中華製でも特に不具合ないし
いじってないから鬼トルクは知らんが
0819774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 15:35:07.59ID:94fQN6hG
>>817
で、最新号の新情報は何だったの?150クラスは何か載ってた?
0820774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 22:03:29.14ID:hecUdWIp
https://image.rakuten.co.jp/akibaoo-r/cabinet/gi66/4970687605187-2.jpg

おたふくのこれ届いて試走した30分のタウンユースだと
アームカバーほど涼しくはないけれど暑くはない。
何より美肌が守られるので嬉しい。
頭部のみかぶる事も可能
口部位のみかぶせる事も可能
首回りのみ日焼け対策でするのも可能
ジェット脱いだら即、首回り用にするのが良いね
冬用のアッラーアクバルと同じ。教えてくれた人thx
0821774RR
垢版 |
2017/07/26(水) 22:05:09.47ID:hecUdWIp
Amazon他高評価なりの理由がわかった。さすがおたふくは良いね
とにかく安い
0822774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 06:33:39.24ID:QGWfzC8J
ステマうざい
0823774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 06:44:52.72ID:oa3NhV3E
>>821
オタフクは歴史が違うし。アームカバーは薄い分効果もあるが耐久性が少し劣る。特にアーム先端のゴムが緩くなる。ワンシーズン用
0824774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 07:26:22.32ID:qqopCl1p
セルでエンジン一発で掛かるんだが、いざ走ろうと一速に入れるとエンストするんだけどなんで?
少し吹かしておかないととエンストするようになった
0825774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 07:41:15.37ID:mYkTnPMk
通勤途中でエンジン止まった。
何度かキックしたら掛かって、その後は止まらなかったが、ポンプも対策済みだし何だろう?
0826774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 07:53:31.16ID:Os1PZIfa
>>821
バイク乗りより
むしろチャリ海苔にもウケてるし
0827774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 07:58:00.44ID:QGWfzC8J
アームカバーなんかつけてるのババアばっかだろ
0828774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 09:12:48.25ID:K1KTpob1
>>824
オイル入ってる?
とりあえずバイク屋へ
0829774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 10:39:11.14ID:RKGORaxZ
>>824
クラッチの調整じゃないか
あそびがなくなってるから、調整でエンストしなくなると思うよ
0830774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 12:13:13.99ID:+5oj0s+6
>>824
失火してるの?プラグかね?
0831774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 12:26:47.42ID:7PB2+5FU
>>830
アイドリングするなら違うよ
0832774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 14:09:46.78ID:B+LdJJJX
じゃあ、あれだよあれ
0833774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 14:32:49.75ID:zSwvvfYK
>>825
長時間アクセル全快して急に信号待ちで止まったりするとエンストするらしい
0834774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 17:49:49.44ID:xJmd2dVA
マフラー変えて燃調狂ってるのだろうか
0835774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 18:47:39.08ID:mYkTnPMk
>>833
50キロ程度で走っててスロットルを戻した瞬間に止まっちゃったんだよね。
エンジンが再始動した後は問題無く動いているけど、原因が分からないから何時又止まるかと思うと気分的には良くないよ。
>>834
完全ノーマルだよ。
0836774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 18:49:42.09ID:0WXL6OI3
>>823
そうね
おたふくは涼しい代わりに
二の腕のところが緩くなるね
0837774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 18:52:17.88ID:0WXL6OI3
別スレより
自作のアームカバー、コンプレッションウェア
手動水補給機
417 774RR (ワッチョイ a708-Khlx)[sage] 2017/07/25(火) 21:49:03.07 ID:LjWsNmXS0

写真撮ったぞ!
http://imgur.com/a/emXIN
首から掛けて使う。
手動ポンプはシャンプーボトルだ。
金魚ホースには針で穴を開けてある。

吸湿速乾シャツ着てこれを使うと涼しいぞー!
ちなみにチンコ丸出しで写真撮ったから写っていたらごめんな!
0838774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 18:55:56.88ID:0WXL6OI3
http://i.imgur.com/qwYKyG5.jpg

必要なもの 主に100均
手押しボトル
1.金魚ホース
2,T字コネクタ
2.ワンウェイバルブこれが無いとプッシュしたとき逆流して充分な水が出ない
熱帯魚ショップとバイク用品店で見かけた、バイク用品店の方が抜けなくて具合は良かった。

ワェイウェイバルブ以外は全部ホームセンターや100円ショップで集めた。
0839774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 21:25:58.47ID:Q2FWWxog
おたふくのアームカバーは薄すぎて弱いし俺には少しきつかった。

amazonで「Eadali アームカバー」なるものを買った
サイズがS.M.Lと3つあり最初は腕周りをメジャーで測ってMサイズを注文したがこれだとおたふくとあまり変わらない感じだった。
素材わおたふくよりも強い印象だ・・・

後日Lサイズを買った
あまり締め付けが無くていい感じ
0840774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 22:20:29.20ID:yRZw0gE6
>>837,838
素晴らしい
実用性はともかくそういうチャレンジは好きだわ
0841774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 22:23:37.26ID:yRZw0gE6
>>839
おたふくにしろそれにしろ
ノーブランドにしろどれも効果あるから
ぶっちゃけデザインや長さの好みなんだよね
Sがあるから嫁に良いかもしれない
0842774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 22:39:21.79ID:jNBJ59mM
>>835
カーボン噛んでる症状に似てる
0843774RR
垢版 |
2017/07/27(木) 23:23:23.29ID:DZQtU1lv
>>837
アホ(笑)
0844774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 07:11:33.49ID:/cM1K3BO
朝一の始動後1分くらい経つとでカーンて音がするのは仕様なの?
0845774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 07:16:59.54ID:ucmgvOTD
>>837
実際に装着した写真はないの?
>>844
鳴る個体もある既出過ぎ
0846774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 07:24:09.65ID:0djFo1+8
>>844
俺のクロスカブは鳴らないけど昔乗ってた4輪は鳴ったが15万キロ普通に乗れたから問題ないんじゃない?
0847774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 07:29:40.52ID:rAVh93i+
>>844
マフラー換えたら鳴らなくなる
0848774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 07:32:31.49ID:ucmgvOTD
確かに俺のスーパートラップは鳴らない
0849774RR
垢版 |
2017/07/28(金) 08:47:23.01ID:Jgvfbmni
うちのクロスカブはフロントブレーキ握るとバキンって音がするよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況